TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】765話感想 韓非殺害で姚賈に詰め寄る李斯、だが逆に自身の必要性を説かれる

entry_img_5419.jpg

キングダム 第765話「暗い戦い」


前回:【キングダム】764話感想 李斯と韓非子の友情を確認した矢先に、突然の訃報が…!

1: 名無しさん 2023/07/27(木) 10:49:54

ほんと誰の味方なんだこいつは

kingdom765-23072704.jpg
出典:原泰久『キングダム』第765話

4: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:07:39

生かしたところで今後ずっと不信感募らせるだけだし
六将を単なる武将扱いして見捨てた時点で役に立たんだろ

7: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:21:06

>>4
この後こいつが李牧処刑工作成功させる流れだと思ってたわ

5: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:11:23

一諜報員が決定していい事じゃないよな
何様だよ

12: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:39:23

そもそも斥候が誰ひとり戻らないのにズンズン進んで360度囲まれた状態でスタートするアホに
何忠告したって無駄だからこれで正解

17: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:30:51

kingdom765-23072703.jpg

44: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:26:05

>>17
それをやりやすくするのが間者では?

46: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:27:08

>>17
中華統一のためにとか言いながら
李牧は軍が勝手に倒しといては酷い言い分だな

48: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:30:39

>>17
それの事前情報を伝えて罠があるから進行を見送れとかの情報を伝えるのが間者の仕事では?

16: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:19:04

李斯がいきなり無能になってて草

17: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:24:30

この一連の話は情報戦云々ってネタを使って李牧すげえ!情報戦の怪物!をやりたいだけだから例によって関わる人間は無能になっていく

20: 名無しさん 2023/07/26(水) 09:09:34

李牧は韓信みたいに戦に強いだけの人にすればよかったのに
政治も情報戦もできる万能超人にしちゃうから

124: 名無しさん 2023/07/27(木) 19:52:40

李斯は本当ここ数話で滅茶苦茶キャラ立ったな

30: 名無しさん 2023/07/27(木) 10:02:58

すごい熱弁してるけど長城建設を見逃したのは全く擁護出来ないぞ

32: 名無しさん 2023/07/27(木) 10:42:31

今週も良かった
しかい最近は面白いな
秦統一前くらいの面白さがある
話のテンポが良いからか?

34: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:26:20

でも李牧にもう一度大敗するんだから
本当はヨウカはやっぱり李牧の犬って落ちにするのでは?

37: 名無しさん 2023/07/27(木) 11:56:51

信用置けない時点で情報屋としての価値ないだろ
どうやって挽回すんだ

40: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:27:45

こいつ嘘くさいと見せかけてほんとに秦のために働いてるんだろうな
史実で李牧は内輪で殺されるし

831: 名無しさん 2023/07/27(木) 02:30:25

これは李牧をハメ殺すのも姚賈になるのかな?

833: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:04:57

すげー読み応えあったわ。李斯も悲しむ暇もなくて可哀想だな。
姚賈は逃げる時間もあったのにここまでしたんだから味方でいいのかな。
次週も楽しみ。

841: 名無しさん 2023/07/27(木) 15:36:31

原大先生、絶好調だな!
話の展開も面白いし、ダラダラと年内は引き延ばすと思ってたのに
こんなスムーズに韓非編を終わらせるとは・・・
合戦パートもこの調子で頼みますよ

847: 名無しさん 2023/07/27(木) 19:19:07

韓非子は今知った訳でなく秦国来る前から
既に姚賈の情報持ってたみたいなのに
何で姚賈は韓非子の事今急いで殺す必要あったん?
殺したところで韓は姚賈の情報持ってるやろ

850: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:49:11

腰斬で検索したら処された歴史上人物に李斯もあってワラタ

kingdom765-23072701.jpg

15: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:28:01

よーか「韓非子怪しいで」
韓非子「よーか怪しいで」
李斯翻弄されすぎ

20: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:43:53

>>15
どっちかが嘘ついてるじゃなくどっちも本当っぽいからタチが悪いんだよな

16: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:29:24

まじでやっぱり秦の味方なのか
命乞いで嘘ついてるのかわからん

21: 名無しさん 2023/07/27(木) 12:55:07

>>16
そこが明示されてないからワカらないしおもろいな
姚賈は一体何を考えているのか…

24: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:00:25

呂不韋がゼニゲバなりに中華のことを考えていたように
姚賈も間者なりに独自の倫理で中華のことを考えていたという切り口か…

kingdom765-23072705.jpg
出典:原泰久『キングダム』第765話

25: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:02:28

>>24
こういう済んだ目で言い切るってのは原マンガだと正論を言ってるときの表現だが
こっから「全部保身のための口三味線でした」だった場合
今までのキングダムに居なかったキャラだな

27: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:06:24

>>25
原先生がこのトシで完全に新しい表現ができる人とは思えないので
姚賈は心底秦のために言っていると思う

63: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:38:18

姚賈一人を処刑したら秦の諜報網が全部失われるような体制になってるのは
さすがにアホすぎると思った

75: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:58:27

光の四重間者

kingdom765-23072706.jpg

121: 名無しさん 2023/07/27(木) 19:50:03

ダブルスパイどころか4重スパイってそれただのおしゃべりやぞ
お前んとこの機密も漏らされてんだから

143: 名無しさん 2023/07/27(木) 20:02:51

まあ何の情報も考えもなしに進軍して30万に囲まれた桓齮がアホすぎただけなんだよな実際…
那貴も忠告してくれてたのに

72: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:53:42

ようか続投を苦渋の決断をするのはわかるが、
この後って李牧の快進撃の流れだよな?
韓はどのタイミング攻めるんだろう

82: 名無しさん 2023/07/27(木) 14:20:17

国の大使殺されたら韓は黙ってないから攻めてくるのか

85: 名無しさん 2023/07/27(木) 14:22:11

>>82
表向きはそうだろうね
でも間者としてばれてるから正当性がなあ

83: 名無しさん 2023/07/27(木) 14:21:35

勝手に死んだだけだぞ

kingdom765-23072702.jpg

99: 名無しさん 2023/07/27(木) 15:01:00

>>83
毒渡して死なせたのは国のためじゃなくて保身ですよね?

84: 名無しさん 2023/07/27(木) 14:22:00

例え秦のためだとしても勝手な判断で他国の王族を殺すのは論外だろ
諜報員の権限を明らかに超えてる

66: 名無しさん 2023/07/27(木) 13:43:06

政と李斯を悪人にせずに韓非子の死に理由を付ける+
後に李牧を讒言で排除する布石として今の展開になったんだということは分かる

98: 名無しさん 2023/07/27(木) 14:58:36

他国の王族を招いておいて速攻死なせるという
光の始皇帝漫画としては難しい話を
スパイとからめて上手く調理したと思う

851: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:52:38

桃買が敵味方か現時点だと不明なところが読んでて面白いな
韓非氏は結構いいキャラしてたからあっという間に退場しちゃって残念だが

146: 名無しさん 2023/07/27(木) 20:14:42

実際ヨウカの真意が全然分からんのだが
李牧の犬なのか?

kingdom765-23072707.jpg
出典:原泰久『キングダム』第765話

164: 名無しさん 2023/07/27(木) 20:45:41

これで韓非が命を懸けた秦諜報機関壊滅策だったりしたら
もう李斯さん立ち直れないのでは…

267: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:43:51

ヨウカは普通に考えればこんなのぶっ殺すしかないのに
話聞いてるとなんか
ん?ってなるから上手いわ

270: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:45:17

>>267
スパイとして滅茶苦茶優秀だってなるよね
面白いわ

268: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:44:07

ヨウカの悲しい過去編が始まりそうだな
それくらい重要人物になってる

272: 名無しさん 2023/07/27(木) 21:45:56

旧知の仲とは言え他国の間者の言葉を信じるか
優秀だけど勝手勝手に動き回ってる自国の間者の言葉を信じるか

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※327165 : ムダレス無き改革

信じるかって言うか手を離れて暴走してるが方向性は同じ化物をこのまま使うかっていう話だな

※327166 : ムダレス無き改革

漫画とは別だが韓非を毒殺したり自分の子を皇帝にするために始皇帝の子や蒙恬までやっちゃう李斯さんは中々の○○なんだよな

※327169 : ムダレス無き改革

戦争はアレだけど政争は相変わらず面白いなぁ

※327170 : ムダレス無き改革

ダイナミック開き直り

※327171 : ムダレス無き改革

冷静に見れば滅茶苦茶言っているんだけどいい意味で勢いがあって面白いわ
韓非子編は本当に面白かった
武人パートになったらクソ化するのが彼岸島とキングダムだけど、この勢いのままテンポよく読ませてほしいな

※327172 : ムダレス無き改革

後に10倍返しどころじゃ済まない目にあう李斯一族…

※327175 : ムダレス無き改革

勝手な行動をとる諜報員なんて能力あっても信用できんやろ

※327179 : ムダレス無き改革

姚賈はまさに蛇とかもののけとかそういうベクトルの怪物だなぁ

※327182 : ムダレス無き改革

戦乱の世を終わらせたくて諜報活動に命を懸けているのは本当だろうが、
問題はそれを託そうとしてる人間が秦王とリボクのどちらかって事だよな。

※327184 : ムダレス無き改革

韓非子もう退場してしまったか。仕方のないことだけど悲しい

※327186 : ムダレス無き改革

六将で最強かもと謳われてるカンキを死なせたせいで滅ぼす時間遅れてるのでは・・・

※327194 : ムダレス無き改革

キャラ付けの賛否あるだろうけど謎の勢いあってかつサクサク進んでるからおもろいわ
戦もある程度スキップしてくれ

※327201 : ムダレス無き改革

翻弄される李斯おもろいわw
これ李牧のとこでもやってくれんかな
「貴方はカクカイ陣営の間者ですね?いえその正体は秦の間者!」
「俺は真の平和のために働いているのだ!信じてくれ李牧様!」
「!!・・・???」

※327214 : ムダレス無き改革

姚賈の真意が「戦乱が終われば良い」であれば李牧の言う七国同盟の方を賛同してそう。
今週見る限り、秦上層部より自分らの力の方が上と考えてるんだろうし。

※327217 : ムダレス無き改革

合従軍の前あたりで信が韓のスパイの村助けたエピソード多分原先生忘れてるんだろうな・・・
ちなみにあの辺りから秦って諜報関係クソ雑魚だよねーwwってテンにすら言われてた

※327223 : ムダレス無き改革

化物を飼い慣らせないなら覇業など達成できないよね

※327242 : ムダレス無き改革

ヨウカのいってることにも一理ある
とは思うた

※327243 : ムダレス無き改革

何を言ってるのかよくわからんが他国より預かってる重鎮を殺されては犯人を見逃したらアカンからとりあえず極拷問死刑

※327244 : ムダレス無き改革

次回の展開が読めない
いい意味で面白さを取り戻してるなあ

※327246 : ムダレス無き改革

そもそも秦って始皇帝いなくても余裕で中華統一できたよな
始皇帝が生まれた時点で中原の6割方をたった1国で支配し
あとは分裂した弱小国しかないんだから

※327247 : ムダレス無き改革

ヨーカは真剣な表情でも微妙に虚ろなというか嘘くさい目に描かれてるな
まさふみ君やかべ兄ぃあたりが同じような真剣な表情してる時とは違う
この描き分けは原センセの妙技やね

となると正体はやっぱ秦に敵対的か、
あるいは全方位に嘘ついて引っ掻き回すこと自体を目的とする狂人タイプか

※327266 : ムダレス無き改革

どう考えても暴論で処刑すべきだけど史実を考えると李牧を倒す戦略でこいつが大活躍しそうなんだよなぁ

※327283 : ムダレス無き改革

※327246
始皇帝いなくても秦が中華統一出来たかと言われればそうかもしれないしそうじゃないかもしれないとしか言えない
なんせ春秋の頃から優秀な王が出て某国が強大になる→その死語跡目争いで国が乱れ弱体化みたいな流れをずっと繰り返してる時代
嬴政がアホだったら国が内乱で統一どころじゃなくなったかもしれないし、なんなら二代皇帝の時に実際に乱れて秦は滅びた

※327317 : ムダレス無き改革

戦争してないときの方が面白いの悲しすぎィ
大抵の漫画じゃ政争暗闘してる時の方がつまらないというか蛇足な事多いのに

※327325 : ムダレス無き改革

李斯は好感度だけは大幅に上がったなwww

※327328 : ムダレス無き改革

なんか信あたりが断じて欲しいな

※327329 : ムダレス無き改革

韓非をどう始末しようかって思案してたときは小物っぽかったのに急に大物感出してきたな

※327351 : ムダレス無き改革

自分が李斯だったら姚賈を絶対に信じないパターンだな
先行して韓非子に毒を渡した結果の欠席裁判だもの

※327352 : ムダレス無き改革

でも元は金で陣営に引っ張ったみたいだし信用できんやろ

※328371 : ムダレス無き改革

ナスビみたいな顔ばっかりでつらい