TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】752話感想 桓騎さん、ついに最期を迎える…

entry_img_5305.jpg

キングダム 第752話「聖地へ」感想


前回:【キングダム】751話感想 自分より一秒でも先に李牧の首を!桓騎が最後の勝負を仕掛ける!

1: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:13:20 

ついにお頭死亡

kingdom752-23032301.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

2: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:14:31 

全然上手く行かなかったよ…

3: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:14:50 

さすがに引き延ばさずに一気に逝った

4: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:15:10 

ようやくか…

5: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:20:19 

桓騎はまあ史実通りだし良いとしても
那貴も普通に死ぬの勿体なさすぎるなぁと思ってしまう
魅力あったのに

9: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:23:54

WBCより感動した
お頭のご冥福をお祈りいたします

10: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:28:19

ナキ来てすぐ退場って

kingdom752-23032305.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

549: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:36:34 

那貴ただの無駄死にかよ

673: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:55:40 

那貴のおかげで脱出するか最後那貴と喋るのかと思ったら
何も出来ず死ぬんかい

13: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:42:35

那貴さん、お頭と話せる距離まで行って欲しかった
逝くのが手前過ぎるだろ

15: 名無しさん 2023/03/23(木) 03:41:25

今週に関してはいい
ちゃんとカンキ殺したのは偉い

7: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:28:05 

12月に奇襲してからダラダラ4か月かかってやっと終わりました

16: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:39:12 

>>7
李牧が無駄にお喋りしてたせいで
将軍2人くらい無駄に死にましたよね?

8: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:28:07 

桓騎倒したのに李牧の株上がるどころか下がり続けてるのおもろい

311: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:08:04 

我要求李牧配下全死

312: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:08:34 

李牧が勝ち誇るために勝ち確定から何人の将失ってるんだよ

332: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:16:50 

ナキがあっさり死んでしまったのがショック
なんだかんだで生きて飛信隊に戻ってきたりしないかと思ってたが

31: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:53:32 

意気揚々と出てきてサクッと殺されたこいつはなんだったんだろ

kingdom752-23032304.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

33: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:54:52 

>>31
生き恥晒しただけだよなこいつ
白茄子が死ぬなと言ったせいでこんな惨めな最期になって

34: 名無しさん 2023/03/23(木) 00:55:40 

>>31
新郎新婦のケーキ入刀みたい

43: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:00:06 

何でカイネは死なないんだよ

50: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:03:25 

>>43
リボクの部下だけ死なさせずにいるといういつもの贔屓展開

75: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:21:15 

どうせ趙の将軍はその辺から生えてくるから

104: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:37:47 

俺の予想ではリンギョクとも酔った勢いで何度かやってるなお頭

115: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:42:26 

>>104
えっ

121: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:46:01 

カイネ死んだらテンとの繋がりも切れて
李牧処刑時に助けを求めに来る展開ができなくなるからな

143: 名無しさん 2023/03/23(木) 02:04:44 

今回地味にあれなの岳雷よな
噛ませとしてサクッと殺されて殺した将軍は全く関係ないゼノウさんに粉砕されるという
敵討ちイベントさえ起きない

148: 名無しさん 2023/03/23(木) 02:12:19 

那貴まであっさり死んだのに
李牧サイドは死んだのが変なおっさんと虎白公だけって…

195: 名無しさん 2023/03/23(木) 06:43:14

李牧が目付けてたしお頭と因縁あるから
こいつ出てくると思ってた

kingdom752-23032307.jpg

222: 名無しさん 2023/03/23(木) 07:54:10

>>195
黒羊で一年以上かけて持ち上げたオリキャラが
今や李牧陣営に影も形もない影も形もないってどうなってんだよキングダム…

201: 名無しさん 2023/03/23(木) 07:06:33 

結局弱点てなんだったの?

203: 名無しさん 2023/03/23(木) 07:08:14 

>>204
正攻法知らない

468: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:04:46 

結局は普通に強いだけで弱点無かったよなカンキって
正攻法で3倍の軍勢で攻めたら弱いとか李牧自慢してたけど
そんなん誰でもそうじゃねーか

469: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:05:54 

カンキ軍は結束がないのが弱点のはずだったけど
幹部連中は一枚岩だったからな…

530: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:30:49 

こいつら地獄行かないのな
鬼滅と違って
中華じゃそういう生死感なのか?

kingdom752-23032303.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

537: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:32:57 

>>530
シュマおらんやん

349: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:23:36 

お頭の回想の中でゼノウ忘れられてる…

57: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:08:49 

リンギョクは飛信隊の戦力になると思ったんだがなぁナキも残念
オギコとマロンって戦力として微妙だな

69: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:16:50 

ナキがあまりにも斥候として優秀すぎた

77: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:22:36 

砂鬼は医療チームだから結構便利だぞ

78: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:23:25 

オギコ一応千人将みたいだけど能力が分らない

82: 名無しさん 2023/03/23(木) 01:25:58 

>>78
で…伝令役!

744: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:23:13

>>78
この時代に10割成功の伝令だぞ
めっちゃ貴重

168: 名無しさん 2023/03/23(木) 03:29:31 

マロンは生かしたの何故だろうな
なんかお頭の策でもあるんだろか

172: 名無しさん 2023/03/23(木) 03:43:01 

>>168
あの状況から砂鬼一家を逃がすには頭が必要だからかねぇ

169: 名無しさん 2023/03/23(木) 03:31:54 

マロンの加入によって飛信隊のあったけぇメシがよりおいしくなる

372: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:33:08 

マロンは結構有能そう

449: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:56:38 

マロンは別動隊率いる事が出来る軍師で貴重だし、オギコはその武力担当になれる
砂鬼一家はメディカル担当だから飛信隊に入るなら便利なポジションではある

752: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:30:51

マロンって料理も上手い軍師で貂と役割被ってるよな
おまけに変に甘いこと言い出さないからほぼ上位互換まである

766: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:40:04

>>752
河了貂がずっと活躍出来てないというか驚き役にしかなってないから飛信隊の軍師枠強化なんだろうな

774: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:41:29

マロンが急に知力下がって
間違ったことを言ってはテンに訂正されるキャラになったら
泣いちゃう

343: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:21:54 

ひっそりとマスクマンだけまた株上げたな

348: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:23:11 

>>343
いくまでもねぇ
→眼前に迫られてる
ほんとに!?

350: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:24:08 

>>348
それはマスクマンじゃなくて
ぼけーっと棒立ちしてる李牧がバカなだけだしべつに

508: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:27:48

リンギョク相手といい重大な局面で空気読まない発言しないで
案外感傷に浸る奴で株が上がるフテイ

kingdom752-23032306.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

512: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:25:32 

やはりフテイさんは李牧軍の良心

518: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:27:04 

フテイはリーボックに忠実だけど狂信はしてないってだけで
こうも違うんだなって

522: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:28:31 

マスクマンは感性だけは一応まともでリーボックにも正論言えるからな…

540: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:33:23 

ウザキャラだと思ってたけど一番まとも枠だよな
思えば昔も李牧に正論ズバズバ言ってたし

594: 名無しさん 2023/03/23(木) 14:52:46 

リーボックがなぜか下がらないせいで
側近の人たちの心労がやばい

618: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:01:02 

あんな圧倒的戦力で攻め込んだのに
顔面の手前まで折れた刃で詰められてて笑える

kingdom752-23032302.jpg
出典:原泰久『キングダム』第752話

651: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:28:11 

>>618
剣折れてなかったらワンチャンあったな

652: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:29:36 

作中でいろんな人たちから下がってと言われまくってるのに
下がらないのはなんなんだろうな

337: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:18:29 

ここから暫く李牧の連勝展開で二年ぐらい連載するのかな

361: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:29:18 

ここから数年は李牧無双のターンって聞いた

416: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:46:40 

3年ぐらい秦ボコすからな
そして暗愚な王に殺される

435: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:48:23 

壁さんパートはやくしてくれ

623: 名無しさん 2023/03/23(木) 15:03:22 

どうせこのあと
まさかあの桓騎が討たれるとはさすが李牧!
って李牧持ち上げパートが始まるんだろ

16: 名無しさん 2023/03/23(木) 04:23:23

次回は戦後処理まで描くかな?
ある程度時間が飛びそうな気もする

19: 名無しさん 2023/03/23(木) 07:31:18

咸陽にカンキ討死の報が届いた時の政達の冷や汗顔のコマで2ページ使いそう

22: 名無しさん 2023/03/23(木) 08:18:45

壁将軍赤麗で捕虜になってるだろうから
助けるために番吾の戦い描くのか?
総大将誰になるんだろ?
やっぱ王翦か

25: 名無しさん 2023/03/23(木) 08:56:18

番吾はいっそ昌文君が壁奪還のために出陣でいいよ

221: 名無しさん 2023/03/23(木) 07:53:05 

桓騎死ぬのはまあ納得の展開なんだけど
こいつ死んだらいよいよ魅力あるキャラがあと何人いるのかって感じが

371: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:33:05

最後の死に方普通に良かったな
その分趙の将軍2人に死に方が酷すぎて笑うけど

722: 名無しさん 2023/03/23(木) 17:10:36

お頭死んだの普通に悲しい

54: 名無しさん 2023/03/23(木) 13:19:11

今回はよかったわ
今週でカンキ死ぬと思わなかった
ナキが完全に無駄死にだったのが残念だけど

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※309172 : ムダレス無き改革

読者が望まない方向性への梶切りだけは一流だよな、狙ってもこうはいかんよ
もう見所が壁が誰を嫁にするのかだけになってしまった

※309173 : ムダレス無き改革

マロンは楚でボロ負けする時の軍師役をやらされるんだろ
テンが急病か何か扱いにして

※309174 : ムダレス無き改革

ゼノウみたいに再起動してカイネ始末して欲しかったわ

※309175 : ムダレス無き改革

引き伸ばしがひどすぎたな 

※309176 : ムダレス無き改革

望まない方向と言っても桓騎が死ぬのは史実通りだから
引っ張りすぎとは言えこの辺は仕方ないんじゃね

※309177 : ムダレス無き改革

桓騎さん最期を迎える
カイネさん生き延びる

※309181 : ムダレス無き改革

李牧を早く出しすぎたのが効いてきてるよなぁ。この漫画

※309182 : ムダレス無き改革

カンキが人気キャラだからって生死不明にならないのは分かり切ってた
あまりに政と信が目指してる先とは矛盾するからな
誰か武将にやられるイメージは無かったから最期の描き方は良かったよ

※309183 : ムダレス無き改革

ただでさえ先がまだまだ長いことが確定している漫画なのに、
ベテラン作家特有のグダグダテンポになる悪癖が重なっていて
キングダムも未完のまま終わるんじゃないかと思っている

※309186 : ムダレス無き改革

ハラ・リボク「カイネへの愛の力でカンキ討ち取った俺ってかっこいい!!」

※309188 : ムダレス無き改革

※309183
ここまできたらリーボック死んだら終わりの方が自然だと思うけどな
リーボック倒して俺たちの戦いはこれからだ
または時間経過からの中華統一しましためでたしめでたし
まあ史実だともう倒す機会ないんですけど

※309189 : ムダレス無き改革

ド・クシャ「いやお前らのせいで死なんでもええ将軍二人も死んだんやが…」

この温度差がマジでありそうなのがなぁ…

※309191 : ムダレス無き改革

ただのいかれ殺人鬼集団が偉い英雄扱いやなwww
黒犬騎士団、英雄になる、の巻!

※309192 : ムダレス無き改革

散々己の油断と読み違いで味方の命消費しまくってんのに、この期に及んで相手の最後の捨て身特攻に武器も構えず何もせず棒立ち舐めプ待ちしてる李牧様の情の無さ。

※309194 : ムダレス無き改革

闇の読者「カイネ死んだ?」

※309195 : ムダレス無き改革

虎白公とはなんだったのか

※309196 : ムダレス無き改革

フテイが厘玉を見逃したせいで名も無き趙兵が大勢殺られてるんだが

※309197 : ムダレス無き改革

・ガタン!!(驚愕したマサが玉座から立ち上がる)
・いつものように青筋を立てて怒鳴り散らす昌文君
・一コマ目を見開いてみせてから険しい表情に移り(意外と顔に出るタイプ)、脂汗を一筋垂らして何やら考え込む昌平君

来週か再来週あたり、あると思います

※309199 : ムダレス無き改革

虎白公がサクサク切られてるのにカイネは……

※309201 : ムダレス無き改革

バキで展開を引き伸ばしに引き伸ばした上に
勝っても負けても誰も株が上がらないみたいな

※309206 : ムダレス無き改革

※309201
(史実的に)結果の分かってる内容を、だから
刃牙より酷いと思う
刃牙だって(賛否はさておき)初期リメイクは2話で済ませた

※309207 : ムダレス無き改革

項羽みたいにバラバラにされて晒しモノコースかねぇ
成仏してくれよな、お頭

※309209 : ムダレス無き改革

今回は良かったと言ってもみんな桓騎死んだ事だけしか評価してないの草生える
まあそれ以外に目を向けるとなあ・・・

※309211 : ムダレス無き改革

マロンが桓騎勢で一番好きだったから生き延びて良かった
ってかオリキャラの中でも1、2を争う
とは言え、ほんとテン上げの犠牲になりそうでなあ

※309212 : ムダレス無き改革

桓騎を無事殺せたし、ここから領土取り返されるところはガッツリ端折らないと、マジで終わらんよ。

※309213 : ムダレス無き改革

趙将しにすぎワロタw
話がしたいとかいって時間与えちゃった李牧や、手抜きフテイ無能すぎw

※309216 : ムダレス無き改革

剣が折れてたのも見越して動かなかっただけなんだよね凄くない?

※309217 : ムダレス無き改革

実は漏らしてました

※309218 : ムダレス無き改革

ここ半年くらい主人公が空気なんスけど 良いんスかこれ

※309224 : ムダレス無き改革

ナキが死ぬのはいい、カンキが死亡パターンだったのもいい。
二人は何もしゃべらんのかい。

※309228 : ムダレス無き改革

李牧が桓騎の心の臓を冷静に一突きして勝利してるように見えて草

※309229 : ムダレス無き改革

摩論・・・軍師、食事係
砂鬼一家・・・医療班
オギコ・・・鉄砲玉(命懸けの仕事)

意外とかゆい所に手が届く補充だと思う
しかし、それ以上に那貴の抜けた穴がデカいけど

※309232 : ムダレス無き改革

羌瘣の謎の薬と禁術が切れたので医療班はデカい
どんな傷でも砂鬼一家なら…的なご都合主義で解決する

※309233 : ムダレス無き改革

虎白公が生きてると晒し者にしろ!と喚きそうなので退場はやむ無し

※309240 : ムダレス無き改革

※309183
ストーリーは年表(史実)で完結してます。漫画はエピソードを
描いてるだけ、というF.S.S.方式ということにすればok

※309242 : ムダレス無き改革

ここからリーボック無双で読者はカイネとのイチャイチャをずっと見せられ続けるんや

※309249 : ムダレス無き改革

※309181
てかそもそも構成が下手だと思う
「李牧をボスキャラに据えて逐一その動向を追ってる」からテンポも悪いし、趙軍のミスのいくつかを李牧の無能が原因みたいに書く羽目になってるわけで
単に李牧の登場が早いだけなら李牧の戦闘を「信が直接関わってる戦以外はあえて詳細に書かないで伝聞やナレーションで済ませる」ことで逆に李牧の強キャラ感を高めるとかそういう見せ方もできたはずなんだよね
(おそらく)ラスボスでもないたかが一武将に尺を割きすぎたのが悪い
趙滅亡でキングダム~完~にするなら話は別だけどそうなるとそもそも李信を主人公にした意味があんまりなくなるし

※309256 : ムダレス無き改革

信はいつまで経ってもカンキとかオウセンの下で暴れ回ってるだけだから、空気になるのは悔しいだろうが仕方ないんだ  

※309258 : ムダレス無き改革

オギコは勘が鋭い言うてたやん
ナキの後釜の斥候と伝令やで

※309260 : ムダレス無き改革

カイネとのイチャラブを見せつけられるのは確定事項なんだ

※309261 : ムダレス無き改革

地獄も何も、まだ仏教が中国に伝来してない時代だから、概念が無いのは普通では?

※309262 : ムダレス無き改革

桓騎が逃げのびて劉邦の父親になるとか思ってたわ

※309282 : ムダレス無き改革

李牧のあまりのアホヅラの衝撃から再開したキングダム感想
ひと段落したけどこれからも続けてくれるのかな

※309283 : ムダレス無き改革

キスイっていきなりいなくなったけど死んでないんだっけ?

※309292 : ムダレス無き改革

次の見所は白ナス死亡かな
何年かかるやら

※309293 : ムダレス無き改革

お頭の最期格好良かった

※309294 : ムダレス無き改革

ここが李牧の初合戦だったら名勝負扱いされてたんだろうか

※309319 : ムダレス無き改革

マロンとテンの後ろ姿そっくりで血縁疑うわ

※309328 : ムダレス無き改革

賛否両論あるだろうけど自分は桓騎一番好きなキャラだな
元々格好良かったけどある意味で一番まともな人間性持ってたと思う

※309329 : ムダレス無き改革

そもそも李牧は最前線にでておらず桓騎は敗走中に打ち取られた可能性が高いのに盛りすぎやろ

※309330 : ムダレス無き改革

死ぬまで4ヶ月か、意外と早かったな
他のまとめられてるアレとかソレなら1年かけてたぞ

※309331 : ムダレス無き改革

ネームド武将2人の犠牲で
六将桓騎とその幹部ほぼ全員討ち取るなんてさすが李牧様

※309337 : ムダレス無き改革

カンキファンの意外な多さに驚くね、しかも内面を評価してるのが多い
見た目はまぁトップクラスのイケメンだけど中身は普通にクソだと思うよ
残虐行為の口実も屁理屈でしかないし
中間層が何もしないせいで底辺が不幸になるって、お前自身がそれ以上の不幸を振りまいてどの口が言う&それで何が変わるんだって話

※309341 : ムダレス無き改革

あまりにキングダム李牧に人としての魅力がなさ過ぎるから、こんな連中に桓騎が討たれるのは釈然としないってのはある

※309351 : ムダレス無き改革

李牧は個人戦闘力まで低いってのが難だな
桓騎に一騎打ち仕掛けて圧倒したまま勝利とかしたら
多少なりとも評価が変わったかも知れないのに

※309355 : ムダレス無き改革

史実では李牧は無敗のまま処刑された

合従側の件以外は無敗ではあるが、処刑もやむなしだなって意味では正しいのかもしれない
史実でも勝ってはいても、損害がどうだったかなんて分からんし、むしろこれで無敗と処刑が自然というのが両立する
歴史研究的には面白い

ただ、そうすると王は暗君ではなくなるし、李牧倒す盛り上がりも無くなるという漫画としての面白さにはマイナス・・・

※309359 : ムダレス無き改革

なんでまけたかようわからん
まぁ終わり方はいい方だったんじゃない かな?

※309472 : ムダレス無き改革

※309355
匈奴と戦っていた時から独断専行が酷く(当時の情報伝達事情を考えれば当然なんだが)
王や官僚に警戒されていたとの説もある