TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】150話感想 次回最終回!?ジャック主人公の新シリーズ始まるのか…!?

entry_img_5379.jpg

バキ道 第150話「ガブリ」感想


前回:【バキ道】149話感想 ノムラvs加藤、立ち合いの決着は!? そしてジャック道が再始動…!

1: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:32:56

次回バキ道感動のフィナーレッッ
衝撃のラストを見逃すなッッ!!

bakidou-150-22053102.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第150話

2: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:34:35

え終わるの…

3: 名無しさん 2023/06/01(木) 0035:18

最終…回?

4: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:38:41

もう終わっていいのに

6: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:38:41

バキ道全部なかったことにしても誰も困らないよね

11: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:38:41

マジで何がやりたかったのか
全く分からなかったシリーズ

16: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:45:32

ジャック再始動ッッ→最終回!
バカかテメェッッッ

22: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:48:17

>>16
前の時も最後に相撲云々って引き作って終わっただろ

18: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:15:56

次は噛み道やるの?

21: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:47:27

タイトル変わるだけだろうが、どれぐらい間が空くかな

26: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:48:04

次が実質刃牙最終シリーズだな年齢的に

35: 名無しさん 2023/06/01(木) 00:59:18

ついにジャッくん主体の物語が始まるのか
俺は応援してるよ是非勇次郎に勝ってほしい

36: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:01:56

次のタイトル予想
バキ!!!

38: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:02:03

>>36
ハンマー道は…ないな

40: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:02:56

どうせ範馬道とかでしょ

43: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:06:18

>>40
範馬道なら弱に加えて
世界中にばら撒かれた俺の種の伏線も回収できるな

46: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:07:53

佐藤先生の志を継ぐならこうだろ…?

1685549273166.png

63: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:22:11

>>46
範馬道 ~ジャック、最後の十五日~

264: 名無しさん 2023/06/01(木) 09:40:52

次回最終回!
次号は休載です
最後までコレかよ

287: 名無しさん 2023/06/01(木) 10:19:48

次号は休載でワロた
残り一話も頑張れないのか

312: 名無しさん 2023/06/01(木) 11:28:13

最終回前とは思えん何時も通りの脳死で20P埋めた内容過ぎる

320: 名無しさん 2023/06/01(木) 12:21:07

変なおっさんが勝手に鍋作って
薬中がトレーニングしてる徳川邸

bakidou-150-22053104.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第150話

334: 名無しさん 2023/06/01(木) 13:09:06

>>320
すごい勃起かと

572: 名無しさん 2023/06/01(木) 23:09:12

もう30時間の矛盾に満ちたトレーニングとかやって無さそう
変わりに薬の量だけ30倍とかになってそう

578: 名無しさん 2023/06/01(木) 23:11:47

>>572
一晩中首吊りみたいなシルエットで顎鍛えたりしてたけど
しょーもなかったよな

116: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:35:45

博士もう死んでるし
なんの薬飲んでるんだろう…

bakidou-150-22053103.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第150話

131: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:40:02

>>116
ジャックはジョン博士のPCを勝手に覗いてるシーンあるから
成分や製法を理解して然るべき筋に発注するぐらいはできるんだと思う
トーナメントの頃はそれが出来て不思議じゃない落ち着いた知的さも備えてたんだけどな…

162: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:59:11

>>116
博士がまだ生きてる時に途中から自分で薬調合してたぞ

142: 名無しさん 2023/06/01(木) 02:13:24

>>116
ビタミン剤と栄養ドリンクかも

159: 名無しさん 2023/06/01(木) 02:18:44

なんか急いどる…?(ここから一年が経過)

bakidou-121-22053105.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第121話

161: 名無しさん 2023/06/01(木) 02:20:26

>>159
普通にそろそろ死なないとおかしいからな

175: 名無しさん 2023/06/01(木) 02:21:17

薬飲みまくっても死なないのは範馬の血だからで終わりだけど
その範馬の血が薄いってのがなぁ

70: 名無しさん 2023/06/01(木) 01:29:48

とりあえずジャックはまずピクルに勝てよと思う
いつも強化の方向がピクルと被っていつつ
ピクルに惨敗した印象が強いせいで下位互換な感じが否めない

234: 名無しさん 2023/06/01(木) 07:06:47

折角身長伸ばしてリーチを得たのに
噛みつきなんて射程距離0じゃん…

235: 名無しさん 2023/06/01(木) 07:09:56

>>234
長い手足で相手を捕獲して噛みつくんだ

283 名無しさん 2023/06/01(木) 10:41:21

なんつーか噛道って戦闘スタイルのせいで
下手に人気キャラと戦うと、烈さん潰して死なせた時の二の舞いのなるんじゃねえかな…
欠損させても問題ない宇宙からの侵略エイリアンとかとでも戦かわせた方がええんじゃないの?

340: 名無しさん 2023/06/01(木) 13:31:48

戦ったら必ずどこかを欠損させるキャラとか
使い辛過ぎるだろ

404 名無しさん 2023/06/01(木) 14:14:18

みんな欠損させて倒して
最終戦で刃牙に秒殺されて終わるんでしょ

100: 名無しさん 2023/06/01(木) 12:33:00

やっぱこれ普通にガイアなんじゃ
ノムラと分けて描写しようなんて気配微塵も読み取れないけど

bakidou-150-22053101.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第150話

440: 名無しさん 2023/06/01(木) 20:43:31

ジャックなんて明らかに興味ないのが見てわかるし
もう本部道でも描いたらいいんじゃないスかね

441: 名無しさん 2023/06/01(木) 20:44:17

>>440
末道でお願いします

513: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:08:15

もし新章でジャック主役になったら勝つか負けるかわからないから
そういう方向では楽しめそう

524: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:18:37

末堂か加藤中心にやった方が面白いだろうな
他はキャラがカンストしてるから

540: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:40:02

ジャック主人公より死刑囚リベンジが見たいわ

465: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:35:50

次号最終回とか書いてあっても誰も気にしないのが凄いわな
どうせタイトル変えるだけだろうしいらん煽りよな

501: 名無しさん 2023/06/02(金) 14:43:36

ジャック編はさすがに相撲編よりマシになりそうだけど
武蔵の時同じこと言ってたからなぁ…

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※319842 : ムダレス無き改革

バキシリーズ 完 

※319844 : ムダレス無き改革

次回、最終回!!って実は編集の願望がうっかり漏れただけだった説

※319845 : ムダレス無き改革

衆道でヤングチャンピオンに移籍

※319846 : ムダレス無き改革

ピクルの保存食
本部に完敗
ジャックはもうキャラとして死んでるわ

※319848 : ムダレス無き改革

噛みつきキャラで押し出そうとしてるけどハナシ広がるのかなコレ
完全上位互換のピクルというのが居てですね先生?聞いてます?

※319849 : ムダレス無き改革

最後の方、会話の意味が読み取れなかったの自分だけ?


※319850 : ムダレス無き改革

>ピクルに惨敗した印象が強いせいで下位互換な感じが否めない
本来ならその後でジャックやっぱりヤバイってなったのに
板垣が餌にしたからなあ・・・
編集ってやっぱり重要だなってのがよく分かる

板垣は何がしたいのかよく分からん金は十分に稼いだろうし暇つぶしに同人を書きながら「ゆうえんち」が週刊で出来るようにスタッフ集めに尽力してくれ

※319851 : ムダレス無き改革

バキと勇次郎が絡まないなら楽しみ
あの二人は勝つの分かっててつまらんのよ
しかも主人公TUEEEしたいのか白熱する接戦とかでもなく、すまし顔で勝利とかやから

※319852 : ムダレス無き改革

ジャックにはどうにか鬼の背中を出してほしいな
そうすりゃバキや勇次郎に勝てなくても報われはするんじゃないかな

※319853 : ムダレス無き改革

刃牙道の最終回が「相撲って強いんだろうか?」の作者のひとり語りで終わったから
これも「噛む力ってどれだけ強いんだろうか?」のひとり語りで終わりそう

※319854 : ムダレス無き改革

先に言っとくけど、いまさらピクルをジャックのカマセにしたって読者は「またこれか~」しか感想無いよ
もうカマセにしてインパクトあるのは勇次郎しかない

※319855 : ※316773

ジャック主人公でいいじゃん
範馬の血を30人くらい登場させて、ストリートファイトでトーナメントっぽくすりゃいいんだよ
んで最後は一人生き残ったダニエルかなんかが勇次郎に挑んでフィニッシュ
からの二段構えで勇次郎に勝ったことを匂わせつつ、バキにも殴りかかってフィニッシュ

※319856 : ムダレス無き改革

人目が気にならない武器
加藤やガイアも出してきてるし次は暗器がテーマだったりするのか

※319857 : ムダレス無き改革

どうせ途中で飽きてスモーキン戦みたいになる

※319858 : ムダレス無き改革

・本部のアラミド繊維コートごと噛みちぎってリベンジ
・ピクルに勝つ
・刃牙に勝つ
・勇次郎に勝つ

ジャックがやる意味ありそうな対戦ってこんなもんかね?
どうせ最後はよくわからない屁理屈で刃牙の勝ちなんだろうけど

※319859 : ムダレス無き改革

板垣は最後に最強トーナメントやって引退してほしい

※319861 : ムダレス無き改革

ジャックメインならシ刑囚リベンジ編で、人目を気にしない戦いができる奴らって事で、死刑囚また再登場させて全員ジャックに始末させるんじゃないの。
読者的にも刃牙世界的にも、やっちゃって良い素材なわけだし
で、全員噛み千切ってから刃牙と再戦、試合開始の号令のコマで完結。

※319863 : ムダレス無き改革

烈じゃなくてジャック退場させりゃよかったのに
噛みつき極めるって色物でしかないわ

※319864 : ムダレス無き改革

※319863
次のシリーズは
ジャック、最後の十五日
みたいのをやって退場じゃね?

※319865 : ムダレス無き改革

このテーマで対戦相手考えるの大変だな、下手に既存キャラ壊しまくるとヘイトを集めるだけになりそう。
ちゃんと因縁のある本部や勇次郎へのリベンジはどうせ描かないだろうし…

※319869 : ムダレス無き改革

まず元べをどうにかしないとな
元ベがどうというよりも、
あんだけ惨めな負けは刃牙の歴史の中でもなかなかないレベル

※319870 : ムダレス無き改革

肛門を晒してでも勝つとか言ってたっけ

※319872 : ムダレス無き改革

次は無範馬道だな
ジャックは進化したアライJr.に初っぱなボコボコにされて即退場で範馬無しの新シリーズスタート

※319873 : ムダレス無き改革

319872
そっちのほうがおもしろそうなんだが・・・

※319874 : ムダレス無き改革

※319864
1日目鍛錬をして薬を飲む
2日目鍛錬をして薬を飲む
以下略
15日目鍛錬をして薬を飲んだが身体に異変
身体が限界に達し人知れず死亡

ジャック編完

※319875 : ムダレス無き改革

※319853
ジャックって強いのか?って板垣が考えて終わり

※319877 : ムダレス無き改革

どうせ次があってもライブ感で書くんだし、相撲編以下になるのが確定してるのでシナリオ協力ぐらいつけてほしい

※319878 : ムダレス無き改革

原作があっても適当にするし意味ないよ

※319879 : ムダレス無き改革

次シリーズは、範馬刃牙道に決定!だろうな
ってか、もうそれしかない上に、おそらく最大トーナメント編のオマージュ的展開になっていくのかな?

※319880 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ元部は欠損しても悲しむやついないだろうからジャック編やるならまずは元部へのリベンジやな

※319881 : ムダレス無き改革

ジャックは冒頭で飽きて処理されて
またよく分からない新人さんが来そう

※319883 : ムダレス無き改革

※319880
勇ちゃんが悲しむ

※319884 : ムダレス無き改革

宿禰や蹴速の消化不良感が凄すぎるが、最終章で全員登場のトーナメントをやってくれれば、そん時に報われる可能性がワンチャンかな。

※319885 : ムダレス無き改革

ジャックはバキが瞬殺した雑魚(自称本気出してない)相手に随分手こずってたよなぁ
また割り込んだピクルに吊るされるんがオチやろ

※319886 : ムダレス無き改革

バキ道全部夢オチにしていいよ
つかしてくれ

※319887 : ムダレス無き改革

ジャック主役で範馬道が、兄弟の意味を含むから丁度良さそうだな。
ジャック主役なら腑抜け面なのに最強になってる刃牙を倒せそうだし、最後にオーバードーズで死亡して命を賭けてもぎ取った勝利にすれば、刃牙も敗北を知れて主人公としての株も下げずに済むだろう。

※319888 : ムダレス無き改革

そういやジャックの骨延長手術読んで海外まで格安手術受けに行った人元気かな。

※319889 : ムダレス無き改革

※319880
本部以蔵へのリベンジは俺も思ったけど
いまさら元部なんかと戦っても華がないなと思い直したわ
前哨戦は花山薫がええかな

※319891 : ムダレス無き改革

世界の範馬は面白いな
キン肉マンの6王子みたいで

というか娘も見たいな
範馬裕次郎に女児がいたっていいだろ。
刃牙に姉か妹だしてくれ

※319893 : ムダレス無き改革

男に種付けしてたから子供が2人しかいないって設定の方が面白いよ

※319894 : ムダレス無き改革

※319891
可愛く描けない可能性が大きいが

※319896 : ムダレス無き改革

※319894
ゴーリキ風になるだろうな

※319897 : ムダレス無き改革

>次号最終回とか書いてあっても誰も気にしないのが凄いわな
>どうせタイトル変えるだけだろうしいらん煽りよな

普通に気にされてるよ
ここでももうすぐ最終話だよなーとかコメがあったし
問題は「バキ道」という括りで何がしたかったんだよってのと
そこからこの数話の謎の空気感

※319898 : ムダレス無き改革

※319893
そっちの方がネタ的に面白いけど、一応格闘漫画としての話を広げて欲しいからなあ……
スクネ含めて今までの強敵(?)が世界中でやられていく
犯人は死刑囚プラス各地の範馬だった! なんて方が期待できそう

範海王「呼んだ?」

※319899 : ムダレス無き改革

※319894
ぶっちゃけ今の刃牙そっくりになるだろうし
そっくりで何も問題がないんだよな
というかそっくりにしか描けないか

※319900 : ムダレス無き改革

※319898
あの発言からずっと噂されてた世界各地の範馬をようやく引っ張り出すのはともかく
そこに改めて範海王をねじ込んできたらいろんな意味で感心する

※319902 : ※319898

※319898
自分で読み返して思ったけど、これって死刑囚登場のパターンとまるで一緒じゃん


まあ本編もずっと同じパターンの繰り返しだから別にいいか

※319905 : ムダレス無き改革

とうの昔に価値の無くなったものを必死こいて再生しようとしてるけど、廃材アートか何かで?

※319907 : ムダレス無き改革

※319891 ※319896
某ゴルゴの娘みたいなの描ければ面白いんだろうけど
本編じゃ無理だろうな

※319909 : ムダレス無き改革

グラップラー刃牙のラスボスだったジャックをもう一回ラスボスにしてシリーズ終了ってのも案外悪くないかもしれん

※319913 : ムダレス無き改革

※319898
どうせジャック編をやるなら、本腰入れて世界中の範馬の血が勢揃いして出てくるのは面白そうだな!まるで死刑囚編のようなドキドキ感もある。
今回の相撲編の力士達みたいにグダッたり弱くても、範馬の血というブランドがあるから、弱いwってギャップがネタになったり愛着持たれたりしそう。
ジャックや刃牙が、他の範馬の血と死闘を繰り広げたのちに頂上決戦は熱いし、噛道の懸念のスクラップにしちゃうのも新キャラ使い捨てなら可能だな。

※319914 : ムダレス無き改革

カンストしちゃってるからつまんないんだし、新たなスピンオフで、刃牙達メインキャラを除いて、地下トーナメントやんないんかな。

※319915 : ムダレス無き改革

ジャックが勇次郎倒す話描いたら評価してやるよ老害

※319916 : ムダレス無き改革

突然捕鯨砲の話やったのはエイハブに嫉妬したんだろうな

※319920 : ムダレス無き改革

まずピクルへのリベンジだろぉ、ディープキス対決で今度こそ皮膚を引っ剥がしてやれ

※319921 : ムダレス無き改革

>欠損させても問題ない宇宙からの侵略エイリアン
刃牙世界にガーゴイルを放てッ!

※319922 : ムダレス無き改革

捕鯨砲は時期的にアバター2見てたんだろうな

※319923 : ムダレス無き改革

★最終話バレ

飯の時間になってもいつまで経っても来ないので
徳川が覗きに行ったら、ジャックが床に倒れて死んでいた
どうやら薬の打ちすぎらしい

バキ道 完

※319924 : ムダレス無き改革

バキ道まるまるいらなかったな
これに比べれば刃牙道はまだよかった

※319926 : ムダレス無き改革

これで異世界の烈に集中できるなって思っちゃった
いや、原作は原作で好きなんだけどね・・・C級映画見てるみたいな楽しさで・・・

※319929 : ムダレス無き改革

末道は草
本編が末道にあるからな

※319930 : ムダレス無き改革

ゲイvs捕鯨砲って発想自体は良かったぞ

※319931 : ムダレス無き改革

混沌くん達のデザインは割と良かっただけに使い捨てなのが惜しい
宿禰はもう出さなくていいよ

※319932 : ムダレス無き改革

混沌くんは勇次郎に好かれそうな見た目をしてるから再登場あるかもよ

※319933 : ムダレス無き改革

噛み付きは技術で勇次郎に負けて力でピクルに負けてるけれど、
その二人とは再戦しないんだろうなぁ。

※319937 : ムダレス無き改革

延々続くコンテンツだと思ってる人もいるけど
年齢考えたら次がまずラストシリーズだから、集大成のものになって欲しいが…

※319938 : ムダレス無き改革

次はジャックの親父チャレンジ編やるんかね?
良いところまで戦うもジャックの命が尽きて倒れるみたいな落としどころで、もしかしたら勝てたのかもしれないとか想像の余地残してくれんかな

※319939 : ムダレス無き改革

結果ありきの戦いの過程を面白く描く才能はもうセンセには残ってないから勇次郎はいいよ

※319940 : ムダレス無き改革

仮にも最終回前に休載は草 やめろよもう

※319941 : ムダレス無き改革

ヤシの実より柔らかい物を噛んで「なんて凄い咬筋力なんだ!」って新キャラに称賛される

※319944 : ムダレス無き改革

最終回後即次シリーズ開始じゃなくて。
まず1年くらい休んでじっくりアイデア練ってくれ

※319947 : ムダレス無き改革

新シリーズやるたびにタイトル変える意味ある?
相撲編以降も刃牙道のままでよかったと思うんだが

※319948 : ムダレス無き改革

板垣は昔一年くらい休み取ったら名作描けるって言ってたよな
もう休んでくれよ、一年と言わず十年ぐらい充電期間置いて傑作頼むわ

※319952 : ムダレス無き改革

噛みつきとかに拘るならピクル相手くらいしかつまんなそう

※319953 : ムダレス無き改革

思いついて新キャラをメインにしたけど、作者が飽きてしまったという事かね。

※319959 : ムダレス無き改革

一応物書きのはしくれとして
昔あれだけ面白い漫画を描いた板垣は凄いと思ってるよ
そしてネタが尽きたときの筆の乗らなさは凄くよくわかる

※319963 : ムダレス無き改革

今話題の生成系AIの方がもっとマシなストーリー考えるだろうに…
まあサクッと引退するプレーヤーもいれば、ボロボロになって引退するプレーヤーもいるわけだが

※319964 : ムダレス無き改革

ジャック、でかくしすぎて他のキャラとの戦闘が映えんのよな。(すっくん戦はサイズが近いからなんとかなったが)
その上欠損を強いるキャラときたもんだ。

克己あたりを主役にして、同レベル既存キャラか、新規に強いカマセキャラ作ってやらせた方が盛り上がらないか?

※319965 : ムダレス無き改革

※319959
相撲とのチームバトルも、独歩ちゃんあたりでネタ切れ感あったしな。
(死刑囚編も後半はネタ切れ感があった)

※319966 : ムダレス無き改革

※319938
刃牙じゃサイズ差ありすぎるから、最初から親父かピクルとやってもらいたいもんだな。

※319968 : ムダレス無き改革

※319888
その人かどうかはわからないけど・・。

とある骨延長者は接合部が壊死して足切っちゃうんですよね・・。(もう切ったあとだったか・・・。)

※319969 : ムダレス無き改革

まあでも、相撲編でまだベストバトルは、ジャック対すっくんだろうし、ゆで先生に習って板垣先生もおもしろい漫画づくりにはげんでもらいたいなあ・・・。

※319973 : ムダレス無き改革

肉食の捕食獣は噛む事がメインウェポンで四肢の先端にある爪を使うのはサブウェポンだけど
捕食獣を撃退させる方はウシの角やらウマの後ろ足やらゾウの鼻やらがメインウェポンで逆に噛む事はサブウェポンに過ぎないんだよな。
一応イノシシは牙を使うが噛むのではなくて突き刺す訳だしヒトは手で掴む武器を使う事が本来の戦い方だが
噛むというチンケなサブウェポンを主体にした奇策でジャックはどこまで喰らいつけるのやら。

※319975 : ムダレス無き改革

なんで噛みつきにこだわるんだこのバカ

※319977 : ムダレス無き改革

※319969
もっと他に(ベストバウト)あるだろ!

と思ったけど思った以上に思い浮かばない・・・

※319978 : ムダレス無き改革

霊媒師ババアに烈さん呼び戻してもらえないかな。

※319979 : ムダレス無き改革

最終シリーズとして
今までの全キャラ集結した最大トーナメントやればいいんじゃね?
ジャックのリベンジにもなるし

※319980 : ムダレス無き改革

どうせ決勝戦はバキvs勇次郎だろ
やる意味ないよ

※319981 : ムダレス無き改革

※319977
ベストバウトは浮かばないけど
内容的に面白いコラム漫画だなーって思うのは結構ある

※319982 : ムダレス無き改革

※319981
前座のかませ格闘軍団~団体戦は普通に面白かったな
いわゆるバトル漫画としての面白さじゃないが

※319983 : ムダレス無き改革

※319947
発音同じで無駄にややこしいだけだからな
刃牙道PERT2とかで良かった

※319984 : ムダレス無き改革

※319980
>どうせ決勝戦はバキvs勇次郎だろ

そういうのは「範馬刃牙」で終わったんだ

※319985 : ムダレス無き改革

※319932
混沌チームが勇次郎の餌食になるのか…

※319986 : ムダレス無き改革

※319947
ワンテーマ区切りでやってるみたいだけど
紛らわしいタイトルじゃ意味ないよな

※319987 : ムダレス無き改革

※319980
いや、刃牙VSジャックの後に
勇次郎VSジャックだろ
※319979の言いたいことわかってる?

※319988 : ムダレス無き改革

>佐藤先生の志を継ぐならこうだろ…?

5年遅い
てかいままでさんざん言われてるからw

※319989 : ムダレス無き改革

空道にでもはまれば強くなったと思う
なぜ噛道www

※319990 : ムダレス無き改革

※319980
「範馬刃牙」以降の勇次郎はいちいち刃牙の家に近況報告に来るくらいだぞ
武蔵と戦った時の話も刃牙にしてたし

※319991 : ムダレス無き改革

※319989
レ〇プされるときに噛みつくしかできなかった母親の無念を晴らすため

※319992 : ムダレス無き改革

※319990
まめだよなぁ

※319993 : ムダレス無き改革

ジャックも詰まるところパパの愛がほしいだけだし
勇次郎に「噛道とやら、認めてやるぜ」とか言われたら
満足して死にそう

※319994 : ムダレス無き改革

※319989
ジャックが再登場したあたりから最新話まだ読み直せばわかるんじゃない?

※319996 : ムダレス無き改革

手先を武器にするならアッパーパンチ・ストレートパンチ・フックパンチがある。
足先を武器にするならハイキック・ローキック・足払いがある。
でも噛む口を武器にしたって器用な動きはできないし長いリーチも持てないし
何より使う武器の位置が顔や頭といった弱点に近すぎるのではないか?

※319997 : ムダレス無き改革

第二回最トーやるならルールを変えないといかんような
武蔵や全技術解放本部みたいに武器使うキャラも出すのならば
死刑囚も出せるようになるし

※319998 : ムダレス無き改革

地下闘技場で向かい合うバキとジャック 立ち会うオーガ
太鼓の音とともに「始め!」
ジャックが一歩踏み出した瞬間心臓が悲鳴をあげてその場で倒れ死亡する
字幕 クスリ、ダメ、ゼッタイ バキ道完
数十年我々がバトル漫画だと思っていたものは実は長編クスリ啓発漫画だった

※319999 : ムダレス無き改革

新タイトルはハンマー×ハンマーとかにしとけば何か釣れんじゃね

※320000 : ムダレス無き改革

真面目な話、噛みつきをメインテーマにした格闘は読者にとって面白い展開になりようがない気がしてならない
一撃必殺系が陥る展開を踏んで「当たれば欠損だから"当たらない"ストーリーにされる」か
噛みつきが決まれば欠損なので人気キャラを使えないor人気キャラを使い捨てにするしかない

※320001 : ムダレス無き改革

舌や気道、近くには鼻、目があるし
顎関節とか弱い所が集中してるのに
噛みつきが最強の武器になりうるのか?

※320004 : ムダレス無き改革

もう続編とか良いからさ
これでバカシリーズは畳んでいいよ
本家本元が一番つまらんとか笑い話にもなってない

※320005 : ムダレス無き改革

トーナメントの時の強かったジャックが懐かしいな

※320007 : ムダレス無き改革

ガイアとノムラってコロコロ入れ替わっているのかな?
どちらか片方しか出てこない印象だったが
本部の対応は慣れ切っているな

※320008 : ムダレス無き改革

※319996 ※320001
スっくんが「噛みつきを打撃のコンビネーションに自然に組み込んでるから
対応できない」って言ってただろ!
なおどういう組み込み方かは不明な模様

※320012 : ムダレス無き改革

骨延長は実際はスジが伸びないから使い物にならないってのがバレちゃったけど、どうすんのかね

※320016 : ムダレス無き改革

※320012
別にどうもしないやろ。グラバキ時代から紐切りは首筋に視神経ないのバレてるし・・・

※320017 : ムダレス無き改革

※319999
ネオジオンのMSかな?

※320020 : ムダレス無き改革

※319850の続き
普通あの展開ならジャックがその後ピクルを倒すかそうでなくてもあと一歩まで追い込む展開を皆期待してたのに、ワンパンKOの後に餌だからなあ・・・

その後で本部如きに今日の為に明日を捨ててる設定のキャラが
命乞いをしてキャラとして完全に殺したのに

ここまで徹底して何でフェードアウトさせないのかの方が疑問

※320021 : ムダレス無き改革

死刑囚なら欠損させてもあまり影響なさそうだよね。

※320022 : ムダレス無き改革

晩節を汚すな
御大

※320023 : ムダレス無き改革

ジャックが氏んで終わりじゃないかな?最終回
試合の前に

※320024 : ムダレス無き改革

※320008
インドで習得したヨガで首を伸ばせるようになったのかもしれない
なんかそんなんならコンビネーションもできるかもしれない

※320026 : ムダレス無き改革

ジャックがそうなる事なんて、あるわけないだろ…

※320029 : ムダレス無き改革

格闘は好きじゃないけど才能があって困ってるキャラとか出せば、ジャックに戦闘不能にしてもらって助かったとかなら、扱いづらい噛道も活かせそう。

※320030 : ムダレス無き改革

トーナメントやったところで何度も見た展開を繰り返してなんの面白みもなくいつものメンバーが勝ち上がるだけ
そのいつメンを外せるから勇次郎の子供たちはいいかもしれないけど、そうなると作品の中で一番邪魔な存在である刃牙と勇次郎が出張ってくる
なにやってももうダメだよ

※320031 : ムダレス無き改革

はまるのが噛みつきっておかしいよな
今更だけど
かわりに合気でもやればいいのに

※320034 : ムダレス無き改革

噛み付きは親父に教わった唯一の技だぞ
いろいろ教わってるバキとは違うで

※320036 : ムダレス無き改革

まあバカにされてるけど勇次郎バキ武器本部とかのチートクラスを除けば今でもトップクラスだからな
ただ、上記のメンバーを倒せなければ今回も成長しなかったねで終わってしまう難しいポジションでもある
そろそろ覚悟を決めないか?板垣よ

※320037 : ムダレス無き改革

シリーズ最終章になるんだったら、既存キャラが欠損しても問題ないので、ジャックに大暴れして欲しいが…

果たしてそこまで思い切れるかなぁ…

※320039 : ムダレス無き改革

親父がせっかく教えた噛みつき技術を無視するしピクルの時に神頼みするし本部の時にギブアップ叫んだしその後は自前の肉体の強化以外に手を出すし

作者はジャックをどうしたいん?

※320040 : ムダレス無き改革

本部とジャックが戦ったのがもう7年前ってのが驚き

※320041 : ムダレス無き改革

第2回最大トーナメントやっても1回目ほど盛り上がるの描けなさそう。
どうせなら各地で『世界中にばら撒かれた俺の種』が覚醒して集う展開にして欲しい。
ついでに範海王も遅かった覚醒とかで範馬の血を引いていたとかにしてしまえ。

※320043 : ムダレス無き改革

いまだにトーナメントとか言ってる人がいるのにゾッとするわ…
俺とは違う世界が見えてるんだろうなきっと

※320047 : ムダレス無き改革

刃牙と親しい誰かがジャックに襲われて再起不能
それでブチ切れた刃牙と再戦という流れかな?

※320050 : ムダレス無き改革

すっくんけっくんから新しいもの殆ど出せなかったこと考えたら今範馬一族やってもキャラデザだけのスッカスカになりそうなんよね

※320051 : ムダレス無き改革

スっくんでさえ指一本だったし
レギュラー陣は噛み傷だらけで終わりそう

※320054 : ムダレス無き改革

※320043
他人が自分と同じ世界を見ていると思い込んでいる異常者

※320055 : ムダレス無き改革

ジャックは毒手の死刑囚噛んでポックリ逝って、そのまま死刑囚リベンジ編に突入してもらいたいわ。

ジャックは毎度どこから大量の薬入手するんだろうな・・・?

ほんと、相撲編いらないわ。

※320056 : ムダレス無き改革

※320054
夢の世界で生きてる異常者

※320058 : ムダレス無き改革

今の板垣見てると死刑囚がリベンジに来ても死刑囚編とほぼそのままのことしそう

※320069 : ムダレス無き改革

※320039
>本部の時にギブアップ叫んだし

「刃牙道」の話だよね?
ジャックはそんなことしてないが?

※320070 : ムダレス無き改革

※320043
>いまだにトーナメントとか言ってる人がいるのにゾッとするわ…

出来たらその理由が知りたい

※320071 : ムダレス無き改革

※320041
第二回最トーがいつのまにか世界から集まった範馬の種の対決にシフトするとかいう展開かな
ぶっちゃけ第一回がそうだし

※320077 : ムダレス無き改革

※320012
>骨延長は実際はスジが伸びないから使い物にならないってのがバレちゃったけど、どうすんのかね

ピュアすぎる・・・

※320097 : ムダレス無き改革

相撲編丸ごと飛ばして次の章読んでも問題ないくらい中身のない話だったな
変わったことといえば克巳に烈の腕が移植されたことくらい
ジャックの歯なんてインプラントでもチタンでも変わらんし噛道なんて言っても「あ、名前付けたんだ、闘い方は変わってねえな」としか思わんだろ

※320104 : ムダレス無き改革

次はグラップラー刃牙道かな

※320117 : ムダレス無き改革

※319857
あれはちゃんと決着したからまだいいだろ、
酷いのはボルトの方
この男強い→手技だけで楽勝でした、しかも回想ですwww
これは酷すぎた・・・

※320118 : ムダレス無き改革

※320104
ジャックメインならピットファイターハンマ道じゃないか

※320185 : ムダレス無き改革

最後は絶対噛みつくことにこだわったカッコつけで負けるぞ

※320371 : ムダレス無き改革

最後に最大トーナメントやって終わりでいいよ

※320381 : ムダレス無き改革

スッくんの指みたいにひたすらチタンの噛み付きで対戦相手を欠損させて回復不能の弱体化をさせてこれが噛道だ!!!ってドヤ顔されても困るんやが
これどうすんの

※320388 : ムダレス無き改革

※320069
しったか乙
ちゃんと漫画読んでからまた来てね

※320425 : ムダレス無き改革

※320388
横だが
刃牙道の本部VSジャックを読む限りギブアップはしてないな

※320426 : ムダレス無き改革

ジャックは本部に対してギブアップを叫んだりしてねーよwww
何も言えなくなってるだけだ

※320437 : ムダレス無き改革

ジャックは叫ぶどころか
くしゃおじさんの真似して黙ってただけだろ

※320438 : ムダレス無き改革

板垣って仲本工事さんにそっくりだな
特に目

※320446 : ムダレス無き改革

※320388
読み返したけどギブアップと叫んでもいなければ明確な降参の意を示してもいないじゃん

ひたすら攻撃されて縛られて勝利者の定義を語られて呆然としてるだけ

※320503 : ムダレス無き改革

範馬島510日後~噛道トラブル篇篇がついに始まるのか…。

※320504 : ムダレス無き改革

次回は今シリーズの最終回ってみんな思ってるみたいだけど
バキシリーズが完全に終わってたら大笑いだな

※320507 : ムダレス無き改革

大笑いできるわけないだろ

※320577 : ムダレス無き改革

結局相撲って現在の格闘士にはなにやってもカテませんよ、と
10秒の密度も現在の格闘士にはあくびをこらえるレベルのものですよ
というのを報告するためだけの章ってことやったな

※320639 : ムダレス無き改革

ジャックが世界中を回っていろんなものを噛みまくる
グルメ漫画でいいんじゃないか?

※320645 : ムダレス無き改革

試合以外でのストーリー的な面白さも特になかったな
宿禰の掘り下げも全くやらなかったし地下闘士ともほとんど絡まなかった
団体戦でチーム組んだのに顔合わせ以降会話もないってどういうことだよ
過去の章ボスでもこんな淡白なのいなかっただろ

※320646 : ムダレス無き改革

刃牙はじめ地下闘士の面々も宿禰とは距離があったよな
徳川の爺さんも興味薄かったし

※320661 : ムダレス無き改革

※320446
読んだ振りを繰り返すのは楽しいか?
雑誌を買う金が無いのを誤魔化すのに必死なのか?
そうでないなら病院行け

※320683 : ムダレス無き改革

※320661
なんか別作品と混同してない?

※320684 : ムダレス無き改革

独歩「釣りだろ」

※320685 : ムダレス無き改革

※320661
しったか乙
ちゃんと漫画読んでからまた来てね♡

※320686 : ムダレス無き改革

よく覚えてねーが、確か「ギブアッ」までは言ったんじゃなかったっけ?
最後まで言わせて貰えずにホームレスに縛られたけど

※320687 : ムダレス無き改革

あの描き文字はそう見えなくもないんだけど
ジャックのキャラと流れから見てそう取るのは苦しいって言われてる

※320688 : ムダレス無き改革

※320687
じゃあ何て言ってるんだよw

※320690 : ムダレス無き改革

まああの場でギブアップって叫ぶのはおかしいわな
しかもジャックだ

※320691 : ムダレス無き改革

バキの人がおかしくなかったことなんてあったか

※320694 : ムダレス無き改革

※320691
?あるだろ

※320695 : ムダレス無き改革

※320691
おかしいの方向性が違う

※320696 : ムダレス無き改革

※320691
やはりあなたは板垣という人を分かっていない

※320700 : ムダレス無き改革

あれ絶対ギブアップじゃないだろと思うが
どうなんだろうね

※320701 : ムダレス無き改革

※320691
バキ世界の中でおかしいという意味だ
・・・あれ、じゃあ普通だって事か?

※320703 : ムダレス無き改革

「試合場ではない場所」で「実践武術家の本部」に「挑戦」して
「競技ではない」戦いの中で「あのジャック」が「ギブアップを叫ぶ」とか
ないわな

※320705 : ムダレス無き改革

※320703
そんな状況でギブアップ叫ばせるなんて
作者はジャックをどうしたいの?って
※320039は言ってるんでしょ

あれがギブアップかは知らん
正直違うかなとは思う

※320708 : ムダレス無き改革

※320705
その屈辱が噛道に繋がってるって事では?

※320710 : ムダレス無き改革

「○゛○゛○ッッ」

好きな文字を入れよう
濁点付きが2文字続いてるのは確定だ

※320715 : ムダレス無き改革

※320710
それ見てもギブアップなのは変じゃね?って話だ

※320717 : ムダレス無き改革

※320715
そんな事言ったら
「納得できないから違う」って駄々こねてるだけだろ

※320718 : ムダレス無き改革

異常ジャック愛者

※320722 : ムダレス無き改革

負け続けると精神力も衰えるからな
最トーの時のジャックはギブアップとか言いそうもないけど
ピクルに保存食にされて弟にファイターとして終わりとか愚弄されて「あの本部」に公園でレ○プされたジャックなら普通に言いそう

※320724 : ムダレス無き改革

地上最強の親子喧嘩を観戦してた時も脳が破壊されてたよな
再登場した時は口調も丁寧になって武スゲーやりだしたし

※320731 : ムダレス無き改革

※320722
直前には涙目でふるふる震えてたしな
あれは堕ちてる

※320735 : ムダレス無き改革

※320724
フキダシ内の縦書きセリフを明確に片仮名にしだしたのは
親子喧嘩を観戦してた時の「俺ダッテヤレルンダ!」からかな?

※320737 : ムダレス無き改革

勇次郎はジャックの事を「血が薄い」とか言ってたが
やっぱ若造の頃の作った子供だから引き継がれる才能も少なかったんだろうな
いま子供作ったら刃牙より高性能なんじゃないか?

※320738 : ムダレス無き改革

※320737
なんせ作中で最も成長したキャラが勇次郎だからな

※320781 : ムダレス無き改革

ジャックは刃牙を倒して超えたあとに薬で死ぬことで、勇次郎は対戦相手が欲しくて種バラまいたのに、最高傑作を味わえずに敗北して欲しい。

※320782 : ムダレス無き改革

相撲編は、つまんないと思ってた表世界の力士戦が、結局一番の見どころになってしまったな。
つーか固定概念で、表世界力士<<<古代相撲と思ってたが、結果的に見ると表世界力士のほうが強くね?独歩や渋川をあれだけ苦戦させたし、蹴速とか余裕で負けそうなんだが。

※320793 : ムダレス無き改革

その最高峰の横綱に宿禰は圧勝してるでしょ
蹴速は知らん

※320795 : ムダレス無き改革

※320782
ぶっちゃけ団体戦の地下闘士は力士と戦う事を楽しんでたからな
自分の技を試しもするし相手の技を食らったりもしてた

刃牙VS宿禰のラストバトルはさっさと倒すのが目的

※320813 : ムダレス無き改革

※320795
団体戦は余興みたいなもんだろうけど
そんな試合の為に烈の腕をくっつけた克己がなんかね

※320815 : ムダレス無き改革

※320813
あれ「隻腕というオリジナル」で戦っても試合的にはほぼ一緒だと思うが
単に烈を出したかっただけなのかな

※320931 : ムダレス無き改革

ワンピも終わって欲しい
風呂敷広げすぎて見ていると疲れる

※321007 : ムダレス無き改革

※320931
なんでお前にワンピが合わせなきゃいけないんだよ

※321019 : ムダレス無き改革

※320931
いろんな意味で自分本位過ぎる
他人に迷惑をかけないようにひっそり生きる事をお勧めする

※321020 : ムダレス無き改革

※320813
克己がというより
克己に 盟友の腕 移植or焼却 を迫った爺がね、もう・・

※321023 : ムダレス無き改革

※321020
ジジイはもうどうしようもないが
※320813が言いたいのはそういう事じゃないだろ

※321032 : ムダレス無き改革

噛道は口を開けた瞬間が弱点(歯を食いしばることで打撃にたえることができない)
といういつものリプレイ芸やりそう

※321036 : ムダレス無き改革

つか今までも大口開けたその中にパンチ喰らってることがあったしな・・・

※321039 : ムダレス無き改革

※321032
普通に考えたらそれを考慮に入れた戦い方を確立してこその「道」なんだけどね
じゃなきゃ今までとさして変わらない

※321040 : ムダレス無き改革

武道の道は道徳心的な意味だろ
ジャックって口調も武道家っぽくなったよな

※321045 : ムダレス無き改革

どっちみちジャックらしくはないな
色々あって考えたんだろうか

※321046 : ムダレス無き改革

※321040
武道の道は生き方だよ

※321069 : ムダレス無き改革

ジャックメインは悪くないな
噛道には期待出来んが範馬の血の覚醒が残されてるから上手くやれば盛り上げれない事もない

※321164 : ムダレス無き改革

いうてやってること自体は最トー時と大して変わらないからな
なんか相手のコンデションや急所を見通すような描写が加わったけど

※321401 : ムダレス無き改革

バキはもう終わっていいかな。
トレンドは龍継ですよ。龍継。

※321427 : ムダレス無き改革

それは別スレがあるからそっちへどうぞ

※321499 : ムダレス無き改革

※320710
読み返してみると
あの手の描き文字は意味のある言葉でない事が多いんだよな

※321511 : ムダレス無き改革

※321499
それどころか
片仮名・平仮名のようでよく見ると違う場合も多いよ
まあ「なんか叫んでる」程度のニュアンスでいいと思う

※321544 : ムダレス無き改革

次は(まずは?)ジャックVSピクルか・・・
そういやアニメでピクル編やるもんな
てか刃牙は蚊帳の外か

※321610 : ムダレス無き改革

相撲編の最終回なのに巻末コメで唐突に相撲や漫画に全く無関係なマネ・ユカを愚弄するのはルールで禁止スよね

※321685 : ムダレス無き改革

最初ピクルって気づかんかった
別に普通にもう一人の原人とかでも良かったけどね
ピクル首で

※321733 : ムダレス無き改革

なんかピクルがカップルに向けて良い笑顔を見せてた
着実に社会性を身に着けてるな

※321754 : ムダレス無き改革

結局スクネよりもバスタブみたいなちゃんこのほうが強敵だったってことで
相撲道完!!

※321758 : ムダレス無き改革

いや、もう最終話の頃にはちゃんこなんか忘れられてるから・・・

なんか一生懸命ジャックとピクルを持ち上げようと必死だったので
みんなもこの二人に注目してね!

※321777 : ムダレス無き改革

スレ遅いなあ。まあ管理人さんも都合があるんだろうけど、
ニセ最終回ぐらい気合入れて、金曜日にすれば評価も上がるけど。
そんなにやる気出てこないなら、
バキジとか無理してやらなくてもいいと思う。「ゆうえんち」なんか
もう切ったし。