
1日外出録ハンチョウ 第129話「好物」
前回:【ハンチョウ】黒服宮本が主人公の特別編、『1日休日録ミヤモト』を掲載…!
- 1: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:32:21
チキンカツ回
出典:1日外出録ハンチョウ』第129話- 2: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:38:34
トンカツ、からあげに挟まれてるのは
そりゃあもう勝てねえわなって納得- 3: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:43:15
読んだから帰りのスーパーでチキンカツを買ってしまった
総菜だけどまぁ意識して食べたことなかったからな- 4: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:46:30
カツ屋でカツを食べるより安かったからよく食べてた
値段同じになってしまった- 5: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:47:42
>>4
かつやでも特別メニューでしか出さないからなチキンカツ
それでいて普通にチキンカツ出せばいいのに余計なトッピングを付ける- 6: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:55:28
チキン南蛮のが美味い
- 7: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:05:54
とんかつより安いから貧乏学生の頃はチキンカツの方ばっか頼んでたなあ
安物のとんかつは値段の割に言うほどおいしくいってのもあったと思うけど- 9: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:08:03
チキンカツは美味さ指数50~60って感じ
トンカツは美味さ指数30~100とバラツキが凄い- 11: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:10:29
チキンカツでムネ肉出してるとこってあるのか
意識した事なかったな- 13: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:12:38
>>11
逆にデカさ売りにするからムネのほうが多いと思う- 15: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:13:30
歳とると豚カツが食えなくなる
そしてチキンカツの良さに気づく- 29: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:06:06
モモ肉のチキンカツって食べたことないな
ムネ肉の方がメジャーなんじゃないの- 40: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:18:15
チキンカツそんな人気無いかな?
から揚げの方があまり食わない- 53: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:33:14
>>40
唐揚げ専門店やトンカツ屋はちらほら見かけるけれど
チキンカツ屋って無いしな- 73: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:54:19
もういいだろ唐揚げブームに笑った
出典:1日外出録ハンチョウ』第129話- 121: 名無しさん 2023/06/27(火) 00:59:22
言わんとする事はわかる
- 124: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:04:42
惣菜や食堂のチキンカツってむね肉が多いから
食感はトンカツの方がいいしジューシーさでは唐揚げの方が上になりがち- 126: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:10:35
唐揚げよりもチキン南蛮がライバルポジションだと思う
- 127: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:11:08
スーパーで半額の常連だから買ってるよ
圧倒的に量多いし美味いから好き- 134: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:19:42
モモの一枚肉でチキンカツ出す店って確かにあまり見たことない
たいがい胸肉で複数でてくるやつか中に梅しそとかチーズ挟んでるやつだし- 135: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:22:52
チキンカツは積極的に求めないけど
チキン南蛮と油淋鶏は好き- 18: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:17:17
流れ的に出てくるかなと思ってたら本当に出てきた君の名
- 25: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:31:32
久しぶりに出てきたな舌のあう彼
漫画回以来か?- 89: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:35:21
断固しゃべらない舌の合う彼
- 92: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:07:56
梅しそ巻きのササミカツとかは
チキンカツかと言われると違うと言いたい- 148: 名無しさん 2023/06/27(火) 01:42:41
君の名はの青年とのやり取りちょっとちいかわ感あるな
- 165: 名無しさん 2023/06/27(火) 07:07:32
食えば旨いのはわかってる
けどトンカツや唐揚げあるならそっちを選ぶ
まさに大槻の言う通りなんだよな…
出典:1日外出録ハンチョウ』第129話- 51: 名無しさん 2023/06/26(月) 18:25:05
チキンカツのカツ丼が好きでよく作ってる
- 56: 名無しさん 2023/06/26(月) 18:35:53
>>51
鶏肉がタンパクだから
なんかしらの濃い味でその辺りをフォローしてやれる料理と相性いいよね- 55: 名無しさん 2023/06/26(月) 18:34:13
チキンカツはコスパいいよね
- 57: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:39:02
良いもの食う時以外は全部鶏肉でいいなってなってきた
- 58: 名無しさん 2023/06/26(月) 18:38:43
>>57
分かる
メチャクチャ美味いトンカツとかになると塩で食うのが一番美味いみたいになるけど
結局ソースとからしでいいなって範囲だとチキンカツが1番ガッツリ食えて量もあって美味いってなる- 79: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:57:40
チキンカツはカレーのトッピングでしか頼んだことないかもしれない
- 81: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:00:12
嫌いな奴はいないけど
店に行ってわざわざ頼むかというと微妙という絶妙な位置にあると思うわチキンカツ
俺もかつやくらいでしか食わないし
あとはスーパーの惣菜で半額だったら買うくらいで- 82: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:03:45
チキンカツはコンビニ弁当の常連
- 84: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:04:45
>>82
トンカツだと値段高くなっちゃうからチキンにして
値段抑えつつボリューム感出せるからな- 87: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:22:23
チキンカツが一番輝くのはカレーのとき異論は認めない
- 88: 名無しさん 2023/06/26(月) 20:25:30
>>87
良いよなチキンカツカレー
正直トンカツより好き- 8: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:07:37
今回の話あんまオチてないな
チキンカツ普及失敗する以前にスタートもしてない
出典:1日外出録ハンチョウ』第129話- 64: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:09:34
>>8
テーマは良かったんだけど
落し処の難しい中を便利キャラで力業で落した感じかな
個人の意見だけど- 66: 名無しさん 2023/06/26(月) 19:14:23
個人的にはチキンカツが好き同士なら細かい好みの差で分断しなくてもいいじゃないか…というオチは大分好き
細かく分けて対立するより大雑把には同じなんだから仲良くしようという精神は大事だなって思ったよ- 31: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:58:17
舌のあう彼は初登場回も最後に嗜好がズレたけど
勧められたのを食べたら美味しかったんだよね
今回もそうなりそうだ
講談社 (2023-07-06)
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】132話感想 牧田さんの息子、小6の弘樹と初の子連れ外出!
- 【1日外出録ハンチョウ】131話感想 結婚を諦めた木村さんに、独り身ゆえの悲劇が襲う!
- 【1日外出録ハンチョウ】129話感想 なぜチキンカツが大好物と言う人はいないのか…!?
- 【ハンチョウ】黒服宮本が主人公の特別編、『1日休日録ミヤモト』を掲載…!
- 『1日外出録ハンチョウ』第1回エピソード人気投票、結果発表 !
チキンカツはコスト安くて見栄え良く大きく作れるからスーパーには多いが、
定食屋とかの場合唐揚げに比べて手間がかかるために敬遠されがちよね。
チキンカツは開いた鶏肉にバッター液つけてパン粉塗して揚げて切るだが、
唐揚げは適度に切った鶏肉に唐揚げ粉塗して揚げるだけの上、
チキンカツと違って唐揚げは粉塗しの状態まで作り置きしておけるから…