TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】133話感想 揚げナスの旨さに気付いて眠れなくなる夜…!

ハンチョウ133話感想

1日外出録ハンチョウ 第133話「素揚」


前回:【1日外出録ハンチョウ】132話感想 牧田さんの息子、小6の弘樹と初の子連れ外出!

1: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:18:58

揚げナスの魅力

hantyou133-23082803.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第133話

2: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:19:56

俺はまだやってきた事ねえなあ

6: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:39:59

俺にもこんな夜あったな…

8: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:43:13

>>6
ごめん無いわ

10: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:45:02

ナスの美味さに気づくのは大人の証拠

11: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:45:18

揚げナスうまいからな

18: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:46:17

旬のものを食べ残った気持ちは痛いほどわかる
次のシーズンまで待てない

hantyou133-23082804.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第133話

21: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:47:47

定期的に食べたくなるのは麻婆茄子だろ

22: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:48:25

ナスが好きになる時期ってるのはある
野菜なのであっさり目だから食べやすいけど汁の吸収率高いから
上げたり炒めたりで脂やタレたっぷり吸うので
満足感もあったりするし

26: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:49:26

丸亀行くととりあえずナス天確保するわ
あそこのはデカくて美味い

76: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:49:43

ナス天のほうがうまくない?
なんで揚げナス?

78: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:51:51

焼き茄子を醤油が一番なのじゃ

79: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:53:16

>>75
それな
ヘルシーだし

122: 名無しさん 2023/08/28(月) 02:49:15

よく店に揚げナスありますか?って聞いて回れるよな
店入った時点で食わないと申し訳なくなるわ

hantyou133-23082802.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第133話

140: 名無しさん 2023/08/28(月) 04:22:22

これ読んで読者が食ってみたくなっても店が見つからんということでは…

141: 名無しさん 2023/08/28(月) 04:24:06

>>140
しよう自炊

154: 名無しさん 2023/08/28(月) 05:52:23

揚茄子なんて簡単すぎるから店で出すメニューじゃないし
そりゃ置いてないでしょ

309: 名無しさん 2023/08/28(月) 22:04:05

ナスと油は相性いいからな

hantyou133-23082801.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第133話

20: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:42:57

ナスの素揚げって食べたことないな
揚げ浸しにしちゃう

21: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:43:29

元々ナス自体どちらかといえば苦手だから
1ミリも共感できないエピソードだったわ

85: 名無しさん 2023/08/28(月) 18:27:18

ナスそんな好きじゃないからピンと来ない回

99: 名無しさん 2023/08/28(月) 18:29:34

>>85
ナス自体好き嫌い結構分かれるだろうからな

311: 名無しさん 2023/08/28(月) 22:04:34

今日食いに行った
明日も食おうかな

322: 名無しさん 2023/08/28(月) 22:27:02

揚げナス旨いけどそんな量は食えんわ
どうしても油でだんだん気持ち悪くなってくる

36: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:50:25

ナスって引くほど油吸うよな

41: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:52:12

>>36
だから高温の油で一気に熱入れて取り出す

48: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:54:43

>>41
揚げ焼きしようとすると
ちょっと多めに入れてた油スーッとなくなるもんな…

59: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:58:21

揚げナスって調べても
揚げ浸しばかり検索結果に出てくるレベルだから微妙な肩身の狭さはある
1番身近な素揚げのナスって夏野菜カレーに入ってるナスだろうか?

96: 名無しさん 2023/08/28(月) 01:39:55

最近揚げナスを冷凍されたものが売ってたりするよね

333: 名無しさん 2023/08/28(月) 22:40:38

札幌のスープカリーにたまに入っているな
素揚げのナス
それ以外では食べたことない

354: 名無しさん 2023/08/28(月) 23:54:46

よく行く蕎麦屋は付け合せに素揚げ出してくれる
そばつゆにつけて食うとマジで美味いんだこれが…

371: 名無しさん 2023/08/29(火) 00:36:16

ラードで揚げたらめちゃ美味になるんだろか

372: 名無しさん 2023/08/29(火) 00:36:33

>>371
それ答えですね

373: 名無しさん 2023/08/29(火) 00:37:59

>>371
あーいけませんねこれはいけない

412: 名無しさん 2023/08/28(月) 06:09:30

麻婆茄子も事前に油通ししてるからあんなに美味い

65: 名無しさん 2023/08/28(月) 01:01:37

ナスは多めの油で焼いてめんつゆでいい
むしろそれがいい

199: 名無しさん 2023/08/28(月) 08:23:44

焼いて鰹節とめんつゆかけた茄子最強

231: 名無しさん 2023/08/28(月) 20:23:12

揚げナスもいいけどナスの肉詰めもいいぞ

236: 名無しさん 2023/08/28(月) 20:48:46

ナスの揚げ浸しなら共感出来た

237: 名無しさん 2023/08/28(月) 20:59:13

俺はまだ若いから揚げナスに肉味噌乗せて食ってるぞ俺
最高に美味い

1日外出録ハンチョウ(16) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 (著), 新井 和也 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著)
講談社 (2023-07-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※331397 : ムダレス無き改革

揚げナスは油が多すぎて嫌い

※331399 : ムダレス無き改革

ありがとナス!

※331400 : ムダレス無き改革

女将のとこ行けばいいのに

※331402 : ムダレス無き改革

興味なす

※331403 : ムダレス無き改革

おたんこナスはご飯がススム君ですよナスの辛子漬けです

※331404 : ムダレス無き改革

「何がウマいの?味ナイじゃん」と言われたら反論できない
でもなんかウマいんだよなあ

※331405 : ムダレス無き改革

※331397
店によるんじゃない?

※331407 : ムダレス無き改革

もう地下の住人とか借金とか関係なく中年が余暇を楽しく過ごす漫画だよねコレ。

※331408 : ムダレス無き改革

俺はナスは好きじゃないから一生来ないと思うんだけど、こんな俺にもいつか来るのかな

※331409 : ムダレス無き改革

キンッキンに冷えたビールの価値を正確に把握している男

※331410 : ムダレス無き改革

何!?
ナスとは人妻が寂しい身体を慰めるために使う道具ではないのか!?

※331411 : ムダレス無き改革

※331397
カロリ-跳ね上がるの有名だからな

※331413 : ムダレス無き改革

焼きナスに鰹節と生姜をのっけて
醤油を垂らして食う
美味いんじゃあ…

※331424 : ムダレス無き改革

みゆきの女将に頼めば作ってくれるやろ

※331426 : ムダレス無き改革

揚げてもすぐツユに浸しちゃってたな。
やってみるか。

※331427 : ムダレス無き改革

油多めにして焼いても近い感じになる

※331428 : ムダレス無き改革

丸のまま焼いて、包丁入れたあと熱した熱い皮を頑張って剥いて裸にしたやつに生姜とダシ醤油かけて喰うのが一番美味い
食するまでは「焼き茄子の皮をわざわざ剥がすの? なんで?」と思ってた 喰ったら手間の価値がわかった

※331432 : ムダレス無き改革

茄子のオリーブオイル煮? みたいなのが滅茶苦茶美味い
自分で作って無いから謎の料理なんだけど美味い
ヤバい

※331433 : ムダレス無き改革

もう終わっていいでこれ

※331437 : ムダレス無き改革

ナスはうまいと思うけど、
正直好き嫌いあるし強引なエピソードだった

※331439 : ムダレス無き改革

すっごい今更だけどこの人気軽に外出しすぎでは

※331440 : ムダレス無き改革

皮がカリッと?
……いやしないでしょ
天ぷらのほうがうめえよ

※331441 : ムダレス無き改革

言われてみればビールと合いそうだな・・・
駄目だ俺も食べたい

※331443 : ムダレス無き改革

味噌つけて食いたい

※331444 : ムダレス無き改革

>>俺はまだ若いから揚げナスに肉味噌乗せて食ってるぞ俺
だから何?

※331445 : ムダレス無き改革

油をしいて焼いた茄子に色々な醤油や焼き肉のたれや酢味噌はマジうまい
油の量によっては醤油はじかれるけど

※331446 : ムダレス無き改革

※331439
少なくても200万円以上の金あるからな
その気になれば外出自体は容易

※331447 : ムダレス無き改革

二か月くらい休載するのが書かれていない

※331450 : ムダレス無き改革

ネタ切れも深刻だな一ミリも共感できん

※331451 : ムダレス無き改革

先月くらいにマツコでナス回やっていたけど見ていたのかな
ナスの産地だと色々なナスがあって、それに応じた食べ方があるようで

※331453 : ムダレス無き改革

冷凍揚げナスもう何年も前からあるよな
イオンで250gで158円で売ってるからつまみ用として常備してる

※331455 : ムダレス無き改革

蒸しナスか揚げ浸しだろ

※331458 : ムダレス無き改革

俺もナス苦手だったが美味い揚げ浸しを食べた時に人生が変わりました

※331459 : ムダレス無き改革

※331407
地下は採掘作業で粉塵も凄いって言ってたしな
本編時空なら何年も地道にやって健康体で出れた人(名前忘れた)とかあり得ないだろうね

※331460 : ムダレス無き改革

ナスと油の相性抜群だもんな
なんか食べたくなってきてしまった・・・

※331461 : ムダレス無き改革

いやね、まったく同感してしまうから、この単行本ずっと買ってしまうんだけどね・・・
次は「タラの芽・ふきみそ」だしたら、もっと単行本買うバカが同感するだろうな・・・
でも、今回とかぶるからダメだろうな・・・
そう思って、思いながら、読んでしまうんですけどね

※331463 : ムダレス無き改革

ナスそんなに食わないから
あんまりピンと来ない回だった

※331468 : ムダレス無き改革

焼き茄子にしてはおろしにんにくだな
飯が進む

※331472 : ムダレス無き改革

焼きナスの皮をむいて捨てる悪習は許せない

※331476 : ムダレス無き改革

また気持ち悪い作画の女アシいるよ
初期は子供モブも普通だったのにこのアシの作画不快だわ
イチジョウの作画の方がマシってなんやねん
このアシいるとメインのキャラも劣化するからさっさと解雇してほしい

※331480 : ムダレス無き改革

お刺身みたいな味を想像しろ
油使わん焼きナスとは全然違うぞ


※331482 : ムダレス無き改革

ナスを食い物と認識できない
なんか色とかキモいじゃん

※331485 : ムダレス無き改革

揚げナスうまいのは認めるが、年齢的に量食えなくなってきたな。
「とりあえずこんなもんで」とか言って出しているが、あの量は50代二人で食う量じゃないだろ。

※331494 : ムダレス無き改革

これ読んですぐ揚げ茄子作ったわ
5分揚げ後ちゃんと表面の油をきって大根おろしとあわせてめちゃうま

※331495 : ムダレス無き改革

七輪で焼いて肉味噌塗った茄子なら嫌いな私でも食えた。

※331498 : ムダレス無き改革

これ読んだ日の夕食がナスの揚げ浸しだった。
ナスが食べたくなってたので嬉しかったし美味かった。

この話みたいな揚げナスじゃないけどね。

※331512 : ムダレス無き改革

最初の二つ、せいぜい三つ目までかな
そっからは重くて食いたくなくなる
不味くはないけど美味しくもない

※331514 : ムダレス無き改革

水ナスの糠漬けとかもっと市場に出回るべきだよな

※331515 : ムダレス無き改革

ネタ切れ感半端ない

※331516 : ムダレス無き改革

揚げ浸しならいくらでも食える自信ある
素揚げは油がキツ過ぎる

※331521 : ムダレス無き改革

冷凍の揚げナスが増えてるからいつでも食べれるようになった

※331535 : ムダレス無き改革

最近特にナレーションがしんどくなってきた

※331537 : ムダレス無き改革

今年は揚げナス煮浸し焼き浸しカポナータと色々チャレンジ出来たから満足です

※331538 : ムダレス無き改革

※331515
同じく
最近のハンチョウはキャラ依存していい話にし過ぎてるせいで面白くない
連載休むらしいし面白いって惜しまれてるうちに終わったほうがいいよね

※331539 : ムダレス無き改革

なすは大抵ボロネーゼとかパスタ絡みで食べることが多い
揚げナスは食べたことがないからどっか食べれる店ないかな

※331540 : ムダレス無き改革

女将のとこに行けばいいのにってレスあるけどこの回オチがまさにそれだぞ

※331551 : ムダレス無き改革

今回はちょっと昔に戻った感じで好きだけどな
このまま原点回帰で料理回多めにしよう

※331553 : ムダレス無き改革

※331539さんのコメント見て思うのが外食ではすぐ洋食や中華にはしる悪癖があるので
若い人達が和食を食べる機会がほとんどないのよな。
若い人が和食離れしてるのではなく、簡単にスコアを稼げる洋風やっゆうかに走りがちな店が多いから若い人が和食を知らずに育っていってる。
そこにもっと気付くべき。

※331563 : ムダレス無き改革

ピーマン、シイタケ、グリーンピース、そしてナスなど。
「自分は今、子供であり嫌いだけど、大人になったら好きになるかも」
とか思ってたが、結局変わらず嫌いなまま。多分、そういう変化はゼロだ俺。
カラシやワサビや七味などの調味料は好きになったんだが……

※331577 : ムダレス無き改革

自分は子供が基本嫌いそうな食べ物はほとんど好きになったわ
ナスとかトマトとかピーマンも大好きになった
逆に子供が基本好きなオムライスとかは苦手で大人になった今も苦手なんだよな

※331589 : ムダレス無き改革

幼少期は嫌いだったのに、大人になってシイタケ食べれるようになった人は凄い
あれは無理だ

※331591 : ムダレス無き改革

女将に頼めば。じゃと??
よさんかっ!!解放される街は毎回ランダムで選べないという基本設定があった筈じゃ

※331594 : ムダレス無き改革

※331591
いや、原点であるカイジが指定してたし、
ハンチョウだって京都やら名古屋やらを指定してる。

※331630 : ムダレス無き改革

あ~なんか分かるな、10年位前
母親が作ってくれた頃に揚げナスの美味さに気づいた時あったわ
しばらく揚げナスばっか作ってもらってた

※331801 : ムダレス無き改革

ナスは子供のころ苦手な人も多いから、大人になってから口にしてこりゃ美味いとなるパターン、それを気付きというなら共感する人多そうだよね。
素材の味+油の親和性の高いナスだから、素揚げはもっと評価されていいと思う。

※331836 : ムダレス無き改革

素揚げ野菜はなんでも美味しい

※331887 : ムダレス無き改革

今だから言うけど王将で先月限定メニューだった茄子の炸醤麺すげー旨かったよ

※331927 : ムダレス無き改革

茄子は多めごま油を掛けて揚げ焼きにするわ

※332128 : ムダレス無き改革

開示に負けて金庫は吹っ飛び
不正行為で班長の座は降りさせられ商売にも関われない
賭博は参加できても八百長できないし、儲けると怪しまれるし
こいつはやばいえ・・・

※332209 : ムダレス無き改革

素揚げは何作っても直ぐ食べないと冷めてベタベタになるから店では不向きよな

※332291 : ムダレス無き改革

ハンチョーは借金いくらあんの?