TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】330話感想 まさかの金時過去!マッカーサーに秘拳を打ち込むっ!

タフ龍継ぐ330話感想まとめ

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第330話「秘拳の過去」感想


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】329話感想 幻魔拳に次ぐ第二の秘拳がリカルドに炸裂する…!

755: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:00:05

・拳獣ダウン (過去)マッカーサーの執務室
・金時さん侵入… 第二の秘拳ッ(グロRF)
・立つ拳獣… 鬼龍 龍星&秘拳解説…
・秘拳の名は…精髄破滅拳ッ(グロRF)
次号 秘拳の威力は…

禁断のグロRF二度打ち…!?

756: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:00:09

うわあああっ
若き日の金時が被爆者への義憤にかられて
マッカーサーに秘拳を撃ち込んでいるっ

tough330-23032705.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第330話

827: 名無しさん 2023/03/27(月) 10:17:50

猿先生じいちゃん覚えてたんスね

168: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:09:14 

国士金時編
めちゃくちゃワクワクするんだ

257: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:21:57 

なんで黒子の格好してるんスか?

758: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:01:22

1945年ころやろ?金時は何歳なんや
ローティーンちゃうんか?

769: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:24:09

>>758
木場とおとんとおじさんが同い年と仮定すると
木場が猪木と同い年なら43年産まれっスから終戦直後でジイちゃんがハタチ前後と設定できないことはないんや

まあその場合タカ兄作ったのが、小学生か中学生くらいのころになるんやけどなあブヘヘヘヘ

771: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:25:18

>>758
キー坊が1976年生まれで、ジイちゃんが単純計算で50年前の1926年生まれとすると当時20歳前後っスかね
若い頃から老け顔とかならまあ年代の矛盾とかはないんじゃないスか

763: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:06:39

金時爺ちゃんが活躍するとちょっと嬉しいんだよね

266: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:23:00 

ジジジジジーザス

tough330-23032708.jpg

286: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:25:28 

>>266
日本人に一発目の原爆を投下だあっ

299: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:27:13 

>>266
久しぶりに見たぜ猿先生の国士ぶり
この至高の技がまた見られるなんてあまりにもありがたい

301: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:27:37 

金時こそ日本を愛していた…
全てはこの国のためだった…

tough330-23032710.jpg

338: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:31:53 

国士描写は筆が乗ってるのがわかるんだよね

344: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:35:40 

金時こそ本物の国士だったと
評価を改めるときがきたんじゃないスか?

tough330-23032702.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第330話

356: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:40:19 

先週予想されてた金時のマッカーサー襲撃が本当に見れるとは思わなかったっス

608: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:20:22 

金時の描き方忘れてなかったことにビックリなんだ
龍継ぐだと絵自体出たの初めてっスよね?(台詞でも?)

807: 名無しさん 2023/03/27(月) 07:40:30

戦時中の金時老けすぎだろ

811: 名無しさん 2023/03/27(月) 08:01:38

>>807
やめんか戦中戦後の食糧不足のせいで見た目がひどく老けてしまったんじゃ
ちゃんと認識しておるのか当時の一般ジャップらのご苦労を

819: 名無しさん 2023/03/27(月) 08:56:49

>>807
1970年代ぐらいの動画みると
当時の20代は今の30代の見た目だし30代は50代ぐらいの見た目なんだよね

914: 名無しさん 2023/03/27(月) 19:45:14

おとんが変装?した姿が能面で、爺ちゃんが変装した姿が能の黒子姿なのは
やっぱり親子なんだなと変なつながりを感じたんだよね

631: 名無しさん 2023/03/27(月) 16:17:28 

金時のおかげなんだ

tough330-23032711.jpg

692: 名無しさん 2023/03/27(月) 18:04:52 

ムカつくことがあったら本拠地に乗り込むの止めませんか金時さん

700: 名無しさん 2023/03/27(月) 18:12:44 

>>692
どこに乗り込んでも絶対に帰ってくるんだよね すごくない?

699: 名無しさん 2023/03/27(月) 18:11:56 

ヤクザの事務所突撃したり幽玄と揉めたり金時ジジイ過激派すぎるんだ

705: 名無しさん 2023/03/27(月) 18:22:59 

金時の正体みたり
国の為なら何をやってもいいと思ってる国士のクソ野郎だったのかあ

707: 名無しさん 2023/03/27(月) 18:25:11 

憂国烈士って言葉は金時のためにある

127: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:01:09 

格闘技の才能
金時≧龍星>キー坊
という恐ろしい事態になってしまったんだ

tough330-23032703.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第330話

131: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:01:33 

>>127
ううっ雑に現主人公上げのために
人間最強のキー坊の格下げがまたおきてる…

546: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:05:55 

キー坊もつらかったと思うよ
龍星ageのためにいきなり秘拳を伝授されたけど会得できなかった過去を生やされたんだからね

570: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:11:00 

真面目に似たような技あるから覚える必要無い気がするんだよね

572: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:11:47 

また当主が習得していない技が増えたんだ
満足か?

577: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:13:16 

龍星からすると一度も会ったことない爺さんの遺志を勝手に継承させられてる状態なんだよね
まあウンコだし別にいいけど

tough330-23032701.jpg

580: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:13:51 

ううっ龍どころか灘を継ぐ男みたいになってる…

762: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:06:08

何で鬼龍は知ってておとんは知らない雰囲気だったんスかこの親父の伝説

785: 名無しさん 2023/03/27(月) 02:01:55

マッカーサーに秘拳を打ち込んだ過去を
中高生の鬼龍だけに語る金時とは一体…!?

786: 名無しさん 2023/03/27(月) 02:02:49

>>785
一番話しちゃいけない奴にだけ話すのおかしいっスよね

788: 名無しさん 2023/03/27(月) 02:37:34

おじさんは米軍との繋がりが宮沢家で1番太いんだから
米軍越しにマッカーサーが日本の小男から謎のパンチを喰らったとかの情報を聞いてわかったんじゃないんスか

760: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:03:05

しゃあっ 灘神影流・秘拳・精髄破滅拳っ

tough330-23032706.jpg

766: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:17:54

精髄破滅拳ってまた凄いネーミングっスね
食らったら繁殖能力が確実に潰されそうなんだ

660 名無しさん 2023/03/27(月) 01:41:42

龍星が精髄破滅拳を使うところはカッコいいんだけど
実質デゴイチと組んで2vs1で勝っただけだから疑問符が残るんだよね…

643: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:29:07 

主人が必殺技を決めようとすると
相手を威嚇して硬直させてくれる忠犬なんや

tough330-23032707.jpg

646: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:32:08 

>>643
手を出してないからセーフなんだ
悔しいだろうが悪知恵が働くんだ

657: 名無しさん 2023/03/27(月) 01:40:44 

>>643
何でもありと試合前に約束しているからリカルドも文句は言えないんだ
悔しいだろうが常在戦場なんだ

144: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:05:11 

よく考えたらオトンが悪霊戦士に打ってた飛炎地獄と同じじゃないスかこれ?

tough330-23032704.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第330話

149: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:06:27 

>>144
灘らしい悪趣味な技なんだ
今の世にこんなもの必要か?

920: 名無しさん 2023/03/27(月) 15:09:06 

この技を後世に残したかったって頭おかしくないスか?

243: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:19:19 

もう出てるじゃねーかよ あーっ

tough330-23032709.jpg

327: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:30:22 

リカルドもう完全に負ける雰囲気っスね
これじゃなんのために出てきたのかあんまりわからないんだ

491: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:52:06 

あんまり幻魔と変わりなくないスか…

624 名無しさん 2023/03/27(月) 01:24:38

精髄破滅拳なんて使わなくても
熊爆発パンチ使えば物理的に破滅させられるヤンケ

711: 名無しさん 2023/03/27(月) 03:47:07 

読んだんだ
あのう…これ…猿先生が国士描写やりたかっただけっスよね
爆丹拳が来るかと思ってたのに期待を外してくるのはやっぱり猿先生なんだ

776: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:35:42

金時さん…ひとつだけ言いたいことがあるんです
そんな秘拳使えるなら呪怨くらう前に次男坊にぶちこんどけよ えーっ?

777: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:40:00

言うて幻魔系の技って見え見えの状態で当てる必要あるから当時のおじさんとの実力差じゃどうにもならなさそうなんだ
リカルドもまだ戦えるっぽいし

805: 名無しさん 2023/03/27(月) 07:27:31

相変わらず灘の秘拳が陰湿すぎるヤンケ

829: 名無しさん 2023/03/27(月) 10:37:00

金時登場&秘拳炸裂で猿先生が鉄拳伝時代から温めていた構想が披露され
我々マネモブも大興奮せざるを得ないんだよね

830: 名無しさん 2023/03/27(月) 10:38:10

丈一郎が猿空間脱出するのも近いと考えられる

347: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:32:52 

金時思い出したってことは
幽玄勢も再登場する希望が出てきたっスね

354: 名無しさん 2023/03/27(月) 00:33:50 

>>347
メチャクチャ盛り上がりそうなんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※309670 : ムダレス無き改革

金時じいちゃんがかっこよかったっス
また登場してもらいたいッスね

※309672 : ムダレス無き改革

相変わらず龍星ageになると途端に雑になるんだ・・・
てかここからリカルドに圧勝しても絶対に格は上がらないんだよね
ほんと犬召喚が致命的に余計な横槍だったわ

※309673 : ムダレス無き改革

猿空間から生還

※309674 : ムダレス無き改革

デゴイチが威嚇して吠えなかったら秘拳決まらなかったんだ どこまでもデゴイチ頼りなんだ

※309675 : ムダレス無き改革

あのデゴイチのコマ、水滴が落ちたりして緊張の糸が切れる的な描写だと思ってたけど威嚇って言われるともうそうにしか見えないんだ。吠えられてビビってるリカルドに哀しき数分前……!
あと1ページ目なんスけど、リカルドの股間が白飛びしてるお陰でリカルドのリカルドが破壊されたように見えてしまったんだよね。

※309676 : ムダレス無き改革

ずっと名前不明くらいの扱いだったのに凄い格上げなんだ
荼毘に付して荼毘に付されたじいちゃんも喜ぶんだ

※309677 : ムダレス無き改革

グロ描きたい病が憑依して猿先生が躍動しているッ!
マッカーサーもリカちゃんもえらい気合で顔面壊されてるヤンケ

※309678 : ムダレス無き改革

言うほど格闘の技か?
超能力だと考えられる

※309679 : ムダレス無き改革

キー坊には最強の玄腿から繰り出す幻突があるから…格は落ちないんだ
拳聖日下部丈一郎に一番近い男なんだ

※309680 : ムダレス無き改革

マッスル・スパーク同様、キー坊は精髄破滅拳の習得に挑んだが、
全身を酷く痛めて諦め…技の習得には至らなかった。そうッスよね?

※309681 : ムダレス無き改革

金時じいさんは自分のことを「ワシは弱かったからな」とか言ってたけど超過激派危険人物じゃないスか。こんなんでも敵わないと思わせる丈一郎はどんだけ強かったんだ?

※309682 : ムダレス無き改革

なんでそんなに幻覚技のバリエーション増やしてるんだよ
格闘技で勝負しろよ

※309683 : ムダレス無き改革

マジで金時じいちゃんの過去編出てくれて俺も嬉しいぜ

※309684 : ムダレス無き改革

ようやくキー坊がデレてくれて龍継が本格的に面白くなりそうなんだ。まあ謎のフード被った敵にワンパンでやられなきゃなんだけどな!ブヘヘ

※309685 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
自分が会得できてない技を教えるってそれただの紛い物じゃないですか

※309686 : ムダレス無き改革

※309681
TOUGH終盤はおとん・鷹兄ィ・夢二・覚吾と強キャラとの闘いの決定打が大体幻突っスからね
キー坊の不完全幻突でアレだから、覚吾でも使用できなかった"二本腕による幻突"を後ろ手に組んだまま使える丈一郎ははっきり言って化け物の部類に入る
同時に射出方向をズラして放てばキー坊の"弾丸滑り"の対策もできるだろうしな(ヌッ

※309687 : ムダレス無き改革

塊蒐拳と同じで意図的に後遺症を残す陰湿な技だよね
陽キャなキー坊が使えないのは
技の適正がないからか

※309688 : ムダレス無き改革

龍ちゃんの精髄破滅拳のただならぬ空気を感じ取って吠えたってコマだろうに
吠えさせてリカルドの隙きを作ろうとしてるって受け取られ方してて草生えるんだよね
しゃあけど日頃の行いの賜やわっ!

※309693 : ムダレス無き改革

やっぱりおちん・ちん爆殺拳じゃないですかやだー
秘拳の割に類似品多くないっスかね

※309695 : ムダレス無き改革

まあキー坊は血統で言えば幽玄の人間だから灘の技に適正がないのは仕方ないんだ
幽玄の幻突、灘の精髄破滅拳と考えればルーセーがキー坊への挑戦権を得たとも考えられる

※309696 : ムダレス無き改革

前回お◯んちんを殴り
今回精◯を破滅させる…
龍星ってやつは結構鬼畜だな

※309697 : ムダレス無き改革

でも・・・大層な名前がついていても結局幻魔のバリエーションの一つですよね

※309700 : ムダレス無き改革

デゴイチの吠えた解釈に笑った
ふうん幻魔犬ということか

※309701 : ムダレス無き改革

飛炎地獄で十分だと考えられる
つーか生き地獄を見せる奥義とか活殺術に必要なんスか?

※309702 : ムダレス無き改革

マッカーサーが出てきたからそのうち、ペリーも出てきそうっすね。

※309703 : ムダレス無き改革

国士たる前にまず父親たれ!
老人になってなお戦うことでしか自尊心を満たすことが出来ないかわいそうな息子3人を生み出した全ての元凶はおまえだっ!

※309704 : ムダレス無き改革

幻魔拳→顔への幻覚(視覚+恐怖心)※永続
真・幻魔拳→幻覚対象が胴体へも可(視覚+恐怖心)※永続
幻魔脚→浸透性が真・幻魔拳より上(視覚+恐怖心)※永続
幻魔拳その二飛炎地獄→炎を幻視(視覚)+燃える感覚(触覚)※一過性?

幻魔突き→攻撃箇所が爛れるように脳がイメージ(触覚だけ?)※暗闇向け 一過性
幻魔・脳潰し→脳が鷲掴みの感覚(触覚)※暗闇向け 一過性

精髄破滅拳→身体の腐敗(視覚+聴覚+触覚+嗅覚+味覚)※永続

って感じっスかね 嗅覚と味覚まで影響されたら悪魔王子でもキツそうなんだ

※309705 : ムダレス無き改革

原爆禁断の二度撃ち!!!

※309706 : ムダレス無き改革

なんだあっ
日本古武術が野蛮な行為認定で禁止にされたり、本当に金時ジイチャンが原爆を理由に精髄破滅拳をマッ・カーサーに打って原爆否定派にした悲しい過去が生えて来たあっ
やっぱし怖いスねモンキー・ヒストリーは

※309707 : ムダレス無き改革

リカルドの股間からエクス・タシーを感じるんだ

※309708 : ムダレス無き改革

ここで使ったらまたおじさんが拡散させそうなんすけど、いいんスかこれ

※309709 : ムダレス無き改革

リカルドはな 龍を継ぐためにエリア52に導かれてきたんや
全てうまくいくに決まっとる

※309710 : ムダレス無き改革

こんなもん拡散したところでキー坊が習得できなかった技だからな
インチキ古武術だろ、で終わる

※309714 : ムダレス無き改革

金時の名前は一回しか出てこなかったのに
猿先生よく憶えていたな

※309716 : ムダレス無き改革

ヤバイ技は尊鷹に伝えた後に自分の記憶から消したと言ってたから

※309717 : ムダレス無き改革

ほんと前々回の犬の加勢がストーリー上全くいらなくて笑うんだ

※309718 : ムダレス無き改革

普段の猿先生も好きだけど国士を発揮してる時の猿先生も面白くてすこ

※309719 : ムダレス無き改革

激アツのバカ犬カット・インでウンスタの勝ち確っスね

※309720 : ムダレス無き改革

後世に残すような技じゃない・・むしろ忘れ去られていい技

※309721 : ムダレス無き改革

人権派格闘技漫画

※309722 : ムダレス無き改革

はだしのゲンの削除騒動に猿先生も動いたと考えられる。

※309724 : ムダレス無き改革

愛犬の雄叫びで敵を怯ませるのはメガテンでは常識なんだ
なんなら雄叫びあげずに敵を攻撃するだけでも強いんだ、犬が最強なんだ

※309725 : 18号さんは?!

クリリン「D-51を普通の犬にしてください。」
神龍  「了解した。」
めでたしめでたし?

※309729 : ムダレス無き改革

※309681
技術はあるけど根本的に体格が小さいからフィジカル面が弱いんじゃないっスか
ウンスタも技術面は良く評価されるけどフィジカル弱いから毎回苦戦してるし

※309730 : ムダレス無き改革

由美子おばさんも猿空間から復帰するのん?

※309731 : ムダレス無き改革

確かに、はだしのゲン騒動があっての
今回の唐突な展開なんだね
猿先生も漫画家の一人として思う所があるんだろう

※309737 : ムダレス無き改革

猿何考

※309738 : ムダレス無き改革

灘の技は全体的に陰湿すぎるんだよね
そんなだから金時じいちゃんも息子に呪怨を撃ち込まれるんだよね

※309740 : ムダレス無き改革

精髄破滅拳…
俺のおち・んちんにぶつけてほしいんだ
ドMだから歓喜しかないんだ

※309741 : ムダレス無き改革

じいちゃんは貞子みたいなのにやられてたよな
あの技を鬼龍は使えるんじゃないの

※309742 : ムダレス無き改革

原爆はルールで禁止スよね

※309745 : ムダレス無き改革

原爆青年「ここにも一人"爆弾"がいるんですけど」

※309746 : ムダレス無き改革

米国はルール無用だろ

※309748 : ムダレス無き改革

幻魔拳とたいして変わらんヤンケ

※309750 : ムダレス無き改革

灘の里ダム騒動の時とあんま変わらんけど、大体20歳前後くらいの金時じいちゃんが昭和浪漫活劇してたと、納得させたっす。

※309751 : ムダレス無き改革

重傷与えたのもデゴイチで動きを止めたのもデゴイチって
これもうウンスタが犬のおまけ状態じゃないっスか

※309752 : ムダレス無き改革

精液破裂拳は汁が止まらない恐ろしい技っス

※309753 : ムダレス無き改革

呪怨を生き延びた唯一の男だし状態異常のスペシャリストだったと考えられる

※309754 : ムダレス無き改革

戦ったのがウンスタなら、勝ったのも、またウンスタなんだ。

※309755 : ムダレス無き改革

わざわざ黒子の衣装で正体隠してるのに、所属・本名まで全部名乗るとか狙いは一体・・・?

※309756 : ムダレス無き改革

呪怨なんてもん鬼龍でも使えるし鬼龍でも治せる程度の技やんけ

※309759 : ムダレス無き改革

時間停止モノAVの9割がヤラセ
けど犬は動けるのでリカルドを停止させるのは簡単と思われる

※309764 : ムダレス無き改革

『時間を止められる犬は実在した! - 幸せそうなメス豚の自慢の愛息を』

※309771 : ムダレス無き改革

龍星「打撃を当てずに相手を倒す芸を見せてやるよ」

※309772 : ムダレス無き改革

※309755
戦後はろくに着られるものがなかったんだ 黒子の衣装が残っていただけ奇跡なんだ
金時じいちゃんは実はもっと派手な衣装にして名乗りを上げたかったんだ

※309774 : ムダレス無き改革

やっぱ怖いっスねト・ルーマンは
メガテンでも東京に核ぶち込んでたし

※309783 : ムダレス無き改革

ウンスタが使えるんだからリカルドや悪魔王子も呼吸法をマスターすれば習得できそうっスね  三人で精髄破滅拳合戦やって全身溶かし合うっス

※309784 : ムダレス無き改革

呪怨を葬ろうとしていたくせに自分は陰湿な秘拳を使うとか
やっぱ怖いっスね、金時じいさんの色情因縁は

※309810 : ムダレス無き改革

デゴイチが加勢するのはサムスピのガルフォードリスペクトなんだ
1人と1匹で1キャラやというてくれや

※309819 : ムダレス無き改革

残り1割はなんなんすか…

※309826 : ムダレス無き改革

灘神影流・秘拳・後付
それが矛盾に愚弄やキャラの格下げに繋がろうと
後からポコポコと設定が追加されていく封じられることのない禁断の技や

※309829 : ムダレス無き改革

幽玄と一緒に建てた道場はどうなったっけ?

※309832 : ムダレス無き改革

ふうん 金時の拳を継ぐ男「金を継ぐ男」ということか

※309836 : ムダレス無き改革

※309832
その額…500億ッ

※309838 : ムダレス無き改革

終戦してる段階でマッ・カーサーを襲撃したら
対日関係が余計拗れる気がするんスけど 良いんスかこれ

※309841 : ムダレス無き改革

金「秘拳でしっかりと恐怖を刻んで脅したから何も問題ないと思われる」

※309843 : ムダレス無き改革

※309838
実は金時はトルーマンが送り込んだ刺客なんだ。

※309847 : ムダレス無き改革

※309838
やってることは安重根とか鬼龍とかと大差ないからな

※309850 : ムダレス無き改革

※309826
まぁ最初から全て決めてて後付け一切ない漫画家の方が珍しいと思われるけどな。猿先生はその量が多めなだけなんや

※309856 : ムダレス無き改革

犬に噛まれて重傷を負い、なぜか被爆の苦しみを味わうことになって、けしかけた本人は「面白そう」と他人事。
リカルド虐が止まらないんだ。もうマリアンはドローンでおじさんを撃つべきなんだ。

※309859 : ムダレス無き改革

リカ虐が続けば続くほどウンスタの株が下がり続けるヤンケ

※309861 : ムダレス無き改革

後付けが悪いんやない
以前までの設定を秒で忘れる猿頭が問題なんや

※309865 : ムダレス無き改革

かわいい息子を傷つけられたママの怒りが爆発するんだ

※309866 : ムダレス無き改革

※309861
王さんが愛ちゃんと戦う理由が二転三転してマジで困惑したんだよね

※309867 : ムダレス無き改革

※309865
マリアンが灘に殴り込みに来るモンスター・ペアレント編が始まると考えられる

※309870 : ムダレス無き改革

金時のじじいはもし三発目の原爆をジャップに投下だぁ!されたらどう責任取るつもりなんスかね

※309872 : ムダレス無き改革

お互い一人の漢(ボクサー)に戻ってリングで金時じいちゃんと殴り合って、マ「ジャップにもこんな骨のある男がいたのか・・・」と、対日政策を改めるとかそういう爽やか?な話じゃなかったんだ。

※309878 : ムダレス無き改革

精巣破裂拳って、タマタマにアパカでもぶちこむのか?

※309881 : ムダレス無き改革

※309861
猿先生は結構覚えているよ きっと大事なものはね
どうでもいいと思ったものは田代さんのようにぐちゃぐちゃになるんだ

※309888 : ムダレス無き改革

※309861
ライブ感重視、臨機応変と呼んでくれや。

※309891 : ムダレス無き改革

猿空間入りして久しい呪怨を今一度

※309894 : ムダレス無き改革

幽玄のマジカル拳法がマシに思えるくらい、悪趣味な技が多くないスか灘は

※309897 : ムダレス無き改革

おじさんがアメリカをコケにしまくるのはじいちゃんから反米精神を叩き込まれてるからなんスかね?

※309899 : ムダレス無き改革

灘の技は呪い系がやたら充実してるんだよね
きっと平安時代は呪術師だったと考えられる

※309900 : ムダレス無き改革

キー坊はこんな技を会得できなくてもよかったのでは…?

※309902 : ムダレス無き改革

呪詛が大真面目に受け継がれてる覇生流体術の分派と考えればまぁ納得できる部分もあるんだ。はーっ!鬼龍よ〇ね!

※309903 : ムダレス無き改革

バイデンよ…広島に来い
オバマのようにな…

※309908 : ムダレス無き改革

キーボーは宮沢家の血を継いでなかったので精髄破滅拳を打てなかったと考えられる
ようやく日下部家に対して宮沢家の血統にアドバン・テージが出来たんだ

※309909 : ムダレス無き改革

そういえばキイチさんはおとんの実子じゃないし、キリュウの血の繋がった甥っ子じゃなかった。

※309914 : ムダレス無き改革

風のミノルが「火星にロケットが飛ぶ時代に呪詛とかwww」とか斜に構えてたけど、あのまま鬼龍に師事して灘の真髄を学んだら、結局そっちに行きつくんだ。

※309920 : ムダレス無き改革

精髄破滅拳不要ッ
この”非人道的デゴイチ”があればいいっ

※309923 : ムダレス無き改革

相手がボロボロで避けられない状態じゃないと当てられない拳ヤンケ

※309925 : ムダレス無き改革

野良犬のチンチンの匂いがするD‐51よりは
まだ秘拳で勝つ方が全然いいんだ

※309928 : ムダレス無き改革

【ウンスタの未来予想】
 A キー坊に秘拳を伝授されるもリカルドの銃拳に手も足も出ずに一方的に負ける
 B デゴイチに手助けしてもらって弱り切ったたリカルドにそこまで使わなくてもいいような極悪非道な秘拳で勝つ

どちらを選んでもウンスタの格が落ちるんだ 

※309930 : ムダレス無き改革

ここまで全部冷たくなる前のウンスタが見てた幻覚でいいッスよ、もう

※309934 : ムダレス無き改革

次回はキー坊が龍星に秘拳を仕込む回想っスかね

※309939 : ムダレス無き改革

打倒トルー・マン
これは魔神トールvs魔人キントキの対戦フラグっスね
俺はメガテンに詳しいんだ

※309943 : ムダレス無き改革

※309930
なにっ ウンコブズ・ラダー

※309945 : ムダレス無き改革

気づいたら当たり前のように悪魔王子もモニターでみてるんだろうな。

※309946 : ムダレス無き改革

なんか私闘で原爆レベルの危険な拳を使っちゃってるんですけど
オトンのよくわからないモラル判定だとこれはセーフなんですかね?

※309947 : ムダレス無き改革

私闘……?
所詮は米軍の施設に侵入したロシアの工作員でしょ、リカルドなんて……

※309948 : ムダレス無き改革

リカルドは米軍に引き渡されたら尻丸のような目に遭うと考えられる

※309951 : ムダレス無き改革

リカルド奪還のためにロシアの特殊部隊とアメリカ軍との暗闘がエリア52の外で始まるヤンケ 

※309957 : ムダレス無き改革

学校の図書室のはだしのゲンがTOUGH外伝 龍を継ぐ男に切り替わる日も近いと考えられる

※309959 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね 
これって要は金時じいちゃんがマッカーサーに八つ当たりしただけじゃないですか

※309960 : ムダレス無き改革

ロリコン野郎への注意喚起もできるしなッ(ヌッ

※309962 : ムダレス無き改革

昭和のきちがい漫画が
令和最新版のきちがい漫画に切り替わるだけなんだ
焚書に付すべきだと考えられる

※309963 : ムダレス無き改革

この手の陰湿な技は使い手の精神が暗黒面に近い方が習得に有利そうなんだ
そう考えるとキー坊が使えなくてウンスタが使えるのも納得なんだ

※309971 : ムダレス無き改革

龍継は尻丸やシャノン、ニコライで性の多様性についても学べるんだ
見聞が深まるんだ

※309973 : ムダレス無き改革

秘拳なんか習得したらまたウンスタが暴走するんだ 暗黒面が丸出しなるんだ
ウンスタ「熹一さんを優希ちゃんの前で脱糞させてやりたい」


※309974 : ムダレス無き改革

この漫画よく考えたら格闘漫画じゃないよね
魔法がでてくるからファンタジーだ

※309978 : ムダレス無き改革

頭身がどんどん縮んでいくのはなんで?

※309979 : ムダレス無き改革

※309974
ジャンル”タフ”のタフ漫画と言うてくれや
話が進むほどオカルトやファンタジーじゃねぇかと言われたらまあそのとうりなんやけどなブへへへへ

※309981 : ムダレス無き改革

※309974
プレ・ボ「"格闘漫画"ヤンケ」

※309985 : ムダレス無き改革

バキも魔法使いだしな(ヌッ)

※309986 : ムダレス無き改革

幻魔みたいなもん WWEのサンティーノ・マレラがやってる靴下芸みたいなもんヤンケ

※309988 : ムダレス無き改革

ふうん 格闘家が30まで童〇だと魔法使いになると言うことか

※309990 : ムダレス無き改革

※309947
龍を継ぐ者は俺っていつもの名乗りをあげてたし、幻魔を使っても驚きもしないし、キー坊も一応デコイチを止めようとするしで、新旧主人公たちは「はいはい、いつもの息子追加ね」ぐらいのノリで対応していると考えられる

※309991 : ムダレス無き改革

つまり腕試しにきた異母兄弟と判っていながらこの扱い
灘って奴等は結構酷だな

※309993 : ムダレス無き改革

一応ここから関根"アニマル"勇信コースになる可能性もあるんだよね

※309997 : ムダレス無き改革

おじさん「リカルドは俺の息子でもなんでもない。俺の愛欲しさに息子を騙ったメスブタの道具なんだ」

※309998 : ムダレス無き改革

結局リカルドの全能力解放て何だったんっスかね?

※309999 : ムダレス無き改革

金時の子孫が非戦闘員のゴリラに喧嘩売ったり、ライダーキックかましたりしてるけどいいんすかこれ?

※310000 : ムダレス無き改革

※309998
もっとムキムキになるって3話くらい前に説明あっただろ!

ウンスタのノープラン特攻で見せ場もなかったんですけどね

※310001 : ムダレス無き改革

ほんとオカルト技ばっかっすね
猿に格闘技の素養が無いから仕方ないけど
鉄拳伝時代の関節技も馬鹿みたいに手足絡み合ってるだけでどこも極まってないことが多かったし

※310002 : ムダレス無き改革

※310000
龍星「相手の長所を潰す それが主人公なんです」

※310003 : ムダレス無き改革

猿先生の中で空前の幻覚ブームが起きてるっスね

※310010 : ムダレス無き改革

>猿先生の中で空前の幻覚ブーム

薬でもやっているのだと考えられる

※310011 : ムダレス無き改革

精髄破滅拳は灘の血を引く者でなければ使えないとかなんとかおじさんが適当なこと言いそうなんだ 治せるのがウンスタだけだったら第二の悪魔王子となって精髄破滅拳で他人を支配しそうなんだ

※310016 : ムダレス無き改革

「最悪だ よりによって精髄破滅拳が最悪の奴の手に渡っちまった この世で一番それを持っちゃいけねぇのは龍星・・・お前だ」になったっス

※310017 : ムダレス無き改革

犬+ガルハー+精髄破滅拳かあ…
なかなかのスペックっすね

※310018 : ムダレス無き改革

進撃の巨人のエレン並みの主人公補正ヤンケ

※310019 : ムダレス無き改革

幻覚を見せて相手を精神的に苦しめるのが得意な主人公って
どう考えても格闘漫画向きじゃないっス

※310025 : ムダレス無き改革

MTGのジェイス・リスペクトだと考えられる

※310029 : ムダレス無き改革

フェニック・スの一輝兄さんもいるんだ

※310033 : ムダレス無き改革

鬼龍も呪怨継承させて混乱の坩堝に落とせよ・・・もう、蟲毒でいいじゃん?そうすりゃ、最凶が生まれるよ

※310037 : ムダレス無き改革

※310029
おおっスゲェ やっぱフェニ・ックスは不死身だったんだ!

※310039 : ムダレス無き改革

モンキー・ワールドの鳥兄貴も早く猿空間から戻って来て欲しいヤンケ

※310044 : ムダレス無き改革

まだ道場で飯食ってるんだ

※310045 : ムダレス無き改革

宗家の覇生流とか中国渡った鬼一郎一族末裔とか、もっと言えば灘の親戚一同出してくれよw

※310046 : ムダレス無き改革

鬼龍の息子ばっかり戦ってるから王子リカルド含めて灘の親戚一同出てると言える

※310049 : ムダレス無き改革

ひょっとしてこの一件で米が宮沢家に目を付け出してプロジェクト・ガルシアの始まりになったんじゃないスか
俺が米軍に精・子提供したのは…報復に燃える米軍から灘を守る為だった…という後付けを超えた後付けも生えてきそうなんだ

※310052 : ムダレス無き改革

そうすると米大統領の娘にも精・子提供してる件と整合取るのが難しくなるっスね。

※310055 : ムダレス無き改革

※310017
格闘漫画の要素がまるでないっスね、忌憚のない愚弄って奴ス

※310056 : ムダレス無き改革

マッカーサー「宮沢金時があと5人いたに米国は負けていた」

※310060 : ムダレス無き改革

マッカーサーの息子が灘一族に復讐を仕掛けるんだ
俺は詳しいんだ

※310066 : ムダレス無き改革

アライJr.コースになるからやめておくんだ しかも猿世界では敗者は尻を掘られて猿空間に送られるという恐ろしい世界なんだ

※310069 : ムダレス無き改革

※310060
たぶんあるだろうと思ってグ・グったらウィキペディアがあったっス。
アーサー・マッカーサー4世。ジャズピアニストで85歳(1938年生)、ご存命らしいっス。

※310073 : ムダレス無き改革

もしかしてこの漫画そのものが幻魔拳の一種なんじゃないか?
だっておかしいだろ。格闘漫画の最強の技が陰湿な精神攻撃だったり
主人公が弱かったり犬が最強だったり……

※310076 : ムダレス無き改革

グロ描きたい病とモンキー・レアリスムの狭間で葛藤して産み出されたのが幻魔拳だと言われているんや
グロ描きたいだけならジョジョみたいな致命傷じゃなければセーフ路線でもいけるしな

※310077 : ムダレス無き改革

第一話で義兄を殴ろうとして逆に義父・義兄二人がかりでボコボコにされたウンスタが死に際に見た夢だったんだ

※310079 : ムダレス無き改革

※310069
マッカーサーの娘と鬼龍でピアノ対決でもするんすかね。

※310080 : ムダレス無き改革

しゃあっ!ジャズ・対決!

※310081 : ムダレス無き改革

絵は下手だし料理も下手だし歌も下手だと考えられる
鬼龍のオッサン、何ならできるんスか?

※310083 : ムダレス無き改革

株やFXで儲けることができるんだ。その額…500億円!

※310085 : ムダレス無き改革

おじさんは実はスッキリのロケでゴリラに喧嘩を売ったんだ
春日みたいなもんなんだ

※310086 : ムダレス無き改革

おじさんには針があるんだ
裁縫はお手のものと考えられる

※310088 : ムダレス無き改革

バイクだって運転できるぞ まあノーヘルなんですけどね ブヘヘヘヘ

※310089 : ムダレス無き改革

アメリカの国務長官とボボパンできるくらい仲良しなんだ

※310091 : ムダレス無き改革

勝手に人の家に入ってきて自分のものにするんだ 
おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもののジャイアニストなんだ

※310093 : ムダレス無き改革

あと子供も多いんだ。高命中率なんだ。
まぁ子育てはできないんやけどなブヘヘヘヘ

※310094 : ムダレス無き改革

名画を見てそれっぽい事良いながら、大統領の娘を口説く事ができるんだ。

※310095 : ムダレス無き改革

さらわれた大統領の娘を救出するため敵地に向かう…
バイオ・ハザード4なんだ

※310097 : ムダレス無き改革

昔は鰹節の握り飯が大好物だったヤンケ

※310113 : ムダレス無き改革

本当はおじさんは最強戦闘形態として龍魔人になれるんだ 俺はダイの大冒険を見たから詳しいんだ

※310116 : ムダレス無き改革

ハゲ頭に竜の紋章が輝くんスかね
しゃあっ 太陽拳!

※310123 : ムダレス無き改革

めくらましした隙に相手をボコるとか灘のドラゴン一族はやっぱり陰湿っスね
ギガ・ブレイクで元凶のおじさんを葬り去るんだ
ウンスタは魔界で荼毘に付したよ

※310127 : ムダレス無き改革

しゃあっ ドラゴン・クエスト!!(タフの大冒険)

※310130 : ムダレス無き改革

りゅ…龍星がメガ・ンテで死んだあっ!

※310131 : ムダレス無き改革

ワニ「俺はジェンダーレスだぜ」

※310136 : ムダレス無き改革

ボラホーン(こ…こんなの納得できない)(ガバァ

※310142 : ムダレス無き改革

※310017
犬=ゴメちゃんでガルハー=竜の騎士で精髄破滅拳=アバン・ストラッシュ
ウンスタはタフのダイなんだ まあちっとも強敵に勝てないんですけどね ブヘヘヘヘ

※310149 : ムダレス無き改革

マッカーサー「Mr.金時、破滅拳を取り除いてくれ。」

金時「これを被るんや」

マッカーサー「俺はキャプン・マッスルだー」

※310155 : ムダレス無き改革

宮沢金時の正体見たりっ!
被爆者を想う国士に見せかけて米軍を裏から操ろうとする悪魔だったのかあっ!

※310157 : ムダレス無き改革

米軍を手中に収めた金時は人類を救済する為にショッカーを立ち上げたんだ 俺は昨日シン・仮面ライダーを見たから・・・(以下省略)

※310158 : ムダレス無き改革

※310149
中身がマッカーサーなら「マーシャル・マッスル」っスね

※310160 : ムダレス無き改革

※310158
キャプテンより偉いッスね 

※310167 : ムダレス無き改革

✨新番組✨ アニメ「龍を継ぐ男」4月1日(土)夜7時30分放送スタート #エイプリルフール

※310173 : ムダレス無き改革

バーン様「ねえハドラー、この龍継ぐって漫画どうなってるの?」

※310174 : ムダレス無き改革

ばあっ”超危険生物”宮沢金時でぇース

※310175 : ムダレス無き改革

ダイ大も魔王軍が勝ってたらヒュンケル×ミストバーン(真・バーン)のタ腐女子ウケ抜群の漫画になってたんだ

※310177 : ムダレス無き改革

龍星とキー坊のカップリングは全く人気ないのが悲哀を感じますね

※310178 : ムダレス無き改革

◇ダイの剣とは…?

※310179 : ムダレス無き改革

ダイ大でも金玉が手を使わずに自由に飛び回ってましたね

※310180 : ムダレス無き改革

龍継ぐはキー×トダ一択 !! ジェンダーレスを超えたジェンダーレスヤンケ

※310182 : ムダレス無き改革

※310179
何かと思ったらゴメスちゃんっスね

※310185 : ムダレス無き改革

うわあああタフ・グミがエイプリル・フールネタを投下しているっ!

※310187 : ムダレス無き改革

第二の秘拳・巨大タフグミ

※310193 : ムダレス無き改革

ワシはタフ・グミのためなら命を捨ててもええと思ってた
タフ・グミを愛しとったんや…

※310200 : ムダレス無き改革

ダイの必殺技は師匠譲りのアバン・ストラッシュ
ウンスタの必殺技はなんだかんだでどさくさに紛れていつの間にか覚えた陰湿極まりない幻魔拳
光と闇の主人公の扱いの差がたまんないっスね

※310206 : ムダレス無き改革

真に日本の事を思っとるなら、戦争を起こした軍人や天◯をやれよ

※310207 : ムダレス無き改革

幻魔拳もタフグミも一度味わえばクセになるからある意味"コラボ"っス

※310209 : ムダレス無き改革

カバ・ヤ食品はゴリラグミも販売してるんスね
コンビニでな、なんだぁ!と声を荒げたのは俺なんだよね

※310210 : ムダレス無き改革

カバさん「許せなかった カバ・ヤなのにむっちり・刺激・ゴリゴリの3食感ゴリラグミ、ゴリむちスリーグミを販売するなんて・・・」

※310212 : ムダレス無き改革

タフグミもタカ、リュウ、トラの3食感のタフグミ3を発売するといいんだ まあどんな味になるかはお楽しみなんですけどね ブヘヘヘヘ

※310216 : ムダレス無き改革

アクション・スターの次の夢はタフックリマンチョコ化とかどうスかね

※310220 : ムダレス無き改革

うあああああ カードを捨ててチョコだけ食べる小学生が続出しているぅっ!

※310223 : ムダレス無き改革

タフマンとコラボするんや

※310225 : ムダレス無き改革

キュア・ウイングがトオルちゃんに狙われそうなんだ

※310227 : ムダレス無き改革

※310220
タフックリマンチョコはビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ

※310228 : ムダレス無き改革

※310223
ワシってめっちゃタフマンやし

※310233 : ムダレス無き改革

タフックリマンチョコを捨てずにちゃんと食うんや…そう 鬼龍のように

※310234 : ムダレス無き改革

パサパサウェハースで挟んでいるから美味しくなかったんだ

※310235 : ムダレス無き改革

※310220
「おぉぉ鬼龍のレア・カードや その価値500億円!!」ネタが小学生の間で流行るっスね

※310237 : ムダレス無き改革

幻魔グロカードが同梱されてると思うんですけどいいんスかねこれ

※310240 : ムダレス無き改革

タフックリマンチョコはチョコが本命でカードはゴミなんだ 悔しいだろうが小学生はタフに興味ないから仕方ないんだ

※310242 : ムダレス無き改革

井上尚弥選手のイラスト・カードがひっそり混じってるんだ

※310243 : ムダレス無き改革

神(白鯨)のカードも入れるっス

※310245 : ムダレス無き改革

硬布風車や火炎水筒の技カードも作るヤンケ

※310246 : ムダレス無き改革

長岡龍星とかイガグリ頭の雑魚キャラやんケ
なにキラキラ・シールを作っとるねん

※310249 : ムダレス無き改革

雑魚キャラではないと考えられる
強い弱いやのうてキャラクター性がウンコなんじゃ

※310250 : ムダレス無き改革

ウンスタのせいでマルコメくんが風評被害に合ってしまうヤンケ

※310251 : ムダレス無き改革

ふうん どちらも坊主で味噌キャラということか

※310256 : ムダレス無き改革

な…なんですかあこれはァ
あわわっ若冲カードがいっぱい出てきたですゥ

※310257 : ムダレス無き改革

トラップ・カード「義手(オモチャ)」が発動したっス

※310263 : ムダレス無き改革

場にバッキー・亮がある時にこのカードを発動することができる
相手プレーヤーのカードは全て若冲扱いとなる

※310269 : ムダレス無き改革

※310037
本当に不死身だったことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

※310273 : ムダレス無き改革

※310269
不死鳥の如く・・・!

※310274 : ムダレス無き改革

聖闘士には一度みた拳は二度と通用しないヤンケ

※310399 : ムダレス無き改革

(鳳凰)幻魔拳の多用はルールで禁止スよね

※310459 : ムダレス無き改革

※310251
な…なんだそれは…脱糞ではなく弁当の焼き味噌がこぼれたとでも言いたいのか

※310474 : ムダレス無き改革

龍継ぐのウ〇コもチ〇コ並みの活躍すれば人気が出るのになぁヤンケ