TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】145話感想 選手入場!ウォームアップも万全の宿禰に対して、刃牙は…!? 

entry_img_5316.jpg

バキ道 第145話「ウォーム・アップ」感想


前回:【バキ道】144話感想 宿禰まだ本気じゃなかった!次はバキ相手に10秒で決着宣言!

1: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:44:54 

刃牙&宿禰入場開始ッッ
次週遂に宿禰編ファイナルバトルが開幕ッッ

bakidou-145-22040704.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第145話

2: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:47:38 

アライJrの時もズタボロに連敗した後で
覚醒したような感じで刃牙に挑んで瞬殺されてなかったっけ

4: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:48:11 

バキ今回は応援するから早くスッくん倒して

5: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:49:42 

もう爺にもザコ扱いされててウケる

3: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:47:43 

宿禰のコンディションは完璧だ

bakidou-145-22040702.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第145話

54: 名無しさん 2023/04/06(木) 07:21:26 

「とっくに10秒過ぎてるぜ?」とか言われる展開

55: 名無しさん 2023/04/06(木) 07:22:08 

2秒コースじゃないかなぁ

9: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:51:13 

敢えて言い切るが
読者の誰ひとりとしてスクネが勝つって思ってないだろ

12: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:53:43 

宿禰が勝ったところでストーリーの展望が無いよな
変な神社帰るだけだろ

18: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:56:10 

>>12
刃牙が勝っても何もないぞ
刃牙の最終目標だった親子喧嘩ももう10年前に終わってるし
何で今も戦ってるのか

28: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:59:36 

>>18
刃牙は普通に戦うこと自体が好きだからね
目標達成した今は自分のために好き放題戦い続けるだけよ

16: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:55:32 

バキが勝っても別に何か次の舞台に進むわけでもないしなぁ

14: 名無しさん 2023/04/06(木) 06:54:38 

刃牙はまったくウォームアップしてない時点で
もう格付け完了してるじゃん

205: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:02:49 

これがチャンピオンの余裕だッッ!

bakidou-145-22040705.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第145話

208: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:10:10 

ウォーミングアップとか所詮はスポーツマンのすることだし…

213: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:20:36 

まぁよく考えたらバキってずっと地下格闘技場のチャンプやってんだから
イキリデブとか格下もいいとこだよな
なぜかそんな扱いされることが滅多にないが

216: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:22:11 

刃牙が舐めプモードすぎてどっちに転ぶか分からん

218: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:23:04 

作者の天の邪鬼精神から考えて
宿禰めっちゃ善戦するのもあり得る

225: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:29:038 

スッくんが負けるはずないわ
真の実力を解放すれば地下王者なんかに遅れを取ることはないはずよ

bakidou-145-22040701.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第145話

234: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:40:13 

>>225
ニートがよく言う台詞

236: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:41:17 

今までは気遣ってたからな
俺たちはまだ本当のすっくんを知らない

241: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:42:56 

小指もねえし無理だろ

320: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:34:33 

すっくんは一人で張り切ってるけど
刃牙はずっと塩対応してて笑う

333: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:41:28 

だって刃牙視点だとジャックニーサンに負けたばかりの負け犬じゃんスっくんて
そんなのが挑んできてもな

95: 名無しさん 2023/04/06(木) 07:35:48 

ずっと塩対応されてるすっくん

bakidou-145-22040703.jpg

97: 名無しさん 2023/04/06(木) 07:37:16 

>>95
徳川のジジイも完全に「なにいっとんじゃこいつ」って態度だしな

109: 名無しさん 2023/04/06(木) 07:49:18 

すっくん一人で盛り上がってるけど
刃牙は暇つぶしってスタンスを崩さなくて笑える

174: 名無しさん 2023/04/06(木) 08:59:03 

バキってもう試合前にご飯食ったりしなくてよくなったんだな

178: 名無しさん 2023/04/06(木) 09:01:28 

>>174
朝飯前ってことかな

270: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:50:45 

俺本気出すわー気遣いやめるわー10秒で終わらせちゃうわー
とかイキってる宿禰が瞬殺される未来しか見えない…

381: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:48:25 

つーかマイクタイソン出してきて驚いた
板垣アイアンマイケルのこと忘れてるだろこれ
烈のボクサー編で楽しみにしてたのに

bakidou-145-22040706.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第145話

386: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:50:32 

>>491
そこはマス大山も存在する世界戦なんで勘弁してやれ

393: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:58:14 

モハメドアリとモハメドアライがいたり
マイクタイソンとアイアンマイケルがいる世界

451: 名無しさん 2023/04/06(木) 22:42:02 

完全にアライJrじゃないか…
面白いとか面白くないというより再放送みたいな展開がつらい

466: 名無しさん 2023/04/06(木) 22:47:36 

やっぱり金的かな
3回目くらいだが

493: 名無しさん 2023/04/06(木) 23:24:43 

「はじめぇ!(太鼓ドンッ!」
からのバチィッ!でインタビュー突入が見える見える

164: 名無しさん 2023/04/06(木) 09:41:09 

bakidou-145-22040707.jpg
160: 名無しさん 2023/04/06(木) 10:03:10 

>>164
踵が痛いからッッ!!

162: 名無しさん 2023/04/06(木) 10:04:16 

ケっくんの田舎ってどこ…

167: 名無しさん 2023/04/06(木) 10:07:07 

>>162
殺生石あったとこ?

246: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:45:04 

狂獣春成の記録を破ってくれるって私信じてる

249: 名無しさん 2023/04/06(木) 17:46:11 

異世界烈でミノタウロスが1.8秒だったし
すっくん1.5秒くらい叩き出してくれないかな

241: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:20:53 

10秒が何週続くかなぁ……

242: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:21:07 

10秒の試合なら1話で収まるかな?

244: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:22:08 

次はバキ入場で一話かな

245: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:24:44 

1話に10秒で収まってもインタビューとか挟むだろうからなぁ

248: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:26:20 

前振りに何周もかけて
試合は10秒どころか2秒で終わるルートも一応あるな

251: 名無しさん 2023/04/06(木) 18:29:09 

1話で試合直前まで進んだからさすがにすぐ試合始めてくれると思いたい
でもインタビューと回想で10秒が3ヶ月まで伸びるのは十分有り得る

347: 名無しさん 2023/04/06(木) 19:46:36 

バキが瞬殺して
ジャックとの格の違いを見せつつジャック編に突入とかだろ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※311196 : ムダレス無き改革

10秒超えればバキの勝ちってことで

※311197 : ムダレス無き改革

10秒でバキがなんかやられて
勝ったつもりのスッくんが振り返ったらバキが立ってて
バキ「負けたわ」
スッくん「立たれたから俺の負けだわ」
バキ「いや俺の負け」
スッくん「いやいや俺の負け」
バキ「いやいやいやおれの」
ユージロー「いちゃついてんなガキどもが」
で終了
と予想

※311198 : ムダレス無き改革

2秒で沈んだ郭春成の例があるからなあ…

※311199 : ムダレス無き改革

「バキさんよ、アンタ負けたぞい」をやるための舐めプだろ
本気じゃなかったから負けたって言い訳はできるからな
相撲舐めてたわってやりたいんだろ

※311200 : ムダレス無き改革

試合開始の前に四股の説明回が入るんじゃないか?

※311201 : ムダレス無き改革

ネタ尽きたんか?

※311202 : ムダレス無き改革

誰もが刃牙が勝つだろうという期待を裏切って
宿禰を勝たせる作者という予想を裏切って
やっぱり刃牙に勝たせちゃう俺スゲーって感じかな?

※311203 : ムダレス無き改革

宮本武蔵の逸話みたいにリングインする前に宿禰を闇討ちして、マイナス10秒koとかでも一向に構わん

つうかそこまでしないと面白くないだろう

※311205 : ムダレス無き改革

この「ウォームアップなしの状態で真剣勝負に挑む」は宮本武蔵戦でやっとくべき事だった・・・。
「勝手に体が準備しちゃうんだからしゃあないやんけ」と言う理屈で入念に準備してたが、この時点で宿禰は武蔵よりも格下なんよ・・。

※311207 : ムダレス無き改革

蹴速と宿禰マジで仲良くて草

※311208 : ムダレス無き改革

これは久々のエア味噌汁ならぬエアちゃんこが始まる流れ

※311209 : ムダレス無き改革

10秒過ぎたらイキナリ宿禰が爆発して死ーんとなって終わりでいい

※311210 : ムダレス無き改革

自由席で帰れ

※311211 : ムダレス無き改革

両方負けて欲しい

※311212 : ムダレス無き改革

>この時点で宿禰は武蔵よりも格下なんよ・・。

ぶっちゃけ、実際に武蔵と宿禰が闘ったとして
宿禰が武蔵に勝てる気がまったくしない

※311213 : ムダレス無き改革

試合ってのはどっちが勝つかわからないから面白いわけで…

※311214 : ムダレス無き改革

シリーズボス最弱の称号を賭けてアライJrと戦って欲しい

※311215 : ムダレス無き改革

なんというか、相撲編開始当初の、今更相撲なんて出してどうすんの?って疑念を何一つ上回らないで終わりそうだな

※311216 : ムダレス無き改革

>164
ケッ君はハゲダンサ-に惨敗して素直に引き際を心得てるよな
スッ君ははじめの一歩のぶっ壊れた速水ル-トだな

※311218 : ムダレス無き改革

噛み合わない系のシュールギャグは今でもキレキレなんだよなセンセ

※311219 : ムダレス無き改革

どうせまたバキがゴキブリの速さには敵わないとか言い出してゴキブリの中身が液体だったとか、ゴキブリが力士のサイズならとかの話で一周終わって次週は休載。

※311220 : ムダレス無き改革

両者ともに10秒以内でKOするつもりだったのに
1分経過しても決着が付かないので
両者ともに自分の予想が甘かった事と未熟な自分に気付き
両者ともに自分の敗北を認めて降参して試合中止で引き分け
とかやりそう

※311222 : ムダレス無き改革

宿禰が本気だせばダイヤ作り出す真握撃で
刃牙はおろか勇次郎も瞬殺なのによぉ
使わねえからなあ
真握撃なら勇次郎のMAXシャオリーも関係ない

※311227 : ムダレス無き改革

ウォームアップもなにも、相手の力量を測れずに「俺はまだ本気を出してないだけ」とか言ってる時点ですでに格下なんよな
宿禰は一応そこそこの実力あるだろうに、これら一連のチンピラ思考のせいでほんまダサい

※311228 : ムダレス無き改革

やばいめっちゃ面白い、面白過ぎるッッッ!!!!!

※311229 : ムダレス無き改革

武蔵編はBBAキスで終わらせたけど
相撲編はどう〆るんだ?

※311231 : ムダレス無き改革

まあ、シリーズのトリを飾るボスなのにいいとこなしでぼこぼこにされて終わってもむしろシリーズでは屈指の名勝負と言われた大魔王サタン様みたいな戦いもあるし……

※311233 : ムダレス無き改革

僧帽筋治ってるみたいだし小指ももう生えたでしょ

※311234 : ムダレス無き改革

二人は幸せなキスをして終了でしょ?

※311235 : ムダレス無き改革

ケっくんが駅のホームで帰りの夜行電車を待ってるとボコボコにされたスっ君が現れて二人仲良く電車で帰るんや

※311236 : ムダレス無き改革

これはリカルドの常在戦場にカチンときた板垣先生が猿先生に説教を始める前フリですね、わかります。刃牙が二試合続けて相撲の不意打ちくらってたら意味わからないし。刃牙が常在戦場の意味をマネモブに教えてくれるのだと考えらえる。

※311237 : ムダレス無き改革

過度の刃牙アゲもあるかもよ
スっくん「本気じゃなかったのは自分だけじゃなかった・・!?」とか言って。
刃牙関(笑)の辺りとか刃牙も遊んでたし

※311239 : ムダレス無き改革

>>ジャック編に突入とかだろ
板垣先生「扱いにくいんでもういいです」

※311240 : ムダレス無き改革

闘技場に入ったら白い宿禰が降ってきてチョップ一発で偽物のスッくんは退場
五体満足の宿禰との真剣勝負開始とかでいいよもう

※311241 : ムダレス無き改革

10秒の名勝負を描けるのが想像できないんですよ
シリーズ中1回でも良い意味で裏切って欲しいもんだが

※311243 : ムダレス無き改革

逆にグラップラー刃牙時代のような格闘マンガ的技の応酬やったら読者全員たまげるぜ

※311244 : ムダレス無き改革

ここまでイキってるからオリバに負けたのは黙ってるんだろうな

※311245 : ムダレス無き改革

炭酸抜きコーラとかおじやを食って準備してた頃の謙虚な姿はどこに

※311247 : ムダレス無き改革

※311222
最初に目玉に挙げた能力を全然掘り下げないで終わるってのもスゴいね

※311249 : ムダレス無き改革

バキの親父はまだ健在なんだからバキは修行続けるしかないだろ。
1回勝ったから終わりではないやろ。

※311250 : ムダレス無き改革

>>311245
地下闘技場編までは礼儀正しかったのに、
死刑囚編から徳川にすら態度悪いようなヤツにいきなり変わったよな。
それでいてオリバの女にはいきなり礼儀正しいとか意味分からん。

※311251 : ムダレス無き改革

死刑囚編の頃の絵柄でタイソン見たかった。

※311252 : ムダレス無き改革

※311247
大風呂敷広げたのはいいけど
一話で一ターン進める漫画に相性最悪の瞬殺技だからな
広げる前に気付けと言う話だが

※311253 : ムダレス無き改革

グリーン車で

※311254 : ムダレス無き改革

最初の10秒はバキが攻撃せずに食らったり、防御したりして受け流し、11秒後辺りで「もう10秒過ぎてるぜ」やったあとのバキの攻撃ターンになって10秒以内に宿禰がKOされる流れかな?

途中で謎のインタビューや四股等、技の説明で薄めるのは当然やるんだろうけどね

※311255 : ムダレス無き改革

ジジイ「こいついつまで家にいる気じゃ。早く出て行ってくれんかのう」

※311256 : ムダレス無き改革

どっちに転んでも白ける結果にしかならないってすごいな。いやこのところずっとそうか。

※311258 : ムダレス無き改革

スッくんとリーボックを戦わせた方がレベルが拮抗してて盛り上がるだろ

※311260 : ムダレス無き改革

瞬殺か持ち上げ忖度合戦か
どっちにしても最大トーナメントのような熱い試合はないな

※311261 : ムダレス無き改革

※311245
「強さの幅を広げるために空手も齧ってみる」という
舐め腐った出場動機なんだよなぁ・・・・・・

※311262 : ムダレス無き改革

※311244
紅葉のとこで治療してんだし筒抜けだろ

※311263 : ムダレス無き改革

※311261
昂昇が空手家だから事前に対空手経験積んでおこうって話じゃなかったけ?

※311264 : ムダレス無き改革

ラストシーンのバキは父、範馬勇次郎の域に達しつつあるという描写でしょう。

※311266 : ムダレス無き改革

宿祢の張り手にバキがわざと喰らってのお返しとばかりに金的からのチョークで毛早が割り込む、その間10秒ッッ!!これにて相撲編終了ッッ!!

※311267 : ムダレス無き改革

メスと読者だけじゃなく、ケッくん、スッくんって呼びあってるのネ…

※311271 : ムダレス無き改革

タフ女子からするとそろそろタフ君とバキ君の戦いが見てぇんだけどな

※311275 : ムダレス無き改革

仲良しコンビでほっこりした

※311276 : ムダレス無き改革

10秒を何話に分けて描くつもりっスか

※311279 : ムダレス無き改革

展開予想
次回→刃牙とスっくんがバチィン!とぶつかり合う(光のエフェクトで見えない)
次々回→休載
次々々回→この時観戦していた相撲愛好家歴25年の大和田俊彦(47)は述懐する…

※311280 : ムダレス無き改革

宿祢が10秒って言ってるんだからその間2秒でさっくり終わるだろ

※311281 : ムダレス無き改革

ダラダラひきのばさないで、女前振りもなく乱入・「私、これ以上スッくんが傷つくの見てらんない!」⇒スッくん結婚・みんなで地球上で「オメデトウ」⇒バキ振られる⇒夏美さんオメデタ⇒板垣先生の次回作にご期待ください!…でもういいんだけど。

※311282 : ムダレス無き改革

10秒丁度でバキが負けたら面白いのに

※311284 : ムダレス無き改革

誰一人としてって、毛早とジャックにも知られてないのはダメだろ

※311287 : ムダレス無き改革

刃牙もこ、ろす気で来て10秒で宿禰が負けるオチだろ

※311288 : ムダレス無き改革

オリバ戦はボロボロだったからともかく
完全健康状態の上身体損壊させてくる攻撃放つジャック相手にまだ本気出してなかったわ
みたいなのってそれ舐めプとかじゃなくてただのアホなのでは…

※311289 : ムダレス無き改革

最終戦かこれ・・・
なにがしたかったんだこの章
まぁ武蔵編よりましか

※311291 : ムダレス無き改革

オーガ武蔵除いたらバキの人間の反射を超えた攻撃で終わりなのでは?

※311292 : ムダレス無き改革

>>311288
地下の時のシノビコウショウの時みたいに親兄弟に使えない技もある。
みたいないくら追い詰められてても殺しの技は使いたくないってのかも。
それでも負けるだろうけど

※311293 : ムダレス無き改革

※311264
最恐死刑囚編から誰もウォーミングアップなんてしなくなったから。
花山とか渋川みたいに常に臨戦態勢な域なんだろもう

※311295 : ムダレス無き改革

※311293
「私は常在戦場なのでアップはしません」みたいなのは、古武道気取りで好きじゃねぇなぁ
目の前の1戦を勝つにはアップした方が有利なんだから、絶対にやった方がいい
宿禰は単に舐められてるからアップの必要なしと思われてるんだろうけど

※311298 : ムダレス無き改革

田舎から引っ張り出されて色んな人にボコボコにされて飽きたら塩対応とか爺はやっぱり害悪すぎる

※311301 : ムダレス無き改革

※311295
今のバキは戦い自体がウォームアップになってるから暖まる前のバキにギリギリだったらお察し

※311302 : ムダレス無き改革

踵がぐしゃぐしゃのけっくんとしては治療優先だわな。

※311303 : ムダレス無き改革

郭息子やアライみたいな無様過ぎる負けはしないと信じたいが…

※311304 : ムダレス無き改革

強さを全く示さずに口だけなのが宿禰のしょぼいところだな・・・アライの方がまだ良かった

※311305 : ムダレス無き改革

油断してた刃牙の身体の一部がダイヤモンド化したら面白いのに

※311306 : ムダレス無き改革

過去には見せなかったウォームアップ!とか言ってるけど
相撲協会編では横綱戦まで存在自体消えてたんですが・・・

※311307 : ムダレス無き改革

本当にまだ読者も編集も作者も宿禰の事を知らなそうなんだよね

※311308 : ムダレス無き改革

常在戦場の刃牙で10秒しか戦えないとか、オチが見えてる

※311309 : ムダレス無き改革

握撃不許可なスッくんより巨鯨のほうが強いんじゃ・・・

※311311 : ムダレス無き改革

ウォーミングアップの否定って
筋トレもしないような時代遅れのインチキ古武道が好きそう
指導者はガリガリで確実に弱い、天高流拳術みたいな

※311312 : ムダレス無き改革

振り返ってみるとスッくんは
「宮本武蔵なんて最強の剣豪だもんそりゃ強いし烈も死ぬさ!」
からの
「コイツ裸一つで下手すりゃ武蔵よりつええ! 古代相撲やべえ!」
ってな流れにすべきだったんだろうなあ
というか少なからずそれを期待してたんだけどなぁ

※311315 : ムダレス無き改革

最初のキャラ立てで失敗したからなあ
何度か書いたけど、登場した時この宿禰は絶対ミスリードで本物が別にいるんだって思ったもん
まさかまんま本物と思わなかった 
ピクルは作者が「どうしても描きたい奴に出会っちまった!」ってコメントするぐらい最初のキャラ立てが良かった
宿禰は頭で考えた設定に沿ってるだけって感じで凄く無理してる感が強かった

※311318 : ムダレス無き改革

※311312
初代の方が強そうだったからそっちを現代に出して欲しかったわ

※311320 : ムダレス無き改革

じゃあババアキスで初代の魂をスッ君のケツの穴から注入しようぜ

※311323 : ムダレス無き改革

親子喧嘩から武蔵出してやりたいことやっちゃいました感が否めない

※311324 : ムダレス無き改革

宿禰と蹴速の会話はコラだろ?

※311327 : ムダレス無き改革

そろそろVS宇宙人編やってくれないかな
ドラゴンボールとコラボでもいいし

※311331 : ムダレス無き改革

黒塗りの男がボコボコにしたスッくんをバキの前にぶん投げて、新シリーズに移行したほうが良くない?

※311332 : ムダレス無き改革

もう新章開幕より板垣先生の自伝漫画(小・中学生あたりからバキヒットまで)を描いて欲しい

※311334 : ムダレス無き改革

次から3か月インタビューだぞ

※311339 : ムダレス無き改革

スッくんせめて本気出して見返してやるなら負けたジャック相手にやりゃいいのになぜリベンジしないのか

※311341 : ムダレス無き改革

異次元の握力が役に立ったのって初期オリバ戦だけじゃねーか

※311342 : ムダレス無き改革

>刃牙は普通に戦うこと自体が好きだからね

そうだっけ?全くそんな風に感じられないんだけど

※311344 : ムダレス無き改革

パパに勝って少年編の後に敵が居なくて退屈してた時期に戻ったやんw
またアメリカに行くか?
烈追って異世界?

※311346 : ムダレス無き改革

そもそも本編が「範馬刃牙」で終わりだからな(連載時に告知あり)
以降、刃牙は主役というか舞台装置のひとつみたいなもの

※311347 : ムダレス無き改革

※311346
そういえば範馬刃牙開始前に「刃牙最終章」とか書かれてた記憶がある
証拠はないが

※311348 : ムダレス無き改革

宿禰がヘイトを集めるのは分かるけど
だからバカを応援しようという気には全くならない

※311352 : ムダレス無き改革

今まで見せた事のない私だか技とやらを、ほとんど観客がいなかったオリバとの駐車場での戦いで見せてオリバに勝ったのならわかるけど、何を言ってもハッタリとしか思えない。

※311355 : ムダレス無き改革

高度なイメトレができる刃牙ならウォームアップも秒で終わらせられるからなぁ
親子喧嘩の時だって二人ともそんなことしなかったし

※311359 : ムダレス無き改革

まあスクネがちゃんと本気でやるならスクネの最後なんだろうと思えるし
こっちもちゃんと読むよ
それにしてもウォームアップしたあとのスクネくさそうだなぁ…

※311360 : ムダレス無き改革

10秒で潰す宣言→10秒もかからなかったね♪→勝利したバキを観客席から見つめるジャック→実は親父の息子たちが…→勇次郎の子供たち篇スタートの予感…

※311362 : ムダレス無き改革

負けたスッくんがベソかきながら走って逃げ去るイメージしかない

※311364 : ムダレス無き改革

スッくんとケッくんのコラもあったんだな
どっちも田舎に帰った方が良いと思う

※311365 : ムダレス無き改革

しかしここまで作中で周りからコケにされてるキャラも珍しくないか?
スカスカにしても事前の盛り上げだけは頑張る板垣ですらこいつは諦めてるんだろうか

※311368 : ムダレス無き改革

変に逆張りしなければ刃牙が勝つんだろうけど
スクネが10秒で何をするのかだな
つか思い返してみると最早地上最強格の刃牙に対しても格上感出してた武蔵やべえわ

※311369 : ムダレス無き改革

武蔵編って驚異的に面白かったな

※311375 : ムダレス無き改革

作者も宿禰には飽きてるけど次回作の展開も思いつかないから無理に引き伸ばしてそう

※311377 : ムダレス無き改革

カップめん食べるわ

※311378 : ムダレス無き改革

次回、二人してグリーン車で田舎に帰るシーンから始まっても
やっぱりとしか思わないからなw

※311382 : ムダレス無き改革

前回、主人公が歩くのみ
今回、主人公が寝てるのみ
こんなぞんざいさは、御大にしかできないねえ

※311383 : ムダレス無き改革

武蔵編相撲編って
要するに「チャンピオン刃牙が挑戦者と戦う」って何回かあったテンプレの
挑戦者にスポットを当てたシリーズって事なのかな
あの挑戦者たちにも色々あったんだよ、って

※311384 : ムダレス無き改革

まあ立ち合いの一瞬を数話でやらん限り試合自体は6話あたりちゃうかと

※311385 : ムダレス無き改革

※311369
>武蔵編って驚異的に面白かったな

驚異的かどうかは別として
武蔵のキャラと言動の現代レギュラー陣とのズレが痛快で
それだけで面白かった
宿禰はそういうのが全くない

※311386 : ムダレス無き改革

アライJr.以上に完膚なきまでに瞬殺して欲しい
でも小指がないからどうしても言い訳が出来てしまうんだよな

※311398 : ムダレス無き改革

この相撲スピンオフはまだ打ち切られないのかい?

※311409 : ムダレス無き改革

どんどん勇次郎に似てきたな刃牙。

どうせ次回冒頭でイメトレしてましたとかになるんだろ?
ちなみに最大トーナメント編でも刃牙は決勝戦直前に飯(おじや、梅干し、バナナ、炭酸抜きコーラ)食って寝てる。

※311414 : ムダレス無き改革

※311398
本当に残念なことなんですけど、これ本家なんですよ・・・

※311420 : ムダレス無き改革

ス「ホントにいい力士だ」
お前はいいとこなしヤンケ

※311432 : ムダレス無き改革

宿禰倒したら次は誰と戦うんだ?
もうまともな相手が居ないが

※311439 : ムダレス無き改革

そもそも続ける意味がない終わった漫画を雑誌の都合で続けてるだけだろ

※311457 : ムダレス無き改革

常時戦闘状態が当たり前みたいなネタをやっちゃってんのに、ウォームアップなんかやってるヤツに負けない定期だろ。

※311465 : ムダレス無き改革

※311398※311414
スピンオフっていうか外伝ポジじゃないか?
上にもコメがあるように本編は範馬刃牙で終わってる

※311467 : ムダレス無き改革

そういやジャックってどうしたんだっけ?

※311471 : ムダレス無き改革

※311467
誰でもかかってこいや!って煽ってスクネ視点になって
音沙汰無し・・・のはず

※311472 : ムダレス無き改革

※311342
弱いと思った相手への態度が屑なだけで強い相手とは戦いたがっている。
対勇次郎の時は別。

※311599 : ムダレス無き改革

いや前戦ったときですら軽くあしらわれてたじゃん

※311605 : ムダレス無き改革

※311439
と言っても雑誌の現役連載作品で売上5番目くらいって無理に続ける必要ないでしょ

つーかアオリで「先生、展開違うじゃないですか」なんて言われる板垣が無理に続けさせられるタマか?

※311618 : ムダレス無き改革

肩の筋肉ってそんなに早く回復するの?

※311633 : ムダレス無き改革

刃牙世界では爪が剥がれた程度

※311650 : ムダレス無き改革

春成くん2秒はキャラ的にも復活したバキの万全な強さを見せる意味でもそんなに悪くはない
(その後のアライを同じく秒でやる展開は駄目だが)

※311659 : ムダレス無き改革

宿禰は10秒だけどバキは0.5秒で終わらせるつもりだった
勝負の世界では10秒でも遅いのだ ー完ー

※311684 : ムダレス無き改革

宿禰がいい勝負をするビジョンが全く見えない
これが最終戦なら盛り上がらない事このうえないな

※311686 : ムダレス無き改革

宿禰って力士相手以外だと
序盤でオリバに勝っただけ?

※311698 : ムダレス無き改革

※311686
そうだね
あとは四股踏んだり髷結ったり存在自体消えてたりしてた

※311701 : ムダレス無き改革

雄々しく戦って負けたすっくんを勇ちゃんが雌と認めて、ご褒美の濃厚キッスしながらアッーッ!してバキ道完ッッ!

※311765 : ムダレス無き改革

序盤で刃牙と戦ってまた最後?に刃牙と、ってのは武蔵編と同じだけど
刃牙の印象が段違いだしオリバに勝っただけで勇次郎には相手にもされないし
ジャック戦で欠損ボロ負けの上フェードアウトしてて
(その間勇次郎衝撃のカミングアウトやらケッくん活躍?やら)
また出たと思ったらオリバにリベンジされて
いまさらどう盛り上がれというんだ

というかこの期に及んでこいつはなんでこんなに自信満々なんだ

※311766 : ムダレス無き改革

※311701
落し所としてはマジでそれでいい気がしてきた
試合自体は読者はおろか対戦相手の刃牙も徳川のジジイさえ期待してない

※311815 : ムダレス無き改革

※311701
相撲編で勇次郎を出した意味がそこにあるな

※311830 : ムダレス無き改革

ホ〇痔郎の伏線回収ッッッ!
これか〜〜〜〜〜〜ッッッ

※311834 : ムダレス無き改革

刃牙の話自体は範馬刃牙で終わってて
後の編は最終的にチャンピオン刃牙に挑む挑戦者メインの話なんだろうな
アライjr.やピクルの立ち位置

※311835 : ムダレス無き改革

いまさらだがなんで相撲編が「バキ道」ってタイトルなんだ?

「刃牙道」は「武士道」から来たものとは思うが

※311860 : ムダレス無き改革

板垣「読者にとってバキは道。俺にとってバキは道具だ」

※311875 : ムダレス無き改革

※311835
特に考えてなさそう
刃牙道の時は「道」というキーワードも出てたけど今はそれすらないし
次回はBAKI道とかになるんじゃないか

※311878 : ムダレス無き改革

いっその事、タイトルから刃牙を消して、グラップラーの方を復活させるって事も有りでは?
英語で『Grappler』とでも書いとけばそれっぽいし。

もう誰が主人公かも分からん状態だし。

※311879 : ムダレス無き改革

本人はグラップラーを気取っているが、はっきり言ってストライカーよ

※311884 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね
本気出してなくて指無くなったってバカみたいじゃないですか

※311886 : ムダレス無き改革

バキ道はレギュラーキャラが武の道から外れていったように見えたな

※311894 : ムダレス無き改革

※311884
以後「指さえ無事なら全力を出せて誰にも負けなかった」と一生自分に言い訳ができる

※311895 : ムダレス無き改革

※311835※311875
てかどっちの事だかわからなくなるタイトルやめてくれ
まあ大抵は「最トー」とか「死刑囚編」とか「ピクル編」とか「武蔵編」とかで区別してるんだけど

※311896 : ムダレス無き改革

※311875
>次回はBAKI道とかになるんじゃないか

やりそうで困る

※311902 : ムダレス無き改革

個人的に相撲編のタイトルは発表前にムダスレ民が予想してた刃牙伝が良かった
刃牙道は回収されずとも度々道に対する描写を入れてたが
バキ道では特に道に言及するわけでもないし
そういう意味でも相撲編はなんかテキトーというか…

※311906 : ムダレス無き改革

やっぱ主人公変えるべきだったよなぁ
ゆうえんちの方読んでるとwkwkするもん

※311911 : ムダレス無き改革

作者を変えるべきだったと考えられる

※311913 : ムダレス無き改革

次は幻覚を自在に操るインチキ古武術集団と戦いそう

※311916 : ムダレス無き改革

全力出させない試合も何言ってんだって台詞も作者が捻り出したものなンだ

※311920 : ムダレス無き改革

相撲編のタイトルはリスペクトを込めて
「刃牙刃牙」か「バキバキ」にすべきだった

※311928 : ムダレス無き改革

オバケと表した勇次郎といい勝負をしたって知らないんだろうか

※312042 : ムダレス無き改革

※311928
勇次郎自体知らなかったみたいだし、親子喧嘩とか尚更じゃない?
下手すると親子なのも知らないかも

※312136 : ムダレス無き改革

ここまで主要キャラが一貫して「力士すげえ」「古代相撲パねえ」と口をそろえて礼賛してるけど
読者には全く届いてないよな

つまり実際の所「相撲なんて凄くないのにを周りが盛り立ててるだけ」っていう現実を
改めて伝えるのが作者の目論見なんだろう

※312143 : ムダレス無き改革

ジャックが宣戦布告したままフェイドアウトしたけどどうするのかな
正直ピクル武蔵以上に扱いに困る欠損メーカーキャラになってしまったと思う

※312144 : ムダレス無き改革

※312136
あーたしかに
団体戦で力士がボロ負けしたけど勝った側が評価した上に
観客含め一切下げてないもんな

まあその後横綱が闇討ちした挙句アッサリ返り討ちにあってるんだけど

※312145 : ムダレス無き改革

※312144
多分団体戦までがノルマで
その後は好き勝手すっくんけっくんをいたぶってるんだろう