TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】336話感想 ロシア軍に襲われるリカルド、宮沢兄弟も助けに向かうが…

entry_img_5365.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第336話「国からの追手」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】335話感想 輸血したのは母だった!リカルドは思い出し和解するが…

153: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:00:06

・鬼静バイクに二人乗り 拳獣の元へっ
・歩く拳獣…ロシアの準軍事組織が襲撃ッ
・全能力解放ッ→五人全員瞬殺ッ
・長距離狙撃ッ リカルドの額に弾丸が…

次号 リカルドの運命は…

161: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:07:07

>>153
なっなんだあっ
猿先生の十八番「スナイパー・ライフル」が練りさく裂しているっ

154: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:00:32

うわあああっ
ロシア兵が日本で白昼堂々銃火器を使って
リカルドを練り暗殺しようとしているっ

tough336-23052206.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第336話

625:名無しさん2023/05/22(月) 12:23:07

リカルド負けてすぐにロシア軍が襲ってくるとか
フットワーク軽すぎるやろ あーーっ

631:名無しさん2023/05/22(月) 12:25:13

>>625
米軍が空爆してもお咎めなしのモンキー・ジャパンや
露軍基地もそこら辺にあるんとちゃうか

287:名無しさん2023/05/22(月) 00:01:50

1コマ目から笑わせに来るのはルールで禁止スよね

tough336-23052208.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第336話

156: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:01:55

また弱き者がノーヘル・ノーゴーグル
しかも2ケツでハング・オンしてるんスけど…
警察はさっさと検挙してくださいよ

295:名無しさん2023/05/22(月) 00:03:15

やっぱり仲良し兄弟ヤンケ

297:名無しさん2023/05/22(月) 00:03:56

まずノーヘルロングコートで乗るのを止めさせるべきヤンケ

195: 名無しさん 2023/05/22(月) 04:44:52

おじさんがいつものノーヘルなのに
おとんがきっちりヘルメット着用してるのがじわじわくるんだ

203: 名無しさん 2023/05/22(月) 07:11:24

ノーヘル顔面剥き出しで会話まで出来ていることから
こう見えて法定速度内と考えられる

453:名無しさん2023/05/22(月) 01:28:51

オトンさん…あなたに言いたいことがあるんです
暴走族みたいなセンスのヘルメットやめませんか

481:名無しさん2023/05/22(月) 01:48:44

旭日旗ヘルメットかっこいいのん…
でもあわわ…


183: 名無しさん 2023/05/22(月) 01:54:26

特定が早いと考えられる

184: 名無しさん 2023/05/22(月) 01:57:29

>>183
偶然だぞ

202: 名無しさん 2023/05/22(月) 06:59:16

>>183
元のバイクの人は体重が軽いだろうけど
ヘビー級のタンデムでこんな角度付けたら単車ハッつくんじゃないスか?

178: 名無しさん 2023/05/22(月) 01:07:14

鬼龍「俺の子だったら危機察知能力は高いはずだ」
リカルドが息子なのか違うのかはっきりして欲しいんスけど…

tough336-23052205.jpg

228: 名無しさん 2023/05/22(月) 11:41:11

危機察知能力が高ければ俺の子(助かったら俺の子、死んだら俺の子じゃない)って
死兆星が見えてるなら闘ってやる理論と変わらないじゃないですか

307:名無しさん2023/05/22(月) 00:06:48

リカルド救出パートに入った事で
逆に死亡率が上がったんだ

310:名無しさん2023/05/22(月) 00:08:00

バレ
撃たれそうになったおじさんをリカルドが庇ってええ顔しながら死亡

314:名無しさん2023/05/22(月) 00:09:33

>>310
ありそう過ぎていいんスかこれ

418:名無しさん2023/05/22(月) 01:14:48

久しぶりに最強兄弟の無双が見られそうなんだよね

338:名無しさん2023/05/22(月) 00:17:03

右肩食いちぎられて右腕が死んでたと思うけど
特に関係なく全身でアクションしてて俺も嬉しいぜ!

tough336-23052203.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第336話

352:名無しさん2023/05/22(月) 00:20:0

今週のリカルドがライフル持ったロシア軍相手に無双してるけど
やっぱり龍星よりはるかに強いと思うんだよね

362:名無しさん2023/05/22(月) 00:21:48

>>352
龍星はアメリカ政府のスペシャル・エージェント候補と言われとるんやで
ロシア軍より優秀なんとちゃうか…

355:名無しさん2023/05/22(月) 00:20:39

ママは死んどるんやから
リカルドもここで死んだ方が幸せやんケ

375:名無しさん2023/05/22(月) 00:25:14

先週の内容から二度とリカルド出てこないルートもありえたと思うから
ガッツリ登場してて嬉しいのん

377:名無しさん2023/05/22(月) 00:25:40

この後kiryu's sonルートなんだ

407:名無しさん2023/05/22(月) 00:37:49

次号、リカルドはどうなる…!?

tough336-23052201.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第336話

412:名無しさん2023/05/22(月) 00:41:45

この程度イメージ映像なら余裕で生存可能なんだ
猿漫画のヒキはそんなにヤワじゃないですよククク…

415:名無しさん2023/05/22(月) 00:43:20

この3秒で考えた煽りがないともはや物足りないんだ

157: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:02:47

来週号で弾丸滑りしてるに100ペリカ

159: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:03:40

どんなに強くても射撃には勝てないんだ
くやしいだろうが左門の頃から言われるんだ

165: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:15:27

見えない距離から超音速の弾丸を撃たれたら即死だって言ってるけど
オトンも鬼龍もそこから弾丸滑りやってのけてるんだ
あんま危機感がないんだ

443:名無しさん2023/05/22(月) 00:53:30

頭に入らないスペック説明なんだ

tough336-23052204.jpg

447:名無しさん2023/05/22(月) 00:54:28

窮地のリカルド

①鬼龍とおじさんがさっそうと駆けつけて救援
②タフ君と龍星が助ける久々に心臓パワー全開でロシア兵爆散
③まさかの悪魔王子の救援
④まさかの尊鷹(実は昔マリアンの上得意だった)
⑤ハンサムなリカルドは全能力解放を越えた全能力解放で危機を脱する
⑥助からない。猿先生は非情である

457:名無しさん2023/05/22(月) 00:57:01

>>447
助けが入るもリカルドが目の前で死ぬんだ
どの要素も併せ持つ完璧な回答なんだ

204: 名無しさん 2023/05/22(月) 07:22:40

おそらく全マネモブの予想通りリカルドが襲撃されそして撃たれたんだ
殺すのはもったいないけど仲間にしても使いにくいっスよね
鷹兄とタフ君ですら持て余すのに

208: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:00:01

実家に帰って母親と穏やかに暮らさせるとかのハッピーエンドには絶対しない
この辺がいかにも猿先生っぽいスね

210: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:08:03

>>208
でも国に帰って愛するママが死んだのを知るより
知らずに死んだ方が幸せじゃないっスかね

540:名無しさん2023/05/22(月) 01:22:47

なぜか本命との戦闘で使わなかった全能力解放がここで在庫処分されてるあたり
もうリカルドはお役目を果たしてしまった感があるんだ

tough336-23052202.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第336話

174: 名無しさん 2023/05/22(月) 00:39:19

リカルドが全能力解放したということは、大袈裟な言い方をすればリカルド関連の伏線はこれですべて回収されたということ
伏線未回収のまま猿空間送りにされたキャラ達よりは救いがある最期だと考えられる

647:名無しさん2023/05/22(月) 08:48:26

過去にも銃で死にかけてるんだし
気のいい息子想いのおじさんが弾丸滑りをリモートで教えているに決まってるヤンケ

448:名無しさん2023/05/22(月) 00:54:29

これのセルフ・オマージュな気もするし
普通に射殺されそうな気もするんだ

tough336-23052207.jpg

452:名無しさん2023/05/22(月) 00:56:19

並みの漫画なら秘技でライフル弾を避けて助かるんだ
でもこれは猿漫画なんです

453:名無しさん2023/05/22(月) 00:56:20

気にするなスヌーカ
これで無傷で生きてたんだからお咎めなしだ

tough284-22030110.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第284話

273: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:31:31

鷹兄が体内で弾丸滑りとかやってたしまあ生きてるっしょ

274: 名無しさん 2023/05/22(月) 16:44:10

今週の引きは生きてるパターンっス

281: 名無しさん 2023/05/22(月) 17:07:10

猿先生は殺す時は週跨ぎしないんだ
でも猿先生に法則なんてあってないようなものなのでやっぱり死んでるかも

283: 名無しさん 2023/05/22(月) 17:24:18

メタ読みっスけど正味な話リカルドもう出てこなくなるんだったら
先週のマリアン射殺なしでマリアンと和解してフェード・アウトでいいっスよね
今週殺されかけてマリアンの死も知って激昂して、また一悶着ある展開と考えられるっスよね

ちなこれでマリアンもリカルドも射殺されて終わりは空しすぎる
っていうか中身なさすぎるっス

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※318288 : ムダレス無き改革

今週はすごいスピード感だったっスね。樹上から襲いかかるリカルドがかっこよかったっス。こういう躍動感はさすがの猿先生なんだ。

※318289 : ムダレス無き改革

こういうバイクとかの元写真探してくる人は、なんか怪しいと思ったコマ片っ端から検索してるんですかね?

※318290 : ムダレス無き改革

唐突に弱き者が息子想いの良い父親アピールしてて戸惑っているのはマネモブなんだよね
皆冗談で言ってたウンスタ・リカルド・悪魔王子が和解からの仲良し3兄弟エンドにマジで向かってると思われる

※318292 : ムダレス無き改革

ジェットの悲劇再びにならないで欲しいんだ
ガルシア28号オマージュで弾丸滑りで4んだふりしつつどこかで目覚めて平和に猿空間行きして欲しいっス

※318294 : ムダレス無き改革

リカルド死なないで!!

※318295 : ムダレス無き改革

しゃあけど、殺し屋をやってたらしいから
報いを受けて死にそうなんだ

※318296 : ムダレス無き改革

リカルドが4ぬことで感情移入してた龍ちゃんの怪物性が出てくる展開になるんじゃないかと不安なんだ
ロシア兵を悪魔のチカラでぐっちゃぐちゃにしだしてサイコたぬきのような笑顔を見せるんだ

※318297 : ムダレス無き改革

電車もそうだったけど移動してるだけで面白いのなんなんだよえーーーっ!

※318299 : ムダレス無き改革

禁断の親子射殺二度撃ち

※318300 : ムダレス無き改革

リカルドに技をリモート・ティーチングしてた時期が不明だけど
ジェット逝去の後で指導してたなら弾丸すべり教えるのが当然のはずだし生き残って欲しいっス

※318302 : ムダレス無き改革

特攻の拓ならぬ特攻の灘なんだ
リカルドは不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだ

※318303 : ムダレス無き改革

マジで陸自で歩兵やってたけど、銃は怖くねぇけど手榴弾やトラップとかが怖いわ歩兵の分隊戦闘は、あと砲撃支援要請(訓練だから架空だが)で一気に殲滅判定くらうとか凄い虚しくなるつう、歩兵にとっての銃は牽制用で当たると思って撃つものじゃないしな、たまに狙撃死亡判定食らった事有るけど
装甲車からグレネードランチャーとか撃ち込まれるのとか逃げようが無いし、重火器がやはり恐ろしい、逃げられるとか言うレベルじゃねぇ、見つかったら終わる
つうか猿先生そういう軍事モノの連載とかしてたよな昔

※318304 : ムダレス無き改革

しゃあっ!脳髄弾丸滑り

※318305 : ムダレス無き改革

もしリカルド死亡だったら いくらおじさんでも仇討ちするヤンケ

※318307 : ムダレス無き改革

※318289
おそらく猿先生自身「バイク ハングオン」とかの適当検索で上位に出てきた画像をそのまんま利用してるだけなんだ
適当にそれっぽいキーワードを入れれば割と簡単に同じ画像が出てくると考えられる

※318308 : ムダレス無き改革

ウンスタ戦で弾滑り見てるから会得はしてそうなんだ
まあ習得したばっかで鷹心臓滑り並の練度の頭部滑りを要求されそうなんやけどなブヘヘヘヘ

※318309 : ムダレス無き改革

リカルド登場後数週を考えれば報い死は全然あり得るんだよね
あと全能力開放はルーセーに呼吸でパンチ避けられたあたりから使ってるっス

※318313 : ムダレス無き改革

ここで悪魔王子が颯爽と現れてリカルドを救いだすんだ
「勘違いするなよ、お前を消すのはこの俺だ」

※318315 : ムダレス無き改革

今週はネタ抜きにしても面白かったっすね
冗長だった龍星対リカルドが終わって持ち直してきたんだ

※318316 : ムダレス無き改革

おじさんの隠れ家からエリア52までバイクですぐヤンケ 

※318322 : ムダレス無き改革

キー坊「ワシの出番は・・・」

※318313
そしてノコノコ遅れてくるウンスタ「リカルドさんっ!?」

※318323 : ムダレス無き改革

これまでから防御技術は死中にあって目覚める的なことを言ってきたし、ここでリカルドが弾丸滑り開眼しても不思議ではないんだ

※318325 : ムダレス無き改革

ロシアはリカルドなんか相手にしていられる状況じゃねえだろうが あーーーっ!

※318326 : ムダレス無き改革

み…右肩喰われてるのに全能力解放出来るのん?

※318327 : ムダレス無き改革

やっぱり帰国という形で猿空間入りした王さんみたいな存在は稀なんだ。闘いが終わった後は録な目に合わないか、無様にKOされて以後登場しなくなるのが猿漫画の定石なんだ

※318328 : ムダレス無き改革

全能力解放は本人が言わないと使ってるのか、ないのかわからないっスね
わかるように髪の色くらいは金髪にでも変えてもらいたいっス

※318329 : ムダレス無き改革

最後は息子認定された上でおじさんの胸に抱かれながら息絶えそうっスね
マネモブ号泣展開なんだ

※318332 : ムダレス無き改革

元々悪魔王子対策でロシアはリカルドを派遣したんだから悪魔王子戦に特殊部隊投入しとけば悪魔王子はやれたんじゃないんっスかね 特に兄さんなんて呼ばれてきょどってるとこを狙撃すればやれたっス まあ弾丸すべりで反撃もあり得るんっスけどね ブヘヘヘヘ

※318335 : ムダレス無き改革

※318328
なんか前に同じような話があった気がしてたけど、ウンスタのガルハー発動の話だったんだ。思い出せてすっきりヤンケ。

※318336 : ムダレス無き改革

オトンの左足
リカルドの肩
猿先生はケガのこと覚えてないのか?

※318339 : ムダレス無き改革

※318328
猿先生「よおしハゲにするか」

※318340 : ムダレス無き改革

戦闘終了すればHPが全回復するタイプのゲームだと考えられる
彼・岸島でもよく見られるんじゃ

※318341 : ムダレス無き改革

露に狙われてるけどトダー破壊して米軍基地に侵入したんだからまず米軍に始末されてもおかしくないのでは・・・?

※318342 : ムダレス無き改革

※318341
スマジョ「鬼龍の知り合い?ほっとけほっとけ」

※318344 : ムダレス無き改革

リカルドの話が一区切りついたらようやく悪魔王子と戦うんスかね
なんかこの様子だとまだまだ引き延ばしそうで不安なんスけど

※318345 : ムダレス無き改革

リカルド救援や悪魔王子といった全てが終わったあとは灘神影流”バイク滑り”でノーヘルおじさんをジ・エンドにすればいいんだ

※318348 : ムダレス無き改革

話の流れとか置いといて、ただ率直に心情を言うとリカルドには絶対に死なないで欲しいんスけど、そういう時こそ一番の殺し時だってことも知ってるっス

※318349 : ムダレス無き改革

ロングコートでバイク・・・なるほどシン・仮面ライダーリスペクトということか
猿先生は庵野監督にアピールしているんだ
今度はシン・タフが制作されると考えられる

※318350 : ムダレス無き改革

あっ1日で公開打ち切り!

※318351 : ムダレス無き改革

脳汁を垂れ流す殺戮マシーンになっちゃう?

※318352 : ムダレス無き改革

※318349
逆に今回読んでシン仮面冒頭を思い出したのは俺なんだよね。コミカライズ案件を放てッ!

※318353 : ムダレス無き改革

リカルドが物語からフェードアウトするからって殺さなくてもいいと思うのん
故郷で平凡に暮らしましためでたしめでたしで
絆が深まるのん

※318363 : ムダレス無き改革

荒木先生とかコオジ先生も読者の記憶に残ることがキャラとして一番幸せ~
みたいなこと言ってるから死=最大の見せ場的な考えなんじゃないっスか

※318364 : ムダレス無き改革

ふうん、命を奪う愛もあるということか

※318365 : ムダレス無き改革

ファブル2
の公園バトルよりおもしろい

※318366 : ムダレス無き改革

悪魔王子との戦いの間でリカルドを挟んだ意図が俺にはまだわかっていないんだ

※318367 : ムダレス無き改革

シャッ!灘神影流奥義 玉滑り!

※318368 : ムダレス無き改革

恐らくエイハブを描く為の時間稼ぎだったと考えらえるが…

※318369 : ムダレス無き改革

リカルドが『スプリガン』の主人公っぽくなってカッコイイんだよね。
そういえばあの漫画でも超能力者チームが負けた途端、刺客で軍隊のレッドキャップスが送られてきたんだ。スプリガンだと誰も突っ込んでなかったけど、龍継ぐだと突っ込みポイントになってしまう所に人生の悲哀を感じますね。

※318371 : ムダレス無き改革

おじさんの救援がまったく間に合ってなくて笑ってしまうんだ
そしておじさんでもなんとかなる相手なら、そもそもリカルドの敵じゃないというジレンマ。リカルドが父親をかばって死ぬだけなら、ひょっとすると来ない方がマシってことも考えられる。

※318372 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
暗殺チームもリカルドと一緒に全員で突っ込めば勝てたんじゃないですか?

※318373 : ムダレス無き改革

何故日本に完全武装したロシア兵が…!?

※318374 : ムダレス無き改革

リカルド死んでほしくないのん…

※318375 : ムダレス無き改革

リカルドなんかよりロシアが狙うべきターゲットは広島に来てたはずなんすけど、いいんすかコレ。

※318376 : ムダレス無き改革

絶対的な危機に覚醒して弾滑り習得が王道だと思うんだけど猿先生予想つかないからなぁ
助けて高潔なる鷹!

※318377 : ムダレス無き改革

猿先生が往くは王道ではなく獣道よ

※318378 : ムダレス無き改革

もうおじさんの息子三人でシン・まぬけトリオ結成したらいいんじゃないっスかね

※318380 : ムダレス無き改革

ところでメチャクチャ落ち葉が舞っているけど作中の季節は秋なんスかね?

※318381 : ムダレス無き改革

しゃあけど仮にリカルドが生き残っても
マリアンが死んでるの見たら発狂しそうなんだよね

※318382 : ムダレス無き改革

おじさんの子だったらロシアではなくウンスタに逆恨みして襲いかかってくるはずだ

※318383 : ムダレス無き改革

素手で武装集団にバイクで突っ込むおっさん二人は燃えるんだ 

※318385 : ムダレス無き改革

※318372
美学を持て…
プーチンのように

※318389 : ムダレス無き改革

※318303
尊鷹一人いれば小鳥レーダーと弾丸滑りだかなんだかでトラップだろうが重火器だろうが空爆だろうが全部なんとかなるんスけどね
あいつどこ行ってるんスか 猿空間に逃げてんじゃねえよあーっ

※318397 : ムダレス無き改革

吉祥寺に住んでるからわかるのですが、現場がどう見ても井の頭公園なんですけど・・・ 

※318398 : ムダレス無き改革

リカルドが弾丸すべり→ロシア兵「なにっ」→リカルドの身体がバキッバキッと変化→「我が名は尊鷹」

ロシア兵の襲撃を受けた際のリカルドは実は尊鷹の変装であり、本物のリカルドは安全な場所で保護されているんだ。ロシア兵はまんまと誘い出された挙句、尊鷹によって壊滅させられるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

※318416 : ムダレス無き改革

※318380
モンキー・ワールドの季節感はよく分からへんと言われとるんや

※318422 : ムダレス無き改革

リカルドが負傷して今度こそ本当におじさんが輸血してあげる展開だと思われる

※318428 : ムダレス無き改革

おとん「こいつの血を一滴残らず搾り取って輸血するんや 世の中の為なんや」

※318429 : ムダレス無き改革

鬼龍「俺の子だったら危機察知能力は高いはずだ」

装甲車・ゴリラ・悪魔王子と突発バトルで敗北続きだろうがえーーーっ!

※318431 : ムダレス無き改革

バイクが無駄に躍動感あっておもしろいのやめてほしいっスね
プレボ読んで笑ってると近所のコン・ビニで変人扱いされるんだ

※318433 : ムダレス無き改革

コマが変わると「灘神影流マフラーすべり」と言わんばかりにバイクのパーツも変わるのはルールで禁止スよね

※318435 : ムダレス無き改革

そのくせライフルの改良型のデータはどうやら本当らしいなんて こ…こんなの納得できない(ガバァ)
やっぱし異常ミリ愛者スね猿先生は

※318437 : ムダレス無き改革

リカルドを死なせたいなら今週の最後のページで致命傷にさせるので
リカルドを負傷(あるいは重傷で入院)させた勢力と、鬼龍たちとの因縁を作らせるためと考えられる

※318438 : ムダレス無き改革

トレスに投入される技術が高すぎるんだよね
生半可な絵の腕でトレスしてもこんなかっこよくならないんだ

※318443 : ムダレス無き改革

ユーチューブだろ

※318444 : ムダレス無き改革

さも当然のようにオトンを巻き込んでるのはルール違反スよね

※318449 : ムダレス無き改革

リカルドと悪魔王子が加わった灘軍団で、悪のロシア帝国をぶっ潰しに行く展開なんだ。
ウクライナも救われてハッピーハッピーヤンケ。

※318451 : ムダレス無き改革

そしてロシアが開発していたウイルスが漏れて欧州が猿の大陸になるんだ

※318453 : ムダレス無き改革

ラスボスはNHP(ノー・ヘア・プーチン)っスね

※318456 : ムダレス無き改革

悪魔王子は向こうから絡んでこないと存在感薄いっスね
このままロシアとの戦いに突入したら猿空間送りになりかねないんだ

※318458 : ムダレス無き改革

やっぱり凄いっすね、作画担当の渡哲也先生は。

※318464 : ムダレス無き改革

心臓打たれた鷹兄が生きてるからへーきへーき

※318466 : ムダレス無き改革

だから猿世界では重火器で攻めるよりGKドラゴンかメ蚊で眠らせる方が有効なんだ
眠らせて拉致すれば後はどうとでもなるんだ
でもGKドラゴンもメ蚊も猿空間入りしてしまったんだ
メカ生の悲哀を感じますね

※318468 : ムダレス無き改革

※318397
おそらくロシアマニアのコス・プレ集団と白熱したサバ・イバルゲームを楽しんでいると思われる

※318469 : ムダレス無き改革

これバイクの風圧でおじさんのコートが硬布風車と化して
後ろのオトンが痛そうなんだよね

※318473 : ムダレス無き改革

※318453
怒らないでくださいね
プーチンって本当の意味でノーヘアになりかけてるじゃないですか

※318477 : ムダレス無き改革

※318473
それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

※318480 : ムダレス無き改革

これでリカルドが死んだらマネモブから弾丸滑りもできないのかよ!って愚弄されそうで心配なんだ

※318481 : ムダレス無き改革

病院連れてったと思ったら俺には関係ないと冷たい発言したり
そのまま見捨てるかと思ったら助けに向かったりと
おじさんのリカルド関連の行動が支離滅裂すぎるんスけど…良いんスかこれ

※318482 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラに負けたおじさんに危機管理能力なんてあるわけないヤンケ

※318488 : ムダレス無き改革

リアルでやらかしまくってるロシアは忌憚なく愚弄できそうっスね
プー・チンはマッカーサーよりひどい目に遇うんだ

※318493 : ムダレス無き改革

※318481
いつものことヤンケ。振り回される息子はたまったもんやないヤンケ

※318497 : ムダレス無き改革

※318431
店員1「な、なんだあっ 客が立ち読みしながら笑っているっ」

店員2「タフでも読んでるんだろ」

※318498 : ムダレス無き改革

静虎を殺せと言っておきながら
本当に殺しそうになると冷や汗かきながら必死に止めたり
そういう男なんだよね

※318501 : ムダレス無き改革

※318481
物語のキーパーソンと言うてくれや。

※318502 : ムダレス無き改革

おじさんは漫才のボケ担当を目指してるんだ 相方のツッコミ役を探してるんだ

※318504 : ムダレス無き改革

ふうん、本当に殺せるほど悪魔を超えた悪魔じゃねぇんだよということか
じゃあ“28号”はどうなるんだよ  え────っ?

※318510 : ムダレス無き改革

28号はただのクローンなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。それからすると悪魔王子も同様の扱いになると考えられるが……

※318511 : ムダレス無き改革

アメリカ軍は鬼龍カーに装甲車で突撃したのに
ロシア軍は鬼龍バイクの前にワイヤー張ったりしないんっスかね

※318514 : ムダレス無き改革

※318497
恐らくやがてプレイボーイが撤去されると考えられるが…

※318515 : ムダレス無き改革

しゃあっ、忍法木の葉隠れ!
遅れているな、ロシアの喧嘩はよぉ

※318517 : ムダレス無き改革

webオートバイって所の写真を商業誌でそのまんまトレスしちゃうのって著作権(?)的にどうなんスかね。

※318520 : ムダレス無き改革

猿先生はいつでも喧嘩上等っスよ

※318521 : ムダレス無き改革

ここで一番輝くのがトダーなんや
みんなもう忘れてるかも知れんがトダーは銃撃戦の中でも平然と練り歩く…!
まあ猿先生が一番忘れてそうなんですけどね、ブヘヘヘ

※318523 : ムダレス無き改革

※318517
手掛けたのはお絵描きAIなんや
猿先生は何も知らないと考えられる
こう言い訳できてしまうからやっぱ怖いっスね、AIは

※318524 : ムダレス無き改革

いくら叩いても反撃してこない政治家だけにしておけばいいのに
猿先生は芸能人やスポーツ選手も愚弄してるから、いつ喧嘩になってもおかしくないんだよね

※318528 : ムダレス無き改革

悪魔王子×メルに割って入った時は何だこのどこからともなく生えてきた厨キャラはって思ったっスけど、
今となっては性格良い子だし敬語も好感が持てるし何とか生き残って無事に空間入りして欲しいと思うっスね。

※318530 : ムダレス無き改革

憎まれっ子世にはばかるを地で行くウンスタ まあ最近は丸くなったんですけどね ブヘヘヘヘ

※318531 : ムダレス無き改革

リカルド「あっ基地に忘れ物しちゃった 取りに帰らなくちゃ」
命拾いしたリカルドであった

おじさん「さすがは俺の息子」

※318539 : ムダレス無き改革

「これが無ければ死んでいた」 リカルドの頭の包帯の中にウンスタとキー坊からもらった餞別の500円玉が・・・

※318541 : ムダレス無き改革

※318517
ゾルゲ市蔵って漫画家が似たようなことやって悪行一覧に追加されてたな
まぁあの人は副業のゲーム作成(名作ゲーム続編で原作レ〇プッ!)が酷かったからだが

※318543 : ムダレス無き改革

寝ている間にゴア博士に頭部を魔改造されてたんだ
敗者は何もされても仕方ないんだ

※318548 : ムダレス無き改革

頭蓋骨をチタン製にされてるとかっスかね。
しゃあっ メス・ゴリラ!

※318551 : ムダレス無き改革

悪魔王子は手加減するとはいえゴリラの玩具にされたおじさんをクズ確定と言って痛めつけるぐらい歪んだ愛憎を見せるんだ その点に関してはおじさんから自分と似ていて気に入っていると言われるなど他のクローンが羨むぐらいの感情を持たれているんだ まあ拳獣君と闘った時の「はうッ」とか情けない一面は血の繋がりを間違いなく感じさせたんですけどね ブヘヘヘ

※318556 : ムダレス無き改革

芸能人愚弄は顔が似ているだけの別人で押し通せないこともないし
トレスはこんな細かいの見つけてくるの暇人のマネモブだけだから
問題ないと考えられる

※318557 : ムダレス無き改革

和田アキ男を描いた猿先生に怖いものなんてないんだ

※318562 :  

弾丸すべりの画像、百歩譲って頭に沿って弾を滑らせたとして、後半でさらに頭に沿って元の軌道に戻るのは物理法則無視し過ぎじゃないか、えーーっ

※318565 : ムダレス無き改革

※318562
気の力ヤンケ

※318569 : ムダレス無き改革

トダーがキー坊と2ケツでバイク運転して駆けつけるのを描いて欲しいんだ

※318570 : ムダレス無き改革

微妙な性能のガルハー1つ手に入れるために
米軍もロシア軍もとんでもない損害出してるんスけど…良いんスかこれ

※318576 : ムダレス無き改革

※318569
むしろトダーがバイク・モードに変形するべきだと考えられる

※318579 : ムダレス無き改革

トダー「リカルドなんてもんロシアの工作員ヤンケ」

※318585 : ムダレス無き改革

※318435
ザ・ハード書いてた人だからね
つかバンカン・ボビーの登場コマとか

※318586 : ムダレス無き改革

※318576
仮面ライダー555も練り復活するしな(ヌッ
バジンたんは主人公に忠実で尊いんだ、絆が深まるんだ

※318592 : ムダレス無き改革

※318579
アレェ?トダーは手足がもがれても自分でリカバリーできるでしょ?
コード切られたくらいで故障してちゃダメダメェ

※318595 : ムダレス無き改革

次回、リカルドがアブドゥル避けを決めてセフセフ

※318597 : ムダレス無き改革

『ジャニーさん あなたの悪い噂を耳にしました』

『それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…』

異 常 性 愛 者

※318599 : ムダレス無き改革

ジャニーなら荼毘に付したよ

※318601 : ムダレス無き改革

ふぅん、鬼龍のバイク…つまりD(ドラゴン)ホイールってわけか

※318607 : ムダレス無き改革

おじさんの歳から考えると電人ザボーガーなんだ 
おじさん「ザボーガー、チェーンパンチ!!」
音声入力で動くんだ

※318608 : ムダレス無き改革

※318397
ふうん、公園内でスケッチか写真撮影してる人が猿先生かマネアシであるかもしれないということか

※318618 : ムダレス無き改革

リカルドがおじさんの息子ならここでハゲになってロシア軍に逆襲すると考えられるが…

※318619 : ムダレス無き改革

なんだあ こんな公園で映画の撮影かあ

※318621 : ムダレス無き改革

You Tubeだろ

※318622 : ムダレス無き改革

※318586
トダー「ワシも空を飛びたいヤンケ」

※318623 : ムダレス無き改革

※318622
はい、ジェット・スクランダぁ!(のぶ代)

※318624 : ムダレス無き改革

基地から近いから、次回はリカルドの窮地にキー坊、ウンスタ、トダー、デゴイチが颯爽と駆けつけるんだ 遅れておじさん、おとんも到着して灘一族大暴れ・・・とはならないのが哀しいですね

※318625 : ムダレス無き改革

マネモブ「そろそろ大人数での立ち回りが見たいですね」
野蛮人「多勢に無勢でな いっけぇ」

※318627 : ムダレス無き改革

マヌケ一族がまともに人を守れたことあったっスかね
大抵間に合わないか気付かないんだ

※318628 : ムダレス無き改革

たしか和香ちゃんは守ったやんけ

※318634 : ムダレス無き改革

手を使わずにキンタマを動かす芸を持つ男にレ〇プされそうになってたメスブタ「助けてくださってありがとうございます…」

※318638 : ムダレス無き改革

ゴリラにボコられた印象で赤ん坊を助けたことを忘れられる鬼龍に悲しい現在…

※318639 : ムダレス無き改革

※318634
あれメスブタを助けたのは一般格闘モブであって灘兄弟が助けたのはその格闘モブなんだよね。間に合ってない例がまたひとつ増えたんだ。

※318640 : ムダレス無き改革

悪魔王子とリカルドが戦って死んでしまう寸前で"助けた"んだ
格闘モブがボコボコにされたけどお尻の貞操は守ったんだ
ウンスタ 守られないからしょっちゅう死んでるんだ

猿先生の守るとは?なんだ

※318650 : ムダレス無き改革

重機ちゃんは無事猿空間まで送り届けたんだよね 凄くない?
まぁトダーに勝てるレベルだから護衛いらんのやけどな ブヘヘヘヘ

※318663 : ムダレス無き改革

※318576
肉のS「今日は具現を呈します」

※318700 : ムダレス無き改革

キー坊に忖度するトダーを撃破してガルハー発動王子ルーセーと互角以上に戦い
銃で武装したロシア兵複数をボコボコにするリカルドが失敗作ってハードル高過ぎないスか?

※318729 : ムダレス無き改革

悪魔王子対ウンスタ戦の解説要員として破滅拳を受けた経験者のリカルドを残す選択肢もあったっスね まあ実況と解説要員にはキー坊・おとん・おじさんがいるからムリなんですけどね ブヘヘヘヘ

※318741 : ムダレス無き改革

ふと疑問に思ったんスけど、おじさんのおじさん呼びって作中に元ネタがあったっスかね?マネモブがそう呼び始めただけっスか?

※318756 : ムダレス無き改革

🥒「俺は甥っ子の 
応援に来た 
気の良い 
オジさんじゃ 
ねぇよ」
しか知らないっス

※318757 : ムダレス無き改革

ウンスタや悪魔王子にしてみれば、おとんがおじさんなんだよね
タフ・ワールドは未だにキー坊が中心だと考えられる

※318758 : ムダレス無き改革

ルーセーの昔抱いてた女がデキてたらおじいちゃんにクラスチェンジなんだ

※318760 : ムダレス無き改革

ウンスタ「しょせん淫売の子です 僕には関係ありませんね」 やっぱし怖いスね 龍を継ぐのは

※318762 : ムダレス無き改革

※318756
今となってはただの調子のいいおじさんっスけどね

※318764 : ムダレス無き改革

前回マリアンをスナイプした奴と今回リカルドをスナイプした奴は
もしかしたら同一人物なんじゃないスか?

※318770 : ムダレス無き改革

※318762
おとんが偽善者だったらおじさんはワルぶったお調子者っスね

※318776 : ムダレス無き改革

毒親に鬼龍なんてキラキラネームを与えられて
インチキ占い師に呪われたからグレて道を踏み外しただけで
遺伝子的にはオトンと同じっスからね

逆だったかもしれねェ…

※318787 : ムダレス無き改革

少年鬼龍は「なんで悪い奴ぶっ飛ばさんのやぁ!?」と鷹兄に食ってかかったり、占い婆に要らない事言われたせいで「ワシのせい(で灘一家が離散する)やて・・」と哀しそうにしてる、気性が激しく反抗的だけど、正義感もある決して悪い奴じゃなかったんだ。

思春期と物事哲学的に考えすぎる(ので占いも無視出来ない)のが合わさって、中坊の頃に"自分は悪だ、そういう定めだ"と決めつける変な思想になってしまったんだ。

※318791 : ムダレス無き改革

少年期の鬼龍は感受性が強すぎるきらいはあるけど
今ほど捻くれてた訳じゃなかったんだ
オババの占いの話にしても家族に災いをもたらすという所に強いショックを受けてたんだ

まぁ鷹兄に腎臓移植して貰ったのに逆恨みして殺しにかかる頃には立派にひねくれきってたんだけど

※318793 : ムダレス無き改革

やはりゴア博士のタイムマシンでおじさんの過去を修正しに行くべきだと考えられる

究極のおじさんタッグ編が開幕なんだ
猿展開にゆで理論がシナジーして阿鼻叫喚となるんだ

※318795 : ムダレス無き改革

おじさんを軸にすることでしか話を回すことができないという欠点は克服されてないんだよね

※318799 : ムダレス無き改革

最近のおじさんは、狭っ苦しい地下室を抜け出して隠れ家でゆっくりくつろいでいると追いかけてきた弟が突然逆上して襲ってきたので仕方なく針を打って冷静になるまで手錠で拘束、その間兄弟仲良く息子たちの戦いを得意の黒幕っぽい解説を入れながら見てただけなんだ 親戚に一人くらいはいる気の良いおじさんなんだ

※318803 : ムダレス無き改革

まずその隠れ家が他人様ボコボコにして奪ったものなんスけど、いいんスかこれで…

※318804 : ムダレス無き改革

※318793
全王様「タフ、むかつくね。全部消しちゃうね」

※318806 : ムダレス無き改革

マネ・モブ「俺たちがTOUGHだ」 猿・ゆで・鳥・ガンダム ある意味"最強"だ

※318807 : ムダレス無き改革

ふうん おじさんは身勝手の極意の使い手ということか

※318808 : ムダレス無き改革

ちょっと待てよ
おじさんには身勝手より我儘の極意のほうがピッタリなんだぜ

※318816 : ムダレス無き改革

なにっ 天衣無縫の極み

※318820 : ムダレス無き改革

リカルド助けるのにおっさん二人がバイクで助けに行くより スマホで基地のキー坊に連絡してデゴイチを助っ人に行かせた方が早いんじゃないっスかね

※318859 : ムダレス無き改革

なにっ 灘理論っ

※318878 : ムダレス無き改革

主人公の流派の人間よりアメリカ兵器の方が頼りになる格闘マンガなんだけどいいんスかこれで・・・

※318884 : ムダレス無き改革

「わかりました 僕がリカルドを助けに行きます」と歩く心臓ケースがノコノコと出てきたら それはそれでロシア兵「カモがネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘヘ」になるんだ

※318903 : ムダレス無き改革

武装したロシア兵をホイホイ送り込めるならドラゴン・ラッシュとは一体…

※318905 : ムダレス無き改革

ドラゴンラッシュはロシアの武器商人が企画したイベントだから
ロシア政府は特に絡んでいなかったと考えられる
スマジョもあきれて帰国するくらいだから

※318910 : ムダレス無き改革

タフ世界の日本は米軍関係の車がグレネード・ランチャーで狙われるくらい武器の密輸がやり放題っス 撮影で使うんでとか何とか言えばユー・チューブだろで通るっス

※318927 : ムダレス無き改革

※318884
野蛮人が乱入してロシア兵と野蛮人で乱闘してもらいたいっスね その間にリカルドを助けるっス まあウンスタはほっといても大丈夫なんですけどね ブヘヘヘヘ

※319084 : ムダレス無き改革

このご時世に武装したロシア兵なんか日本に現れたら
侵略行為とみなされそうなんだよね

※319093 : ムダレス無き改革

リカルド無事に灘の正義超人グループに入れて良かったんだ。

ここから「少年漫画じゃねーし//」って言う先生の照れ隠しによる、過酷な猿展開にならないのを祈るっス。

※319112 : ムダレス無き改革

なにっ (おじさんの)いつもの十八番の裏切りっ

※319144 : ムダレス無き改革

間に合ってよかったんだ

※319196 : ムダレス無き改革

コマが変わるとパーツすべりどころか機種まですべるのはルールで禁止スよね

※319207 : ムダレス無き改革

去年大人気だったゴリラもサイズや種類が滑りまくりだったから通常営業なんだ

※319208 : ムダレス無き改革

複数のアシ・スタントに複数のコピペ元を用意した結果だと考えられる