1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:07:45.90 ID:G7AEa4OC0.net
お下劣描写&テリー・ザ・キッドとかいう雑魚
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:08:22.96 ID:/hG4j1myp.net
編集の差
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:09:02.14 ID:G7AEa4OC0.net
>>2
展開自体は悪くなかった
なお究極の超人タッグ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:09:22.41 ID:qb5Llsrna.net
単行本一冊で一試合消化するかしないかのテンポの遅さ
試合と試合の間のエピソードもくだらん上に長い
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:09:47.00 ID:X3QTt9nzM.net
カメハメが認めたテリーのテキサス仕込みファイティングスピリッツ
なお息子
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:11:34.12 ID:G7AEa4OC0.net
>>5
キッドは最悪の一言に尽きる
入れ替え戦とか偉そうに格好だけはつけるくせしてあのザマ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:09:56.01 ID:R/kS829t0.net
掲載誌以外の何物でもないと思う
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:10:40.63 ID:vuajuOj60.net
ヨボヨボのスグルを見るのが悲しい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:11:24.17 ID:Uy69NVDl0.net
結構グロイ描写も多かったからじゃね
少年誌と青年誌との違いやね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/(庭) 2015/02/09(月) 14:11:30.97 ID:kjh6qX87a.net
老いた伝説超人たち
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:11:55.59 ID:OPf6KYdL0.net
ウォーズマンのパートナーを散々秘密にした挙句、単行本表紙でネタバレ
挙句の果てに、パートナー入れ替わり。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:13:16.79 ID:G7AEa4OC0.net
>>12
そして勝手に帰っていくという
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:13:33.64 ID:cu2HmiQza.net
Vジャンの方は普通に面白かった
やっぱり掲載誌の違いかな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:14:12.94 ID:s8Gyeh4aa.net
キン肉マンレディー「」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:14:13.51 ID:n1U5ApSV0.net
スカー以外に育成成功がいないから
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:46:37.27 ID:R0wH9Nqap.net
>>16
なお味方になると
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:48:42.17 ID:qb5Llsrna.net
>>103
レンジでち~ん(笑)されるわ
顔剥がされるわロクなめにあってないな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:49:00.29 ID:XZFrZZHq0.net
>>103
Bエボリューションズは相手が悪すぎたしその後はパートナーが悪すぎたんや・・・
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:14:36.31 ID:kpcUMOWN0.net
謎のバリはん押し
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:16:00.29 ID:G7AEa4OC0.net
>>17
あのメンバーでイリューとバリはんは本当に意味がわからなかった
普通にヒカルドとボーンコールドやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:16:42.65 ID:cu2HmiQza.net
>>23
そこはチェックメイトでもええな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:15:35.94 ID:6D3Dm10a0.net
悪行の子供に生まれたら死ぬまで悪行
ヒカルド可哀想すぎるよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:31:31.20 ID:qb5Llsrna.net
ヒカルド迫害はほんとクソだわ
師匠殺したから悪!親を愛してないから悪!って言うけど
師匠は悪行超人の血だからって悪いことしてない弟子殺しにかかる屑やし
顔見たこともない親に感情わかんのもしゃーないやろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:34:50.93 ID:G7AEa4OC0.net
>>68
アレは残念やったな
集団イジメみたいで本気で可哀想やったわ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:32:06.57 ID:7VG5sHuQ0.net
ハンゾウやケビンマスクの方がよっぽど酷いことしてるんだよなぁ・・・
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:15:49.11 ID:x9cYpnXAa.net
でもゲームは二世のゲームキューブのやつが面白い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:15:53.93 ID:OPf6KYdL0.net
悪魔将軍復活も散々煽っといて復活なしとかw
DBで言ったら、魔人ブウが復活しなかったみたいなもんだぜw
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:16:18.28 ID:AcwPEPaJ0.net
セイウチン ガゼル イリューヒンあたりほんま魅力なかった
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:16:46.63 ID:vTYGPAs6K.net
コミックでまとめ読みしてもつまらない究極タッグとかいう駄作
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:19:16.43 ID:G7AEa4OC0.net
>>27
準決勝まではまぁ及第点
そこからはゴミ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:16:56.69 ID:hVXmAuR90.net
他の続編モノと比べたら二世は失敗とは思えない
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/(庭) 2015/02/09(月) 14:17:12.34 ID:kjh6qX87a.net
そもそも前作の主人公の子供が主人公の漫画で成功したやつって皆無だろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:19:28.15 ID:OPf6KYdL0.net
タッグなのにパートナーころころ入れ替える、ゆで理論だけどうにかして欲しいわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:19:51.57 ID:dTbowHIP0.net
時間超人とかいうボス感皆無な奴ら
あんなんケンダマンとスクリュードライバー程度やろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:21:30.82 ID:Uy69NVDl0.net
>>34
ほんと見た目はそのクラスの超人に見える
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:23:34.84 ID:c0szXu/2a.net
>>34
てっきりボスが出てくると思ってたら、出なかった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:20:58.23 ID:ERLnl6sZ0.net
だいたいアシュラマンがラスボスとかしょぼすぎるわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:22:30.64 ID:OoEDmceu0.net
ウォーズマン機械なのに最初らへん普通にボコられてたのがな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:23:04.77 ID:aIsjTizg0.net
漫画見てないけどアニメ結構好きだったんやけど
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:26:08.94 ID:HlRSpHB10.net
アニメのOPはかっこよかったよ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:34:19.11 ID:GQJtJbQD0.net
アニメ二世は悪い部分大体隠せたまま終われてむしろ名作なのでは
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:36:04.53 ID:G7AEa4OC0.net
>>75
2期もアニオリ終了やったけど綺麗に大団円やったな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:23:11.58 ID:X3QTt9nzM.net
老害と糞ガキやからな
アニメOPみたいな師弟モノ見せてほしかった
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:45:28.51 ID:ojKDuykk0.net
>>40
レーラァがいるから・・・
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:24:22.07 ID:Ss5uQmpd0.net
スカーフェイスの外伝書いてくれたら買うで
2世じゃ群を抜いて完成されたキャラやわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:26:59.27 ID:G7AEa4OC0.net
>>43
究極の超人タッグだと口悪いだけのアホやで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:28:41.39 ID:n1U5ApSV0.net
>>48
綺麗なスカーが一瞬で思い出してて笑えたわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:29:37.19 ID:Ss5uQmpd0.net
>>48
超人タッグを含めたら魅力ある超人とかゼロなんだよなぁ
ワイの中ではあれは無かった事になってるんや・・・
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:24:29.31 ID:1AnWkSBmp.net
けど二世がなければ今やってるのもなかったんやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:26:00.53 ID:Uy69NVDl0.net
>>44
二世との話を合わせるためにストーリー作りに苦労しそう
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:28:28.78 ID:lHzU+owN0.net
>>46
二世無かったことにしかねんで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:25:41.55 ID:57WaeJZaK.net
戦犯タッグ編
時間超人・ネプチューンマン・カオスと誉められる点皆無
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:27:23.59 ID:BP6HKj54M.net
他の有名漫画の続編は読んでない奴多くて話題にならないけどこれはみんな読んでるのはなんでや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:28:44.73 ID:Uy69NVDl0.net
>>49
たぶん途中でHPからタダで見られるようになったからかな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:27:34.78 ID:lHzU+owN0.net
・出生がついて回る世界観
・画力が上がってグロと下劣ネタがしんどい
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:27:39.36 ID:7VG5sHuQ0.net
仲間が殆ど活躍してない
アニメオリジナルが一番良かった
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:27:50.50 ID:Sf0tZCLzp.net
バリアフリーマンとかいう文字通りの産廃をクビにせずチェックをクビにした痛恨の失敗
これがなければまだマシだった
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:29:08.00 ID:lHzU+owN0.net
>>52
頭みっつ描くのめんどくさかったんちゃう?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:29:11.31 ID:OPf6KYdL0.net
オリジナルキャラじゃなくて、息子とか弟子を活躍させて欲しかったわ。
ジェイドとか言う噛ませ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:29:12.71 ID:z3Lvyp0s0.net
100歩譲ってバリアフリーマンを推すのを許すとしても
ニルスの存在を消して爺だけにしたのは意味不明
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:29:40.99 ID:tRVJ6GIVK.net
ケビンとスカー以外全然ええ印象が残ってない
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:30:01.29 ID:1F1TdMMSp.net
ロビンマスク、テリーザキッドコンビ
魅力なし
ロビンマスク、ネプチューンマンコンビだろjk
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:30:26.89 ID:fRHI94ms0.net
デーモンシードが星座と魚の奴来て
お、BHとアトランティスか?と思ったけど全然そんなんじゃなくて残念やった
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:30:53.80 ID:517XMsrC0.net
万太郎対ケビンマスクさえ読めば後はいらん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:34:23.71 ID:K9HK8Jl1r.net
ケビン→過去の因縁の一戦でキン肉族を破り優勝
ジェイド→雑魚師匠の弟子は結局雑魚のまま
ウォーズ→やっぱりかませはかませ
やケN1
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:35:08.58 ID:Sf0tZCLzp.net
ガゼルマンをスペック倒れにしたのもアレやな
ちゃんとトレーニングすれば明らかにジェイドよりは強い
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:35:15.85 ID:ytkXA9VX0.net
リボーン阿修羅はかっこいい
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:36:37.31 ID:uVEZdZDX0.net
ボーン、ハンゾウ、スカー、ヒカルド、ケビン、チェックメイト
もうこの5人主役で外伝やればいいんじゃないかと思った
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:37:29.89 ID:7VG5sHuQ0.net
究極タッグ編はメインの悪役である世界五大厄よりも
よっぽど嫌われている新星・ヘル・イクスパンションズ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:39:21.87 ID:G7AEa4OC0.net
>>85
世界五大厄はむしろ悪党にあるまじき仲の良さが目立って微笑ましかったわ
イクスパンションズは散々迷惑かけた挙句勝手にフェードアウトとか
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:55:09.39 ID:356WD7pG0.net
>>88
最期らへん見ると、よくも悪くも自分たちの信念は貫き通したしな
老害連中見てると、時間のほうが清々しいと思えてしまうわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:42:59.94 ID:vTYGPAs6K.net
始祖達は外れがいない訳ではないが魅力的な集団なのに
究極タッグ描いた時は絶不調だったのかな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:44:10.96 ID:+OOvf0mW0.net
いくらなんでもキッドとガゼルが弱過ぎた
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:45:38.61 ID:iqRWfuBPp.net
キッドはナツコの血が悪かったんや…
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:46:10.89 ID:AmVc6JMe0.net
今の読んでるとゆでって実はシリアスな長編に向いてるんやないかと思った
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:49:45.86 ID:C/L5hLUt0.net
ザ☆農村マンとかいうぐう聖
そんなセコンドの声を聞こうとせずに負けたアホがいるらしい
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:52:01.59 ID:uVEZdZDX0.net
農村マンよかったなw 普通に実力者だったし・・・
万太郎とのコンビはこいつでもいいとおもった
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:50:00.14 ID:d4pzvfnb0.net
良いキャラしてたのはサンシャイン位やろ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:50:26.41 ID:qb5Llsrna.net
>>114
ニンジャのおっさんも良かった
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:51:32.16 ID:XZFrZZHq0.net
>>116
ちゃんと死んだしな
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:57:26.10 ID:uVEZdZDX0.net
ボーン、ヒカルド、チェックメイト好きだったんだけど結局オリンピック以降出てこなかったの?
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:58:12.88 ID:XZFrZZHq0.net
>>140
チェックはみんなと一緒に過去行ったけど試合にもありつけずに顔剥がされた
もちろん試合させると描くのが面倒だから
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:58:55.35 ID:GYNinin/0.net
>>140
チェックはオリンピック以降も出たで
まともに戦ったことないけど
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:58:21.24 ID:x5hTC4x60.net
チェックメイトの公式戦回数wwww
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:59:48.93 ID:zDvhG1VG0.net
アニメ版のラストのほうのアニオリ回は良かったな
ガゼルとかセイウチンにも見せ場あったし
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 14:59:58.09 ID:uVEZdZDX0.net
あのあたりは下手に強いから試合組みにくいのかなぁ・・・もったいないキャラだったわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:00:44.03 ID:K9HK8Jl1r.net
2世はここすき
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:01:26.26 ID:XZFrZZHq0.net
>>152
その言葉に恥じない強さ
最高
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:03:20.66 ID:356WD7pG0.net
>>152
正義戦がいいとこなしだったんだよなぁ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:04:08.56 ID:Uy69NVDl0.net
>>152
自分もこの場面好き
二世で一番の名シーンと言っていいかも
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:02:27.02 ID:1nG5aqsp0.net
やっぱり阿修羅マンリボーンは神だわ。トーナメントなんて要らなかったんや!
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:02:40.69 ID:jyu8yRkD0.net
そもそもプロレス人気の衰退
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:03:03.97 ID:8YB9eMySK.net
二世も最後以外は良かった
マンモスと悪魔の砂時計出さずに最終回に三話位使えば完璧だった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423458465/
えっ、失敗だなんてとんでもないとんでもない、メチャクチャ最高でしたよ!!
その勢いで、初代も見事な復活を果たした訳だし。
ただ、いきなり似ても似つかぬデザイン改変は、ちょっと・・・
(例:スカー、ヒカルド、クロエとか
まっ、これも1つのゆでたマン様マジックなんでしょうが・・・