TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】126話感想 沼川と石和、初の2人だけの外出でギクシャク…?

entry_img_5340.jpg

1日外出録ハンチョウ 第126話「石沼」感想


前回:【1日外出録ハンチョウ】125話感想 映画スラムダンクを観た宮本、バスケにハマる…!

1: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:23:50

石沼

hantyou126-23042403.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第126話

2: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:27:05

単行本派だから詳細わからんが
最初から沼川テンション低そうなのに何で二人で外出したんだ・・・

14: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:39:51

>>2
本当は三人で外出の予定だったのが突然大槻に用事が出来た

20: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:48:01

>>14
そりゃ沼川テンション下がるな・・・

3: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:27:23

石和はこの組み合わせの方が楽しいと思ってそう

4: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:29:15

いやっほい!

6: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:31:05

この二人だけだとどうなるのか想像つかん

7: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:31:16

グーループで遊んでる友達なんだけど
いざ2人きりになるとどう接していいか分かららない微妙な感じなるのわかる

8: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:43:27

罵倒しかしてこない脳内大槻に笑った

11: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:50:33

今週みたいな話は流石に一日外出券の価値を低く描きすぎじゃないかとは思えてきた
まあ今さらと言えば今さらだが

13: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:56:26

>>11
むしろ今回は価値があるからこそ
楽しむ、楽しませなきゃって気負う要因になってるぞ

22: 名無しさん 2023/04/24(月) 15:17:39

沼川の気持ち分かりすぎる

hantyou126-23042404.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第126話

36: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:13:47

>>22
初回デートかな?

24: 名無しさん 2023/04/24(月) 15:19:08

今回凄い共感してしまった
自分の数少ない友人と街出ても
ファミレス行ってテキトーな店入って何も買わない

26: 名無しさん 2023/04/24(月) 15:55:32

気の合う遊人なら行くところは自然と決まるけど
距離のある間柄だと難しいね

28: 名無しさん 2023/04/24(月) 15:59:46

でもこれ石和の方は別に困ってないんだよな
こいついつもこんなもんだし

30: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:03:12

フフ…バカ…
ダメダメ…!

hantyou126-23042402.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第126話

33: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:08:36

本物大槻なら罵倒のあとでいい感じのことを言うんだけど
沼川の頭ではそのいい感じの言葉が出てこない

35: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:12:40

結局自分の発想以上の事は出ないって事よな

52: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:15:38

イマジナリーは本人を超えられないんだ

54: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:24:57

罵倒にも語彙がなさすぎる…

58: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:37:32

実物の大槻は沼川にやたら優しいところあるからこんなこと言わないと思う
石和には言いそう

72: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:58:54

いや何一つ役にたってないけど再現度めっちゃ高いと思う

78: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:17:48

班長はその後のフォローがうまいからな

82: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:38:17

お付きの黒服が宮本か牧田なら巻き込んだら良かったのに
まあ菅ならこの2人の様子見てクソバカにしてそう

88: 名無しさん 2023/04/24(月) 19:06:17

今週は沼川と石和の性格がより浮き彫りになってた回だったな

37: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:16:11

変に気苦労をしょい込んじゃう沼川
KYでつかみどころのない石和
噛み合わなすぎる

41: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:27:26

考えすぎる沼川と何も考えない石和とで
なにかきっかけさえあればピッタリ噛み合う気もするんだけどな

12: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:34:32

石和お前アメ横1番楽しかったのか…

hantyou126-23042405.jpg

49: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:28:27

>>12
確かにアメ横から出てきた時の石和は笑顔だったが…

hantyou126-23042401.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第126話

38: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:19:12

石和は一番やばい奴に見えるときと
一番いい奴に見えるときがある

43: 名無しさん 2023/04/24(月) 16:33:09

>>38
大槻に釣りをレクチャーしてた時の石和はいい石和

44: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:09:39

石和あれで楽しんでたならいい奴かもと何故か思ってしまう

46: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:15:52

釣りと幕末に関しては頼りになる

47: 名無しさん 2023/04/24(月) 17:36:29

ループ世界にいち早く気付きエンジョイする男

48: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:25:53

石和は付き合い方間違えなければ
適当に遊ぶのにちょうど良い友人になり得るのかもしれん

1日外出録ハンチョウ(15) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 (著), 新井 和也 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著)
講談社 (2023-03-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※314269 : ムダレス無き改革

石和ってペンギンに似てるよな

※314274 : ムダレス無き改革

良くも悪くも器は大きいと思うわ石和
あんまりキレてるシーンないし

※314275 : ムダレス無き改革

※314274
カイジ戦と雨中のジブリ談義の時ぐらい?

※314279 : ムダレス無き改革

リーダー枠が欠席すると仕事でも友達でも何か気不味いの分かる

※314282 : ムダレス無き改革

石和は海の回でいい夢見てる班長を起こさないでそっとしてやったり(確かうちわで扇いでもやってた)結構いいところあるんだよな
空気読めないけど悪い奴じゃないっていうのはリアルでもいるよな

※314291 : ムダレス無き改革

空気読めないけど地下絡み以外で悪いことするわけじゃないし他人に気遣いはできる
普通に良い奴

※314296 : ムダレス無き改革

いやでも地下みたいな常に同じメンバーが一緒の閉鎖空間で空気読めないのはだいぶキツいだろ

※314300 : ムダレス無き改革

俺が友達とでかけたらこんなふうになにもしないでブラブラしてるけど
なんかお互いに楽しいなってなるから状況次第なんだろうな

※314304 : ムダレス無き改革

沼川に怒られても逆ギレしない石和偉い

※314308 : ムダレス無き改革

悪意は無くても嫌な奴だよ
味噌汁キャベツ弄りまくったあげく蒸し返してたり
他の人が色々作業してても何もしなかったり
ミスしても一言たりとも謝らない

※314309 : ムダレス無き改革

ギリ健だろ…器が大きいとかないわ

※314313 : ムダレス無き改革

沼川そういうタイプだけど気にしすぎよね
石和も鈍感すぎるけどこんな女の子とのデートみたいに先回りして気使って逆ギレは何か

※314317 : ムダレス無き改革

※314313
地下からの貴重な外出、という要素はあれど
男同士でここまで気使うのはなかなかないよな

※314318 : ムダレス無き改革

そもそも前提として、地下に落とされてる時点でどこかしら普通じゃない

※314319 : ムダレス無き改革

真面目に働いてても会社が倒産したとか、そういうどうにもならなかった理由の人もいるだろうけどね

※314321 : ムダレス無き改革

ベクトルの方向が違うだけで、ヤバい奴らの集まりだろうし。

※314322 : ムダレス無き改革

正直大雑把な石和より異常に神経質な沼川の方が面倒臭くね

※314323 : ムダレス無き改革

石和は親知らずの時もジンギスカン行くのは別に怒ったりしてなかったはずだししょうがないものにはしょうがないって折り合いつけられるタイプだよな

※314324 : ムダレス無き改革

※314322
へそ曲げたが最後、一日めんどくさいみたいな話あったよね

※314328 : ムダレス無き改革

謎のストレッチはどこに効いてるんだ

※314334 : ムダレス無き改革

こういう石和みたいな女いるよね
つまんないのか楽しいのかよく分からんデートしたあとのLINEで
今日すっごく楽しかったです!って言ってくる

※314339 : ムダレス無き改革

石和の、友達のうちに遊びに来てるけどてきとーに漫画読んで会話を横で聞いてるだけだが、本人はすごい満足している感はガチ

※314349 : ムダレス無き改革

※314328
特にしっかりしたスポーツマンでもなく
ましてや石和ってのが出てていいと思うぞ

※314352 : ムダレス無き改革

世間一般では人気だからって自分で行って楽しいかは別だもんな
キャンプなんかも楽しそうで実際やってみたら想像通り感想でもういいやってなる場合もあるし

※314354 : ムダレス無き改革

延期すれば良いのにって思ったが、1日外出は遊びじゃなくて買い出しという仕事だから延期なんて出来んか。

※314356 : ムダレス無き改革

班長の触角と勘が凄すぎるだけで、普通の散策が本来こっちなだけだし、満足はできるわな。
俺もアメ横は通過しただけだったわ。

※314362 : ムダレス無き改革

ハンチョウ見てると、主要キャラがこいつら何して地下落ちてきたんだってようなの多いな
ただ帝愛で借金しただけじゃ地下落ちないしな
沼川、石和はまだ数年みたいだけど、大槻はかなり昔の地下事情も知ってるから10年以上地下生活してても不思議じゃないし

※314363 : ムダレス無き改革

アメ横発言については石和が気を使ったんじゃねぇの
沼川に任せた以上つまんなかったなんて言ったら悪いし、大槻もポジティブな返答求めてるわけで
アメ横なら面白かったって雑に言っても信じてもらいやすいと咄嗟に判断してさ

石和みたいなおおらか系の人をこいつ馬鹿だからどうせ何も考えてないなどと決めつけてると自分の方が馬鹿になってることはある(沼川個人がそこまでだという意味ではなく一般論として)

※314369 : ムダレス無き改革

※314362
連帯保証人(ダチレンジャー倉本)とか連帯保証人からの裏ギャンブル失敗(カイジ、石田)みたいな例もあるからそういうのじゃないかなと思う

※314372 : ムダレス無き改革

今回の話は面白かったわ
前の仲いい友達がいなくてギクシャクしてた話に似てるけど
不思議と焼き直し感はなかったし沼川はやっぱりこういう話だと味が出るわ

※314374 : ムダレス無き改革

考えなしで珍しいものにはとりあえず関心する、ハンバーグ食える店なら満足度が高い、学生の遊びが好き、そんなイージーなオッサンが石和。そんでもって沼川もイージーなのは嫌いじゃないわけで、最初っからファミレスでメシ食ってそこら辺ブラついてゲーセン行くルートで良かったのに変に凝り固まってる沼川めんどくせえって回

※314386 : ムダレス無き改革

沼川がバスケやる回とかは流石に「ハンチョウ」から外れ過ぎだろと思ったがこういう休日あるあるなら面白い

※314434 : ムダレス無き改革

>>314362
ハンチョウは株かなんかの投資で失敗して帝愛に借りて一発逆転狙ったけどダメで落ちたと思ってる
もしかしたら会社の金でやったのかも知らん
最初凄く上手くいっていて自分は投資の才能があると過信して、大きめの勝負で失敗して一気に地獄に落ちたタイプ
自分の知人にまさにそんなのいた

※314458 : ムダレス無き改革

沼川の高校の同級生の話を思い出した。

※314473 : ムダレス無き改革

沼川が答え持ってないんだから脳内大槻に聞いても罵倒しか出てこないくだり面白すぎる

※314485 : ムダレス無き改革

これ我々に例えると観光旅行先で
頑張っていろいろ観光しようとするかのんびり時間をつぶそうとするか
の選択だよね

※314830 : ムダレス無き改革

※314334
気を遣ってるのかなと思って申し訳無くなるやつ

※314835 : ムダレス無き改革

>>イマジナリーは本人を超えられないんだ
キン肉マンのバッファローマンの悪口言うのやめろ

※314902 : ムダレス無き改革

パチンコするし酒は飲むけど女遊び系は絶対しないよな
地下っていう閉鎖空間にずっといてこれだけ健全なのは凄い

※315257 : ムダレス無き改革

石和は京都旅行で歴史ファンとして野暮なことは言わないとか
釣りビギナーを優先するとか良い意味で気を使える奴なんだけど
極端に気を使わないマイペースキャラだと思われすぎ

※315464 : ムダレス無き改革

大槻、沼川、石和の三人なら沼川がいちばんたのしく友達付き合い出来そう