TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】418話感想 資格なし超人8割を人間に!?友情パワーがコスト削減の解決策か

entry_img_5372.jpg

キン肉マン 第418話「ザ・ワンの大改革!!巻」感想


超神との闘いを勝ち抜き、バベルの塔の頂上に導かれたキン肉マンたち。その実力を目の当たりにしたザ・ワンは、能力ある超人を「神の椅子」に座らせるべきだというかつてのザ・マンの主張は正しかったと認めた。
その上で、単純に超人を粛清すればいいという傲慢な発想から抜け出せなったことが天界の堕落を招いたと主張し―――。


週プレNEWS キン肉マン 第418話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/05/28/119501/



前回:【キン肉マン】417話感想 超人を認めたザ・ワンの目的は、堕落した天界の改革…!?


※↓以下ネタバレ注意!

1: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:05:49

友情パワー!ここできたか

kinnikuman-418-23052907.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

2: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:05:49

なんか綺麗に話が繋がったぞ

5: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:06:30

ここで試合の中でだけ強くなる話を持ってくるか

6: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:06:44

スグルはそれでいいけど
得た力で増大したままのアリスちゃんは真っ先に否定されそう

7: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:07:03

火事場のクソ力、無罪だった

25: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:08:31

つまり火事場のクソ力は
世界のエネルギーの総量に含まれない力って解釈でいいのか?

54: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:10:28

最後のページは久々にゾクっときた

kinnikuman-418-23052908.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

67: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:11:06

最後のページすっごくいいな今回
うわーキン肉マン読んでてよかったーってなったぞ

180: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:59:02

友情の有効利用法てすごい言い回しだなw

408: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:28:31

友情パワーのパワーソースはどこから来るんだろうか
現状というか今回の説明だと完全に無から生まれる超パワーということになるが

461: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:31:20

超人強度が高いけど友情が無い奴は間引く話でいいのかな

844: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:06:09

ザ・ワンの定義だと火事場のクソ力は使った後元に戻るからいいけど...
オメガマンアリステラみたいに増えたままだと相当問題児になるんじゃないか?

872: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:09:10

超人強度は1000万ちょいくらいなのに
研鑽により強さを得た始祖が輝くな

946: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:15:53

切り札扱いだったオメガの意味

975: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:19:36

>>946
スグルのクソ力と同じく穴を閉じる役目にされると思うけど上がりっぱなしのオメガメタモルフォーゼはどういう扱いになるかな

2: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:05:53

ワンちゃん思った以上に現実的な事言ってくるね

kinnikuman-418-23052911.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

827: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:03:41

やっぱり超人を神に格上げまたは人に格下げか

20: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:08:07

これってザ・マンもザ・ワンもやろうと思えば神に戻れるってこと?
それとも一度下天した神は例外で無理?

184: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:17:52

ジャスティスマン本当の裁きの神になりそう

166: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:52:22

どさくさに紛れてサタン様が神昇格狙ってそうだな

488: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:32:36

怒らないで下さいね
これじゃあ人間から超人にしてたジ・エクスキューショナーがバカみたいじゃないですか

kinnikuman-418-23052904.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

256: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:21:30

ワンの意見普通にありじゃね?
8割くらいいなくなってもいいでしょ超人

530: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:34:47

超人の8割を人間にしちゃうと怪獣被害が半端なくなりそう
残った超人が明らかにブラック労働になってしまう

723: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:45:48

ただスグルが八割の間引きを良しとはしないだろう
でもそこで友情パワーの活用方法が救済の一手になるんだろうから楽しみだぞ

774: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:49:20

今のところ人間が蚊帳の外だからな
8割も超人がいなくなった結果人間社会を守る使命が十分に果たせなくなるのならスグルは認めないだろうな

903: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:57:37

>>774
ザ・マンも首を縦に振ってないもんな
面白い流れだと思う

779: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:48:32

ロボ超人は人間になれるの?
ただのロボットになるのか

789: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:50:15

>>779
普通にハゲおじさんにされるんじゃないかなタイルマンよろしく

199: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:18:28

零の悲劇の使い方を改めて言及されるとは思わなかった

kinnikuman-418-23052905.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

849: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:06:55

ワンのあの能力を伏線として使うとは
やるなあゆで

878: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:09:43

バイクマンを人間にしたらどうなるの

896: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:11:10

>>878
ベンキマンは便器と人間だったから
バイクと人間に分離するんじゃないの

904: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:12:23

パワーが膨れ上がったオメガマンたちは石臼逆回転で星にパワーを注ぐことで
本来の超人強度に戻すから大丈夫扱いになるのかな

905: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:12:24

バランス的には完璧超人とかオメガの面子は
結構エネルギー枠圧迫してるな
ある意味あれだけの強さとそれなりの超人強度の始祖は
やっぱり優秀

937: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:15:02

超人強度低いのを大量に処分するより
無駄に超人強度が大きいだけのヤツらを処分した方が早そう

951: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:16:29

>>937
無能なバブル期入社の高給取りをクビにしたほうが良いもんな
非正規や新人を辞めさすより

968: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:18:53

最初は火事場のクソ力がヤバいって話だったのに
なんで救いの切り札になってんの?

火事場のクソ力は宇宙のエネルギーバランスを壊さないの?
じゃあやっぱり完璧超人や超神の下天の方が問題じゃん

12: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:24:14

オメガ星に石臼持っていったのはアリステラを筆頭に
高すぎる超人強度を星に還元するためだったということかな
その分オメガ勢の超人強度は吸われて弱体化してしまい、それを補うのがスグルたちとの戦いで目覚めた友情パワーだという展開で再登場するのかも

28: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:08:45

一部の超神が妙に弱かったのも理由があったのか

kinnikuman-418-23052909.jpg

9: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:07:59

ザワンが割と公平な考え方の大物なので
席開けるためだけに乗せられてきた殲滅派が気の毒になってきた

29: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:08:50

既に足りないのに更に下天して
空席作ってどうすんだよと思ったがそう来たか…

95: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:12:58

良かったバイコーンも上澄みだったんだ

118: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:14:19

>>95
先週くらいから行動に移すだけだいぶましだろうなって推測されてたけど
まさにそんな感じで来たわね

136: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:15:16

>>95
バイコーンは自分で超人殲滅して世界治すわって気概はあったから

72: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:11:30

一人セクシーポーズの神がいるのだが

kinnikuman-418-23052902.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

107: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:13:40

>>72
真ん中が知性で左端のでかいのが剛力なのはわかる

105: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:13:36

邪悪の神は深い考えがあったわけでもなく
単なる邪魔をしただけなのか

103: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:13:34

ザマンちゃんもすっかり名君だよね

kinnikuman-418-23052906.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

115: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:14:11

ザ・ワンのどこが調和なんだと思ってたけどこいつマジで調和の神だし
ザ・マンも迷走していた時期を除けばマジで慈悲の神だな

128: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:14:45

いやじゃ超人になどなりとうない…

kinnikuman-418-23052910.jpg

161: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:16:31

これ運命の王子達はまた邪神に唆された形になってない?

292: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:22:57

日和見してる神々が敵になんのかな?
降りてこないなら戦いようないけど

618: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:39:15

これから壮大な椅子取りゲームが始まるんです?

kinnikuman-418-23052913.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第418話

636: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:40:14

堕落の神たち「ザ・マンが超人なんか育てるからこんな事になってるんだろ俺たち関係ないだろ!」

130: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:14:47

スグルの力が今の問題解決するのはぼんやりだけどわかった
わかったんだが、じゃあワンは牛鍛えて何したいの?

268: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:22:13

これで神々と超人たち全員の宇宙オリンピック開いたら凄い展開

21: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:26:56

超神より格下であろう神々が敵になってもな

25: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:27:23

スクリューキッド調査団の話にはいつ繋がるんだ
あのエピソードなんも先のことを考えずにテコ入れで入れただろw

45: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:29:08

しかしこれ少なくとももうワンと敵対する理由なくないか?
まだなんかあんのかな

109: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:39:48

今の展開でいくなら
ワンマンの2強vs天界にいる神の戦いが始まるな

316: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:24:01

次なる敵が格下げを恐れる堕落神だったら…なんかイマイチじゃね?

355: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:25:54

日和見組の参戦もありそうだけど格は落ちそう
2,3柱くらいが合体して1柱の超神になるくらいやってくれんと

529: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:34:45

案外敵はいなくてトーナメント再開で発散したりして

658: 名無しさん 2023/05/29(月) 00:41:33

神じゃないかもな…
神の座を狙う地上の一派が真の敵


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※318982 : ムダレス無き改革

そろそろ試合が観たいなあ

※318983 : ムダレス無き改革

愛は地球を救うが
友情は宇宙を救うのだ

※318984 : ムダレス無き改革

宇宙を救うのは友情・・・
ザ・ワン「じゃあ2人組作ってー!ペア作れなかった奴は格下げだぞー!」

※318985 : ムダレス無き改革

>じゃあワンは牛鍛えて何したいの?
普通に自分の後継者になってほしいんだろ

※318986 : ムダレス無き改革

神と超人の参加するオリンピック編が妥当な流れかな?
そこにサタンが乱入っと。

※318987 : ムダレス無き改革

超人を人間に戻すとして新勢力はどうなるんやろな

※318988 : ムダレス無き改革

元々神候補だった超人が、人間社会の治安維持要因になっていること自体が目的外利用ってことなのかな
スクリューキッドを襲った連中は、トーテムポールこと人間の神の関係者かもしれない
ザ・ワンの理論はとにかく人間を下にみる一方だ

※318989 : ムダレス無き改革

とりあえず、大王とか委員長とかのロートルは人間にかな
死んでも超人墓場とか悪魔の胎内とかでも存在出来んかもしれんが…

※318990 : ムダレス無き改革

結局、超人強度ってなんなんだ
この話だとDBの戦闘力みたいな絶対的な強さを示す数値に見えるが、今までのキン肉マンではそうではなかったよね

※318991 : ムダレス無き改革

人間になっても鍛えたら超人に戻れるかもしれんし…
それこそ友情パワーでw

※318992 : ムダレス無き改革

超人同士の友情パワーは存在するとして、観客の人間からは友愛としての友情パワーは存在するのだろうか?

※318993 : ムダレス無き改革

友情活用メソッドか
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
火事場のクソ力第三段階のことやろうか

※318994 : ムダレス無き改革

※318992
とすると、観客を味方に付ける意味でのプロレス的所作も役に立ってるかもしれん

※318995 : ムダレス無き改革

実は超人ではなく人間が原因だったってオチじゃないだろうな…キン肉マンでそれはないか

※318996 : ムダレス無き改革

ドクロの徽章付け外し方式で解決では?

※318997 : ムダレス無き改革

最後情けなかったスグルの顔がどんどん凛々しくなっていってカッコよかったわ

※318998 : ムダレス無き改革

落ちをどうつけるかはともかくとして
この戦いの記録を後世に残してない理由はわかってきたかも

※318999 : ムダレス無き改革

よく言われる超神弱すぎへん?って疑問に超人がパワーを増してるのに対して神は弱くなってるって答えはああ、なるほどってなったな

※319001 : ムダレス無き改革

邪悪五神も再度敵対するかもしれんのか
まぁ腹に一物持ってるのは何となく分かってたから、その方がスッキリするし超神Verを見てみたいから寧ろやって欲しい

それとアリステラの能力は無くならないなら、母星に力を送ってもまた上がるってことだよね
他のバカでかい超人強度のキャラがいなくなれば抑える事はできるし、また石臼で星に還元すればいいことだけど

※319002 : ムダレス無き改革

となると、スクリューキッドを襲った謎の勢力は、あぐらをかいてて墜ちたくない神とそれから力をもらった実働部隊としての一部超人という感じなのかな。
ザ・ワンは「一部超人は既に神と同格」という審判を下したから、ザ・マンやアリステラのようにスグル達と戦うタスクは終わったし。

※319003 : ムダレス無き改革

今回の戦いで5人の超神=5億パワーが消えているのでこれで解決になるんじゃね

※319004 : ムダレス無き改革

牛は真の力は8000万パワー以上みたいな描写なかったっけ
普段の1000万パワーとの差もここでの友情パワーと
同じように扱われるんかな

※319005 : ムダレス無き改革

まず神の数が多すぎなんじゃない?

※319006 : ムダレス無き改革

最後のページが神々しい割に打ち切り漫画みたいで不穏だ

※319007 : ムダレス無き改革

牛は超人強度のコントロールが出来るからでしょ

※319008 : ムダレス無き改革

最初、火事場のクソ力が危険視されていたのは神の立場が危うくなる力だったからだ。でもザマンもザワンも考え方を変えて、超人が神より強いなら神にしちゃえばいいじゃんと思い直した。だから、クソ力がエネルギー問題の外にあっても矛盾はないと。

※319009 : ムダレス無き改革

次は神の座を巡って色んな系譜の超人が続々と集まってくるんじゃないのか
それこそ邪悪神の系譜がいても不思議じゃないわけだし

※319010 : ムダレス無き改革

エクスキューショナーがジェロニモを人間から超人に格上げした理由が友情にいち早く気付いたからだったしりて。

慈悲と調和の2大派閥を持っていたであろう神が下天しても天界が存続しているのなら、二人よりツヨツヨの神が天界に残っているかもね

※319011 : ムダレス無き改革

ザワンは牛を誰かと戦わせたがっていたなぁ
やっぱりその相手はスグルのような気がする
ザマンのお気に入りであるスグルを自分の系譜の超人で倒したいのでは
結局、大半の神々って自分の系譜の超人だけが可愛いくて特別扱いしたいんじゃないのか?

※319012 : ムダレス無き改革

壮大すぎてまとめきれるのかなあ
天界の最上位クラスの神々はほとんど残ってないんだぞ
残りはあえて言えばカスみたいなものだろうし

※319013 : ムダレス無き改革

アリスやマンモスマンみたいな強豪超人こそどうにかしないと危ないんだよなぁ
資格のあるなしを決めるのは、やはりオリンピックか

※319014 : ムダレス無き改革

邪悪神たちの椅子の座り方が行儀悪くて笑っちゃうんですよね
知性の神からまったく知性を感じないっスけど、いいんスかコレ

※319015 : ムダレス無き改革

アリステラは神に昇格させちゃえば問題ないんじゃね?

※319016 : ムダレス無き改革

キン肉属の系譜の元ってシルバーマン(超人)なのもどっかに入れてきそう。
ゴールドマンは悪魔超人というジャンルは作ったけど、悪魔超人はゴールドマンの系譜というわけではない。

あとフェイスフラッシュについてもなにか設定付けられるのかな?神にとって、フェイスフラッシュはヤバい存在な気がする

※319017 : ムダレス無き改革

※319015
オメガ星の王族ってだけで、数千万パワーがザラにいるっぽいんだよね
とても神の椅子が足りそうにない…
友情パワーがあるから超人強度なんて弱くなっても問題ないよって話になるのかな?

正義超人が言うと説得力が半端ねえから、ちくしょう!

※319018 : ムダレス無き改革

319004
今回の話からすると、まず、ザ・ワンはバッファローマンがサタンとの契約で手に入れた900万(だったっけ)を取り除いて、基本パワーを100万にしそう。

※319019 : ムダレス無き改革

堕落した神はサタン様みたいになるんか?

※319020 : ムダレス無き改革

超人強度は税金みたいに高い奴からより多く還元してもらえばいいんじゃね
で、上限を100万か1000万あたりにすれば格差はだいぶ解消される
数値が横並びになるとそれはそれでつまらんけど

※319021 : ムダレス無き改革

※319020
オメガ星の強豪超人や、マンモス、プリズマンみたいな連中がメッチャ切れそう
話しまとまらねーよなぁ、そいつらに友情パワーの凄さを理解してもらわないとね…

※319022 : ムダレス無き改革

オリンピックやって「俺は神になれない」と自分の限界を感じた超人は
超人パワーを返還して引退してもらうとか?
石臼が大量に要りそうだぜ

※319023 : ムダレス無き改革

バッファローマンどんな気持ちでこの話聞いてるんだろうな

※319024 : ムダレス無き改革

神らしい発言が続いて安心するわ

しかしこうなると邪悪神が超人に肩入れしたのはなんでなんだろう?
ワンが超人と神の入れ替えを狙ってるのであれば、まともに仕事してないだろう邪悪神は真っ先に排除されそうなもんだが
それなら超人に肩入れせず、むしろ超人を妨害してた方が邪悪神としては席が安泰になるからいいのでは?
ワンの真意を知らなかったとか?

※319025 : ムダレス無き改革

解説回が続くから筆が早いのは結構なんだけど、そろそろ具体的にナニをやるのか明記してほしいな
超人オリンピック?神位争奪チーム戦?

※319026 : ムダレス無き改革

そもそもブロッケンやジェロも元は人間だけど、
超人と人間って遺伝子的に?どうつながるんやろ。
便器とベンキマンがどうつながるのかもよくわからん。

※319027 : ムダレス無き改革

この改革案、ひと昔前だったら真っ先にカナディアンマンが「国辱消えろ」とやり玉に上がってただろうな。よかったな、命がけで名誉挽回していて。おかげでスペシャルマンも残らせる二割には入ってるだろう。

※319028 : ムダレス無き改革

話がなかなか見えてこないな。だからどうするんだろう?あと真の敵は?

※319029 : ムダレス無き改革

※319024
邪神の神らも何だかんだで超人存続指事だから、今回の審判には超人が残れるように力を貸したというところかと。

※319030 : ムダレス無き改革

なんだか結局よく分からなくなってきたな

※319031 : ムダレス無き改革

???「爪2つけて高く飛んで回れば超人強度増えるぞ」

※319032 : ムダレス無き改革

【悲報】邪悪五神さん、やっぱり邪悪だった。

※319033 : ムダレス無き改革

日和見・堕落神は次の相手ではなかったんだな

※319028
スグル発友情パワー使用なら試合後エネルギーは戻るから
みんなでこの仕組み使おうぜ
それで超人・神混合で新しい神選抜戦やろうぜ かな・・?
友情パワー使えない奴はどうするかわからんが

※319034 : ムダレス無き改革

やっぱ無能な神ってのはプロレス弱い神って事なのかな

※319035 : ムダレス無き改革

ザマンの竹刀折ったマンもう出てきたっけ?

※319036 : ムダレス無き改革

なんか風呂敷広げ過ぎて収集つかなくなってきてるんじゃね。まあ、ゆでのことだから無理やりまとめるんだろうが

※319037 : ムダレス無き改革

>>319034氏

正確には心身ともに鍛錬を怠っている神、ってことじゃないですかね。

現に、今シリーズで超人が超神を越えている展開がいくつも出てきているし、その超神の方が、日和見神よりマシだって話だし。

とは言え、個人的な話なんだけど「○○が神を越える」という展開は、何か宗教をやってるわけではないが、どことな~~~~~~~~~~~く、天に唾する者、という気がしてなんかやってはいけないことをやってる気がしてならない。
神様が日和見主義ってのも、「そんな根性の奴が神様に成れるのか?」って感じさえしてる。

※319038 : ムダレス無き改革

排除の対象となる神も超人も無能そうな連中だし、
すべからく今までの超神より弱いということになるんだが
真の敵として歪んだエネルギーとか自然災害みたいな何かが具現化して襲ってくるのかね

※319039 : ムダレス無き改革

カナスペとプリプリが人間としてファミレスでダベる変わらぬ日々が近くなったことは理解した。

※319040 : ムダレス無き改革

コスト削減ってなんやねん。

※319041 : ムダレス無き改革

テリーマンもロビンマスクもウォーズマンも普段は100万パワーくらいだもんな。

※319042 : ムダレス無き改革

最近の肉は会話長すぎ。肉体言語使ってるのに、理屈っぽい。
あと二回は会話回でしょ。
昔の悪魔超人編みたいなテンポに戻らんかなあ。無理だろうなあ。

※319043 : ムダレス無き改革

少なくともネプキンが率いていた完璧超人の破門派閥みたいなのは全員いらんな

※319044 : ムダレス無き改革

とりあえず邪悪5神は今回の話からすると今度は敵に回るんだよな。
運命の5王子はどうなるんだろ?

※319045 : ムダレス無き改革

超人が超神を越えてるってのも、基本的にはボワァありきの話だしなあ
少なくともボワァの兆しのない超人は排除だとすると、実際は2割も残らない気がする

※319046 : ムダレス無き改革

神の席が欲しくないのもいるよねえ。
髪が欲しいのはいるだろうが。

※319047 : ムダレス無き改革

テールランプ。。

※319048 : ムダレス無き改革

しかしバッファローマンは大ダメージを受けたはずの他の連中が立って話すくらいにはなってるのに、ずっとザ・ワンの足元で寝かされ続けたまま話の蚊帳の外なのが最高に無様。裏切ったばっかりだから当然の仕打ちではあるけど。
ここからバッファがかっこよくパワーアップして活躍ってできるのかねえ…

※319049 : ムダレス無き改革

※319048
牛が地毛のアフロになるから大丈夫。

※319050 : ムダレス無き改革

ゆでたまごとは思えないレベルのまとまりだな今回

※319051 : ムダレス無き改革

今回の話を見るにまず超人強度1億のフェニックスたちをホイホイ生み出したりした邪悪の神々と勝手に個人の超人強度あげるサタンをまずどうにかしないといかんだろ
何度でもよみがえれるサタンは特に

※319052 : ムダレス無き改革

※319051
邪神は王子の力を増すのではなく力を貸してる状態だから、べつに総量が増えるわけではないから無問題かと。

※319053 : ムダレス無き改革

邪悪5神も遠心分離機をミキサー大帝に使わせた時に友情パワーみたいなことしてたし今回の案なら納得できるのか

※319054 : ムダレス無き改革

日和見堕落神も消すとかではないんだな、ワン
そこまで強硬派ではないのか

※319055 : ムダレス無き改革

※319052
なら邪悪神もワンとマンの意見に賛成できるわけか

※319056 : ムダレス無き改革

今回の話で、間接的にザ・マンとザ・ワンを対面させることに貢献したサイコマンと、友情パワー=慈悲の心の源泉とも言えるタツノリの株がめっちゃ上がったな。

※319057 : ムダレス無き改革

明らかに特別な感じだしはじまりの一席がラスボスなんだろうか
天界そのものを作った創造の神あたりかね

※319058 : ムダレス無き改革

ノリと勢いだろうなってことも多いけど、スグルの基本的な超人パワーが未だに95万ぽっちだったことにここで意味を持たせてくるとは

※319059 : ムダレス無き改革

カナダ、スペシャル「俺たちは実力もあるし友情もあるから人間にはならないな。」

※319060 : ムダレス無き改革

本スレもコメも
ここにきて今まで肉を読んでなかったようなのが増えてるな

※319061 : ムダレス無き改革

>零の悲劇の使い方を改めて言及されるとは思わなかった

ここではたびたび出てきてたな

※319063 : ムダレス無き改革

スペシャルマン「今こそ神の座をかけてみんなで戦おう!」

※319064 : ムダレス無き改革

あと数回会話回が続くのか?

牛「あの〜、ワンさん、そろそろ僕の修行のために遠くに行きませんか」
ワン「ん?おお、誰だっけ?アフロ牛マンじゃないし…」
牛「くっ、記憶力の欠如が気に食わねぇ!」
ワン「ん?なんか言ったか?」

※319065 : ムダレス無き改革

「無から生まれ、必要な時にのみ宿り、役目を果たせば元の場所に戻る共有エネルギー」
と考えると「友情パワー」のクリーンさがわかる

※319066 : ムダレス無き改革

「不要なこの世の8割の人間は命は取らぬ、そのかわり…インターネットをやめてもらう!」

※319068 : ムダレス無き改革

ザワンの思想からして牛はとりあえず不老不死になるでしょ
それだけで同世代が老いて弱くなる中で確実に最強になれるルートはゲットしたね

※319070 : ムダレス無き改革

大事なこと言ってるはずなのにいちいち大ゴマ使って持って回った言い回しさせるから
対話がひどく冗長に感じる
前回と合わせて一話でまとめられただろ

※319071 : ムダレス無き改革

※319063
マン・ワン・スグル「お前じゃねえ座ってろ」

※319072 : ムダレス無き改革

整合性何のそのでノリと勢いで突っ走るのがゆで先生の真骨頂だから、
無理やり理屈っぽい説明をすればするほど冗長かつ不自然な展開になってしまう
ジェロニモが2人居ようが変身などしないはずの人の姿が変わろうが、俺たちはそんなことちっとも気にしないぜ!

※319073 : ムダレス無き改革

なんかザ・マンもワンも武官贔屓というか脳筋すぎる気がするけどな、ミートみたいな力はないけどサポートとして優秀なのもいるし

※319074 : ムダレス無き改革

なんかバッファローマンスルーされてるな
鶏の上でのびてるだけ?

※319075 : ムダレス無き改革

※319074
聞いてるけど発言権はないと思って黙ってるのかも

※319076 : ムダレス無き改革

残った神が弱いってなんで?
強いけどやる気のない神とか普通にいそうだけど?

※319078 : ムダレス無き改革

バイコーン、ナチュラル、コーカサス、マイティハーキュリーズ、プリズマン、マンモスマン、サタンクロス
こんなけ亡くなってるから6億パワー位は節約できてるし当面は大丈夫じゃね?

※319079 : ムダレス無き改革

しかし、これまでが高潔で高性能なラスボスだったから、今さら、堕落したダメ神をラスボスにしても盛り上がらん気がする

※319080 : ムダレス無き改革

ザッマンの親友で高潔な神って言われるだけあってまともなラスボスすぎるぞ

※319081 : ムダレス無き改革

スキーマンを生贄に

※319082 : ムダレス無き改革

パイレートとオメガンとマンを人間にしたら超人強度3億くらい消えるから解決やん

※319083 : ムダレス無き改革

※319079
始祖編が稀なだけで、基本ゲスいボス(改心したりもするが)を
正義がぶっ飛ばす話だぞ

※319085 : ムダレス無き改革

>真ん中が知性で左端のでかいのが剛力なのはわかる

残りは口端をクイッと上げる特徴的な笑い方からして右端が残虐
肉付の良さからその隣りが技巧
よってややスリムなセクシーポーズは飛翔

※319086 : ムダレス無き改革

ザ・ワン「弱小超人には超人をご遠慮願おうか!!ねえスペシャルマンさんにカナディアンマンさん!」

※319087 : ムダレス無き改革

弱小超人にカナディアンマンは入らんだろう?

※319088 : ムダレス無き改革

友情もパワーだから源泉は同じ・パワーバランスに影響するけども
例えば95万パワーのスグルが試合中の短時間だけ1億使っても
生涯平均だと100万パワー位だから影響は少ない、って事なのかね

※319089 : ムダレス無き改革

上澄みの牛を一蹴しておいて
全体の2割も資格ありとなると予想するとか
えらく寛大だな調和は

※319090 : ムダレス無き改革

現状、空いた神の座は14
地上で目ぼしいのが、今回残った7人に運命の4王子、アタルアリステラ将軍様
一応数は合うか…いや、目ぼしいの他にも居るしマンちゃんワンちゃんも復帰して欲しいし

※319091 : ムダレス無き改革

知性の神とフェニックスの入れ替え戦とかあるのか?

※319092 : ムダレス無き改革

超人を神にできるなら下天しても神に戻れるのかな?
それとも一度神の資格を放棄した前歴があったら無理とかか

…後者ならザ・ワンが超人カテゴリに移ったの割りと洒落ならないバランス崩壊じゃね

※319094 : ムダレス無き改革

始祖とサダハルで11枠埋まる
そんじょそこらの神よりずっと神らしいだろ
生き返ったりすればの話だけど

※319095 : キン消し

存続の為に超人を人間に戻すなんてゆでが許さないぞ ビジネスじゃ

※319096 : ムダレス無き改革

普段使いには過剰なパワーを常にため込んでおくのではなく、宇宙に遍在する力を試合中に引き出して使うからバランスは崩れないという理屈なのか?

※319098 : ムダレス無き改革

※319090
いやーさすがにジェロはなんか違くないかな
神にも格ってもんがあるやろ

※319099 : ムダレス無き改革

オメガに限らず超人は全体的に超人強度が上がって行っているのはどうするのよ?

※319100 : ムダレス無き改革

この戦いが終わったら、ジモティーで神の椅子無料で差し上げますとか言い出しそう

※319101 : ムダレス無き改革

そのパワーはどこから来るのか? →友情

ウーム 宇宙のエネルギーの総量という話でも
結局は精神論で片付けるのか
やっぱり悪いけど ゆでに扱いきれるテーマじゃないよコレ

※319102 : ムダレス無き改革

個人的には、始祖のダンベルで消えたときに、始祖全員が「天界」に転生するんじゃないかと考えてた。
ザマンの目的は生き残った始祖を神にすることだったのかもしれん。
超人が自分たちでやっていけるのならば、あとは「神」をどうにかしないといけないのだから。

※319103 : ムダレス無き改革

※318984
ザ・ワンやめてくれ。その術は俺に効く
ザ・ワンやめてくれ

※319104 : ムダレス無き改革

消えたはずのサイコマンが天界にいたら俺は泣く

※319105 : ムダレス無き改革

※319099
ただいまさら敵が100万パワーとかの超人でもな、始祖でも1000万はあるし

※319106 : ムダレス無き改革

バイコーンは下天しただけまだマシな存在だったんだな。
結局、ネジ超人がボコられた次の敵は堕落した神々や邪悪5神なんか?
そこで始祖やオメガの民と合流か?

※319107 : ムダレス無き改革

超人の神と人間の神が別に存在してるって設定
やっぱりもう消えてるでしょ
前々からそうだと思っていたけど、今回の描写で決定的になった
もし彼らが超人の神なら 越権行為ってレベルじゃなく、人間の神との戦争になる

※319108 : ムダレス無き改革

それにしてもキン肉マンってすげえよな、こんな壮大な話なのに最後はリングの上でプロレスまがいのレスリングで決着なんだぜ

※319109 : ムダレス無き改革

超神と闘って終わりじゃなく、その先にいろんな対決の構図で
話を膨らませそうなのが嬉しい

※319110 : ムダレス無き改革

あれ?でもマグニフィセントは何か火事場のクソ力に対して否定的だったような?
記憶違いだったらごめんだけど

※319111 : ムダレス無き改革

久々にB級超人の活躍が見れそうで、大期待!

※319113 : ムダレス無き改革

ワンの案だと問題の先送りで
友情パワーを上手く使うと宇宙を完全に救うことができるってことか

※319114 : ムダレス無き改革

バッファ
「ちょっ、ワンもマンももっと仲違いしてくれないと、泣いたり迷ったり苦しんだ俺の裏切りの立場がないんだが・・・」

※319115 : ムダレス無き改革

椅子取りゲームのバトルロイヤルとか見てみたいな

※319116 : ムダレス無き改革

いつ次の試合始まるんだよ…

※319117 : ムダレス無き改革

昇降格制度の導入って話なのか

※319118 : ムダレス無き改革

オメガ勢みたいにまだ見ぬ1億近いレベルの隠れ超人勢やサタン上司勢、アポロンウィンドウいじってる勢がいて、これに待ったをかけたり、藁にすがってでも身分を守りたい天界の一味と手を結んだりするのかも

※319119 : ムダレス無き改革

※319021
スペシャルマン「言いたい事、思惑のあるやつらみんな集めて超人オリンピックで戦おうじゃないか」
王位編のスペシャルマンの失言はテリーの「からかっちゃいけないよ」みたいに上手いこと使ってほしい

※319120 : ムダレス無き改革

※319107
超人以外の神との戦いにつながったりするかもってひそかに期待してるわ

※319121 : ムダレス無き改革

結局、スクリューキッドを襲ったのは何者か

既得権益にこだわる残りの超人の神?
一方的にダメ超人のゴミ捨て場扱いされたことにキレた人間の神?
宇宙のエネルギー問題の結果生まれた、ドラゴンボールでいう邪悪龍みたいな連中?

わっかんねえな

※319122 : ムダレス無き改革

これが2世の超人に割と超人強度低い連中が多かった理由に繋がるんやね(絶対にない)

※319123 : ムダレス無き改革

人間に落とされた超人が牛丼屋でバイトしたり
デパートの警備員として深夜に侵入してきた宇宙人と戦ったりするんですね

※319124 : ムダレス無き改革

会話パート長い上に、もうちょっと圧縮できそうな印象はあるけど、
話の終着点が見えないうちに試合試合って、どんな試合見たいんだよ
真弓とハラボテのエキシビジョンでも見とくか?

※319125 : ムダレス無き改革

最近の試合は相手を弱い前提に思ってて、本気で戦ってる感が薄い相手が多かった気がする。
次の試合は、片方だけでなく両者が全力で意地でも勝ってやるっていう気迫ある試合を見たい。

※319126 : ムダレス無き改革

宇宙エネルギー総量問題に対し
ワン「神と超人全とっかえ&人員整理するわ」
マン「友情パワー広まれば解決じゃね?」

今のところ試合する理由がないな
まぁ↑の着地点がなくて試合するのがキン肉マンなんだろうけど

※319127 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力は宇宙の総エネルギー量の対象外ってことになりそうだが
いくらゆで物理学といっても ちょっと納得し難いぞ
今の所、こんな設定いらんかったやろとしか思えない

※319128 : ムダレス無き改革

クソ力が友情による強度の跳ね上げということは元気玉みたいな感じなんですかね?一時的にみんなの強度を分けてくれみたいな。分け合えば余るの精神で超人間で強度を融通しあう方法を学べばバランスは保てるようになるのかしら。

※319129 : ムダレス無き改革

友情パワーが広まったとしても
生まれつき8600万あるオメガ弟とかどうすんのって話だよな
まだザ・ワンの言っていることの方が理解しやすい
勝手にいらない超人を押し付けられる人間の神の気持ちに目を瞑れば、だが

※319130 : ムダレス無き改革

牛はこれから修行パートに入らないと意味わからんけど、これだけ天界の危機をあおっておいて呑気にザ・ワンレスリング塾で練習始めたらそれはそれで何なのかという感じでもある

※319131 : ムダレス無き改革

仮に友情パワーが宇宙の総エネルギー対象内だとして、一時的に増えても戦闘が終われば元に戻るんだからまだ比較的環境に優しいわな
やはり発光現象は無罪だったんだな(やったぜ)

※319132 : ムダレス無き改革

※319107
あるいは人間の神とは既に話が付いてるとかな
エクスもザ・ワンと行動してたわけだし

※319133 : ムダレス無き改革

>> これで神々と超人たち全員の宇宙オリンピック開いたら凄い展開
話の展開的にこれいいなと思ってしまった。
オメガマンと神の因縁も描けるし

※319134 : ムダレス無き改革

超神クソザコ問題→堕落して力が落ちていた
超人エネルギー問題→大半を人間に落とせばよい
スグルのボワァ感染問題→一時的なパワーアップなら無問題

いろいろ上手くまとめてきた感じだなあ
ボワァエネルギーが救いのカギになるというのは、以前言っていた石臼のシステムと繋がってくるのかな

※319135 : ムダレス無き改革

※319101
むしろ友情で片づけるんだからゆでの真骨頂だろ

※319136 : ムダレス無き改革

怪獣ってもしかして世界の余剰パワーの化身だったりとか無いかな?
超人が宇宙のパワーを持っていったから怪獣が出現しなくなったとか。

※319137 : ムダレス無き改革

友情パワーが世界の総エネルギーに含まれないかどうかじゃなくて、必要な時だけ一時的にパワーを増すって点が素晴らしいって言ってるように感じたな

※319138 : ムダレス無き改革

※319135
それはそうなんだが
友情パワーと、宇宙の総エネルギーという物理的な話の相性が悪いんだわ
なんでそんな設定を持ち出してきたのか

※319139 : ムダレス無き改革

ジェロニモ助ける時に皆10万パワーずつ出し合ってたし、税金みたいに毎年何割か出し合って払えない奴から人間に降格でいいんじゃね

※319140 : ムダレス無き改革

超人パワーを減量させて、その上で試合中限定で発揮させるのが理想か
話が壮大になっているのに、わざわざ一超人の牛を修行させるのも、
超人パワーのコントロールを話の本筋に絡める為かな

※319141 : ムダレス無き改革

※319137
なるほど、その解釈ならいけるかもしれん
つまり友情パワーの正体は、元気玉みたいに他人から一時的に借りてるパワーであって 本人のパワーではないということか

※319142 : ムダレス無き改革

環境のためにマイカーはやめてカーシェアリングにしましょうって話か

※319143 : ムダレス無き改革

オメガ民は無条件で神昇格でええんやないの

※319145 : ムダレス無き改革

超人を人間にしてエネルギーを抑えるっていう案はいいんスけど
将軍レベルだと無効化されたり、かと思いきや魔雲天が意地で無効化してたり
一度人間にされたカレクックやベンキマンが後になって何事もなかったかのように超人に戻ってたりと設定がブレてるのは大丈夫なんスかね…

※319146 : ムダレス無き改革

セクシーポーズしてるのは飛翔の神やろ
右二人のどっちが残虐か技かは判別しかねる

※319147 : ムダレス無き改革

というか、バトル漫画で エネルギーの上限に蓋をする必要あったか?
よっぽど上手くやらないと漫画としての爽快感を失うだけだぞ
それとも超人強度のインフレを力技でリセットしたくなったのか

※319148 : ムダレス無き改革

※319098
上澄み扱いの超神ですらアレなのに気迫のあるジェロニモより強い神がそういるのかね?
人間ジェロニモのゾンビ化が超人の体のままでもできるならジェロニモは相当しぶといし強いぞ

※319149 : ムダレス無き改革

おっさん、というかおじいちゃんしか読んでない漫画

※319150 : ムダレス無き改革

下天して超神になった者は、ワンの改革後も神には戻れないのだとしたら、ワンが牛を鍛えるのは、新たな調和の神の座についてもらうためで、辻褄は合うな

※319151 : ムダレス無き改革

319124
そういう奴は試合が始まったら始まったで試合の意味付けが薄いとか文句言いそう
実際バベルの試合も何かはっきりしないまま進んでいたし、会話パートはしっかりやってほしいわ

※319152 : ムダレス無き改革

お前もおじいちゃんじゃないのか

※319154 : ムダレス無き改革

こうももう話し合いと日和見神、モブ超人をわからせればいい展開になるとはな
ザ・ワンが鍛えた後の牛に戦ってもらいたいものって誰なんだろう?
堕落日和見神の中にワン・マン級に強い神がいてそいつと戦わせたいならその強日和見神で神越え果たせばいいだけなんだが……

※319155 : ムダレス無き改革

超人が超神を越えてるってのも、基本的にはスーパーサイヤ人ありきの話だしな
少なくともスーパーサイヤ人の兆しのない超人は排除だとすると、実際は2割も残らない気がする

※319156 : ムダレス無き改革

ザ・ワンVSスグルの戦いはこの分だとないのか?

※319157 : ムダレス無き改革

けっきょく上手にまとまったようで、かえって謎が増えた気がする。

次の戦いは堕落神と超人の入れ替え戦?
それとも空席を狙った謎の軍団との、神の座を掛けた戦い?
超人脱落戦?

友情パワーの解釈によって、うまく1本に絞るのかな。

※319158 : ムダレス無き改革

ずーーっとモヤモヤしてた今シリーズが腑に落ちた感じ
こういう説明もっと早く欲しかったな

※319159 : ムダレス無き改革

なんちゅうか、ザ・マンとザ・ワンの間では阿吽の呼吸というか、試合が始まる前から大体の落とし所を推測できていたっぽいのに

現場で戦う超人にも超神にも、その辺の事情を説明せず、戦いが終わってヘロヘロになった勝者の前で当初の予定通りって感じで示談を始めるのは
正直言って感じ悪いよ
ザ・ワンだけでなくザ・マンも
2人ともワンマンが過ぎる

※319160 : ムダレス無き改革

まだ話はまとまってはないように思う
モブ超人が自分の与り知らぬところで「お前ら明日から順番に人間にするからな」とか言われて納得できるかな?
そういう声をスグルが無視するとは思えないしさ

まだ次回以降、予想ではあと3話ぐらい続くような気がしてる

※319161 : ムダレス無き改革

そういや友情の神はいないのかな?

※319162 : ムダレス無き改革

※319156
超人の人間化を強行するから止めてみろ!とか
言われない限り、なさそうだな

※319163 : ムダレス無き改革

ケンダマン!生きてますかーっ!知りたいっ!

※319165 : ムダレス無き改革

※319162
ゆで世界は基本的に戦って相手を理解しないと納得できないもんだしな

※319167 : ムダレス無き改革

ザ・ワン と サ・タン
似ていると思わないか?

※319168 : ムダレス無き改革

完璧はともかく強度100前後あたりの正悪の超人を辞めさせるよりは超神数十人引きずり下ろす方が効果的な気がするが
なんせバイコーンレベルが1人いなくなるだけで、魔雲天なら200人、カニベースなら5,000人分に容量が空くわけだし

※319169 : ムダレス無き改革

※319168
でも神の空席は1億パワーで着席するんだろ?
神の国は108億パワー固定なんじゃないの?

だからカニベースが神になると1億パワーになる・・・のかな?

※319170 : ムダレス無き改革

エネルギー問題だけで言えば、一握りのインフレ超人を人間にする方が効率的だが
それとは別で、一部の優れた超人以外は存在する価値が無いって気持ちもあるんだろう

※319171 : ムダレス無き改革

すごい譲歩してきたw

※319172 : ムダレス無き改革

超人クソザコ問題→堕落して力が落ちて来た
超人エネルギー問題→大半を人間に落とせばよい
スグルのスーパーサイヤ人の感染問題→一時的なパワーアップなら無問題

いろいろ上手くまとめてきた感じだなあ
スーパーサイヤ人エネルギーが救いのカギになるというのは、以前言ってた石臼のシステムと繋がってくるのかな

※319173 : ムダレス無き改革

今更日和見神と戦うってのも格落ちした気分になるな

ネジケン倒したのは第3の勢力
追放された神々が一派引き連れて・・・

※319174 : ムダレス無き改革

※319094
金銀ジャスティス 
後、居たら始祖の生き残りは入れたれ

※319175 : ムダレス無き改革

必要に応じて人間になったり超人に戻ったり出来る便利な一族がいるんだし、人間化させる超人にはそれの応用でいざとなればアイテムを使い超人化して戦う事も出来る変身超人として活躍してもらえばいいんじゃないだろうか
パロディ元であるウルトラマンへの原点回帰だな

※319176 : ムダレス無き改革

牛も友情パワーを使えるからな
そりゃザ・ワンからすると確保したいわ、身内だし目に着けた力を現在進行形で使うことができる超人、むしろこれからやろうとすること考えたら必須の人材スカウトしただけじゃないかこれ

※319179 : ムダレス無き改革

超人強度のコントロールが必要なのはドラゴンボールと同じだな

※319180 : ムダレス無き改革

マンとワンのやり取りを見るに、資格なしとされた場合でも友情パワーが使えるならワンチャンありそうだな
ワンは8割ほどを人間にすると言っているが実際にはもっと減るのかも

※319181 : ムダレス無き改革

あかん、ビジネスライクな友情パワーが流行ってしまう

※319182 : ムダレス無き改革

すごく端的に言ってしまえば
一時的に他人からパワーを借りる能力があるかどうかって話になる
そういう定義づけをしてしまうと 友情って言葉が酷く薄っぺらく思えてしまうんだが

※319183 : ムダレス無き改革

カニベース「分かりました超人辞めます」

※319184 : ムダレス無き改革

トレーニングも終始一緒に行う悪魔超人と違って正義超人は試合中は友情友情うるさいわりにプライベートは別々で顔を合わすことも滅多になくドライな関係性だとは以前から言われている

※319185 : ムダレス無き改革

ワンとマンを阻止するために堕落神が力を結集して
スーパーサタンが爆誕するんやろ(適当)

※319187 : ムダレス無き改革

人間の降格基準が不明なのがな
強い弱いで選ぶとただのカツアゲになりかねないし、キン肉族みたいに惑星単位で超人いるところだってあるし

※319188 : ムダレス無き改革

※319019
長野県の立てこもりでの猟銃と刃物で警察官と一般女性4人の殺害事件や市川猿之助さんのご両親の問題や他にも事件事故火災などが多発しています
悪者のサタンにサタン様呼ばわりは例え短文コメントとは言え非常に危険な原因となる書き込みなのでやめましょう
事件事故火災を他人事目線で見ながらサタン様呼ばわりは悪者を尊敬している書き込みで人類滅亡の危機が訪れる日は確実なので悪者のサタンにサタン様呼ばわりやめましょう

※319190 : ムダレス無き改革

なんだこいつ・・イカれてんのか

※319192 : ムダレス無き改革

そんなに超人が減ったら 誰が怪獣から人々を守るんだ!
という話が出るかどうかは注目したい
ゆでの中で怪獣が無かったことになってるのかどうか判断できる

※319193 : ムダレス無き改革

※319161
そうか、これだけ色々な神がいるともしかしたら屁タレの神や国辱の神なんてのもいるかもしれない
となるとカナスペが神になる可能性もワンチャン?

※319195 : ムダレス無き改革

取り合えず随時超人強度高いのと超人である意味あるのってのを間引くって事でいいのか?
友情パワーは戦い終わればすぐ戻るから省エネだから全然おkでしょ。随時高いのは戦ってなくてもその分使ってるんだし。牛鍛えてだめだろうって人牛は鍛えても1000万は同じなの理解してないんかな?

※319197 : ムダレス無き改革

>>319193
普通に神にならず人間にしてもらってヘタレ超人と言われずに平凡に暮らした方がええがな

※319198 : ムダレス無き改革

テリー「そう言えば聞いたことがある。超人も普段は人間と変わらぬ力であり、戦う時だけ超人心臓に切り替えると」

※319199 : ムダレス無き改革

ザ・マウンテンも人間にされたんじゃなかったけ?もう、覚えてないや・・・

※319200 : ムダレス無き改革

THE超人様では天界にはスケベ神がいたが本編にもいるのかな?

※319201 : ムダレス無き改革

※319192
モブ怪獣は恐竜に描き変えたくらいだし、触れたくなさそう

※319202 : ムダレス無き改革

牛はターボメンのアースユニットの限界8000万を破壊したから超えてる
スグルにヘイト向いてることなかったから友情パワーはセーフなんでしょ
アリスちゃんはアウトだろうね

※319203 : ムダレス無き改革

※319199
キン肉マンの単行本を買わないでコメしてんの?
ダメだよキン肉マンの単行本を買わないと
次からは6月のキン肉マン最新刊単行本でもいいから買ってからコメしてね

※319204 : ムダレス無き改革

超人の公式擬人化楽しみだわ
便器が金髪になったり意外で面白かった

※319205 : ムダレス無き改革

>>319201
怪獣いないとキン肉ビームが使えないというか見れない。

※319206 : ムダレス無き改革

40年前のジャンプ連載の時代に比べて、少なくともここ20年くらいは(個人的に冗長だなと思ったのがブリーチ)かつて1コマで話していたちょっと長いセリフを3コマかけるようなのが主流だから、会話回だけだと冗長になるのは仕方ない
そういう意味では2世の頃から時代に合わせたマンガ書いてるんだ

※319209 : ムダレス無き改革

>>319206
確かに最近みんな以前は一コマでお互い向き合って同時にしゃべってる会話シーンとか。

※319210 : ムダレス無き改革

王位争奪編の頃はブリーチなんて比較にならんくらい説明セリフがくどかったな

※319211 : ムダレス無き改革

サタンが牛の超人強度あげた時の超人強度って結局どっからもってきたんだろう
もしかして天界の備蓄強度くすねてるのか?

※319213 : ムダレス無き改革

オメガ勢いらなくね?

※319214 : ムダレス無き改革

とりあえずボワァが元凶扱いされないようでよかった

※319215 : ムダレス無き改革

オメガ勢はまず随時超人強度高いの多いから人間にしてもらって平和に暮らすべき。

※319216 : ムダレス無き改革

むしろアリスが切り札でしょ
超人強度つよつよなオメガ星の民を説得できるのは彼しかいない
アタル兄さんから学んだクソ力でオメガの神を倒すとみた

※319217 : ムダレス無き改革

※319210
台詞回しが比べ物にならんほど進化してるわ
当時のアレは…まぁ疲労による体調不良もあったんだろうけど

※319218 : ムダレス無き改革

入れ替え戦の前に14の空席をなんとかしないといけないんじゃね?

※319219 : ムダレス無き改革

※319218
空席を埋めるのも入れ替えのうちだろう

※319220 : ムダレス無き改革

※319204
>超人の公式擬人化楽しみだわ

擬人化ではない

※319221 : ムダレス無き改革

実は超人投稿して採用された奴もワクワクしてるのではないか俺の超人は不必要か必要でどんな顔なるんやろとw

※319222 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力もエネルギー綱引き問題の原因の一つだと思ってたけど違うのね

※319223 : ムダレス無き改革

>じゃあワンは牛鍛えて何したいの?

きっと108つ目の神席に据えてやる心算なんじゃないの? その場合なんの神になるのかは分かんないけど……浮動の神?

※319224 : ムダレス無き改革

>>319222
あれ随時パワーあげてるわけじゃないしな戦闘中一瞬あげてるだけやし戦わず随時一定量使ってるの方が問題と定義してるから凄い説得力あった。

※319225 : ムダレス無き改革

※319159
名前からして二人ともワンマンだからな…

※319226 : ムダレス無き改革

牛、幻視までして迷った意味ナイネ・・・

※319228 : ムダレス無き改革

8割の超人を人間にするって言ってるんだから
スグルはハイそうですかとはならんだろ
しかしロビン、ネプ、アシュラあたりは実力至上主義だから
そうやって スグル派・ワン派に分かれるんじゃないかな

※319229 : ムダレス無き改革

ジェロニモは…元人間だしどんな反応になるか難しいよな
正義超人だから友情パワーを信じるのか

※319230 : ムダレス無き改革

ロビンは結婚の為、人間になって生きることを受け入れた悲しき過去の持ち主。
むしろその方が超人にとって幸せかもしれんとか言いそう

※319232 : ムダレス無き改革

友情パワーなら何なんだろう
友情パワー(使える超人のみ超人)なら結局間引きだし・・

※319233 : ムダレス無き改革

取りあえず消えた超神が天界に帰ったわけじゃなく本当にいなくなった事がわかってなにより。

※319234 : ムダレス無き改革

・バッファローマンのパワーで蘇ったウルフマン(100万パワー?)
・スニゲーター戦後、ウルフマンにパワー譲渡されたキン肉マン(95万パワー?)
昔からモヤっと気になってたんだが、この辺りも解決されたりしないだろうか。

※319236 : ムダレス無き改革

ロビンはスグルと戦いたい気マンマンだし
世界とか関係なく それだけの理由でワン側につくと思う
ワンと気が合うという伏線も強調されてたしね

※319237 : ムダレス無き改革

元スレでもあるけど、火事場と超人強度の矛盾は気になる…
これ、閻魔さんは宇宙のエネルギーを食い尽くして、省エネパワーを排除しようとしてたってことになるんだよな
知らずにやったならともかく、最近の解説ぶりから知っててやったっぽいし…

※319238 : ムダレス無き改革

>>319234
実際超えた分切捨てられるんではないか?
それを証拠にジェロニモ生き返らせるとき集めた40万パワーで復活させようとしてるし足りない分は体力その分なくなった状態なるんでないか?
ウルフは98か80か明確じゃないから超えてるのか少ないのかどっちか明確じゃないからなんとも言えん。

※319239 : ムダレス無き改革

エネルギーを理由にガチガチに管理される結末にはならないだろうから
ゆでマンガらしい第3の策期待してるぜ

※319240 : ムダレス無き改革

※319161
最後にスグルが友情の神になって〆じゃないかなと予想

※319242 : ムダレス無き改革

※319237
ザマンが天界の危機を知ったのってごく最近なんじゃないの?
天界の住人だって最初は災厄をコントロールできるつもりだったみたいだし
下天したザマンだと誰かが教えてくれなきゃ知りようがない
始祖編終了後~オメガ編開始の間くらいかと

超人閻魔の頃は自分の権力を守ることしか頭になかったから、省エネの利点や必要性なんか考えてなかったのでは
冷静になって考え直したら、いいじゃんとなった感じ?

※319243 : ムダレス無き改革

読み直したらザマンが
「クソ力の真価に触れることで私は変われた」と言ってるな
超人閻魔の頃は理解が浅かったのだろう

※319244 : ムダレス無き改革

※319183
オイルマン「俺も人間になりますよっと」

※319245 : ムダレス無き改革

関係ないけど、初期ミキサー大帝ってキン肉族みたいな顔してるのネ。

※319246 : ムダレス無き改革

※319240
誰がキン肉星統治するんだ?

※319247 : ムダレス無き改革

これで神の威厳とか必要なくなったから、堕落超神ってことでイロモノ超人を出せるよね。

※319248 : ムダレス無き改革

※319245
キン肉マンチームと対戦するチームは神ビルド超人でもいるんじゃねw

※319249 : ムダレス無き改革

※319248
拡張性が高い

※319250 : ムダレス無き改革

>これじゃあ人間から超人にしてたジ・エクスキューショナーがバカみたいじゃないですか
ジ・エクスキューショナー「だからジェロニモは83万パワーとそこら辺にいる超人と同レベルにしたじゃん」

※319251 : ムダレス無き改革

>>319244
ネメシス「駄目だ。お前がいないと美味しい温かいオイルのスープができない」

※319252 : ムダレス無き改革

※319247
グレートサンバイザー「よし来た」
サバKAIDO「任せろ」

※319253 : ムダレス無き改革

幽遊白書の魔界への穴みたいにあの穴からサタンの仲間の魔神みたいな強いのがでてくるんじゃね?

※319255 : ムダレス無き改革

なるほど、ハーキュリーズが天界最強のタッグチームだったのも頷けるわけだ。

それはそうとして次の敵は王位編やジャスティス戦のサタンみたいに
既存の超人を乗っ取った堕落神と予想してみる(下天するのは本末転倒だし…)
ネジケン襲ったのも宇宙を漂ってたシングマンを乗っ取った神だったりして…

※319257 : ムダレス無き改革

牛をもう少し労ってやってくれよwww
今週ずっと放置されてんじゃねーか!

※319258 : ムダレス無き改革

なんかずいぶんぶっとんてきたなw

※319259 : ムダレス無き改革

神椅子が何度出てきてもジワジワくる

※319260 : ムダレス無き改革

漫画的表現なのは分かるけど、下天した神の空いた椅子がところどころではなく連なっているのを深読みするとなかなか興味深い

※319261 : ムダレス無き改革

※319251
オイルマンのオイルはオリーブオイルぢゃなくて石油だお…。

※319262 : ムダレス無き改革

※319261
ネジにやるんだから石油由来でOK

※319263 : ムダレス無き改革

バッファを人間に戻すだけでかなりのコスト削減になりそうなもんだが・・・

※319264 : ムダレス無き改革

元人間のブロッケンやジェロニモの扱いどうなるんやろな

※319265 : ムダレス無き改革

※319263
ワン「うちの子だからダメです」

※319266 : ムダレス無き改革

ジェロニモだったら零の悲劇やってなくて真似しても演技で「うわー」とか言ってやってくれそうなきがする。見てる方は格好が同じだから区別つかんという。

※319267 : ムダレス無き改革

今週も話だけで終わったか…
※319264
人間に戻るだけやん

※319268 : ムダレス無き改革

ところでスクリューキッドとケンダマンのくだりはどこへ行った?
あれ今回の話との繋がりが全然見えない

※319269 : ムダレス無き改革

>>319268
あれは多分新たな敵が登場した瞬間に関連づけて紹介してくると思う。それかケンダマンの頭もって登場してくるか敵さんが

※319270 : ムダレス無き改革

※319268
次回その説明なんじゃないの。
まだ戦わんのかい…って感じだが

※319271 : ムダレス無き改革

案の定友情パワーは無から有の解決策って展開行ったしな
今回方針は示したから次回は障害を教えてくれるんだろ

※319272 : ムダレス無き改革

敵さんてっネプキンの事?

※319273 : ムダレス無き改革

とりあえずスーパーサイヤ人が元凶扱いされないようでよかった

※319274 : ムダレス無き改革

完璧始祖編を読み返すと、初期にタイルマンが「超人が一人もいなくてもいい平和な世の中を作るのが、俺達の使命」と言ってるのがすごい。
今回の超人の間引きに間接的に繋がるし、零の悲劇も併せて、今回までの大体の筋を連載リスタート初期から考えていたことになる。

※319275 : ムダレス無き改革

ザマンや神々がスグルに注目したのはいつなんだろう。初期のスグルを様子を見てネメシスだったら「わが兄タツノリの孫が嘆かわしいことだ」とか嘆いてそう。

※319276 : ムダレス無き改革

見限ってたんだからさもありなんって言うとこだろ

※319278 : ムダレス無き改革

そもそもキン肉マンの物語は「みんなで発展しようぜ!」という価値観で出来てるイメージ
総量一定のゼロサム的なシステム構築で完了してほしくないな
スグルの火事場のクソ力などがどういう扱いになるのかわからんけど

※319279 : ムダレス無き改革

取りあえず今いる連中を回復させるためにワンの喜劇でもいいからそれやって立ち去ってくれ。

※319280 : ムダレス無き改革

※319090
4席は偽王子じゃなくてテリー、麺、ウルフ、ジェシーの4人が神の椅子に座るべき
偽王子らが神になりたいなら奪うべき椅子が既にあるやん
邪悪神憑依抜きで邪悪神を倒してから邪悪5神の椅子に座ろうか

※319281 : ムダレス無き改革

>>319280
残虐の神「俺はとられずにすんでよかったぜ。」

※319283 : ムダレス無き改革

ビッグボディさんは強力の神と仲いいなら残虐の神から席を奪ってもいいのよ

※319285 : ムダレス無き改革

マンが超人閻魔の頃火事場のクソ時殻を危険視していたのはエネルギー問題の事もあったんだな。
実際に触れたことが無かったから超人強度上昇が恒常的な物に成るかもって危険性を感じていたのかも。

※319287 : ムダレス無き改革

>>319283
残虐の神「え?俺オメガ編でパートナーを一人呼び寄せるという凄い働きしたのに。」

※319289 : ムダレス無き改革

Ωの勢力が星へパワーを返したとすると
今地上で一番パワー総量あるのはネプキンの弟子一派だろうな

※319291 : ムダレス無き改革

努力!・友情!・勝利!
掲載媒体は変わってもキン肉マンはやっぱりジャンプ漫画なんだ

※319296 : ムダレス無き改革

※319287
とりあえず技巧の神より効果的な仕事をやってのけたことは認める

※319299 : ムダレス無き改革

友情パワー(火事場のクソ力・業火のクソ力など)ってのは
超人強度とは別のチカラであって超人強度にはカウントされないチカラって事なんじゃないの?
仮に超人強度に換算すると7800万パワー相当です、みたいなだけで。

※319301 : ムダレス無き改革

※319279
試合ない間に少しの傷なら癒える連中だしヘーキヘーキ

※319302 : ムダレス無き改革

※319289
ネプキン一派はラジナンが壊滅済みじゃないか?
ネプ捕まえて縛ってたくらいだし

※319309 : ムダレス無き改革

人類補〇計画みたいに神も超人もいらん奴はすべてオイルのスープにされて
宇宙エネルギーとして再生されるのか

※319316 : ムダレス無き改革

まあ現代にも通じる話題というか
「総量」に対して「一部の層」が占める割合が多くて「歪み」が出てるって状態だからな
そのうえ火事場のクソ力で(表面的には)ますます肥大化してるとなれば危険視する理由はわかる

※319321 : ムダレス無き改革

※319281
95万パワーの下衆超人なんぞ返り討ちにしてやろうって気概はないんか?(悲しい)

※319323 : ムダレス無き改革

※319302
ラジナンがネプを縛ったのはネプが代表者面して不戦協定にサインしたからや
一応ネプは『主流派』とやらに話は通したうえでサインした

※319325 : ムダレス無き改革

※319316
その一部の層を優遇して、その他大勢は切り捨てる政策なので
マンの言ってることは所詮は悪役ってところではある

※319326 : ムダレス無き改革

間違えたマン→ワン

※319329 : ムダレス無き改革

フェニがネプを縛ったのはお互いにその手のセイヘキがあったからに他ならないだろう

※319330 : ムダレス無き改革

106いる王族から堕落した王族を貴族階級に格下げ、
無能で税金を貪るだけの大多数の貴族を平民に格下げ、
少ない金でもよく働く貴族を王族に格上げ

ザ・ワンがしたい事ってだいたいこんな感じの認識でええか?

※319331 : ムダレス無き改革

※319330
今のところ そういう理解で合ってると思う
それプラス、マイカー(自前の高パワー)から、カーシェアリング(必要な時だけ他からパワーを借りる)へ移行する道を模索し始めたって所か

※319332 : ムダレス無き改革

二世に話が繋がるなら結局超人減って無さそう
無理に繋げるよりパラレルかifか黒歴史として無かった事にしてくれる方がうれしいけど

※319334 : ムダレス無き改革

※319332
既にとっくの前から、2世とはハッキリ矛盾しているので
別世界になったと認識をしている人が多い
もっとも ゆでの場合、どんなに矛盾しててもお構いなしの可能性もあるがね

※319335 : ムダレス無き改革

※319323
考えればネジケンも再雇用(?)されてるもんな
今となっては主流派が謎だな。前もここで話題になった気もするが

※319336 : ムダレス無き改革

普段低いけれど一時的に超人強度上げれる、より、
低い超人強度でも鍛えれば高い超人強度に勝てる、の方で良かったのでは?

※319338 : ムダレス無き改革

※319336
ティーパックマンがヘイルマンに超人パワーの差で負けてるからな、いくら鍛えても無理なもんは無理なんだろ

※319339 : ムダレス無き改革

※319332※319334
そもそも二世が始まって数話の段階で
そんな世界設定じゃないだろ・・・って疑問が出てたからな

※319340 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力で超人強度が上ったと思われる描写は
昔からあるので、今さら無かったことにはしないだろう
有名なウォーズマン理論も「100万でも対抗できる」ではなくて「1200万に上げて対抗する」だしな

※319341 : ムダレス無き改革

ちなみに、そのウォーズマン理論で「いつもの3倍」とかサラッと言ってるが
その力はどこから来たんだよ!? という昔からのツッコミにも今回で答えが出た気がする
"友情でもって、他人から一時的にパワーを借りた"と考えれば今回の話とも辻褄が合う

※319342 : ムダレス無き改革

単純にリミッターだと思ってたわ

※319344 : ムダレス無き改革

※319342
俺もそう思っていたけど、その場合は
普段は発揮していないだけでエネルギーは体内にあることになるので
それは宇宙の総エネルギーの一部であることに変わりないので
火事場のクソ力ならヨシという話にはならないのよね
そこから考えて、火事場のクソ力の正体は「友情でもって、他人からパワーを借りる能力」だと推察できる

※319345 : ムダレス無き改革

リミッターだと思ってたのは当時の話ね

※319346 : ムダレス無き改革

今回の話で俺の中で火事場は
第一段階:ユンケル(自分自身のパワーの前借)
第二段階:カーシェアリング(必要な時だけ他からパワーを借りる)
のイメージになったわ
第三段階は何になるのかね?規模が大きくなったカーシェアリング(対戦相手のエネルギーもシェア)かな?


※319331
おお。そうだったね。最後の締めの大事な部分が抜けてたわ
ありがとう

※319347 : ムダレス無き改革

※319301
新シリーズから、ダメージ描写が残る様になった
治っていく過程が見えてくるとは有識者の談、だから無茶な連戦が無くなった

ただし、フェニとてんとう虫は別
フェニは負けて勝つという偉業を成し遂げた
パートナーのビッグボディおかげかも知れんが

※319348 : ムダレス無き改革

ラジナン編から今回の死亡者で10億パワー位稼げてそうだけどまだ足りんの?

※319350 : ムダレス無き改革

とりあえず億単位では焼け石に水なんだろう
宇宙規模だし

※319351 : ムダレス無き改革

油症の神「わしの系譜の超人が…役に立っている!?」

※319353 : ムダレス無き改革

みんな(宇宙)のエネルギーを、みんな(敵も救う)のために、みんなを代表して借り受けて使い、使い終わったらちゃんと返す

※319354 : ムダレス無き改革

超人オリンピックの国内予選を勝ち抜いたメンバーだけでもかなり多そうだし、超人って億単位で存在しているのかも
超人の平均超人強度を仮に1万パワーとして超人全体で数兆、下手したら数十兆パワーって考えたら上澄み超人と神が全員抜けても桁が2つか3つ足りていないな

※319356 : ムダレス無き改革

超神編より初期の怪獣退治編へと戻して欲しい

※319358 : ムダレス無き改革

オメガ軍団とかいい感じで終わらせたけど、若手超人惨殺してるし普通に超人不適格だと思うけどな

※319362 : ムダレス無き改革

胡座をかく神と改革を進める神の内紛が勃発か?

※319363 : ムダレス無き改革

ザ・マンの言い方だと邪悪五大神は完全な味方ではないだろうけど、確実に敵に回るとは限らないのでは?
天界の勢力図が変わる下剋上はある意味では望むところだろうし、他の神々に比べればある意味勤勉だし

※319365 : ムダレス無き改革

※319358
それだと悪魔超人、残虐超人は全員不適合になってしまうよ
ただサンクチュアリの教皇みたく心技体全部そろってないと神の椅子に相応しくないという話はあり得るかな

※319366 : ムダレス無き改革

ここまでの展開を見る限りでは
勝ったものが偉い、ただそれだけのように見える
正義超人を含めて 実力で負けたのなら 負けた方が悪いって考えがあると思う
まぁ だからこそ恨みつらみを跡に残さない明るい漫画になってる

※319368 : ムダレス無き改革

※319365
正直降格基準とか作ってもガバガバなりそうなのがな、ザ・マンとかもやらかしてるて言えばやらかしてる側だし

※319369 : ムダレス無き改革

超人の存在意義が、ひたすら超人間で争いを繰り広げてそれを人間に見せるというまるっきりプロレスラーと同じものになってるから、何が価値がある超人かと言われると強さ以外にないよね
ヒーロー設定が残ってればまた違うのに

※319372 : ムダレス無き改革

強けりゃ神に相応しいってのは個人的には全く納得いかんが
プロレス漫画だからしゃーないと思うしか無いね

※319383 : ムダレス無き改革

調印も神と人間の間に挟まれた中途半端な存在で
強くならなければいけないけど増えすぎるとエネルギー問題になって間引かれる
難しい立場過ぎて積んでるな

※319384 : ムダレス無き改革

※319383
調印→超人

※319387 : ムダレス無き改革

※319369
人間を守るヒーロー設定自体は始祖編で改めて名言されてるんだけど
話自体は相変わらず超人間および超人の神とのいざこざだね

※319388 : ムダレス無き改革

※319383
なんか別の作品と混同してない?

※319391 : ムダレス無き改革

普通に神があの鍵穴作ったなら神減ったら逆に弱まるんじゃねーか?
つまり神の超人強度は計算いれちゃ駄目なのではないか?(そうじゃないと神の数はこのままでいいだろと言う思うし。)

※319393 : ムダレス無き改革

>>319321
残虐の神「俺達は顔だけの状態だとウルフマンやジェシーにも負ける弱さなんだ!!」

※319395 : ムダレス無き改革

※319372
心技体が優れているかどうか確かめるオーソドックスな方法が
この世界だとプロレスなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※319396 : ムダレス無き改革

ただキン肉マンは割と勝敗の理由が明確な所が好きかな
飼い犬が乱入してきたお陰で勝てましたみたいなのは滅多にないし

※319399 : ムダレス無き改革

堕落した神々を引きずり下ろす為とはいえ、超人強度が皆数千万単位の完璧超人をホイホイ生み出したり、今回の件にもろ影響ありそうなマグネットパワーを気軽に許可してたザ・マンは一度反省するべきところなのでは?

※319403 : ムダレス無き改革

ザ・マンマグパ使用許可に関して触れていないので
次回に何か説明あるのかな

※319405 : ムダレス無き改革

マグネットパワーだって 宇宙の外から持ってきたのでもない限り
元々宇宙に存在しているエネルギーなんだから影響は無いはず

※319406 : ムダレス無き改革

個人的に真弓vsハラボテ、好きや。

※319410 : ムダレス無き改革

>じゃあワンは牛鍛えて何したいの?
超人界の新しい支配者にしたんじゃねえの?
キン肉王家は神に認定される側とはいえ、邪悪も退けた危険分子扱いだし
直系かつ言いなりになる牛は最適やろ

※319411 : ムダレス無き改革

※319405
そういう説明もあると良いね

※319413 : ムダレス無き改革

災害の原因は超人のパワー増大だと言う事だけど
超人のパワー増大の原因は何だろう?
そもそも超人の存在自体が神の手によって勝手に追加されたもので
宇宙にとってはイレギュラーだったのかな

・・・やっぱ神のせいか

※319414 : ムダレス無き改革

超人が生まれる前から下界は混沌としてたらしいから
もっともっと根源的な問題があるのかもしれん

※319419 : ムダレス無き改革

自然交配以外で超人増やしてる者がいるから先に何とかした方がいいな
スーパーマンロードは運営が神だし試練があるからまあいいとして超人になれるアイテム作ったブロッケン一族や瓜二つのクローンを簡単に作れる屠殺鬼玉王はさすがにアウトだろう

※319441 : ムダレス無き改革

単純に社員の給料上がりすぎて倒産の危機だからこの機会に無能役員含めて8割リストラしますってだけなんだよな、今のところ

※319445 : ムダレス無き改革

※319441
許可してないのに自分の給料上げる奴もいるから無法地帯だな

※319452 : ムダレス無き改革

>>319419
スーパーマンロードはそもそもジェロニモにやられて終わったんじゃないか。

※319461 : ムダレス無き改革

ていうか友情パワーを使える超人だけ残す感じなのかな?
友情パワー使える奴って基本根がいい奴だろうし
たしかに邪悪なやつらにも友情あるだろうが精々だしたとしても第二までだろうしなあ

※319468 : ムダレス無き改革

※319461
悪魔超人勢が厳しいな
牛、アシュラ、ニンジャは普通に使えるだろけどこの三人は一度正義超人入りしてゴールドマン流にシルバーマン流の友情パワーを加えた亜流の友情パワーだからジャンク、BH達のような純粋な悪魔超人が発動させようとしたらオメガ勢みたいになりそうだし

悪魔一筋でやってきて悪魔超人達でも使える友情パワーを発現できそうな存在だったサンシャインが逝っちまったのが痛い

※319485 : ムダレス無き改革

>超人のパワー増大の原因は何だろう?
超人がいろんなものと交配してはできたものが超人になっちゃうからじゃね?
超人の遺伝子がオークがドン引きするレベルで強すぎるんや

※319502 : ムダレス無き改革

しかしスグルが神様になるイメージが全く無い
おそらく最終的には 神の椅子に座ることができる状態で、だが断る で落ち着きそう

※319512 : ムダレス無き改革

ロビンやウォーズも神って言われるとそんな気はなさそうだし、始祖が生きてたら妥当な感じなんだがな

※319514 : ムダレス無き改革

※319502
フェニックスも大臣断ったんだから、神にはならんだろうな
神入り断って、逆にスグルの下に入る意思固めてそう、他の元偽王子たちもそう、ゼブラ以外はw

※319518 : ムダレス無き改革

キン肉マンが神になったらスグルの顔がもろわかるんやろ?頭だけになってある意味興味はあるかも。前回の36巻まで解らなかった真実がわかるやけやし。

※319523 : ムダレス無き改革

そうか…昔のキン肉マンにあって今はないものって何コマかに真弓やビビンバとかが必ず驚き役で入ってた。けど、今はスグルが変にワタワタするばっかりで一人でギャグパートを作ろうとするから浮いた感じがするんだ…。

※319529 : ムダレス無き改革

真弓…どこか頼りない息子の成長を見守り、成長を強調するダメおやじ。
ミート…スグルって王子ですよ。
ビビンバ…マスク上はブサ男でニンニク臭いけど、気づく女は魅力を知ってますよ。
ギャグパートのロビン・ラーメンetc
…意外さでギャグマンガだってことを読者に思い出させる。
中野さん…お約束。

※319531 : ムダレス無き改革

※319514
逆に考えるんだ
キン肉星の大王は超人の神と並び称される存在だから
別に神になっちゃって兼任しても良いと…そう考えるんだ

フェニックスが大王代理とかで統治すれば良いんじゃないですかね

※319536 : ムダレス無き改革

なったらなったでラッキーマンみたいに名君になりそう

※319557 : ムダレス無き改革

そうね ギャグっぽい神様ならイメージ湧く

※319582 : ムダレス無き改革

友情の神になるかと思ったら笑いの神になるパターン

※319592 : ムダレス無き改革

THE超人様のスケベ神もよろしくね

※319600 : ムダレス無き改革

【悲報】友情の神、フェイスフラッシュによる宇宙エネルギー不正利用発覚

※319602 : ムダレス無き改革

神になったら随時顔だすわけやしフェイスフラッシュ垂れ流し状態になるのか?

※319604 : ムダレス無き改革

スクリューキッドって、ねじ込むのに大人になってもキッド(DT)なんだね・・・

※319605 : ムダレス無き改革

相方も○ンタマなのにね。

※319611 : ムダレス無き改革

※319518
>キン肉マンが神になったらスグルの顔がもろわかるんやろ

別にそうとは限らないでしょ
超神(=神)の中にもマスクしてるリヴァやオニキスみたいなのいるし

というかバイコーンとバーザーカー以外は全員マスクっぽくもあるな

※319612 : ムダレス無き改革

>>319611
つまり下天した時(超神になったとき)マスクつけたりもしてるけど顔のときはマスクしてないと予想してるんやけどどうやろ?
実際王位編の時もマスク顔なんていないようなもんだったし。

※319617 : ムダレス無き改革

下天時の姿も神の姿も頭だけの姿も一緒だろ
度々言われてるけどハゲマント・頭だけハゲの神の姿は全部読者向けの仮の姿で
(コナンで言う所のあの全身黒い犯人)
王位編の時も実際は様々なデザインの頭が浮かんでる状態だったんだろう

※319619 : ムダレス無き改革

あの宙に浮かぶ顔は神々が好き勝手につくった単なるアバターなんじゃないかな
エクス本体もスーパーマンロードの神とはまるで別人だったわけだし

※319622 : ムダレス無き改革

※319612
天界での神の姿、王位編での頭だけの姿、下天後の超神の姿
これらは全部共通のデザインだと思う

・回想時のランペ、オニキス・ザ・マン、ザ・ワンなどの神の姿が下天時と一緒
・スグルの王位編の回想でザ・ワンの頭だけの姿は下天時と一緒

などの理由から

※319623 : ムダレス無き改革

作劇的にも別デザインにしない方が分かり易いしな

※319624 : ムダレス無き改革

※319617
>王位編の時も実際は様々なデザインの頭が浮かんでる状態だったんだろう

空いっぱいのハゲ頭とはまた違う異様な光景だなw

※319625 : ムダレス無き改革

肉における「ハゲ頭の仮の姿」はおなじみだしな

※319627 : ムダレス無き改革

神様をでかい顔のはげ頭で表現するのって他にも女神転生とか、テリーギリアムの昔の映画で見たことあるんだけど、あれは何が元ネタなの?

※319628 : ムダレス無き改革

※319627
太陽とか月

※319645 : ムダレス無き改革

※319514
ビッグボディは強力チームの仲間たちと惑星開拓業を営んで、開拓業の親方のままフェニやスグルと同格の友人であり続けてほしい
開墾の神とかになるならそれでもいい

※319656 : ムダレス無き改革

タイルマンも人間になったときハゲじゃないと思っとく。

※319657 : ムダレス無き改革

※319656
タイルマン、カレクック、ベンキマンの人間態はちょっとイメージと違ったな
魔雲天はなんかいい感じだったが

※319658 : ムダレス無き改革

カレクックこそハゲだからあれ乗せてるだろ思ってた。

※319670 : ムダレス無き改革

二世の佐々木米男もハゲだったな
まさにタイルマンが人間になった姿

※319672 : ムダレス無き改革

カレクック修行僧だから断髪してると思ってたわ
残虐超人になって異種替えしたのかもしれんけど

※319673 : ムダレス無き改革

超人やってればベンキマンとかみたいにすげー寿命のびるのもいるから超人のままの方いいパターンもあるよな。

※319675 : ムダレス無き改革

それはスプリングマンだ

※319679 : ムダレス無き改革

有能で勇気ある人間は超人になる機会が与えられ、
努力し正しくあろうとする超人は神となる可能性が出来、
無能なる神は超人に位を落とされ、有害な超人は人にされる。

これの人間と超人のあたりを考えると、
ブロッケン一族の最も優秀だった次代に継承権を与えるのって理に叶ってたんやな…

※319680 : ムダレス無き改革

やろうとしていることはジェロニモが超人になった話に近いが、ジェロニモみたいに、人間の時は超有能だが、超人になると急にダメになるヤツをどう扱うつもりなんだろう

サッカーでもJ2から昇格したはいいが、J1で微妙というのはよく聞く話だし

※319684 : ムダレス無き改革

ジェロニモもときは主に精神面が試されたが
今はとにかく試合して勝ったほうが偉いって感じだな
強いて言えば、正しい精神を持つ方が勝ちに近づく傾向はあるが
それも実力差がありすぎるとどうにもならんのも実証済み

※319687 : ムダレス無き改革

ジェロニモは超人化して安定する前にタッグトーナメントなんかに引っ張り出すテリーが悪い
その後はしっかりレスラーとして実績を積んでたんだしね
まあ、オメガマンには敵わなかったがそれは多分ジェロニモに限った事じゃないし

※319691 : ムダレス無き改革

※319680
>サッカーでもJ2から昇格したはいいが、J1で微妙というのはよく聞く話だし

そらスポーツの一部と二部だしな。入れ替え戦でもほぼJ1下位チームがJ2上位チームに勝ってる
プロ野球でいえば一軍のレギュラーとベンチメンバーぐらいの差はある
(レギュラー内の雑魚でもベンチ最強よりはたいがい上か同等)

人間ジェロニモとかいうバグった精神力持ちと比較されるからダメ扱いされるだけで超人ジェロニモも超人に残れる約2割には余裕で入るだろうな

※319694 : ムダレス無き改革

超人オリンピックで国代表になれる奴なら余裕で2割圏内なんだぜって考えると色々と察するものが

※319704 : ムダレス無き改革

オリンピックに参加してない強豪超人多過ぎ問題
今までどこに隠れていたんだ

※319705 : ムダレス無き改革

オリンピックに参加してない強豪超人は戦争してたり、超人強度が高くても他業種についてるとかあの世界だとドマイナー格闘技やってたり、邪悪神やサタンの手駒やって強化されたとか、強いけどまともにルールも守れない無頼だったりするんじゃねーのかな?

※319707 : ムダレス無き改革

正直、ダメ超人時代のスグルは上位2割に入れるか怪しいんだよな
ザ・ワンの考えは超人の多様性を大きく削り、スグルみたいな異色の経歴の新人が世の中に出る道を閉ざすものに見えるし、

スグルの「おちこぼれのどこが悪い。世の中ウルトラマンやゴジラばっかりじゃないわい」ってセリフに真っ向から対立するものに見える

※319708 : ムダレス無き改革

※319704 ※319705
喧嘩マン時代のネプでさえ
この程度かアホくさって放棄するくらいだからなぁ
オリンピックに出てるのはほんの一握りかも

※319710 : ムダレス無き改革

てかオリンピックは見ての通りのお祭りだし
そんなものに興味のない職業レスラーだっているだろ

※319711 : ムダレス無き改革

そらジャンケンで負けてそれまで、みたいなお遊びイベントだからな

※319714 : ムダレス無き改革

ロビン「強者は運も強いぞ、文句があるなら帰れ

※319715 : ムダレス無き改革

百万パワー以下の超人も百人以上集まれば一億越えだからなぁ
ロビンのようなエリートからすればザワン派に行くのも当然かもしれん

※319716 : ムダレス無き改革

※319708 ※319710
いうてもネプは世をはかなんですぐ身投げするぐらい悩んでたみたいだし、職業レスラーがいてもネプを満足させられるほどは強くない、なんだかんだ言って正義陣営のトップレスラーはある程度オリンピックに参加してるんじゃないのかな?

※319720 : ムダレス無き改革

※319710
確かにギャグ要素もも残っているが
命懸けで戦ってたし、チャンピオンベルトが「重い」って描写もあったろ
七人の悪魔超人だってスグルがオリンピックV2チャンプだから挑戦したんだし

※319723 : ムダレス無き改革

まあ影でひっそり活躍する超人もいるあんな目立つオリンピックなって目立つだけで意味なくて知名度だけあがるようなもの。
ああゆうのはスペシャルマンみたいな超人にもってこいなのかもな。優勝できるかは別として。

※319726 : ムダレス無き改革

>>319714
テリーマン「俺は強いけど運がなく、さっきまでいなかった犬が線路にいたようだ。」

※319731 : ムダレス無き改革

※319723
少なくともオリンピックやってた頃は
超人=怪獣と戦うヒーローだから
目立って悪いことなんかない

※319733 : ムダレス無き改革

※319716
その時のネプ基準に見るなら「喧嘩男を満足させられる最後の可能性」がロビンマスクだったはずだろ
他のとこに強い奴がいるなんて考えてもいない

※319736 : ムダレス無き改革

※319714
>ロビン「強者は運も強いぞ、文句があるなら帰れ

だから、最初から参加しないという話

※319737 : ムダレス無き改革

※319731
オリンピックやってた頃は
正体を隠してたり普段は一般人として生活してるような
目立たないように活躍するヒーローも超人に含まれてたんだよ

※319739 : ムダレス無き改革

※319737
アミコミヒーローみたいに普段は仕事してたり家庭持ってる連中もいるから
オリンピックなんか出場しないわな

※319740 : ムダレス無き改革

オリンピック「なんか」っていう温度感は
最近の現実世界の話であって
作中世界や、現実でも当時は普通に世界的一大イベントだぞ

※319742 : ムダレス無き改革

普通に昔からの価値観だと思うけど・・・
世界的一大イベントだけど
一般人(超人)が参加するのは別って話だよ

※319744 : ムダレス無き改革

それを「オリンピックなんか出場しない」とは表現しないだろ…
まあどうでもいいが

※319746 : ムダレス無き改革

※319733
今の基準で測るのもアンフェアかもしれんが
マジで井の中の蛙だよな

※319748 : ムダレス無き改革

※319744
超人オリンピックは内容的に「なんか」と言われても仕方がないと思うw

あと現実でもそういう人はいるんだよ・・・

※319750 : ムダレス無き改革

※319748
たしかにあれ(予選)を見て真面目にレスリングとかしてる超人は参加しないよなぁ
総合スポーツ?の祭典だし

※319752 : ムダレス無き改革

どちらかというと
「びっくり日本新記録」だと思う

※319753 : ムダレス無き改革

炎のプールでこんがり焼けた超人(というか妖怪?)いたよね
今こそああいうので8割のふるい落としを・・・

※319754 : ムダレス無き改革

※319752
なつかしいなビックリ日本新記録w
ちょうどキン肉マンの連載とほぼかぶってるし

※319755 : ムダレス無き改革

キン肉マン今でも頭だけふるいに残るかやってほしい感あるな。あのふるいタイルマンとかも残ってたわけやしどうゆう理屈で落ちてるのかなぞやわ。

※319760 : ムダレス無き改革

ドイツ超人ブロッケン以外は全滅したんだよな
そのブロッケンも平和になったらすることなくて落ちぶれたわけだし
やっぱり超人八割って妥当な案なんじゃ…

※319761 : ムダレス無き改革

次章はふるい落とし反対派のカニベースやルピーンたちとの全面戦争か?

※319764 : ムダレス無き改革

カニベースは超人強度2なのに超人オリンピックイタリア予選を2年連続で勝ち抜く超エコ超人だから2割側であってほしい

※319767 : ムダレス無き改革

※319764
ビッグファイトは予選なしで希望者は誰でも出れるで

※319768 : ムダレス無き改革

そういやビッグファイトは10万人も参加したんだった
さようならカニベース。人間になっても元気でね

※319770 : ムダレス無き改革

2パワー とか言われると、1パワーとは何を表す単位なんだ?ってのが余計気になるw

※319780 : ムダレス無き改革

今更だけど「オリンピック」って表現を使ったらNGじゃなかったけ

※319781 : ムダレス無き改革

2パワー1年生きても700位1万1日よりましなのは間違いない。
実際2パワー削減しても鍵穴にとっては空気だと思うが。

※319782 : ムダレス無き改革

※319780
昔は大丈夫だったけど今はもうダメだね
もし今後オリンピック的なことをやるなら名前は変えてくるはず
漫画の内容的に、公式に提携する可能性もまず無いだろうし

※319784 : ムダレス無き改革

超人競技大会ザ・ビッグファイト...
何か違うよなあ

※319785 : ムダレス無き改革

超人感謝祭ザ・ビッグファイト
なんかクイズしそうだが感謝の意味をこめてこれで。

※319786 : ムダレス無き改革

神様と超人どちらが偉いか決定戦

※319787 : ムダレス無き改革

マジか、オリンピックってワード自体がダメなんか

※319788 : ムダレス無き改革

フェニックスら運命の5王子も普段から1億パワーなんだよな?
火事場使わなずとも

※319789 : ムダレス無き改革

※319788
邪悪神バフなしだと90万とか100万とかその程度

※319793 : ムダレス無き改革

USC(ユニバーサル・スーパーマン・クラシック)
野球にかけてくると思うんだよね
まあ宇宙一を決めたいわけじゃないけど

※319794 : ムダレス無き改革

吉野家とか森永とかの実名も出さなくなったし
今はそういうことに気を使う時代になった

※319796 : ムダレス無き改革

アイドル超人格付け再定義チェック
真のアイドル超人ならストラディバリウスの音色を聞き分けられるはずだ

※319797 : ムダレス無き改革

いまこそ「宇宙超人カーニバル」にシフトする時だな
優勝経験者としてシシカバ・ブーも注目されるだろうし

※319803 : ムダレス無き改革

王位編予告のコマの謎のハニワマンが載って居たのに
出番なしで終わったのはなぜだ?まるで幻のプリプリマンみたいだ

※319805 : ムダレス無き改革

319793
USCザ・ビッグファイトいいね

※319806 : ムダレス無き改革

今のゆでって 昔みたいに分かりやすいネーミングしないよね
ネットで調べてきたみたいな英単語を使いたがる

※319866 : ムダレス無き改革

>>319794
どっかの記事で見たけど、ロゴ入りどんぶりで仲決裂したんじゃなかったっけ?
食べ放題だしたらスルーされたらしいじゃん。

※319892 : ムダレス無き改革

※319803
プリプリマンは幻じゃないだろ

※319918 : ムダレス無き改革

※319866
あれはゆでも無料にならないのは知ってた
ただテレビの企画で吉野家の役員も来てて、ゆでの顔をたてて無料にする位の対応しても良かったんじゃないのて、皆に馬鹿にされてる気分で腹立っただけ

※319919 : ムダレス無き改革

※319866
あれはゆでも無料にならないのは知ってた
ただテレビの企画で吉野家の役員も来てて、ゆでの顔をたてて無料にする位の対応しても良かったんじゃないのて、皆に馬鹿にされてる気分で腹立っただけ

※319934 : ムダレス無き改革

※319919
あれは29周年のイベントの話
元々関西出身なんで、当初の作中の牛丼屋はなか卯がモデルらしいのだけど、
当時の上手くいってなかった吉野家がすり寄ってきたので、吉野家をモデルに変更
それもあって、大分良くなったらしい

それで29周年イベントの話持って行ったら、
断られたんでなか卯系列のすき家に話もっていってイベントやったって話

※319935 : ムダレス無き改革

吉野家の件は広告宣伝費扱いでよかったと思うんだよ
ゆでが領収書を送ったら返金されるとかでさ
吉野家なんて市内にすら存在しないド田舎で育ったワイが吉野家って牛丼店があるのを知ったのはキン肉マンのアニメがあったからや
他にも似たような人も、なんならアニメ見た日の昼食は吉野家だったって人もおるはずや

※319936 : ムダレス無き改革

昔、近所の吉野家に定期的に行ってたが、キン肉マンが他の牛丼屋とキャンペーン初めてから
急にガラッとし始めて驚いた

ある時、カウンターの向こうで店員同士の会話が聞こえたんだが、若い店員のにいちゃんがベテランっぽいおばちゃんに「最近空いてますね」と声をかけたら、おばちゃんが「キン肉マンと揉めたからかしらねえ」と返事してた

※319946 : ムダレス無き改革

※319936
あの事件当時のキン肉マンに
そこまでの影響力があったとは思わんがなぁ

※319967 : ムダレス無き改革

※319936
おばちゃん キン肉マン 知ってる
他店でイベント?
さあ大変ってなったんじゃね?

※319970 : ムダレス無き改革

※319967
おばちゃんの中で

※319972 : ムダレス無き改革

最新刊の幕間のザ・マンの会話前後
ワールズエンド・エルシャダイ -Full ver.- 【PV】 思い出すなやっぱり
出だしはFull ver.じゃない方が好みだが…

※320014 : ムダレス無き改革

マンとワンは火事場のクソ力こそ世界を救う鍵みたいに言ってるけどマグニフィセントは世の中を狂わせていると言ってて噛み合ってないのが気になるな
この見解の違いが言及されることはないのかな?例えばスグルかミートがそういえばこんなことを言ってたな的な感じで

※320018 : ムダレス無き改革

>>319936
そして話が弾んでおばちゃんを超人にして書いて送っていいかな? かわいく書いてくれるならおkよ♪ 
こうして「オバハーン」は誕生した。

※320019 : ムダレス無き改革

※319760
レオパルドンも落ちたのかな?

※320025 : ムダレス無き改革

※320014
マンは確かにクソ力がこの世を救う力だと信じているようだが、ワンは半信半疑。というか話の流れからして「得体のしれない発光現象に頼るより超人八割減という現実的な解決策をとるべき」という立場をとるのではないかと、ワンは。

ザマンほどの男が綺麗ごとに目がくらんでいる。
超人八割減を認めようとしない。
それが世の中を狂わせているってコトじゃないかな?

※320035 : ムダレス無き改革

※320025
言われてみれば確かに「ソヤツのせいでな」というセリフからマンが肯定しないことを想定はできても納得はしてないように見えるし、よく読んだらワンは別に火事場のクソ力を完全に肯定してるわけではなさそうだね

※320042 : ムダレス無き改革

情報格差がある
マグニフィセントはそっちの方が力発揮出来ると思ったんだろ

※320046 : ムダレス無き改革

現状、火事場を使わないと、超人はザマンクラスに勝てないからな

ザワンによるバッファ強化プランはどんなもんなんだろうか

※320049 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけザ・マンが始祖、無量大数軍、ネプキン一派も含む完璧超人すべて引き連れて全滅覚悟で天界に攻め込んだとしてどっちが勝ったか気になる
あの超神11柱が全て神の上澄みクラスなら相討ちにもっていけそうな気がしてる

※320057 : ムダレス無き改革

>>320049
火事場使えないのばっかだからほとんどが手玉になるだけじゃないか?

※320059 : ムダレス無き改革

※320057
出てきてない日和見神ら他の神がどれだけ弱いか次第かな……と
ぶっちゃけバイコーンやマイハ―の二柱が神実力者上位20番台あたりに食い込めるなら2/3の神は無量大数軍より弱い気がしてな
それなら完璧超人の数の暴力と上位神を始祖に任せりゃもしかしたら相討ちいけんじゃね?って思ってな

※320063 : ムダレス無き改革

何億年もトレーニングしかしてなかったのに、急に周りのパワーあがり過ぎたからルール変更てザ・マンも割とアホな気がしてきた

※320065 : ムダレス無き改革

※320046
綱たたっ切るような人だし
サタンや邪悪神の憑依と大差ない事しそうな気がするんだよな

※320066 : ムダレス無き改革

※319393
ははー
残虐の神様。あなた方では仮に下天しても少々荷が重い相手かと
相手はあの超人相撲横綱ウルフマンや返し技の天才ジェシー・メイビアですので

※320068 : ムダレス無き改革

※320063
>何億年もトレーニングしかしてなかったのに

ザ・マンは力を持った超人に対して適宜間引きをしてきてるよ
まあ、オメガみたいに一部逃したりしてたみたいだけど

※320108 : ムダレス無き改革

100人の神、5人の邪悪神、ザ・マン、空席1つ、これで合計 107 だからおかしいなとは思っていたが、107人目の神がやっぱりいたのか。
こいつはキン肉マンを大王と認めた面々には含まれていないってことか。
そもそもキン肉星の大王決定が 105の神が認めることが条件ってことは、この 107人目はキン肉族の王位継承にすら関わっていないということになる。
これはなかなか面白い展開。

※320109 : ムダレス無き改革

刻の神だからやっぱ時間超人関わってくるのかね
相手が一人ってことは無いだろうし

※320119 : ムダレス無き改革

あーいや、これは気がつくべきだった
107番目の神がラスボス候補か

※320120 : ムダレス無き改革

時間超人は勘弁

※320121 : ムダレス無き改革

なるほど、ここに繋げて来たのか。

※320122 : ムダレス無き改革

2世のゲーム、超人聖戦史で「時の神」がいたが、そいつのリメイクなのかな

※320561 : ムダレス無き改革

超人の総人口はどれ位なんだろう?
人間よりはかなり少ない。
でも、国ごとにオリンピック予選を行うだけの人数はいる。
オリンピック予選に出場できるのはある程度以上の実力者のみ。(カニベース...?)
地球外超人は少なそう。

昭和後期の話だから人間が60億人。
人間との比率が1000対1とすると600万人。
平均超人強度が10万だとすると、合わせて6000億。
今回の戦いで10億減ったとしても、総合値にはほとんど変化なし。

完璧超人は1000人以上いる。平均超人強度が1200万だとすると、合計120億。(1500万のネジケンがラジナンに昇格されたのだから、平均は1000万以下かもしれない)。オメガの合計はこれ以下である可能性が高い。オメガの星の描写はちょっとした町程度っぽいから。そうなると、上記の超人人口の推測が一桁以上ずれていない限り、完璧、オメガを全て人間にしても、総合値はあまり変わらないのではないかな?

結論。総合値を大幅に減らすには、ワンの提案が最も効率が良い。

まあ実際には、人間のジェロニモがサンシャインという大物に勝てたんだし、T-Rexの足であるスニゲがかなりの強豪なのだから、超人全てのパワーって火山噴火以下だろうから、宇宙の総パワーと比較すると実質ゼロなんだけどね。

※320562 : ムダレス無き改革

>> 319114

爆笑!!!

※320563 : ムダレス無き改革

>> 319168
カニベースの超人強度は2万ではなくて、2だよ