TOP画像
ヘッドライン

【刃牙らへん】7話感想 花田vs鎬昂昇、実践を想定した組手の決着は…!?

刃牙らへん7話感想

刃牙らへん 第7話「花田派と鎬流」


前回:【刃牙らへん】6話感想 実戦形式で始まったバトル、花田の挑発で昂昇も本気に!!

1: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:03:10

鎬vs花田の攻防にワクワクが止まらない今週

bakirahen-07-23111604.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

121: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:37:07

二人ともいい表情してる

bakirahen-07-23111608.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

122: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:38:15

互いを称え合う勝負まだ描けるじゃん

124: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:40:07

花田も強くて何が悪い

141: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:49:58

心なしか絵も前より安定してるように見える

2: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:19:16

面白くない…?

4: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:21:40

けど掲載ペースが遅すぎる…

9: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:24:32

うーん今のところスピンオフみたいな空気感ある

13: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:24:32

>>9
タイトルからしてそんな感じだし…

10: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:25:38

テンション上がる感じじゃないけど結構面白い
本部の顔が徐々に横に広がり続けているのが少し気になる

17: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:34:47

やっぱりそこそこの強さの人同士が戦ってる方が
見てて楽しいな

20: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:42:28

ジャックvsサブさん
鎬vs独歩
花田vs花山
花田vs鎬
あっちこっちで見応えある戦いが素敵
なんかもうめんどくさい花山が瞬殺されたのも展開読めなくなっていい

301: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:04:51

刃牙で超人バトルじゃなく
格闘技を描いてるの随分久しぶりな気がする

41: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:47:08

本部が以前言ってた、自分のできることは全部花田にもできるは
徒手限定っぽいな

bakirahen-07-23111606.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

50: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:05:31

花田派ってなんやねん

60: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:15:54

>>50
本部流柔術の花田派だろ

53: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:13:53

花田派一人しかいないだろ…ってなった

80: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:17:43

花田にとって武術とはなんだったのか
プロレスとはなんだったのか
今になって令和の解釈で再び掘り下げるのは普通に面白い

bakirahen-07-23111607.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

142: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:52:29

今回意外とアクションシーンよかったと思う
ただ鎬お前こんな顔だったっけ?てなった

433: 名無しさん 2023/11/17(金) 13:56:41

鎬のやれやれな表情が
松尾象山に呆れる姫川にしか見えない

144: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:51:04

新キャラより既存キャラで回すのは正解だと思う
あと餓狼伝味あるのも良い

151: 名無しさん 2023/11/17(金)11:52:16

今更花田かよとか思っててすみませんでした

156: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:03:30

花田が楽しそうに戦ってて
かつギリギリの勝負なんが本当良い

159: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:05:45

鍛え直した花田相手に若干鎬優勢だけど
まだ勝敗はわからんくらいでいい塩梅

162: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:06:21

花田強いじゃんってなった

224: 名無しさん 2023/11/17(金) 22:45:08

そりゃ花山のパンチ取った経験積めば
他の拳に遅れは取らんわな

bakirahen-07-23111602.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

183: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:20:47

加藤と同レベルだったのにずいぶん格上げされたな

209: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:29:28

今加藤と花田戦ったら花田圧勝しそう

203: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:29:28

通常攻撃がガードしてもザクザク切れて出血する鎬は
常識的な範囲の格闘してるとかなり厄介に見える

bakirahen-07-23111605.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

221: 名無しさん 2023/11/17(金) 22:43:24

やっぱりガードされても相手刻めるのはずるいよなぁ…

164: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:06:46

こういうどっちの強さも分かる勝負はいいよね

168: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:08:33

いま末堂先輩出したら良い感じのキャラになれる気がする
元から割と良い感じのやつだったけど

171: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:10:20

絵が多少戻ってきたのがなによりだ…
相撲編はお相撲さんに引っ張られたんだな、分からんけど

172: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:12:38

らへんで回すなら寂さん見たい

175: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:13:04

花田の投げ
かなり良い感じのイラスト多いから普通に面白い

bakirahen-07-23111603.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

176: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:14:13

チンタラさせずに早めの決着も好印象に繋がってると思う

182: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:18:48

こっちの方が描きやすいんだろうけど
昂昇は前のバサッとした長髪の方がカッコよかったなって

184: 名無しさん 2023/11/17(金) 12:21:30

刃牙というか餓狼伝みたいにしたいのでは
それならむしろ歓迎だけど

5: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:27:17

さっき読んできた
案外面白かったがそこで止めるのか本部ッッッ

bakirahen-07-23111601.jpg
出典:板垣恵介『刃牙らへん』第7話

6: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:28:23

これで次はまた別のキャラ出してワクワクさせてほしい

198: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:27:14

刃牙らへんはここまで文句ないな
毎週ワクワクが止まらんわ

214: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:33:36

絵もちょっと復活してる気がする

215: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:34:41

うーん普通に面白い
とは言え新シリーズって毎回最初だけ面白いから
今回はそれが持続するように頼む

366: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:18:57

相撲編の全てを掛け合わせても
この一戦のほうが面白い

546: 名無しさん 2023/11/17(金) 00:22:17

花田が最近ちょっとかっこよく見えてきた…

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※339230 : ムダレス無き改革

まさに「こういうのでいいんだよ、こういうので」って感じ
今のこの展開の素直さがピクル編や武蔵vs勇ちゃんにあったら…と思ってしまう

※339232 : ムダレス無き改革

しかしまた休載かぁ・・・
体力的に限界とかじゃなけりゃ良いが

※339233 : ムダレス無き改革

本部による免許皆伝がどこまでなのかのアンサーや、プロレス柔術に対する答えを示してくれてる辺り
板垣先生今編ではちゃんと過去キャラを読み直して考えながら描いてくれてるんだなって感動した
刃牙らへんの路線だと1人でも過去キャラを蔑ろにされると一気に冷めるだろうからこの姿勢を続けていただきたい

※339234 : ムダレス無き改革

鎬はここぞというときに髪ファサやるんちゃうかね
ジャックとも鎬とも戦った渋川に出番あるんかな?まぁ花田だから面白いみたいなとこもあるけどね

※339236 : ムダレス無き改革

花山戦はこのためだったわけか
渋川あたりはこれを当たり前のように実行できるレベルなんだろうな

※339237 : ムダレス無き改革

怪我での経験だけどもある程度出血進むと本当に力が入らなくなって足が自立できなくなるから
鎬流は長期戦になるほど有利だな
相手の動きが鈍ったところで紐斬り決めれば勝ち確だわ

※339238 : ムダレス無き改革

武蔵編終盤~宿禰編完結までコミック買うのやめちゃってたけど
刃牙らへんは今のところ面白いから買うぜ
最終話まで買わせてくれよ板垣先生ェ!

※339239 : ムダレス無き改革

>二人ともいい表情してる
相撲道のイキリデブと違い花田は自信はありつつも相手をリスペクトしてるから読んでいて気持ちがいい顔のデザイン以外は花田の扱い成功してるよな

>とは言え新シリーズって毎回最初だけ面白いから
相撲道は最初からクソつまらなかったぞ

>いま末堂先輩出したら良い感じのキャラになれる気がする
死刑囚編で生身のみの勝負ならドリアンに勝ってた可能性あるからな
冷静になって考えてみると末堂って格は一度も落ちた事ないよな
オカマ口調のままの方が強キャラ感があったとは思うが

※339241 : ムダレス無き改革

※339239
オカマ口調はコラだろ!いい加減にしろ!

※339243 : ムダレス無き改革

※339241
今は修正されてるのかもしれんが
冷静になった末堂の心の言葉はオカマ口調だったぞ

※339244 : ムダレス無き改革

※339238
買うのをやめた巻が妥当すぎる
武蔵編も途中までは面白かったのに
本部ageから唐突につまらなくなったからな
相撲道は最初からクソつまらなかった

※339245 : ムダレス無き改革

このサバ定食頼んだらちゃんとサバ定食出てきました感
いい編集でもついたんだろうか

※339246 : ムダレス無き改革

娘さんに負けていられないよな

※339249 : ムダレス無き改革

なんで花山とやったのか意味分からなかったのがスッキリしたし
本当に結構面白いな最近

※339251 : ムダレス無き改革

餓狼伝テイストがちらほらと…

※339252 : ムダレス無き改革

鎬に負わされた怪我はすべてお兄ちゃんが無償で治療するのです。

※339256 : ムダレス無き改革

花田は、実戦派の本部の弟子でありながら、武の対極のプロレスラーってのも面白いな。
まぁ本部が実戦極まっちゃってて、「実戦」なんてまず無いし表現できる場が地下にすら無いってのは何のために習得してるの?って欠点があるから、
花田が本部流を相手を傷つけず長時間かけて武を表現できる場であるプロレスに落とし込んだのか。

※339258 : ムダレス無き改革

え?相撲編は何だったの?ってくらい面白いな。アニメからハマったが、これが見たかったんだよ!って展開だ。

※339261 : ムダレス無き改革

この路線で行くなら書文と春成を出して活躍させてくれ

※339267 : ムダレス無き改革

それもう花チハでやってるから

※339302 : ムダレス無き改革

次回はゆうえんち休載かな

※339311 : ムダレス無き改革

こういうのが見たかったんだよ
刃牙談義で名前出るキャラたちの試合がねェ

※339315 : ムダレス無き改革

やっぱ花田は、本部流を徒手空拳限定で学んでたのかー
まっ、後から「プロレスラーだから嘘は得意」ってことにもできると思うが

※339339 : ムダレス無き改革

ちょっと餓狼伝っぽい

※339371 : ムダレス無き改革

再登場したら加藤もそろそろ強くなってるんじゃないか

※339374 : ムダレス無き改革

刃牙らへんの実戦の格闘に踏み込むということだろうか
ここまでは正直おもんなかったけど次は面白そう

※339375 : ムダレス無き改革

>うーん今のところスピンオフみたいな空気感ある
いや、むしろそれでいい。タイトル通り刃牙近辺の人達を色々描いてほしい。

※339378 : ムダレス無き改革

鎬の斬撃はジャックの噛みつきとコンセプトが近いよな
あそこまで致命的な攻防一体のカウンターとまではいかなくても
地道にダメージを与え続けるという点ではむしろ鎬の方がジャックよりも上だと思う

※339380 : ムダレス無き改革

イツメン(刃牙、勇次郎、独歩、渋川、花山)を絡ませずに
その他のメンバーで回していくというのはやってほしかったからなぁ
克己が烈のポジに収まったからここもあまり前に出てほしくない
そろそろ紅葉を戦線復帰させると面白いかも

※339386 : ムダレス無き改革

見応えある戦いが続いても最後は刃牙が台無しにしないか心配。
餓狼伝でも北辰館トーナメントの後で丹波使って雑にキャラ処理してたの思い出す。

※339405 : ムダレス無き改革

勝負途中でやめとか本当に格闘マンガか?これ
あ、ギャグ漫画だったわ

※339410 : ムダレス無き改革

昂昇の顔が3兄弟のマウスに似てる

※339413 : ムダレス無き改革

格闘マンガだから途中で止めたんだぞ

※339422 : ムダレス無き改革

面白いんだけど、途中で逃げる途中で止めるぐらいだったらさっさとジャックVS昂昇に行ってくれ

※339428 : ムダレス無き改革

規模は分からんが、地下トーナメントをやる前振りに見えるな
たぶん花田と決着をつけるために花山も出る

※339430 : ムダレス無き改革

ジャックは刃牙との兄弟対決でコピー技の紐切りくらってるの板垣先生ちゃんと覚えてるかな?

※339432 : ムダレス無き改革

塩試合製造機の刃牙にはこのまま永眠してもろて

※339451 : ムダレス無き改革

板垣先生もナカムラ様とかいう特級呪物の呪い解けたのかってくらいに面白い
こういうのがいい、刃牙は背景でおk

※339524 : ムダレス無き改革

刃牙くんはゾンビがはびこる荒廃した世界に移転して貰いたい
一人の強さだけではどうすることも出来ない悲しみを味わうんだ

※339533 :  

範馬親子にも言えることだけど突拍子もない設定出してくるとつまらなくなる
一時期餓狼伝の方が面白かったのは地に足ついたバトルが多かったからだし

※339556 : ムダレス無き改革

※339533
ジュラルミン製の盾による足への攻撃を何もせずノーダメだったのとか萎えたなあ
せっかくちゃんとした格闘漫画で面白かったのにって

※339600 : ムダレス無き改革

※339239
生身限定でも無理
あそこでのドリアンは徳川邸の時と同じ

※339631 : ムダレス無き改革

あとは欠損さえなければ
欠損で株上ったキャラ結局いないし。隻腕という個性なんてなかったんだ。いいね?

※339639 : ムダレス無き改革

※339524
なにそれめっちゃ面白そう
なぜか闘いより食料探してご機嫌な食卓を用意してる姿が浮かんだが

※339640 : ムダレス無き改革

※339524
刃牙どもえでにたようなことやってたかな

※339641 : ムダレス無き改革

戦いとしてはめっちゃ面白いけどジャックと戦う鎬が花田に焦ってたらジャック勝っても大したことないじゃんってならないか。
ジャックが必死で勝ったすっくんを刃牙が秒殺したみたいに。
この作者とことんジャックをおとしめる気だな。

※339655 : ムダレス無き改革

既出かもしれんが、花田が餓狼伝の丹波や梶原に見えるな

※339659 : ムダレス無き改革

面白いかこれ…?
このシリーズが始まってからずっと小競り合いが始まるけどそのまま有耶無耶になって決着つかずを繰り返してるだけじゃん

※339673 : ムダレス無き改革

面白かった今回の花田vs昴昇でちゃんとした決着がつかず水入りENDになったのはたしかに不安要素ではある

※339688 : ムダレス無き改革

力士編の茶番団体戦よりかははるかに面白い。花田良いキャラになったなぁ。
過去に負けて株が下がったとかどうとかより生き生き戦ってるキャラはかっこいい。

※339790 : ムダレス無き改革

今のところおもしろくなったというより無味無臭といった感じだな
コメントの少なさがそれを物語ってる

※339851 : ムダレス無き改革

>>175がどう見ても姫川と藤巻なんだよなあ…

※339853 : ムダレス無き改革

※339790
そうそう
らへん初回から言われてるよな

※339893 : ムダレス無き改革

※339790
相撲編に比べてどうか?と聞かれたら
マイナス(つまらない)がプラマイゼロになった(近づいた)から
まあ相対的に面白くなったと言っても間違いではない気がする

でもただ面白いか?と聞かれたら・・・無味無臭ってほうがぴったりだわな

※339902 : ムダレス無き改革

花田の底もまだ見せない感じの引き方ですき
なんか米欄でジャック負ける前提、ジャックが凌辱される前提のコメがあるけど、そんな決まりきってるか?
ジャックが華を持たされて終わる展開もあり得るだろうに
(刃牙以外が相手ならw)
今の覚醒状態の板垣なら何をどう描くか分からんよ
板垣というか、編集が良い仕事してんのかな?
相撲編の編集さん、あなたはクソだ。

※339925 : ムダレス無き改革

面白いって言っても相撲に比べての話だからなあ。コメントがどんどん減ってる所に刃牙の力が確実に落ちてるのがはっきり表れてて悲しいよ

※339936 : ムダレス無き改革

※339659
褒めてるのサクラか編集関係のヤツの書き込みだと思うw

※340045 : ムダレス無き改革

範馬周りが一切出ない方が面白いのでジャックを主人公格として描写しない方が良かったような……
一軍二軍問わず同格同士のマッチングを粛々と繰り返して欲しいな、もちろん範馬不在で

初代グラップラー1巻から引っ張ってる愚地独歩vs本部以蔵の黄金カードはまだか?

※340055 : ムダレス無き改革

バキの当初の目的はどこいったんだ?
親父よりちょと強ければいいっていうのはまだ思っているのか?

※340079 : ムダレス無き改革

※340055
親子喧嘩の結末で満足したんだろ
今じゃ普通に勇次郎が刃牙の家に世間話をしに来るぞ(武蔵編)

※340124 : ムダレス無き改革

※340079
あー武蔵と会った(戦って、酒飲んだ)後
刃牙に事細かに説明しに行ったんだよなw

※340560 : ムダレス無き改革

らへんはいまのとこ面白い
相撲の失敗を作者が認識して丸くなってる感じがする