TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】415話感想 バベル塔最上階から見た景色がついに判明する!

キン肉マン415話感想まとめ

キン肉マン 第415話「最上階からの景色!!の巻」感想


全超人の存亡をかけたバベルの塔での大決戦!
最終戦となるバッファローマンvsザ・ワンの一戦、ついに決着!
「ハルモニアデストラクション」をモロにくらってしまい、無念のKO負けを喫してしまったバッファローマン。
しかし、自らの系譜でありバッファローマンの素質を惜しんだザ・ワンは、この先の闘いのためにも...とあらためて手を差し伸べる。するとバッファローマンは、「何があっても永遠の友達だ」というキン肉マンの言葉に勇気づけられ、涙を流し、ザ・ワンの手と取り弟子入りを決意した―――!!

週プレNEWS キン肉マン 第415話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/05/07/119167/



前回:【キン肉マン】414話感想 まさかの早々決着!バッファローマンはザ・ワンに弟子入り決定!


※↓以下ネタバレ注意!

450: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:02:46

予測できた人いる?

キン肉マン415話 最上階から見た景色
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第415話

451: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:03:05

ここでアポロンウインドウ拾ってくるのかよ!
鳥肌たったわ!

456: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:03:41

いきなり最上階キター!

465: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:36

もしや時間超人が関わってくるのか?

467: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:56

ゲーッ!天界が崩壊しとる!

468: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:05:01

スレでアポロンウィンドウを予想してたのがいたな
当たってたな

513: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:10:51

これ穴の向こう側の奴と戦う流れじゃないかな

515: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:11:08

逆アポロンウィンドウか
ゆでは最上階から何が見えるか考えながら描いてるだろと思ってたが意外と説得力あるオチだった

576: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:17:25.15

調和より強い奴出てきたら萎えるわ

578: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:17:35.95

吸い込んだエネルギーにより新たな敵が誕生して
こちらの世界に襲ってくる流れか

594: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:19:34.72

神の街ちっちゃいな
まあ人口100人くらいならそんなもんか

644: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:26:02

天界が崩壊しつつあるというのはバイコーンのセリフからも察しはついてたが
アポロンウィンドウは予想外だったわ

2: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:02:48

ちゃん付けされるザ・マンちゃん

ザ・マンちゃん
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第415話

452: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:03:25

ザ・マンをちゃん付けしていいのか

464: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:25

>>452
前からザ・マンちゃんかグロロの大将呼ばわりやぞ

卓がビビってんのは将軍さまだけ

5: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:03:02

ザ・マンが説明役になったことでザ・ワンはバッファローマンに専念できるな
当初は塔の上まで来たら説明してやるぞってワンちゃんが言ってたんだけどなあ

キン肉マン416話へ
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第415話

6: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:03:27

牛はこないこと前提で語り出すマンちゃん

15: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:33

>>6
まあ中継で試合の一部始終見たからね…

470: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:05:24

超人が原因で天界吸い込まれそうになって
超人つくるとか言い出しっぺのザマンが戦犯すぎる

482: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:06:58

>>470
サイコ以外誰も賛同しないマグパ活用に「私はいいと思う」とゴーサイン出しちゃった責任もあるからなぁ

475: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:05:54

いや、そんな大事なことは最初から話しておいてくれよ…

490: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:08:09

>>475
これすぎる

510: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:10:24

>>475
実は最近思い付いた設定だから…

478: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:06:42

ずっと地上界にいたザマンが天界の異変について知ってるっておかしくない?

492: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:08:24

>>478
「いくら超人管理のためとは言え、お前らのマグパ乱用で天界がヤバくなってるからどうにかしろ」くらいのクレームは受けてたんじゃね?

497: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:08:33

>>478
ザワンさんがこまめに連絡してたんじゃろ

500: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:09:06

>>478
下天したとはいえ、支持者ならぬ支持神から情報貰っているんじゃね?

466: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:42

アシュラがしっかり自分のミスを自覚していたようでよかった
サンシャインの死についての描写が割とあっさりだったこともあり
今回語らせたのはよかったわ

サンシャインは死んだよ

473: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:05:42

バベルの塔の一番上にはテレビがないから
みんなそれぞれの階で何が起こったか知らないんだな…

488: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:07:40

アシュラマンがなんだか目がキラキラしているな
牛の心配しているコマとか完全に味方イケメンキャラだし

アシュラマン

107: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:12:51

アシュラマンが急にキレイな状態になったな

101: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:12:14

すっかりクールダウンしてるアシュラはこれあれだな
牛に思いっきりブチギレする前フリだな

113: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:13:22

>>101
牛VSアシュラかな
今まで無かった対戦だよな

525: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:11:52

もう全然覚えてないんだけど、ロビンって道中でなんかモメてたっけ?

ロビンとスグルぎ
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第415話

550: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:14:24

>>525
私はキン肉マンをぶっ倒したいとか宣言してなかったっけ?

571: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:16:52

>>525
超人たちを束ねるリーダー職を放棄してウォーズに丸投げ
スグルと戦いたいという個人的な欲求を優先すると宣言

ロビンマスクの宣言
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第364話

541: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:13:22

ウォーズマンが意外と元気そうでなにより

608: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:21:15

ウォーズマンはオニキスの鎧を大事に持ってきてたのか

オニキスマンの最期
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第380話

650: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:26:51

>>608
何かのキーアイテムくさいな
究極タッグでクソガキが盗んだアイテムみたいに

703: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:35:35

あんなものって
お前の胸にあったろ喧嘩野郎

458: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:04:01

ネプはもうその半壊してるマスク取れよw

494: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:08:25

ザ・マンちゃん、今でも全能なんだな…
あんなところにも通信できるんだから

516: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:11:15

これとスクリューキッド襲った奴とはどう繋がっていくんだろう?

527: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:11:55

>>516
あの穴から異世界超人が侵攻してくる

29: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:05:40

けん玉とネジも鍵穴調査してボコられたのかしらね

48: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:07:20

ネプとネプキンのポーズで笑った

ネプキン
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第415話

52: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:07:44

これプロレスで解決できる問題なの…?

55: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:08:28

>>52
敵やっつければ解決するみたいなノリじゃないよな今のところ

526: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:11:52

ネプキンが敵として再登場しそう

545: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:13:51

>>526
むしろできる味方として再登場するウルトラCを決めるかもしれん

573: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:17:09

>>545
 聖闘士星矢のデスマスクやジェミニみたいな感じ?

544: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:13:36

一刻の猶予も無さそうな勢いで崩壊してるけど
ワンは牛を鍛えてる場合なのか?

崩壊する天界

563: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:16:16

肉「ちょっと待ってくれ、まだバッファローマンが」
マン「やつなら敗れたよ」

というやり取りが次回の冒頭に入るだろうな

627: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:23:27

要するに、次はスクリューキッド調査団を襲撃した存在と
戦うことになるってことか?

642: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:25:53

スクリューキッド調査隊がアポロンウィンドウの調査中に襲撃されたと思われるから、あやつはスクリューキッドの調査結果を話すのだろう
次回でケンダマンの生死もわかるやもしれん

702: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:35:16

もしかしてアポロンに飛び込むか?
それじゃ芸がなさすぎという感じもするが

713: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:37:43

もう強さ描写はオリジンで描き尽くしたから
あとは変化球とストーリーの掘り下げに走るしかないな
ストーリーはサクサク進んで欲しいがゆでもまだ考えてなさそうだわ

715: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:38:06

ピースを集めて鍵にして巨大アポロウィンドウにぶち込むってオチじゃないよね

46: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:07:09

皆色々ボロボロだしバッファローのレベルアップもあるから
少し時間飛びそう

133: 名無しさん 2023/05/08(月) 00:15:50

平行世界か反宇宙か別次元か
まあ始祖と超神でこの宇宙の頂点クラスだろうし
新しい敵としては最適だな



スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※315480 : ムダレス無き改革

超人のせいで異変が起こったとか
バイコーンさんの株がまた上がりそうな予感

※315481 : ムダレス無き改革

 余剰エネルギーのために何か悪いものが沸いてきているのかと思っていたけど、真逆で吸われて天界が崩壊しつつあったのか… どうやって解決すれば良いのか分からないけど、確かに神が動く案件なのは納得。
 となると、スクリューキッドらを襲った面々って一体どういう層なのか?

※315482 : ムダレス無き改革

牛は調和の神にドナドナされて連れていかれたのに
バッファローマンに対して期待してるスグルが気の毒

※315483 : ムダレス無き改革

私が初の一番コメント?

※315484 : ムダレス無き改革

お早い更新有難いです。

※315485 : ムダレス無き改革

ロビンなんかでかくなった? (再録)

※315486 : ムダレス無き改革

ブラックホール(超人)詰め込めば治るんじゃない?

※315487 : ムダレス無き改革

逆にバミューダ3の出番とか?

※315489 : ムダレス無き改革

※315485
アシュラのちょっと大きいような気が…

※315490 : ムダレス無き改革

1週間もしないうちに全部飲み込まれそうな勢いで
崩壊してるんだがw

※315491 : ムダレス無き改革

ネプの額に文字が…


血だったw

※315492 : ムダレス無き改革

超神の目的って二転三転してるからな
ここから上手い事辻褄合わせるのは今のゆでには無理な気がする

※315493 : ムダレス無き改革

超神編終わって新シリーズか?

※315494 : ムダレス無き改革

地上(地球)の超人を殲滅しようとする敵の故郷が実はピンチになっていたって
オメガ編の繰り返しじゃないか

※315495 : ムダレス無き改革

ワールズエンド・エルシャダイ 思い出して見て来たわ

-Full ver.- も…

※315496 : ムダレス無き改革

オメガ編以降、故郷のピンチで仕方なく侵略しに来ましたという難民みたいな敵しか出ない
始祖編みたいなちゃんとした思想を持ってる敵がいるストーリーはもう読めないかも

※315498 : ムダレス無き改革

とりあえずスグルがホワイトホール放ってみよう。

※315499 : ムダレス無き改革

超高次元の超人「ドムゴォ~ッ」

※315500 : ムダレス無き改革

オメガや天界だけじゃなく宇宙全体がこういう状況なら超神側の言い分の方が正しく思える

※315501 : ムダレス無き改革

>ピースを集めて鍵にして巨大アポロウィンドウにぶち込むってオチじゃないよね
マジでありそうだから困る

※315502 : ムダレス無き改革

最近デーモンシードみたいな純粋に殺しにくる敵おらんから、次の敵はそういうのがええわ

どっちも正しい主義主張のぶつかり合い
はもういいよ

※315503 : ムダレス無き改革

超人が星からパワーを吸い上げすぎるからその分天界が吸われて崩壊していってる?
で天界が完全崩壊したら今度は地上が崩壊していくとか?
だとしたらオメガ星も同じ理由で崩壊しかけてて、火事場のクソ力を星に注ぎ込むのはつまり今まで知らず知らずに吸い上げていたパワーを星に返すってことなのかね?

※315504 : ムダレス無き改革

※315500
間違いなく宇宙そのものがヤバい状況でしょ。 ランペイジもそんな事言ってたし。
それくらいじゃなきゃ超神以上の脅威にならない。

※315505 : ムダレス無き改革

なんかRPGみたいになってきたな

※315508 : ムダレス無き改革

天界が超人強度上昇の影響で崩壊しててその影響がオメガのような辺境の星にも出てるのか

※315509 : ムダレス無き改革

バッファの行動はアシュラの逆鱗に触れそうだな。
サンシャインが死んでる分で余計に。

※315510 : ムダレス無き改革

けん玉とネジボコボコにされたの今思い出したわww

※315511 : ムダレス無き改革

ボワァのせいでこちらの世界のエネルギーが膨張しすぎて
本来あんな大きくないホワイトホール的なアポロンウインドゥがこちらの世界のエネルギーを排出するためにどんどん大きくなり
大きくなりすぎたアポロンウインドゥが必要以上にこちらの世界のエネルギーを吸い込むようになっちゃったとかそんな感じだろうか

※315512 : ムダレス無き改革

スーパーサイヤ人のせいでこちらの世界のエネルギーが膨張しすぎて
本来あんな大きくないホワイトホール的なアポロンウインドゥがこちらの世界のエネルギーを排出するためにどんどんおおきくなり
大きくなりすぎたアポロンウインドゥが必要以上にこちらの世界のエネルギーを吸い込むようになっちゃったとかそんな感じだろうか

※315516 : ムダレス無き改革

元々超人って死んでも分解再構成されてエネルギーを還元させるわけじゃなさそうだしなあ
しかも超人自体は増え続けるし、そら発光現象なんて一時的なの関係なしにエネルギーは超人側に食いつぶされるわな
(超人を滅ぼして食い止める)殲滅も(超人を無秩序にさせないでコントロールしながら解決策を探る)管理も(超人が神越えしてるならいっそ超人に世界をゆだねる)審判も全員それなりに正しいわ

※315517 : ムダレス無き改革

※315516
だとすると超人に手心を加え始めた理由が弱いと思うんだよね
問答無用で殲滅以外の選択肢がないのでは?

※315519 : ムダレス無き改革

※315499
ゴッドサイダーネタなんて誰も解らんぞ

※315520 : ムダレス無き改革

※315517
ガチの殲滅派なバイコーンと供物と見ていたノートリアス以外は、言動は違えと「超人よ、力を見せてみろ」と言うスタンスに変わりないのよね。
バベルの塔に来た超人は一定ラインの力量持ってる保証がされてるから、それまでの試合とは対応がさらに違っても当然に思える。

※315521 : ムダレス無き改革

※315517
殲滅させようが所詮エネルギー流出を止めるだけにしかならないので、結局は死んだ超人を分解再構成してエネルギーを還元させる方法を見つけ出さないと根本的解決には至らないように思う

※315522 : ムダレス無き改革

※315517
もう神自身が未来をどうこう出来る確信もないんだろう
超人だろうと神だろうと優秀な人材は喉から手が出るほど欲しい

バイコーンさんじゃ無理でしょ、どう見ても

※315523 : ムダレス無き改革

しかし、天界が滅んだ所で誰か困るのか…としか思えん
この世界の神にこれまでどんな功績あるのかさっぱりわからないんだよなぁ
系譜の超人を一生懸命育てていたのか?

※315524 : ムダレス無き改革

※315520
ザ・ワンも最初から「最後の審判」って言ってるし一部の超神以外は審判するって建前は忘れてなかったのだろうね

※315525 : ムダレス無き改革

私とくることを拒否して、一人の超人として、お前たちと話をして ・・など正義か悪魔かということに囚われない台詞が目立つなアシュラマン

一つ一つの発言に重みがあって力強さが伝わってくるよ

※315526 : ムダレス無き改革

次、時間超人?

※315527 : ムダレス無き改革

今さらだがジェロニモがボスキャラ勢に混じっているのも奇妙なものだな
よくここまで来た 道のりは長かったよ・・

※315528 : ムダレス無き改革

あのアンチアポロンウィンドウに吸い込まれた分、超人たちが発光現象で使っているんだろう? すると穴の先は別次元とかじゃないと思うんだが
調査隊を襲ったのは天界が滅んで得をする連中………邪悪神か?

※315529 : ムダレス無き改革

凄い勢いで吸い込まれてるな・・これ間に合わないだろ・・

※315530 : ムダレス無き改革

ベンキマンの恐怖の便器流しの謎がついに明かされるのか

※315531 : ムダレス無き改革

※315523
神の功績もそうだが天界が滅ぶとどうなるかだけでも示してほしいな
最低限そこがわからんと「ほーん。自分らで何とかできんなら滅べばええやん」ぐらいにしか思えないし
天界が滅ぶと宇宙も消滅するとかかな?って予想してるんだけどどうなるか?

※315532 : ムダレス無き改革

並行世界とか始めると収拾がつかなくなりそうなんだよね
それで盛り上げられるのは猿先生のように整合性へツバを吐ける作家だけなんだ

悔しいだろうが仕方ないんだ

※315533 : ムダレス無き改革

※315525
きゅうに殊勝な事言いだした感じだ
サンシャインが死んだ(様に見える)のが余程堪えたかもしれんが…


サンシャインまだ死んでないorナチュラルが死んでなくてサンシャイン生き返らせる派

※315534 : ムダレス無き改革

※315527
違和感バリバリ

※315535 : ムダレス無き改革

何だかスグルとロビンの試合が始まりそうな雰囲気じゃないな
判っていたことだが、それ所じゃねぇ!

※315536 : ムダレス無き改革

※315526
まだ滅びてない時期だっけ?

※315537 : ムダレス無き改革

※315535
終わった後の夢の超人オリンピックだw

※315538 : ムダレス無き改革

※315530
ベンキマン死んだままなんですけどね

※315539 : ムダレス無き改革

マグパでもアポロンウインドウ関係してたからこれ対策になるかもって研究を許可したんかな?

※315542 : ムダレス無き改革

まあ、パワーの濫用と言ってもプロレスしてるだけなんだけどなw
バッグドロップとかで世界崩壊とか流石、肉世界w
しかも、ほぼ超人同士の内輪もめに使われてるという

※315543 : ムダレス無き改革

結局サグラダファミリアの地下施設ってなんだったっけ
サイコマンのマグパ研究所だったっけ

※315544 : ムダレス無き改革

ザ・ちゃん

※315545 : ムダレス無き改革

>>これプロレスで解決できる問題なの…?

カードゲームとTRPGで世界を救ったアニメがあるから多少はね?

※315546 : ムダレス無き改革

プロレスで解決

ボアァでエネルギーバランス悪化

…アレ?

※315547 : ムダレス無き改革

既にコメントされてたけどアシュラがハンサムだな

※315548 : ムダレス無き改革

この吸われたエネルギーが地上のアポロンやボワァの動力源になっちゃってるとか?

※315549 : ムダレス無き改革

>>いや、そんな大事なことは最初から話しておいてくれよ…
恐らく吸い込まれて崩壊していくのは天界のみならず地上にも拡大していくであろう案件だから、どこでもテレビが駆けつけるキン肉マン世界からして、それら外部を完全にシャットダウン出来るこの塔最上部に揃うまで待ったのかも。世界崩壊のパニック拡散になりかねないから。
バベルの塔での会話も外部に筒抜けだったし

※315550 : ムダレス無き改革

※315532
第一人者だろゆではw

※315552 : ムダレス無き改革

消えた超神はどこ行った?

※315554 : ムダレス無き改革

※315528
邪悪神も天界に住んでるんじゃなかったか?
サタンくらいか天界に住んでないの。

※315555 : ムダレス無き改革

残りの80~90人位の神はエネルギーかなんか出して吸い込まれるのを阻止してるのかな

※315556 : ムダレス無き改革

アポロンウインドウの向こうから平行世界からの刺客ってことで、
スクラップ三太夫とかマーライオンとかキングパイソン出てきたら胸アツだな

※315557 : ムダレス無き改革

※315532
都合の悪いことは忘れろと明言する図太さはゆでの専売特許なんだ。くやしか

※315558 : ムダレス無き改革

ここで神の席の話につながるのかな、すべての神がそろわないと消すことはできないとか。
あとアポロンウインドウってそもそも昔からあったんじゃないかな?
昔は小さかったから一応放置していたのが、近年の超人の変化で大きくなってきたから動き出したとか。それならグロロの大将が知っているのもうなずける。

※315560 : ムダレス無き改革

意外とわかりやすく危機だった!

※315561 : ムダレス無き改革

そもそもなぜ地球の力なのにアポロンなのか不思議だった
地球にあるのはあくまで端末、本体は太陽に関係する穴で
今までもそこに吸い込んだエネルギーを端末から放出していただけ
ってことになるんだろうか?

※315562 : ムダレス無き改革

前スレの最後の方で話題に出てたが
最上階はやっぱバベルの塔のはるか上の方にあるんだな
単行本だと完全に塔の七階あたりだったけどちょっと形が変わってる

※315564 : ムダレス無き改革

※315532
それでも面白くしてたのはゆでの方が先なんだが

※315565 : ムダレス無き改革

マン「その部分についての説明はコイツからしてもらう」
スグル「あんたは〜!!」
わかりやすいサイコマンのシルエットを映して次回へ続く

※315566 : ムダレス無き改革

ランペの言葉をそのままとれば
超人パワーの肥大化分(+)が穴となって(-)すべてを吸い込んでるって事になるのかな

いよいよみんなが穴に特攻して塞ぐって結末が現実化してきた・・・

※315568 : ムダレス無き改革

オメガの民の再登場も不可避となった訳だ

※315569 : ムダレス無き改革

※315568
オメガ星で吸われてここから出てくるのかも・・

※315570 : ムダレス無き改革

※315560
これ。
超神の皆さん結構どっしり構えてる方々が多かったが
もうちょっと必死になってくれ

※315571 : ムダレス無き改革

まさかのザ・マンとアポロンウインドウが登場か?もう🐮なんてどうでもええわ

※315572 : ムダレス無き改革

ワン(としばらくは言いなりになるであろう牛)は別に動くのかなぁ
更に話をややこしくしそう

※315573 : ムダレス無き改革

あれ?でもサイコマンて消滅したから再登場はないか?

※315574 : ムダレス無き改革

※315573
ザ・マンを含め始祖全員を消滅させるパワーを一人で背負って消えたのを何とかできるなら復活できるが・・・

まあサグラダファミリアの地下研究所にマグパ解説の記録映像が残ってたとかかもね
大騒ぎするスグルに「はいそこうるさい」と予測で言ってほしい

※315576 : ムダレス無き改革

>ピースを集めて鍵にして巨大アポロウィンドウにぶち込むってオチじゃないよね

これありそう

※315578 : ムダレス無き改革

ウォーズの持ってる胸当てをロビンパワーで鎧にしそう

※315579 : ムダレス無き改革

※315570
なんかいろんな考えで下天してきた超神だが
「そんな事言ってる場合じゃねえだろ」って奴が数人

※315580 : ムダレス無き改革

※315534
あんまり言いたかないがジェロがメンバーの時点で今シリーズが最終章じゃないことは読めた
ほんとに最終章だったらガチのオールスターメンバーにしたはずだし

※315582 : ムダレス無き改革

※315537
スペシャルマンさんが言いそう

※315584 : ムダレス無き改革

※315582
あの台詞変えられちゃってるんだよな
面白かったのに

※315585 : ムダレス無き改革

予想してたわけではないけどそんなに衝撃も受けなかったな
今週と来週はインターバルだろうし小ネタを拾って楽しむぐらいか

※315586 : ムダレス無き改革

ケンダマンは好きな超人だから生きててほしい
更に言うと、負のアポロンウィンドウを閉じる鍵を回すのに必須な超人として囚われの姫になっててほしい

※315587 : ムダレス無き改革

何て言うかシンプルに危機で逆に違和感だわ
上のコメにあるように超神に必死さがなかったからかな
S武道みたいに全員目を血走らせてたら違ったかも
怖すぎるが

※315588 : ムダレス無き改革

※315587
バイコ「だからあんなに怒ってたでしょ!」

※315589 : ムダレス無き改革

サンちゃん死んだ事に対してジェロニモがどういう反応をするかと思ったら無反応かよw
アシュラですら殊勝な態度になってるのに

※315591 : ムダレス無き改革

※315589
まあスグルが来る前に話は聞いてたんだろう

※315592 : ムダレス無き改革

※315589※315591
隣にいたウォーズ含め他の面々も特に触れてないしな

※315593 : ムダレス無き改革

※315589
人間だったオラでも倒せたような雑魚悪魔に用は無いズラ!

ジェロはキャラが不安定だからたまにこういう事言いかねないので冗談になってない気がしてきた

※315594 : ムダレス無き改革

オラもビックリしちまっただ〜
天国いっただ〜

※315595 : ムダレス無き改革

神の椅子に言及してるのにビックリした
それどころじゃない気がするんだが、今後活きる設定なのか?

※315596 : ムダレス無き改革

※315595
そりゃ(劇中では)つい最近提示された設定だし、蹴るにせよ受けるにせよ全く無視することは無いでしょ
アシュラが前のめりじゃなくて冷静に見極めようとしてて安心した

※315598 : ムダレス無き改革

サンシャインがいなくなってクールダウンしたという以上に、理解者であるサンシャインがいなくなったので、言葉足らずを止めようと努力しているような印象を受けるな
今のアシュラは

※315599 : ムダレス無き改革

※315595
そもそもアシュラは(皆の手前)神の椅子を狙って別行動しだしたって顛末があるからな
これは表裏共に気持ちを切り替えたと示すセリフだろう
いささか綺麗すぎる気もするが、サンシャインの犠牲の上にあるなら納得もできる

あとはロビンとの対比もある

※315600 : ムダレス無き改革

※315591
あの説明を二度させられたのか…
アシュラマンかわいそう

※315602 : ムダレス無き改革

デメリットが労働力のみで力を生み出せる回転装置って凄く重要なのでは?

※315603 : ムダレス無き改革

これで別宇宙の超人とかだったらラッキーマンっぽくてほっこりする

※315604 : ムダレス無き改革

流石に長年の相棒(サンシャイン)が死んだらアシュラも凹むよね

※315611 : ムダレス無き改革

※315600
スグル「サンシャインはどうしたんじゃ?」
アシュラ「・・・(察しろよ)」

※315613 : ムダレス無き改革

ジャスティスや悪魔将軍はこの事までは流石に把握してないか
でもサタンや邪悪五神達はどうなんだろ

※315614 : ムダレス無き改革

スグルはバッファローマンが勝つと信じて疑ってない感じだったのにな
どー見ても前回の妄想(?)のようにはならないんじゃ

※315615 : ムダレス無き改革

※315614
これまでスグルが見てきた範囲の超神はそこまで強くなかったからね……

※315616 : ムダレス無き改革

※315611
ジェロ「・・・(察しろよ)」
ネプ「・・・(察しろよ)」
ウォーズ「・・・(察しろよ)」
ロビン「・・・(察しろよ)」
ミート「・・・(察しろよ)」

※315617 : ムダレス無き改革

※315616
ミートはアシュラ達の試合を見てたよね?

※315618 : ムダレス無き改革

いきなり出てきたザ・マンちゃん、ヲーズの投影装置とかで出現じゃあないよな

※315619 : ムダレス無き改革

※315617
観てたけど結果をスグルに教える暇はなかっただろう

※315620 : ムダレス無き改革

神や始祖以上だとワームホールや双方通信(謎モニター)は標準能力なのかも

※315623 : ムダレス無き改革

ブーンで出てきて最後のページでちょっとアップになってるザ・マンが見てるだけで笑える

※315626 : ムダレス無き改革

私の提案、プロレスで解決

スーパーサイヤ人でエネルギーバランス悪化

…アレ

この吸われたエネルギーが地上のアポロンやスーパーサイヤ人の動力源になっちゃってるとか?

※315628 : ムダレス無き改革

アポロンウィンドウは超人誕生以前から存在していたが神でも対処できず→超人の争いで負の力が増大→超人を殲滅して被害を縮小させるか超人が根本から問題を解決できる可能性に賭けるかを各々試す
って感じかな

※315629 : ムダレス無き改革

いつの間にか塔に塔が生えてる

※315630 : ムダレス無き改革

アポロンウィンドウの穴の中からブラックフリーザが出て来る可能性も確率的に否定できない

※315631 : ムダレス無き改革

サタンは憎しみとか負のパワーの集合体とか言ってたけどなんか関係あるのかな

※315632 : ムダレス無き改革

※315628
元々超人誕生の前からあった地上の混沌とやらの一つがアポロンウィンドウって事かな?

※315634 : ムダレス無き改革

やっぱりみんなピースは持ってないな・・・

※315635 : ムダレス無き改革

ボワァした超人が宇宙からパワーを引き出し、ひずみを引き起こすってことかな。
でも、ボワァ現象は試合中のわずかな時間しか発動していないし、引き出すパワーも1億パワー程度(それも直近のバベルの塔の戦いの最中でようやく到達)。

この程度で宇宙が危なくなるのなら、神を増やしたらもっと酷いことになるのでは?

※315637 : ムダレス無き改革

※315580
ジェロニモにしかできない役目があるのかもしれん
ジェロニモは超人の体でカピラリア毒無効かつカピラリア毒を放出できる唯一無二の存在だし

※315638 : ムダレス無き改革

ゆで頼むからケンダマンどうなったか描いてくれ。気になって仕方ないんじゃ。スクリューキッドはスープ貰ってるのに不憫すぎるよこのままじゃ。

※315641 : ムダレス無き改革

そうですね確かにスーパーサイヤ人になった超人が宇宙からパワーを引き出し、ひずみを引き起こすてっことかな。
でも、スーパーサイヤ人現象は試合中のわずかな時間しか発動してないし、引き出すパワーも1億パワー程度(それも直近のバベルの塔の戦いの最中でようやく到達)。

この程度で宇宙が危なくなるのなら、神を増やしたらもっと酷いことになるのでは?

※315642 : ムダレス無き改革

個人的には、石臼が何百個もあって、ゴロゴロ回してエネルギー出してる光景かなぁと思ってたんだけれど、逆かぁ。

※315643 : ムダレス無き改革

なんやかんやあってもうどうしようもない状態から一か八か時空のひずみを修復したら
時間が戻って全部なかったことになり
完璧勢とかオメガとか神がなんかいい感じに落ち着いた世界が生成、とかはやめてほしい

※315644 : ムダレス無き改革

とりあえずマンの説明聞かん事には何とも言えない状況だな
スグル達でどうにか出来る事態なの?って状態だし

※315646 : ムダレス無き改革

※315616
スグル「サンシャインはどうしたんじゃ?」
アシュラ「・・・(察しろよ)」
ネプ「・・・(察しろよ)」
ジェロ「・・・(オラも気になってたズラ)」
ウォーズ「・・・(聞いてくれて助かった)」
ミート「・・・(言い出せなかった)」
ロビン「・・・(これ(危機)何とかしてキン肉マンと再戦だ)」

※315647 : ムダレス無き改革

※315642
ギアマスター復活させて、回させよう
ティーパックマンを珈琲カップマンに改造して回転エネルギー出させよう

※315648 : ムダレス無き改革

1億パワーの神や数億年修業した始祖は基本的に現代超人より強くて、クソ力を発揮してやっと勝てる設定になってるので、それ以上の敵なんてそうそう作れない
今のキン肉マンの世界観でクレイモアみたいに外の世界にはもっと強いのがいる(2~3億パワーの化け物みたいなの)とか興ざめだからね
だから次の敵はラスボス以外はパワーを吸って強化されただけの一般超人とか順当な気がする

※315654 : ムダレス無き改革

※315643
そして無事キン肉マン2世に繋がるんですね

※315655 : ムダレス無き改革

ぼわあしてまで戦う必要の無い超人以外の宇宙の人間や動植物にも迷惑な話で……
超人を生き残らせたザマンがケツ拭けや

※315656 : ムダレス無き改革

※315654
だからそんなのはやめて欲しいって事だね
二世は二世で一定のファンもいるけど
そのために今までをなかった事にするのはどうかと

※315657 : ムダレス無き改革

夢のタッグの延長みたいな流れだったんかな
話が進みそうで楽しみだけど、夢のタッグ以外の超人も次は戦ってほしい

※315659 : ムダレス無き改革

そもそも始祖編以降をどうにかしても一世と二世の設定には異なる部分があるからな
前スレでも出てたけど

※315660 : ムダレス無き改革

そうですねスーパーサイヤ人になってまで戦う必要の無い超人以外の宇宙の人間や動植物にも迷惑な話しで‥‥‥
超人を生き残らせたザマンがケツ抜けや

※315669 : ムダレス無き改革

キャラ全員がブリーフタイプのコスチュームは久しぶりだな

※315673 : ムダレス無き改革

サタンが何らかの恨みをもって、オメガ超人をたぶらかして、ディクシアがフェニックスチームに紛れ込む。

超人の神で、超人パワーの異変を感じて、12神が下天。

12神が下天して、超人と戦うのは、急にでもあり得るかもしれないが。

オメガマンディクシアが、サタンにそそのかされて、フェニックスチームに紛れ込むのは、キン肉マンが産まれて20年や、30年ではできないと思うが。

オメガ星の、異常気象も、キン肉マンによる火事場のクソ力によってパワーバランスがおかしくなって発生したのなら、キン肉マンが原因なら、たかだか数年のことで、そんなすぐにディクシアはいろいろと動けなかったと思う。

何億年なのか、10年ほどなのか。時系列がムチャクチャな気がする。

※315676 : ムダレス無き改革

ネジ超人はアポロンウインドウの中にいる未開の超人にボコられたということでよろしいか?

※315677 : ムダレス無き改革

ロビンのアレは半分は本音だけど半分は危機感ないから発破かけるため言うてたやん

※315679 : ムダレス無き改革

ざっくりまとめると、超神は
超人を全て滅ぼしてエネルギーを収束したい派
自分たちより強いのなら天界の危機を救ってもらおう派
でよろしいか
神の椅子の件がよく分からんな

※315680 : ムダレス無き改革

アポロンウインドウの中に、吸い込まれたバッファロー一族の生き残りとかいるのかな?

※315681 : ムダレス無き改革

ずいぶん久しぶりの「ゲーッ」が来たな
それはさておき「ボクたちの知ってる~」のコマのヘルミッショネルズは当時の絵柄で今書き直したやつか
ネプキンが妙に平べったい

※315684 : ムダレス無き改革

※315673
ディクシアがザ・マンに近づくために完璧超人の入りした件と
フェニックスチームに参加した件は
オメガ編でのサタンの暗躍とは別案件だよ

※315685 : ムダレス無き改革

※315679
それで合ってると思う
神の椅子の件は未だエクスさんしか言ってないからなぁ
エクス以外は(椅子の空きは承知しつつも)超人で椅子埋める気などないのかもね

※315686 : ムダレス無き改革

ネジ超人だから、完璧超人1000人いた残党にやられたんじゃないかね?
真ボスにそそのかされたとかで、ネプキンかネプキン支持者がアポロンウィンドウを強化させてたとか

ミートも来た意味がこれから出てくるのかな

※315687 : ムダレス無き改革

※315679
今の所、神の椅子の空席は関係ない
単に「この混乱を解決できないのは神が完全ではないからで
それは空席を埋める事が出来ない事に象徴されてる」という
ザ・マンの主張があるだけ

※315688 : ムダレス無き改革

ピースの108分割はウソだったってことか?
エクスのズレた説明で超人たちは理解したみたいだったがアイツら天才か

※315689 : ムダレス無き改革

※315688
それは別にウソかどうかはわからん

※315691 : ムダレス無き改革

スグル来るまでみんなほとんど無言だったんやろな
まるで友達の友達同士の微妙な空気やで

※315692 : ムダレス無き改革

スグル「ゲェ~! 聖域(サンクチュアリ)がどんどん吸われているではないか~!
黄金聖闘士の連中は何をやっとるじゃ~!?」

※315693 : ムダレス無き改革

ネジキンが登場したんだからそのうちケンダマも出て来るだろうよ

※315694 : ムダレス無き改革

>>315692
ミート「今少年チャンピオンで再連載中ですね。」
スグル「ミートこれで宣伝成功かのー?」
ミート「完璧です王子。」

※315695 : ムダレス無き改革

ジェロ+ネプ ← 微妙 ただネプの方から話しかけてたので少しは打ち解ける
ジェロ+ネプ+ウォーズ ← 微妙 別れ方がまずかった そもそもウォーズが無口
ジェロ+ネプ+ウォーズ+アシュラ ← 微妙  同上 アシュラの心の整理もある
ジェロ+ネプ+ウォーズ+アシュラ+ロビン ← 微妙 同上 ネプが気を遣って話しかけず
ジェロ+ネプ+ウォーズ+アシュラ+ロビン+スグル ← ぱあぁぁ・・・(笑顔)

※315696 : ムダレス無き改革

※315691
ウォーズとロビンが冷戦中やしな
だいたいまた友関係だな

※315697 : ムダレス無き改革

まあスグルはジェロニモ以外とは全員戦ってるしなぁ
バッファも含めほんとスグル中心のチームだ ジェロニモ以外!

・・・ジェロの代わりにネメシスなら良かったのに

※315698 : ムダレス無き改革

>>315695
そもそもスグル来る前の立ち位置からいってかなり離れてるから凄いぎくしゃくしてる感あるわ。

※315699 : ムダレス無き改革

>ピースを集めて鍵にして巨大アポロウィンドウにぶち込むってオチじゃないよね

コレなら最初から理由を説明して全ピース集めれば良かったんでないの?

※315700 : ムダレス無き改革

※315696
冷戦っていうか
お互いの気持ちが分かってるから尊重して話しかけない感じ

※315701 : ムダレス無き改革

>>315692
どうやらマリオワールドとホールで繋がってしまったみたいで

※315702 : ムダレス無き改革

※315699
超人が原因であり、超人殲滅で自体が悪化しなくなるという考え方もあるので
余程でなければピースを渡すのが危険であることに変わりはない

同じ事が起こらないように超人を殲滅してからアポロンウィンドウを閉じるという策もある

※315703 : ムダレス無き改革

世界中のゴミ集めてスグルの腕でアポロロックや。

※315704 : ムダレス無き改革

※315703
いや当時はノリで納得したけど
あれでアポロンウィンドウがロックできるというのは如何なものか

※315705 : ムダレス無き改革

※315519
とりあえず判るで?懐かしいね。永劫回帰惑星潰せば解決や。

※315706 : ムダレス無き改革

※315699
超人殲滅派も居るし…
というか居たしw

※315707 : ムダレス無き改革

今回のシリーズタイトルは『12人の超神編』
『カピラリアピース争奪編』『超神との試練編』といった所かな。
それともこのまま区切らずに次の敵との戦いになるのかな。

※315708 : ムダレス無き改革

※315706
下天はしてなくても天界にはいるんだろうなぁ

※315711 : ムダレス無き改革

※315691
でも2,3ページ目のロビンとウォーズはほぼ同じ構図(姿勢)をしているという

※315712 : ムダレス無き改革

神はパワー高いし
天界もパワー多めにあるとして
全体で亡くなり始めてるから多いとこがまず吸われてってる?

※315713 : ムダレス無き改革

>>315712
その考察がかなり正しい思う。そして天界すわれきったら地上にもどんどん腐食してくる可能性高い。

※315714 : ムダレス無き改革

ネジケンが調査したところ:スグルが刺さった例のアポロンウインドウ
ネジケンを襲った奴ら:宇宙がゴタゴタしててほしい層(サタンとか反ワン派閥とか)
とかかな?

※315718 : ムダレス無き改革

何とかマンリバースとか出てくる気がする。
闘将ラーメンならパワーを吸われて干からびてゲーッ!ってなる場面が思い浮かぶけど流石にそれはないか。

※315719 : ムダレス無き改革

将軍様いずれ引退するとか言ってた気がするけど、この状況で引退できんの?

※315721 : ムダレス無き改革

阿修羅はそれなりに強いけど、強いだけじゃ悪魔超人軍の運営は厳しい
サンシャインがいないとな
牛も抜けたし

※315723 : ムダレス無き改革

なんだか本当に阿修羅対牛やりそうだな
そしてこれまでの流れから推測するに勝つのは牛かぁ
ちょっと応援しがたいものがあるな

※315724 : ムダレス無き改革

ネジの調査でザ・マンと関わりのある神か超人が出てくるのは確定だけど
誰なんだろう?おそらく過去に登場した何かと因縁があるものとは思うが
・カギに吸い込まれた超人の神(超神) 
・カギに吸い込まれたバッファロー一族の生き残り 
・ネプチューン・キング
・時間超人
他にあるかな?

※315725 : ムダレス無き改革

※315704
当時はノリでよかったんか。今度は勢いでなんとか。

※315726 : ダイナマイトパイパー

神の椅子の空いていた場所に居た神

※315728 : ムダレス無き改革

ザ・ワンは元神なのだから、
精神と時の部屋みたいので牛の修行をつけたりしそうな予感

※315729 : ムダレス無き改革

※315723
牛は代理の調和の神みたいになるんだからアシュラが勝つんじゃね
今のままだと調和の神は勝ち逃げしたままだし

※315730 : ムダレス無き改革

取りあえず今からその場所に特攻してもほとんどの超人ボロボロやし準備してから特攻が望ましいな。
そうすればオメガ勢も牛も都合いいしな。

※315731 : ムダレス無き改革

ザ・ワンは牛の修行が成ったら退場しそうな気がする
どう退場するかまでは思いつかんが

※315732 : ムダレス無き改革

残ったメンツ並んで見てみると正義超人ガタイよくなったよな、昔は瘦せばっかりだったのに…
今はもう完璧たちとほぼ体格差がない
当時、現実のオリンピックとかで外国のアスリートと日本人選手が並ぶと
同じ競技の選手と思えないくらい体格差有って
「やっぱり日本人は生れつきスポーツに向いていない」とか
鴨川会長みたいな考えが日本全体で主流の論調だったんだよな
現在のスポーツ界ではそれ言うと甘えととらえられてしまうので
必死にトレーニングして世界との差は詰まってるんだけど、その辺の現実を超人で表現してるのかな
正義対完璧の差=日本対世界の差、みたいな

※315734 : ムダレス無き改革

※315698
だからミートをわざわざ入れたんだろうな、
会話が進まなくなるんで、なんか最近こういう小技使ってくるよな

※315735 : ムダレス無き改革

※315731
最終試験でザ・ワンを倒して合格だ

※315736 : ムダレス無き改革

>> 576

調和より強いとかではなくて、超神と始祖たちは現代超人の影響だけですらここまで巨大になってしまった逆アポロンに更なる力を与えてしまうから参戦出来ない。参戦すればパワーを吸い込まれて状況は最悪化するとか?ワン、マン、覚醒将軍とかよりも強い「敵」が出てきたらシラケるけれど、彼らの手にも負えない「自然現象」なら構わない。オメガの話でもそうだったが、超人や超神がいくら強くても、無数の超人たちの影響で巨大化された自然現象だけはどうにもならない。歴代最強の格闘家たちに、地震、津波、火山、台風、竜巻とかを何とかしろと言っている様なもの。そりゃあ無理。

つまり現代超人で何とかするしかない、ってな流れでは?その事を先読みしていたマンはオメガ勢を見逃していたし、将軍やワン、ジャスティスにしたって現代超人に託す様な口調が何度もあったし。

※315737 : ムダレス無き改革

>> 315736 の続き

この現象を利用して、超神や超人を全て消し去ろうと企んでいる連中がいて、そいつらが新たな敵。今さら2世の黒歴史である、ギミック頼りの時間超人が出てくると始祖や超神の格が落ちるから、ここは新たな敵の方が良い。

※315738 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール超みたいな別宇宙とかはダメやろ?(このコメのせいでスッパマンとか書きまくるアホが再浮上したら本当にすみません)。

マンやワン等の超神たちとは世界のあるべき形に根本的なレベルで賛同出来ずに、超神とは別の道を選択した神々と、その配下の超人はどうかな?

始祖編のマンの過去話に何度か登場していた、年配の魔導士風の親分神みたいな奴が大ボスでエエんじゃねえかな?あいつはどう見てもワンではなさそうだし。

※315739 : ムダレス無き改革

年配の魔道士?

※315742 : ムダレス無き改革

始祖編のロビン戦でネメシスが語っていた時とかに出てくる
なんかカラフルなフード?を被ってた神かな?
振る舞いからしてワンっていうより話し合いをまとめる議長って感じだね

※315743 : ムダレス無き改革

※315725
ノリってのは当然勢いに乗るって意味ね
実際アポロンウィンドウロックに至るシーンは勢いがあった

※315746 : ムダレス無き改革

※31578
ここではあの気狂いだけど、どんな掲示板にも一人は粘着して嫌がらせする為だけに生きてるようなゴミ屑がいて面白いよね

※315749 : ムダレス無き改革

>前からザ・マンちゃんかグロロの大将呼ばわりやぞ 卓がビビってんのは将軍さまだけ
ゆでの話の都合の謎パワーがなければ将軍様もフルボッコにされるぐらいマンの方が強いのににやっぱり怖いのは将軍なんだな

※315750 : ムダレス無き改革

ザ・マンには命を救ってやった貸しがあるからな

※315751 : ムダレス無き改革

ザ・マンもぶっちゃけゴールドマンに超えて欲しいって思ってたしここがいけないあそこがいけないって口で指導しながら戦ってたから負けた感が凄い。
最初から殺意満々モードだったら将軍瞬殺されてただろ多分

※315752 : ムダレス無き改革

議長?ああ「お前ほどの神が下天するというのなら私も止めはしない」
みたいなこと言った神ね!

※315753 : ムダレス無き改革

マンは素の実力じゃ最強だけど人格的な面では将軍より優しい慈悲の神だし
だから金ぴかよりスグルは怖がってないんじゃないか
てかこの展開マジで面白い真の敵なんなんだよ

※315754 : ムダレス無き改革

ザ・ワンちゃんが牛の心を折りつつ勧誘してるの見てゴールドマンVSザ・マンのここがいけないあそこがいけないを思い出したな

※315755 : ムダレス無き改革

だって地獄の九所封じとか断頭台がトラウマになってるんだもの
よっぽどきつかったんでしょ
ザ・マンとは実際戦ってないし

※315756 : ムダレス無き改革

スグルは将軍の姿を見るたびに将軍と戦ってた時の恐怖がよみがえるんだろうな
他にも死にそうな目にあわされた相手はいたのにトラウマにはなってないからよほど心に深い傷を負ったのだろう

※315758 : ムダレス無き改革

※315754
ああ確かにそうだ。なんか見た事あると思った。
結局ザ・マンはゴールドマン大好きだしザ・ワンもモーモーマン大好きなんだな
どっちも「自分を超えられる期待の星」として相手を見てる

※315759 : ムダレス無き改革

こんだけ年月が経ってるのにこんだけ熱く語れる漫画もあんまないな
始祖から入ったにわかだけどオールドファンと語るのもほんま楽しい

※315760 : ムダレス無き改革

今やったらまるっきり試合内容変わるだろうな
伝説の反則パイプ椅子や
「正義が正しいのか~!?(シナシナ)」なんてならないだろうし

※315761 : ムダレス無き改革

※315755
そう言えばマンとは戦ってなかったなあ完全に忘れてた

※315762 : ムダレス無き改革

※315760
令和のパイプ椅子を将軍が使ったら一生ゆでについていく

※315763 : ムダレス無き改革

あの時はわかり易いヒールムーブする為にサタンに敢えて操らせてたとかそういう事にしときゃいいんよ

※315764 : ムダレス無き改革

※315760
正義が正しいのかとか考えたらシナシナどころかモリモリ肉体が再生する

ていうかあれは現行シリーズにあてはめたらどういう理屈だったんだろう

※315774 : ムダレス無き改革

牛がサタンに寄生されると、マスク剥がそうとしてたし、やっぱ精神にサタンの影響が出るんじゃない

※315775 : ムダレス無き改革

めっちゃ強い敵が出てきてマンさんやネメシスが参戦してスグルらと共闘するとこ見たいんだが
吸い込まれた先で散り散りになり、各地で敵と戦って苦戦しているところに助っ人で来る、例えばスグルのとこにネメシスか将軍様がきてタッグ組むとか
それか男塾方式(天挑五輪方式)でもいいけど
あとスグルとロビンのマッスルキングダムとか
その前にロビンがビッグベンエッジ完成させないといけないけど

※315777 : ムダレス無き改革

年配の魔道士って髭じじいか?
あれイデアだと思ってたわ

※315779 : ムダレス無き改革

※315764
個人的にはウルフマンの霊を見て動揺するシーンの意味合いが、始祖編でだいぶ変わった気がする

師を超えるために力を求め、友人と言っても過言でない弟弟子達を捨て、下天して得た結論が、「友人達を捨てるべきではなかった」という皮肉なものだと気がついた、という流れだと考えたらあの狼狽ぶりも理解できる

※315782 : ムダレス無き改革

※315775
ロビンがビッグベンエッジを完成させると
ケビンが反抗して使わなくなるぞ

※315785 : ムダレス無き改革

※315782
逆にロビン完成させないでいると
親の鼻をあかしたつもりでケビンが完成させるだろうな

※315800 : ムダレス無き改革

※315779
おおー!
すごくいいね、それ
来月実家帰った時に黄金のマスク編読み返すわ

もしも狼狽の理由にゴールドマン将軍はこの時点ではまだ言語化できていないためなぜか狼狽している自分に驚く+狼狽するゴールドマンの魂にゲギョ―って狼狽するサタンであの狼狽ぶりだったなら完全に俺得すぎる(超早口)

※315813 : ムダレス無き改革

※315782
うわ!それあり得るしそれは困る笑
じゃあブリティッシュスティールエッジのままで未完成マッスルキングダムでいいや

※315818 : ムダレス無き改革

※315782※315785
めんどくさい親子だな

※315820 : ムダレス無き改革

※315779
細かいけど「下天」じゃなく「下野」ね

※315829 : ムダレス無き改革

※315813
ウォーズマンが従順過ぎたんだよ
その感覚で教育したらああなったw

※315832 : ムダレス無き改革

※315829
ウォーズはそれまでの人生(貧乏生活+狼の部屋)の影響で
どんなに厳しくされても食い物と寝床があれば幸せって感覚になってたからな

※315837 : ムダレス無き改革

※315832
だから、ウォーズ⇒ケビンが上手くいったんだよ
テリー⇒キッドも夏休みかなんかで遊びに来た(感じの)スグルが橋渡しすれば上手くいったんだよ
陰で特訓するテリーの姿見せて解説とかして…
でもスグルは暇じゃなかったからなぁw

その前のジェロ何とかしろって事だけどな
今回ジェロ何とかなったけど
医者の助手時代以外無口だからなぁw
後、新シリーズ開幕直後のやられる時もだけど…

※315839 : ムダレス無き改革

※315837
>だから、ウォーズ⇒ケビンが上手くいったんだよ

よくわからん
ウォーズはそんな経歴でなんであんな教え上手になったんだろう
恩返しのためにいろいろ教え方を勉強したのかな

※315844 : ムダレス無き改革

テリーの在り方を小さな子供が理解するのは難しいと思うよ
特に当のスグルから言われたらね

※315845 : ムダレス無き改革

※315837
陰で努力しても結局ナンバー2で終わるとかおかしいと余計反発するかも知れないな
むしろ明確にスグルに敵意を向けるかも

まあそうならないようにうまく纏めるドラマもありえるけど

※315847 : ムダレス無き改革

そういやキッドと魔雲天の息子の話って単行本未収録なんだよな

※315852 : ムダレス無き改革

※315847
あれも始祖編以降と二世が繋がらない話だな

※315863 : ムダレス無き改革

※315839
そりゃ、親父の性格と息子の性格の差異をファイティングコンピューターで分析して計算したんだよ

ちょっと酷い事を控えめ提言して反論されたらやや強めに断言するのがポイント

※315868 : ムダレス無き改革

ロビンっていつまで首元にぼろ布キレ姿なの?

このボロ布キレって超人五輪でスグルに敗れた時からずっと身に着けていたものじゃん
然し、ボロ布キレ姿がこうも似合う超人はほかにいないよな
放浪の若大将って感じがする。

※315870 : ムダレス無き改革

※315868
ランページのマントにバージョンアップ
認定証代り

※315871 : ムダレス無き改革

※315868
別に昔つけてたボロ布と同じものではなく、鳥取砂丘で見つけたものだと思うよ
(元の布を後生大事に持ってるってのも面白いが)
気持ち的に放浪時代のように打倒キン肉マンを掲げているってのを表現するために付けてる

※315872 : ムダレス無き改革

※315871
続き
付けてた、だな
ランペとの試合後はランペのマント(新品)を付けてる
おかげでやさぐれ感が緩和された
そのかわりマスクがボロボロだが

※315873 : ムダレス無き改革

※315871
あのマントが昔のものだとしたらネメシス戦の時にどこにしまってあったのか
・・・パンツの中しかない気がする

※315875 : ムダレス無き改革

※315872
角が曲がってる以外は昔と大して変わらないだろ

※315876 : ムダレス無き改革

※315872
ランペのマント
ランペが付けていた時点でお古で中古だぞw

※315878 : ムダレス無き改革

※315876
ボロマントと比べりゃ新品だろ
ランペお墨付きだ

※315886 : ムダレス無き改革

>陰で努力しても結局ナンバー2で終わるとかおかしいと余計反発するかも知れないな
>むしろ明確にスグルに敵意を向けるかも
その時はマッスルスパークでもかけて黙らせればいいんだよ

※315887 : ムダレス無き改革

ロビン→ケビンは実の息子だからロビンダイナスティの跡継ぎとしてつい厳しくし過ぎてしまった
紅茶ゴクゴクマン→ケビンは敬愛する師への恩返しとして大事な息子を預かってる感覚だから優しめに指導したんじゃない?
麺の頭絶対えぐるマンも師の息子は大事にしてたでしょ多分

※315893 : ムダレス無き改革

名前を面白く表現するのは良いがちょっとくどいかな
あと同じコメ内で2種類以上それを使うのはどうかと
参考までに

※315894 : ムダレス無き改革

※315887
ちょ、名前www
センスないwww

※315895 : ムダレス無き改革

※315887
なんでウォーズだけそんな書き方にするの?
ネタバレ防止ってわけじゃないでしょ?

※315897 : ムダレス無き改革

※315894
※315895
本人が変装してるのにバラしてどうする!
あれはクロエだぞ!

※315898 : ムダレス無き改革

うおお続きが気になるじゃないか何を語る気なんだよマンちゃん

※315901 : ムダレス無き改革

※315897
作品が古いのは勿論だし
コメの流れからして今更だろう・・・

※315904 : ムダレス無き改革

次回の敵が何なのか気になるなあ
超神が最後だと思ってただけに全然わからん
また当てれる奴はいるのだろうか

※315906 : ムダレス無き改革

どうすんの、コレ。バベルの塔ごと飲み込まれたら終わっちゃうよ…

※315909 : ムダレス無き改革

この有様って
超神は地上に侵攻してきたって言うより
避難してきたって方が良いんじゃない?
既に大災害レベルなんだが

※315912 : ムダレス無き改革

※315906
物語が、そんな事で終わる様な設定に作者がする分けないじゃん作者は常に
読者達が喜ぶ様な設定をうまく行く方向へと考えながら描いてるんだから

※315914 : ムダレス無き改革

315912さん

まあ、そうですよね

※315916 : ムダレス無き改革

むしろ下天していない88柱の神がこんなところでどうやって生活しているのか気になるところ

※315927 : ムダレス無き改革

88柱は多分今でもトレーニングしたり会議したりして過ごしてる
そういや神って食事するのかね?ウメーウメー神は血をごくごく飲んでご満悦だったけどさ

※315930 : ムダレス無き改革

単行本を持ってないから読み返せないんだけど、結局のところザワンを筆頭に超神たちは「天界の危機を打破する為に超人たちに力を貸してくれ」って事なの?
もちろん超人殲滅派の超神もいたのは理解してるんだけど、それ以外の超神たちの目的って何だったの?

※315943 : ムダレス無き改革

※315878
使ってるんだからせいぜい新品同様までだろ
ランペ汗付きだ

ランページとロビンが着用したんだからプレミアムモンだろ

※315948 : ムダレス無き改革

※315930
ダメだよ~ 単行本を買わないでのコメントは最新刊でもいいから
単行本を御買い上げのコメントでの御協力で お願いします

※315970 : ムダレス無き改革

※315927
みんなで焚火を囲んで肉を食っててほしい
なんか楽しそう

※315971 : ムダレス無き改革

※315948
時々はさむその気持ち悪いコメって
何かのコピペなの?

※315996 : ムダレス無き改革

※315971
キン肉マンの単行本を買わずしてのコメントはご遠慮下さい。

※316004 : ムダレス無き改革

※315996
買ったよ
で、何かのコピペなの?

※316007 : ムダレス無き改革

気持ち悪い人が書いてるコピペだろ?

※316009 : ムダレス無き改革

で、それを貼り付けてる気持ち悪い中年だろ

※316012 : ムダレス無き改革

それは気持悪い

※316014 : ムダレス無き改革

※316007
90過ぎの高齢者だよ悪いか?

※316015 : ムダレス無き改革

※316009
90過ぎの高齢者だよ悪いか?

※316031 : ムダレス無き改革

※315930
12柱の超神は各々何かしらの目的、思惑はあって下天しているらしいよ

自分は12柱の超神全員が力がないなら超人は滅ぶべき(ただしその合格ライン自体は個々の超神の判断にゆだねる)ってスタンスで下天したと予想してる

※316050 : ムダレス無き改革

アポロンウインドウは、世界のエネルギーの容量を調節する安全弁だったけど、超人が増えて力を増し、その上火事場のクソ力みたいな成長する現象まで発生したことでエネルギーの許容量を超えてしまい、天界も耐えられなくなってきた。超人はやはり絶やすべきとか、その力でこの危機を打開できる可能性もあると揉めたのかな。でも、そうなると、マグネットパワーは余剰エネルギーになるから、むしろ使った方がよかったのでは?

※316054 : ムダレス無き改革

※316031
でも結局はその超人たちの力を借りてこの後の危機を乗り切るわけでしょ?
ザマン、ザワン以外の神たちは超人以下の実力って事だよね

※316057 : ムダレス無き改革

普通に単行本を買って読んだ方が良い
解釈の余地があるというかまだ確定事項が少ないんだ

※316058 : ムダレス無き改革

※316054
それが気に喰わんから、ついでに殲滅して置こうと思ったんだろ      負けちゃったけど…

※316060 : ムダレス無き改革

マン&ワン>超人>残り105だか107の神

※316062 : ムダレス無き改革

※316054 ※316058
上でも誰か言ってたけど殲滅派は
「エネルギー乱用する超人滅ぼせば、エネルギー問題解決だろ」ではないか?
負けちゃったけど・・・

※316063 : ムダレス無き改革

※316060
一応、超人レスリングでの強さな

※316065 : ムダレス無き改革

※316062
その前に太古の昔から問題起こしてばかりだからな
エネルギー問題以前に滅ぼしておいた方が良いと考えてるだろう

※316067 : ムダレス無き改革

※315887
ロビンダイナスティって言っても十数年イギリスに居ただけじゃね?

出身がロビン惑星⇒イギリスになってるのって
祖父 ロビン・グランデか父 ロビンナイト が負けて、
素顔さらして国(星)外追放処分受けてイギリスに移住したとすると歴史は繰り返すんだなとw

でも杖盗まれたのが敗因だとすると、負けたのはロビンナイトで原因はロビンw
仮定に仮定を繰り返してるがね

※316068 : ムダレス無き改革

※316063
他の分野で神が勝ってる部分もあると信じたい

※316069 : ムダレス無き改革

※316067
仮定をするなら
ロビンダイナスティはずっと昔からイギリスにあるのと
ロビン自身はロビン惑星出身というのを両立させる説のほうが建設的では?

※316070 : ムダレス無き改革

※315996
※316057
買ってあるんだが、ほかの本に埋もれて直ぐに読めないんだブックオフで読んでくるわ

※316071 : ムダレス無き改革

※316069
負けて移住していた方が面白いやんw

※316072 : ムダレス無き改革

作中設定の説得力がなくなっては意味がないだろ

※316073 : ムダレス無き改革

※316071
別に面白いってだけで個人でそう思うならいいんだけどなw

※316075 : ムダレス無き改革

※316072
今の作中設定だと、イギリス出身
埋もれてなくなった(?)設定だとロビン惑星

現在ドコの所属かは不明

※316076 : ムダレス無き改革

※316071
グランデおじいちゃんによると
ストーンヘンジはおよそ5000年前にロビン一族が建造したものらしい
くわしくは「倫敦の若大将」参照

※316077 : ムダレス無き改革

※316075
ついでにケビンマスクの出身地 は イギリス

※316078 : ムダレス無き改革

ロビン王朝は古くからイギリスにあるものだが
ルーツとしてはロビン惑星で
代々誕生時は里帰りして数年過ごすとかそんな感じ?

スグルの出身はキン肉星だが基本は日本だったし

※316079 : ムダレス無き改革

※316075
不忍池か鳥取砂丘だろ

※316081 : ムダレス無き改革

※316077※316078
ケビンの代で伝統を覆されたか
アリサさんは地球人だしな
ロビンのお母さんはなんか変なコスチュームだったし超人なのかな?

※316082 : ムダレス無き改革

※316079
すまん意味がわからん

※316084 : ムダレス無き改革

※316076
あのお爺ちゃん曲者っぽいからいまいち信用できん
箔をつけるために自分の代ででっちあげたのかもしれん

※316086 : ムダレス無き改革

※316078
嫁さんの実家かも知れん
※316077
嫁さんの実家だからか?
妻・アリサも国外追放処分を受けているから…

※316087 : ムダレス無き改革

※316082
埋まってた処と沈んでた所

※316088 : ムダレス無き改革

※316084
あーなんかわかる
俺の実家も戦国大名に連なる由緒正しい血筋とか言う話だったけど
ひい爺さんが成り上がった時に言い出しただけの生粋の農家だった

※316089 : ムダレス無き改革

※316087
いや、意味が分からんw

※316090 : ムダレス無き改革

※316087
言わない方が良かったね

※316091 : ムダレス無き改革

※316087
何言ってんの?

※316092 : ムダレス無き改革

※316087
ちょっとよくわからないんだけど
埋もれた設定とかけてるってことかな?

※316093 : ムダレス無き改革

実のところ、名門度合いで言えば、
テリーやロビンのところより、スグルのキン肉族とバッファのバッファロー一族が圧倒的で、
次点がアシュラ王家やオメガの本家とかじゃないのかな

※316094 : ムダレス無き改革

※316093
それはそうだろうな
全く異論はない

※316095 : ムダレス無き改革

※316093
?そうだろうけど・・・?

※316096 : ムダレス無き改革

※316093
二世で一生懸命ロビン王朝が打倒キン肉族をやってるのが滑稽なほど
その差は歴然だわな

※316097 : ムダレス無き改革

超人オリンピックとか所詮はお祭りだしな

※316099 : ムダレス無き改革

バッファロー一族のホームって地球なのかな
それともバッファロー星(仮)?
規模からしたら後者かな

※316100 : ムダレス無き改革

※316093
テリーの一族はドリーマン、テリーマン、キッドくらいで名門っぽいエピソードあったっけ?
バックランド爺さんが仕えていたくらいだから牧場主としてはある程度だったかもしれないけど

※316102 : ムダレス無き改革

※316100
一応「ドリーマン」の名前は超人オリンピックのチャンピオンベルトに刻まれているが
十数代前のチャンピオンなので関係ないかも
ちなみに「BABA」とか数人は二回刻まれてるが同一超人かは不明

※316105 : ムダレス無き改革

※315847
魔雲天はさわやか柔道マンなのか粘着質な鬼親なのか…。
そんなことよりどうやって子供作ったんだろ…

※316107 : ムダレス無き改革

※316105
「悪魔超人はただでは死なん」とか言ってる奴がさわやか柔道マンなわけないだろ・・・

※316108 : ムダレス無き改革

※316105
実家のネパールに帰って幼馴染の魔雲子ちゃんと結婚したんだろう

※316118 : ムダレス無き改革

※316107
それはアイドル超人目線。
悪魔超人目線で見れば、仲間の負担を思えばこその熱いせりふじゃないか!

※316121 : ムダレス無き改革

※316118
いや、さわやか柔道マンではないだろ

※316124 : ムダレス無き改革

※316118
さわやかではないわな

※316126 : ムダレス無き改革

※316118
50万パワーで頑張ったよな

※316128 : ムダレス無き改革

※316118
言いたいことはわかるが
さわやか柔道マンかどうかといったらね・・・

※316132 : ムダレス無き改革

さわやか柔道マンと言われると、零の悲劇で一瞬人間になった時の姿の方を何故か連想する

上半身しか柔道着を着ておらず、下は未着用のおっさんな訳だが

※316133 : ムダレス無き改革

※316132
下半身の事は考えないようにしてるんだからやめてくれw
イイ男っていわれたんだからそれでいいだろ!

※316134 : ムダレス無き改革

※316133
下は未着用のおっさんにイイ男って・・・

※316136 : ムダレス無き改革

※316134
直前にあったピークにガラガラを買ってやってた事といい
なんか変な方向に武道のイメージがブレたんだよな

※316137 : ムダレス無き改革

※316096
だから破る価値があるんだけど…
絶賛家出中という…

※316138 : ムダレス無き改革

※316086
二世だと、王位争奪戦後、英国騎士称号貰ってるんだが…
国外追放処分解除されてる?
恩赦があったのか、キン肉王家からの外圧に屈したのかw
イギリス政府の人気取りなのか?

※316142 : ムダレス無き改革

いつのまにかロビンの実家の話にまで議論が及んでて笑ったw ほんとに議論が尽きない、いい意味で語りつくせぬマンガだなあ。
毎回更新するたびにここ見に来るのが楽しみでしょうがないわ。

※316151 : ムダレス無き改革

※316060
マン&ワン>ナチュラル≧オニキス>超人>残り103だか105の神

※316154 : ムダレス無き改革

間違った
マン&ワン>ナチュラル≧超人=オニキス>残り103だか105の神

※316184 : ムダレス無き改革

なんかロビン家の歴史を遡(さかのぼ)ろうとしてて凄い!
イギリス🇬🇧で戴冠式があったから連想したのかな?

※316196 : ムダレス無き改革

※316184
今後の展開予想のなかで
→ロビンにビッグベンエッジを完成させてほしい
→ロビンが完成させるとケビンが反抗して使わなくなるぞ
→ロビンの教育の仕方
→そもそもロビン王朝って・・・
て流れ

※316199 : ムダレス無き改革

ネメシスに試験的に繰り出した時は
「ブリティッシュ・スティール・エッヂ」だったよね

※316201 : ムダレス無き改革

ブリティッシュ・スティール・エッジの完成版がビッグベンエッジであるという前提での話だね

※316204 : ムダレス無き改革

※316138
ブリカスの事だからロビンが上がり調子の頃は国外追放なんて実質解除してますよ的な顔するけど
ロビンが負けたり下がり調子の時には国外追放の不届き者扱いするんだろうね
だからネメシスに負けて超神に勝った今ブリカスのロビンの扱いがどうなのか気になってる

※316208 : ムダレス無き改革

まあ国外追放も両者の口約束から発生したものだからね
その後の色々な活躍を含めてイギリス王室からの正式なお達しとして
騎士の称号授け、それをもって国外追放し処分などなかったとしたんじゃないかな

※316209 : ムダレス無き改革

いまだにあの時のイギリス観客の言動が理解できん

※316211 : ムダレス無き改革

肉世界の人間って超人への扱い割とひどいよな
追放とか、試合がつまらないとブーイングとか、国辱扱いとか
どういう認識でいるんだろう、プロレスショー見せてくれる人外?

※316212 : ムダレス無き改革

人間を守るために戦っていたのに、いつの間にかヒーローショーになってしまっており、守られる側も戦ってくれている人へのリスペクトが消えてしまっている
というのは、ヒロアカとか他のジャンプ作品でも見られる光景だな

※316213 : ムダレス無き改革

というか元ネタのアメコミヒーローの黎明期からあるテーマだし

※316214 : ムダレス無き改革

肉世界じゃ怪獣怪人や災害から守ってくれる存在なのは変わってないんだけどね
(平和が長く続いた二世では違ってきてしまってるが)

※316215 : ムダレス無き改革

始祖編の冒頭でもジェロニモが竜巻をかき消してたな

※316216 : ムダレス無き改革

超人がどうとかじゃなく
単純に決勝で負けたからってだけで悪しざまに罵るのがわからん
まあ負けを認めるまでちょっと見苦しいところはあったが

※316217 : ムダレス無き改革

プロレス専業(本業?の人命救助や災害対応しない)超人も多いんだろう
で、そういう奴が成績振るわなかったらまぁ反感食うわな

※316219 : ムダレス無き改革

他のヒーローものとは同列に比べられない気もするな
アベンジャーズがヴィラン団体と毎回スポーツ勝負してるようなもんだし

※316220 : ムダレス無き改革

単に人助けする存在じゃなくて
普通に職業レスラーとかやってる世界だしな

※316222 : ムダレス無き改革

負けた超人への風当たりの強さは
裏でギャンブルかなんかのネタになっているとしか思えんレベルではある

※316233 : ムダレス無き改革

スポーツくじはあるかもしれない
超人委員会主催で

※316246 : ムダレス無き改革

少なくともイギリスでは賭けの対象になってるだろうな

※316249 : ムダレス無き改革

ロビンマスク VS キン肉マン か・・・
通常なら賭けにならないレベルでは?
スグルに賭けた人は大儲けだったろうな

※316251 : ムダレス無き改革

試合後のロビンへの当たりの強さやスグルの人気がザ・ビックファイトまで低迷したことを考えると、
スグル対ロビンで、ロビンに全財産かけて破産した人が多数いたとしても不思議ではない気がする

※316275 : ムダレス無き改革

※316233
超人委員会主催の籤が出たのは二世の超人オリンピックからじゃなかったっけ?

※316278 : ムダレス無き改革

二世の委員長がオリンピックの利権とか知らなかったっていうのはないよなぁ

※316294 : ムダレス無き改革

※316278
ゆでがオリンピックの利権とか知らなかった(当時)

※316296 : ムダレス無き改革

始祖編だと最小数の人員で回してるって感じだな
エアーズロックの掃除を委員長自らしてるし
長机とゴングだけ持ってバベルの塔まで行ってるし

※316301 : ムダレス無き改革

※316296
委員長、二世の究極のタッグ編末期ぐらいから公平清貧になった
連続してない新シリーズの委員長まで

※316302 : ムダレス無き改革

※315904
平行宇宙の超人とかじゃない?
理由はお約束の、自分たちの宇宙のエネルギーが無くなりかけて、キン肉マンのいる宇宙を乗っ取るとか?あるいはエネルギーを奪っているとか?
吸い込んでるからエネルギーを奪っている可能性の方が高いかもね
スパロボやドラゴンボール超のようなマルチバースな話になると思う。

そして確実なのはスクリューキッドを襲った人物は、ザ・マンが認知している存在である(なので未来超人の可能性は低いと思う)

※316305 : ムダレス無き改革

※316296※316301
王位編以降、大きな戦いもないし
条約の締結の準備でロクなイベントもなくて
金がなくなったんだろ

※316306 : ムダレス無き改革

最近の展開見てるとサタン様を唆したやつって超神の誰なのか気になってくる。

※316307 : ムダレス無き改革

※316133
つまりザ・マンちゃんはそういう…

※316308 : ムダレス無き改革

※316306
バイコーンとタッグを組むと楽しそうではある

※316309 : ムダレス無き改革

※316307
正直な話
そう言われると如何にもそんな風に見える
というか始祖全員そうじゃないかとさえ思える

※316316 : ムダレス無き改革

レス辿って笑った
あと確かに女性に対しウンタラカンタラって全員イメージ湧かない

ラジナンの何人かならまだ想像つくんだけどね。特にクラッシュマンとジャックチー

※316318 : ムダレス無き改革

※316309
何億年にもわたる愛憎劇とかありそうだわ

※316319 : ムダレス無き改革

※316306
こらー!悪者のサタンに様付けてサタン様と呼ぶなー!
強盗殺人地震事故が勃発していると言うのに
これ以上被害を増すのはやめろー!愚か者めが!!

※316322 : ムダレス無き改革

サタン様とザ・マンも長年のドロドロがありそうだな

※316323 : ムダレス無き改革

※316319
聖書内での殺害人数10人の雑魚やぞ

※316324 : ムダレス無き改革

※316316
まぁ人間相手でも繁殖出来るからなw

※316327 : ムダレス無き改革

※316318
女神を守護するため集められた青少年達もいるから…

※316328 : ムダレス無き改革

※316327
ゼウスの親衛隊とかなら美少女集団なんだろうか?
ヘラに邪魔されるなw
アルテミスならワンチャン?

※316330 : ムダレス無き改革

※316322
ワザと書いてもダメですよ
ノッポさん死をあざ笑うのは
愚か者を通り超して哀れな行為書きです

※316331 : ムダレス無き改革

現在の事件事故強盗殺人を防ぐ増やさぬ為にも悪者のサタンにサタン様呼ばわりはやめようね
今後はサタン様呼ばわりを書く者をゼロにする約束をした上でノッポさんのご冥福をお祈り申し上げましょうね

※316344 : ムダレス無き改革

※316330※316331
ネタコメはいいが亡くなった方の名を出すのはマジでやめろ
本当に許しがたい

※316345 : ムダレス無き改革

※316331
事件事故強盗殺人を防ぐ増やさぬ為にも日本中見回り体を張って事件事故強盗殺人を防ぐんだ。
インターネットなんて見ている暇なんてないぞ。早く見回りに行け。事件事故強盗殺人が年間0になるまでな。

※316357 : ムダレス無き改革

悪者のサタンにサタン様と平気で書く事、事態が事件事故強盗殺人に繋がる大きな原因なのです
見回りに行く前にサタン様と書く者から先に防がないと人類は闇に飲こまれて取り返しのつかない事になります

※316362 : ムダレス無き改革

そういうバカコメはどうでもいいから
故人の名前書くんじゃねえぞ

※316367 : ムダレス無き改革

※316318
銀さんとサイコとかね
それとミラージュも金さんにクソデカ感情持ってるんだろうな

※316368 : ムダレス無き改革

やっぱそういう同人あったりすんのかな・・・

※316370 : ムダレス無き改革

※316319
災害関連は神の領分だぞサタン如きが起こせるはずもない
キン肉マンのサタン様なら猶更w
作中ならともかく、現実世界に影響を及ぼせるはずもない

聖書を読んで出直してこい

※316372 : ムダレス無き改革

※316368
検索すると
キン肉マンシリーズのカップリング一覧
【買取】キン肉マン | 女性向け(同人誌/同人)

出てくる、中見てないが…

※316373 : ムダレス無き改革

※316367
犬夜叉の続編(?)の半妖の夜叉姫が出た時の殺生丸のネットでの扱いときたらw

※316379 : ムダレス無き改革

※316362
そう言うお前もノッポさんの死を笑って遊ぶなヨ

※316392 : ムダレス無き改革

※316379
いや、冗談抜きでふざけないでほしい

※316400 : ムダレス無き改革

相手にするなって

※316401 : ムダレス無き改革

ケツ論:暴瑠渓はザ・マンと魔雲天の子ども…か。スッキリ。

※316406 : ムダレス無き改革

※316400
わかってるけど
こんなクソ野郎にノッポさんの事言われたら
悔しくて悔しくて・・・

※316407 : ムダレス無き改革

※316401
スッキリの意味どっちだよ

※316409 : ムダレス無き改革

※316401
え、まさかグランドキャニオンでの戦いのときに・・・

※316410 : ムダレス無き改革

※316409
武道 「下等のわりにはよく頑張った・・・」
魔雲天 「うう・・・ぐすっ」

※316412 : ムダレス無き改革

ふざけてるのはそっちだよサタンに様付けてサタン様何て書いて事件事故地震強盗殺人が増えて世の中を悪くしてノッポさんが浮かばれないよ
相手にするしない そう言う問題じゃないよ悔しいと思う気があるなら悪者のサタンに様付けてサタン様何て書く様じゃノッポさんだって あっちの世界で困っているよ
サタンに様じゃないよ!サタンだよ ノッポさんに謝りなさい

※316415 : ムダレス無き改革

アシュラは目を閉じないで眼球を閉じてんのか?
離れ業すぎるだろ

※316420 : ムダレス無き改革

※316412
聖書を読んで出直してこい

※316421 : ムダレス無き改革

ただイラッとさせたいだけだよ

※316426 : ムダレス無き改革

聖書って間違った教えだと聞くが?さよう相違ないか?

※316428 : ムダレス無き改革

※316426
それを確かめる為、聖書を読んで出直してこい。

※316430 : ムダレス無き改革

聖書も読まずにサタンを語っていたのか…

※316431 : ムダレス無き改革

※316316
銀は子孫を残したのか?
それとも、自分に似た種族を探してきたのか…

※316434 : ムダレス無き改革

※316431
作中で子孫だとか言ってるんだよな
スグルたちキン肉王家はマスクの下は普通の人間タイプっぽいけど
まわりには銀タイプの素顔の連中もいるんだよな・・・

※316435 : ムダレス無き改革

※316415
>アシュラは目を閉じないで眼球を閉じてんのか?

「キン肉マン」を読んだ事があるなら知ってるだろうけど
ああいった表現はよくあるよ
スグル、テリーとかよくやる

※316436 : ムダレス無き改革

※316412
こいつ吐き気がする

※316438 : ムダレス無き改革

※316431
てかそもそも神が作った最初の超人が子孫を残したから
宇宙中に超人が溢れてるんだろう
(カピラリアで一回滅びかけたけど)
超人はもとをただせばほぼ全員最初の超人に行きつく

銀も始祖に選ばれる前に既に子孫を作ってたかもしれん
相手はどんな生物なのか不明だが・・・

※316439 : ムダレス無き改革

神とか最初期の超人とか始祖とかは
男女関係なく子孫を作れるとか・・・?

※316441 : ムダレス無き改革

ワイみたいにどうせ作るなら女の子作りたいって神もいたと思うわ
さすがに動機はワイとは全然違うと思うが

※316443 : ムダレス無き改革

テリーザキッドとかも超人なんだから超人と人間(非超人の宇宙人を含む)の間で生まれた子供も超人なんだろう

※316444 : ムダレス無き改革

アニメには出て来たけど
超人の神に女神がいるかわからん
少なくとも回想シーンはむさいおっさんばっかだ
新しい神を作るのにわざわざ超人を生み出すくらいだし
繁殖・女という概念すらないのかも

※316445 : ムダレス無き改革

※316443
人間は劣性遺伝子で淘汰されそう

※316446 : ムダレス無き改革

※316445
人間の神からクレームが入ったからカピラリア放ったってのもありそうだな
生態系汚染だ

※316447 : ムダレス無き改革

ウォーズマンなんて後天的に機械化した超人と人間の子供なのに生まれた時から機械と生身の融合したロボ超人だもんな
超人の遺伝子はどうなってるんだよ

※316449 : ムダレス無き改革

なんせ「超人」だしな

※316468 : ムダレス無き改革

まぁ人間から進化(?)して超人になる奴らもいるからなぁ

※316469 : ムダレス無き改革

※316441
女の子のしくみがわからず断念

※316474 : ムダレス無き改革

アシュラマンが出て来るといっつも思うのは魔界=悪魔超人界(仲良しフィットネス倶楽部)なのか、そうでないのか。アシュラパパは将軍様の何かなのか、関係ないのか。
アシュラマンと他の六騎士は社会構造的にどういう関係になるのか。
あとアシュラマンって腕、塩マンに粉々にされてるけど、身体、何でできてるの?

※316479 : ムダレス無き改革

※316474
ミロスマンの腕培養してあるんだよ

※316480 : ムダレス無き改革

※316474
始祖編の設定を考えると
魔界は悪魔将軍(ゴールドマン)が超人墓場に似せて作り上げた異空間なので
アシュラパパ達魔界の住人にとっては神に匹敵する存在だろう

サタンについてはどう思ってるのかちょっとわからん

※316481 : ムダレス無き改革

※316480
悪魔将軍とサタンの扱いは
旧シリーズ、新シリーズ、二世、二世タッグでそれぞれ違うからなぁ

※316482 : ムダレス無き改革

※316474
おそらくは、ゴールドマンがシルバーと相打ちになった後の混乱期に、ミロスマンの撃破に成功して名を上げ、ゴールドマンの名代として周囲から認められたのが、初代アシュラ王なんだろう

ミロスマンの襲来時期は不明だが、悪魔将軍が健在なら、攻めてこないと思うし

※316483 : ムダレス無き改革

※316481
サタンの扱いが一番軽いのは
スグルを弱体化させるアイテムをくれる便利屋さんになった二世タッグだな
なお用が済んだらお帰りいただく(強制)

※316484 : ムダレス無き改革

※316480
そういやオメガヘンでサタンが出てきた時に
悪魔超人勢のリアクションが見たかったな

※316485 : ムダレス無き改革

※316484
井戸だか水鏡だかで見てはいたはずなんだがな

※316486 : ムダレス無き改革

※316483
II世では「悪魔将軍ですらサタンの威光の前ではあやつり人形に過ぎなかった」と語られるくらい作中世界では格が高かったのになんでああなったんだか…
まぁ、バゴアバゴア言ってた悪魔将軍も便利屋サタンも格なんて微塵も感じなかったけどねw

※316490 : ムダレス無き改革

二世タッグ読んで思ったんだが
時間超人も完璧超人もサタンの呼び出し方を知ってたんだな・・・

※316492 : ムダレス無き改革

※316490
とにかく戦ってばっかの奴らは呼び出しやすい状況を知ってるんだろう
あとサタンのフットワークが軽いというかサービス精神が旺盛というか・・・

※316493 : ムダレス無き改革

※316492
サタン「ふー、悪魔将軍も負けたし、しばらく出番はないかなぁ・・・ゲギョッ!?呼ばれてる!?行かねば!」

※316494 : ムダレス無き改革

※316493
なんだろう、凄く可哀そうになる

※316588 : ムダレス無き改革

※316492
万年ヒラのサラリーマンみたい…

※316610 : ムダレス無き改革

※316492 ※316493

内心、ウッキウキで来たんだろうなw

※316624 : ムダレス無き改革

確か大魔王サタンの正体は怨念の集合体とかだったような…
サタンに取り込まれた承認欲求満たせなかった連中の怨念がサタンを突き動かしてるのかも

※316641 : ムダレス無き改革

※316624
超人募集の没ハガキの束がサタンさまを突き動かしてるのか…

※316648 : ムダレス無き改革

※316641
それは間違いないなw絶対原動力の一つだわw

※316685 : ムダレス無き改革

カピラリアで生き残った超人たちはどうやって繁殖したんだ

※316694 : ムダレス無き改革

※316685
生き残った超人同士や
人間(その他)と交配して増えたんだろ

※316705 : ムダレス無き改革

見た目似てるだけの別種族と作れるの凄いよね

※316712 : ムダレス無き改革

割と普通だよ
見た目じゃないって事だろ

※316720 : ムダレス無き改革

もしかしてだけどスプリングマンや知恵の輪マンやオイルマンらの先祖って超人が物と交配して生まれたのか?

※316728 : ムダレス無き改革

ありうる

※316758 : ムダレス無き改革

※316641
サタンにさまじゃねえだろサタンだろ

※316761 : ムダレス無き改革

この世には車とドラゴンの交配もあるからなぁ
でもヒト型とバネの交配はそれを余裕で上回るな

※316765 : ムダレス無き改革

※316761
そりゃトムボーイ(スリンキー)に突っ込んでだな・・・

※316772 : ムダレス無き改革

※316761
>この世には車とドラゴンの交配もあるからなぁ
一瞬、マーベラスを連想した。いたってノーマルそうだけど

※316790 : ムダレス無き改革

※316758
サタンの方がマシと言った神もいるくらいだし
神に使われてるからある意味天使だぞ

※316792 : ムダレス無き改革

邪悪五神たちが行方不明どこえ行った?

※317157 : ムダレス無き改革

チ◎ワ代わりの便器やらラジカセが、染み込んだ超人汁で…