TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】771話感想 司馬尚がついに登場!李牧は読み通りなら圧勝と豪語する

entry_img_5454.jpg

キングダム 第771話「雪辱戦」


前回:【キングダム】770話感想 番吾攻め総大将は王翦!副将に楊端和!壁さんの生存も確認

1: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:01:20

新たな伝説ポケモン
「シバショー」の実力とは…?

kingdom771-23092107.jpg
出典:原泰久『キングダム』第771話

4: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:05:49

信はコイツに散々ボコられて勝ち逃げされるのか

6: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:15:39

えっこのカマみたいのが司馬尚…?

7: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:24:04

長々引っ張ったわりにインパクトねえなぁ司馬尚

8: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:25:05

李牧と同じ顔でよかったじゃん?
なんのためにここまで素顔引っ張ったんだよ…?

9: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:25:47

楊端和と李牧を足した感じ

19: 名無しさん 2023/09/21(木) 01:01:34

さすがに司馬尚でかすぎないか…

498: 名無しさん 2023/09/21(木) 01:14:00

大巨人のカンサロ・ジアカが司馬尚の肩より低い
司馬尚260cm位か?

945: 名無しさん 2023/09/21(木) 02:35:41

司馬尚って隠れた大虎みたいに言われてたけど全然隠れられる見た目じゃなくて草
無理だろアレ、古代とはいえ絶対にいろんなとこで話題になるだろ、青歌に見た目も体格もとんでもないバケモノがいますよって
フテイもなんでアレを知らないんだよ

15: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:46:15

相手が知らない手札があるから勝ちますって恥ずかしくないの?
秦側は手札戦法全公開状態で趙は後から追加で兵士が無限湧き

26: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:48:48

相変わらずのやり取りだな李牧陣営

kingdom771-23092105.jpg
出典:原泰久『キングダム』第771話

28: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:51:057

勝ったら李牧様凄い
負けたら皆の責任
相変わらず李牧信者がキモい

966: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:19:16

今週もカイネうざいな

36: 名無しさん 2023/09/21(木) 01:47:46

正直李牧は鼻につくくらいでそこまで嫌いじゃないよ
その取り巻きがマジで不快

155: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:54

李牧自体はしくじるだけで面白いからな
周りの部下が不快なだけで

160: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:48:16

カイネは前回まじで死んでほしかった

75: 名無しさん 2023/09/21(木) 08:46:16

白ナスだけは無惨に死んでくれ

103: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:38:33

>>75
白ナスは今回楊端和に勝ってドヤる展開が目に見えてて辛い…

109: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:49:28

ん…?

kingdom771-23092106.jpg

110: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:51:17

>>109
これ余裕でボコれたはずなのに
舐めプで死にかけた李牧への嫌味にも取れるな

111: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:51:28

>>109
余裕だったっけ…?

116: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:59:04

>>111
まぁ多分31万で囲った時かな…

147: 名無しさん 2023/09/21(木) 11:34:24

桓騎軍はあの状況でカイネすら殺せなかったんだ
余裕と言われてもしかたない…

524: 名無しさん 2023/09/22(金) 16:37:43

クッソ危ない場面はあったけど戦果だけ見ればまあ圧勝だからな
逆に負けた朱海平原でも王翦もう少しで殺れそうな場面もあったし

530: 名無しさん 2023/09/22(金) 19:59:57

>>524
殺られた上和龍とかも単なる本人の油断で殺られただけだしな
虎白公は頑張った

500: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:17:45

いい加減王賁の態度ムカつくわ
何回信に命救われてると思ってんだよ
もうとっくに信の方が実力も精神も格上なのにイキリすぎ

kingdom771-23092103.jpg
出典:原泰久『キングダム』第771話

818: 名無しさん 2023/09/18(月) 21:52:58

互いに蒙恬のとこが来てくれた方が良かったとか言い合ってるけど
前回完全に役立たずだった楽華よりも玉鳳と飛信の方が絶対にいいだろ

825: 名無しさん 2023/09/19(火) 01:58:05

王賁の信へあたりが強い謎設定いつまで引っ張るんだよ
桜木流川でも意識してんのか

826: 名無しさん 2023/09/19(火) 02:00:5

王賁は飛信と天と地ほどの差をつけられてんのによくイキれるよな
王賁が部隊壊滅させて攻略出来なかったら影丘を飛信が半日であっさり攻略して秦上層部からの評価も酷いことになってるだろ

984: 名無しさん 2023/09/21(木) 15:06:12

玉鳳の方が飛信隊より損害が少なかった?
うそやろ?

987: 名無しさん 2023/09/21(木) 15:17:55

>>984
亜花錦隊は無傷だったからかな

17: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:38:26

みんな丸太は持ったな!
行くぞォ!

kingdom771-23092101.jpg
出典:原泰久『キングダム』第771話

19: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:40:46

>>17
将軍すら生かすとか趙はあったけぇ国だな

31: 名無しさん 2023/09/21(木) 00:53:00

>>19
なぜかバレてない模様

kingdom771-23092102.jpg

96: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:26:28

>>17
壁さん元気そうでよかった

515: 名無しさん 2023/09/21(木) 23:01:28

ここからが長そうだな
ギョウ編くらい続くんだろうか

番吾の罠に気付いている璧がキーパーソンになるのか?

519: 名無しさん 2023/09/22(金) 09:24:05

捕虜収容所の規模デカすぎだろ

kingdom771-23092108.jpg

520: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:13:00

>>519
ちゃんと屋根あって趙さん優しい

140: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:52:44

大丈夫ですかね…

kingdom771-23092104.jpg

152: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:27:12

>>140
王翦って生涯無敗じゃなかったっけ

151: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:22

王翦わざわざ参戦させたってことは史実変えるのかね

157: 名無しさん 2023/09/21(木) 12:41:42

もう結末描かれてるからなぁ…
趙にも大打撃とか李牧処刑の布石になるとか何かしら成果があればいいんだが

kingdom768-23082502.jpg
出典:原泰久『キングダム』第768話

248: 名無しさん 2023/09/21(木) 21:45:46

壁のあんちゃんを救出する事で
最低限得る物はあったとするしかないな

250: 名無しさん 2023/09/21(木) 21:46:29

>>248
大多数の死者にたいして
壁のあんちゃんじゃ釣り合わない…

113: 名無しさん 2023/09/21(木) 09:55:38

今更だけど趙攻めからすでに四年経ってるのに驚いたんだよね

130: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:35:12

年代見るとここからマッハで統一戦進んでいくのよね
番吾の戦い(前232年)
韓滅亡(前230年)
李牧死亡(前229年)
趙滅亡(前228年)
魏滅亡(前225年)
城父の戦い(李信大敗北)(前225年)
昌平君反乱(前225年)
楚滅亡(前223年)
燕・代滅亡(前222年)
斉滅亡(前221年)

131: 名無しさん 2023/09/21(木) 10:36:14

今が番呉だからもう次からどんどん逝くのか
楽しみだね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※333639 : ムダレス無き改革

「司馬尚がいるからリーボックは不要」みたいな感じにするためにわざと大敗を演じるとかかねぇ

※333640 : ムダレス無き改革

秦が大敗してリボクの名声が高まったことに趙王が危機感を覚えるみたいな展開かなあ
それが王センの計略でしたなら格も落ちないかも?

※333641 : ムダレス無き改革

シバショーでけえw

※333644 : ムダレス無き改革

この漫画は巨漢をめちゃくちゃデカく描くよな
たぶん集団の中でも読者に見やすいようにとか、それなりに考えてのことなんだろうけど

※333647 : ムダレス無き改革

司馬尚の体格ヤバいな…

※333648 : ムダレス無き改革

※333640
それしかないよなあ。普通に勝てばそれでよし、負けたとしても
李牧はこれで詰むってやる以外、わざわざ王センに負け戦させる理由がない。

※333649 : ムダレス無き改革

運動会の騎馬戦でもしてんのかってくらいすぐ後ろで肩に手を置いてて草なんだ

※333650 : ムダレス無き改革

マスクマンの株がどんどんあがっていく

※333651 : ムダレス無き改革

カイネは不死身カイネ

※333652 : ムダレス無き改革

プライド高くて嫌味なキャラにも何かしら可愛げがあるものだけどね
王賁は今までの所それが見えにくくてイラつくのよな
原先生はリーボック大好きだけどこういうエリート好きじゃないのかね

※333680 : ムダレス無き改革

平行世界を自由に行き来できるスタンド持ってそうな髪型だな司馬尚

※333691 : ムダレス無き改革

※333652
「孤高の貴公子」として格好よく描いているつもりなんでしょ(適当)

※333758 : ムダレス無き改革

李牧さんサイドの話になると、闇の読者にみんな豹変するの草なんだ

※333777 : ムダレス無き改革

傅抵は最初野心からイキっててウザかったが今は逆にその野心のおかげで李牧盲信せずまともなキャラになったな

※333812 : ムダレス無き改革

> 趙にも大打撃とか李牧処刑の布石になるとか何かしら成果があればいいんだが
 
それやったら郭開の有能さがまた爆上がりしてしまう
「リボクは確かに勝った…しかし」(滝汗) とか1コマでもあればリボクの暗殺やむなしまで行く

※333821 : ムダレス無き改革

今週も頬赤らめカイネ書かれてたな
こいつ出てくるたびにこういうシーンあるから嫌になるんだわ

※333824 : ムダレス無き改革

丸太ネタで寄せてくるなんて原先生もコオジには畏敬の念を抑えられんのやね

※333825 : ムダレス無き改革

※333680
そろそろスタンド使いぐらい出さんとワレブさんのインパクトは越えられんからのう

※333830 : ムダレス無き改革

一般兵と同じ扱い受けて他の一般兵より先に倒れるとか体力無いんちゃうのこの将軍

※333840 : ムダレス無き改革

リーボックはすぐドヤるけど同じ位マヌケ面も晒してくれるから
不快さと滑稽さがトントン位だけど部下のイキリはホントキツイ
李牧が勝って本人より部下がイキリにイキって王を軽んじる事が
李牧一党の破滅を決定づけた…とかなら因果応報になるんだが

※333852 : ムダレス無き改革

李牧が某唇麻呂と重なって辛い…

※333857 : ムダレス無き改革

年表を根拠に「このあと話はどんどん進んでいく」と思ってる読者に同情の念を禁じ得ない
年表スカスカの時代ですらオリジナルの戦をねじこむ作者だぞ?
「知られざる戦い」を思いついてますます展開が遅くなるんだ、どうだ原ズボッ

※333895 : ムダレス無き改革

ドンッって足が出てピシッと石が割れた絵あったから、司馬尚は高い台に乗っただけでデカくないデカくない。

※333910 : ムダレス無き改革

本来ならマスクマンもイキってんなボケと言われる態度なのだが
周りがウザ過ぎて気にもならなくなっている

※333911 : ムダレス無き改革

※333821
男子中学生がエロパワーでハッスルしてる感じなんやろ

※333943 : ムダレス無き改革

カイネついに告られる!

※333966 : ムダレス無き改革

大巨人がたくさんいるなかでちょっとデカいだけの蒙武さんはよく頑張ってるよ。

※333987 : ムダレス無き改革

※333943
思わずもらい泣きしちまったぜ

※334107 : ムダレス無き改革

カイネちゃんよがっだね″ぇ″ぇ!!!!・・・

※334166 : ムダレス無き改革

>いい加減王賁の態度ムカつくわ

側近のジジイがイエスマン過ぎるせいもあると思うわ
ただでさえ咎める奴が誰もおらんのに

※334261 : ムダレス無き改革

王賁はザ・ハードのルーク(兄貴)のように好感度低いまま終わるかも知れない