TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】149話感想 ノムラvs加藤、立ち合いの決着は!? そしてジャック道が再始動…!

バキ道149話感想まとめ

バキ道 第149話「武術界の実戦性」感想


前回:【バキ道】148話感想 相撲編ついに完結!最後は皆でちゃんこ鍋を食って大団円!

2:名無しさん2023/05/25(木) 07:51:40 

今回の話は割と良かったぞ
こういう近い強さの者同士戦わせりゃいいのに

bakidou-149-22052501.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第149話

9:名無しさん2023/05/25(木) 00:10:09 

ノムラなら加藤とどっこいか

17:名無しさん2023/05/25(木) 00:12:49 

本部先生が普通に尊敬されてるの好き

18:名無しさん2023/05/25(木) 00:13:32 

>>17
勇次郎も認める強者だから

19:名無しさん2023/05/25(木) 00:16:59 

加藤とノムラがどっこいの強さってのがすげぇ絶妙

bakidou-149-22052502.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第149話

20:名無しさん2023/05/25(木) 00:17:45 

こういうドリームマッチもっと描いて欲しい
それだけでスッケッ編より100倍面白い

25:名無しさん2023/05/25(木) 00:22:33 

ノムラ覚えてたんだな…

27:名無しさん2023/05/25(木) 00:23:25 

>>25
スピンオフ読んだんじゃね?

52:名無しさん2023/05/25(木) 00:41:59 

俺についてくれば刃牙より強くしてやるぞって言われて放置されて
仕舞には本部のとこにお邪魔してる加藤…

176:名無しさん2023/05/25(木) 09:41:11 

加藤とノムラの戦闘よかった
こういう短期的な戦闘シーンは衰えてないと思う

401:名無しさん2023/05/26(金) 09:29:02 

デンジャラス・ライオンから
デンジャラス・ボーイという謎の格下げ?をくらった男

bakidou-6-22052505.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第6話

408:名無しさん2023/05/26(金) 09:48:35 

>>401
バキが勝手に間違えた(意図的に下に見た?)だけかも…

409:名無しさん2023/05/26(金) 09:49:45 

>>401
加藤「…」(ボーイじゃねぇよライオンだよッ!!)

404:名無しさん2023/05/26(金) 09:43:19 

加藤清澄主役にしたほうが面白そう

405:名無しさん2023/05/26(金) 09:45:54 

最初期はバキのライバルポジ想定してたのかな

530:名無しさん2023/05/26(金) 11:33:21 

最初は独歩や徳川からの扱いもよく
バキには及ばないが一緒に強くなっていくキャラみたいな扱いだった加藤
なんとなくインフレについていけずに、当初のバキのライバルポジションは克己に取られてしまい切り捨てられてしまった

407:名無しさん2023/05/26(金) 09:46:55 

いつの間にか花田の存在が無いものかのようになって
ノムラがそのポジションになってた

111:名無しさん2023/05/25(木) 06:47:06 

ジャック道再開にワクワクが止まらないッッ…!

bakidou-149-22052504.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第149話

116:名無しさん2023/05/25(木) 06:51:39 

既存キャラがジャックと絡んで欠損させられるのやだなぁ

132:名無しさん2023/05/25(木) 06:56:55 

これから本部はじめ色んなやつを不具にして回るのか

135:名無しさん2023/05/25(木) 07:04:03 

達人だけ今度は足一本頂くとか予告されてんの可哀想

136:名無しさん2023/05/25(木) 07:41:58 

ジャックはまずけっくんから始めるべき

218:名無しさん2023/005/25(木) 18:36:28 

武蔵編でも思ったが不可逆的な怪我をさせる攻撃って
扱いづらいから登場させるべきでは無いよなあ

222:名無しさん2023/05/25(木) 18:42:28 

そもそも金属製の歯ってファイターとしてどうなんだろう
これはもう凶器の使用とかそういう類では?

318:名無しさん2023/05/26(金) 06:13:51 

未だ弟との差が歴然なの見せ付けてジャック再始動って
弱虐やめろ

339:名無しさん2023/05/26(金) 06:20:41 

ジャックが負けるはずないわ
弟に後れを取ることはないはずよ

354:名無しさん2023/05/26(金) 06:22:51 

ファイターとして終わりと言われたので今は競技者と名乗ってる男

360:名無しさん2023/05/26(金) 06:26:09 

ホモとホモの血が濃い方の息子は別格だけど
ジャックは違うよって明確に説明されてワロた

bakidou-149-22052503.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第149話

369:名無しさん2023/05/26(金) 06:41:12 

十分に強ければ強さを渇望しないからその点ではジャックはちょうどいいと思う
いやすでに十分強いんだけどね
もっと上を目指してるというか…わかりやすい目標もあるからな

390:名無しさん2023/05/26(金) 07:32:34 

血が薄いのはある意味親父に勝ったとも言える
範馬の遺伝子が負けたんだから

442:名無しさん2023/05/26(金) 09:42:35 

噛みつきがメインウェポンになったジャックに魅力を感じない

443:名無しさん2023/05/26(金) 09:46:16 

>>442
渋川の技も一瞬で真似したり
全てが高スペックって感じだったのにな

446:名無しさん2023/05/26(金) 09:49:32 

トータルファイターだとただの劣化刃牙だから
板垣なりの差別化なんだろうが

450:名無しさん2023/05/26(金) 09:51:41 

噛みつきはグラップラーの時からかなりメインウエポン
謎の出血!!とか言って最初の戦いから使ってたし決勝も噛みつき出血で時間制限作ったり大活躍
イミフなのはステロイドを超えたはずなのにまた頼ってるところ

480:名無しさん2023/05/26(金) 10:22:46 

攻撃の合間に噛み付くのがヤバいって流派の筈なのに
噛みつきがメイン攻撃みたいに思われてそうな噛道
噛むだけならデゴイチさんに勝てるはずがないんだ

517:名無しさん2023/05/26(金) 11:22:30 

これ以上ジャックの生き恥を増やすのはやめてあげてください

543:名無しさん2023/05/26(金) 11:48:53 

こいつ確かファイターとして終わってたんじゃなかったっけ

545:名無しさん2023/05/26(金) 11:49:54 

>>543
アスリートだぞ

bakidou-94-22052506.jpg
出典:板垣恵介『刃牙道』第94話

627:名無しさん2023/05/26(金) 13:01:39 

世界旅して台湾で完成を見た噛道の
まだ見ぬ技にワクワクしない…

629:名無しさん2023/05/26(金) 13:02:06 

オリジナル武術作って噛道と名付けましたーとか10年後黒歴史だよね

649:名無しさん2023/05/26(金) 13:27:20 

噛みつきだけになるのはな
ジャックってアッパーの印象も強いわ

651:名無しさん2023/05/26(金) 13:30:00 

打撃打撃打撃たまに噛みつきってイメージだったけど
最近は噛みつきメインだもんな

653:名無しさん2023/05/26(金) 13:31:32 

一応体術主体だし打撃系出身みたいな扱いはされてる
いやまぁ「忘れてた!ジャックは打撃系出身だった!」って言われても忘れてたの板垣先生だけなんだけども

423:名無しさん2023/05/26(金) 10:07:46 

このタイミングで加藤ってマジで加藤VSジャックでもやるんか?
それならまじでジャック落ちぶれすぎだろ

424:名無しさん2023/05/26(金) 10:09:29 

加藤→末堂→独歩→克巳
神心会を喰らうッッ

428:名無しさん2023/05/26(金) 10:13:41 

ジャックからしたら今更加藤に勝っても何の自慢にもならんし
加藤からしたら欠損するだろうし誰も得しねぇぞ

429:名無しさん2023/05/26(金) 10:16:44 

ジャックも一年以上放置されてたから
準備運動としては適任だろ加藤

432:名無しさん2023/05/26(金) 10:17:47 

加藤はマフティスに勝てるかすら怪しい

433:名無しさん2023/05/26(金) 10:18:10 

加藤出すなら相撲軍団でやるべきだったろ…
二軍ファイターならみんな良い勝負しただろうに

440:名無しさん2023/05/26(金) 10:21:40 

ジャック再始動より
加藤とノムラが仲良く本部の指導受けてる方が注目されてる

460:名無しさん2023/05/26(金) 10:40:53 

本部加藤って作品スタート時からの解説の定番コンビだから感慨深いな

463:名無しさん2023/05/26(金) 10:47:19 

加藤って初登場時本部と刃牙を巡って対立してたのに今じゃ本部道場で出稽古か、と思ったけど当の刃牙も花田対策で本部道場でしごかれてたな
本部が相当な人格者って証明か

466:名無しさん2023/05/26(金) 10:50:57 

もうタイトルバキ道のまま
相撲からはシフトしたと見ていいんかね

470:名無しさん2023/05/26(金) 11:06:01 

>>466
わざわざ長きに渡った角力との対峙終わった気がしますなんて刃牙に言わせたんだから終わったはず…

689:名無しさん2023/05/26(金) 16:43:44 

ジャックはまず誰をターゲットにするのか

691:名無しさん2023/05/26(金) 16:45:49 

噛みつきメインにしたせいで試合しても欠損させるんだろ
という予想しか浮かばないから絡まないでほしい

727:名無しさん2023/05/26(金) 17:25:00 

有言実行でケツの穴を晒した状態でも勝ってくれたら見直すわ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※318835 : ムダレス無き改革

ああ、ガイアじゃなくてノムラなのか
なら加藤とどっこいでも不思議はない・・・か?
実際ノムラは部隊5人組の中で強さ的にどんなもんなんだろう
戦闘シーン無しで排便中に奇襲で捕まったから強さが不明なんだよな

※318837 : ムダレス無き改革

ジャックって、はじめはクレバーでクレイジーなパワーファイターだったのに最近は嚙みつき一辺倒で悲しい。

※318838 : ムダレス無き改革

グラップラーのダイヤモンド後は嚙みつきじゃなくて打撃だったしベタベタだけど噛みしめて打撃力アップで
まぁチタンの歯を触れたらスパスパ切れるようにしてるから苦しいか

※318839 : ムダレス無き改革

宿禰は山に帰ったのか?
前回のちゃんこがエピローグ?

※318840 : ムダレス無き改革

これ野村なの?
通の人、ガイアと野村を見分ける方法を教えてほしい
一人称が「私、僕」が一応見分ける方法だけど一人称言ってくれんとわからんわ

まぁ加藤にガイアが遅れを取るわけないんで、野村だとは思うけど

※318841 : ムダレス無き改革

シコルスキーが天井から見てそう

※318842 : ムダレス無き改革

いくらノムラだからってガイアのスピンオフやってる中で本部の腰巾着で加藤とどっこいの絵は見たくなかったな

※318843 : ムダレス無き改革

武器無しノムラには加藤でも完勝できるイメージだったな

※318844 : ムダレス無き改革

すっくん最後の方の扱いが雑過ぎて可哀想なんだが
肉の玉に飲み込まれて負けて、10秒がどうとかイキったらそれより前に舐めプで落とされて
言い訳のように正面からは勝てないとか理由ついてたけど、結局話からは退場

せめて刃牙とやる前に10秒以内でちゃんと終わる試合を1つ2つはやって欲しかったわ

※318845 : ムダレス無き改革

ここまできたら中途半端なことしないで噛道破れたり!からの両手にチタンの入れ歯装備してここからが本当の噛道だ!をやってほしい

※318846 : ムダレス無き改革

骨延長は骨だけ伸びて筋肉も筋も伸びないって、もう常識になってるけど
どうすんのかね?

※318849 : ムダレス無き改革

ステロイド超えてんのに己の鍛錬に全幅の信頼を置けずステロイドに今もなお頼る時点で弱き者なんだ

※318850 : ムダレス無き改革

ジャック編はさすがに面白くないはずがないな。
競技者の部類だし、ピクルや武蔵みたいにやり過ぎたら冷めるって感覚を持ってるだろうし、程よい欠損で留めてくれそうだな。
アライJr.編ではジャック倒せなくて物語失速したが、今度はジャック本人だし無双しまくりそうだな。邪魔なので刃牙とオーガは隅っこに居てもろて。

※318851 : ムダレス無き改革

ジャックvsオリバくらい見たいな。
オーガと双璧をなすイメージだったが、ズルズルと株が落ちてるオリバの、丁度いい強敵の対戦相手だろうし。お互いにとって。
オリバなら筋肉食われても、数日後には食事で復活してて問題無いって出来るし。

※318852 : ムダレス無き改革

ジャックとか入れ歯でイキってるだけだからなぁ
せめて自前の歯ならいいんだけど

※318853 : ムダレス無き改革

チタンの歯って、硬度は本当の歯よりも劣ってるんだけど剛性は上っていう、微妙な性能なのよね
ただのインプラントなら本部とやった時みたいに簡単にぶっ壊れるだろうし、今度のは接続部分が特別製なんかね

※318854 : ムダレス無き改革

ノムラ加藤ジャックと道具使用サイドだな
また素手の時代から離れるのか

※318855 : ムダレス無き改革

入れ歯の素材って硬すぎると噛み合わせる健康な方の歯が傷付くから(ジャックは総入れ歯だけど)、硬けりゃいいってもんでもないらしいな
チタンは入れ歯に丁度良いそうだが

※318856 : ムダレス無き改革

一応加藤はドリアンに口先だけとはいえ敗北認めさせたときにはかがやいてたしあれで一皮むけたと思っていたんだけど一般的にはそういうイメージじゃなかったのか

※318858 : ムダレス無き改革

※318846
スゴいね人体♡できる世界だぞ

※318860 : ムダレス無き改革

対策どうするんだろう、みんなチタンベスト着こむのか

※318861 : ムダレス無き改革

相撲編とは何だったのか?

※318862 : ムダレス無き改革

またち○こ周りのこと描いてる・・・

※318863 : ムダレス無き改革

ジャックって某大人気格闘漫画の拳獣リカルドと大幅にキャラ被ってますよねぇ
これパクりじゃないんすか●先生?
忌憚のない意見ってやつっス

※318864 : ムダレス無き改革

スト2からストZEROになった時のサガットとかベガみたいなずんぐりむっくり感のある絵柄になって長いが、ここから絵柄変わってくれるかな

※318866 : ムダレス無き改革

>>教えて!本部先生ッッ!!
かわいい

※318867 : ムダレス無き改革

噛みつき一辺倒になったとか
いまだにステロイド使ってるのが納得いかないとか
全部バキ道で説明してるのに
やっぱ読んでない人は多いんだな

※318868 : ムダレス無き改革

※318864
個人的にはこのくらいが好き

※318869 : ムダレス無き改革

やっぱり17巻分溜まるまでの4~5話はこんな感じの話で埋めるのかな

※318870 : ムダレス無き改革

>血が薄いのはある意味親父に勝ったとも言える
>範馬の遺伝子が負けたんだから

物は言いようだが実際の戦いで勝てなきゃな
それで弱いなら意味がない

※318871 : ムダレス無き改革

試合の度に親指だの小指だの食いちぎられたらまともに戦えるキャラが減るぞ

※318872 : ムダレス無き改革

徳川のとこのデカイ犬と戦った時に言ってたが
噛道は相手の全てを見通して効果的な部位を突けるようになる技術なんじゃない?

※318873 : ムダレス無き改革

※318871
アキレス腱くらいにしとかないとな・・・

※318874 : ムダレス無き改革

こういうのが観戦たかったんだよッッ!
ネタ(テーマ)が切れたことで良い感じの方向に転んでくれると嬉しい

※318875 : ムダレス無き改革

スっくんも指以外は治ってるしヘーキヘーキ

※318876 : ムダレス無き改革

見上げてしまう存在の例としてそれぞれ
ガイア(ノムラ)がオーガ、加藤が刃牙の名前出してるのなんか感動する
こういう時にちゃんと関連性のあるキャラにセリフ割り当ててるの珍しい気がする

※318879 : ムダレス無き改革

相撲編終了が朗報以外の何物でもないのが面白い

※318880 : ムダレス無き改革

宿禰との決着の後に徳川に「急いとる?」とか言われたり
死期を悟ったジャックの最後の物語という
今までありそうでなかった死に向かって本懐を遂げようって章になるのかな

※318881 : ムダレス無き改革

噛みつきメインって言ってもピクルの方が明らかに上だからな、ジャック

※318882 : ムダレス無き改革

ここでジャックをだしたのは割と良い流れなんじゃないか
少なくともスクネの名を騙るデブが出てくる話が続くよりはマシになりそうだ

※318883 : ムダレス無き改革

続くんかいと思ったが最近の中では良い方だった
ようやく「道」についての話をやるか?

※318885 : ムダレス無き改革

ジャックはまずピクルと本部にリベンジしないと格が戻らない

※318886 : ムダレス無き改革

※318885
それは賛成 ピクルと噛みつき対決やってもらいたい

※318888 : ムダレス無き改革

むしろ格が下がりきってるから、少年期バキみたいに1人ずつ倒しながら強くなっていく王道展開を描けるんじゃね
今のバキでそれをやったら、戦う相手がガーゴイルとかドラゴンとかになるからな

※318889 : ムダレス無き改革

スっくんはもう消滅してしまったのか

※318890 : ムダレス無き改革

ジャックはいいからもっとサブキャラ同士の対決描きまくってくれ頼む

※318892 : ムダレス無き改革

※318890
ジャックラスボスを匂わせつつ単発試合でいいよね

※318894 : ムダレス無き改革

死刑囚編ではメインの面子の中でも一歩上行ってる描写だったしあの頃のかっこよさが戻ってくるといいんだけどな
嚙道極めていくと対戦相手は必ず欠損するから既存キャラと戦ってほしくないってのはわかる

※318895 : ムダレス無き改革

ノムラと加藤が同格なのは納得できないわ
地下闘技者になった後に刃牙が強敵と認識し研究してた花田に勝ってるのが加藤なのに
幼年編で刃牙に一撃でのされたノムラと同格なのはおかしい
これだと本部が指導者として超優秀で独歩が指導者として超無能になってしまう

※318896 : ムダレス無き改革

前回の話で悪いが、あの鍋のくだりは自衛隊特殊部隊5人衆の鍋みたいな事をやりたかったんや。けっくんと刃牙の関わりが皆無で唐突にしか見えなかったわけだが

※318898 : ムダレス無き改革

次回からジャックが台湾で大陸に輸出できなくなって山積みのパイナップルだったり
夜市の大鶏排だったりをひたすら噛んで噛道を完成させるグルメ回想がスタート

※318901 : ムダレス無き改革

スクネ→ジャック
と章ボス交代ってことでいいんすね?

※318904 : ムダレス無き改革

嚙道はどうでもいいが山盛りパイナップルは見たい

※318906 : ムダレス無き改革

※318901
前回みたいに次章ボスはコイツだぞ!で区切りかも

※318907 : ムダレス無き改革

福本と言い、つまらん公式で余計な設定付け足して面白いスピンオフの足引っ張るのは老害本家のお約束って感じか
シコルスキーやガーレンは加藤より格下かww

※318908 : ムダレス無き改革

まとめサイトだけ見てクッソ適当な感想を書くだけの哀れな存在に
どう反応を返せというのか
気付かれてないと思ってる所が哀れすぎる

※318909 : ムダレス無き改革

マフティスって誰だよって思ったけど犬のマスティフと間違えてんのか

※318911 : ムダレス無き改革

ジャックは歯のかたさの問題で負けた事は無い事を作者は覚えていないんだろうなぁ。

※318913 : ムダレス無き改革

最大トーナメント決勝終盤の筋肉すら削ぎ落としたジャックが一番カッコよかったのに、今やただの筋肉ムキムキ噛みつき大男になってしまった。

※318914 : ムダレス無き改革

勇次郎は一応鍛えてはいるが生まれた時から地上最強のミュータントみたいなもんだしバキはその親父に付き合うために強くなったんであって地上最強への渇望という点じゃ明確に別枠だわな
それだけ渇望してドーピングや人体改造に走っても及ばないんだからそりゃあいつ血が薄いんだよ扱いされるのも悲しいが止むをえなくはある

※318915 : ムダレス無き改革

318908
哀れなのはチャンピオンの発行部数だよ
つまらん工作してないで休日出勤でもしてろ

※318919 : ムダレス無き改革

加藤相手なら最トー時点のジャックでもワンパンで再起不能にできそうだが

※318920 : ムダレス無き改革

戦力向上と人格形成は無関係、武の道を学ぶなら強さだけを追求すべしってのはなるほどなと思った。
劉海王の「誰も傷つけず上達の実感を得られるなら無機物破壊は無意味じゃない」という言葉に勇次郎がなんかマジギレしてたけど、強さへの探求の極地な勇次郎からしたら「なにそれ」って感じだしそりゃあんな反応になるわな。

むしろ強さだけ求めてないのに100歳越えであんな鍛え上げた体して水槽殴ったらでかい波立たせるくらい強い劉海王って逆に才能ありすぎだろw

※318921 : ムダレス無き改革

※318920
そりゃ郭海王除いて「中国武術ナンバーワン」「あの人は特別」と言われて烈からも尊敬されてるんだし実際凄い人なんだろう
そんななのに人格形成まで一緒にやろうとしてるから勇次郎からしたら中途半端でもっと鍛えないのかとイラッとされるわな
まあ男相手でも犯すわ悪人じゃないやつまでぶちのめす勇次郎のやり方はどうかと思うけども

※318924 : ムダレス無き改革

※318921
いや男相手じゃなくても犯すのはあかんやろ

※318925 : ムダレス無き改革

もうメリケンサックはめて戦うのも有りだな

※318926 : ムダレス無き改革

※318925
武蔵「鵜呑みにして凶器使ったら通報されたんだが」

※318934 : ムダレス無き改革

レギュラー同士を戦わせる
一方がボコられる
ボコられた方が復習を誓う、新章スタート
で永遠に回せるもんな、いいんじゃね?

※318935 : ムダレス無き改革

※318934
刃牙本編は「範馬刃牙」で終わったけど
それ以降はワンテーマで回してる(失敗がち)から
そういうのはやらんでしょ

※318936 : ムダレス無き改革

作者に守護られてない忖度されない同士のバトルならまだ面白いな

※318937 : ムダレス無き改革

※318908
作品はちゃんと読んでるけどクッソ適当な感想書いてる俺に刺さるから
やめろお前ぇ!

※318938 : ムダレス無き改革

ジャックは勝利のためなら明日も要らないキャラだったのに
まだ生きてる時点で魅力失くなったよ

※318939 : ムダレス無き改革

いや、いっぱい出てほしいわけじゃないが俺はまだ勇次郎の息子トーナメントがあることを信じてる

※318940 : ムダレス無き改革

加藤って
かくれんぼしててうっかり列のサンドバッグに入っちゃった人だっけ?

※318941 : ムダレス無き改革

本部の作中の経歴凄いよな
・初登場時に独歩を瞬殺できると面と向かって言う
・稽古で刃牙を圧倒する(グラップラー時代と武蔵編)
・公園で勇次郎の打撃を見切って鬼の貌を出させる
・公園で柳龍光に完勝
・公園でジャックに完勝
・克己を驚かせ烈海王に冷や汗をかかせる攻防を行う
・勇次郎を守護る
・武蔵に勝利する
・弟子もそれなりに強い

最トーの格闘技縛りルールで不覚をとった以外は作中最強格の一人といっても過言じゃないぞ・・・

※318942 : ムダレス無き改革

※318938
言い換えれば
今生きていて勝利に渇望してる以上は生き続けるって意味だろ

※318943 : ムダレス無き改革

本部って今現在道場に通ってる弟子(財源)っているのかな

※318944 : ムダレス無き改革

※318938
まあぶっちゃけ最トーで消えるキャラだと思った

※318945 : ムダレス無き改革

そういやジャックの母親って生きてるんだっけ?

※318947 : ムダレス無き改革

※318941
条件が揃えば最強に近いって事だよね
基本的に「刃牙」シリーズではそうじゃないってだけで

本部主役の何でもありな戦いのスピンオフがあれば・・・
ガイアとシコルがそれっぽいか

※318948 : ムダレス無き改革

※318945
最トー終了時に勇次郎にやられたジャックにつき沿う姿が監視カメラに映ってたところはおぼえてる
ジャックは日本にいるけど、ジェーンというかダイアン(本名)はたぶんカナダにいるんじゃない?

※318949 : ムダレス無き改革

※318948
なんていうか・・・
ジャックにはどんな生き方をしても定期的に母親に孝行をする男であってほしい

※318951 : ムダレス無き改革

ジャックの活躍は見たかったけど噛み付き主体なら見ててつまらんからいらん
人間以上の怪物身体能力って設定もピクルに取られor負けてから一気に色あせたし
馬鹿にされた噛み付きに頼る(それも歯を改造して)とか悪あがきしてるだけ
今回の話は範馬一族が出なかったから面白いんだよね、もう一族は聖域扱いでいいのにで出さないでくれ

※318953 : ムダレス無き改革

勇次郎はともかくバカの方は出てきても不快なだけなんで範馬一族は封印してもいいわ
2,3年姿見せなきゃ次に出てきたとき印象変わるかもしれんし

※318954 : ムダレス無き改革

ついに噛み技の極みともいえるジャックのデスロールが見れるんですね

※318956 : ムダレス無き改革

※318953
まあ、前に出てきたのは5年以上前なんですがね

※318957 : ムダレス無き改革

噛道は相手の弱点・急所を見抜く描写があるので
ある意味勇次郎の相手の体調を見抜く域に達してるともいえる

※318958 : ムダレス無き改革

Dボーイ…つまり加藤はテッカマンブレード
ジャックはボルテッカで消し炭になると思われる

※318960 : ムダレス無き改革

※318958
チッ・・・
そういうのはいいよ

※318961 : ムダレス無き改革

※318947
本部の偉いところはガチで強い奴に挑むところよな
勇次郎には二度挑戦しとるし
他の対手も強豪が多いわ

※318965 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ真面目に格闘理論語ってるときは面白い
引き延ばすぐらいならこういう格闘論みたいなのがいい

※318967 : ムダレス無き改革

噛みつき封印したらいいのに

※318968 : ムダレス無き改革

主役補正の外れた本部と新しく補正のついたジャックじゃ勝負にならんだろうけど
どうするのかな。むしろなぜ俺は負けたのかって本部に理由を聞いてみるべきかも

※318970 : ムダレス無き改革

でもこの格闘論って以前書いたのの焼き直しじゃね?

※318972 : ムダレス無き改革

※318835
ガイアになると最強だけど
ノムラの時は明かに一番の格下だったぞ

※318973 : ムダレス無き改革

>デンジャラス・ボーイという謎の格下げ?をくらった男
ライオンからの格下げも酷いが少年扱いがさらに酷い死体蹴り

※318976 : ムダレス無き改革

※318911
ジャックで最ト-の時が一番底知れなかった
強さに関してはピクル戦の史上最強のファッ●ユ-までが最強状態だったけど、そこから板垣が暴走し編集との打ち合わせをガン無視した結果餌になり下がった

しかも薬の打ちすぎか親父から説教された事を学習しないで本部如きに総入れ歯にさせられキャラ完全崩壊の命乞いと言った無様さらしたからな

最初期は10トン越えの白熊を親父以上の強さを見せつけての惨殺をしたのに相撲道ではワンチャンをイジメてイキル情けなさだからな

※318979 : ムダレス無き改革

結局、本部の弟子はノムラでガイヤは弟子ではないのかな?
武蔵編で本部の活躍にはしゃいでいたのはノムラなの?

※318980 : ムダレス無き改革

必殺技が金的と顎掠らせとゴキブリダッシュの主人公とか面白くしようがないな。

※318981 : ムダレス無き改革

次はハンマ道にタイトル変えてバキは脇役で頼む

※319000 : ムダレス無き改革

※318976
ドーピング薬と今はチタンも他人に用意してもらわなきゃいけない自力とは言えないものに頼っていくのはちょっとね
最トーの時は勇次郎が目的で死ぬこと前提だったし生身ではあったから納得できたところはあったけど

※319067 : ムダレス無き改革

気付いてくれ…魅力のない新キャラのために既存キャラを噛ませにするよりもパワーバランスを考えた試合組んで魅力掘り上げたほうが何倍も作劇が楽で面白くなることに…

※319069 : ムダレス無き改革

※319067
もうそれに気づけるほどの感性残ってないと思うよ板垣先生

※319077 : ムダレス無き改革

※319069
新キャラ出してキャラ付け・格付け苦労するより既存キャラで良くね?ってのは気付いた気がする
新キャラが思いつかないだけかもしれんが(汗)

※319097 : ムダレス無き改革

※318853
本部の時は歯と骨の接合の問題なので歯の硬さは関係無い。

※319153 : ムダレス無き改革

噛みつき攻撃って噛みつくと同時に急所である頭と首を相手の元に晒すから、諸刃の攻撃になりそうなんだよな…
ピクルは超越的な身体能力でそれをカバーしてたけどジャックはどのように使いこなすんだろ

※319164 : ムダレス無き改革

過去のファイターバトル編やってくれよ
鎬昂昇vs愚地克己
芝千春vs末堂厚
こういうの見たいんよ

※319166 : ムダレス無き改革

※318835
本部の弟子も、武蔵と勝負してたのも、どっちもノムラだと思ってた
シコルスキー仕留めた時だけガイア

※319177 : ムダレス無き改革

>武蔵編でも思ったが不可逆的な怪我をさせる攻撃って
扱いづらいから登場させるべきでは無いよなあ

自分も同じ考えだわ、ピクル武蔵編はショックはあったけど納得感もまたあったけど宿祢でのジャックの不意打ちの欠損攻撃後の仕切り直しんお展開は嫌いだったな

※319178 : ムダレス無き改革

※319166
普通にガイア顔で「先生」って呼んでたじゃん!

※319186 : ムダレス無き改革

※319178
ごめんガイア顔がわからん

※319189 : ムダレス無き改革

流石に加藤とノムラを倒しても意味ないからガイアが出て戦うんでしょ

※319191 : ムダレス無き改革

シコルの時ガイア連れてきたのがジャックだったし意外と仲良さそうだから闘わないんじゃね

※319194 : ムダレス無き改革

※319153
打撃のコンビネーションに自然に噛みつきを入れてて(未だにこれよくわからん)
少なくともスっくんは対応できず、首噛ませてぶん投げるしかできなかったけど
仰る通り、刃牙の脳揺らしや勇次郎の首噛みつきみたいなのやられたら即アウトよね

※319212 : ムダレス無き改革

なんか目の可愛さに少女漫画を感じてきたんだが

※319227 : ムダレス無き改革

野村が進化した加藤とため張れるわけねーわ
ガイアでしょ
環境利用やりだしたら加藤の手に終えないと思うが・・・

※319231 : ムダレス無き改革

たしかジャックは渋川や独歩と一緒にガイアも挑発してたな
そこそこいい反応返す渋川と違って終始何言ってんのこいつみたいにキョトンとしてたのがガイアだったような

※319235 : ムダレス無き改革

金玉危なかった~ってリアクションはノムラの気がするけど
ノムラじゃそもそも相手にならんかな・・

※319241 : ムダレス無き改革

※319235
ガイアになると加藤じゃ歯が立たない気がするし
ノムラのままでも自衛隊の最精鋭五人の一人レベルはギリであると思う

※319254 : ムダレス無き改革

ノムラって加藤と出会う前のバキに負けててそれとどっこいって言われても・・・
つまり未だ加藤は出会った頃のバキに負けているという事では?
まぁノムラも成長してるから一概には言えんけどそれでもノムラと出会った頃のバキと加藤と出会った頃のバキを比べるとなぁ

※319256 : ムダレス無き改革

ノムラは5人組の中では衛生兵らしいが
それで強いのかどうかがわかんねぇんだよな

※319277 : ムダレス無き改革

これガイアじゃなくてノムラだよな?
ガイアは流石に加藤よりは強いだろうし
ガイアはもう出てこないんかな

※319282 : ムダレス無き改革

自衛隊のあの5人は戦車含む一個師団を壊滅させる戦力の持ち主だからなぁ
出る時期間違ってたつうか、リアル連載的には間違ってないんだけど
加藤とは強さのスケール違う気はする
ガイアに至っては戦争においてオーガと並び称される存在やし(戦争なら危険予知能力が強過ぎる)

※319298 : ムダレス無き改革

勝つためになんでもするという話の導入に加藤を出しただけで
ジャックvs加藤なんてないだろうと思うが
板垣ならあるかもしれないんだよなぁ

※319303 : ムダレス無き改革

加藤はまず夜叉猿にダメージ与えられるかどうかの描写がないと強そうに見えないわ
加藤の強さは夜叉猿が座ったままあくびするレベルで止まってる

※319308 : ムダレス無き改革

※319298
ジャックVSぽっと出の世界チャンピオンっぽい人(こんなに強いぞ描写でP稼ぎ)かも

※319315 : ムダレス無き改革

ノムラ勇次郎に掘られたショックで消えたかと思ったわ
しかしジャックっていつになったら鬼出せるようになるんだ?
悟空やベジータの息子が超サイヤ人になれないようなものだろ

※319317 : ムダレス無き改革

宮本武蔵も鬼を出せるという話だったから
血筋じゃなくても鍛錬で出るんちゃう

※319320 : ムダレス無き改革

※319317
ジャック「マダタンレンガタリナイノカ(絶望)」

※319322 : ムダレス無き改革

量じゃなくて質の問題だからね
失伝した打撃鍛錬法だとか何とか言ってたわ
徳川ババアにイタコしてもらって武蔵に聞けば教えて貰えるんちゃうん

※319376 : ムダレス無き改革

きっしょい絵ダな

※319389 : ムダレス無き改革

※319303
加藤全盛期はドリアン相手に奮闘したところだから夜叉猿は倒せなくてもそれなりにダメージ与えられる段階になってるんじゃないかね

※319394 : ムダレス無き改革

ジャックって刃牙が絞め技で倒した数少ないキャラなんだよな
オリバに殴り勝った刃牙が殴り合いでは倒せなかったって解釈立てれば強キャラになると思うんだけどな

※319404 : ムダレス無き改革

※319376
程よくふるいにかけてくれるから良い絵柄だと思う

※319448 : ムダレス無き改革

※319394
グラップラーなのに打撃中心
高校鉄拳伝なのに関節技中心って当時からツッコまれてたからな

※319526 : ムダレス無き改革

でもジャックってぴくるの非常食なんだよな
それにしても加藤の顔綺麗だな
ガラスで抉られて首も深く切られたのに傷跡がない
独歩も顔爆破されたのにつぎはぎ消えたし
でも猪狩は指で切られた傷がはっきり残ってる

※319596 : ムダレス無き改革

ピクルの非常食は強さへの最上級の褒め言葉なんだけどネットだと貶し言葉になってるよね

※319685 : ムダレス無き改革

そういえばオリバやジャックが激闘でようやく倒した宿禰を、刃牙は瞬殺してたんか。飽きたとはいえ瞬殺オチはやっぱ最悪だな。
刃牙vsジャックも、まさか瞬殺オチにならんよな。

※319701 : ムダレス無き改革

※319596
「倒した獲物として」最上級の誉め言葉だろ?
格闘家としては最上級の冒涜だし、本人も読者もそう捉えるのが当然

※319735 : ムダレス無き改革

相手を欠損させるファイターは読後感が嫌だ
ピクルはまだそれしか食わないって誇りがあったからいいけどジャックは別のもの食べてるのにそれやるから

※319738 : ムダレス無き改革

次回でバキ道最終回だとさ
やっぱり次章はジャックメインの章みたいだな

※319790 : ムダレス無き改革

蹴速はどうでもいいが
スクネはレギュラー入りしてほしい

※319798 : ムダレス無き改革

※319790
えっ!?
正気ですか!?

※319799 : ムダレス無き改革

バキは保護されてるから
神話的な握力が一度も使えずに終わった男

※319895 : ムダレス無き改革

>噛みつきがメインウェポンになったジャックに魅力を感じない

アホか。
最大トーナメントの時の触れ込みが「ピットファイター」だったろ
ピットブルのピットだぞ