TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】147話感想 刃牙vs宿禰、10秒の密度で決着ッ…!!

entry_img_5342.jpg

バキ道 第147話「10秒」感想


前回:【バキ道】146話感想 寝起きに普段着のまま入場の刃牙…これがベスト!?

1: 名無しさん 2023/04/27(木)00:05:58

10秒の密度 完

bakidou-147-22042703.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第147話

3: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:07:43

なんだったのこいつ?

5: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:08:23

確かに10秒以内に勝負がついたな

7: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:09:13

何年もやった相撲編の結末がコレ…?

9: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:09:28

10秒の密度(張り手と狐拳一発ずつ)

10: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:10:21

本当に誰もが予想した通りの
一番つまらん決着にしやがった

12: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:11:11

10秒の密度ここまで引っ張っておいてこれで終わりなの?
嘘だろ

15: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:11:58

まだ勝負アリって出てないから…

19: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:12:36

まだ0.89秒残ってるぞ!

20: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:13:03

試してないこととは何だったのか
気遣っていたとは何だったのか

24: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:17:21 

すっくんの攻撃がスローモーションだと判明してしまった

27: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:18:01

これ下手に秒数書いたせいで雑魚なのが強調されただけでは
こんなスローモーショーション誰でもカウンターできるだろ

54: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:26:15

移動と攻撃に時間かかりすぎじゃねすっくん

bakidou-147-22042705.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第147話

55: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:26:22

どんな相手でも10秒で倒せる技が
あの相撲成分薄いアッパー張り手だったってことで良いんか

31: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:19:51

「これほどの攻防がわずか10秒に!?」って展開になると思いきや
攻が張り手と掌底を1発ずつで防は無しって
スカスカにもほどがあるだろう

35: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:21:44

接近して技が出終わるまで6秒かかってるんだよね…

40: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:22:23

そりゃ刃牙も控え室で寝るわな
相手が弱すぎる

56: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:27:08

スクネは立ち上がる事もなくこれで終わり?
この5年は何だったの?

57: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:27:34

10秒で全力を出し切るっていうから
百裂張り手やぶちかましや五輪砕きとか立て続けにやると思ってた

64: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:28:51

始めぇぇぇぇッッ!!から
どすこいっていいながら頭突きでつっこんでくるくらいしてよ
なんで移動に4秒かかってんだよ

79: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:31:28

スローな張り手はあっさりいなされて
顎に一撃受けて気絶とか無様すぎない?

bakidou-147-22042704.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第147話

112: 名無しさん 2023/04/27(木) 00:41:03

マジで何がしたかったんだこいつ…

142: 名無しさん 2023/04/27(木) 01:01:43

正直インタビュー入れずに終わらすとは思わなかった

149: 名無しさん 2023/04/27(木) 01:11:07

合掌捻りやる前に負けてどうする

216: 名無しさん 2023/04/27(木) 01:33:08

井の中の蛙だったスッくん
小指欠損までして可哀想

724: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:47:27

アライ編と何が違うんだこれ

741: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:55:50

スリッピングアウェーの解説始めた時は心底呆れた

bakidou-147-22042702.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第147話

742: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:55:50

ほんとせめてなんかヒネって欲しかった
10秒逃げて10秒経ったけど~?って煽るとか
もしくは数秒で先に攻めてカタつけて10秒も頑張れると思ってる時点で甘いってしたりとか

743: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:56:19

現実の相撲で10秒ならそれなりの攻防があるはずなんだよね

749: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:56:54

もっと技の攻防とかさあ
お互い一撃ずつとかアホかと

780: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:04:48

密度って言うけどスカスカじゃないか…

782: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:35:42

何が酷いって初戦から何一つ学んでないところ
ていうか初戦のほうが速かったところ

bakidou-28-22042701.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第28話

793: 名無しさん 2023//04/27(木) 23:38:26

10秒で濃密な戦闘描写するのかと思ったら
10秒で負けただけというのが凄い

853: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:32:02

ちょっと前に勇次郎の抜拳術を食らって負けたばかりなのに
どうしてハンドポケットの刃牙に無警戒で突っ込んで行くんだよ

848: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:29:48

着弾に2秒かかる張り手は流石に笑う

851: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:30:25

流石に酷すぎるから単行本で修正はされそう
というかすっくん嫌いだけどそれは抜きにしてあまりに酷いから次立ち上がってほしい気持ちもある
何だったんだよこの5年

857: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:38:24

5年あったら週刊で再トー始めから終わりまで出来るな

866: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:48:56

>>857
5年とは言うが本当に休み休みやってたから2年程度なのでは
その間に小説版ゆうえんちが始まって終わって結構間隔開いて漫画版まで始まった位のペースだぞ

864: 名無しさん 2023/04/28(金) 01:47:02

もうこれから刃牙のバトルは必殺の脳揺らしがあるから冷める一方だな
どんなに防戦一方でも僅かに顎に掠りゃ勝ちなんだもの

887: 名無しさん 2023/04/28(金) 02:01:12

相撲で10秒の密度なんて言うから
お互いぶちかましからの熱い攻防とか想像するじゃないですか

890: 名無しさん 2023/04/28(金) 02:10:08

太鼓モブの方が迫力あって笑う

bakidou-147-22042706.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第28話

913: 名無しさん 2023/04/28(金) 02:17:27

すかした態度の刃牙が余裕で勝っちゃうの
もうお腹いっぱいだよ

981: 名無しさん 2023/04/28(金) 04:03:38

10秒の超絶ラッシュぶち込むとかじゃなく
1撃当てるのに10秒とは思わなかった

756: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:59:06

ピクルの時も武蔵の時もバキは本気だったのに
スクネの時はこれってのがほんとスクネ終わってるなってなる

757: 名無しさん 2023/04/27(木) 22:59:06

観客も無言で帰宅しそう

344: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:00:55

でも作者がここまで読者予想通りのネタやるとは思えん
まだ何か伏せてそう

347: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:02:38

>>344
アライJr.は梢が慰めてくれたが
スッくんは彼女に暴言吐かれて不様に振られる

415: 名無しさん 2023/04/27(木) 14:29:22

残りの0.何秒の間にデブが立ち上がる可能性もあるから…

426: 名無しさん 2023/04/27(木) 15:15:41

いろいろいわれているアライJr.だが泣いて去っていく退場の仕方は好き
すっくんどうするの

765: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:00:44

彼は強かったよ
俺が10秒で負けてしまいかねないほどにね
とか心にもないフォローしそう

772: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:02:51

これで本当に宿禰編終わりだと意味不明さが物凄いけど
とはいえここからさらに宿禰を立てるとかも無茶だし

324: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:17:57

すっくんの意識が古代に飛んで
初代から稽古付けられる輪廻編が始まるよー

717: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:13:27

次週でまた蹴速と反省会の飲み会してたら許すよ

721: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:14:49

>>717
目をそらしながら言い訳するコラ好き

724: 名無しさん 2023/04/27(木) 23:15:15

場面が変わってまた勇次郎とストライダムがイチャついたりすんのかな

880: 名無しさん 2023/04/28(金) 00:35:21

すっくんけっくん反省会好き
もう一回やってほしい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※314486 : ムダレス無き改革

作者としてもバキ道畳みたかったんだろうな
もう本家シリーズも終わりでいいよ

※314489 : ムダレス無き改革

この漫画がクソ

※314490 : ムダレス無き改革

予想を裏切らず期待はしてない

※314491 : ムダレス無き改革

いい勝負したジャックの格が大幅に下がって草
やっぱあいつは血が薄すぎんだワ…

※314493 : ムダレス無き改革

嘘喰いの10秒バトルは名勝負ばかりなのにバキはこの体たらくかい……

※314494 : ムダレス無き改革

無駄に連載伸ばすとこうなる、刃牙がもう30代後半とかで若い世代が出るならわかるが

※314495 : ムダレス無き改革

色々文句はあるけどイキり散らしてるだけでぶっちゃけ差が縮まってる訳でもないジャックが倒すのに苦労した程度の宿禰が刃牙に挑んだら瞬殺されるしかないだろ

※314496 : ムダレス無き改革

いやいや
もしかしたら、失神したバキの妄想っていう
ゲバルの流れかもしれないよ!

※314497 : ムダレス無き改革

相撲編終了!終わり!閉廷!!

※314498 : ムダレス無き改革

ここからすっくんの株上げるなら
目が覚めてたら異世界転生してましたくらいしかなくね?

※314499 : ムダレス無き改革

ババアのベロチューで昇天した武蔵編より下回ってくるって凄くない?

※314500 : ムダレス無き改革

こんな天丼求めてねンだわ…

※314502 : ムダレス無き改革

めっちゃ喋るわモノローグあるわのすっくんに対して何も描写が無い刃牙

あっ…って思ってました

※314503 : ムダレス無き改革

郭春成の4.5倍スゴい!

※314504 : ムダレス無き改革

言い訳デブ自体はもうどうでもいいが、せっかくageたジャックの株を台無しにしてるのはなぁ…
こんな雑魚倒してイキってた恥ずかしい奴になっちゃうじゃん
本当に何がしたいんですか板垣先生、噛道ってなんだったんですか?

※314505 : ムダレス無き改革

アイシールド21のバック走の天才よりも遅そう

※314506 : ムダレス無き改革

※314503
郭春成にはアッパーと蹴りも叩き込んでるし
初撃の崩拳がすっくんほどスローじゃないから
郭春成のが強いと思いまーす

※314507 : ムダレス無き改革

まさか春成をカルピスしてくるとはなぁ
このやり取りの間に梢江が歩いてビンタする時間ありそうだが刃牙はノロノロビームでも身に着けたか

※314508 : ムダレス無き改革

龍書文は復活する兆しはないが
抜拳術はあいかわらず大人気だな
まあ再登場しても愚弄されるだけだから
出ないほうが格は保たれるけど

※314509 : ムダレス無き改革

こういう秒数表示しながらやるやる戦闘ってもっと秒数刻まなきゃ駄目じゃね?
0.01秒でパンチが飛んできたみたいなあり得ない速度の演出とかパンチに2秒とかかかったら遅ってなるやん

※314511 : ムダレス無き改革

コピペ展開は草

※314512 : ムダレス無き改革

スっくんが首捻りなどの相撲由来の技でラッシュ掛けなかったのは残念だったけど
きっかり1話で終わらせたのはえらい
何でもいいからもうスっくんで引っ張るのだけはやめてもらいたい

※314513 : ムダレス無き改革

どんどん刃牙が勇次郎に似ていくな。
今後梢江との間に子供出来たらどうなるんだろ?

いや、そもそも梢江とはまだ関係続いてるのか?
少なくともアライJr.は振られてるから寝取られてはいないだろうけど。

※314514 : ムダレス無き改革

無理して10秒に近い時間にしなくても良かったのに
打ち合い1セットで終わるなら3秒決着でも良かった

※314516 : ムダレス無き改革

刃牙世界の相撲は良くも悪くも中堅クラスの強さだよね。

レギュラーキャラ相手に(試合で)善戦したり、表の一流格闘家を一蹴したり、思わぬ金星挙げたり。
でも本気になったレギュラー陣にはとても敵わない的な扱い。

今回はそんな中堅を持ち上げてランクアップさせようとして失敗した感じかな?

※314517 : ムダレス無き改革

もう整合性とかストーリーとか一切考えてなくて
過去に使った描写をパズルみたいに繋げてるだけだなこれ
この試合を描く必要性が全くないもん

※314518 : ムダレス無き改革

作者と刃牙って似てるな
どっちも糞つまんねー奴

※314519 : ムダレス無き改革

バキくんはハンドポケット抜き手で弧拳を使って最速の打撃を出してたけど、宿禰の方は独自性・戦略性がまるでなくて残念だ。
相撲の技や体捌き使わずにアッパーカット出すだけなら、野見宿禰の意味が全くない。

強パンチ強キックしかない格ゲーを見てるようだ。

※314520 : ムダレス無き改革

テーマが相撲だから宿禰を出したのはまぁ分かるが、蹴速はマジで何だったんだ

※314521 : ムダレス無き改革

バキが衝撃吸収出来てなくて倒れてるで来週。

※314522 : ムダレス無き改革

次は何刃牙が始まるの
また前作のほうが面白かったなとか言われるテーマ描きそう

※314523 : ムダレス無き改革

相撲やと10秒で攻撃は遅いほうだろ
スタートダッシュだけなら陸上選手より上だと言われてるのに

※314525 : ムダレス無き改革

過去と戦えとは言わないけど
今連載されてるどのバトル漫画よりアツい戦いを描いてやるッッ!って気持ちで最終決戦を描いて欲しかった

※314526 : ムダレス無き改革

残り0.89秒で宿禰がバキを倒せば評価する

※314527 : ムダレス無き改革

宿禰の曙フィニッシュ何度目だよ

※314529 : ムダレス無き改革

文字通り見る価値が一切ないマンガ
なのにスピンオフは軒並みイケてるという不思議

※314531 : ムダレス無き改革

何がしたかったのか分からん決着やな
もう炎戦がトリでいいだろ
宿禰なんていうキャラはいなかった

※314532 : ムダレス無き改革

現実の相撲の方がよっぽど10秒で色々攻防とかあるだろうからそっちを見た方がいいという意味では相撲アゲには成功した。

※314533 : ムダレス無き改革

※314493
仮にもバトル漫画の大御所の上10秒という枠を宣言したんなら
夜行さんVSタツキみたいなのを描けと言いたいよな

※314534 : ムダレス無き改革

相撲に敗けたんだろうね
この漫画は

※314535 : ムダレス無き改革

※314522
>次は何刃牙が始まるの

俺の予想だと相撲編がもうちょっとだけ続くんじゃ

※314536 : ムダレス無き改革

正直まだ相撲編続きそうなんだよなァ~
厳密には続くんじゃなくて区切りや新たな目標提示しないでダラダラ推移しそうというか・・・

※314537 : ムダレス無き改革

残りの1秒でケハヤが地面から生えてきて決着だろ

※314538 : ムダレス無き改革

※314529
昔は本当に凄かったのよ
ジャックを餌にしてから一気にゴミ化した

※314539 : ムダレス無き改革

※314520
現実を受け入れた井の中の蛙と
現実を受け入れられない井の中の蛙
の対比、けっくんは現実を受け入れたから無謀な事をせず田舎に帰郷した

※314540 : ムダレス無き改革

>どんな相手でも10秒で倒せる技が
>あの相撲成分薄いアッパー張り手だったってことで良いんか

ブチかまし→合掌捻りのコンボが普通に候補にあがり
刃牙ファンなら五輪砕きだと思うよな

※314541 : ムダレス無き改革

>スッくんは彼女に暴言吐かれて不様に振られる
彼女に首投げをして10秒で負けて振られるんじゃねえ?

※314542 : ムダレス無き改革

※314538
編集の人の進言通りに「地上最強のF○ckYou」で決着させていれば最高だったのにね

※314543 : ムダレス無き改革

ジャックに負けて昔倒したやつにリベンジされてカフェで戦うって宣言してバカに瞬殺される…?昔あったぞ

※314545 : ムダレス無き改革

確かにつまらんけど、刃牙は最初から宿禰を一流の相手と見てなかったという事だな。
そういえば序盤から塩対応してたし。

※314546 : ムダレス無き改革

はよ人外バトル物に移行しろ
「ピクルは我らの中でも最弱・・・」

※314547 : ムダレス無き改革

号奪戦を見習ってほしい
板垣も若ければなぁ…

※314548 : ムダレス無き改革

「地上最強の雄」を産むことを自らの使命とする人型昆虫出そうぜ
新タイトルはHANMAR×HANMARで

※314549 : ムダレス無き改革

あんなに引っ張ってこれか。もう引退しろ、板垣。
烈の人が本編だ。

※314550 : ムダレス無き改革

えっと…オリバの敗戦からスッくんは何か気付いていたような気がしたんですけど
ただの勘違いだったということで宜しいのでしょうか?

※314552 : ムダレス無き改革

ジャック兄さんはグラップラー全員に宣戦布告したけど実力不足で皆からシカトされたんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
マジでそれが正史になるとは…

※314553 : ムダレス無き改革

龍継ぐって面白いんだなということを確認するために読む漫画

※314554 : ムダレス無き改革

※314552
けどよぉ、バキに相手にされないのは判るけど他の連中は兄貴より弱いっすよね、忌憚のない意見だと思うっす

※314555 : ムダレス無き改革

良い最終回だった

※314556 : ムダレス無き改革

※314554
刃牙以外のメンバーは確定欠損が怖くて尻尾を巻いたのかもしれないっスね
主人公だけ別次元の強さって、この後いったいなにをするんですかね…

※314557 : ムダレス無き改革

※314553
あっちは完全にファンタジー路線に開き直ってるから幾らでも展開は出来るんだこっちはリアルバトル系で長年やってるから展開が乏しかったり焼きまわしだったりせざる得なかった弊害なんだ

※314558 : ムダレス無き改革

合掌ひねりだす前に沈むとは流石に思わんかった
いくらバキでもそれくらいは付き合ってくれるだろうと…甘かったわ
実戦とか言わなければ良かったのにね

※314559 : ムダレス無き改革

syamu_gameみたいな漫画だ

※314560 : ムダレス無き改革

相撲編完、え?

※314561 : ムダレス無き改革

相撲<<<<<<虎眼流

※314562 : ムダレス無き改革

正直スピンオフの方がよっぽど面白くないか?

※314563 : ムダレス無き改革

この後グダグダ言い訳しながら飲み食いするスッくんケツくん反省会を見たい

※314564 : ムダレス無き改革

※314562
ここではずっとそう言われてる

※314565 : ムダレス無き改革

これ最新のボスなの?武蔵ピクルに勝てるとは思えないんだけど

※314566 : ムダレス無き改革

デブ二人で慰め合ったりボケたりするコラ好き

※314567 : ムダレス無き改革

首凄いから脳も揺れないんスよ みたいなハッタリもなしか
よほどスっくんさっさと処分したかったんだな先生は

※314568 : ムダレス無き改革

よくこんな内容で猿先生を愚弄できたもんだよ

※314570 : ムダレス無き改革

2000年代の格闘漫画を読んでるみたいだ

※314571 : ムダレス無き改革

控え室で反省会やって相撲編終わりだな

※314572 : ムダレス無き改革

※314571
次の相手のフリもやるんじゃない
次やるならだけど

※314573 : ムダレス無き改革

過去の人気に胡座しているだけの面白くもない三流漫画家か

※314575 : ムダレス無き改革

もう刃牙は勇次郎並みに強くなってるから対戦相手に苦戦する訳無いしなぁ
ジャック兄さんとやっても同じかもしれない

※314576 : ムダレス無き改革

すでに噛みつき縛りしてるジャック兄さんでボロボロなんだからバキに勝てる訳あるかと

※314577 : ムダレス無き改革

※314575
そんな化け物とスピード勝負で競り合えてダウンまで取れた炎が異常なんだよな・・
あそこも瞬殺で良かったのに

※314578 : ムダレス無き改革

本当に面白味がない、何が描きたかったのって話
もう刃牙外した方がええよ
新作とかにしたら、刃牙なんているからこうなる

※314580 : ムダレス無き改革

※314577
接待モードにせよバキ相手にダウンは凄いよな、こいつが宿祢だろ

※314581 : ムダレス無き改革

※314578
バキが強さのバロメーターになってるのでバキと打ち合いできる=強いって判断できる基準なのでいる

※314582 : ムダレス無き改革

絵柄に関しては正直最凶死刑囚編あたりの頃が一番よかったな

※314583 : ムダレス無き改革

抜拳術って腰の捻りで抜く前に加速完了させる技のはずだが
単に素早くポケットから出しただけに見える

※314584 : ムダレス無き改革

最後のコマから日大タックルかませばワンチャンあるで

※314585 : ムダレス無き改革

これが「10秒の密度」ってことなんやろ。所詮10秒なんて中身無さすぎて太鼓鳴らすのに2ページ使わないとページ埋まりません、って

※314586 : ムダレス無き改革

雑魚狩りするかぼろ負けするか両極端しかねえなこいつ

※314587 : ムダレス無き改革

これは負けたバキの夢

※314588 : ムダレス無き改革

>5年とは言うが本当に休み休みやってたから2年程度なのでは

150話弱なので週刊換算だと約3年
ただし内容が薄いので更に短く感じる

※314589 : ムダレス無き改革

最初に宿禰と対峙した時は胸を貸すという立ち位置で付き合い
団体戦は力士との勝負を楽しみ
正式に挑戦者として前に立った宿禰には容赦しない
(服装に関しては勇次郎スタイルでキメてみました)

※314590 : ムダレス無き改革

舐めてる態度の相手(宿禰)には何もさせないってのは正しいと思う
刃牙も相当舐めてるが

※314591 : ムダレス無き改革

李牧といい宿禰といいい
管理人はマヌケヅラが好きだな

※314593 : ムダレス無き改革

グラップラー読み返すとホントこの作者は天才だと毎度驚く

※314594 : ムダレス無き改革

山に引きこもってたイキリデブが下山して無様晒してはい終了
マジでプロローグの初代宿禰vs蹴速がピークやった…

※314595 : ムダレス無き改革

毎結末ごとに底辺をぶち抜いてさらに落ちていくのは天才すぎる

※314600 : ムダレス無き改革

とりあえず宿禰のダッシュ力も二人の拳速も俺らより遅いことが判明した

※314601 : ムダレス無き改革

これでセンターカラーもらえるってマジですか?

※314603 : ムダレス無き改革

バキ道読む度にバチバチって本当に良い作品だったなって毎回思わしてくれる

※314606 : ムダレス無き改革

10秒じゃなく10(刃牙世界の単位)かもしれん
(10秒の密度云々からは目を逸らしつつ)

※314608 : ムダレス無き改革

まだダイヤモンドの謎も残っているんだが

※314610 : ムダレス無き改革

ここから続きがあるとすれば初代宿禰が憑依するくらいしかないな

※314611 : ムダレス無き改革

それにしてもまさか考え得る最低の展開として予想されてたアライJr.の焼き直しをやるとは思わなかった
マジで痴呆なんじゃないか?
おじいちゃんその展開はもうやったでしょって編集が教えてやれよ

※314613 : ムダレス無き改革

ボクシングのジャブが最速ってんのにそのアライの拳が届かねぇんだから無理だろ

※314614 : ムダレス無き改革

※314610
そしたらまたババアのキスが拝めるね

※314615 :  

令和のレオパルドン

※314616 : ムダレス無き改革

武蔵編の1話であくびしながら倒したなんとかっていう外人と同じレベルってことでええな

※314617 : ムダレス無き改革

スっくん・・・坊主にして髪が結えるまで山にこもって修行や・・・生活費はどうせ浮かれて小銭稼ぎにダイヤ作ってたんだろうからそれ売って。

※314619 : ムダレス無き改革

◆停止ッッ!!
停止してるのは作者の思考じゃねぇかよえーーーっ?

「バキみたいなもんアシ食わしていくだけの道具やんけ何ムキになってんねん」垣先生何も考えてないと思うよ

※314620 : ムダレス無き改革

相撲の強さに踏み込めましたか?

※314622 : ムダレス無き改革

何の為に相撲編があったの?→相撲編を下げる事で武蔵編を相対的に持ち上げる為
よし、じゃあ次は相撲編を持ち上げる為によりクソな話を作らなきゃな

※314623 : ムダレス無き改革

「相撲飽きた!宿禰飽きた!もうおしまい!」って感じの雑さだな
わかってはいたが、まるでやる気が感じられない

※314626 : ムダレス無き改革

うーん

※314628 : ムダレス無き改革

ここまで早いって事は次の相手のアイディアは出来てるのかな?

※314630 : ムダレス無き改革

宿禰との決着より太鼓係の方が目を引く一話だったわ
おお、なんか激戦前の気合入ったインタビューとか引用なん?→こいつただの太鼓係かよ!って

※314631 : ムダレス無き改革

読者の大半はけっくん出る前に相撲編は終わったと思ってたのに
板垣が一人で続けてるからまだ続く可能性がある

※314634 : ムダレス無き改革

ほんとに宿禰の血引いとる?

※314636 : ムダレス無き改革

15巻かけて相撲を馬鹿にしてきただけじゃんッ
誰か優れた原作をつけてあげてくれ!

※314637 : ムダレス無き改革

10秒の密度低すぎて草

※314638 : ムダレス無き改革

無理矢理10秒近くに引き伸ばされてバカの攻撃の密度が極限まで薄められてるまである

※314639 : ムダレス無き改革

板垣・・・・
本当に才能がもう微塵も残ってないんやな・・・
バキ終わったらチャンピオンも終わるから辞めれないのかも
しれないけど、ならせめて原作つけて絵だけにしたら?

※314640 : ムダレス無き改革

グラップラー刃牙の初期に刃牙を出待ちしていたら加藤に描写も無くのされた力士と扱い変わらんな。

※314642 : ムダレス無き改革

板垣先生もう66歳だから、このシリーズが刃牙の最後のシリーズになるかもしれない

※314643 : ムダレス無き改革

相撲編ってなんなの?

※314644 : ムダレス無き改革

団体戦の段階で相撲に関して描き切って満足したんじゃね?
あとは「やっぱ勇次郎も出さなくちゃ」「ジャック上げとこう」「殺生石ネタで蹴早出そう」
「最初から相撲上げしてた独歩をもう一戦」「オリバ救済しなくちゃ」
「宿禰の締めどうしようかな~そうだ!」←結果今回

※314645 : ムダレス無き改革

これが【達人】の漫画や

※314647 : ムダレス無き改革

まあ負けても元々神職についてるんだから困らんだろ

※314648 : ムダレス無き改革

バキが圧勝してたけどある程度翻弄してたし顎撃たれてもすぐに起き上がろうとしたし炎の方が強いっすよね

※314649 : ムダレス無き改革

負けてかえって晴れ晴れした顔で田舎に帰る宿禰
傍らには序盤でお持ち帰りした彼女
能見宿禰の血筋は続いていく・・・・完!

※314650 : ムダレス無き改革

うそ・・・だろ・・・?

※314651 : ムダレス無き改革

予想していた最低ラインを余裕で地下鉄以上の深さにまで下回る…
一周回ってさすが板垣先生だと思うようになった

※314652 : ムダレス無き改革

ダラダラ続けて結局アライJrオチってマジで最糞編やね

※314653 : ムダレス無き改革

正直バキを持て余してるイメージ
バキが勝って話が終わっちゃう→なので基本バキを避けて描写する→テキトーな奴と馴れ合って蘊蓄垂れ流すクソ展開に突入→結局バキが勝つ

※314654 : ムダレス無き改革

結局相撲編はオーガがホモ疑惑あるって勘違いしたメス顔爺にカミングアウトされたことがバキにとって一番のダメージだったんじゃない?

※314657 : ムダレス無き改革

いやそりゃ刃牙と戦うの二回目だからわかってたけどさぁ・・・
10秒以内に倒せるエグい技がダッシュアッパーって
ショボいにもほどがあるだろ
あれだけ人の骨バッキバキにしておいてこれじゃ10秒縛りが悪さしかしてないじゃん

アライjrや死刑囚編の柳もだけどエピソードで対象キャラ上げ描写しながら
それでも刃牙には勝てませんみたいな普通の漫画とは違うお約束外ししてくるけど
同じ外し方しかできないんじゃそれはそれでコテコテのお約束だよ

※314658 : ムダレス無き改革

※314645
まさに保護されているってわけやね

※314659 : ムダレス無き改革

こんな肩を落とす決着になるとか。なんなの。
武蔵編冒頭の、表世界のチャンピオンである総合格闘技ヘヴィ級王者のサム・アトラスを、ラスボスとしてフィーチャーしてしまったかのような薄さ。

※314660 : ムダレス無き改革

正直10秒で決着するのは良いとして、宿禰の言う冷めるほど強い反則技がどんなものなのか、古代相撲を絡めたこの相撲編の集大成といえる構想段階から考えてたであろう思想を乗せた必殺技が出ると思ってたから、ガッカリ過ぎる。

※314663 : ムダレス無き改革

こりゃ次回は金竜山と刃牙の前で宿禰が髷を引き千切って、
「親方、兄弟子・・・自分は一からッッ、自分は一から出直しますッッ」

となって終わりだな。

※314664 : ムダレス無き改革

本編終わらせて異世界烈のページを増やせっ

※314665 : ムダレス無き改革

春成の2秒決着よりあっさり

※314666 : ムダレス無き改革

もう本編に期待していることはゆうえんちとコラボ「させない」ことしかないよ
イキリ散らす無門兄さんとか主人公の踏み台にされる兄さんとか考えただけでゾッとするんじゃ

※314667 : ムダレス無き改革

これ絶対に小兵の炎のほうが強いだろ
炎は刃牙の後ろに回り込んだり蹴りをかわしたりと刃牙相手によく頑張った感じに描けてたのに
宿禰のこのザマは何なんだよ…

※314669 : ムダレス無き改革

勝ち負け有耶無耶になったピクル
よりひどいちゃぶ台返し落ちオーガ
よりひどいBBAキスエンド武蔵
よりひどい10秒で張り手1発しか打てない宿禰
よりひどい←さて何が来る?

※314670 : ムダレス無き改革

※314669
ホモが増えるとか・・・
ウケた要素すぐ擦るし

※314671 : ムダレス無き改革

「10秒の密度(相撲の良さを描くとは言ってない)」

※314672 : ムダレス無き改革

※314639
ペダルとか入間くんとか、今度アニメ化するSHYもあるから休載繰り返してるバキが終わった所でチャンピオンに影響ないよ

※314673 : ムダレス無き改革

あらゆる方向から200kgが降ってくるスーパー百貫落としやれよ。

※314674 : ムダレス無き改革

初戦の時点ですでに刃牙との格付けはすんでいたし
10秒どころか、前作でやった「0.5秒の無意識」が出て来ない時点で論外だろ
どんなに速かろうが強かろうが無防備状態なら親父でさえダウンするんだわ

※314678 : ムダレス無き改革

※314654
相撲編で一番刃牙がいいリアクションしたシーン
あの困った顔もいい

※314680 : ムダレス無き改革

※314659
>武蔵編冒頭の、表世界のチャンピオンである総合格闘技ヘヴィ級王者のサム・アトラスを、ラスボスとしてフィーチャーしてしまったかのような薄さ。

逆に考えれば
チャンピオン刃牙への挑戦者にはそれぞれこういった話があったんだと言う事だろう
つまり宿禰は場合によってはアトラスみたいな扱いで終了したキャラ

※314681 : ムダレス無き改革

※314667
あれは力士との戦いを楽しんでたんだろ
今はもう飽きたんだ

※314682 : ムダレス無き改革

※314664
>本編終わらせて異世界烈のページを増やせっ

雑誌が違います

※314684 : ムダレス無き改革

これ起き上がらないのかな・・・
次は冒頭からまたインタビューだったりして

※314685 : ムダレス無き改革

最トーの負け組が勇次郎に挑んで10秒で蹴散らされた時ですらあれだけ動けてたのにな

※314686 : ムダレス無き改革

これ9秒じゃなくて0.9秒だろ

※314687 : ムダレス無き改革

何がひどいって勇次郎の対応的にけっくんのほうがまだまともに相手されそうなのが・・・

※314688 : ムダレス無き改革

10秒の密度が春成の2秒より薄いとは思わなかった
あれは試合開始から間合いを詰めるまでの秒数はカウントしてないんだろうけど(当時は含まれていると思っていました)

※314689 : ムダレス無き改革

夜行と切間の號奪戦も同じ10秒だけどこれとは密度が違いすぎる

※314690 : ムダレス無き改革

スクネなんて出さずに、闘技場で表力士達との勝負だけして終わってたほうが「ああ相撲ageしたかったんだね」でまだマシな終わりになってそう

※314691 : ムダレス無き改革

愚地親子1秒弱で長台詞読み上げてて草
にしてもこのまま終わったら相撲をさんざんコケにしただけやな

※314692 : ムダレス無き改革

ビューティー先輩のモノマネに磨きをかける刃牙

※314693 : ムダレス無き改革

同じ瞬殺でも春成戦は好きだったんだけどなあ…

※314695 : ムダレス無き改革

※314690
スクネの方が先に出たんだから
むしろ現代相撲出さない方が良かったんじゃない?
地下闘士VS古代相撲とかいういくらでも盛れるよく分からないもの でシンプルだった

※314696 : ムダレス無き改革

反省会でメンタルぼろぼろのすっくんを
けっくんが不意打ちで倒して一族の悲願達成
相撲編完!でいいよ

※314699 : ムダレス無き改革

※314693
あれは死にかけたバキの復活と急激な成長を描く場面として意義があったからね

※314701 : ムダレス無き改革

リアルファイトの欠片もない。次はかめはめ波でも出す気かい?

※314703 : ムダレス無き改革

※314701
いや、そもそも刃牙だぞ?

※314704 : ムダレス無き改革

せめて張りてとかにしろよ

※314705 : ムダレス無き改革

※314639
こち亀の末期みたいなもんよ
あっても読まないけどなくなったら寂しい的な

※314706 : ムダレス無き改革

何っ!スリッピング・アウェイ!
弾丸すべり、ってコト!?

※314707 : ムダレス無き改革

ゆうえんちは相変わらず面白いんだけどな
刃牙も画力は相変わらず高い
何が悪いんだろうな

※314708 : ムダレス無き改革

次はアトラス編をやるべき
世界最強の実戦格闘技であるMMAで
桁外れの実力を持つ絶対世界王者だぞ
地下闘技場に来たら無双するのは間違いない

※314711 : ムダレス無き改革

これで刃牙が負けたら舐めプした間抜けになるから
勝敗は最初から決まっているのがゲンナリするんだよ

※314712 : ムダレス無き改革

※314708
でアトラス君は握力でダイヤモンド作ったり、TーREXを捕食できる?
何かこういう強めのエピソードないと章ボスは無理なんだよね
マジレスすると表のMMAチャンプだとバキワールドだと良くて最ト-二回戦レベルやろ

※314713 : ムダレス無き改革

これで決着なら俺としてはすっきり大満足だわ
この試合に限ってはな

※314714 : ムダレス無き改革

雷電爲右エ門の禁じ手に「鉄砲」「張り手」「閂」「鯖折り」とかあったらしいが、なにかそういう相撲知識を絡めてただにアッパーに必殺技名つけて箔付けとかせめてしてくれ。

※314715 : ムダレス無き改革

なんの捻りもなく瞬殺させるのならわざわざ再戦を描く意味がないと思うんだよね
ここから不意に立ち上がって「はーっ!滾るっ!」とか言いながら背後から襲いかかったりするんじゃないすかね。知らんけど

※314716 : ムダレス無き改革

※314712 :
いや普通にアマレスのオリンピック選手とか
ロートルの表のプロレスラーとか
来るべきアメリカの空手大会へ向けての秘密兵器である
若き空手家とかが3回戦に進出してたろ
肩書きや戦績で言えばそれらより遥かに強いアトラスなら
最大トーナメントで準決勝か決勝まで行けるのは間違いない


※314719 : ムダレス無き改革

相変わらず主人公のバトルが一番面白くないな
作者は何回相撲を辱めたら気が済むんだよ

※314720 : ムダレス無き改革

相撲のネガキャンが目的だろこれ

※314721 : ムダレス無き改革

※314705
むしろバキは休載とかで載ってない時の方がスッキリしてるぐらいなのでそれはない

※314722 : ムダレス無き改革

※314705
むしろバキは休載とかで載ってない時の方がスッキリしてるぐらいなのでそれはない

※314723 : ムダレス無き改革

※314716
ガーレンはリザーバーで実質初戦でジャックに負けてるけど
アホほど大きい穴を一人で掘ったエピがある
克己は怪物夜叉猿Jrに圧勝
猪狩は格闘漫画特有の猪木リスペクトキャラで保護されてる
3回戦キャラになるには弱いよ

※314725 : ムダレス無き改革

バキも親父と同じで、すっかり残飯処理班

※314727 : ムダレス無き改革

お前らはバキスクネ戦を叩いているけど、
どうせ数年後には絶賛しているよ

「今やってるのに比べれば、前の最大トーナメント編の方が面白かった」
「前の最凶死刑囚編の方が面白かった」
「前の大擂台賽編の方が面白かった」
「前のアライJr編の方が面白かった」
「前のブラックペンタゴン編の方が面白かった」
「前のピクル編の方が面白かった」
「前の烈ボク編の方が面白かった」
「前の真・親子喧嘩編の方が面白かった」
「前の武蔵編の方が面白かった」
「前の初代宿禰vs初代蹴早の方が面白かった」
「前の力士軍団vs表格闘家軍団の方が面白かった」
「前の地下闘技場選手vs力士軍団の方が面白かった」
「前のジャックvs宿禰の方が面白かった」
「前の蹴早編の方が面白かった」
「前のバキvs宿禰 最終決戦の方が面白かった」←New!
ってな感じでな

※314728 : ムダレス無き改革

予想を裏切らず期待を裏切る

※314729 : ムダレス無き改革

握力×スピード×体重=破壊力ならば、握ってない上超スローなこの攻撃はスッくんが超重くないと成立しないと考えられる

※314730 : ムダレス無き改革

相撲が弱いのは総合で元横綱が証明しとるから別にいいわ

※314731 : ムダレス無き改革

相撲は10秒あったらいろいろできるぞ
板垣は5月場所始まったら朝から相撲見にいったらいいとおもうよ

※314733 : ムダレス無き改革

な…なんですかあこれはァ ば…バキ道から変なものが出てきたですゥ(プリッ)
スリッピング・アウェイだ…スリッピングアウェイが出てるですゥ

※314734 : ムダレス無き改革

※314731
周囲に布教するくらい相撲好きらしいんスよ・・・
(カオスくん出てきた辺りのインタビューより)

※314735 : ムダレス無き改革

※314734
一種のリップサービスだと考えられるが…

※314736 : ムダレス無き改革

もう終わらした方がよくね?

※314737 : ムダレス無き改革

※315642
実は売上すらスピンオフ>本編になってるっぽい
随分前から本編は調べようがなくなってるから絶対ではないけど

※314739 : ムダレス無き改革

※314737
アマゾンのレビュー評価数で単純に考えるなら異世界烈のほうが勝ってるね
でもゆうえんち漫画版とガイシコはバキ道最新巻に負けてるんだ
こ、こんなん納得できない…(ガバァ ラーメンハゲの名言が深まるんだ

※314740 : ムダレス無き改革

次回作はどうなるんだろうか
個人的な予想としてはホモネタがウケたから男性が男性を好きになるビデオの目立つやつらとか出してきて
相撲編はまだ自分で作ったネタ(インタビューとか)で勝負してたって評価になると予想

※314742 : ムダレス無き改革

※314727
数年後がどうかより
まず目の前のものを見ろ

※314743 : ムダレス無き改革

※314727
じゃあ今は遠慮せず叩こうぜ
どうせ数年後に絶賛するし

※314744 : ムダレス無き改革

※314727
それは比較対象が現れたからで
今は叩くしか価値なくね?

※314745 : ムダレス無き改革

※314727
そんなもん数年前からさんざん言われてるだろ
無意味なコメしてないで真摯に向き合って叩けよ

※314746 : ムダレス無き改革

※314727
最近こちらに来られた方ですか?

※314747 : ムダレス無き改革

※314739
アマゾンレビューは日本人に対して言論統制が敷かれているからなぁ
前から酷かったけど最近はもうどうにもならんよ

少しでもネタバレしていると公開されなかったり、公開されても「参考になった」の数とはまったく無関係に目立たない下の方に押しやられたりする。どうやら担当者がレビューの順番を好きに変えられるらしい。

※314750 : ムダレス無き改革

次回は残り0.89秒使って「何が起きた」「立ち上がらなくては」「立てない、何故」って宿禰君の0.89秒日記が始まって立ち上がれなくて10秒ピッタリでドシャア…決着ぅううう!ってやつやるよ。
それよりアッパー打ってるコマ、どうみても刃牙の背丈が宿禰の股下くらいしかないし、手伸ばしても宿禰の顎に届きそうに無いんだけどどうやって当ててんの。

※314751 : ムダレス無き改革

これ前座マッチとかあるんだろうか
マジでこれだけだったら金返せなのか、はたまた
刃牙の試合はこういうものとしてこれくらい集まってるのか

※314752 : ムダレス無き改革

※314750
「そう見えるだけ」だよ
刃牙読んでるならわかるだろ

※314754 : ムダレス無き改革

※314736
基本的に同意だけど、コラボの相手先とか諸々の関係先に影響が出るから簡単に終了できないのかねぇ・・・。

業界のことはよく分からんが、やっぱ怖いッスね、「大人の事情」は。

※314755 : ムダレス無き改革

時間が進んだら大好きな勇次郎が老化で弱体化するのを描かなきゃいけなくなるから一生停滞してるなこのマンガ

※314758 : ムダレス無き改革

しかしこの刃牙の闘い方だとジャックはおそろしく不利になるな
顎を打ち抜くスタイルに顎を差し出すのだから
噛道では倒せないね

※314759 : ムダレス無き改革

しかしこの刃牙の闘い方だとジャックはおそろしく不利になるな
顎を打ち抜くスタイルに顎を差し出すのだから
噛道では倒せないね

※314762 : ムダレス無き改革

発射されるより前に矢を掴んだ勇次郎を見習え
何だよ移動に4秒かかるって

※314763 : ムダレス無き改革

※314759
急所の集まる顔面を突き出す噛道がそもそも欠陥流派だと思う
刃牙はおろか他のキャラでも勝ち筋は普通にあるんじゃないかな

※314764 : ムダレス無き改革

予想はしないし
期待する価値もない

※314765 : ムダレス無き改革

退屈しのぎになったんですかね?

※314766 : ムダレス無き改革

バキ道と藤浪晋太郎は
本当に悪い意味で想像通り

※314767 : ムダレス無き改革

この10秒本気モード以下の気づかい手加減モードのすっくんと大激闘した上に頭から地面に叩きつけられた範馬一族がいるらしい
あくまでウワサだが…ほんとかな

※314768 : ムダレス無き改革

かつては「強さ」に真摯に向き合ってると言われてすらいたのに、今や「強さ」を愚弄するだけになってきたな。

※314769 : ムダレス無き改革

新規キャラに魅力がないどころか、旧来のキャラの魅力を下げまくる作者
もう筆を折れよ

※314770 : ムダレス無き改革

あれ?更新したの?
この漫画にその価値がもはやあるとは思えんのだが。

※314771 : ムダレス無き改革

刃牙の子供で新シリーズしようよ

※314772 : ムダレス無き改革

クソ漫画のポータルサイト助かる

※314774 : ムダレス無き改革

普通に三崎健吾とかの不快感のない弱キャラが最強を目指して
地下闘技場で勝ち上がる話の方が面白そう

※314775 : ムダレス無き改革

これツマンナイの主人公の問題じゃなくて作者の問題だから
刃牙の息子とか三崎健吾とかに交代しても無意味だぞ

※314777 : ムダレス無き改革

今更スリッピングアウェーの解説するとか100巻以上続いてる格闘漫画の姿か?これが・・・

※314778 : ムダレス無き改革

10秒間の怒涛の張り手の連打で防御をしているバキが徐々に下がっていくとかあると思ったら何も無かった

※314779 : ムダレス無き改革

確かに相撲で10秒つったらそれなりの攻防が行われる時間なんだよな
この内容だと足らないような
カウンターの数字が1秒とコンマ1秒とが所々入れ替わってるのか??

※314780 : ムダレス無き改革

まあそうなるわなっていう
刃牙の戦い方自体は完璧だった
スクネがいろいろおかしい

※314783 : ムダレス無き改革

宿禰より前の編の武蔵の方が100倍以上強いだろこれ

※314784 : ムダレス無き改革

さんざん言われているけど、相撲で10秒って結構長いよな
NHKの中継見て勘定してみろと
9秒でこれとか密度が低すぎる

※314786 : ムダレス無き改革

コンビニ立ち読み:最も標準的なキモ傘

ブックオフ:勉強熱心なキモ傘(店内撮影する馬鹿は除く)

漫画喫茶:結局金払って読んでる、ブルジョアキモ傘

毎週購入して読む:エリートキモ傘(「蹴散らしたるわ」の奴程度)

単行本を買って読む:邪鬼、全巻新品で買ったり間違い探しする奴はアマルガムクラス

読んだ事無くて丸太マルタ言ってる奴:亡者

※314787 : ムダレス無き改革

結局相撲を愚弄したかっただけなのか?

※314788 : ムダレス無き改革

もう連載終了してもいいんじゃない?
作者もボケ入ってそうだし

※314789 : ムダレス無き改革

チャンピオンの編集がぼんくらだったせいで名作格闘漫画がここまで汚れたんだよな(あえて板垣には言及しない)
作者がグズでも編集がコントロールすることはできたはずだろ
それがネタに走ったり笑いに走ったり・・・漫画界から出ていってほしい、作品作る資格ないわ

※314790 : ムダレス無き改革

もう愚弄を通り越して哀れっスね
PS2格ゲーの独歩役より酷いっス
完成したんだよ〜愚地流が〜
いいじゃ〜ないか〜打ち込んで〜きたまえ〜

※314791 : ムダレス無き改革

ここまで晩節を汚した漫画家は見たことないわ

※314793 : ムダレス無き改革

ピクルは最強の父親を超えるために必要不可欠な過程で、武蔵は勇次郎に匹敵する倫理観の狂った異常な存在として立ちはだかる
結末はどうであれ武蔵戦は途中刃牙も滅多打ちにされてるし刃牙自身が全力で倒しにいってる。それに姑息な手を使ってでも相手の手を封じてくる武蔵の戦略は一概にひどいとは言えない

このデブはなんなんだろう
実は刃牙に到達するまでに0.4秒しか経ってなくて実は1秒しか経ってないんだよとか… それだと他のキャラの解説とかが異常に早いことになるわけか…

※314794 : ムダレス無き改革

相撲編をクッソつまんなくすることでピクル編武蔵編を面白かったと錯覚させる板垣マジック
お見事です

※314795 : ムダレス無き改革

なんだよこの身長差は宿禰が刃牙の3倍近くあるやん
どうやって顎に当てたんだよ腕届かねぇだろ

※314796 : ムダレス無き改革

相撲編はこの先これを上回るクソが排出されたとしてもマシだったと言われることはあってもおもしろかったとはならないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※314799 : ムダレス無き改革

※314763
ジャックとデカイ犬のシーンを見るに
噛道は相手の急所を把握してあらゆる攻めが出来るようになる総合的技術なんじゃないかな
噛みつきはあくまで急所を決める?最大の手段

※314800 : ムダレス無き改革

団体戦の力士たちとそのかませの格闘家達は普通に面白かった
ただ宿禰に良い所・魅力が全くないどころか不快まであるのが致命的

※314806 : ムダレス無き改革

※314794
ピクルは克己戦は決着以外それなりに面白いから…

※314807 : ムダレス無き改革

作者の年齢がね
漫画家には寿命があるんだ

※314819 : ムダレス無き改革

流石に時間の数字は描き間違いだろ
実際はこの1/10の時間の筈
でなければ読者の誰よりも遅くなる

1/10でも別に速くないけど

※314832 : ムダレス無き改革

※314819
アッパーとはいえ到達まで2秒もかかるって一般人だもんな
このデブはでかいだけで攻撃の速度は凡人と変わらんかったというわけか、そりゃ負けるw
間違いならアシスタントも担当も指摘できなかった事実がなぁ、絶望するわ

※314836 : ムダレス無き改革

10秒以内の決着って描写したかったんだろうが、そもそも10秒って時間に拘ったせいか知らんが宿禰くんの攻撃が遅すぎる
そこら辺の運動競技素人と大差ないってどんなレベルよ
初期に描写盛りすぎたせいで、実は図体でかくて怪力なだけのウスノロが勝手に宿禰名乗ってるだけでしたって事にしたいのかね

※314837 : ムダレス無き改革

相撲の10秒って
のこった!で組み合うなりの攻防があって決まるまでの話で
両者がぶつかるまでの話じゃないだろ

何年もやってきてなんで今更こんな・・・

※314839 : ムダレス無き改革

どうせ瞬殺なら普通に
宿禰「10秒だ!」
刃牙「1秒いらなかったね」
でよかったんじゃないかな・・・

※314841 : ムダレス無き改革

宿禰が思うにこのアッパーで、オリバは瞬殺…ってコト!?

※314843 : ムダレス無き改革

※314795
スピード差がね…
格闘技ではリーチが重要だから、普通はこんなに身長差があったらアゴにパンチなんて届かんが、バカはゴキブリ並に速いから簡単に懐に出入りできる

※314844 : ムダレス無き改革

昔は体格差をちゃんと描いてた記憶があるな
小人は巨人の身体の末端から削るみたいな攻略法がセオリー
いきなり頭なんて狙わずに足を狙ったり、殴ってきた拳を破壊したり、手の届く所から壊す

※314845 : ムダレス無き改革

※314843
そういや刃牙VS炎の時に宿禰の姿はなかったな
もしかして観てなかったのか?

※314846 : ムダレス無き改革

これ作者書くのあきただけだろ
武蔵編の最後みたいに

※314847 : ムダレス無き改革

※314845
観客にかわいい子がいたのでナンパしてた
横綱戦を早く終わらせたのはさっさとお持ち帰りしたかったから

※314848 : ムダレス無き改革

※314846
刃牙でも武蔵には勝てない・・・からのBBAキッス昇天・無効試合
武蔵冷凍保存で未来への課題にするって展開なら
スッキリしなくてもあれで良かったとは思うが・・・

※314849 : ムダレス無き改革

ここでたびたび出てくるから
刃牙VS炎を読み返したけど面白いな!
後味も爽やかだし
なにより両者が楽しそう

※314850 : ムダレス無き改革

※314845
どっかでシコってたんだろ

※314851 : ムダレス無き改革

※314849
あの辺は試合内容より横綱ですらない表の力士相手に今更何やってんのって感じなのがな
それなのに横綱に圧勝する宿禰の扱いがこれだから作者が相撲編どうしたいのか理解不能なんだよね

※314852 : ムダレス無き改革

※314851
とことん宿禰が癌だな

※314853 : ムダレス無き改革

※314851
どう見ても刃牙側の面々は楽しんでるでしょ

※314855 : ムダレス無き改革

白すっくん黒すっくん巨大すっくん
どれも使いこなせなかったね

※314857 : ムダレス無き改革

既存キャラを掘り下げて強くするとか、方法はいろいろあっただろうに。
出したキャラを大切にしない、話も泥縄、結論もゴミ。
もう板垣漫画描くのやめていいよ。

※314858 : ムダレス無き改革

※314851
相撲テーマで描くならちゃんと上げてくださいというノルマが団体戦まで
以降はレギュラー無双で好き勝手に描こうと思ったが
もう描き尽くして飽きて迷走
めんどくさくて瞬殺

※314859 : ムダレス無き改革

フォーマット的にピクル武蔵と同じなんだけど
宿禰は魅力もなければ破天荒でもないし欠伸を止めるほどでもない

※314860 : ムダレス無き改革

そもそも最初から何一つ刃牙に響いてないよなこいつ
徳川のジジイも結局全くピンときてないし

※314861 : ムダレス無き改革

相撲編は飽きたってフォローもしんどいな

※314862 : ムダレス無き改革

※314860
>徳川のジジイも結局全くピンときてないし

なんで田舎から引っ張ってきたんだよ
あ、金竜山が見つけてきたんだっけ?

※314863 : ムダレス無き改革

天内とかのほうが強いと思う

※314865 : ムダレス無き改革

※314857
渋川の過去話はよかったな
コンドームに食われたが

※314866 : ムダレス無き改革

※314750
最後のコマでカウンターが停止する描写してるから残り時間は0秒だと思うんスよ

※314867 : ムダレス無き改革

ピクルや武蔵はまだ多少面白い部分もあったけど今回はそれも無く、新キャラが良い所無くただやられていくだけ
それで既存キャラの魅力が引き出せればまだ良かったが、株が上がるどころか下がってるっていうね

※314868 : ムダレス無き改革

※314866
この体勢から10秒までで何かできるとは到底思えないし
できるなら開始からの初撃でそんな時間かからんだろう

※314869 : ムダレス無き改革

ここで蹴早からのアドバイスが活きる
「仕切り直し!」

※314870 : ムダレス無き改革

立ち上がってきたがまわしが解けたところを金的喰らう
サムワン海王並みの醜態を晒してほしい

※314871 : ムダレス無き改革

次回は喫茶店でインタビューだな

※314872 : ムダレス無き改革

※314552
最トー時代なら刃牙も紙一重、烈で辛うじてワンちゃんあるか?って化け物だったんのにね、実際にコンド-ムは負けてるし、禿ダンサ-が戦っても同じ結果

※314874 : ムダレス無き改革

>移動と攻撃に時間かかりすぎじゃねすっくん
あの距離で4秒かかるって一般的な幼稚園児並みの速度だね

※314875 : ムダレス無き改革

※314870
違うぞ
立ち上がってきたがまわしが解けたところあまりの小さい息子に皆が絶句し
女が「なにあれ、小指の先より小さいんじゃないwwww」
の発言の後に大爆笑が起き再起不能になるだぞ

※314876 : ムダレス無き改革

※314870は展開の希望であり
※314875はそれとは関係ない個人の願望だ

※314878 : ムダレス無き改革

混沌くんと団体戦は面白かった
スっくんが横綱は四股足りてないとか格闘士こそ本当の力士だって表力士を愚弄してたせいで
表力士は(今までの世界観通り)強くないって印象を事前に植え付けられてたのがよろしくなかったけど
(独歩ちゃんはあいつらはすげえぞムーブだったのに)

古代相撲ageするのか現代相撲ageするのかしっかり定めてなかったのが今回の敗因だと思う

※314879 : ムダレス無き改革

まだ残り時間で跳ね起きて突っ込んでくる可能性はあるぞ それやったとしてもカウンターされて終わりそうだけど

※314880 : ムダレス無き改革

※314875
人の身体的特徴を嘲笑しましたで打ち切りかな
地上最低の終わり方とかいうレジェンドへ

※314881 : ムダレス無き改革

※314879
だからそんなに早く動けるなら初撃でやれやって話

※314882 : ムダレス無き改革

※314879

※314866、※314868

※314884 : ムダレス無き改革

ピクルは戦いになる程の全力を出して倒した相手を食べなければならないという因果を背負ったがために倒した相手を決して忘れずに次の戦いに挑むっていう主人公っぽい描写がある。
武蔵は問答無用で人を斬ることに躊躇いを持たず、初見時には刃牙を一蹴するという強さの証明とメインキャラのさつ害(烈さんのみ)で残虐さと容赦のなさを描写出来ていた(警察のあれはともかく
すっくん野郎は最早何がしたいんだろう 何が なんなんだろう?

※314885 : ムダレス無き改革

※314878
後金竜山が宿禰側だったのも良くなかった
現代力士側についてたら最トーのリベンジマッチの意味合いが強くなっていたのに
一緒に現代力士愚弄し始めたせいで、金竜山か現代力士どっちかが雑魚みたいな構図(先入観?)になって
その結果読者が知ってるのは金竜山だから、自動的に脳内で現代力士が雑魚に当てはめられてしまっていた

※314886 : ムダレス無き改革

知ってるからというより
最トー出場者=雑魚ではないという情報からかな

※314888 : ムダレス無き改革

団体戦は余韻も何もなく終わったな(横綱の待ち伏せがあったが)
金竜山も特に何のコメントもないし
なんだったんだ

※314889 : ムダレス無き改革

※314885
最初から間違ってるという事か

※314891 : ムダレス無き改革

古代相撲は実力が誇大相撲ってオチでお終い。

※314893 : ムダレス無き改革

すっくんより巨鯨と猛剣の方が強そう。

※314895 : ムダレス無き改革

こう言っちゃなんだけどまだ完結したかどうかわからないんだよね

※314896 : ムダレス無き改革

そりゃ完結してないからな

※314901 : ムダレス無き改革

北斗の拳などとは一線を画するリアル系格闘漫画として人気を博したはずが、もはやリアルのリの字もないから面白くないんです。

※314903 : ムダレス無き改革

なろう漫画でしょ
範馬星人が地球人相手に無双するだけの

※314904 : ムダレス無き改革

路上で関取投げた後ナンパした子とジャック戦の前もいちゃついてたけど
続いてるのかなぁ

※314905 : ムダレス無き改革

※314901
へー、そんな時期もあったのか

※314907 : ムダレス無き改革

※314901
卒業しろ

※314908 : ムダレス無き改革

※314901
今頃何を言ってるんだw

※314909 : ムダレス無き改革

※314901
いや・・・どの段階でそう思って今ここにいるんだ?

※314910 : ムダレス無き改革

スクネでは弾滑りのある灘に勝てないのが証明された回だったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※314911 : ムダレス無き改革

主人公も作者も読者もアクビする漫画

※314914 : ムダレス無き改革

※314876※314880
完全にシャレで書いた事をマジレスされるとは思わなかったよ(苦笑

※314915 : ムダレス無き改革

※314914
お前他のスレでも同じことして言い訳してない?

※314916 : ムダレス無き改革

※314914
横だが
あまりに面白くないとマジレスされるから気を付けた方が良い
あとネタならいちいち言い訳コメしない方が良い
スルーしなw

※314917 : ムダレス無き改革

※314914
こいつキッモw

※314918 : ムダレス無き改革

※314914
なんだろう
ネタやシャレのつもりならなら反論されてもスルーすればいいのに
いちいち反応しちゃうのがね・・・
慣れない事はしない方が良いよ

※314919 : ムダレス無き改革

※314914
そんなの誰も気にしないからスルーしとけよ

※314920 : ムダレス無き改革

相撲の10秒ってこういうのじゃないだろ
現実の相撲でも1秒で終わるようなのもあるんだから

※314921 : ムダレス無き改革

※314914
シャレで書いたなら何言われてもスルーしとけよ
面白くないって事なんだからよ
恥ずかしいな

※314922 : ムダレス無き改革

※314914
元コメみたら溜息でたわ

※314924 : ムダレス無き改革

※314914
中坊ですか?

※314926 : ムダレス無き改革

ホ○次郎回並みにコメ伸びてて草

※314927 : ムダレス無き改革

刃牙のコメ数は100以上200未満でずっと推移してるけど
今回妙に多いのは久々にクソを超えたクソ回をひり出してきたからか

※314928 : ムダレス無き改革

既出だけど停止ッッ‼の投げやりさよ
展開に一切口出させてもらえないんだろうな

※314929 : ムダレス無き改革

サムネの変顔ニジウラセブンかと思ったわ

※314930 : ムダレス無き改革

※314914
こいつのセンスは中坊で頭ん中が止まってる50代だわ多分

※314931 : ムダレス無き改革

シャレにならないってことがあることを義務教育の段階で学ばなかった育児放棄された悲しきモンスターなんだろうな

※314932 : ムダレス無き改革

おそらくムエタイ選手のパンツを脱がして金玉を指で弾いて負けさせた板垣とは波長が合うと思われるが…

※314933 : ムダレス無き改革

目くそ鼻くそにどんだけ粘着しても本編がクソって現実は消えないぞ

※314934 : ムダレス無き改革

次はケっくんの10秒をやればあと10話くらい引き延ばせるんじゃないか?

※314935 : ムダレス無き改革

次の編が始まる度ピクル編はまだ面白かった、武蔵編はまだ面白かった、みたいに
次の編が始まったら宿禰編はまだ面白かったになるだろって言ってる人いるけど今回はさすがにないと思うわ
ピクル編にしろ武蔵編にしろ面白い部分はたしかにあった
この2つの編はキャラクターなんかはそこそこ魅力あるし話が面白い部分もところどころでちゃんとあった
けど今回の宿禰編は宿禰に何の魅力もないし話が面白い部分も全編通してほとんどなかったからな
これは下回るのはかなり難しいと思うわ

※314936 : ムダレス無き改革

老化を舐めるなよ
お前も老いるし、板垣はここからさらに衰えていくんだぞ

※314937 : ムダレス無き改革

世界中にばらまいたハンマの種を出すしかないだろ

※314938 : ムダレス無き改革

スッくんの言い訳が早く聞きたい。

※314939 : ムダレス無き改革

※314935
毎度そう言われつつより下を開拓し続けてる気がするんだ

※314944 : ムダレス無き改革

武蔵以下はないと思ってたもんなぁ

※314948 : ムダレス無き改革

初めっからスクネは人気なかったからな
武蔵はキャラクターが面白かったから途中からの迷走が残念だった

※314956 : ムダレス無き改革

武蔵編は刃牙以外にも不自然なバフデバフが普通になってしまった
相撲編はもう設定が意味をなさないレベルになってると思う

※314957 : ムダレス無き改革

そう、武蔵はキャラ的には警察編までは普通に良いキャラクターではあったからな
勇次郎VS武蔵も何だかんだ盛り上がる場面はあったしな
宿禰編盛り上がった箇所あったか?ってレベルだから…

※314959 : ムダレス無き改革

勇次郎のホモバレ以外に見るべき所はない

※314961 : ムダレス無き改革

※314936
年をとっても作品の面白さが変わらなかったり成長する人もいるんだけどね
それこそ夢枕獏は板垣より年上なわけだけどちゃんとバキワールド料理してるじゃん
福本と同じで老いを言い訳にして好き放題してるだけじゃね?

※314964 : ムダレス無き改革

ゆうえんち以外の夢枕獏の小説を読んだことがない奴は新鮮に感じるんだろうな
遅筆で寿命も近いのに既に抱えてる仕事を終わらせることなく新しい仕事を始めたがる、福本伸行みたいな男だぞ、あれは

※314965 : ムダレス無き改革

そうは言ってもゆうえんちは完全に良い仕事してるからなァ~
どちらかというと某仕事しろ先生や某重力に負ける漫画家タイプなのでは

※314967 : ムダレス無き改革

もうなんか板垣認知症患ってそう
相撲編の中だけでも1ミリも整合性取れてないし
捻くれて意表を突くこともできない
漫画を作ろう、という意識はすでに無くて、なんか絵を描いたら褒めてもらえて金くれる、ぐらいの思考能力しか残ってないかんじ

※314968 : ムダレス無き改革

※314957
あの対決は金的になるまで期待されてたよね
実際武蔵は車に怯えてた頃は面白いキャラだった

※314967
よくやった本部にしか見えないとか言っちゃってた時点でもう認識自体がぐちゃぐちゃになってたんじゃないかな…?

※314973 : ムダレス無き改革

コメント数すごいなw
ある意味、人気出とる

※314974 : ムダレス無き改革

刃牙終わって冷静になった後、創作裏話みたいなの描いてほしい
自衛隊漫画でさえあれだから無理か?

※314975 : ムダレス無き改革

※314964
なんだかんだ言っても夢枕獏は一定面白いもの書いてくれるからな。その差は大きい。手を広げすぎるのも確かだが…。縄文(日本の古層の神)小説待ってます。

※314988 : ムダレス無き改革

※314968
>実際武蔵は車に怯えてた頃は面白いキャラだった

刃牙の続きとか武がどうのこうのじゃなく
「クローン武蔵、現代を行く」って別作品で良かった気がする

※314991 : ムダレス無き改革

※314974
それこそアシに描かせるほうがいいだろう
あるいは娘に

※314993 : ムダレス無き改革

「試合を10秒で終わらせます」「誰であってもです」ってのは
もう地下格闘技はこりごりなんで10秒で負けて田舎に帰りますって意味だったのか

※314995 : ムダレス無き改革

ケッくん「スッ君!俺たちはこんなところで終わらない!」と、場外から絶叫する中、グロッキーなスクネが血反吐と涎を垂らしながら、目をキュピーンと光らせて異様なオーラを漂わせて再び立ち上がる、「(試してない事がまだあったな・・・)」と。ていう展開やりますのん?

※314998 : ムダレス無き改革

蹴速の助言「仕切り直しだ!」でカウンターリセット

※314999 : ムダレス無き改革

いいんスかこれで…控えめに言ってクソっスね
忌憚のない意見ってやつっス

※315001 : ムダレス無き改革

恐竜時代の原人と武蔵のクローンの後に相撲って時点で失敗するん目に見えてたよなぁ

※315007 : ムダレス無き改革

※315001
武蔵編の最後で「次は相撲」って告知された時
「なんで?」ってまず思ったからなぁ

※315016 : ムダレス無き改革

次はスポーツでもやったらええよ
地下闘士面々がいっちょかみになんかやってすげえ!の繰り返しで

※315018 : ムダレス無き改革

口先だけの使えないデブだったな 

※315021 : ムダレス無き改革

次やらなきゃいけないのなら食レポ漫画でよくね
アクション描くの辛そう

※315022 : ムダレス無き改革

御年66の先生に格闘マンガ描かせるのが厳しいのかもしんない
バキ不在で最強目指さなくてもいいスピンオフなら映えるキャラたくさんいるし実際そっち方面好評だからバキブランドの商品的な価値はまだまだあるけど本編はもう終わっとる

※315024 : ムダレス無き改革

※315021
ジャックをプッシュしたのは次のシリーズの主役だから
噛道完成のため世界中を回っていろんなものを噛んで(食って)きた記録

っていうのはどうだろう

※315038 : ムダレス無き改革

※315001
ちゃんと相撲の神を描写できてれば良かったんだろうけどね
四股で魚が成長するくらいしかそんな描写なかったのがな

※315043 : ムダレス無き改革

※315021
末堂戦のセルフリメイク時に不味そうになってたから無理

※315054 : ムダレス無き改革

※315038
>>四股で魚が成長する
そんなんあったね
ゲスい今じゃまず無理そう

※315063 : ムダレス無き改革

それで次は何が始まるの?

※315070 : ムダレス無き改革

まあ次はほったらかしにしてるジャックがかかわるシリーズかな

※315073 : ムダレス無き改革

次回からは宿禰ガチ修行編がはじまるよっ

※315078 : ムダレス無き改革

※315073
やめてくれ・・・

※315081 : ムダレス無き改革

マジで板垣、引退しろや。

※315082 : ムダレス無き改革

一発当てんのに10秒て
キッドは4秒でKOしたぞ

※315084 : ムダレス無き改革

宿禰がナンパした彼女は
奴の醜態を知ってるんだろうか
最後に出てきたのはジャック戦の前だよな

※315092 : ムダレス無き改革

十秒間宿禰の攻撃をいなして11秒丁度にバキがワンパンKOとかよそくしたが
流石に互いに一撃とは。ためもなく十秒で一撃とか流石に酷い

※315093 : ムダレス無き改革

あのけっくんの友達だからなあ
次回はこの結果を認めたうえで「ほれ見ろ俺の勝ち相撲の勝ち」とか言ってそう

※315101 : ムダレス無き改革

※314930
えとスマン、何で50代って思ったの?
最近広告で興味あって見た漫画の影響で書いたんだが
(余談で公然それ言われた敵キャラ再起不能になってた)

・・・・もしかして実際に言われた覚えoe言われた知り合いいるの?

※315102 : ムダレス無き改革

宿禰って最初白かったのに何時黒人になったんだ

※315104 : ムダレス無き改革

黒人化したのはいいよ
身長が伸びたことに比べれば些細な問題。日サロにでも行ったんだよ

※315106 : ムダレス無き改革

小指欠損が悪手過ぎた
というか克己の腕移植で身体欠損は一発ネタにしかならないと気づいたと思ったのだが

※315107 : ムダレス無き改革

負けたのはしゃーない友情パワーで復活や
スッくんに蹴速の足を移植するんだ

※315116 : ムダレス無き改革

もうケハヤと合体してシン・スモウレスラーにでもなれよ
雑魚すぎるわ

※315118 : ムダレス無き改革

せめて10秒以上戦わせてバキに冷や汗の一つでもかかせて、あとは宿禰に
「本気でやっても10秒で仕留められず負けた。やはりあなたは凄い力士だ」とでも言わせとけば
宿禰もこれ以上株が落ちずにすんだろうになぁ

伝説の古代力士の子孫→単なるイキりデブにまで格落ちさせて何がしたかったんだろう、この相撲編。

※315121 : ムダレス無き改革

子孫だった?
千年以上前の先祖なんて、よほど近親婚を繰り返してないと他人同然だから、子孫だとしてもどうでもいいんだが

※315122 : ムダレス無き改革

※315118
そういうくだりも炎戦でやったしなぁ

なんで炎戦でやったんだろう?

※315124 : ムダレス無き改革

予想通りのつまらなさだから予想以下のつまらなさよりはマシ

板垣の今のレベルはこれ

※315130 : ムダレス無き改革

※315101
もうやめろよ痛々しい

※315131 : ムダレス無き改革

※315121
そのへんは序盤を読んでほしい
まあ結果がこれでは意味がないが

※315132 : ムダレス無き改革

※315122
あの冗長な団体戦が一番面白いと思うようになるとはなぁ

※315133 : ムダレス無き改革

※315101
ネタコメなんだからもっとさっぱりした対応でいいだろうに
変な返しされたからって粘着すんなよ
カッコ付きで解説までしてさ

※315134 : ムダレス無き改革

※315132
事実上全敗してるのに「力士スゲー」は苦笑したが
作品世界なりに相撲を魅せようとしてたのはわかった
負け方も爽やかで良かったと思うよ

・・・横綱が待ち伏せしなきゃな

※315136 : ムダレス無き改革

※315134
多分団体戦までがノルマだったんだろう

※315145 : ムダレス無き改革

あれだけ大口叩いてこれでマジで終わりだったら爺に追い出されそう

※315147 : ムダレス無き改革

ジジイってほぼ最初から宿禰にピンときてないし
なんなら刃牙に「思い知らせてくれ」とか思ってたよな

※315148 : ムダレス無き改革

バキの人なにも考えてなかったと思うよ

※315149 : ムダレス無き改革

※315073
宿禰はバッファローマンみたいに弟子入りしてバキのパシリからやり直し

※315150 : ムダレス無き改革

※315149
ルミナ「お前弟弟子な」

※315168 : ムダレス無き改革

考えてなかったし思い付きもしなかったからこんなんなんでせう

※315169 : ムダレス無き改革

きっと次回ここの感想をひっくり返すような超展開になるんだろう

※315173 : ムダレス無き改革

地下闘士が集合した時
キラキラした目で「全員が力士だ」言った顔
渋川の合気を体験して子供のように歓喜した顔
そこは好感が持てた
その前と後全部が不快だけど

※315177 : ムダレス無き改革

不評だが
個人的には今の作画(頭身バランス)が一番好きだな
力士の体型は変だが

※315179 : ムダレス無き改革

一時期キャプテン翼化してたからな
あの頃と今の中間くらいが一番バランスいいんじゃないか
今の作画は潰れたカエルみたいになってる

※315180 : ムダレス無き改革

独歩の体格は今が好きだわ

※315182 : ムダレス無き改革

キャラによってどの時期の体型がいいか変わってくるな

※315187 : ムダレス無き改革

※315180
デブすぎじゃね
突然太い男アピールが始まった時はボケて松尾象山と間違えてるのかと思ったわ

※315188 : ムダレス無き改革

親子喧嘩辺りの体型好きだな
惜しむらくは範馬親子以外の試合が少ない所

※315189 : ムダレス無き改革

刃牙の所まで4秒もかかるスローな突進はルールで禁止スよね
先生が日頃コケにするアスリートでも40メートルは進んじゃうっスよ

※315190 : ムダレス無き改革

徳川のご老公、言わんこっちゃない・・・って思ってそう。

※315191 : ムダレス無き改革

スープを煮詰めたら濃度が高くなってタレのような濃さになるけど、
水を煮詰めても水だからな。元から内容が水みたいな漫画に10秒の密度も濃度もへったくれもないw

※315193 : ムダレス無き改革

全裸開脚で試合を眺めていた親父が発情して会場に乱入、息子の*を息子で掘るのを見たスッくんとジジイが頬を赤らめる展開くらいしか度肝を抜く流れが思いつかん。休載がスタンダード、だらだら描いた挙句に結論が予想通りゴミとか。なんで漫画家続けているのかさっぱりだわ。

※315194 : ムダレス無き改革

※315193
実はバキも効いてて次週ダブルノックアウトとかでいいだろ
お前のセンスは板垣並だわ

※315199 : ムダレス無き改革

※315187
いきなりデブアピールは「?」だったが
キャラ的にあの体格は合ってると思うよ

※315200 : ムダレス無き改革

今の作画めっちゃ好きだが
話はさっぱりだな

※315202 : ムダレス無き改革

金竜山が現代力士と戦わせるために引っ張ってきただけで
徳川の爺さんはあんまり乗り気じゃなかった感じ

※315203 : ムダレス無き改革

「気遣っていた」「試したい事」「10秒で終わらせる」の真意に期待
全部出まかせでしたとはっきり言ったらそれはそれで面白い

※315205 : ムダレス無き改革

宿禰「徳川さん次は本気を出せる相手でお願いします」
徳川「蹴速出番じゃ」
次はこうなると考えられる

※315207 : ムダレス無き改革

※315205
爺さんスッゲー呆れた顔で言ってそう

※315214 : ムダレス無き改革

※315202
握ってダイヤ作れるスゲーやつがいんだよ!あの相撲の神の子孫なんだよ!
って言ってた頃はウッキウキだったんだけどな
実際会って、刃牙に軽くいなされて、どんどんトーンダウンしていった

※315215 : ムダレス無き改革

オリンピック選手が100m走り終わるまでに攻撃一回ずつって普通に遅いよな

※315216 : ムダレス無き改革

※315202
実際の闘い以外は全然ピンときてなかったな

※315217 : ムダレス無き改革

※315207
あの爺弱者には冷たいからな

※315222 : ムダレス無き改革

Amazonの評価コメントでボロボロに叩かれてて草w
タフの評価コメントとは大違いだった。

※315224 : ムダレス無き改革

※315194
ダブルノックアウトになるほどの何かが今週のスっくんにあったとでも…?

※315231 : ムダレス無き改革

※315222
まぁどんなに好意的なコメントが書かれてても売れなきゃ意味ないんやけどなブヘヘヘヘ

※315237 : ムダレス無き改革

この雑魚デブもしかするとアライJr以下なんじゃね?

※315244 : ムダレス無き改革

負けて泣いてる所を街でナンパしたあの子に慰めてもらうのかな

※315247 : ムダレス無き改革

攻撃繰り出すまで6秒とか遅すぎじゃね

※315249 : ムダレス無き改革

相撲って首も凄まじく鍛えてるんだから、顎擦りが効かない
くらいはしてくれたらいいのに

全然刃牙に通用しないけど、向こうも瞬殺は出来なかった程度にはしとけよと

※315254 : ムダレス無き改革

やっぱ超スピードキャラの格闘は何も面白くねーな
ヒャッハーって突っ込んで顎擦って勝つ糞キャラ

※315255 : ムダレス無き改革

はじめの一歩にも時空を司るクロノス(笑)みたいなスピード特化の糞キャラがいたわ

※315272 : ムダレス無き改革

※315249
相撲って首も凄まじく鍛えてるんだから、顎擦りが効かない
くらいに思ってたんですよ

みたいなインタビュー回やると思う

※315273 : ムダレス無き改革

すっくん、「どす恋ジゴロ」じゃないんだからさあ・・・

※315285 : ムダレス無き改革

※315272
いや・・・炎戦で全く同じ事やってるんで・・・
宿禰は姿がなかったし観てないのかもしれんが

※315289 : ムダレス無き改革

※315285
分かりにくくてごめん
読者が気付いてるレベルの内容のインタビューで
話数稼ぎするんじゃねって話

※315290 : ムダレス無き改革

まだ分かりにくい

※315291 : ムダレス無き改革

そういえばジャックって観に来てる?

※315292 : ムダレス無き改革

※315255
まぁあれはまだ「覚醒したらクソキャラになった」奴よりは人気のある相手が勝ったから…

※315294 : ムダレス無き改革

「相撲編より武蔵編の方がまだ面白かった」とはよく言われるが
相撲編の中でも「宿禰・蹴早の出てるシーン以外の方が面白い」と感じるな
団体戦とその前のカオス君達が結構いい

※315296 : ムダレス無き改革

団体戦は決着後が爽やかで良かったよ
茶番だけど
ただし宿禰と横綱、テメーらは駄目だ

※315301 : ムダレス無き改革

※315296
最後の最後にあれ(リベンジ返り討ちのおまけつき)だからなぁ
どうしても白鵬をどつきたかったんかね

※315305 : ムダレス無き改革

格闘漫画の主人公はプロレスラーみたいな精神性のキャラがいいんじゃないか?
相手にも見せ場を与えて勝つみたいな
初手顎擦りなんて塩試合と一緒だろ

※315307 : ムダレス無き改革

※315305
そういうのは団体戦でやった

※315308 : ムダレス無き改革

※315305
相手(宿禰)の見せ場はこれまでで十分やったからこの結果なんだろうな

てか、これ以上宿禰が活躍するのを見たい読者いないし
秒殺されるのを期待してたコメも多かった

ただ、これで10秒近くかけてたのはいただけない

※315330 :  

まぁ刃牙宿禰のスペック差なら当たり前にこうなるよな
面白くはないが今回の題材自体つまらんからはよ畳め

※315344 : ムダレス無き改革

今回は金竜山の目論見がうまくいって
レギュラーの地下闘士達が力士たちとの勝負を楽しんだ幸せなシリーズだったね

オリバは割を食ったが・・・

※315346 : ムダレス無き改革

スクネの怪力から当たれば一撃必殺なんだろうなてのはわかるんだが
クリーンヒットすれば大抵の奴を倒せるという話になると
アライjrのパンチ、鎬弟の紐斬りを頸動脈に、鎬兄の打震
とか一撃必殺な技持つやつ他にもいるからスクネだけが特別とも言えんのが
全開技術放本部や武蔵みたいな武芸百般勢なんてまさにそれだろうし

※315348 : ムダレス無き改革

ヒロインがなぜかボーズになって終わった何とかジャパンよりひどい。

※315367 : ムダレス無き改革

スレでは触れられてないけど
唐突な花山イジリは何なんだよ

※315369 : ムダレス無き改革

10秒の密度とか言ってるのに観客にだらだらとした会話させるのはセンスねーわ
嘘喰いでは当事者同士が精神世界で会話するみたいなシーンがあった
それはいーんだよ。それだけ密度の濃い対話(格闘)をやってるって表現だから

※315370 : ムダレス無き改革

ピクル編のインタビューで烈さんが
「極上のカレーを一口食べただけでもその感想をいうのに10分はかかる、一瞬のうちにそれだけのことを思考したのだ」って反論してたけど
今回のはもう完全に声に出しちゃってるからね・・・

※315371 : ムダレス無き改革

※315369
こいついつまで他の漫画の話してんだ?板垣並みの無能か

※315402 : ムダレス無き改革

克己の「隻腕というオリジナル」と「烈の腕」という二つのでかい設定を
あの一戦で消失&消化していいのか?
この先もなんか考えてあるのか?

※315404 : ムダレス無き改革

※315402
隻腕云々はもうしょうがないとして
烈の腕は毎回勝手に動いたり烈の霊?を出したりじゃマンネリだしな
ほぼ一発ネタでは?

※315412 : ムダレス無き改革

※315404
マンネリ描写は他の奴も同じだろ
・・・とは思ったが
毎回烈と二人三脚はさすがに何の漫画かわからんな

※315414 : ムダレス無き改革

体が自然に動く!とかで
空手と中国拳法のミックスみたいなことやり出すんじゃない?
まぁ克己の出番自体もうなさそうな気もするが

※315415 : ムダレス無き改革

元々烈から中国拳法をパクってから手に取り入れるって事を目指してたし
今回みたいな切り替え式じゃなく融合した形になるのかな?
あんまり違いはわからんが

※315416 : ムダレス無き改革

※315414
体が自然に動くのは今回やってたし
それ毎回やんの?って話だろ

異世界転生に対抗してどんどん烈を前に押し出して行ったりしてな

※315417 : ムダレス無き改革

※315416
うん、毎回やって○○道みたいな
※315415さんも言ってるけど死刑囚の冒頭で
日中ミックスやりかけてぶん投げてたしさ

※315418 : ムダレス無き改革

身体が自然に動くのはいいが
烈の腕が勝手に中国拳法の手さばきをするのはちょっと違うと思う
あくまで克己自身が制御して形にしないと道にならんし
神心会に還元もできん

※315419 : ムダレス無き改革

多分克己の出番は早くて次の次のシリーズだろう

※315423 : ムダレス無き改革

せっかく勇次郎に(一応)認められた
「打たれる覚悟の力士は倒れない」ていうのも完膚なきまでに破られたな
刃牙との最初の手合わせならいざ知らず真剣勝負の場でこれじゃあ・・・

ていうかそれも炎戦でやってることだけど

※315597 : ムダレス無き改革

あまりにひどすぎてなんで連載続けてるのか不思議なレベル

※315608 : ムダレス無き改革

宿禰が10秒で倒せる力士の禁じ手みたいな事言ってたからてっきりバキすら慄く本気の殺気でもだして良い勝負するのかなと思ったらあれだったからね先週の時点で駄目だと察したよ

※315709 : ムダレス無き改革

金竜山をパワーアップして話進めた方がまだ読めた気がする…。

※315733 : ムダレス無き改革

カイジの作者もそうだけど後進に道を譲ってる最中な説。
どっちもスピンオフはすごい面白いのよねw

※315740 : ムダレス無き改革

※315733
スピンオフを成り立たせるために
本編をだらだら続けてるってのはあるかもしれん
連動企画とかもやりやすいし編集としてもありがたい

まあ、これでおもしろければ最高なんだが

※315757 : ムダレス無き改革

悪く言えばプロダクションぐるみで系列雑誌の私物化って感じがするけどな
(ばらけてる方がそれぞれ売れるから、雑誌側も乗っかるのもわかるんだけど)
前もここで話題に挙がったけど、本編+外伝+過去作品で単独本にしてほしい
キャプ翼マガジン みたいなの

※315822 : ムダレス無き改革

16巻読んだ
蹴速は独歩に対しお得意の仕切り直しを仕掛け言い訳のしようもない惨めなトドメ
宿禰は宿禰でオリバにアバラ投げを外され普通に投げられ力比べでも負け
オリバボールに手も足も出ず結局力を使い果たし自ら敗北を認める

こんな有り様でなんでお前らはちゃんこ食いながら「気遣った」とか「見せつけろ」とか言えるんだ

※315825 : ムダレス無き改革

※315822
前巻の割とさわやかな負け方から
なんで直後に待ち伏せしてんだ蹴早ぁ
しかも特に策もなく普通に返り討ち

※315827 : ムダレス無き改革

※315822※315825
本誌で読んだけど
改めてひどい

※315903 : ムダレス無き改革

カオス君、主人公に差し換えてくれんかな。バカはつまんなさすぎる。

※315968 : ムダレス無き改革

「宿禰・蹴速」 > 「現代力士達

作中の強さ的にはこうなんだけど
キャラの魅力としては真逆になるんだよな

※315969 : ムダレス無き改革

※315968
何故か消えてた
こういう図ね

「宿禰・蹴速」 > 「現代力士達」 > 「カオス君達かませ格闘家」

※315986 : ムダレス無き改革

現在の刃牙の強さがわからんからもう一回勇次郎と戦ってほしいわ

※315995 : ムダレス無き改革

※315986
親子喧嘩の頃よりはだいぶ落ちてそうだな
トリケラ拳はスっくんに受け止められるし、スピード勝負で炎と競るくらいだし

※316025 : ムダレス無き改革

あの辺は全部楽しんでやってると思う

※316034 : ムダレス無き改革

※316025
独歩から話を聞いて
力士ってどんなもんなのかなーって気楽な気持ちだろうね
で、予想より面白くて楽しんだ感じ

でももう飽きた

※316035 : ムダレス無き改革

※316034
まんま作者じゃね?
団体戦は相撲でいろいろやってて面白かったと思う

そこで飽きたからもう相撲上げを止めた

※316036 : ムダレス無き改革

団体戦は事実上全敗なのに
レギュラーも観衆も妙に相撲上げしてて気持ち悪かったな
まあでも力士の負け方は爽やかで良かったとは思う
(横綱は要らんことをしたが)

※316043 : ムダレス無き改革

これ宿禰の性格が純朴な田舎者だったら違ってたのかな

※316044 : ムダレス無き改革

それかむしろ"聖人を騙る下衆"の側面に切り込んでたら良い悪役になれたかも知れない

※316049 : ムダレス無き改革

あーそういうのでもいいね
武蔵が何でもありだったから宿禰は違う方へ行こうとして気持ち悪くなってる気がする

※316103 : ムダレス無き改革

カオス君が毎度登場、連敗する⇒3回くらいまでは大らかかつネタ的に
                      受け止められる気が。
 スッくん               ⇒最初からどうでもいい…

なぜだろう。                     

※316110 : ムダレス無き改革

※316103
その頃にはもうこのシリーズに飽き飽きしてたからだろ

※316111 : ムダレス無き改革

※316110
ケッ君と間違えた

※316112 : ムダレス無き改革

※316103
ストレートに言うと第一印象に尽きる
カオス君はじめあそこの格闘家軍団はなんかもっと見たい気になるんだよね

※316113 : ムダレス無き改革

なんなら序盤のクライマー王者スコット・ハリスの方が魅力的だわ

※316114 : ムダレス無き改革

宿禰はお台場での登場時の顔を見た段階でもう嫌いになった

※316115 : ムダレス無き改革

宿禰は生理的に気持ち悪いもんな

※316119 : ムダレス無き改革

※316112
「力士なんてただのDBだろ!」ってキレ気味で考えてたけど
対峙してみて「ふーん、ただのDBじゃねぇな」って冷静に感じ取ってた桑田すき
ケっくんとどっちが"蹴速"か勝負して欲しい

※316288 : ムダレス無き改革

最新話見たら本当にそのまま勝負ありだった・・・

そしてなんかいい感じに終わった
次号休載だが、これでシリーズ完結なのか?

※316292 : ムダレス無き改革

やっぱり作者しばらくの休養必要でしょ・・・

※316300 : ムダレス無き改革

審判「勝負あり!」
宿禰「負けた・・・」
刃牙「強敵だったぜ」
蹴速「ちゃんこ食うか!」
ははははは
※次号は休載です
本当にこれ

※316425 : ムダレス無き改革

早い話相撲弱いね
で終わりか

※316437 : ムダレス無き改革

※316425
作中ではどんなに負けても
「相撲って強い!」と一貫して言い続けてるのがね

※316442 : ムダレス無き改革

「誤解のないように言うが相撲は確かに強い」
「けどレギュラー面子はもっと強い」
って言いたかっただけ

※316460 : ムダレス無き改革

武蔵編は現代に蘇った武芸者の悲哀が感じられたんだが
相撲は主人公が始終受け身でとうとう最後まで何もしてなくないっスかね

※316464 : ムダレス無き改革

※316460
終始受け身のくせに
なにかにつけて自分の意思でそうしたって言い張ってるんだよな
田舎から出て来たのも金竜山に連れてこられたんじゃなく自分の意思
なんやかんやで負けたのも相手を気遣った自分の意思

※316472 : ムダレス無き改革

墓は?
清掃は業者に頼んだのか?

※316473 : ムダレス無き改革

※316472
元々手入れも大してやってない有様だったろ
階段とかも一世紀そのままだし
年に何回か掃除すればいい方なんじゃないか?

※316487 : ムダレス無き改革

※316473
じゃあ宿禰って普段何してたん?
四股(醜足)踏んでただけ?

まあ邪気祓いの効果があるらしいけど

※316488 : ムダレス無き改革

けはやが一番出てきた意味なかった
レギュラーメンバー相手にスクネと二人で化け物みたいに暴れるのかなって
期待してたのにな・・・
残念

※316489 : ムダレス無き改革

※316487
スッ君がシコったせいで初代宿禰の霊魂が消滅してそう

※316502 : ムダレス無き改革

※316488
まあぶっちゃけ二代目蹴速の登場シーン全部削っても普通に成り立つからな