TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】432話感想 アニメ始祖編PV公開!中野さん追悼…試合はマリキのアノ決め技が!

キン肉マン432話感想まとめ

キン肉マン 第432話「怒涛のツープラトンラッシュ!!の巻」感想


宇宙崩壊を加速させていた元凶は刻(とき)の神だった!
エル・ドミノスvsエグゾセミサイルズ"のタッグマッチ! 天道羽根抜刀(てんとうはねばっとう)でドミネーターの右腕に大ダメージを与えたマリキータマンは、その流れのままゼブラとのツープラトンで追撃!
すると時間超人たちは、刻の神から受け継いだ力で自らの時間を加速させ回復を促進。これを見て長期戦は不利だと悟ったゼブラたちは、マリポーサの助言に従い超回復をさせない一撃必殺のツープラトン攻撃に打って出る覚悟を決めた―――!!


週プレNEWS キン肉マン 第432話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/10/02/120749/


前回:【キン肉マン】431話感想 時間超人が例の奥の手を!そしてマリポが名セコンドっぷりを発揮!


※↓以下ネタバレ注意!

9: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:29

恥ずかし固めきたな

kinnikuman-432-23100205.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第432話

4: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:05

技の応酬で読んでて気持ちいい回だ
そして相変わらず恥ずかし固めなデッドリーライド

21: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:04:18

マリポーサがセコンドとして有能すぎる

25: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:04:39

エル・カイトの顔で大股開きしてるの吹くわ

3: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:02:48

えっスピンオフ!?

6: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:14

ここに来て来週休み
再来週からスピンオフやるので更に本編休み!?

12: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:02:48

次は実質1ヶ月後か…

2: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:02:45

追悼が続くな

kinnikuman-432-23100206.jpg

78: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:47

>>2
中野さん、また試合が始まりますよ!で
ちょっとウルッときた

13: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:46

中野さん元ネタいたんだ

23: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:04:26

>>13
こち亀にも出てた

22: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:04:19

アデランスの中野さん亡くなったからそのスピンオフだったりして

212: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:20:08

初期の滅茶苦茶下手くそなギャグ漫画をジャンプ連載決めた中野さん
凄い見る目があったな

26: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:04:49

まだインフェルノが出ないってことは決着は先になりそうだな
マリポはもうミートくんの立ち位置だな

kinnikuman-432-23100204.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第432話

42: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:14:08

マリポーサがセコンドとして有能過ぎる
ここまでセコンドガッツリやるなら100t戦のプラカードネタも回収してくんないかなぁ…

151: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:15:24

リングをバンバン叩くセコンドマリポーサの安定感なんだこれ

196: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:19:10

人気アンケートでマリポーサーかなりの上位へ

214: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:20:14

マリポーサ本当に頼りになるな
フェニックスとはまた違った参謀役になってる

270: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:23:30

マリポーサ昔から的確な指示してたもんな
卑怯なキン肉マンチームの場外乱闘で妨害されたが

kinnikuman-pv-23100210.jpg

615: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:44:56

実質3対2ってくらい貢献度高いよねマリポーサ
マリキとのタッグになった時えーマリポーサの試合見てえよ!と思ったけど
満足度高いわここまでやられると

294: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:24:52

マリポーサのアドバイスとミサイルズの息のあったプレーで
試合がスムーズだ

52: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:06

仲良し

kinnikuman-432-23100201.jpg

130: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:13:10

>>52
そのコマ本気で笑った

5: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:03:13

「俺も技は多彩なほうでな」
よ~~~くしっております

64: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:55

敵の時は多彩すぎる技が反則だろうと思ったが
味方になるとこんなに頼もしい…

kinnikuman-432-23100202.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第432話

74: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:28

>>64
ダマシクラッシャー、羽抜刀、ウィングラッピングシャットの
3択を迫るのは酷い

62: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:51

タッグマッチってドラマは良いけど試合内容自体は正直塩だったりするけど
今回マジで試合自体がめちゃくちゃ面白え

108: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:11:32

カイトーッ!でちょっと笑った

232: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:21:23

ツープラトンの本当のやり方教えてやるって
あなたたち生まれたばかりですよね

478: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:36:25

ここにきて応酬が熱い濃いバトルになって満足だ
マリキータの技の多彩さは読者ならフフフってなっちゃうし

479: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:36:34

ゼブラとマリキ
今まで見たタッグで一番息合ってる気がする…
名タッグすぎるだろ

29: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:05:06

相変わらず妙に意識高いなエルカイト

kinnikuman-432-23100203.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第432話

154: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:15:33

回復してるからあれなだけで3回ぐらいは死んでるよね時間組
なんならケンダマンにすでにやられてる

178: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:17:39

>>154
ケンダマンのダメージの治りが遅いあたり
やっぱあいつ強いんだなって

73: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:39

連載再開したらハンモックで寝てて悠々回復しているドミさん

63: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:55

ツープラトンで一気に倒さなきゃならんって話してたのにデッドリーライドで1人ダメージ与えてもな
ここから逆転されてギリギリのところでツープラトン開発して再逆転だろうけど
1週休んだ後スピンオフだと…?

85: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:09:15

せめて今の試合終わってから中断してくれよ

92: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:10:03

ゼブラの試合は連載中断しがち

96: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:10:03

>>92
ゼブラは本当に休載と縁があるな

kinnikuman253-18071601.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第253話

【キン肉マン】253話感想 ゼブラvsマリキータマン!まさか3ヵ月休載ネタを持ってくるとはw

35: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:05:29

ここに来て急なスピンオフってなんだろう
アニメ記念の金銀虐殺編とかならちょっとみたいかもだけど

49: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:06:48

スピンオフ短期連載やるんならこの前読み切りでやったみたいに
また闘将やってくれんかな

51: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:06:58

以前やったカレーとかベンキとかどれかの再掲とかなんでないの

59: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:39

スピンオフって何やるんだ?
まさか前どっかに載せた読み切りをそのまま掲載とかやめてくれよ

60: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:07:43

テリーマンとアデランス中野のスピンオフ?

79: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:49

でもスピンオフがカオスの話だったりしたらかなり嬉しいぞ

71: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:08:18

完璧超人始祖編ティザー映像が来たね


93: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:10:04

>>71
プロレスシーンはさすがにCGでやると思ってたけど
まさか全部作画で行く気かこれ

131: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:13:18

>>71
動きが付くとラジアルのタイヤ関連の迫力やべえな

144: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:14:27

>>71
おお
新アニメは原作カラーでいってくれるのか

158: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:15:46

>>144
というか東映制作じゃないから
アニメカラーは仮に使いたくても使えないのかも

193: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:18:12

アニメの作画すげぇじゃん…

203: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:19:37

>>193
この作画でやってくれるならなんの悔いもないわ

301: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:25:10

>>203
将軍限定の一度きりのクソ力
今のアニメ技術なら映えるだろうな

194: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:18:54

そういや冒頭からタツノリの語りだから
カットしなけりゃいきなりタツノリの声聞けるのか

200: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:19:22

この密度の作画で動くとか凄すぎる

201: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:19:24

PV用に特定のシーンだけ力入れてるとかじゃなければ
マジで出来がいいのでは

209: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:19:51

五分刈のダンナやイワオやナチグロンの出番はなさそうだねアニメ始祖編

223: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:20:40

カッコいいねえ…

kinnikuman-pv-23100209.jpg

231: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:21:18

>>223
他はともかく犬や魚がカッコよく見えるだと

237: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:21:38

>>223
メンツがむっちゃ懐かしい

228: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:21:40

>>223
これぞ敵役って感じでワクワクする

224: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:20:41

新アニメロビンマスク!

kinnikuman-pv-23100208.jpg

229: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:21:15

>>224
色が真面目だ…

227: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:20:57

アニメ作画はなんというかちゃんと今のゆで作画してていいね

kinnikuman-pv-23100207.jpg

244: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:22:05

TVアニメ化だから
少なくともネトフリ独占とかじゃないのが安心した

259: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:22:57

アニメだとピンクなあやつがやたら目立つだろうな…

295: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:24:56

頼むから主題歌はタイアップしたオサレな曲じゃなくて熱いのにしてくれ…

306: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:25:24

>>295
串田アキラは何かしらで使ってほしいな

338: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:27:26

良かった
カレクックのカレーもティーカップカフェも客入ってる

kinnikuman-pv-23100211.jpg

354: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:28:08

>>338
原作はティーカップカフェだけ閑古鳥でかわいそうだった

kinnikuman-pv-23100212.jpg

361: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:28:48

>>354
まぁ子供は熱い紅茶って微妙そうだし…

392: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:31:05

ブロッケンの軍服は今の時代もう許されないのか…

421: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:32:43

また昔みたいに
みんなに意味不明のキャラソン歌わせてもいいのよ

422: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:32:47

もしかして鰤とスパイでテレ東土曜夜のアニメ枠が復活してるし
そこでやるんかな

492: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:37:40

アトランティス対マーリンマンは絶対アニメ映えるから楽しみ

503: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:38:22

>>492
悪魔を応援しまくっちゃう…

499: 名無しさん 2023/10/02(月) 00:38:07

いよいよ偉大なる王タツノリの動く姿が見れるということだな
アニメスタッフよ期待しているぞ


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※334469 : ムダレス無き改革

中野さんご冥福をお祈りします

マリキータデッドリーライドがゼブラにかけた時程恥ずかしくないな

※334470 : ムダレス無き改革

エグゾセがゲシュタルト崩壊しそう

※334471 : ムダレス無き改革

今回のツープラトン、同時に同じ技掛けるか、相手にごっつんこさせる技しかないなぁ
技を組み合わせるのと、一人に技掛けるのが無いな、シングル技を補強する奴
相手方ずっとリングから降りてない?

※334472 : ムダレス無き改革

アニメスタッフも気合はいってそうだし期待感高い
ずーっと戦ってる作品だから作画するの流石につらそうだけど頑張ってほしいな

※334473 : ムダレス無き改革

カリオストロの次元がルパンに掛けてた技みたいなのを
ゼブラが掛けてるな。

※334474 : ムダレス無き改革

オリジン編OP映像も楽しみ。
前期OP:正義 七悪魔 完璧無量 (始祖はシルエットのみ)
後期OP:スグル ネメ 将軍 六騎士 完璧始祖
こんなカット割りかなあ妄想楽しいなあ。

※334475 : ムダレス無き改革

テリーファンク氏ときて中野さんときて
アニメ化の情報と来てスピンオフ
さらには本編はしばらく連載されない
試合内容が頭の中に入ってこれねえわ・・。

※334476 : ムダレス無き改革

さすがにリアルタイムではないが
中野さんは1,2のアッホ!のノロ和の印象が強い
寿司屋で怖い師匠にいびられるキャラだった

※334478 : ムダレス無き改革

猪木に続いて肉世界の住人がまたひとり…
ゆでを育ててくれてありがとう中野さん

※334479 : ムダレス無き改革

※334471
最後のヤツもぶつけると思ったけど違うみたい

※334480 : ムダレス無き改革

スピンオフは過去作の再掲載じゃないかな
ここからしばらくツープラトン合戦だから、新しい技考えるのに時間かかるんじゃね?
ゆでも技のシーンは考えるのも作画もメチャメチャ大変みたいな事言ってたし

※334481 : ムダレス無き改革

3ヵ月後の休載明けには…ゲェーチギュマンの登場かな!

※334482 : ムダレス無き改革

※334480
原作が考えたのをフィギュアで再現しようとして、で大体再現出来ないので絵でごまかすとかw

※334483 : ムダレス無き改革

ゆで原画にはマーリン戦のアフレコに立ち合ったってあった
アフレコしてから映像の手直しもするそうだ

※334485 : ムダレス無き改革

ロクな大人にならなかった俺はアトランティスを全力応援するぞw

※334486 : ムダレス無き改革

※334474
そうですね妄想は楽しいです
妄想(;´Д`)ハアハア~

※334488 : ムダレス無き改革

中国拳法の達人、、中野さん、、、合掌

※334489 : ムダレス無き改革

ご冥福をお祈りしてないのがイイね
ほら試合が始まるよ

※334490 : ムダレス無き改革

※334482
タワーブリッジネイキッドが実際にやってみると人間の構造的に不可能だった
ってのは有名な話か
まあ超人だし多少はね…

※334491 : ムダレス無き改革

中野さん好きだぜ

ロビンが青くないやん!?

※334492 : ムダレス無き改革

始祖編アニメの画力凄いな。本当に全編こうなら期待大。

アデランスの中野さんの一番の名シーンは何処だと思う?やっぱウォーズ戦後にティーパックマンの頭から紅茶を飲んでたシーンかね?

※334493 : ムダレス無き改革

セリフだと、女房を質に入れる何々やろうな

※334494 : ムダレス無き改革

マリキータデッドリーライドがまさかのラスト大コマ2回目

※334495 : ムダレス無き改革

※334473
ロビンレガシーロックかな

※334496 : ムダレス無き改革

※334492
それ、タザハマさんや
「ケンカの仲裁はこの和雄に~」かな

※334497 : ムダレス無き改革

中野和雄さんはキン肉マンの話の中で不滅に生き続けます。

※334498 : ムダレス無き改革

アニメ、声が全然違ったりして・・・
既に亡くなった人もいるからなぁ・・・

※334499 : ムダレス無き改革

この休載はアレだ。
決め技のツープラトンが、マリキータに乗っかってのインフェルノと読者に見破られたから練り直しの時間だ。

※334500 : ムダレス無き改革

ゼブラは連載を止める事で体力を回復する時間超人説

※334501 : ムダレス無き改革

【悲報】 黒人、ガチのマジで感情のコントロールができない

※334502 : ムダレス無き改革

一回喋っただけでも株が上がるマリポ

※334503 : ムダレス無き改革

※334492
ベンキマン戦のウンコばちびって
「ばちびって」ってなんだ?中野さんの故郷の方言ではちびることをばちびるって言うのかな?と思った幼少の思い出
まだ十代だったゆでに連載を任せたくらいだから余程才能を確信しただけでなく相当な度胸もあったんだろうな

※334476
1、2のアッホ超懐かしいな
子供の頃親に買ってもらってあまりの馬鹿馬鹿しさに息できなくなるほど笑った

※334504 : ムダレス無き改革

うる星やつらみたいな分割4クールかねぇ
アニメ化する以上は最後までやるだろうから

※334505 : ムダレス無き改革

改めて見返すとハゲ、カツラいじりも妻のネタも許していて凄い人だぜ、中野さん

※334506 : ムダレス無き改革

2世じゃスグルの声も変わってたからもう同じ声優は期待するもんじゃないだろう
ただ神谷さんはタツノリあたりのほとんどセリフがない大物枠で出演ぐらいはしてくれるかもしれないが

※334507 : ムダレス無き改革

当のキン肉マンの試合はほとんどない事と、完璧超人始祖の話に至るまで2クールくらいかかるのは、初見の人にはちょっと意外だろうか

※334508 : ムダレス無き改革

よく知らんがドクロ坊主のモデルだって
つまりスカル・ボーズの大元は中野さん
最終的にアデランスにもしてるし

※334509 : ムダレス無き改革

サダハルおじさん湧いてて草

※334510 : ムダレス無き改革

サンダーやライトニングほどじゃないにしても、残りの時間超人全員回復使ってくると思うと、やっぱりズルく見えるな。

アニメPV最高!
このクオリティで始祖編が観れる日が来るなんて、今から楽しみでならない。

※334511 : ムダレス無き改革

中野三者凡退ご冥福をお祈りします。アニメ版の犬と魚がカッコいいってかデザインが良いよね

※334514 : ムダレス無き改革

※334506
亡くなられた方も多数いらっしゃるしそこはもう割り切った方がいいね
舞台では演者を変えて再演なんて普通の事だし、新たに配役された声優さんがどう演じるかを楽しみにした方が健全よ

※334515 : ムダレス無き改革

やっぱアニメの声優さんは基本的に変更?
亡くなった方はしょうがないとしてもキン肉マンの声は神谷さんが良いなぁ・・もし変更となっても真弓とかで起用して欲しい

後ニャガーさんの声は是非とも中尾隆聖さんで

※334516 : ムダレス無き改革

戦わせてもセコンドでも動かしやすいマリポーサの万能感よ
ビッグボディといい王位争奪戦序盤で消えた二人がおいしい役どころを用意されていて読んでて楽しい

※334517 : ムダレス無き改革

新アニメは原作カラーだけどブロッケンJrだけアニメ版の色紺色っぽく見えるが実際どうなんだろ

※334518 : ムダレス無き改革

ジェロニモのインディアン要素も危ういけど、ブロッケンJr.のナチスドイツ要素はアニメでは確実に引っかかるからな

※334519 : ムダレス無き改革

残念だがカオスの再登場はまだまだ先になりそうだな

※334520 : ムダレス無き改革

旧作の声優はギャラが高いからな。
出番が多いギャラがときつい。
と思ったけどキン肉マンとミート以外はそんなに出番おおくない?

※334521 : ムダレス無き改革

ブロッケンはアタル兄さんに近くなってるな。これはアタル兄さんとのタッグのときを狙っての衣装変更かも。
ナチス関連はOVAだったら「諸君、私は戦争が好きだ」のHELLSINGみたいに堂々できるかもしれんけど、TVで今はさすがにな。

※334522 : ムダレス無き改革

2週連続で誰かが死にました。お前のことは忘れんの扉絵。なんか縁起でもねえ

※334523 : ムダレス無き改革

俺的にはサンちゃんの声は佐藤なんちゃらさんしかいねえと思ってるんだが、うろ覚えだが二世でもゲームでもサンちゃんの声は佐藤さんだったろ。あの人だけは変えんで欲しい

※334524 : ムダレス無き改革

マリポーサ、助言が的確でセコンドとしても優秀とかカッコよすぎだろ…
サイコマンの声は関智一さんを希望。ピエロのようで実は始祖の中で最も正義超人に近かったという複雑なキャラを演じられると思う。あとジョジョのプッチ神父が想像以上に良かったのもある。

※334525 : ムダレス無き改革

どの役をやるかわからんが
絶対稲田徹が居る

※334526 : ムダレス無き改革

稲田徹は悪魔将軍候補の筆頭でしょうなあ

※334527 : ムダレス無き改革

意外なとこで置鮎さんとか思ったが、あの人はケビンマスク役だったか…

※334528 : ムダレス無き改革

今に始まった事ではないが、即席の技で いちいち技名を叫ばせないでほしい
格ゲーじゃないんだから全部のムーブに名前なんかいらん
「おーっと、強烈なキックのはさみうちー!」とかでいいだろ

※334530 : ムダレス無き改革

エル・カイトにデッドリーライド決めてもイカの開きみたいにしか見えないな

※334531 : ムダレス無き改革

始祖編アニメのロビンの鎧が鉄っぽい色に寄ってるかな?
もっと原作カラーは銀のイメージだったが今回のもいいな

※334532 : ムダレス無き改革

エル・カイト恥ずかし固めで倒されるんかね?
久々に付喪神系超人デザインだったのでもっといい活躍させてほしかったんだがな

※334533 : ムダレス無き改革

木村昴さんは熱い役でもキザな役でも色々可能だから、ガンマンとかで出て欲しいな

※334534 : ムダレス無き改革

レフェリーもヘリの上だと反則まで気が回らない(わからない)と思うのだが

※334535 : ムダレス無き改革

※334531
暗いからよくわからんが、原作の銀を基調として旧アニメの青みを少し加えたように思える

※334536 : ムダレス無き改革

レフィリーもヘリの上ならブロッケンみたいな奴に身代わりにされることもないしな

※334537 : ムダレス無き改革

アニメのテリーかっこええ・・・
髪の色が上品

※334538 : ムダレス無き改革

サイコマンはやはり中尾さんなのだろうか

※334539 : ムダレス無き改革

※334532
たぶん まだ終わらない
落下激突技で試合が決まる場合、ガガァン!と落下する大コマで締める
まだ空中にいるコマで終わった時は まだ終わらないの法則
(たまに例外はあるが)

※334540 : ムダレス無き改革

※334535
なるほどゆでカラーをベースにして旧アニメに少し寄せた感じなのかもね
旧アニメの青々してるのはコントラスト的に見ていて目が疲れてたからこっちのほうが嬉しいわ

※334541 : ムダレス無き改革

あ、しまった 今回はガガンしてるから たぶん終わるわ
これは恥ずかしい描き間違いを

※334542 : ムダレス無き改革

※334539
終わらんならありがてぇ
なんなら凧の超人だから風を上手く捕まえて落下激突技の威力は軽減できる!ドヤァぐらいは欲しいな

教えてくれてありがとう

※334543 : ムダレス無き改革

※334541
ガガァしてたね
なんかコマ的に決めてた感はいまいちだったし、まずひとり__⁉だから
ギリギリ生き残ってしばらく超回復に専念で・・・・・なにとぞ、なにとぞ……

※334544 : ムダレス無き改革

※334541
ただ、なんか迫力に欠けるんだよな
ブロにかけた時と同じ印象を受ける

この技でも倒せない→新ツープラトンを即興で作るしかないって流れだと思う

※334545 : ムダレス無き改革

この調子の回復力だとこの先相手を強く描くの難しそう
回復力高すぎるからどうしてもダメージ食らう描写が増えるので逆に弱く見える

※334546 : ムダレス無き改革

合体ツープラトンは、
垂直落下型にしたインフェルノで相手の頭をデッドリーライドで無防備になっているもう一人の股間にぶつける技だ。

※334547 : ムダレス無き改革

ゼブラが使った変形のゴリースペシャル~のとこのゴリースペシャルって
カメハメのトリプルビーフケーキのゴリーエスペシャルと同じって認識でいいんかね
あっちは「エ」スペシャルって微妙に名前違うけど

※334549 : ムダレス無き改革

ちょっとネガティブな考え方するとこの超回復って能力
話の引き延ばしに最適なんだよな
あれこれ技当てる→超回復→あれこれ技当てる→超回復→で最後の大技出すまで話引っ張れるし

※334550 : ムダレス無き改革

エグゾセがおしているけど、エルドミノが回復持久戦している構図だからやや面白味に欠ける

※334551 : ムダレス無き改革

新時間超人はサンダーやライトニングみたいなインチキ地味た強さも感じないし
ただただ持久戦に持ち込んでるだけで魅力が無いわね

早くやっつけて欲しい

※334552 : ムダレス無き改革

サイコマンは石田彰のオカマボイスでも通用するぞ。

※334553 : ムダレス無き改革

>初期の滅茶苦茶下手くそなギャグ漫画をジャンプ連載決めた中野さん凄い見る目があったな

いやプリレス路線の面白さには足元にも及ばないが設定は滅茶苦茶だったがギャグ漫画としては面白かったぞ森永の社長が1コマでも宣伝してくれるなら援助すると言う話をする位には光るものは間違いなくあった、ダメ超人と言われていた時期のスグルとバスジャック犯とのやり取りは何気に名場面だしね

※334554 : ムダレス無き改革

>中野さん、また試合が始まりますよ!で
>ちょっとウルッときた
ゆで先生は恩義のある人には本当に義理を果たすよな
同時に仇で返し奴にも容赦はないが

※334555 : ムダレス無き改革

エスペシャルはスペイン語だかでスペシャルと同じ意味
子供の時はゴリーエ・スペシャルと勘違いしてたなあ

※334556 : ムダレス無き改革

BLEACHも結構間空いての再アニメ化だったけど、キン肉マンはそれ以上に間が空いてるのに新シリーズからの再アニメ化だからどうなんだろ
新シリーズ自体が往年のファン向けで始まったし、アニオリで色々補強しないと足らない部分もあるだろうからそのままとはいかないだろう

それはそうと流れ的にツープラトンがフィニッシュだろうから、まだ時間超人のターンがくるかな

※334557 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンをラーメンマンのイメージにおんぶすることを潔しとせずにデザイン変更したぐらいだしフリーザイメージとの類似を嫌って中尾さんは避けるかもしれんが

※334558 : ムダレス無き改革

休載で悲しいやら亡くなって虚無感やらアニメでワクワクやら感情の整理がつかないんだが

※334559 : ムダレス無き改革

先週あたりに二人でインフェルノしてぶつけ合うって話あったが、カイトが先にダウンしたらドミに二人乗りインフェルノの可能性あるなって仕事場の先輩が言ってた。

※334560 : ムダレス無き改革

また2週間休み&短期連載でまた試合はお預けか?長い試合になりそう

※334561 : ムダレス無き改革

※334556
今やってるブリーチは原作の締め切りとかでできなかったことを、アニオリでやりだしてビックリしわ!
は?お前ら原作で卍解しなかったやろ!やったからな卍解見れて嬉しいっス

※334562 : ムダレス無き改革

※334554
そんなことだから一回潰れて民事再生法なんてするハメになったんや!
吉野家はゆでに謝れ!

※334563 : ムダレス無き改革

てかゼブラも腹に穴開いたけどもう塞がってるよね?

※334564 : ムダレス無き改革

スピンオフは始祖の話だったらいいなあ
サイコマンと仲良く喧嘩していたガンマンがシルバーマンの件で本気で傷ついているのを目の当たりにして仲間の始祖を真眼で見れなくなる話とか金銀出奔後ミラージュマンが超人墓場の仕事にかまけて他の始祖より実力に劣るようになり形だけのダイヤモンドパワー習得に逃げてしまう話とかそんな感じのをいくらでも作れそう

※334565 : ムダレス無き改革

委員長の額に委の字がないな?
新シリーズだけどやっぱり漫画基準か

※334566 : ムダレス無き改革

アニメの作画めっちゃ良いなぁ~
※334561のような良い意味でのアニオリ展開も期待しちゃうぜ

※334567 : ムダレス無き改革

ドミネーターの顔のデザインってサタンに似てるな

※334568 : ムダレス無き改革

せっかくのアニメ決定なのにどうして委員長のマスクに委の文字を付けないの?

原作でもそうだけど委の文字を付けない理由を説明して欲しいです
だってそうでしょ
原作のマッスル・リターンズには委員長のマスクに委の文字が描いてたのに

※334569 : ムダレス無き改革

ブリーチみたいに本編で説明足りなかった部分を加筆して欲しいな

※334570 : ムダレス無き改革

どんなに大ダメージでも生きてる限りは超回復するんだろうか?
そうだとすればトドメを刺さない限りは終わらない事になる
…そうだマッスルインフェルノで瀕死のエルカイトの脳天を砕こう!

※334571 : ムダレス無き改革

※334556
今回の映像を見る限り、新規向けに王位編ラストから始まるようにも見えるな

ずっと追っていたファンはともかく、ライトファンの中には「キン肉バスターとドライバーは知ってるが、マッスルスパークは知らない」ってのもいるだろうし、2期アニメでカットされた「死ぬなーっフェニックス」を言ってくれるかもしれん

※334572 : ムダレス無き改革

1話は正義超人のこれまでを語りつつ最後のカットでラジナンで締めだろうな

※334573 : ムダレス無き改革

アニメ化すると休載が増えるのはスパイファミリーやフリーレンで察するしか

※334574 : ムダレス無き改革

過去のアニメにはやや半熟な部分もあったが
今回のアニメ化はハードボイルドな感じがして楽しみ。
(このクオリティでスグルの失禁もやるだろうか…)

※334575 : ムダレス無き改革

※334570
多分オートじゃないからタッグとかじゃない限りは意識を失わせるような攻撃だったらKO出来る、今回はタッグなので個々撃破ではなくツープラントで決める可能性が高い

※334576 : ムダレス無き改革

これで決着つかず→超回復・・できない?
 →代償発覚→今がチャンス!→インフェルノベースの新技で本当に決着! かな?

※334577 : ムダレス無き改革

本人のダメージが大きくて動けなくても、ドミノスがカイトにベホマかけるという使い方もあるかもしれんね

※334578 : ムダレス無き改革

男性は女性声優に比べて年取ると若い時の声出せなくなるからなあ
オリジナルキャストで「なにこれ劣化じゃん」って言われるよりはキャスト一新の方がいいだろ

※334581 : ムダレス無き改革

スグルは思い切って別の人にしてネメシスを神谷明でもいい

※334582 : ムダレス無き改革

ツープラトンラッシュとなるとずっと4人とも描かなきゃならん訳で作画、地味に面倒そう

※334584 : ムダレス無き改革

多少なりともフェニックスがでるなら
声優さんはネメシスと兼任になりそう

※334585 : ムダレス無き改革

旧アニメのスグルの声に馴染みすぎているからこそ、新では神谷さんじゃないほうがいいと思うな。ご本人は声の維持に努力されてはいるだろうけど必ず違和感は出るだろうし、どうせ違和感を感じるなら別の声優さんで始めたほうがいい

※334586 : ムダレス無き改革

1回や2回じゃなく短期連載での外伝って、悪魔種子と究極タッグの間にあったロビンのやつ以来?

※334588 : ムダレス無き改革

※334584
昔ならともかく、今はモブの一人一人にも声優ついてたりするからそんなセコイことはやらんと思うよ

※334591 : ムダレス無き改革

時間超人たちも時間操作系の能力は使うと寿命が縮むとかリスクありそうよね
次の仲間たちへの繋ぎ役でいいという覚悟に見えたわ

※334594 : ムダレス無き改革

神にいただいた時間とか言ってるし、短命な可能性は高そうだ

※334595 : ムダレス無き改革

※334591
エル・カイトは次に繋げる事ばかり強調してるしね
以前からここで言われている事だが時間超人内での経験値共有すらあるかもな

※334599 : ムダレス無き改革

エル・ドミノスは最初の時間超人で繋ぎ役だから本当の悪はこれからってとこになるのかな?

※334600 : ムダレス無き改革

おいゼブラとマリキよ、お前たちはマリポーサのイメージアップのために利用されてるぞ!
はやく仕組まれた罠に気付け!

※334604 : ムダレス無き改革

※334506
スグルを別の人がやるとしても、神谷さんがタツノリをやるんならポジション的に美味しいだけじゃなくて
旧アニメのタツノリも神谷さんだったから、しっかり旧キャスト引き継ぎにもなるっていう

※334605 : ムダレス無き改革

※334562
吉野屋のやってる事が悪意の塊だからな

都市伝説の丼に対し当時人気のトリビアに対し「キン肉マンには凄く感謝していますがあの丼はあくまで感謝の形で室生で牛丼食べられるって事はないですし事実いままでゆでたまご先生があの丼を使ったという事実はありません」

これで済んだ話なのにわざわざ時間を取って放映までして悪意全開でゆで先生に大恥をかかせ、その挙句にクレ-ム対応で「キン肉マンって人気作品だったんですね知りませんでしたよwwww」みたいな事を言われればキレて当たり前なんだよね

いくらでも対応方法あったのにマジで吉野家屑だと思う

※334610 : ムダレス無き改革

アニメの声優に関しては、旧作は掛け持ちしまくってるからなぁ・・・

※334614 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦の最中の休載は中野さんが集英社で出世コースを外れた一因とも言われている

※334616 : ムダレス無き改革

いかんカッコよく動いてるテリー見たら泣きそうになってしまった

※334619 : ムダレス無き改革

新世代の声優さんならキン肉マンの声はワンピースの主人公ルフィーの
声にするのはいかがでしょうか? 新鮮味があって好いと思います

※334620 : ムダレス無き改革

昔はアニメ用にマリやナツコの台詞も増えたけど、今回は下手するとレギュラー女性声優はミートくん役の人だけになる可能性もある

※334622 : ムダレス無き改革

完璧始祖編の新作アニメ化であって、東映版アニメの続編ではないからね
思い入れがあるのだろうけど旧作のイメージに引っ張られず素直に新作をたのしみにしたらいいのに

※334624 : ムダレス無き改革

※334619
神谷明さんよりも9歳ぐらい若いからな

※334625 : ムダレス無き改革

ドミネーターとエルカイトはライトニング・サンダーの下位互換だな。

※334626 : ムダレス無き改革

※334619
女は合わんよスグルは

※334628 : ムダレス無き改革

※334625
時間超人って枠にいるだけで、互換性はあんまり無いと思うが

※334629 : ムダレス無き改革

どうでもいいけどデッドリーライドかけられているカイトの体勢を実際にとると屁が出るよね

※334630 : ムダレス無き改革

2世の時間超人ライトニングとサンダーの声優さんって誰だったけ?

※334631 : ムダレス無き改革

※334630
アニメでやってないだろ究極タッグ
ケビンとオリンピック決勝で終わりや

※334636 : ムダレス無き改革

※334585
バカめ。現実を見ろ。お前の持論なんぞに興味はない。
令和のシティーハンターは神谷明が冴羽役をやっていて
特に老化も感じられないから高い評価を得ているんだ

※334638 : ムダレス無き改革

※334605
吉〇家は生娘シ〇ブ漬け発言で二度と行かないことにした
誰が喰うかあんなゴミ
ゆで先生、向こうから縁切ってくれてかえってラッキーだったよ

※334639 : ムダレス無き改革

※334636
映画一発と長期シリーズじゃわけが違うよ

※334641 : ムダレス無き改革

王位争奪戦以前と違ってスグルもずっと出番ある訳じゃないからのう
始祖とも戦わないし
それくらいの出番なら神谷さんで良いような

※334644 : ムダレス無き改革

スピンオフはスクリューキッドとケンダマンがラジナン入りする時の話がいいな

※334645 : ムダレス無き改革

旧シリーズよりは落ち着いた大人になったスグルでもあるしな
作中時間的には王位争奪編からそんなに経って無いが

※334646 : ムダレス無き改革

始祖編ってついてるけど、ちゃんと無量大数軍からやるんだな
よかったよかった

※334648 : ムダレス無き改革

アタルが千葉繁さん続投だと嬉しいが、問題は完璧始祖編が終わってさらに続編が作られない限りアタルの出番が無いから確かめようが無い事だ

※334649 : ムダレス無き改革

これスピンオフってゆでが描いた作品とは限らないんだよね…
どうやらキン肉マンもジョジョリオンと同じくアニメのせいで連載が犠牲になる道を行きそうだな

※334656 : ムダレス無き改革

マジでダッサい原作カラーやめてほしい
旧作カラー引き継いで欲しかったわ

※334657 : ムダレス無き改革

※334656
旧アニメ版のピンク色で気色悪いテリーマンは見たくないわ

※334659 : ムダレス無き改革

サイコマン中尾coming soon?

※334661 : ムダレス無き改革

※334636
いや正直かなり衰えは感じる
キン肉マンほど声張ったりはしないから何とかなったがキン肉マンはかなりきついと思いう

※334663 : ムダレス無き改革

東映じゃなくてIGなんだ
IGも安定したシノギが必要なのかな

※334667 : ムダレス無き改革

※334656
へー、マジでそういう人っているんだ
旧アニメから入ったらそう感じるのかな

※334670 : ムダレス無き改革

※334649
「スピンオフ」って表記だと別作家が描く別ストーリーって認識だな
ゆで本人が描くなら「外伝」「短編」「サイドストーリー」とかになると思うが

※334671 : ムダレス無き改革

※334656
観てりゃ慣れるだろ
俺も旧アニメの目が痛くなる気持ち悪いカラーにすぐ慣れたし

※334672 : ムダレス無き改革

アニメの声は全部変えて欲しい

※334673 : ムダレス無き改革

超回復、大幅に弱体化されたね。回復時無防備ってバレたら普通使い物にならないじゃねえか。本人の意思・状態無関係にオートガード・カウンターできるギミック持ちなら安全に回復できそうだけどそういうのはナチュラルって人で大不評だったし流石にやらんよな

※334675 : ムダレス無き改革

アシュラマンだけはアニメの肌色の方が好きだな
青い肌はインド神話モチーフだからだろうけど、シンプルにキモい

※334676 : ムダレス無き改革

白黒絵の時のアシュラマンが普通の体色に見えるというか、少なくとも濃い目の何らかの色をした生き物には見えないから、カラーで急に暗青色に描かれると違和感が強いよね
最初からトーンでも貼って「こいつは少なくとも肌色じゃねぇんだな」ってのがわかってれば特に違和感も無かったと思う

※334677 : ムダレス無き改革

テレビアニメの時点で声優が変わってたメインのアイドル超人もいるから
雰囲気さえ似てれば良いかな・・・

※334678 : ムダレス無き改革

マリキータがあのままカイトを倒してしまったら
マリゼブ側が圧倒的に有利になるからまだ何かありそうな予感

※334680 : ムダレス無き改革

※334670
闘将!拉麵男だってスピンオフだよ
誰がってのは関係ない、作家本人が描く場合もあるし、そうでない場合もある

別作家が描くのが目立つようになったのは平成以降だと思う
昔は(少なくとも日本では)キャラは作者のもの、って意識があったから

※334681 : ムダレス無き改革

慢心せず献身的で使命感が強く、誇りがある 生まれたばかりなのに、生まれたばかりだからこそ純真であり残酷なのだ

刻の神が創造した新人類・時間超人なだけあるな

※334682 : ムダレス無き改革

マリキータが敵だったときは手の内がわからない分色々と技を出してくるのが「都合いい技がどんどん生えて来てなんでもありだなあ・・・」って印象だったけど
味方になると手の内もだいたい知ってるし「多彩な手数を持った強者」と素直に見れるなあ

※334684 : ムダレス無き改革

タッグなんだから下がった奴だけ回復しろよって突っ込みはあかんやろかw

※334685 : ムダレス無き改革

しかしマリキータは 漫画でよくある、味方になると弱体化パターンだな
本当なら背中にあんな強力な刃物がついてりゃ 相手は組み技なんてほぼ無理レベル

※334687 : ムダレス無き改革

時間超人側がタッグなのにずっと二人共リング内にいるから仕方ない
きちんとタッグのルールを守って試合権がない奴がリング外で回復すれば良いのにね

※334691 : ムダレス無き改革

※334680

じゃあつまりこの後のスピンオフは別の作家が描くという認識で良いって事じゃん

※334692 : ムダレス無き改革

短編の外編はマリポやゼブラでも良いかと思うが。まぁそこはゆで次第だが

※334696 : ムダレス無き改革

このタイミングでゼブラ、マリポーサの短編描くなら今の戦いに決着つけてほしいかなあ…

※334697 : ムダレス無き改革

マリキ、言うほど弱体化してるか?最新話は大技で締めてるし頑丈なのは変わってないし、技が多彩すぎて予測不能だし強いやん

※334698 : ムダレス無き改革

アニメで始祖編やるわけだし、そこで活躍する悪魔超人の話をやるのがベストだと思うんだがね。ただ、ゆでが描かないならプレイボーイ編集が用意できる代筆はギャグやコメディなんだろうな、どうせ。
いっそ猿先生に描いてもらいなよ、あの男編とか二か月ぐらい休んでいいから。

※334699 : ムダレス無き改革

マリキータの刃物は必殺技ゲージを消費するので乱用はできないと考えられる。
超回復もアクションでよくある時間経過でHPが回復していくウザイボスみたいだしなぁ

※334700 : ムダレス無き改革

しかし何故、ツープラトンが重要と言っておきながら単体を仕留めにかかったのか? 高度な柔軟性が戦場では大切ってことなのか?

※334701 : ムダレス無き改革

※334687
レフリーがリングにいないから止めようがない
カーメンのせいだなw
最後のちゃんとしたレフリーってモンゴルマン?
途中から印象がないが…
二世だと、万太郎がやっているが

※334703 : ムダレス無き改革

上空のヘリにレフェリーいるはずなんだけど…
やはり超人の試合に割り込むのは人間だと無理がありそうだな

※334704 : ムダレス無き改革

万太郎のレフェリーみてると邪魔だから引っ込んでろって言いたくなるわな
やはり超人レスリングは迫力と面白さ優先で良いのかもしれない

※334706 : ムダレス無き改革

※334673
もう超回復はこの試合だけで使い捨てる気なんじゃないかな?
二世の加速みたいに毎試合使われても飽きるだけだろうし

※334707 : ムダレス無き改革

自分の身体を、怪我が治る程度の未来(仮に翌日とする)に飛ばすのが超回復なら
翌日の自分は回復している=この試合には勝っている と言えないだろうか?

※334708 : ムダレス無き改革

逆に言えば、一度試合が敗色濃厚になれば、
超回復しても余計にダメージが増す事になるかもしれない

※334709 : ムダレス無き改革

テリーマンの銀髪赤パンは絶望的に似合わないから変えないで欲しかった。
どうみてもカラーリングに関してはアニメ版スタッフの方がセンスいいのに。

※334710 : ムダレス無き改革

※334648
いっそアタルを堀秀行さんににしてウォーズマンを別の方にしてもらっても。
でも、堀さんはパチNGの噂を聞いたことがあるから新アニメはきっと起用してくれないだろうなぁ・・・

旧作は声の使いまわしが惨かったので、いっそ新キャストで厳選してくれてもいい。

※334711 : ムダレス無き改革

別に夜中にやるならスグルの失禁とか全然OKなんじゃないの?
やる時間によって全然変わるけどな。
とうとうマキマキの活躍を来年みれるんだな楽しみや。

※334712 : ムダレス無き改革

※334709
すぐ上のやり取りで、原作カラーの方が好きってコメントが何人もるんだから
その時点で、少なくとも「どうみても」ではないと分かれよ

※334713 : ムダレス無き改革

旧作カラーなんて地獄だろ
小学生が見ても目に優しくなかったぞ
まだゆでカラーの方がいいわ

基本ゆでカラーの方が好きだけどこのキャラは旧アニメカラーの方が好きだったとかならまだわかる

※334714 : ムダレス無き改革

どっちも言葉が強い
自分はこっちが好き、だけに留めときな

※334720 : ムダレス無き改革

アニメカラーもロビンとかアシュラはいいんだよな
逆に原作カラーはグレートとか違和感しかない
あとテリーマンはどっちも変でアニメのピンク肌もおかしいし原作の銀髪もおかしい

※334723 : ムダレス無き改革

一昔前ならば、始祖編アニメのせいで、日本中の家庭内で親父たち対子供たちのチャンネル争いになったやろなあ。そうならないのがなんか淋しい。

※334724 : ムダレス無き改革

アデランスの中野さんのモデルの奥さんもキミコなんかな?

※334726 : ムダレス無き改革

※334723
十年一昔だから、三昔前ぐらい必要かな・・・

※334727 : ムダレス無き改革

久々にラジアル戦見直したらナツコさんいるね
その後は見かけなかった気がするけど

※334728 : ムダレス無き改革

※334711
っても始祖編って結構長いから、始祖編だけで終わる可能性もあるぞ。
悪魔将軍がザ・マン倒して終わり。
ここまででも4クールかかるやろ。
全試合やるならこんくらいかかるやろ。

※334729 : ムダレス無き改革

※334707
時間を早めるだけで、未来がどうなるかは別やろ

※334732 : ムダレス無き改革

時間超人の超回復はナルトの百豪の術創造再生みたいに細胞分裂を加速させているものと思ってるが実際のところどうなんだろうな?

※334733 : ムダレス無き改革

スピンオフの短編は誰が良いかな?余り注目されていない超人になるのかなぁ?

※334735 : ムダレス無き改革

※334728
ちゃんとやってくれるなら4クールはかかるね
4クール一気に枠とるのってかなり厳しいって昔ここでも聞いたがさてどうなるか?
始祖編って分割するにもどう区切るか案外難しいんよな
4クールを分割してやるとしても俺は上手く区切れなかった(劇場版で6回なら区切れた)
みんなならどこで区切る?

※334736 : ムダレス無き改革

本当に時間を進めて回復しているんだったら30秒後に左腕を負傷しているということは奴らは左腕を狙ってくる!みたいにキングクリムゾン・エピタフ的な使い方もできるのか?
まあ多分新陳代謝を速めてるぐらいの意味合いなんだろうけど、それだと厳密にいうと時間を進めてるのとは違うよね

※334737 : ムダレス無き改革

※334736
今後エピタフ的な使い方をする時間超人も出てくるかもしれんね
あんまりやりすぎるとプロレス的につまらんくなるし
そういう戦い方するなら1試合を4~6週程度で終了させんと見ている方がダレるだろうな

※334738 : ムダレス無き改革

※334605
当時リアタイで見てたけど、ゆで先生が晒し者にされてるようですごく悲しかったなぁ
番組側も無料にならないって分かった時点でわざわざ実際に試させなくてもいいのにとも思ったけど
ただそれ以上に吉野家の対応には不快感しかなかったし、その後のいろんな炎上騒ぎ見てるとその程度の企業なんだなとなんか納得してしまった
だから私はなか卯orすき家に行きます

※334761 : ムダレス無き改革

始祖編でいいとこなかったジェロニモが
予告で意味ありげにアイドル超人のトリになってたけど
ひょっとして救済アニオリとかある?

※334763 : ムダレス無き改革

※334729
時間を早めるってことは未来に進むってことだから
未来の自分がどうなってるのかに影響を受けるんじゃないか?
ただまあ、ゆでがそこまで考えてるかは五分五分ってところか

※334773 : ムダレス無き改革

※334761
尺を削る為にスト武に殴られて吹っ飛ばされて終わりという救済はあるかも

※334774 : ムダレス無き改革

スピンオフの短編はアニメに合わせて悪魔超人か始祖なんじゃない?
七悪魔の日常見てみたい

※334776 : ムダレス無き改革

※334763
この試合で退場するに決まっている二人が超回復つかっているんだから未来の状態なんて無関係だろう

※334777 : ムダレス無き改革

アニメのキャラデザ:丸藤広貴 ←プロレスラー丸藤正道の兄ちゃんな。

※334780 : ムダレス無き改革

スピンオフやるなら二世の究極の超人タッグ編その後をやって欲しいよな

※334782 : ムダレス無き改革

※334776
今のところは時間超人が勝ってもおかしくない試合運びだからね
ここから時間超人の負けが濃厚になれば、未来に進んでも回復できない、むしろダメージが増す! ということもあり得る

※334788 : ムダレス無き改革

※334763
観測されていない未来での外的要因は何一つ確定していないから、時間を未来に進めても肉体が自動的に行う負傷の回復しかしない
極端に進めれば老化等の影響はあると思うけど、少なくとも負傷等をする事は無い
とでも言いきればそれで大丈夫

※334789 : ムダレス無き改革

※334788
もちろん そういう解釈も可能だし
まず ゆではそこまで考えてない可能性もある

※334791 : ムダレス無き改革

というか、刻の神が 本当に時間を操れるのなら
時間超人が負けてもリセットできるってことになる
だが流石に そんな展開にはしないだろうから
刻の神も 実は 話せばわかるヤツなのかもしれん

※334792 : ムダレス無き改革

次の時間超人はスープの刻ザ・ブイヨン&ビールの刻モルトマンがいいな

※334801 : ムダレス無き改革

時間を加速させることで
スープの煮込みや ビールの発酵が 瞬時にできると
いいね

※334811 : ムダレス無き改革

>>334735
取りあえず1クールやって視聴率で区切るんじゃないかな。
逆に何も知らない子供がこれを見て新たなファンになってくれるのが狙いなわけだしな。
ネメシスがロビンと戦い終わって区切りかな。始祖一気にでてくるとすげーまた話延びるし。

※334812 : ムダレス無き改革

※334738
別に吉野家を擁護したいとも思わんけどあれはトリビアスタッフの書いた筋書きだろう
実際吉野家側にあの番組内容を組み立てることはできんし
連中にとって“面白く”するために事情理解してなさそうな素人を笑い者にするとか
トリビアもだしフジテレビがよくやってきた手だ

※334830 : ムダレス無き改革

※334812
番組が筋書きを書いたにせよ、吉野家が会社としてそれに乗っかってかつての恩人を虚仮にして全国放送で恥をかかせる事に協力した挙句、その後の対応でも舐め腐った態度だった事は変わらんからなぁ

※334833 : ムダレス無き改革

吉野家とフジテレビどっちが悪いって話なら
「どっちも悪い」で間違い無いわな

※334839 : ムダレス無き改革

※334761
むしろジェロのシーンは削ってもいいだろ
特に二回目のリンチは漫画でもシーン全カットしても話が通じるくらいだし

※334840 : ムダレス無き改革

※334839
あそこはまあ好意的にみればロビンたちが悠々と登場するまでの時間稼ぎとは思えるが
要らんと言えば全く要らないな

※334841 : ムダレス無き改革

新アニメのスポンサーはゼンショーホールディングスかな

※334845 : ムダレス無き改革

※334811
1クール13話で第二陣までって何試合あるんだ…やれんの?

※334847 : ムダレス無き改革

アニメ1話につき原作6話ずつぐらい消化していくと、アニメ3話ごとに原作2巻ずつ消化できる。
38巻で始まって45巻でピラミッドリング戦が終わるので、1クール12話でここまで行こうと思えば行ける。かなり駆け足になるとは思うけど。
始祖編全体は38巻~60巻までの23冊208話なので、アニメ2話で原作1巻を消化するペースで行くと46話になりだいたい4クールには収まるし、そこまで無理なペースでも無くなると思う。

※334848 : ムダレス無き改革

>>334847
どこまでやるかでペース配分変わってくるから区切りいい所の場所あげただけなので
最後までやってほしいが本音だけどね。

※334849 : ムダレス無き改革

無理やり早く終わらせたいなら相手ボスのストロング・ザ・武道を魔雲天と一緒に落ちて終わりもできるけど凄い後味悪い終わり方だけど。

※334850 : ムダレス無き改革

超回復はいいんだけど今後の時間超人戦は全部ワンパターンになっちゃわないか?
試合展開が、回復が間に合わないくらいの決め技で倒せ!パターンしかなくない?

※334851 : ムダレス無き改革

関節技でひとつひとつ完全に破壊しろってのでも構わんぞ

※334852 : ムダレス無き改革

>>334850
上から試合見てる連中がここが弱点なんだなとさらに学習したら何か変わってくるかもしれん。

※334855 : ムダレス無き改革

13話ならブロ、ロビン、麺、戦争が揃って出てくるところで〆たらめちゃくちゃかっこいいと思うのだが、どうだろうか?

※334857 : ムダレス無き改革

ただでさえ尺がカツカツのところに
キン骨マンとかのギャグをぶち込まれる不安感
無いと言えばウソになる…

※334858 : ムダレス無き改革

>> 334564

サイコとガンマンのは凄く良いアイデアだと思う

※334865 : ムダレス無き改革

ジュリー藤島の「私は(弱い)シマウマ」発言
これはゼブラの負けフラグやね

※334866 : ムダレス無き改革

※334857
PV見る限りはそういう気配はなさそうなんだけど油断はできないね
それくらい不安だし恐い

※334867 : ムダレス無き改革

1クール目 ラジナン一陣 ロビン達が登場で引き
2クール目 ラジナン二陣 将軍が登場で引き
3クール目 始祖VS悪魔騎士 世界樹の前に各陣営の生き残りが集結して引き
4クール目 最終決着まで Cパートでウルルに竹刀折りマンが出てきて終わり(続編は未定)

※334868 : ムダレス無き改革

※334867
最後は綺麗に終わらせといて・・・からの竹刀折りマンは嬉しいような蛇足なような

※334869 : ムダレス無き改革

※334867
その引きだとめっちゃ盛り上がるな
(分割だと生殺しだが)

※334870 : ムダレス無き改革

※334867
ラジナン一陣で1クール、二陣でもう1クールはさすがにスローペース過ぎる
そのペースで始祖登場以降をやるならあと2クール必要

※334871 : ムダレス無き改革

最後のクールはどんなに巻きでやっても虐殺王登場がスタートじゃないと始祖編やる意味がなくなってしまう

※334872 : 334867

※334870
ですよねー
単行本も始祖パートの方が長いし濃いし
でも引きとしてはそのあたりで切るのが盛り上がると思うという話です

※334873 : 334867

※334867
4クール目 世界樹戦 シルバーマン登場で引き
5クール目 最終決着までの3試合

3試合は試合数としては少ないけど幕間とか回想とか色々内容が濃いから妥当かな?

※334874 : 334867

※334867※334873
試合数だけで言うと
1クール目 7試合
2クール目 7試合
3クール目 8試合
4クール目 4試合
5クール目 3試合

※334875 : ムダレス無き改革

試合の描写、特に会話とか思考以外の戦闘そのものの部分って、漫画だと数ページかかるものがアニメだと数分どころか数十秒ぐらいで消化出来るんよね
演出次第である程度じっくりやる事も出来るけど、スピーディにガンガン進めようと思えば割とさくさく進められる

※334876 : 334867

旧アニメとかだと1試合2~4話はザラだけど
余計なギャグがたっぷり含まれてたからな

※334877 : 334867

※334875
緩急をつけてくれるといいね

※334878 : ムダレス無き改革

その昔、ジャンプの裏話漫画みたいなのでドラゴンボールのフリーザ対悟空の戦闘シーン、原作が1話更新されて滅茶苦茶カッコいい戦闘シーンだけど、それをアニメにすると1~2分にしかならないからアニメスタッフは滅茶苦茶苦労して時間稼ぎしてるんです、みたいなのを読んだ事がある

※334880 : 334867

DBは大コマ使ったアクションが多いのにページ数はギャグマンガ並の15ページしかないからなぁ
アニメスタッフは大変だわ

※334881 : ムダレス無き改革

基本が高速のパンチとキックの応酬だから本当に一瞬で終わるんだよな
かめはめ波打ってくれたら「か~~~~~(1分)め~~~~~(1分)は~~~~~(1分)め~~~~(1分)」CM入り CM明け「(改めて)か~~~~(1分)
みたいな事をやっていたと思う
キン肉マンはなんだかんだ言ってもプロレス技だし実況も観客もいるから、同じコマ数でも不自然じゃない形で時間を使えるはず

※334882 : 334867

※334880
肉も悪魔騎士編くらいまで15ページじゃなかったっけ
・・・ああ、だからアニメはギャグで間を持たせてたのか
DBよりはテンポが速いからいいけど

※334883 : ムダレス無き改革

週刊誌の話を毎週30分枠のアニメ化し続けること自体が無理ゲーすぎだしな
週刊で話考えて漫画にする漫画家もたいがいなんだがな

※334888 : ムダレス無き改革

ギャグパートで尺を稼ぐのとドラゴンボールの「伝説の5分間」(残り5分に3ヶ月近くかかった)みたいなのはどっちがマシなんだろうか

※334889 : 334867

余計なギャグパートを入れるってのは
作品の印象も変わるので下策だと思う

当時心底嫌だった

※334902 : ムダレス無き改革

旧アニメのキン肉マンがギャグで尺を稼いでたのは未就学~小二、三ぐらいまでのキッズ層にウケるためで、ドラゴンボールはシンプルに原作に追いついちゃって二進も三進も行かないから酷い時間稼ぎをしていたので、比較するのは難しいかな

※334905 : ムダレス無き改革

安心しろって
アニメが始まるそれ以前に、プレイボーイ殿は日常系コメディのスピンオフで尺稼ぎをして下さる。それが公開されたらキン肉マンファンがギャグを求めているのかどうかハッキリするだろう

※334909 : 334867

始祖編のギャグシーンって
スグルがヘタレてちびるところくらいか

※334918 : ムダレス無き改革

PV並の作画で脱糞かぁ・・・

※334919 : ムダレス無き改革

PVのテリーがかつてないくらいスマートに見えてカッコイイ!

※334925 : ムダレス無き改革

???「一生懸命書いた数週間分の漫画原作が、たった30分で消費されたら悲しいよね」

※334927 : ムダレス無き改革

※334888
カエル(inギニュー)

※334928 : ムダレス無き改革

やはり1番の注目ポイントはスグルの声だよなぁ
ここが問題無ければ それだけで概ね見られるアニメにはなると思う

※334929 : ムダレス無き改革

※334925
間延びされたり、設定上何回かやってるおおよそ同じ事を8週繰り返したり…
演出で別方向からってのも何回かやるとくどそうだし

※334931 : ムダレス無き改革

アニメあるあるだと尺が長いとある程度何話かやったらこれまでの振り返りみたいに途中から見た人の親切説明があるな。

※334933 : ムダレス無き改革

※334931
むしろ新アニメの作画で過去のシーンを再現してくれそうなので楽しみ

※334935 : ムダレス無き改革

第1話は回想として旧シリーズの内容をダイジェストで紹介しつつファン感謝デーの描写をして、最後にラジナンが降りてきて終わるぐらいが良さそうな気がする

※334938 : ムダレス無き改革

調印式に参加するアシュラとネプだけど
二人とも序盤にちょっと出てきて、再登場までだいぶ間があるなぁ
(アシュラは38巻の次は45巻の最後、ネプに至っては57巻)
声優さんが分かっても活躍までお預けか

※334939 : ムダレス無き改革

そういやネプは実際に吊るされてたんだろうか

※334940 : ムダレス無き改革

キン肉マンの名前は知ってるがどんな話か知らないってライトファンもいるだろうしな

始祖編は原作読んでる前提の話が多いし、
過去シリーズのダイジェストはやるでしょ

「ダメ超人と呼ばれていたヒーロー、キン肉マンは悪魔超人や完璧超人との戦いで頭角を表し、キン肉族三大奥義の一つ、マッスルスパークを会得してキン肉星の王位につき、故郷に帰った
それからしばらくの後・・・」

くらいでいいので映像付きでやってほしい

※334941 : ムダレス無き改革

超人オリンピック二連覇も忘れてはいけない
アメリカ遠征編はきっと省かれる

※334943 : ムダレス無き改革

旧作を知らない層は ほぼ無視した作りなんじゃ無いのかな
原作からしてそうなんだから、それでいいよ

※334946 : ムダレス無き改革

※334939
スグルに会った時のネプ自身の回想で吊るされてるシーンがあった

※334951 : ムダレス無き改革

>>334940
キン肉マンの説明の回想シーンにボーイを助ける部分全然使っていいぞw
テリーマンもハンバーガー食ってる部分かっこいいし。

※334965 : ムダレス無き改革

ボーイを蹴る部分?

※334967 : ムダレス無き改革

ボーイを蹴るシーンはあのリメイク版のガチキックになってしまうな

※334969 : ムダレス無き改革

※334967
元は小銭を乗せた手を軽く蹴る感じだったのに
リメイク版は大ゴマ使ってボーイが吹っ飛ぶ勢いの蹴りだからな

※334970 : ムダレス無き改革

テリーの必殺キックと言えばテキサスコンドルキックとボーイからかっちゃいけないよキックか

※334971 : ムダレス無き改革

元は ガッ でリメイクで ドガッ
アニメ化を祝してアニメでは ガガァン だな

※334972 : ムダレス無き改革

カラーリングも声優も東映アニメ版キン肉マンとはまるで別物になるよ
東映が作ったキャラクタや設定が引き継がれるはずがないんじゃないかな

※334973 : ムダレス無き改革

そういや旧アニメってテリーがハンバーガーを食うシーンがホットドッグになってたな
なんでだろ

※334974 : ムダレス無き改革

ジェロがいなり寿司が好きみたいな妙な設定は逆輸入されている

※334975 : ムダレス無き改革

※334972
どのコメに対してなの?

※334983 : ムダレス無き改革

※334931
唐突に総集編何話か挟んで総集編w

※334984 : ムダレス無き改革

※334983
そんな事が出来るくらい話数に余裕があるといいんだけどね

※334985 : ムダレス無き改革

※334984
主任「あーもう間に合わん」
部下「主任、丁度ここに今までの映像を組み合わせた総集編っぽい映像がありますが」

どうする?  主任?
フィクションですw

※334991 : ムダレス無き改革

みなさん、これが
望まれてない痛いギャグを差し込まれた時の気持ちです

※334993 : ムダレス無き改革

ばかみてえ

※335003 : ムダレス無き改革

原作の閑古鳥のティーカップカフェ、
鎮座するティーカップマンがなんかじわる

※335005 : ムダレス無き改革

ティーカップマンではない
ティーバッグを武器にして戦う頭がティーカップの超人、ティーパックマンだ
間違えるな

※335006 : ムダレス無き改革

ジェロっていつから稲荷寿司が好きになったのか?実際に食ってるシーンが皆無だから分からないんだよな

※335007 : ムダレス無き改革

繁盛しているカレクックの屋台とは違いアップにしない優しさ

※335008 : ムダレス無き改革

※335006
キャラソンネタなので旧アニメ版の設定

※335011 : ムダレス無き改革

※335006
作者がジェロの闘いの連載中の休憩時間に
いなり寿司を食ってて
こんなウメ~いなり寿司ジェロに食わしてやりたかった
とっさの思い付きで描いた可能性もあり得そう

※335012 : ムダレス無き改革

キャラソンの中にそんな歌詞があったらしいんだが
それくらいみんな知っとるやろ?という ゆでのスタンスが鼻についたシーン

※335013 : ムダレス無き改革

※334973
キャラソン(超人タッグ)でハンバーガーはペンタゴンの好物に設定されたから被りを避けたんじゃね
どっちが先だか知らんがw

※335014 : ムダレス無き改革

夢タッグ編キャラソンの好物はそのキャラの声優に適当に決めさせたらしいとかここで誰かに教えてもらった気がする

※335017 : ムダレス無き改革

キン肉マン初見の人たちは、YouTubeに上がってる40周年記念ストップムービーを見てもらうのがいいよ
あれダイジェストとして本当に優秀だし、もしあれで興味持たないようならアニメも見ないだろう
だから貴重なアニメ本編の尺を割く必要は無い

※335018 : ムダレス無き改革

カレクックの好物はカレーライスだし

※335026 : ムダレス無き改革

そもそもトータルでどれぐらいの尺が用意されてるのかもわからんし旧作部分はYouTubeの40周年記念ストップムービーあるからええやんって思う

旧作部分やるなら1分半にまとめてかわりにOPとEDを抜いてほしい

そもそも何クールとれるんだろ?
上では4クール説多いけど連続じゃなくても4クールとるってかなり至難の業じゃね?

※335029 : ムダレス無き改革

次の更新がかなり先なんで、ずっと気になっていた質問を2つ

1。何でティーバッグマンではなくてティーパックマンなの?そういえば婆ちゃんがカバンの事をバッグではなくてバックと発音していた気がするし、昭和時代にはバッグでもバックでもパックでも構わなかったのかなあ?

2。牛対ガンマンの最後。閻魔が視界に入ってガンマンが目を閉じてしまい、その為に牛のギガブラスターが炸裂して勝つという結果。あれは偶然?それとも作戦?

ネットでは偶然派が多いけど、あれは作戦だと思う。どうだろう?前もって「何故真眼で超人閻魔を見ようとしない?」と心理的に揺さぶっておいてから、牛はしつこいくらいに「俺から目を離すな」を連発している。その結果があれ。正義の力で8000万(以上)パワーに覚醒したが、それでもガンマンには圧倒されて、最終的には、「どんな事をしてでも勝つ」という悪魔超人のやり方で勝ったのだと受け止めている。皆さんはどっち派?偶然?作戦?

※335031 : ムダレス無き改革

※332509
1 ゆでが(というか当時の多くの日本人が)ティーバッグの事をティーパックだと思っていたから
2 個人の解釈にゆだねられるのでネットで誰がどう言おうが自分がそうだと思う方を信じればいい

※335034 : ムダレス無き改革

1 あの頃はティーパックという人がいたのでは?

2 作戦ですね。BHもペンタゴンと入れ替わるとか、インチキをしてでも勝つ、で勝った。悪魔超人は都合の悪い事は忘れる連中だから

※335040 : ムダレス無き改革

今だって鞄のことをバッグと言ったりバックと言ったりするんだ
そんなことがいちいち気になるかね

※335042 : ムダレス無き改革

ジャンパーをジャンバーって言ってる人もいるしな

※335043 : ムダレス無き改革

※335040
ティーバックはまずいですよ

※335046 : ムダレス無き改革

ネグリジェのことをネグリジャと言ってたおばあちゃん

※335047 : ムダレス無き改革

当時は「ティーパック」って呼んでたなぁ
紅茶葉の小さい包みだから特に違和感もないし
正しくは「ティーバッグ(鞄)」だけど「ティーパック」って名前にしてる商品もあったとかなんとか聞く

※335049 : ムダレス無き改革

※335040
一旦気になると調べずにいられないし
他の人がどう思ってるか知りたくもなるわ

※335050 : ムダレス無き改革

※335040
知らないより知ってた方が面白いだろ

※335051 : ムダレス無き改革

言ってしまえば、カタカナ発音してる時点で、どれも間違いとも言える
つまり 細かけぇことはいいんだよ

※335052 : ムダレス無き改革

※335040
※335043みたいな事になるから知っとけ

※335053 : ムダレス無き改革

※335051
いいかどうかじゃなく
なんでそうなのか?って話だからね
興味ないなら放っておいていい

※335054 : ムダレス無き改革

ティーパックマンってティーバッグ攻撃に終始してたような気がするけど
普通のプロレス技使ってるシーンあったっけ?

※335055 : ムダレス無き改革

※335053
子供みたいな疑問の持ち方するんじゃない、っていうのをオブラートに包んで言ったんだが
ハッキリ言った方が良かったかもな
(本当に子供だったらゴメン)

※335056 : ムダレス無き改革

2は作戦だと思うけどねぇ
バベルの塔の描写からするに牛はすごくネチネチ考えたり
人の評価を気にしたりするタイプだから
そういう人は他人の弱さにも敏感なものさ

※335057 : ムダレス無き改革

ただ七人の悪魔超人だった頃の牛こそが至高みたいに考えている人には
そんなセコいこと牛がするわけないだろ! みたいな思考になるんだと思うわ
喧嘩になるから「好きなよう解釈してね」で終わらしとくのが一番良い

※335059 : ムダレス無き改革

※335055
横だが
大人でも同じだよ
大事な事だと思うが

※335060 : ムダレス無き改革

※335055
今の子供ってオブラート知ってんのかな(細かい疑問)

※335061 : ムダレス無き改革

※335055
そういうのは人それぞれだからいちいち言うのはやめとけ

※335062 : ムダレス無き改革

※335055
俺小学校時代の先生に※335053みたいなこと言われたわ
割と今でも実践してるw

※335063 : ムダレス無き改革

※335054
なかったと思う

※335064 : ムダレス無き改革

※335040
それは正式に何と言うか知ってる上での判断だろ

※335065 : ムダレス無き改革

※335055
ガキか

※335066 : ムダレス無き改革

PVを見るとギャグ要素のつけ入る隙のないガチシリアスバトルみたいだな
まあ原作からしてギャグはほぼないんだけど

※335068 : ムダレス無き改革

PVでひとつ気になったのが
タイトル「完璧超人始祖編」の「璧」のところの十字手裏剣みたいなの
原作にそれっぽいものあったっけ?

※335070 : ムダレス無き改革

※335055
もしかして中学生ですか?違ったらごめんなさい
俺が同じような考えだったので・・・恥ずかしい

※335071 : ムダレス無き改革

※335055
そういうのにいちいちコメを返すなよ
カッコ悪い

※335072 : ムダレス無き改革

コメが変な流れだな
変な自論言ってる奴のせいだが

※335074 : ムダレス無き改革

※335068
ダンベルの形なら良かったのに、とは思った

※335075 : ムダレス無き改革

手裏剣だと関係あるのはニンジャくらいだからな

※335076 : ムダレス無き改革

※335068
ザマンの兜の飾りかなあ

※335077 : ムダレス無き改革

※335076
ホントだ!
でも※335074の言う通りダンベルの方が良いかな

※335078 : ムダレス無き改革

※335076
ああー見返してようやくわかったわ
ダンベルか竹刀の方が良いだろ
まあ言ってもしょうがないのでもうここまでにしとこう

※335079 : ムダレス無き改革

まあダンベルだったらそれはそれでギャグっぽくなっちゃう気もする

※335080 : ムダレス無き改革

ダンベルっぽいの意匠があっても何だかわからんだろ

※335081 : ムダレス無き改革

※335079
ダンベルのシルエットがくっついてた場合
原作知ってたら「ああ」とわかるけど
知らなかったら何なのか分からんと思う
現在の十字意匠が分からん人がいるのと同じ

※335082 : ムダレス無き改革

まあ将軍との最終決戦にも出てくる印象的なアイテムの竹刀の方が良いと思うのはわかるな

※335083 : ムダレス無き改革

ダンベル集めるってよく考えるとシュールだな
凡人なら玉とかメダルにしちゃうよ

※335084 : ムダレス無き改革

※335083
シュールかどうかはともかく確かに納得できるわ
玉とかメダルとかでなくてよかった

※335085 : ムダレス無き改革

・・・アニメで玉かメダルに改変されたりしてな・・・

※335086 : ムダレス無き改革

始祖が自分の属性(のような何か)の名を冠したダンベルをそれぞれ持ってるのが、さりげなくダンベルのオモシロ起源説になってるっぽいのが好き
ザ・マンが考えた画期的なトレーニング器具だからこそ強さの象徴として始祖に託したに違いない

※335091 : ムダレス無き改革

※335029
ただバッファローマンは事前に警告しているからね
最後までまじりっけなしの真剣勝負がしたいから、真眼であやつを見てくれって

それを無視して策にはまろうと、それはガンマンの落ち度であってバッファローマンは別に悪くないと思うわ。心の強さまで含めて強さだからな、キン肉マンワールドだと。

※335097 : ムダレス無き改革

原作でダンベル全部集めて消えたのはサイコマンだったかな?裏覚えなんだが

※335098 : ムダレス無き改革

※335029
作戦だろうな
その試合で確かフィギュアと同じポーズ取って好感度上げたりもしてたし
計算高いのが窺える

※335100 : ムダレス無き改革

※335097
うん、サイコマンだね
本当は無効化したかったんだけどどうしても不可能で
消滅エネルギーを誰か一人に向けるのが精いっぱいだった
ガンマンあたりに向けようとか思ったが可哀そうだから出来なかったとか・・・
(まあこれは憎まれ口かもしれないが)

※335101 : ムダレス無き改革

うろ覚えをうる覚えって間違えてる人はたまにいるけど、裏覚えって間違えてるのは初めて見た
ただのタイプミスかも知れないな

※335105 : ムダレス無き改革

※335097
あなたはキン肉マン単行本を買わずに平気でコメント書いているのですか?
それはゆで先生にたいして失礼なので単行本買をわずのコメントはご遠慮ください

※335106 : ムダレス無き改革

※335100
仕込む前日にケンカしたかなんかで
実際ガンマンさんに向けてたらどうなってたのかはちょっと興味ある
誰も消えなかったのかみんな消えるのか

※335108 : ムダレス無き改革

他のみんなはもちろん単行本買った上でのコメだよ、 なっ!なっ!なっー!(3年B組ヒルマン)

※335109 : ムダレス無き改革

買っていますよ
コミックスどころか雑誌まで
しかし、アニメの為にゆでが連載を犠牲にするというのなら
今後はどうなるかわからないな

※335111 : ムダレス無き改革

あとはゆでの考え方しだいで今後が決まりそうだな

※335113 : ムダレス無き改革

単行本マンは 真面目な話、病院に行った方がいいと思うよ
既に通院中かもしれんけど

※335114 : ムダレス無き改革

>> 335106

確かに疑問だよな。誰も消えないか始祖全員消えるか、のどちらかだろうね。下手したらシステムが暴走して超人全てが消えるとか?ザ・マンや将軍ですらも、このシステムには絶対に逆らえないという描写だから、例えば始祖連中全ての力を持って作られたシステムなら、全超人消滅の可能性もある?

始祖全員が消えるだった場合、現代超人たちはサタンに全滅を食らっていた...? 

それともスグルかネメシスが何とかサタンを倒せていたのかな?

手負いとは言え、アタル、アリス、ブロッケン、マリキ相手に1対4で無双したサタンにスグルやネメシスが勝てるとは思えない。将軍、ザ・マン、ジャスティス、シルバー、サイコ、にしか無理では?

※335115 : ムダレス無き改革

>> 335114

公平な環境でリング上で勝負するのはカッコ良いけれど、いざとなれば数十人がかりでサタンをフルボッコにする手もあるのでは? 逆にそれをしない方が超人界の未来よりも己のプライドを優先させている様で無責任に思える。

※335116 : ムダレス無き改革

※335111
もしも、ゆでが休載に入った場合、このサイトのメインコンテンツは……ギッ?
なっ…なんだぁ!?

◆このサイトの運命は…?

※335117 : ムダレス無き改革

サイコマン一人に向けても特に問題なかったんだから
ガンマンを消したとしてもサイコマンが気まずい想いをするだけだと思うが
誰か一人犠牲を選べと言われて自分を選ぶのがサイコマンという男なんですよ

※335118 : ムダレス無き改革

※335113
キン肉マンの単行本を買わないでのコメントはご遠慮下さい

※335119 : ムダレス無き改革

単行本マンはサタンマンだろう
病気だよね

※335120 : ムダレス無き改革

※335105
一応買って読んでるよ。文句あるのか?

※335121 : ムダレス無き改革

※335117
サイコマンは道化を演じているだけで中身はそういう男だよね
消滅させるシステムをいじったのも自分の命惜しさじゃなくて他の始祖たちが好きすぎての暴走だろうし

※335123 : ムダレス無き改革

※335120
相手は頭の病人だ 無視しとけ

※335124 : ムダレス無き改革

45周年ン、生まれる前から存在し続けてる作品って考えるとすごい

※335125 : ムダレス無き改革

北朝鮮の平壌のネットにはキン肉マン更新されているのか?
金正恩様ジュエ様も読んでいらっしゃられるの?
じゃあミサイル開発は無しにしてくれそうキン肉マンのおかげだ

※335138 : ムダレス無き改革

>人気アンケートでマリポーサーかなりの上位へ
心が豊かになったマリポ-サ人格者すぎて本当に非の打ちどころないからな
アタル兄さんに並ぶ安心感

※335140 : ムダレス無き改革

※335138
それに反比例してスグルのランキングが下りそうだな

※335143 : ムダレス無き改革

スグルは活躍も出番も無いし、新シリーズになって以降の扱いはたまにちょっとだけ強さを見せつける旧作主人公みたいなもんだから仕方ないね
え、旧シリーズでも人気が無かった? 投票をやり直せーーー!!!

※335147 : ムダレス無き改革

自分は超人総選挙ずっとマリポーサに入れてきたから次回が楽しみだ
今年はやらないのかな超人総選挙

※335153 : ムダレス無き改革

※335115
最悪超人がいなくても実体化していれば、世界中の人間レスラー対1で戦えば何とかなりそうw
人間の方は交代休息有でその代わり実況は盛大に(こっちも交代あり)ね

サタン様なら絶妙な手加減、メイクドラマをしてくれるハズw

※335156 : ムダレス無き改革

※335115
大魔王サタンはリングで戦ってくれるならサタン様(嘲笑)化するけど持ってる特殊能力はえげつねぇからな
サタンの張った結界なんて仮にも神たる残虐の神が一時的にちょっとした穴を開けられる程度だったしさ
さすがに大人数だったら特殊能力出し惜しみなく使ってくるかもしれんから1vs1のがまだマシなんじゃね?

※335157 : ムダレス無き改革

サタンはリングで戦わない場合、全世界の超人(巨大スーパーヒーロー)から怪獣扱いの駆除対象になるからリングで戦わないと瞬殺される

※335158 : ムダレス無き改革

※335153
なんか、からくりサーカスのオートマタみたいやなw

※335159 : ムダレス無き改革

※335156
もちろん交代有で、原則(笑)一対一よ

※335160 : ムダレス無き改革

※335159
レスラーもだが実況がいかにサタンをその気にさせるかが重要

※335163 : ムダレス無き改革

※335150
サタン様じゃねえだろ!サタンだろ!!
作者の編集者中野和雄さんが亡くなったと言うのに悪者のサタンに様つけてサタン様と書くなんて中野和雄さんが浮かばれないだろ
ワザと書いてるのはしってるが悪者のサタンに様つけてサタン様と言ったことにかんしては中野和雄さんに謝罪コメントを書かなくてはいけなくなったな

※335165 : ムダレス無き改革

※335155
こらー!悪者のサタンに様つけてサタン様とは何事だー!!ゆで先生の恩人が亡くなったと言うのにサタン様とは何事だー!!愚か者めが!!!

※335169 : ムダレス無き改革

※335165
サタン様(嘲笑)までが蔑称だよ
勝手なところで区切るなよ
あんたはさかなクンの事をさかなって呼ぶんか?
サタン様(嘲笑)を勝手にサタン様って途中で切るのはさかなクンを魚類扱いするのと一緒だよ
愚かな差別主義者め!!!

※335170 : ムダレス無き改革

でもね サタン様と書くこと事態が自分では悪意の意識無くそんなつもりは無くてもコメを読むがわから取れば誰でも悪者を尊敬しているのだと言う意味に含まれるんだから
サタン様と書くのは意識してでも書くべきではないよ!書くならサタンだよ!!

※335171 : ムダレス無き改革

単行本マンの次はサタン様マンか
悪口とかじゃなく本気で病気にしか見えない

※335173 : ムダレス無き改革

かまちょガイジの相手すんなよ

※335177 : ムダレス無き改革

※335158
からくりサーカス読んだ時に超人レスラーもオートマターと同じ感じなんかね?って思ったな

※335182 : ムダレス無き改革

※335171
頭大丈夫ですか?

※335183 : ムダレス無き改革

かまいたくないが
個人や災害を引き合いに出す恥知らずは許せない

※335184 : ムダレス無き改革

※335183
※番号がついてないから誰な言ってるのか分からない

※335187 : ムダレス無き改革

かまちょガイジは無視せよ

※335188 : ムダレス無き改革

みんなやめろよ止めないと頭に手を乗っけて変な顔するよ
今日は絶対にキツネそばを食べるぞ止めても無駄だぞ

※335190 : ムダレス無き改革

まだサタンの出番はねぇだろ?

※335191 : ムダレス無き改革

※335171
あの~ チョットすみません
単行本マンとサタン様マンの繋がりに北朝鮮マンが抜けてるのはどうして?
北朝鮮の平壌の金正恩様とジュエ様と金与正様に失礼じゃないですか?

※335192 : ムダレス無き改革

※335171
失礼承知の上で北朝鮮マンを抜けものにするなんて非常識もいい所だよな

※335193 : ムダレス無き改革

同キャラだろ?
アルミホイルでも巻いとけ

※335195 : ムダレス無き改革

かまちょがいじって何?そう言う意味のわからないお前こそ相手にされないよ
外国語何だかよく知らないけど、ちゃんと日本語で言えよな(アホ語禁止)

※335197 : ムダレス無き改革

今やってるアニソンランキングの番組、神谷さんもゲストで出てるしサンドウィッチマンが司会だし、もしかしたらキン肉マン新アニメについて触れてくれるかも
無いかな?

※335199 : ムダレス無き改革

マーリンマンって肌青色だったのか・・・(今更)

※335201 : ムダレス無き改革

単行本とかサタンに触れても北朝鮮のことについては一切触れないけど核爆弾が恐いの?

※335202 : ムダレス無き改革

※335184
わざわざ付けてないんだよ・・・

※335204 : ムダレス無き改革

超回復や時間を巻き戻す技をやっているあたり、ネプキンは実は時間超人だったんかね?それらの技を行うには膨大な超人強度を必要とするが、ネプキンの本来の超人強度の不足分をマグネットパワーで補うためにサイコマンに弟子入りしていたとか?

※335207 : ムダレス無き改革

今さら気付いたけど当面休みなんだな
来週:合併号
再来週以降:スピンオフ?掲載

※335208 : ムダレス無き改革

今更だなw

※335209 : ムダレス無き改革

※335191
どうしてかって?
どのキチガイと どのキチガイが同一人物か それとも別人か なんて
一般人には判別つかんのだわ スマンな

※335210 : ムダレス無き改革

※335207
数日前(上の方)で「スピンオフってなんだよ!」で盛りあがってたよ

※335211 : ムダレス無き改革

アニメ化で始祖編の終了後オメガ編をやるのかは分からんが
島での竹刀折超人だけはカットされそうな予感がする

※335212 : ムダレス無き改革

※335211
どっちかというと、「オメガ編はやらないが、竹刀折りのシーンだけは、最終話Cパートでやる」という印象だな

たしか初代マッスルグランプリのストーリーモードの最後がそんな感じだった(悪魔将軍を倒して大円団になり、主題歌まで流れた後、アシュラマンとサンシャインのシルエットが高笑いをするシーンでおしまい)

※335213 : ムダレス無き改革

※335211
※334867※334873こんな予想がでてるな

※335216 : ムダレス無き改革

周りの人達に そりゃ夢だと言われそうだが せっかくのアニメ化だからと言って
オメガ編に続いて超神編から現在の刻の神編までアニメ化したら最高に嬉しい

※335218 : ムダレス無き改革

始祖編が大成功したらオメガ編、超神編、刻の神編と続く道も現れるだろうさ
たしか今回のアニメに携わってる人の自己紹介文?で王位編が好きな人がちらほらいたから
自分らの手で4王子やアタルを動かしたいって人もいるんじゃないかな?

なんにせよまずは始祖編だよ
始祖編の面白さを少しでも多くの人に知ってもらえる、それが期待できるアニメになればいいな

※335219 : ムダレス無き改革

漫画版での総合的な面白さだと、

始祖編後半 >> 7人の悪魔超人編 > 黄金のマスク編 > 超神編後半 = 超人オリンピック2 >> オメガ編後半 = 夢の超人タッグ編 >= ラジナン編 > 王位争奪編 >超人オリンピック1 >= 超神編前半 >> アメリカ遠征編 > オメガ編前半 >> 怪獣編、だと思う。

怪獣編の隣のおっさんが死にましたジョークは最高だけどね。小学生低学年だった当時意味が全く分からず、母に訊いて、当時の俺には意味不明の居心地の悪さを経験したのも良い思い出。

※335222 : ムダレス無き改革

※個人の感想です

※335223 : ムダレス無き改革

※335192
将軍様繋がりだったのに定着しなかったのでフェードアウト

※335224 : ムダレス無き改革

※335199
もうちょっとカジキマグロっぽい色身になると思ってた
カジキマグロの色は知らんけど

※335225 : ムダレス無き改革

ラジナン編でブラックホールが2連勝するなんて思わなかったわ。両方とも僅差だったがな

※335226 : ムダレス無き改革

※335224
カジキマグロ色

※335227 : ムダレス無き改革

ダルメシマン戦はともかくジャックチー戦はBH一人じゃ完全に負けだろう

※335228 : ムダレス無き改革

※335226
カジキは色がやや淡くピンク色で、淡白です

※335229 : ムダレス無き改革

※335228
身がね…

※335230 : ムダレス無き改革

※335225
描きやすいからねw

※335233 : ムダレス無き改革

アニメのダルメシマンとブラックホール戦でダルメシマンの首がリアルに吹っ飛ぶ日が来るんだろうな

※335236 : ムダレス無き改革

何かしらに引っ掛からなきゃやるんだろうなぁ
他のキャラでも四肢切断とかあるし

※335237 : ムダレス無き改革

ダルメシマンの首ちゃんぱのシーンって放送出来ないだろうな。ウルフマンのバラバラシーンもアニメじゃやらなかったし

※335238 : ムダレス無き改革

今回のアニメは二世同様に原作に近づけての作りだからダルメシマンの首チョンパが有り得そうで不安

※335239 : ムダレス無き改革

やるんならシルエット不可避では?
もしくはブラックホールに吸い込んで消滅させる形に改変するとか

いつぞやの様に、ラーメンにして食べてしまうようなのはないと思いたいが

※335242 : ムダレス無き改革

二世のハンゾウが、お顔ちょうだい技で刃物で顔の表面を切り裂いたシーンも
アニメでは刃物から黒い霧が出て来て顔の表面を霧でコピーするシーンだったし

※335247 : ムダレス無き改革

でもダル飯は所詮犬だから大丈夫かも

※335250 : ムダレス無き改革

違うところからクレーム付くかも、あの熊も…

※335252 : ムダレス無き改革

今回のアニメには解説者アデランスの中野さんの登場に期待している

※335254 : ムダレス無き改革

※335237
週末に見た深夜アニメでは魔女が銃殺後に首チョンパされて群衆の前でその首を掲げられてた
時間帯次第じゃいけるかもな
※335250の言うように違うところからのクレームに気をつけるべきなのかもしれん

※335257 : ムダレス無き改革

今どきのアニメでも こっちが心配になるくらいグロいシーンも多い
だから やろうと思えばやれるはずだが
アニメのキン肉マンに そこまでもグロは不と判断される可能性は十分ある

※335259 : ムダレス無き改革

ダルメシのはその気になれば上手い事隠せそうだけどな
むしろポーラの心臓に一突きと砂丘に埋葬の方が隠し様がない気がする

※335260 : ムダレス無き改革

王位編の時もマントを血で染めるのを邪悪神が封印される演出に変更してたし、
超神みたいに敗北時に消滅する演出にするかもな

ラジナンも始祖も神であるザ・マンの力で不老不死になってるんだし、あり得なくはない

※335261 : ムダレス無き改革

できればダルメシの首チョンパとポーラの最期はそのままにしてほしいんだがな
ダルメシのは悪魔側の考えと覚悟がわかるしポーラのは不老不死の悲哀やネメシスの仲間への思いの重さがわかる良いシーンだからさ
それら悪魔超人や完璧無量大数軍の考え方と正義超人の考え方の対比もまた良いんだ

※335262 : ムダレス無き改革

※335254
ポーラマンは使命感から自死を望んだから…
野熊はなぁw

※335263 : ムダレス無き改革

アニメ化されるキン肉マンの絵柄が映画のトイストーリーみたいな新鮮さで

ダルメシマンの首が吹っ飛んだら、かなりの気持ち悪い衝撃を浴びそうだよね

※335265 : ムダレス無き改革

そもそも、もう完成しているとかいうラジアル戦が心配だ

ラジアルの最期もそうだが、テリーの胸の傷は動き付きで見たらグロいんじゃないかな

※335266 : ムダレス無き改革

※335265
徐々にそれが治ってくるんだぜw

※335267 : ムダレス無き改革

※335266
試合後はシャツでも着せるか、包帯でぐるぐる巻きにしておけばいいんだろうが、リアルに描写したら試合中は出血もするだろうしなあ

※335270 : ムダレス無き改革

アニメ版のストロング・ザ・武道の声が聞きたいし声優さんが誰なのか知りたい

※335276 : ムダレス無き改革

※335265
肘の骨が露出するくだりはやるだろうか・・・
いや、痛過ぎるので個人的にはそこまで見せなくてもいい気もするけど
テリーのファイトを表現するには必要だよなぁ

※335277 : ムダレス無き改革

※335270
普通に考えたらザ・マンと同じ声優さんって事になるんだよね・・・
その場合の演じ分けにも期待

※335278 : ムダレス無き改革

※335260
消滅にするとグリムリパーも死に様?に違和感を覚えるという展開や
ダンベルによる消失の意味合い軽くなる(分かりにくくなる)のでどうかな

※335279 : ムダレス無き改革

※335277
個人的にピーク・ア・ブーの成長による
子供声から逞しい青年声の演技の変化もちょっと期待してる

※335281 : ムダレス無き改革

ザ・マンはベタに大塚明夫かな

※335282 : ムダレス無き改革

今回のキン肉マンのアニメにはワンピースの声優さんの何人が加わるのかな?

※335283 : ムダレス無き改革

※335278
何故か予言書出て来て該当ページが燃える

※335285 : ムダレス無き改革

エグゾセミサイルズは勝つのか?負けるのか?結果が分からずしまいで閉めるのはやめてくれ

※335287 : ムダレス無き改革

※335282
なに馬鹿なこと書いてるんだ?

※335289 : ムダレス無き改革

将軍様が主人公のアニメ「ダンベル何個持てる?」

※335313 : ムダレス無き改革

※335289
誰か、ダンベルマウントが付いた将軍様のデザイン描いて超人募集に送ってやれ

※335314 : ムダレス無き改革

※335281
麦人さん

※335331 : ムダレス無き改革

漫画版のブロッケン真っ二つよりも、アニメ版でラーメンにして食う方が遥かに気持ち悪いよな?BHの犬マンの首切りはどうなるのか?

話は変わるが、現時点での牛、アシュラ、ネプ、王子たちも含めた「正義超人」の強さランキングは?始祖とネメシスは除外。

上位はスグル>=牛>アシュラ=ロビン>アタル>その他?

その下に、ウォーズ=マンモス=フェニ>ネプ=ラーメン>ゼブラ=マリポ>BB=テリー>ジェロ=ウルフ>>カナディたち、かな?

ブロJrとペンタゴンが分からん。

※335333 : ムダレス無き改革

一緒に普通に楽しく飲みに行くのを数人選ぶなら誰?

暑苦しい奴ら(スグル、テリー、ブロ、ジェロニモ、とか)、説教ジジイ臭い奴ら(ラーメン、ミート、アタル、カメハメ、とか)、上から目線の奴ら (将軍、シルバー、ネメシス、とか)、こっちの生命に危険を感じる奴ら (ガンマン、ノトーリアス、改心前のアリス、とか)、堅苦しい奴ら (ミラージュ、ロビン、シルバー、とか)、五月蝿い奴ら(ガンマン、アシュラ、サイコ、ペイン、とか)、人間相手だと恐らく無口の奴ら(ジャスティス、ウォーズ、ネプ、パイレーツ、その他大勢) は嫌やんね。

やっぱ、ビグボ、カナディ、ステカセ、スニゲ、ピーク、最近の雰囲気だとマリポ、とかかな?超神なら...、敢えて選ぶならイデアあたりが一番マシか?

※335337 : ムダレス無き改革

話題を振っているようで自分で結論出して晒してるだけという

※335348 : ムダレス無き改革

答え合わせを求めているわけでもなさそうなんだよね

※335351 : ムダレス無き改革

※335285
明らかに引っ張り過ぎだよな。もしかしてゆでもどういう結末にして良いのか分からないとか

※335359 : ムダレス無き改革

まだ6話目?だからあと2~4話はつづくだろ

※335368 : ムダレス無き改革

エグゾセミサイルズが、ここまで頑張って活躍で敗戦したら、もうキャグ漫画の笑いを飛び越えて爆笑してしまいそう

※335370 : ムダレス無き改革

エルドミノズは敗北時にサイバイマンみたいに道連れを狙ってきそう

※335373 : ムダレス無き改革

※335368
笑いのツボがおかしいだろ

※335383 : ムダレス無き改革

ゆでは 連載しながら考える方だから
オメガ編以降の、事前の練り上げが重要になるタイプのストーリーは まるで向いてない
試合する理由なんて「誰が一番強いか決めようぜー!」だけでいいんだよ

※335456 : ムダレス無き改革

※335383
だいたい最終的に勝たならんストーリー展開だし、
オリンピックも主人公敗退は二世の含め、一回だしどう纏めるのかとw

オリンピックみたいのは山々なんだけどね

※335461 : ムダレス無き改革

時間超人エル・ドミノスはジャスティスマンだったら2人まとめて、いとも簡単に退治しちゃうだろうな

※335465 : ムダレス無き改革

※335461
あの程度なら、自分が出る程ではないと思ってるだろ

※335512 : ムダレス無き改革

さすがにもうゼブラマリキはいいから今回は勝つんだけど道連れみたいな落ちでフェードアウトさせて欲しい

※335513 : ムダレス無き改革

※335512
マリポ株が爆上げしたまま生き残るぞw

※335516 : ムダレス無き改革

※335513
エル・ドミノスがゼブラマリキを道連れにしようと試みるもセコンドのマリポが救出するって感じ?
ありそうでやだなw

※335520 : ムダレス無き改革

※335513
谷底に落ちた2人を助ける為、ロープ(リングの)を使って下りて行ってそのままフェードアウトやw

※335526 : ムダレス無き改革

普通に味方陣営が多すぎるわ
なんか理由つけて適宜戦闘不能にしていかないと
話が面白くならん

※335530 : ムダレス無き改革

※335526
一人目ジェロ
二人目テリー 足
三人目ニンジャ 留守番
四人目麺   古傷

※335532 : ムダレス無き改革

※335333
ティーパックマン、カナディアンマン、ベンキマン、カレクック
最大限にねぎらってあげたい

※335534 : ムダレス無き改革

※335520
絶対どこかで帰ってくる奴じゃないですかヤダ―

※335536 : ムダレス無き改革

※335532
カレクックも最初は残虐超人だったよね。負けたけどフルに力を発揮して良かったわ

※335539 : ムダレス無き改革

※335532
その4人は女の子のいるお店に連れていってあげたい
ただ、超人と飲むなら野外のだだっ広いところじゃないと酒癖悪いのいた瞬間終わるからなあ

※335557 : ムダレス無き改革

※335331
アシュラは正義超人から抜いてあげたら
疎外感というか乾いた砂を口に入れたような感覚味わってそう

※335561 : ムダレス無き改革

※333533
ネプは酒は飲まなさそうな気がする

※335563 : ムダレス無き改革

※335561
店員「お待たせいたしました虫の盛り合わせでーす」

※335564 : ムダレス無き改革

※335561
喧嘩男だとめっちゃ酒飲みそうだけどな

※335565 : ムダレス無き改革

※335561
ロビンとネプはあの格好のままロンドンのバーで並んで飲んでそう

※335568 : ムダレス無き改革

ロビンはタッグトーナメントの時のスケキヨっぽいマスクかぶっとけば誰にもロビンと思われなくていいのに

※335570 : ムダレス無き改革

※335563
そう言えば二世編の究極の超人タッグの前に大量の昆虫と果物食うシーンがあったな

※335571 : ムダレス無き改革

※335564
ケンカマンなら🍺飲みそうだな

※335572 : ムダレス無き改革

※335570
あれは昆虫形のスナック菓子じゃなかったけ?

※335577 : ムダレス無き改革

喧嘩マン、最低でもウィスキーを4本くらい空けて、かなり悪酔いする
ネプ、一晩中ビール1杯をチビチビ

ラーメン、老酒2、3杯で普段以上に仙人気取りに訳の分からん比喩を連発

ブロJr、ビール5リットルあたりから普段以上に喧嘩っ早くなる

サンシャイン、ピスコ(40度前後、700ml)を15本あたりまで素面
20本目あたりから、泣き上戸ぶりを全開

BH、世界中の全ての酒を吸い込んでも影響ゼロ

こんな感じかな?

※335581 : ムダレス無き改革

バッファは酔うと下ネタ話すらしいが
キャラの飲酒での豹変は見たいような見たくないような

※335586 : ムダレス無き改革

※335568
だが首から下はいつもの鎧姿に「ROBIN」と書いたパーカーだ

※335588 : ムダレス無き改革

※335572
昆虫食はだいたいスナック菓子みたいな感じになるイメージだな
凝った料理を知らんからだけど

※335599 : ムダレス無き改革

映画版ホビットの冒険みたいに、老スグルからマンタへの昔話形式で新アニメが始まったら嫌だな

タツノリの台詞から始まるだろうから、ないとは思うが

※335605 : ムダレス無き改革

ないだろうな

※335616 : ムダレス無き改革

ないんじゃないかな

※335617 : ムダレス無き改革

多分、無いと思う

※335618 : ムダレス無き改革

ま、ちょっと覚悟はしておけ

※335620 : ムダレス無き改革

ないだろ

※335621 : ムダレス無き改革

入れる意味が分からん

※335622 : ムダレス無き改革

なんでそんな考えが出てくるんだ?

※335626 : ムダレス無き改革

やだなぁそれ
意味わからん

※335627 : ムダレス無き改革

ねーよw

※335628 : ムダレス無き改革

あんだけ気合入ったPV見せといてそれはないわー

※335631 : ムダレス無き改革

絶望的に人気ないな、2世関連・・・
これも時間超人(5大災厄)の仕業か

しかし、新シリーズでカオスが出てきたってことは始祖編から続く新シリーズは2世に(無理矢理)繋がる可能性があるわけで・・・

※335635 : ムダレス無き改革

※335631
二世は二世でそれなりに人気はあるだろう事はここの過去スレ見てもなんとなく読み取れるけどな
今のキン肉マンと二世を繋げてほしくない勢が大多数だと思うが、
はたしてゆでは大多数が納得できるような繋げ方を用意できるだろうか?

※335636 : ムダレス無き改革

あのカオスは未来の万太郎と出会ったカオスじゃない
あのカオスは間隙の救世主のカオスだと思う

※335637 : ムダレス無き改革

無印二世がパラレルで存在するならまあ…究極タッグおめーはダメだくたばれ
多分多数派はそんなとこだろ
無印二世の時点でどうやってもおかしい話だらけだからパラレル設定以外じゃ繋がらないはずなんだけどな

※335641 : ムダレス無き改革

※335635
出来れば書き直して欲しいが、
イモータルとかツイステッドとか見ると、また技に破壊力を求めだしてるのかと思うので複雑

※335644 : ムダレス無き改革

二世の究極のタッグ編は時間超人のせいだけでなく、マンモスにしてもネプにしても、あらゆる面で銀牙の狼編並みかそれ以上の黒歴史だと思う。究極タッグ以前はまあギリギリで許せる範囲内かな?ケビンマスクの容姿は大好きだし、アシュラも良かった。

※335647 : ムダレス無き改革

究極の超人ダッグ編でのアシュラマンはどこえ行った?

※335648 : ムダレス無き改革

※335647
アシュラパパに謹慎を命じられてる

※335660 : ムダレス無き改革

カオス「ワチキの出番はまだ先のようだな」

※335670 : ムダレス無き改革

※335637
どう思おうとゆでが認めてるんで・・・

※335671 : ムダレス無き改革

ゆで「評判悪いんでやめるわ」

※335672 : ムダレス無き改革

※335670
そのゆでの発言って正確には何と言ってるんだ?

※335673 : ムダレス無き改革

あれは「また二世のキャラの話を描きたい」って言ってるだけじゃなかったっけ?
まあカオスが出てきたんだから何らかの形で繋げるんだろうけど

※335674 : ムダレス無き改革

前週プレのインタビューで言っていたのは
「今の連載だって将来的には「2世」の世界につながりつもりでやってはいまして、そこは「2世」ファンだった人にも楽しみに読んでもらいたいところはあります」
オニキスマンがウォーズマンに託した鎧もケビンの鎧につながればいいなって思って描いたらしい

※335675 : ムダレス無き改革

もしかすると?カオスはあのシルエット姿ままもう二度と出て来ない可能性も有り得そう

※335677 : ムダレス無き改革

まあ二世ファンの事を大事にしてるなら
「あれは別世界の話なので今のとは関係ありません」とは言わんわな

※335678 : ムダレス無き改革

実際繋がる話を書かなくても
ビッグベンエッジの原型みたいな未完成技出したり
ケビンの鎧になるようなものが出たりってスタンスは面白いと思う
むしろそのくらいのいい加減さが良い
元々整合性とか求められてないしね

※335679 : ムダレス無き改革

ガッチリつなげようとするからダメなだけで
なんか共通する要素が出てくるだけで嬉しいよね

※335680 : ムダレス無き改革

今さらそんな細かい整合性を気にするマンガではないし
のび太の結婚相手が変わってもなぜかセワシは生まれるぐらいのノリで考えてるんでしょう

※335681 : ムダレス無き改革

まともに二世読んでたら今のシリーズと繋がるのは無理と思うしな

※335682 : ムダレス無き改革

ファンサで二世要素入れる分にはいいんじゃね?

※335683 : ムダレス無き改革

2世に出てくる初代キャラの性格改悪が問題

王位編から2世に直行するならかろうじて分からなくもないが(それでも批判必須だが)、始祖編で王位編からさらに精神的に成長した姿を見せておいて2世のあれはない

それこそ「2世の内容は刻の神勝利からの歴史改変エンド後の話です」
とでもしないと納得しない人はいるんじゃないの
※335605から※335628の流れを見る限りそう思う

※335684 : ムダレス無き改革

※335683
まあそんな考えになるから
繋げようとか思わずふんわり匂わす程度がいいと思う

※335686 : ムダレス無き改革

※335680
どうやったって全て整合性を持たせるのは無理だからな

※335691 : ムダレス無き改革

これは想像だけど ゆで先生今の時間超人戦の展開流れ具合を見ると
シルエットカオスを描いた事に関して失敗か?
それともチョット早すぎたかな?何て思っているのかもしれないね

※335692 : ムダレス無き改革

※335678
自分もこれでいいかなって思うわ。
ウォーズマンがケビンの師匠になって恩を返すぐらいなら良いけど。
阿修羅マンやネプが今からあそこまで落ちぶれるとかあり得ないだろうし。

ここのコメにも二世と繋がりを求める読者がいるのは明らかだし、どっちつかずで良いのかなって。

※335696 : ムダレス無き改革

信者と荒らしはどこにでもいるからすべての読者が納得できる結論なんてのは無理だろうさ

※335699 : ムダレス無き改革

キン肉マン達が時間超人を知らなかったということは今度出てくるカオスも知らないだろうから、二世とは別の世界線にはなっているんだよね
それを繋がってる言うかは微妙なところだな

※335700 : ムダレス無き改革

万太郎達が乗ってる時空戦が超神編に墜落?

※335702 : ムダレス無き改革

ラジナンが降りてこない/降りてきたの時点でパラレル
二世風の技=どの世界線にしろいずれ思いついた技
カオス=2世の騒動後、世界線も超えられるようになった
かな・・?

※335706 : ムダレス無き改革

二世はほぼ冒頭のヘラクレスファクトリーの設定でパラレルだよ
ロビン、テリー、ラーメン、ウルフ他が同窓生って事になってるし

・・・とかいわれてたけど倫敦の若大将ではロビンとテリーに面識がなかったみたいで
あそこはあそこで旧作時空なのかな

※335710 : ムダレス無き改革

しばらく休載かあ
残念だ

※335713 : ムダレス無き改革

膝はなぁ・・・

基本的にゆで先生は健康面の運が全然ないよね

※335715 : ムダレス無き改革

今度は膝か・・・以前の腰やら火傷やらも全部嶋田先生の方だっけ?

※335716 : ムダレス無き改革

やはり代筆であったか
アニメが始まるまでは…と傷ついた体に鞭をうっていたのだろうな
無理せず養生なさって下さいと言うしかないな…残念だが

※335724 : ムダレス無き改革

ここからどうやって倒すってときに手術か。でも万全じゃないとこの先も描けなくなるからしょうがないか