TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】333話感想 鉄拳伝後のキー坊!? リカルドは鬼龍に愛されたかった…

entry_img_5338.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第333話「骨の髄までの哀しみ」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】332話感想 リカルドに壮絶な過去…鬼龍を慕う理由が明かに!

439: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:00:05

・精髄消滅戦意喪失… 龍の血(拳獣鉄拳ッ)
・回想 若き日の熹一に金時さんの教え…
・掌→拳 熹→星 拳(グー)で打ち込めっ
・龍星の拳に伝わる深い哀しみ…(龍星涙…)
次号 決着か…

禁断の金時さん三度打ち…!?

87: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:09:33

う わ あ あ あ
今の絵柄で無理に鉄拳伝キー坊再現したからなんかキモいっ

tough333-23042409.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第333話

106: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:13:07

>>87
鉄拳坊出すならそれこそその時のコピペ多用で良かったんじゃ無いスかね?
猿先生なら上手く修正して新規絵っぽく見せられたんだ

450: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:18:03

今週は鉄拳伝最終回~TOUGH連載開始の間の
ヤング・キーボーが見られたのが収穫っスね

477: 名無しさん 2023/04/24(月) 01:54:06

>>450
あそこで師事できてたんなら
ミノルが教えるまでもなく、オトンに施せる活法も伝授できたんじゃないんすかね

479: 名無しさん 2023/04/24(月) 02:01:20

>>477
金時ジイちゃんが鬼龍を倒そうと修行していたキー坊に
呪怨と同じくらい危険な精髄破滅拳を伝授しようとしていたのが謎なんだ

179: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:28:23

令和鉄拳坊の首から上がコラ感強いんだよね
キモくない?

467: 名無しさん 2023/04/24(月) 01:12:59

鉄拳伝時代のキー坊の再現が下手すぎて
漫画家の悲哀を感じますね

476: 名無しさん 2023/04/24(月) 01:46:20

>>467
待てよ
絵柄が変わって20年前のキャラが描けない漫画家は多いんだぜ

533: 名無しさん 2023/04/24(月) 14:05:44

金時じいちゃんと会話してる回想キー坊が老け過ぎなんスけど
いいんスかこれ

158: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:23:52

ちゃんと会得してないって
猿先生は金時に才能ない設定覚えてたんスね

tough333-23042410.jpg

160: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:24:46

不完全な技をノリで叩きこまれたマッカーサーに悲しき過去…

179: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:31:43

まだプレボ読めてないけど
これ金時の座る向き逆じゃないっスか?

198: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:35:24

なんやこの金時の微妙な上げ下げは…

164: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:25:10

昔わざわざ間に人挟んで技教えてた気がするんスけど
直々に教えてるのはいつの時期なんや

tough333-23042401.jpg

167: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:26:09

>>164
おとんが寝たきりになった時期じゃないっスか

182: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:28:48

しかし原爆被害者の苦しみを味わわせる技を
平和な世になってからも伝授させたがるって…
なんかおかしいよね…

186: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:30:01

>>182
おいおい今週で
実は恍惚なる快楽を植え付ける技だったことになったでしょうが

tough333-23042405.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第333話

193: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:32:15

金時の思想どうあれ次期当主だから技を受け継ぐのが当たり前なんだ
後々になってワシはそんなのしらんでっとかなってるほうがおかしいんだ

645: 名無しさん 2023/04/10(月) 18:35:14

痛みには耐えられるけど快楽には勝てない論って
地味に猿漫画でよく見る気がするんだ

181: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:28:42

あのう…別に龍星のことは好きじゃないんで
キー坊が習得できなかった技を龍星に簡単に習得させてageるのやめてもらっていいスか

208: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:36:46

>>181
爺ちゃんが使いこなせずタフは習得すらできなかったんだ
いきなりモノにした龍ちゃんの才能の足元にも及ばないんだ

192: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:31:22

良い師弟関係なんだ

tough333-23042404.jpg

200: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:35:31

>>192
リアル・フィスト坊思い出したんだ

203: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:35:55

>>192
師と言いつつ自分は使えないやんけ

135: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:18:06

うぁぁぁ
龍ちゃんがキン肉マンみたいな路線へ練り歩いている!

tough333-23042403.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第333話

138: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:19:10

>>135
リカルドvs王子以来の
真っ当な技の撃ち合いが見れて俺も嬉しいぜ!

255: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:46:12

今回の龍星はカッコ良くて好きなんだよね

440: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:00:10

うわあああっ
リカルドの正体はは弱き者に愛されたいだけの異常父親愛者だったのかあっ

tough333-23042406.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第333話

293: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:55:01

龍星が泣きながらリカルドを殴るところはなんかエモいんだ
でも唐突すぎて感情操作されてる感があるんだ

300: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:55:55

あなたは猿先生に“主人公として扱ってほしい”だけなんですね

533: 名無しさん 2023/04/10(月) 12:14:44

前回哀しき過去を追加して今回感動路線へ
ベタベタの感情操作術なんだ

458: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:35:33

割といい感じの展開に落ち着きそうなだけに
D-51が暴れ回ったのが悔やまれるっスね

516: 名無しさん 2023/04/24(月) 11:48:28

あのう・・・"全能力解放"って
いつ見られるんスか?

517: 名無しさん 2023/04/24(月) 11:55:02

>>516
おそらく猿空間に消えたと思われるが…

443: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:03:13

おじさんの弱き血液を大量に輸血したために
リカルドはおかしくなってしまったと考えられる

tough333-23042402.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第333話

478: 名無しさん 2023/04/24(月) 01:57:48

今回のリカルドと鬼龍輸血の回想って
鬼龍が死んだとされていた時期の話っスよね?

642: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:29:18

鬼龍の血はパワーアップ効果があるのん?

644: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:32:46

>>642
鬼龍の血を継ぐ者は実際アホほど強いんです
でもなぜか上手くいかず消えていくんです

119: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:15:20

この展開で決着するとリカルドがすぐ死にそうなんだ

156: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:23:20

あの…鬼龍に愛されたいポジまでリカルドに取られちゃって
悪魔王子いいんスか…

162: 名無しさん 2023/04/24(月) 00:24:49

>>156
28号もそうだったしマイ・ペンライ!(大丈夫)

180: 名無しさん 2023/04/10(月) 00:28:31

濃厚な兄弟愛をやってから死んでほしいんだ

tough318-22120503.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第318話

648: 名無しさん 2023/04/10(月) 18:37:58

愛してほしいだけって悪魔王子が言うならともかく
リカルドはガルシアシリーズじゃないから普通に鬼龍も愛してくれそうじゃないスか

652: 名無しさん 2023/04/10(月) 18:40:42

>>647
それを見越してか急におじさんがリカルド愚弄モードになったんだ

tough333-23042408.jpg

653: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:42:10

>>652
鬼龍がキャラクターを馬鹿にし始めたら
"そのキャラが負ける"合図やっ

654: 名無しさん 2023/04/10(月) 18:42:32

>>652
リカルドが弱いのは静虎のせいとでも言いたげな顔なんだ

317: 名無しさん 2023/04/10(月) 01:02:16

今週のおじさんはリカルドが負けたら速攻で見捨てそうな雰囲気で
なんかイヤだよね…

471: 名無しさん 2023/04/24(月) 13:25:31

リカルドは負けていい感じに龍星と和解したとしても
米軍に逮捕されて始末されるの確定じゃないスかね
秘密基地に侵入した挙げ句トダー破壊してるし

664: 名無しさん 2023/04/24(月) 18:50:38

リカルドは闘い終わったらジェットや左門みたいに死にそうっスね

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※313927 : ムダレス無き改革

愛ゆえに...

※313928 : ムダレス無き改革

これでGW休み挟んで続きは再来週だろ?
今週で最後まで決着つけてほしかったわ

※313929 : ムダレス無き改革

「俺は酒の悪魔だ、デビルハンターを呼んで来い!」なた振り回して大暴れ、26歳の男を銃刀法違反容疑で逮捕 札幌地下鉄 


猿漫画に出てきそうなんだ

※313931 : ムダレス無き改革

マッカーサーって朝鮮戦争で核使おうとして解任されたんスよね…
破滅拳効いてないんじゃないスか?

※313932 : ムダレス無き改革

そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど

※313933 : ムダレス無き改革

苦痛だけ味わって快楽は与えられてないんだ

※313934 : ムダレス無き改革

鬼龍の好みは自分に歯向かうやつなのでリカルドは失格っスね

※313935 : ムダレス無き改革

おじさんが馬鹿にしだすのはリカルドが敗北して雑に退場するフラグっスね
猿先生的に拳獣はもう味のしないガムなんだ

※313936 : ムダレス無き改革

※313935
時代はガムよりグミなんだ

※313937 : ムダレス無き改革

ここにいる人達は“タフ語録が使いたい”だけなんですね

※313938 : ムダレス無き改革

サムネの宮沢タフで笑っちゃうんだよね

※313940 : ムダレス無き改革

龍の血をどうこうしておじさんシンパになるのはNEO坊(ジーク・フリート)を思い出すんだよね。両者とも長髪。鬼龍の血には育毛効果があるんじゃないスか?

※313942 : ムダレス無き改革

龍星は周囲から天才天才言われてる癖にやたら負けるのは何故なんスか

※313947 : ムダレス無き改革

悪魔王子「弟(リカルド)の仇は俺がとる」

※313949 : ムダレス無き改革

※313940
でも…滾ったら禿げますよね?

※313951 : ムダレス無き改革

滾ったら禿げて龍の血は不死身だぁなんだ よく分からないんだ

※313952 : ムダレス無き改革

ウンスタがリカルドのことを理解して涙を流して勝利する絵が良かったっス
まあ 実力じゃなくてワンコのおかげで勝てたんですけどね ブヘヘヘヘ

※313953 : ムダレス無き改革

五感で感じる激痛の後は・・・
恍惚なる快楽や
ふぅん まるで猿漫画そのものだな

※313954 : ムダレス無き改革

来るっ来るぞっ
これから猿空間に閉じ込められていた者達の復活がー
金時&ガキ坊はその狼煙だーっ

※313955 : ムダレス無き改革

ウンスタ「これからは地獄王子と呼んでください」

※313956 : ムダレス無き改革

僧帽筋を犬に食いちぎられて死んだ右腕で殴ったんだからそりゃまともな威力じゃないでしょうよ、鬼龍ぅ…

※313957 : ムダレス無き改革

確かに金時じいちゃんそこに座ってたら漕ぐの反対向きになっちゃうんだよね

※313958 : ムダレス無き改革

もう誰もヤンケを使ってないんですね

※313960 : ムダレス無き改革

そろそろ鷹兄を猿空間から出してあげてほしいっスね
…生肉でね

※313961 : ムダレス無き改革

※313937
うまいから使うんやない
生きるために使うんや

※313962 : ムダレス無き改革

次回からウンスタにはお休みしてもらってキー坊と金時じいちゃんとの修行編が始まるんだ

※313966 : ムダレス無き改革

鉄拳伝からTOUGHの隙間の話を描くのは
普通に今より人気が出そうで危機感を抱いているのが俺なんだよね

※313968 : ムダレス無き改革

猿先生にはGWの間に快活クラブに行って、鉄拳伝時代のキー坊の描き方を思い出してほしい。

※313970 : ムダレス無き改革

※313953
しっかり脳に"猿"を植え付けられとるやん

※313972 : ムダレス無き改革

悪魔王子と優勢気味の引き分けでトダーに完勝、デゴイチの乱入前までは覚醒・龍星もまったく寄せつけなかったリカルドはメカと動物を除く龍継ぐの登場人物の中では強い方の部類じゃないっスかね 

※313973 : ムダレス無き改革

やはりこの作品で一番不要なのは鬼龍だと再認識したっス
息子たちにボコられてさっさと死ぬべきだと思いました
忌憚のない意見ってやつっス

※313974 : ムダレス無き改革

※313968
まさにGWに快活クラブでタフシリーズを読み直そうと計画している自分に哀しき未来…

※313975 : ムダレス無き改革

ふぅん
つまり連載30年後でも当時の絵柄を挟みつつ連載できているドッ・ジダンコはタフな漫画ってことか

※313977 : ムダレス無き改革

これからルーセーが戦ってきた、王さんや愛ちゃんや、ギャルちゃんとか、あと最初の変態古武術師匠も強敵(とも)として背後にオーラとして浮かび上がる奥義会得するんすね?

※313978 : ムダレス無き改革

どうせウンスタのことだからウソ泣きヤンケ あいつはそういうやつヤンケ 別にキー坊を奪われたから言ってる訳じゃないヤンケ

※313980 : ムダレス無き改革

鬼龍は卒業しろ…
サトシのように

※313982 : ムダレス無き改革

キー坊の生え際がやばい

※313984 : ムダレス無き改革

※313975
画力が進化したと言うてくれや

※313986 : ムダレス無き改革

※313936
タフって言葉はHARIBOのためにある

※313987 : ムダレス無き改革

※313980
おいおい新作のアニポケOPでもドッキドキメキ鬼龍に私は乗っているでしょうが

※313990 : ムダレス無き改革

※313980
卒業したサトシの代わりにおじさんがポ・ケモンと冒険の旅に出るっス
テン・バイヤーからレア・カードを巻き上げてやるっス

※313992 : ムダレス無き改革

精髄破滅拳の正体みたり!!
原爆拳と言われる精髄破滅拳の本性は敵に快楽を見せながら倒す有情破顔拳だったのかあっ

※313993 : ムダレス無き改革

幻魔で復讐したいとか言ってた龍星に反省を促すにはある意味ぴったりの技かもしれないっスね

※313994 : ムダレス無き改革

※313992
リカルド「あはぁ~いいきもちだぁ~ちにゃ!!」 リカルドがやばいヤンケ

※313997 : ムダレス無き改革

いい加減に本格的な格闘漫画に戻れよ
昔を思い出せ

※313998 : ムダレス無き改革

※313962
※313966
過去編をやったら
た…大変だあっ ジイちゃんが…ジイちゃんが死んだあッ
て猿展開をやらかしそうだから尊いんだ 新たな謎が生まれるんだ

※314001 : ムダレス無き改革

※313986
素直にタフグミ食った方がうまいヤンケ

※314002 : ムダレス無き改革

猿にマネーを支払わずにTOUGH営業をするカバヤ食品の傲慢さは好感が持てる

※314003 : ムダレス無き改革

金時ジイちゃんの死因は謎だったからな

※314005 : ムダレス無き改革

龍継ぐの更新が休みの時はカバが呟いてくれるっス

※314006 : ムダレス無き改革

どうぞご勝手に愚弄してた奴が突然泣き出したんですけど
この主人公がリカルドに共感できる要素って何かあったんですかね…

※314007 : ムダレス無き改革

ウンコにはおじさんに洗脳された悲しき過去があるんだ

※314008 : ムダレス無き改革

キー坊の指導がなかったらリカルドに殺されていたかもしれないと考えれば、今後龍星は大恩あるキー坊に頭が上がらないっスね
まじで龍を継ぐ方面には意義が感じられないんだ

※314009 : ムダレス無き改革

弱き者がまともだったらタフはめでたしめでたしで終わるんじゃないすかね??

※314010 : ムダレス無き改革

話を作る上でおじさんは便利すぎるからな
しゃーけど身内にこんな奴がいたら嫌だわ

※314012 : ムダレス無き改革

※314006
あんなオッサンに愛されたいなんて悲劇でしかないんだ。涙も出るんだ。
まぁジョークは置いといて、身を削るような健気さは涙を誘うもんヤンケ。

※314013 : ムダレス無き改革

龍星が28号の時と比べて成長したんだ 感動的なんだ
しゃあけど バカ犬乱入と直後のやり取りがアレなせいでノイズ酷すぎるんだわ

※314019 : ムダレス無き改革

実質龍星勝利の最大の功労者なのにバカ犬と愚弄されるデゴイチに悲しき現在…

※314020 : ムダレス無き改革

※313929
デビルハンターを超えたデビルハンター【春草(チュンソー)マン】の出番なんだ

※314039 : ムダレス無き改革

苦しみと快楽を与えつつ気持ちも読み取る拳とかオカルトの極みなんだよね

※314040 : ムダレス無き改革

※314019
功労者…?
大往生して主人公が交代した方がいいでしょウンスタなんて

※314041 : ムダレス無き改革

これが〝タフ〟の語録か…
笑えるほど
優しくゆるい語録だな

※314042 : ムダレス無き改革

龍星!ウド定形で打ち込めっ!

※314043 : ムダレス無き改革

多かれ少なかれ格闘漫画は皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを
これは一体どういうことなんだろう
まるで格闘技を続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないかと
危ぶみたくなるような現象では無いか

※314045 : ムダレス無き改革

※313929
デビルハンター(マスク被ったおとん)「幻魔拳!!」ボッ
なた男「グワー」

札幌のマネモブ「なんという冷静で的確な判断力なんだ!!」

※314049 : ムダレス無き改革

※314006
鬼龍に愛されたかったガルシアの心臓が泣いたんだ…

※314054 : ムダレス無き改革

やっぱりおじさんは病院のベッドが似合うっす。

※314059 : ムダレス無き改革

リカルドカッコいいのにタヒなすには惜しいキャラだと思うなぁ。

仁清みたいにスピンオフシリーズの主役とか張れそうなのに。

※314062 : ムダレス無き改革

しゃあけど異常おじさん愛者というだけでカッコよさが完全に相殺されるわ
悲しきデバフ……

※314064 : ムダレス無き改革

じいちゃんの死に際も描いてほしいヤンケ

※314066 : ムダレス無き改革

※314049
面白い解釈ヤンケ。悲哀を感じるヤンケ。

※314067 : ムダレス無き改革

僧帽筋を喰われた状態だし、リカルドに今後まだ出番があったとしても、悪魔王子と互角にやり合うのは無理だと思うんだよね

※314068 : ムダレス無き改革

※313043
あーっ?なに言ってるかわかんねえよ

※314069 : ムダレス無き改革

精髄破滅拳は人間同士が拳によってわかりあえるニュータイプからGガンにつながっていく拳なんだ 

※314074 : ムダレス無き改革

ちょっと献血しただけなのにしっかり“恩”を植えつけられとるやん
げに恐ろしき弱き者の血

※314077 : ムダレス無き改革

マネモブもおじさんを見習って500億mLほど献血するべきなんだ

※314078 : ムダレス無き改革

インチキオカルト商法"l龍の血"なんだ おじさんの血にそんな効果は無いんだ バカがうつるだけなんだ

※314081 : ムダレス無き改革

不思議なものですね…おじさんが息子から愛されるほど
マネモブのおじさんへのヘイトが溜まっていくように見える

※314082 : ムダレス無き改革

一年前おじさんがゴリラに勝ってればイジラレ・キャラにならなかったんだ まあ憎しみは愛情の裏返しなんですけどね ブヘヘヘヘ

※314085 : ムダレス無き改革

※314049
これは有り得る。
ひょっとするとガルシアの最期を思い出して龍星本人が泣くってことも考えられる。

もう三兄弟で諸悪の根源にトリプルライダーキックを叩きこむべきなんだ。

※314086 : ムダレス無き改革

せやけど、唐突にクソ力第三段階に目覚めても、犬の乱入のせいで感動が薄いわ!

※314095 : ムダレス無き改革

>不完全な技をノリで叩きこまれたマッカーサーに悲しき過去…
鬼畜米国にはお似合いな技だから問題ない
イギリス程ではないが鬼畜米国がやらかした事は
日本に限らず世界中から怨まれて当然な事をやってるからね

まあ、国同士のイザコザだと日本も随分やらかしたが、それでも世界的に見ると小さい島国ってのもあるけど共生しようとしてたんだなってのがよく分かる

当時のトップが違えば台湾との様な関係になった可能性があったとはいえ
今となっては韓国にかけた金はガチで恩を仇で返された明確な敵対国になったよな

※314096 : ムダレス無き改革

※314077
その量…5000万リットル!

※314097 : ムダレス無き改革

何でリカルドは重症負った右腕を使ってるの?

※314099 : ムダレス無き改革

割と不評みたいだけど、今の絵柄で昔のキー坊が見れたのは結構おもしろ嬉しかったんだ

※314106 : ムダレス無き改革

どうせ自己愛おじさんはリカルドを切り捨てるだろうし
ルーセー王子リカルドは宮沢家に受け入れてもらって仲良し三兄弟になった方が
幸せになれると考えられる

※314107 : ムダレス無き改革

リカルドの腕はガンドで治してもらってガンダムルブリスジウに乗るといいっス
ガンドの力でリボルバー・パンチからロケット・パンチに進化させるっス
バカ犬もイチコロっス

※314108 : ムダレス無き改革

イエイッ戦いの最中に涙を見せただけでこれだけウンスタへの好感度が上がるとは
フォフォこれは癖になりそうだ

※314112 : ムダレス無き改革

※314097
龍星が破滅拳を右で打ってるための画の都合とも考えられるし、破滅拳二度打ちでリカルドの精神が正常な状態にないという表現とも考えられる

※314113 : ムダレス無き改革

※314099
ワシもそう思う

※314114 : ムダレス無き改革

今のウンスタははじめてのおつかい見たら泣きそうっスね

※314116 : ムダレス無き改革

次に控えてる悪魔王子はまた幻覚合戦やるつもりなんスかね
ただ王子は再戦することなくまた新キャラの当て馬になりそうな気もするッスけど

※314118 : ムダレス無き改革

涙を流しながら破滅拳の打ち合って龍星!悪魔王子!で熱いハグを交わすんだ

※314119 : ムダレス無き改革

そもそも本当に王子がラスボスなり強敵なりとして再登場できるかどうか心配してるのが俺なんだよね

※314123 : ムダレス無き改革

俺を誰だと思っているんだ?
ゴリラに負けた弱き者…

※314124 : ムダレス無き改革

リカルドは体重を増やしすぎたんだ。
俺はセル対トランクスに詳しいんだ。

※314125 : ムダレス無き改革

医者「口の減らない悪い子にはお尻に太い注射のおしおきだ」

※314127 : ムダレス無き改革

ルーセーの左目って涙流せるんスか?

※314128 : ムダレス無き改革

※314124
しゃあけど…同じような体型のブロリーは強すぎるわッ!

※314131 : ムダレス無き改革

トランクス『自分のいた時代が人造人間によって滅茶苦茶に破壊された悲しい過去を持つ』

ブロリー(旧)『生まれながらの戦闘力の高さを恐れられ父親と一緒に殺されかけた悲しい過去を持つ』

ブロリー(超)『生まれながらの戦闘力を妬まれ過酷な環境の星に追放された悲しい過去を持つ』

ドラゴンボールって実はタフじゃね?

※314132 : ムダレス無き改革

※314128
ブロリーこそ正真正銘の伝説としてうたわれる破壊と殺戮を好む正しいスーパーサイヤ人像っス
悟空たちのは時間かければ誰でもなれる伝説っぽい形態変化なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

※314139 : ムダレス無き改革

※314127
眼球が無くなった後、涙腺がどうなるかだと考えられる。
マネモブの中に眼科医様はいらっしゃいませんか?

※314140 : ムダレス無き改革

※314131
心臓の病気を持った父親も出てくるしな(ヌッ

※314146 : ムダレス無き改革

ヤムチャと恋仲になっていたのにベジータに浮気したメス豚を超えたメス豚もいるんだ。結構共通点あるやんケ

※314147 : ムダレス無き改革

鬼龍が悪魔王子とリカルドを抱いてやれば丸く収まるんだ

※314149 : ムダレス無き改革

慕われると突き放すのがおじさんなんだよね

※314150 : ムダレス無き改革

でもすぐ新しい息子に浮気するに決まってるっス 

※314151 : ムダレス無き改革

欠陥品のバー・ハーから不撓不屈の龍の血が作られるとかもうよくわからないんだ

※314152 : ムダレス無き改革

ゴリラと遊んで負けた痴呆老人の言うことを信じてはいけない

※314154 : ムダレス無き改革

※314151
血液が作られるのは骨髄だから、骨髄は不撓不屈だけど心臓はヘタレなんだと考えられる

※314157 : ムダレス無き改革

※314146
原作で浮気した描写なんか一度もないのに
作者から浮気者と愚弄されるヤムチャに哀しき現在…!

※314158 : ムダレス無き改革

宇宙を転々としてたベジータも怪しいっス おじさんみたいに色んな星で子供を作ってる可能性もあるっス

※314160 : ムダレス無き改革

苦痛の後に快楽を与えるとか総合不良向きの技っスね
尻丸も快楽堕ちさせて貰えれば闇堕ちすることなく今頃彼らとハッピーハッピーな関係に発展出来たと考えられる

※314166 : ムダレス無き改革

拳なのに掌じゃねぇかよえーっ!?に対する答えが示されてて驚きなんだ
猿先生何もかも考えてると思うよ

※314167 : ムダレス無き改革

※314160
あうっ メス堕ち男性向け腐ヤオイ同人…

※314169 : ムダレス無き改革

リカルド4なないで猿空間行きして欲しいっス

※314170 : ムダレス無き改革

闘いながらリカルドの思いを知り涙を流す龍ちゃんめっちゃ好きなんだよね
闇落ち(龍落ち)しないでこの精神性で成長していって欲しいんだよね 師弟関係のままでね(ニィ~

※314171 : ムダレス無き改革

ここまでのストーリー的に龍星は
鷹兄から学び
鬼龍のろくでもない思想を学び
静虎からろくでもない幻魔拳を学び
キー坊と金時からも学び
灘の後継者として全てを受け継いだキャラにした感じなんスかね?

※314174 : ムダレス無き改革

※314169
BH持ちの姫次や、難病抱えたゴードンの息子とか、猿空間に送られたら死という概念からは解放されるから、試合終わったらぶち込んだ方がいいスね

※314178 : ムダレス無き改革

※314171
次々陣営を替えるバッファローマンみたいなんだ

※314179 : ムダレス無き改革

※314131
桜木:喧嘩に明け暮れていたら報復されそのドサクサで父親が生死不明という悲しい過去を持つ
赤木:スパルタ指導していたら『息苦しいよ…』と木暮以外に去られた悲しい過去を持つ
三井:入学早々故障し巻き返しを図るも更に悪化し自暴自棄になり不良化した悲しい過去を持つ
宮城(映画):慕っていた兄が事故死し三井にヤキ入れられ自暴自棄になりバイク事故という悲しい過去を持つ
安西:目を掛けていた谷沢にアメリカに逃げられまるで通用しないまま事故死される悲しい過去を持つ

スラムダンクも実はTOUGHなんだ

※314185 : ムダレス無き改革

漫画家は悲しい過去好きすぎだろうが えーーーっ!

※314187 : ムダレス無き改革

しゃあけど…「言われたことは何でもやる!」みたいな牛ほどの熱意をウンスタから感じられんわッ!

※314188 : ムダレス無き改革

故郷の星は破壊され、育ての親を自分でコロした悲しい過去のドラゴン・ボールもTOUGHなんだ

※314189 : ムダレス無き改革

な…なんですかあこれはァ
み…宮城から変なものが出てきたですゥ(プリッ)
悲しき過去だ…悲しき過去が出てるですゥ

※314190 : ムダレス無き改革

※314185
なにかしら背景がある方がキャラに厚みが出るし読者のウケもいいんだ。常套手段なんだ。

※314191 : ムダレス無き改革

※314146
タフシリーズとドラゴン・ボールの共通点

1.作者の苗字に動物の名前が入っている
2.熱いバトルが繰り広げられる
3.悲しい過去持ちのキャラがいる
4.メス豚を超えたメス豚がいる
5.シリーズ累計発行部数1000万部超

ふうん 鳥山明は猿フォロワーということか

※314193 : ムダレス無き改革

5番に悪意を感じるんだよね

※314194 : ムダレス無き改革

捻くれたおじさんのような優しさからと思われる

※314196 : ムダレス無き改革

キン肉マン:両親にブタと間違えられて地球に捨てられ、誰も知る者も頼る者もなく、人間たちからダメ超人と後ろ指をさされつまはじきにされながら育った悲しい過去を持つ

キン肉マンもTOUGHだーっ!

※314197 : ムダレス無き改革

龍継ぐはキン肉マン要素を輸入してくるからね
悪魔王子が出てきたり額に愛と書いたキン肉隆々の男が出てきたり
今のワンと牛の関係も鬼龍とウンスタを彷彿とさせるし

※314199 : ムダレス無き改革

キン肉マンは牛丼とか100円ライターで炙ったニンニクとかテンドーンとか美味いもの食えるけど
タフはブっかけゴハン、宮崎家特製スペシャルライス、鶏のささみ、野菜スープ、ブロッコリーなど貧しい食卓で悲しいスね

※314200 : ムダレス無き改革

すき焼きとかステーキ(黒ちゃんのおごり)とかもあるだろえーーー!

※314202 : ムダレス無き改革

そういえば船田に絡まれる前オトンと屋台のラーメン食ってたスよね

※314206 : ムダレス無き改革

サトーのメンチカツも買いに行ってたんだ

※314208 : ムダレス無き改革

特に悲しい過去が設定されていない流川に悲しい過去…

※314211 : ムダレス無き改革

映画の続編THE SECONDが作られたらまた別のキャラに悲しい過去が生えてくると考えられる

※314213 : ムダレス無き改革

イケメンの流川に少年誌では描けないような悲しい過去があると思うっス

※314215 : ムダレス無き改革

男もいけるしな(ヌッ)されたのは容易に想像できるっスよね

※314216 : ムダレス無き改革

悲しき過去がない代わりに
念願のアメリカにたどり着いた直後に力持ちのバスケットマン達に尻丸される
悲しき未来が待ってるんだ

※314219 : ムダレス無き改革

流川に哀しき風評被害…

※314224 : ムダレス無き改革

どうぞご勝手に発言のイメージで涙が安っぽくなるっス

※314237 : ムダレス無き改革

龍を継ぐメリットなんか神視点の読者にもわからないからどうぞご勝手にには共感しか湧かないんだ

※314239 : ムダレス無き改革

悪魔王子かリカルドのどちらかが次代の鬼龍を襲名して
ウンスタはこのまま善人路線でオトンの跡を継いで
だとしたら残りは… “キー坊”お前が尊鷹を継げ

※314240 : ムダレス無き改革

悪魔王子  メルニチェンコ
リカルド   マリアン
ウンスタ   キー坊、デゴイチ
  ウンスタだけセコンドに恵まれすぎてるんだ

※314243 : ムダレス無き改革

全能力解放はデゴイチ乱入直前のルーセー戦で言及してるんだ

※314249 : ムダレス無き改革

※314237
おじさん直々に褒めてもらえるんだ
おじさんファン垂涎のご褒美なんだ

※314254 : ムダレス無き改革

そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど

※314255 : ムダレス無き改革

かと言って龍を継がせて下さいなんて言ったらダメって言うんだ 直接対決で破滅拳をぶち込んですべての元凶を廃人にしてやるんだ 平和になるんだ

※314266 : ムダレス無き改革

キー坊VS鬼龍の息子たち(長男、次男、三男)で話を締めるっス

※314271 : ムダレス無き改革

※314266
なかなか締まらずに島が巨大化していきそうだからちくしょう!!

※314272 : ムダレス無き改革

優秀な長男次男三男(ガルシア・ジェット・28号)は既に死んでて
残りはロクな奴が居ないんスけど…良いんスかこれ

※314273 : ムダレス無き改革

ガルシアジェットは遅かれ早かれバーハーで早世したと考えられる

※314277 : ムダレス無き改革

休み明けはゴリラと悪魔合体した王子がリカルドとウンスタを叩きのめすGW(ゴリラ・ウィーク)を描けば昨年より盛り上がると思われる
弱点であった精神の脆さも克服された皆が待ち望んだ最強のラスボスっス

※314306 : ムダレス無き改革

リカルドとの決着が着いたらおじさんにはマリ・アンを抱くという罰ゲームが待ってるっス おしおきタイムっス

※314320 : ムダレス無き改革

リカルドの敗因が犬対策しなかったからとか
強キャラの末路としてはあまりにも虚しすぎるんだよね

※314327 : ムダレス無き改革

しゃあっ、「鬼龍外伝 SAGA(熟年の性)-ブラジル熱帯夜編」!

※314329 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね。ムキムキジイさんと恵体バアさんの濃厚な絡みなんて拷問じゃないですか

※314331 : ムダレス無き改革

刃牙の方も大概拷問のような代物だったからマイ・ペンライ

※314332 : ムダレス無き改革

キー坊幻魔拳は教えて貰ってないのに
精髄破滅拳の練習はしたことあるって順序無茶苦茶ヤンケ

※314335 : ムダレス無き改革

黄昏龍星群のような年寄りの恋愛も需要があるんだ
プレボ読者なんてどうせジジイばっかりだろうしなぁっ

※314337 : ムダレス無き改革

アナザー・サイド・オブ・鬼龍には需要があると考えられる

※314341 : ムダレス無き改革

鷹兄・おじさん・おとんの人気ぶりから考えるとタ腐おばさんがいても不思議じゃないんだ 

※314342 : ムダレス無き改革

弱き者に愛されたいだけって他の息子達も大体そんな感じじゃなかったッスか?

※314347 : ムダレス無き改革

ザ・スーパー・マリオブラザーズ・ムービーが世界で大人気なんだよね タフもザ・スーパー・ミヤザワブラザーズ・ムービー作って人気に便乗してやるんだよね

※314348 : ムダレス無き改革

※314347

なにっ さらわれマニア対メスブタマニアっ

※314353 : ムダレス無き改革

クッパの子供と認知されてないコクッパ7兄弟に悲しい現在・・・

※314357 : ムダレス無き改革

なにっ 最後の切りふだはグーで打ち込めっ

※314361 : ムダレス無き改革

※314347
攫われたお姫様(大統領の娘)の救出は過去におじさんがやってたっスね。
まぁそのあとコマしたんやけどなブヘヘヘヘ。

※314364 : ムダレス無き改革

※314353
その設定は猿空間に送られたよ
クッパの子供はジュニア1人。今7人とはただの部下と上司の関係なんだよね、かなしくない?

※314366 : ムダレス無き改革

マリオの歴史はゴリラとの戦いから始まったので
おじさんの歴史も去年から始まりこれから全盛期を迎えるのだと考えられる

※314367 : ムダレス無き改革

おじさんもトリュフを食べたらパワーアップすると思われる
もう一発ゴリラの攻撃を耐えられるんだ

※314370 : ムダレス無き改革

ファイアー鬼龍、しっぽ鬼龍、タヌキ鬼龍、地蔵鬼龍、カエル鬼龍、クツ鬼龍、マント鬼龍、ネコ鬼龍……可能性は無限大なんだ

※314375 : ムダレス無き改革

今のおじさんの命はコイン100枚分の価値すらないんだ

※314376 : ムダレス無き改革

鬼龍はアホほどプレイして稼いどったんや…その額500億コイン
ゲーム内の資産だからなんの価値も無いんやけどな ブへへへへ

※314377 : ムダレス無き改革

残機を持て・・・マリオのように

※314378 : ムダレス無き改革

また親父に認められたかった愛されたかったかよ
シンゴから何回このネタ繰り返すんだよファザコン漫画がよ
王子なんて動機どころか見た目まで木場真一と被ってる始末だし

※314379 : ムダレス無き改革

※314378だけど、王子の動機は厳密には心臓欲しいとかだった気がするから、
正確には父親に対するメンタリティー(ファザコン)が同じというべきか

※314381 : ムダレス無き改革

スマ・ブラに鬼龍を放てッ!

※314382 : ムダレス無き改革

悪魔王子は珍しく鬼龍に興味ない奴かと思って期待してたら
結局異常鬼龍愛者でガッカリしたのが俺なんだよね

※314388 : ムダレス無き改革

任天堂ハードに出たことがないキャラはスマ・ブラに出れないんだよね
まずTOUGH DARK FIGHTをSwitchに移植するべきだと考えられる

※314393 : ムダレス無き改革

※314388
ミスピーチワールドやマリオイズミッシングがマリオシリーズの歴史に入るぐらいの難易度の高さなんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ

※314401 : ムダレス無き改革

※314388
キッズ「なんだよこのクソゲー!やれることはヒャッハーっ突っ込んでマウント・パンチするだけかあッ?」

※314439 : ムダレス無き改革

作中の出来事が全てきゅうり発端&ガガルシア&息子達がことごとく同じ動機なのを見て猿先生が打ち切り漫画家であったことを実感したんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※314465 : ムダレス無き改革

しゃあけど・・・原作付けると濃厚なモンキー・パワーが失われてしまうわ!

※314468 : ムダレス無き改革

待てよ 最近だとエイ・ハブという名作があるんだぜ
優秀な編集に原作からして荒っぽいのを付ければ猿風に昇華できると考えられる

※314474 : ムダレス無き改革

力王「原作付けると濃厚なモンキー・パワーが失われてしまう…!?(極太メンマフォント)」

※314475 : ムダレス無き改革

あうっ メ…メンマって誤字は何や?ワシはレスした覚えは無いでっ

※314477 : ムダレス無き改革

ラーメン食べたくなってくるヤンケ
飯テロ飯テロヤンケ

※314479 : ムダレス無き改革

おじさんがいないと物語が始まらないんだ
ドラえもんでいうスネ夫ポジションなんだ

※314480 : ムダレス無き改革

※314475
なんか雰囲気は伝わるのでそのまま読んでしまったのが俺なんだよね

※314515 : ムダレス無き改革

※314479
ふうん
スネおじ「悪いなのび太、このキャビアのおにぎりトリュフ和えは3人前なんだ」
ということか

※314569 : ムダレス無き改革

スネ夫の顔が両親に似てるのは当然だが、両親の顔がお互い似てるのはおかしいだろあーっ?

※314574 : ムダレス無き改革

それだけ二人の愛が深く、性格やらが似通ってるということだと考えられる。あるいは従兄弟とか

※314579 : ムダレス無き改革

ベタベタの感情操作は吉本新・喜劇でも使われる作劇の常套手段なんだ。基本にして王道なんだ。

※314597 : ムダレス無き改革

藤子先生マジックよ
一時的に同じ顔にする技がいくつかある

※314609 : ムダレス無き改革

金時じいちゃんと三馬鹿兄弟の顔が全然似てないことよりマシヤンケ

※314621 : ムダレス無き改革

※314468
絶対に連載を落さない長期連載漫画家の鑑である猿先生が
実は短中編でこそ真価を発揮するとは前々から言われてることなんや

その限界・・・500ページ

※314629 : ムダレス無き改革

※314401
一発入れたら相手の攻撃が届かないところまで下がって時間切れを狙うんだ
RTAなのにこんなことやってた動画があったが仕方がないんだ

※314632 : ムダレス無き改革

休み明けはおじさんとマリオが戦うコラボ回ヤンケ あのとぼけた顔をズタボロにしてやるヤンケ

※314633 : ムダレス無き改革

ドンキーコ・ングに勝てる奴とゴリラのオモチャで
勝負になるわけないだろうがよ、えーーっ!

※314646 : ムダレス無き改革

トリュフを取ってスーパー鬼龍になるんだ 滾るんだ

※314656 : ムダレス無き改革

※314632
「まっ…前より酷い顔になってるッ!」
「幻魔拳すなー!☝💦」

※314662 : ムダレス無き改革

無限1upなんだ
おじさん本人じゃなくて子供の数が増えていくんだ

※314683 : ムダレス無き改革

ウンスタ「精髄破滅拳で鬼龍の精力を消滅させるっ!」

※314694 : ムダレス無き改革

鬼龍・カートでトヨタbbやフェラーリに乗れるんだ

※314717 : ムダレス無き改革

コウラ・バナナなどの妨害アイテム一発でおシャカしてレース復帰できない超級者向け最弱仕様なんだ

※314724 : ムダレス無き改革

※314683
おそらく四玉突きで消滅済みだと思われるが…

※314732 : ムダレス無き改革

※314717
鬼龍カーはコンビニに突撃しても無傷なんだ。タフって言葉は鬼龍カーのためにある

※314776 : ムダレス無き改革

“龍腿”“虎腿”“鳳腿”を併せ持つ“玄腿”でもかなわないマリオ・フットの持ち主であるマリオ
だが実は弟のルイージの方がジャンプ力が高いんだ
怪物を超えた怪物だと考えられる

※314782 : ムダレス無き改革

髭腿(マリオ・フット)

※314813 : ムダレス無き改革

ワリオと違い抹消されたブラッキーに悲しい現在…

※314818 : ムダレス無き改革

バキッ バキッ バキッ バキッ

「我が名はスパイク」

※314826 : ムダレス無き改革

スーパー・マリオの映画が5日で500億稼げるなら
タフの映画は5日で500万円は稼げると考えられる

※314829 : ムダレス無き改革

その観客動員数(マネモブ除く)・・・500人

※314833 : ムダレス無き改革

悪魔を超えた悪魔を主役に据えて
実写デ・ビルマンを超える作品にすべきだと考えられる

※314834 : ムダレス無き改革

うあああああ!うああああ!(棒読み)
あーおれ龍になっちゃたよー(棒読み)
ハッピーバースデー!龍継マン!
……これ以上は危険や!視聴を止めるぞ!

※314838 : ムダレス無き改革

※314833
タフ・グミがTVCMを始めるんだ
出てる俳優にキー坊でもやってもらうんだ
ツイッター・リプ欄が案の定なんだ

※314854 : ムダレス無き改革

コ・ニシキやボ・ブサップが出演していた実写デ・ビルマンは
オカルト格闘映画の先駆者なんだ 龍継ぐとの絆が深まるんだ

※314856 : ムダレス無き改革

映画監督「タフみたいなもんネットの玩具にされてるだけの漫画やんけ
なにまともな出来を期待しとるねん」

※314877 : ムダレス無き改革

※314826
奇しくもおじさんと稼いだ額が同じ。もしかして龍を継ぐ男はマリオさんじゃないんスか?

※314890 : ムダレス無き改革

1-1クリ坊「なんだよこの神配置!俺はヒャッハーって突っ込んで初プレイマリオを狩る強キャラかあっ!?」

※314892 : ムダレス無き改革

お見事ですクリボー。やはり私がにらんだ通りあなたは完璧な課題(チュートリアル)だ

※315002 : ムダレス無き改革

鬼龍カーでマリオ・カートに乱入してやるっス ぬるい勝負しかしてないユル・キャラもどきにヘッド・ショットをかましてやるっス 灘神影流「ショット・ガン」っス

※315023 : ムダレス無き改革

実写化したら龍星=山崎賢人
キー坊=小栗旬
優希ちゃん=剛力彩芽になると考えられる

※315027 : ムダレス無き改革

※315023
俳優とキャラの顔見比べてみたけど意外といい線いってるヤンケ

※315045 : ムダレス無き改革

異常おじさん愛者はもういいよ飽きた
正常おじさん嫌悪者の息子を出すべきだと考えられる

※315062 : ムダレス無き改革

インチキ力士のスッくんとファーガソン、ケッくんとジェンダーレスのニコライが戦ったらいい勝負になるとふと思ったっス 

※315075 : ムダレス無き改革

ガチで龍おじの命狙ってくる息子とそれを防衛する灘勢の構図とか見たいっスねガチでね…

※315088 : ムダレス無き改革

おじさんの命を狙う息子はいいと思うけど灘一族が防衛するのはなんか腑に落ちないんだよね。身内だからそら守らないとって頭では分かるんスけど…。

※315090 : ムダレス無き改革

迷惑かけてばっかりだし本人も意地張って守られまいとしそうっスからねぇ
身内(新しい息子)を殺人犯にする訳にはいかないっていう理由で守るんだ
ぶっちゃけ鬼龍のオッサンなどどうでもいいんだ新息子の手さえ汚れなければなぁ

※315097 : ムダレス無き改革

おじさんの命を狙う双子の新息子VS王子・リカルド連合軍 の構図になるんだ

キーボーとルーセーは解説&オドロキ役と考えられる

※315123 : ムダレス無き改革

どうせ新息子が出ても決着直前に愛されたかっただけと言い出すんだ
俺はタフを読んだから詳しいんだ

※315125 : ムダレス無き改革

おじさんが「愛と憎しみは同じようなもの」とか宣ってたのを思い出したんだ。一理あるんだ。

※315126 : ムダレス無き改革

そもそもおじさんの息子自体がお腹一杯っス
虎を継ぐ者と鷹を継ぐ者も出すべきなんだ

※315127 : ムダレス無き改革

虎を継ぐ男→宮沢タフ
鷹を継ぐ男→?

※315139 : ムダレス無き改革

鷹を継ぐのはチャベス時代に仕込んだネイティブ・アメリカンの子だと考えられる。部族を出てプロ・レスラーとしてなんとか身を立てていたチャベス息子が父を探して来日するんだ。

※315140 : ムダレス無き改革

息子シリーズより宮沢一族に恨みを持つ男を主人公にして「灘をぶっ潰す男」を連載するっス 血縁関係が無効になるっス

※315143 : ムダレス無き改革

※315139
なにっ アパッチのおたけびっ

※315144 : ムダレス無き改革

バトキン・マスク二世

※315154 : ムダレス無き改革

※315140
ネタ切れになって1年後には実はおじさんの子供でしたという展開になるに決まってるんだ

※315158 : ムダレス無き改革

許せなかった…!また鬼龍の息子だったなんて…!!!

※315161 : ムダレス無き改革

おじさんは私生児作り過ぎなんだよね
聖闘士でも育成する気だったんスか

※315165 : ムダレス無き改革

城戸光政がライバルだったんだ

※315167 : ムダレス無き改革

格闘技にも興味があった光政氏はおじさんとも交流があって若き日の2人が女を取り合った結果 聖闘士でおじさんの息子がいたかもしれないっス ドラゴンの聖闘士が怪しいっス

※315170 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
石化対策で両目を潰して石化されるなんて馬鹿みたいじゃないですか

※315172 : ムダレス無き改革

恐らく馬鹿なのだと思われるが・・・

※315174 : ムダレス無き改革

まぬけなのはおじさんのDNAを継ぐ男だからなんだ

※315204 : ムダレス無き改革

仮にも怪物を超えた怪物と呼ばれていたおじさんと互角の光政って何者なんスか

※315206 : ムダレス無き改革

瀕死のアイオリアからアテナ託されるくらい一目見てわかる強さはあったんじゃないっスかね 事実どうやったかわからないっスけど黄金聖闘士最強格サガから赤子のアテナを守り切ってるっスから まあ女癖は最悪なんですけどね ブヘヘヘヘ

※315208 : ムダレス無き改革

光政=ゼウス説もあったんスよね
女癖の悪さも含めて

※315212 : ムダレス無き改革

蟹座の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

※315213 : ムダレス無き改革

車田先生はチャンピオンでやってた蛇使い座投げちゃったんスかね

※315221 : ムダレス無き改革

あの…RRRと同じ70億ぐらいかけて作った星矢が大爆死しているようっスけど いいんスかこれで…まあワシもマリオは見ても星矢は世代やないから見てないんやけどな ブヘヘヘヘ

※315256 : ムダレス無き改革

光政は聖衣担ぎながらアテナ守って日本に帰国しとるからかなりの使い手やろな 車田先生は光政伝を執筆するとええんや

※315265 : ムダレス無き改革

龍星「俺はようやく登り始めたばかりだからな… この果てしなく遠いタフ坂をよ…」

※315278 : ムダレス無き改革

※315265
ふうん、登龍門ということか

※315283 : ムダレス無き改革

真剣佑は鎧を着こんだ星矢よりムキムキの上半身裸で戦うTOUGHが似合うんだ
タ腐女が喜ぶんだ

※315284 : ムダレス無き改革

※315221
マリオを上映するはずだったのに間違って星矢を流してしまう事件があったんだ
龍継ぐも間違えたふりしてカバーだけワンピに付け替えて発売するべきなんだ

※315287 : ムダレス無き改革

※315284
観客「タフって誰だよ」

※315293 : ムダレス無き改革

※315284
観客「ウタが出てこないじゃねえかよ えーーーっ」

※315297 : ムダレス無き改革

※315293
ウタは出ないけどおしゃべりブタ(ダンプ松木)は出るよ

※315298 : ムダレス無き改革

シャンクス「タフって言う言葉はウタの為にある」

※315299 : ムダレス無き改革

ウドじゃダメなんです
ウドじゃあ映画化されないんです

※315300 : ムダレス無き改革

後付けって言葉は猿先生のためにある

※315303 : ムダレス無き改革

ムフフフ ウドとしての営業は夜八時まで それ以降は魔法でウタちゃんに変身するの♡

※315304 : ムダレス無き改革

よくやった!そいつは俺の娘じゃない。死んで正解だった

※315306 : ムダレス無き改革

魚に腕食われたイケメンはいないけど、犬に腕食われたイケメンなら…

※315311 : ムダレス無き改革

ゴリラに腕折られたイケオジもいるっス

※315313 : ムダレス無き改革

イケてるオジさんは温厚なゴリラに喧嘩なんか売らない

※315319 : ムダレス無き改革

腕切られて呆然としてたロボもいるヤンケ

※315333 : ムダレス無き改革

映画TOUGHを見た親子連れA
子供「ママ、そろそろ肉が食べたいですね」
ママ「生肉でね」

※315334 : ムダレス無き改革

タフグミ 史上初のTVCM公開決定したんだ まあ出演してる鈴鹿央士とおうじつながりで悪魔王子にも出番が回ってくることは無いんですけどね ブヘヘヘヘ

※315339 : ムダレス無き改革

当たり障りのないというか『タフ』さがあんま伝わらないCMっスね。グラドルかなんか使って「すごくかたい…」くらい言わせればよかったと考えられる。

※315341 : ムダレス無き改革

コンビニに行けばだいたい売ってるタフグミ
コンビニに置いてるかどうか怪しいプレボ
世間から見たらタフグミに変なマンガのオタクが絡んでるように見えるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※315342 : ムダレス無き改革

※315284
GW前からマリオを楽しみにしていた子供「こ・・・こんなことが許されていいのか」

家に帰るまで我慢するという約束でワンピース最新刊を買ってもらった「こ・・・こんなことが許されていいのか」

※315343 : ムダレス無き改革

※315339
だからといってグミ食べていきなり幻魔が見える筋書きにするのもアレだと思うっス

※315345 : ムダレス無き改革

第二弾cm

キー坊「美味いから喰うんやない。生きるために喰うんや」

※315354 : ムダレス無き改革

※315343
きんに君さんを使って「私はキャプテン・タフ・グミ!」
んでタフグミを噛み締めて「パワーーーーー!……ハッ!」
とか微妙な擦り具合でどうっスか

※315359 : ムダレス無き改革

鈴鹿央士の出演作
「六本木クラス」  長屋龍二役
TBS「ドラゴン桜」  
  龍を継ぐものなんだ。

※315362 : ムダレス無き改革

第三弾CM

おじさん「タフ・グミ食べてパワー・アップぅ!! これでゴリラにリベンジだぁ!! ・・・あっまた折れた」

※315364 : ムダレス無き改革

※315359
なにっ、氏名の1/2がマッチしている

※315372 : ムダレス無き改革

ウンスタって言葉は鈴鹿央士のためにある

※315378 : ムダレス無き改革

鈴鹿央士「嫌だ。みんなが嫌がってなりたがらないものにはなりたくない」

※315379 : ムダレス無き改革

央士はタフ・グミCM出演で龍の道を進んでるんだ おじさんからの指名が目前なんだ

※315383 : ムダレス無き改革

グレンダイザーがフランスでゲーム化するし新たなジーク・フリートの門出だあっと思ったけど主人公は「デューク・フリード」だったんだ。記憶違いだったんだ。
ちなみにフランス経由でアラブでも人気になりすぎてアラブ語圏では「グレンダイザー」が「タフ・ガイ」を意味するスラングになってるらしいっス。

※315385 : ムダレス無き改革

※315383
過去主人公兜甲児「大介グーで打ち込めっ!」
現主人公デューク「はいっ」

※315386 : ムダレス無き改革

あしゅら男爵「俺はジェンダー・レスだぜ。男も女も平等に機械獣で襲ってやるのよ」

※315387 : ムダレス無き改革

剣鉄也に悲しい過去…

※315388 : ムダレス無き改革

バイオレンス・ジャックにも格闘家として盲目の空手家・機械神Zことジム・マジンガが登場するヤンケ ウンスタと戦ってボコボコにしてやるヤンケ

※315389 : ムダレス無き改革

※315388
あの話豪先生本当に楽しんで描いてるよねパパ

※315401 : ムダレス無き改革

空飛ぶ機械獣に対してマジンガーZはスクランダーと合体して空を飛べるようになって更に人気が出たんだ ウンスタもゴア博士に飛べるように改造してもらって人気を上げるんだ まあ空飛ぶ野蛮人なんて襲ってこないんですけどね ブヘヘヘヘ

※315403 : ムダレス無き改革

※315401
スカイライダーは人気が出ましたか…?

※315405 : ムダレス無き改革

年老いた者の血を輸血されて痴呆になったから
僕の体重は150キロオーバーとか言い始めたんじゃないですか?

※315406 : ムダレス無き改革

※315401
奥義 ミサイル・パンチを撃ちこんでやるヤンケ

※315407 : ムダレス無き改革

そろそろ全身義体化したメカ兄が見たいですね

※315408 : ムダレス無き改革

※315403
ディディディディケーイ→うあああああ(PC書き文字)の流れでDCD当時はある意味人気を博したんだ

※315409 : ムダレス無き改革

※315403
スカイライダーは闇に手を染めて花屋の政になったから人気が出たんだ 俺は今必殺仕事人Ⅴを再放送で見てるから詳しいんだ

※315410 : ムダレス無き改革

ウンスタに期待できない龍継ぐはもうあきらめて庵野監督にシン・龍継ぐでリメ・イクしてもらうっス シン・龍星の出番っス

※315411 : ムダレス無き改革

ついでにおじさんもゴア博士にリメイクしてもらうんだ



※315420 : ムダレス無き改革

ワシ・・・ウンスタが弱いのに心当たりがあるんや トランス・エイジやウンスタはトランス・エイジやからこんなに弱いんや 伸びしろはまだまだあるんや

※315422 : ムダレス無き改革

龍星よ 株を上げろ!!
グエルのように

※315425 : ムダレス無き改革

もういっそ完全に悪堕ちしてヒールキャラに徹すれば良いんだ
28号とのバトルを見るにウンスタはヒール役に天性の才能があるんだ

※315427 : ムダレス無き改革

ラウダに初めて会った時に兄さんを支えると言わせたグエルニキのカリスマ性
ウンスタに圧倒的に足りないのはカリスマ性なんや 

※315428 : ムダレス無き改革

ウンスタは小器用なのは確かだろうけど、基本的なフィジカルが弱すぎる

※315559 : ムダレス無き改革

いままで鬼龍を、まーたこいつ何かやってるよ、くらいにネタを楽しんでいたマネモブだったけど、今号ばかりは、おとん・キー坊・ルーセーがリカルドをレスキューして、王子やスンオーや、まあ適当にラーメン・ジョーでも猿空間から引っ張り出して、一時的な共闘にしろそれで連合組んで、弱きものとあとついでにブラジルの淫売もボッコボコにしたらいいと思ったっス。

※315636 : ムダレス無き改革

おじさんは荼毘に付しても死なないからカーズみたいに宇宙に放り出すしかないっス 地球から追放してやるっス

※315640 : ムダレス無き改革

鬼龍を宇宙に追放しても
追放されたのは実は影武者だったという猿展開になるだけヤンケ

※315651 : ムダレス無き改革

28号以来の……はーーーーっ!鬼龍よ○ね!!

※315652 : ムダレス無き改革

猿空間から"疾風の春草"を放てッ!

※315716 : ムダレス無き改革

※315640
悪魔を超えた悪魔と言われたおじさんはすでに死んでいて今のおじさんは何人もいる影武者達なんだ だから言ってることもやってることも一定しないんだ

※315720 : ムダレス無き改革

ハッ!・・・まさか前作でじいちゃんが荼毘に付したと言った時すでにすりかわって・・・

※315722 : ムダレス無き改革

また開き直っているのには笑うしかないんだよね
これまでの悪行がひどすぎて言ってることが正論になってるんだ