TOP画像
ヘッドライン

『キン肉マン』17年ぶり新作アニメ制作決定!ついに始祖編が!?

キン肉マン アニメ化決定!

キン肉マン アニメ新シリーズ制作決定!

1: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:00:45 

キン肉マンアニメ化

2: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:02:03 

新作マジでやるんか

4: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:02:11 

マジ?!

317: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:39:11 

>>1
マジか

kinnikuman_23031701.jpg

809: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:11:46

ついにきたか!

5: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:02:26 

最初から?

6: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:03:34 

完璧・無量大数軍編と始祖編は絶対にみたい

7: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:03:59 

神谷さんならもうそれだけで最高なんだかな…

18: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:07:50 

神谷さんは前のシティハンター映画一本でも事前の準備大変だったとか言ってなかったっけ
TVは大丈夫だろうか

20: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:08:06 

始祖編どれだけ詰め込んでも4クールはいるよね

22: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:08:13 

ミートくんの松島みのりさん亡くなっちゃったし
旧キャストにこだわったってどうしようもない
ロビンの郷里さんだっていないし

25: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:08:24 

声は変えていいよ
流石に年齢的にオリジナルキャストはキツイ

28: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:08:31 

もうロビンもブロッケンもラーメンもジェロニモもミートもナツコさんも居ないんだぜ…

808: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:09:08

神谷さえでてくれりゃあとは総とっかえでも仕方なし

37: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:09:48 

言うて神谷さんもスグルの声維持するのもキツいだろうから
タツノリ役やってくれるとかの方がいい

55: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:11:39 

グリムリパーは是非中尾隆聖でお願いします

832: 名無しさん 2023/03/17(金) 02:21:43 

田中さんのテリーマンをまた聞きたい気持ちがあるが
声優は思いきって一新が一番かなぁ

50: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:10:55 

まさかの怪獣退治からスタート

107: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:18:03 

1話からとか今の連載までどんだけかかると思ってんのや
無量大数編からだろ新規お断りになるけど

164: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:25:48 

>>107
ダイ大が37巻で8クール
キン肉マンは36巻だから同じくらい必要だな
始祖編は38〜60の22巻だから……最低4クールは無いと無理だな

57: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:11:46  

ナチグロンはまだギリギリ許容できた
コニタだけはマジなんなんだあれ

kinnikuman_23031702.jpg

127: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:20:26 

茶番パートも据え置きだったらどうしよう

128: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:20:49 

>>127
何百話やるつもりだ

131: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:21:17 

ラジナン編は短い試合は1~1.5話ずつぐらいで
重要な試合は2~3話ずつぐらいで行って
始祖編がっつりでやってほしい

178: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:27:42 

俺はリブートして最初から見たいかな
オリンピックのエピソードとかも今の作画でみてみたいし

274: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:36:11 

旧アニメ王位争奪編の続きとしての始祖編は無理だよね
ビビンバNTRれてたり超人閻魔(ザ・マンとは違う何か)がラスボスだったりわりと滅茶苦茶だから

279: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:36:28 

TVアニメとは書かれてないからネトフリとかかもしれない

285: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:36:52 

ネトフリはなあ
星矢あかんかったし

288: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:37:19 

ジャンプアニメで大儲けして味しめた東映がワンピやスラダンなみに力入れて作ってくれるなら期待できるが
高望みしすぎか

815: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:22:38

アニメは東映がやるんだろ?おそらく
ってことは映画か地上波テレビだろう?

821: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:30:41

主題歌は訳のわからないキッズ起用はやめてくれよ、串田アキラ以外不可

833: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:40:36

スグルが白パンって事は原作カラーかな
アニメだったらCGだと思ってたけど手描きか?
アニメーター集められるのかね

kinnikuman_23031705.jpg

837: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:46:25

アニメ化素直に嬉しいわ、楽しみだ

>>833
ジョジョ6部のOPなんかは手描きとCG混ぜてたみたいだね
うまいこと昔の良さも残しつつ今の時代にも合うようにカッコよく作って欲しいなぁ

840: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:47:58

五分刈りのダンナやコニタにまた会えるぞ!

165: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:25:54 

呼んだ!?

kinnikuman_23031703.jpg

962: 名無しさん 2023/03/17(金) 06:02:00

ヤフーニュースでびっくりした
でもまだ始祖編やるとは限らないんだよな

964: 名無しさん 2023/03/17(金) 06:07:32

記事に新シリーズってあるから始祖編からの可能性

975: 名無しさん 2023/03/17(金) 06:51:27

評判が良いラジナン1クール、始祖1クールの計2クールかな?
旧作1巻怪獣退治編からやるとは思えんな

986: 名無しさん 2023/03/17(金) 07:10:35

>>975
さすがに1クールずつじゃ話数全然足りんのじゃないか。2クールずつでも入りきるかどうか

992: 名無しさん 2023/03/17(金) 07:26:40

>>986
4クールはいるなあ
ダイ大パターンなら嬉しいが封神パターンだけは勘弁

988: 名無しさん 2023/03/17(金) 07:16:15

キン肉マンほど知名度のある漫画なら
土曜か日曜の朝に2年くらい枠が取れちゃう可能性あるよね
ダイ大みたく

408: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:54:34 

2世のアニメはどこまでやったっけ

409: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:56:41 

>>408
超人オリンピック決勝
勝敗は万太郎優勝に変更で〆

410: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:58:55 

>>408
原作好きから評判悪かったけどアニメは王道のあれでよかったよな

411: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:03:19 

悪魔将軍が楽しみすぎる

419: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:29:00 

動くアロガントスパークはめちゃくちゃ見たい

530: 名無しさん 2023/03/17(金) 02:21:42 

ニャガニャガとかハワーッ!とかゲギョゲギョとか
リアルで聞いたら笑っちゃいそうな気がする

607: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:05:55 

多分普通にマリしゃんもナツコさんもアニメに登場すると思う

kinnikuman_23031704.jpg

663: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:01:36 

昔のアニメのマリしゃんめっちゃ好きだった

683: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:07:57 

>>663
アニメは最後までマリしゃんで行ったのは褒められる点だと思う
いや二世で出てくれたの嬉しかったどころか二世の方が出番多くないか?
たまに試合見に来てるし

693: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:09:59 

>>683
むしろ途中からパッタリとマリしゃんを消した原作が問題ですよ

866: 名無しさん 2023/03/17(金) 08:02:34 

最初からやんの?ラージナンバーズ編からじゃなくて?

874: 名無しさん 2023/03/17(金) 08:04:00 

>>866
多分ラジナンからじゃないかな
これやってるし

kinnikuman_23031706.jpg
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028928803

339: 名無しさん 2023/03/17(金) 00:41:16 

やっと始祖の活躍を見られると思うと感慨深いわ

864: 名無しさん 2023/03/17(金) 01:26:34 

令和の時代に再アニメ化かよ
やっぱキン肉マンってすげぇな

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※307918 : ムダレス無き改革

「こりゃ女房を質にいれてでもみなあかんで。」

※307919 : ムダレス無き改革

始祖編が見たいなあ

※307920 : ムダレス無き改革

集英社やジャンプとの繋がりが強いフジテレビで放送するのかな?

※307921 : ムダレス無き改革

個人的には神谷さんにこだわらなくてもいいと思う

シルバーマン役あたりが出番も少なめでみんな納得するんじゃないかな

むしろサイコマン役があの人しか考えられない

※307922 : ムダレス無き改革

私は良いと思う🙋‍♂️

※307923 : ムダレス無き改革

本スレにコメがあるけど
神谷さんのレギュラーがむずかしいなら
キン肉タツノリでゲスト出演して欲しいな
始祖編はタツノリの言葉に始まりタツノリの言葉で終わるから
ぐっと締まる

※307924 : ムダレス無き改革

単行本の人鋭いなぁ
1話はプロローグとマックスラジアル戦かな?

※307925 : ムダレス無き改革

キン肉マンのパンツが赤じゃなくて白の時点で期待できない
明らかにこれあのしょぼい原作カラーでやるって事じゃん
ロビンマスクが灰色でテリーマンやネプチューンマンが赤くて
ブロッケンJrの服が緑でウォーズマンがゴキブリ色の
クソだっさいカラー

※307926 : ムダレス無き改革

ちゃんと「牛丼ひとつに300年♪」やれよ

※307927 : ムダレス無き改革

※307925
その辺は好みの問題かなぁ
俺からしたらアニメの方が・・・だし不毛
あんま言わない方が良いよ

※307928 : ムダレス無き改革

※307926
歌詞間違ってるよ
ちゃんとして!

※307929 : ムダレス無き改革

動く『神威の断頭台』が見られるだけで本望だ・・・😭

※307930 : ムダレス無き改革

子供の頃は何も考えずアニメ見ていたけど
大人になると制作を意識して見るから
始祖編全部は無理だろうな〜?と思ったりする

※307933 : ムダレス無き改革

アニメ化したら、もちろん与作さんは出て来るんですよね、出して下さい!m(__)m

※307934 : ムダレス無き改革

ニャガニャガとかシャバハハハとか変な笑い声どうやって発音するのかは気になる

※307935 : ムダレス無き改革

ラジナン初期とか試合が簡潔だから
アニメにしたらポンポン話が進みそう

※307937 : ムダレス無き改革

始めからリメイクじゃなくて新キン肉マンからのアニメにしてよー
最初からのリメイクは絶対失敗する

あと声優は変えていいよアニメキン肉マンは元々ひどいキャスティングだったよ思い出補正の人は変えて欲しくないのかな

※307940 : ムダレス無き改革

アニメ化はいいけど、どこの枠で放送するつもりだろう?

「ダイ大」のように週末の朝に放送して“ご新規さん”の獲得を目指す?
→地上波テレビでのプロレス放送が深夜帯に追いやられて久しい。
 プロレスに馴染みのない低年齢層が食いついてくれる?

大人ファン狙いで深夜枠?
→登場人物がオッサンや人外ばかりで美少女出ないけど大丈夫?

※307941 : ムダレス無き改革

※307937
登場予定キャラの半分くらいの声優が鬼籍に入ってたりしてる時点でキャストはほぼ全員変えざるを得ないだろ

※307943 : ムダレス無き改革

トリコとかやってた時間に放送して、ワンピドラゴボキン肉マンでスペシャルアニメすれば大人気間違いなしやろ

※307944 : ムダレス無き改革

※307941
亡くなってるのは悲しいのよね

※307945 : ムダレス無き改革

なんだかんだ今のうる星やつらくらいのクオリティになりそう

※307946 : ムダレス無き改革

2世の声優さんを使うのだろうか?

※307947 : ムダレス無き改革

五分刈刑事やキン骨オババやコニタくんに代わるキャラでお笑い芸人モチーフのアニオリキャラが出てきそう。モブによく居るあの二人とか?

※307948 : ムダレス無き改革

サイコマンvsシルバーマン
スグルvsネメシス
将軍vsザ・マン
これがアニメで見れたら俺は泣く

※307949 : ムダレス無き改革

超人大全集の始祖編も頼むよ

※307951 : ムダレス無き改革

ええ……見る人どれだけいるんかな
前提知識もある程度どうしても必要だし、どうなんだろうな

※307952 : ムダレス無き改革

※307927
それな
テリーマンとかピンク肌やしありえん配色

※307953 : ムダレス無き改革

始祖編アニメ化だとしたら
旧原作、Ⅱ世、闘将と読み切り以外の関連作品が全部アニメ化されるからマジですごいと思う

※307954 : ムダレス無き改革

声優は一新しつつ神谷さんはサダハルで起用は理想の落とし所だと思う
テリーは中村さん将軍様は稲田さんでやってほしい

※307955 : ムダレス無き改革

もう神谷じゃなくていいよ
兎に角アニオリ要素は無くして欲しい
子供の頃から五分刈りとか与作のギャグパートが嫌いだった

※307956 : ムダレス無き改革

旧アニメみたいに引き延ばしの挙句に大事な試合はバッサリカット…とかならない事を祈る

※307957 : ムダレス無き改革

旧アニメはアリサを殺したのは謎だった
あとビビンバじゃなくてマリさん推しまくってたからビビンバ出番無くなりまくってたな

※307958 : ムダレス無き改革

※307952
テリーマンは白人だから何ら違和感ないだろ

※307960 : ムダレス無き改革

カラーリングは別に奇をてらわなくて良いよね

※307961 : ムダレス無き改革

昔とは事情も違うし、オリキャラ出すほど尺の余裕ないと思う
創作側がよほど優先順位を変えれば別だが

※307962 : ムダレス無き改革

そして究極タッグ編のアニメ化で全国総ズッコケ

※307963 : ムダレス無き改革

※307955
そいつらに加えナチグロンの
「あ゛っはっははぁ~~~ん!キン肉マンさっはぁぁぁ~~~ん!!(大泣き)」
とかマジで寒気がするほど嫌いだったわ
全く似てないキャラばっかだったしごく一部除き声優も全く合ってないし
バッファローマンとかなんだよあれ

※307964 : ムダレス無き改革

DB改みたいに過去の分は編集して再放送してほしい

※307966 : ムダレス無き改革

個人的にはガミラス星人ばりの青い肌の超人には違和感を感じる
アニメのロビンとか原作のアシュラとかね

※307967 : ムダレス無き改革

新キン肉マンから始めるなら旧アニメの設定は説明無しでなかった事にしていいですよ、ウルフマンでいいし変に説明しようとしなくても視聴者はわかるから
2世のアニメは旧アニメ設定使ってたけど
新からスタートの場合無印の説明も無理にしようとしなくていいのよ
リバイブアニメでそういうの気にして結構失敗してるから遊戯王のカード編から始めるみたいので大丈夫なんだよね

※307968 : ムダレス無き改革

※307964
謎の設定改変が多いのでかなりきつい

※307969 : ムダレス無き改革

昨日の報道第一報見てすぐここに飛んできたら記事がなかったのでもうまとめないのかと思ってたw

※307970 : ムダレス無き改革

>むしろ途中からパッタリとマリしゃんを消した原作が問題ですよ

途中どころかかなり序盤で消えたよ
怪獣の方が登場回数が多い
アニメの優遇の方がはるかに謎

※307972 : ムダレス無き改革

※307967
アニメ版だからウルフマンじゃないよ、リキシマンだよ

※307974 : ムダレス無き改革

だからそんなの気にせずにウルフマンにしろって事でしょ

※307975 : ムダレス無き改革

※307972
あ、だから旧アニメだとリキシマンだったのを今度のアニメで説明なしでウルフマンに戻しといていいって意味です

※307976 : ムダレス無き改革

始祖と悪魔騎士の試合がつまらんのだよな
サンちゃんの試合は別の意味で面白いんだが

ヒラ悪魔超人とラジナンの試合をがっつりやって欲しい

※307977 : ムダレス無き改革

※307976
あんまり聞かない意見だ

※307978 : ムダレス無き改革

原作準拠で引き延ばしなしを希望
これはファンの総意だと思うけどね

※307979 : ムダレス無き改革

つか旧アニメ引っ張る必要は全然ないしな

※307980 : ムダレス無き改革

※307978
異議なしです

※307981 : ムダレス無き改革

小さい頃キン肉マン読んでた世代が会社で金と決定権を持つようになってるんだから、ダイ大みたいに恵まれた環境でアニメ化してほしいなあ。

※307982 : ムダレス無き改革

ゆでの悲願なのは知ってるけど。アニメを始めたせいで忙しくて原作をないがしろにするの本当に勘弁して欲しい。ジョジョもそれで腐っていったんだ。
これから大事な所なんじゃないのかね

※307983 : ムダレス無き改革

※307977
連載当時はあの辺かなり中弛みしてたぞ。いきなり一週飛んだのか?という謎展開もあるし、ほとんどレスリングしていない忍術合戦とか、塩の試合とか結構不評だった

※307984 : ムダレス無き改革

※307978
同じく!

※307986 : ムダレス無き改革

※307983
半面、めっちゃ(読者反応的に)盛り上がった試合もあったんだよなぁ
忍術合戦は俺も擁護できないが

※307987 : ムダレス無き改革

虐殺王が何かする度に謎の黒塗りにされそう

※307988 : ムダレス無き改革

※307983
塩試合は試合としては塩だが読んでて面白かった思うが
そんなに不評だったのか

※307989 : ムダレス無き改革

卓は2世とかゲーム版では古川さんだったんで古川さんか諸星あたるやってる神谷になると思ってるのは俺だけか?

※307990 : ムダレス無き改革

そういや二世ほどではないが残酷表現は結構あるな

※307991 : ムダレス無き改革

※307983
>いきなり一週飛んだのか?という謎展開もあるし

それどこのことだろ
記憶にないが

※307992 : ムダレス無き改革

マリさん派なんで旧アニメはパラレルとしてそっとしておいてほしい。

※307995 : ムダレス無き改革

そもそも主役以外ホイホイ声変わってたじゃん
全然声優にこだわらなくていいよ

※307997 : ムダレス無き改革

兎に角ザ.マンと将軍の試合を全力で頼む
それからアトランティス、ブラックホール
虐殺王も妥協なきクォリティで見たい
俺はジャスティスの試合好きなんだが何故不評なのか分からん

※307998 : ムダレス無き改革

※307997
ジャスティスが塩ってだけで別に不評ではないと思う

※307999 : ムダレス無き改革

※307997
べつにアシュラが嫌いなわけじゃないが
ジャスティスに徹底的にボコられる試合はよかったよ
(昔から主人公側が痛めつけられる展開が好き)

※308000 : ムダレス無き改革

※307997
おれはジャスティスの試合って好きだよ

※308001 : ムダレス無き改革

「塩試合」って皆に言われてるから面白くないんだと思い込んでるだけだろ

※308002 : ムダレス無き改革

※307995
だからこそ主役の声が気になるんだろ

※308003 : ムダレス無き改革

※307999
>(昔から主人公側が痛めつけられる展開が好き)

めっちゃわかるわw

※308004 : ムダレス無き改革

ピークアブー 戦のラストの風林火山の時、「奇跡のマッスルドッキング」流して欲しい

※308005 : ムダレス無き改革

cvどうするのか気になるけど
それ以上に作画がどうなるのか気になるわ
手書きでサイコマンの衣装描くのクッソしんどいだろあれ

※308006 : ムダレス無き改革

このアニメ見てまたコミックも新規さんが買うようになったら万々歳でしょ。

※308007 : ムダレス無き改革

ブロッケンJrが虹色に光る所とか画面から離れてとか目の注意事項とか必ずでそうw

※308008 : ムダレス無き改革

※308006
そもそも漫画のアニメ化って大抵はそれが目的だしな

※308009 : ムダレス無き改革

でも格闘シーンを3Dにして欲しくはないな

※308010 : ムダレス無き改革

サザエさんの花沢さんがかなりキツイ感じになったのを知ったので声変えろ派の言い分もわかるんだが
神谷スグルはキン肉マンの歴史そのものだから可能な限り尊重はしてほしい

※308012 : ムダレス無き改革

くっだらな!
よっぽどいい原作ないんやなー漫画界

※308013 : ムダレス無き改革

>>308012
見なければすむだけじゃね。

※308014 : ムダレス無き改革

※308012
ひがまなくてもいいよ

※308015 : ムダレス無き改革

まぁジャスティスが言われる塩試合ってのは漫画として面白くないって意味じゃなく
プロレスとして見た場合って意味だしね

※308016 : ムダレス無き改革

※308012
素直じゃないんだから
かわいい

※308017 : ムダレス無き改革

神谷さんだけは続投してほしい
他は変わってもいいや

※308018 : ムダレス無き改革

※308015
そこを勘違いしちゃったんだな

※308019 : ムダレス無き改革

※308017
テリーの田中さんも・・・

※308024 : ムダレス無き改革

コニタって大仁田厚のパロディキャラなんだな

※308025 : ムダレス無き改革

バキのライタイサイ編よりはよっぽど見どころあろう

※308026 : ムダレス無き改革

昔のアニメを意識して無駄にギャグを入れないかが心配だわ
Ⅱ世もノルマの様にテンポロスしてでもギャグを挟んでたし

※308027 : ムダレス無き改革

無量大数軍の皆さん「あ、あのー・・・」

※308028 : ムダレス無き改革

無駄茶番継承した二世のアニメでさえ、スグルの嫁は原作準拠だったんだし、
今回のアニメにマリが出るとか言ってる奴は現実を見ろ

※308029 : ムダレス無き改革

キン肉マンがあんまり試合してないから逆に神谷さんの体力的な負担は少ないかも。
次のロビンはイケボにしてくれ

※308031 : ムダレス無き改革

※308026
五分刈り刑事…キン骨マン…ナチグロン…コニタ…
うっ、頭が

※308032 : ムダレス無き改革

正義超人やラジナンは若手中堅で固めて
始祖だけガチガチにベテラン大御所集めて欲しい

※308033 : ムダレス無き改革

無量大数対ヒラ悪魔の試合は楽しみ
本当にそこやるのかわかんねーけど

※308035 : ムダレス無き改革

※308017
サンシャインは佐藤正治さん一択

※308036 : ムダレス無き改革

1話だけでいいのでサタン様対塩は観たい…

※308040 : ムダレス無き改革

※308029
>次のロビンはイケボにしてくれ

お前は何を言ってるんだ?

※308041 : ムダレス無き改革

さすがに、声優さんは総取り替えになるでしょ。
しかも、4クール必要はわかるが、ダイ大方式だったらまだしも、
ブリーチ方式みたいな事をしたら、変則4クールでも2年以上かかるぞ。
あと、マリさんのダンナって、テリーマンだったはずだが(2世の原作で掲載済)。

※308043 : ムダレス無き改革

テリーマンの奥さんってカメラマンのナツ子さんやろ

※308046 : ムダレス無き改革

※308041
>マリさんのダンナって、テリーマンだったはずだが

その勘違いは新しいな

※308047 : ムダレス無き改革

なんなら2世のアニメの声優さん達がメインになるかもしれん
ケビンの中の人にロビンをやっていただくとか

※308049 : ムダレス無き改革

アニメ声優は初代はごつい声ばっかで二世は軽い声ばっかだったね

※308050 : ムダレス無き改革

アニオリ要素苦手なのばっかりだったから
原作準拠でやって欲しい

※308051 : ムダレス無き改革

原作漫画世代としては、
アニメは神谷スグル以外、全キャラの声が合ってねえなあ…と嫌だったから、
神谷はそれこそ大王にして、全キャラ入れ替えとすでに言及されてる案に自分も一票

※308052 : ムダレス無き改革

始祖編やるなら神谷さんはタツノリ役だろ

※308053 : ムダレス無き改革

声優使い潰す気満々の兼役やってほしいわ

※308054 : ムダレス無き改革

アニメで特に見たいのは悪魔将軍vsザマン、フルメタルジャケッツvsオメガグロリアスそしてサタンvsジャスティスマンだな

※308055 : ムダレス無き改革

神谷さんは北斗の拳で、ケンシロウ→リュウケンのスイッチをやったことがあるからな

スグル継続が無理でもスグルの目上の人
具体的には真弓orタツノリorシルバーorカメハメ(回想)をやってほしい気がする

※308056 : ムダレス無き改革

※308055
その中ならタツノリだな

※308057 : ムダレス無き改革

アニメキン肉マンは非常に面白かったし
つまらない原作を大いに超えていたのに
何でこんなにきめぇアンチが多いんだよ

※308058 : ムダレス無き改革

※308057
突っ込み待ちはよせ

※308059 : ムダレス無き改革

まあ神谷さんは流石に年齢とか考えてタツノリサダハル真弓辺りをやってもらうのがいいだろ

※308060 : ムダレス無き改革

※308057
納得してる人はわざわざコメしないからだよ

※308061 : ムダレス無き改革

※308060
確かに旧アニメが良かったって人は
このタイミングで特に「よかったです」とはコメしないわなw

※308062 : ムダレス無き改革

※308057
そのコメだとお前が原作アンチという方が際立つんだが

※308063 : ムダレス無き改革

OPは炎のキン肉マンのカバーにして欲しい所だけど
始祖編をアニメにする場合
OP曲でスグルメインの歌詞なのは違和感があるかな

※308065 : ムダレス無き改革

全くの新曲でいいんじゃないかな?
2世のハッスルマッスルとか
パチンコのガガガガッツとかいい曲だしさ

※308066 : ムダレス無き改革

※308062
実際原作は非常につまらんだろ
富士山の超人タッグトーナメント終了あたりまで

※308067 : ムダレス無き改革

>旧アニメ王位争奪編の続きとしての始祖編は無理だよね
旧アニメも「ウォーズマンが生きている」「ラーメンマンがそのまま試合」の
オリジナル編を2作挟んで、(数年期間を開けて)素知らぬ顔で王位争奪編を
スタートさせたから大丈夫なんじゃない?
「都合の悪いことは忘れよ」という魔法の言葉があることだし・・・・・・

※308069 : ムダレス無き改革

ダイ大クラスの出来なら普段アニメの円盤とか買わないけどBOXで買うわ

※308070 : ムダレス無き改革

なんとなく塗りがバキっぽいな
旧アニメからの続きじゃなくて原作の王位からの続きでやるんじゃないかな
アニメ版ジーグじゃなくて漫画版ジーグの続編として作られた鋼鉄神ジーグみたいに

※308071 : ムダレス無き改革

これでゲーム化の企画が通りやすくなった
ちゃんと格ゲーのノウハウのある開発メーカーが作ってくれたら一生の宝ものにする

※308072 : ムダレス無き改革

ミートくんは2世の時の声優さんが続投かね?

※308073 : ムダレス無き改革

ゆでと神谷明があれだけ一緒に新しいキン肉マンのアニメを作りたいって言ってたんだから、さすがにスグルの声は神谷明だろ
一時期大人の事情で古川登志夫が演じてたけど大顰蹙で神谷明に戻してからはそのままだし、今更リスクの高い変更をするとは思えない

※308074 : ムダレス無き改革

※307983
vsペイン 熱い! vsガンマン 変身などしなーい!
vsサイコ 黒幕!? vsシング 悪魔卑怯!だがそれがいい!
vsカラス 始祖弱くね?
シング・カラス辺りは中だるみ感はあったな。その後のジャスティス登場のテンション爆上がりからのオーバーボディのガッカリ感でスレのテンション下がったのはよく覚えてる。そこの印象が強いと思われ

※308075 : ムダレス無き改革

ラジナン編読み返したら
42巻の「勝つなら正々堂々の~」ってニヤッとするマーベラスのすぐ横で
ついさっき相手の古傷狙ってぶん殴られた蒼龍も同じくニヤッとしてたシーンが改変されるかどうか気になった
にしてもマーベラスって贔屓枠みたいに情報量多いな。甲冑になってからは脚スースーしてそう

※308077 : ムダレス無き改革

ネトフリはジョジョ6部とか死刑囚変とかあんまり原作パワーがない作品もしっかりアニメ化最後までやってくれるんで
そこは信頼できる

※308078 : ムダレス無き改革

プロレス格闘描けるアニメーターもういなそうだしフルCGアニメになりそう

※308080 : ムダレス無き改革

フリーザのサイコマン聞きて~

※308081 : ムダレス無き改革

神谷明がもう一度キン肉マンを
みたいな事ゆでたまごとやってたし
キン肉マンは神谷明だろう
変わった方がいい感じはするけど

※308083 : ムダレス無き改革

サイコマン役、口調から中尾隆聖さんを挙げる人も多いけど…シルバーマンと絡んだ時のゲイゲイしさを表現するとなると二又一成さんを推したいなぁ

※308084 : ムダレス無き改革

※308036
せっかくアニメが開始されるのにサタンに様付けてサタン様と呼ぶなよサタンでいいんだよ!

※308086 : ムダレス無き改革

旧アニメって五分刈と筋骨イワオコンビと与作の突然始まるどうでもいい寸劇の引き延ばしパートがつまらなかったからそういうのは排除して欲しい。

※308088 : ムダレス無き改革

でも解説者とアナウンサーはアデランスの中野さんと吉貝アナで決定ですよね

※308092 : ムダレス無き改革

昔みたいにアニオリのギャグ描写あったらバッファローマンとガンマン戦の真眼でバッファローマンの嘘を見抜くところで「分かった!バッファローマンがカツラなのがバレたんじゃ!」みたいなボケ挟んでそこから中野さんのヅラネタ重ねてきそう。

※308093 : ムダレス無き改革

下手なことをせずに始祖編をそのまま(といってもちゃんとアニメ映えするようにはしてもらう手腕は必要)アニメ化してくれれば……
とはいえ尺とかも難しいよねぇ。

※308094 : ムダレス無き改革

スグルのアニメ版はリキシマン二世のアニメ版もリキシマン
原作はウルフマン?ややこしくて変だね

※308096 : ムダレス無き改革

サイコマンは是非とも中尾隆聖さんで・・

※308098 : ムダレス無き改革

序盤は省略して途中からリメイクじゃね?
無量大数軍編からだと完全新規お断りになるから厳しいとというか勿体無いと思うんだよなぁ
まぁ刃牙もいきなり途中から新作始まったけど…

※308100 : ムダレス無き改革

※308098
ラジナン編は冒頭ちゃんと世界観のプロローグがあるし
「超人とかいう勢力が仲良くなろうとしてる所に空から降ってきた悪役」
導入はこれだけのことだから言うほどお断りでもないと思う
(完璧超人の掟とかはついていけないだろうけど)

※308101 : ムダレス無き改革

初期シリーズの焼き直しかアニメ化されてない新シリーズかどっちやろね

※308102 : ムダレス無き改革

キン肉マンジャンプのウォーズ戦リメイクは面白いんだが
「アニメでこういうのをやるよ」なのか「アニメでやらないからここで描くよ」なのか

※308104 : ムダレス無き改革

始祖編冒頭って
①今まで戦いを続けてきたキン肉マンは王になって故郷に帰った
②今まで戦ってきた超人達も和解を始めた
③そこに空気を読まずに悪人が襲来

という流れだから初見でもなんとかなりそう

武道達のいい分も「勝手な和解に反対」というモノだし、「和解と言いつつ、事実上キン肉マンの仲間達による勝利宣言のようなものだから反対」くらいに噛み砕いて言ってくれれば多分導入には困らないんじゃないかな

※308105 : ムダレス無き改革

最初からやって欲しいが牛丼愛好会の会長とか森永推しとか当時でも意味不明なネタが多過ぎるので、一話で地球にミートくんがやってきて二話でテリーマンと出会って三話から超人オリンピックが始まる位のハイペースがいいかな

※308107 : ムダレス無き改革

へのつっぱりはいらんですよ

※308110 : ムダレス無き改革

こんなんⅡ世同様爆死必至やわ

※308112 : ムダレス無き改革

王位争奪編以降主役のキン肉マン殆ど出てないけどな、それよりティーパックマンとカレクックの活躍が見たいんじゃ

※308113 : ムダレス無き改革

配信なのかテレビなのか
テレビでも独立系(MX)か全国ネットか
個人的に日テレ系の全国ネットは勘弁してほしい
日テレはドラマやアニメを作るのヘタクソだからなぁ

※308114 : ムダレス無き改革

※308110
二世のアニメに関しては人気自体はあったんじゃないの?
漫画しか読んでないしだからこそ見る気にならんけど

※308116 : ムダレス無き改革

※308102
「マグニフィセント戦でカメハメ関係の話になったから描いた」だろ

※308117 : ムダレス無き改革

一話においてミートとテリーの回想形式でこれまでの経緯をしっかり描いて
平和になった世の中も満喫した所で最後にラジナンが降って来る展開で
充分旧シリーズの説明になると思うが

※308119 : ムダレス無き改革

アニメの王位争奪編って
たしか超人閻魔が邪悪五神の黒幕になってたから
アニメの設定引き継ぐの無理じゃね?
混ぜ合わせる可能性

※308120 : ムダレス無き改革

ラージナンバーズで一旦終わりだろ
評判良かったら始祖

※308122 : ムダレス無き改革

アニメ最終話は謎のアニオリでオバハーンと対決するんだろ

※308123 : ムダレス無き改革

おっさんしか喜ばないよ・・・きっも

※308124 : ムダレス無き改革

※308119
普通に考えて旧アニメ独自の設定は引き継がんだろ

※308125 : ムダレス無き改革

※308123
今の世の中アニメのメイン視聴層はおっさんだろ

※308126 : ムダレス無き改革

面白ければおっさん向けだろうと若者向けだろうと関係なくね?

※308128 : ムダレス無き改革

サブカルで若者向けとかオッサン向けとか勝手に垣根作って食わず嫌いするのはもったいないよな

※308130 : ムダレス無き改革

>>308128
間違いない

リメイクが有り難いが、話数考えたらなかなかしんどいわなぁ
やっぱ38巻からスタートで、回想で以前話を差し込むとかそんな感じじゃない?

神谷さんはやっぱタツノリかなぁ・・・さすがにスグルやネメシスは、年齢から来る体力的に保たんだろう
しかも冴羽獠と違って叫びまくるしねぇ

※308133 : ムダレス無き改革

映画かルパンみたいなテレビスペシャルってオチだったりして

※308134 : ムダレス無き改革

今回のキン肉マンジャンプでキン肉バスター初披露のエピソードがあったが
旧アニメでは熊に対して唐突に披露してしかもウォーズ戦の決め技でもなくなってるんだよな・・・

※308135 : ムダレス無き改革

※308133
「新シリーズ」と銘打ってるので
どうであれ継続して世に送り出すものではあると思う

※308136 : ムダレス無き改革

※308134
カメハメから伝授されてウォーズ戦で初披露するまでを時系列で辿ってるのが良かったわ
ウルフ戦でも出そうか迷った、とかね

※308139 : ムダレス無き改革

あれ相撲ルールでキン肉バスター出したら負けになっちゃわない?

※308140 : ムダレス無き改革

サンドウィッチマンは本人が出るんだろうなぁ・・・・・

※308143 : ムダレス無き改革

アクション多めでサクサク進むだろうし始祖編まで3クールでいけそう

※308144 : ムダレス無き改革

※308139
尻をつかないで決めるバージョンとかもあるんだろうか?

※308146 : ムダレス無き改革

※308144
故・冬木弘道があの体勢に抱え上げて背中から落とす(ブレーンバスターみたいに)のを何度か見たことがあるわ
ただ、それだと首折り・股裂き・背骨折りの効果がほぼ期待できない気がする

※308147 : ムダレス無き改革

むしろアニメでは尻ついてない方が多かったと思う

※308148 : ムダレス無き改革

一話で以前のストップムービーに肉付けしてダイジェストからの~とかなら入りやすいかも。コストえぐそうだけど

※308149 : ムダレス無き改革

キン肉マンの最大の魅力はテキトーに途中から読み始めても楽しめるところだから
ゴングが鳴ったらまた次のバトルみたいな構造はある意味一話完結に近い

※308151 : ムダレス無き改革

キン肉マンの声はドラゴンボール孫悟空の野沢雅子さんの声が最適かな?

※308153 : ムダレス無き改革

※307925
アニメウォーズの安物のプラスティック製感は酷くないか?
原作のロボ超人らしい生身と機械の融合感の良さってそんなに理解できないものなのか?

ちなみに原作カラーの至高はネプの金属感のある赤だと思ってる(断言)
あれをアニメで表現するのは不可能だから配色を変えたってのならある意味アニメスタッフの英断だわ

※308157 : ムダレス無き改革

キャストは総とっかえでいいから
とにかく男らしい声を当ててほしい
最近の売れ筋がカマっぽいなよっとした声ばっかりだから
いかにも漢という声優に当ててほしい

※308158 : ムダレス無き改革

>>308151
あんなハキハキ声に合わんでしょ。キン肉マンってリング上がる前は気が弱いイメージとかあるし多分あわんで。

※308159 : ムダレス無き改革

多分いつものスーパーサイヤ人の人のアホコメだよ

※308160 : ムダレス無き改革

※308153
原作カラーいうてもさ
あれジャンプの赤黒原稿の都合で生まれたカラーリングでしょ

ネプチューンマンのマスクとか絶対赤くねえだろ!
漫画でもマスクは白いまんまでジャケット違ってトーン貼ってないし

※308163 : ムダレス無き改革

ステカセキングは木村昴とかどーよ?

※308164 : ムダレス無き改革

※308159
ちゃんと※番号書いて言えよ誰に言ってんだかが分かんねだろが

※308165 : ムダレス無き改革

※308153
原作ウォーズマンはなんで首回りにスーツっぽくペイントしてるのかが気になってあんまりかっこよく見えない

※308166 : ムダレス無き改革

※308164

※の流れを見るにキン肉マンの声を野沢雅子にって書いた的外れな人に対してじゃないかな?

※308169 : ムダレス無き改革

※308164
ああ、いつも見てない人にはわかんないのか

※308170 : ムダレス無き改革

※308166
キン肉マンの声は野沢雅子で好いと思いませんか?
墓場鬼太郎の声が野沢雅子だった影響で貫禄がありますよ

※308171 : ムダレス無き改革

※308160
始まりは二色稿の都合でも
今やそれが原作カラーになってるからなぁ

まあ俺もネプのマスクに関してはアニメの方が好き

※308172 : ムダレス無き改革

※308165
今思えばロボ超人らしさの表現かも

※308173 : ムダレス無き改革

※308164
元のコメが関わっちゃいけない人なんで
なるべくわからないようにしてるんだろ
いつも見てる人にはわかりそうなもんだし

※308175 : ムダレス無き改革

やれやれもっとやれー

※308176 : ムダレス無き改革

白パンツってブリーフみたいでだせぇ
やっぱ熱血ファイターのキン肉マンは赤だろ

※308177 : ムダレス無き改革

野沢雅子さんの声で好いじゃないですか?反対派は野沢雅子に対して失礼ですよ!

※308179 : ムダレス無き改革

※308140
原作同様それっぽい人(台詞無し)で終わりじゃないか?
と思ったけど肉ジャンプの異常な芸人推しを思うと喋らせたりして・・・

※308181 : ムダレス無き改革

アニメ版屈指の謎回と言ったら
ウォーズマンUFOの回だと思う

※308182 : ムダレス無き改革

※308147
昔出た方のワザケシも第一弾は立ちバスターだったよね

※308183 : ムダレス無き改革

※308176
俺としては赤は普通にカッコイイから
キン肉マンはダサイ白パンツが良いなと思う

※308187 : ムダレス無き改革

※308177

途中から呼び捨てにしてる方が失礼だろ?
そんなにドラゴンボールが好きならそういったまとめサイトに行けよ気持ちわりーなーマジで
サタン様に呪われよ人の子よ

※308188 : ムダレス無き改革

※308187
こらー!悪者のサタンに様付けてサタン様と言うなー!
嫌いだからと言って野沢雅子の悪口や侮辱はやめなさい!

※308197 : ムダレス無き改革

※308188

うるせぇドラゴボのまとめサイトへ帰れ

※308198 : ムダレス無き改革

ドラゴボてっ何あに?(リカちゃん)

※308203 : ムダレス無き改革

う~ん。
とても嬉しいんだけど、もう少し早くやってくれればなあ。
今の社会情勢だと完結まで行けるかも怪しいもんだ。

※308204 : ムダレス無き改革

すまん自分はニンジャvsカラス戦好きなんじゃ
下手に落下激突生やさずに蜘蛛糸縛りが決め技ってニンジャ以外には出来んのじゃ

※308205 : ムダレス無き改革

スグルのアゴが赤いから
下半身のパンツも赤くすることで綺麗に釣り合いが取れるのに、
全体のカラーバランスとか考えてないんだろうな

※308206 : ムダレス無き改革

※308205
まあバランスが良いのは旧アニメ版だよな

※308207 : ムダレス無き改革

小学生でもわかる理屈だわな

※308208 : ムダレス無き改革

※308205
個人的には「赤すぎる」な

※308209 : ムダレス無き改革

キン肉マンのパンツぐらいなら試合ごとに変えてもいいかもしれないよね

※308210 : ムダレス無き改革

キン肉族の戦士の衣装だとパンツが赤なんだよな

※308211 : ムダレス無き改革

猪木に黒パンツ貰ってたな

※308212 : ムダレス無き改革

※308203
完結ってどのラジナンだっけと真面目に考えた自分がいた…

※308213 : ムダレス無き改革

※308210
まあ、もろスーパーマンのパロディだからな

※308214 : ムダレス無き改革

※308212
ネプキンかネジだな

※308215 : ムダレス無き改革

※308209
始祖編以降そんな暇なし

※308216 : ムダレス無き改革

※308215
暇はあるが
白パンツのピーク戦とKINコスチュームのネメシス戦だけだしな

※308217 : ムダレス無き改革

いやマジで始祖編だと主役が2試合だけってどうなんだろうな

※308218 : ムダレス無き改革

>>308215
アンパOマンみたいにキン肉マン新しいパンツよって誰か投げてくれればおk

※308219 : ムダレス無き改革

宣伝やOPEDとかでスグルの雄姿を見せつけるからセーフ・・・とはいいがたいな

※308220 : ムダレス無き改革

※308218
だからそんな機会もない

※308221 : ムダレス無き改革

ちびって換える事はあったかな

※308222 : ムダレス無き改革

始祖編からって決めつけちゃってるけど、ジョジョみたいにシリーズごとに長期でやる可能性もあるからね

※308223 : ムダレス無き改革

そういや旧アニメOPで「キン肉マン」のタイトルの下に「〇〇〇編」って出たのは何気に衝撃的だった
ワクワクが止まらなかったわ

※308224 : ムダレス無き改革

※308223
黄金のマスク編からだっけ

※308225 : ムダレス無き改革

アニメキン肉マン(王位争奪含む)のOP1 2 4は神
op3はゴミ
二世のopは全て凡作

※308226 : ムダレス無き改革

※308222
ジョジョは旧アニメがOVAと劇場版くらいしかないからああなるのが自然だっただけなので元からテレビアニメがあるキン肉マンとは大分違うし参考にならんだろ

※308227 : ムダレス無き改革

OPとEDなんてアイドルか女性声優に歌わしておけば人気出るだろ間違いなく

※308228 : ムダレス無き改革

神威の断頭台まで見れるかなぁ・・・。

※308229 : ムダレス無き改革

先が見えんのがちっとね~

※308230 : ムダレス無き改革

※308226
可能性の話だから
30年以上も前のアニメを見返せとはならんでしょ

※308231 : ムダレス無き改革

※308227
それは嫌だなぁ
てか、女性声優・・・?
始祖編だとほんの数コマしか出てないナツコかビビンバ役の人かな
少なすぎでカットされそうだが

※308232 : ムダレス無き改革

串田アキラってまだ現役?
70歳は越えてるよね

※308233 : ムダレス無き改革

※308225
ハッスルマッスルは神だろ

※308234 : ムダレス無き改革

ニチアサだとクソみてえなタイアップ曲ねじこまれそうだから深夜にしてくれ
ハイエナは寄って来るな

※308235 : ムダレス無き改革

ナウいのならYOASOBIとか米津とかヒゲダンとか・・
うん、やめとこう

※308232
今度のキン肉マンのイベントで歌うみたいですよ
放映まで頑張ってほしいね

※308236 : ムダレス無き改革

長期でやって欲しいからキャストは昔にとらわれずこの際一新してほしい

※308237 : ムダレス無き改革

串田アキラは挿入歌で入ってくると燃える枠かな
やっぱり今作るんなら若いパワーのある人にOPは歌って欲しいね
誰か串田アキラの魂を継承してる感じの人はいないのかな

※308238 : ムダレス無き改革

コニタみたいな解説キャラをアニオリでレギュラーにしてそれが美少女か少年のキャラで声がアイドルか歌える女性声優にしてOPとか歌わせれば大人気間違いなしだろ。いっそのことミートの声をアイドルグループの誰かにやらせてゴリゴリっとタイアップすればドルオタ達にも興味持たれて売り上げアップするだろ間違いねーって!

※308239 : ムダレス無き改革

顔と口調がそれっぽかったから皆フリーザにしろとかいうレベルの馬鹿があまりに多くてうんざりするわ

※308242 : ムダレス無き改革

漫画読む時、無意識のうちに「この人はこんな声」ってイメージするもんじゃないの?

個人的にはサイコマンはフリーザより多少濁った声、ぶっちゃけるとフリーザとバイキンマンを9対1くらいでブレンドした声でしかイメージできなくなってる
そんなわけで中尾さんきてくれないかなと思ってはいる

ちなみに他のキャラも
シングマン・・・滑舌を良くした魔人ブウ(キン肉マン的にはウコンの声のまんま)
ジャスティス・・・少し高めにしたセル

みたいな印象はあるかな

※308244 : ムダレス無き改革

サイコマンが中尾隆聖で脳内再生されるせいで
シルバーマンが戸田恵子で脳内再生されるんだよな

※308245 : ムダレス無き改革

サイコマンを中尾隆聖にして欲しいってのが馬鹿とまでは言わないが
スグルを神谷明に続投して欲しいってのと同じ程度には年齢的に厳しくね?
神谷明もシティハンターの映画ではまだ冴羽獠をやってたとはいえさ

※308247 : ムダレス無き改革

ご新規さんを入れるなら、本来は2回目の超人オリンピックから欲しいなあ。旧アニメの時間稼ぎのギャグを一切抜いて試合中心に濃縮すれば回想込みで半クール強で十分。七人の悪魔、黄金のマスク編に夢の超人タッグ編を合わせて2クール半弱、王位争奪編は回想で飛ばして、本題の無量大数編で1クール……これで1年か。
ここから始祖編をガッツリ2クールとかいけば理想なんだがなあ。
とりあえず期待だけはしておきたい。

※308249 : ムダレス無き改革

声優さんどうすんだろ
今の声優さん達は全然わからんからなぁ

※308250 : ムダレス無き改革

ダイ大の様にってコメントが多いけど、
このご時世に二年分の枠を取るのは苦労したらしいからね
やって一年じゃないかなあ
声優陣はまあ若手か中堅に総入れ替えで、ザ・マンとオリジン、悪魔将軍だけベテラン使う感じじゃないか
シルバーマンの声が神谷明で、悪魔将軍が堀秀行、ザ・マンが堀秀行だったりしたら面白いけど

※308251 : ムダレス無き改革

間違えたザ・マンは田中秀幸ね

※308252 : ムダレス無き改革

サイコマンだけは絶対にフリーザ声にしてくれ

※308253 : ムダレス無き改革

※308239
>顔と口調がそれっぽかったから皆フリーザにしろとかいうレベルの馬鹿があまりに多くてうんざりするわ

さすがにネタで言ってるだけでしょw

※308254 : ムダレス無き改革

※308238
一番やって欲しくないパターンじゃん

※308255 : ムダレス無き改革

ミート君は冨永みーなさんとか良さそう
某国民的アニメで10歳くらいの男の子の声を担当してるから

※308256 : ムダレス無き改革

ミート君は冨永みーなさんとか良さそう
某国民的アニメで10歳くらいの男の子の声を担当してるから

※308257 : ムダレス無き改革

サイコマンは野沢雅子さんが似合うと思いませんか?

※308258 : ムダレス無き改革

サイコマンは青山穣さんのねっとりした声でやってみてほしい

※308259 : ムダレス無き改革

>顔と口調がそれっぽかったから皆フリーザにしろとかいうレベルの馬鹿があまりに多くてうんざりするわ

文字で起こすと似た口調だけど
キャラ的には方向性が違うからね

※308260 : ムダレス無き改革

※308242
シングとジャスティスは新鮮な意見だw
人それぞれだな

※308261 : ムダレス無き改革

※308235
ヒゲダンはなんか悪くはないよな感あるの出してきそう
米津は始祖たちのイメージで歌詞を書いてるようにみせながら実はスグルの事を書いてましたをやれるならワンチャンあるかな・・・・と
YOASOBIはちょっとごめんなさい

※308262 : ムダレス無き改革

※308242
自分は漫画読んでてフワッとした男女の声くらいは浮かぶけど
聴くなら○○(既存キャラ)っぽい声/その声優 みたいな事までは浮かばないなぁ
具体的な誰誰とか挙げてるのすごいと思う

※308263 : ムダレス無き改革

まあサイコマンに中尾隆聖は捻りがなくて面白みが無いとも言える
他には置鮎龍太郎とか真殿光昭とか、
あと腹に一物あるキャラばかり演じる遊佐浩二とか、
旧アニメの声優を引き継ぎたいなら二又一成辺りとか合いそう

※308264 : ムダレス無き改革

サイコマンはちびまる子の丸尾くんの声とか似合いそう
アビスマンは最近やってたダイ大のクロコダインとか良さそう

※308266 : ムダレス無き改革

アニメ化の話になると声優の話題がほとんどなんだな。自分はあの騙し絵みたいな複雑なホールドとキャラの大きさが変動するのをアニメで再現出来るのか気になるわ

※308268 : ムダレス無き改革

技が再現できるのはアニメ化するための大前提だと思ってたけど再現できない可能性もあるか・・・・・

※308269 : ムダレス無き改革

サイコマンは三ツ矢雄二がいいかな
ちょっとあっち系の感じがあるからね

※308270 : ムダレス無き改革

※308160
ネプのマスクは角度によって色が違って見える素材なんだと思ってたよ

※308242
>個人的にはサイコマンはフリーザより多少濁った声、ぶっちゃけるとフリーザとバイキンマンを
>9対1くらいでブレンドした声でしかイメージできなくなってる

俺もほぼ同じイメージだったわ

※308271 : ムダレス無き改革

サイコマンは大多数の読者のイメージ通りフリーザの声でいい
ひねりがないとか言ってる奴がいるが
そいつ自身がひねくれているだけで王道が一番だ

※308272 : ムダレス無き改革

前アニメは酷すぎた。

キン骨マンたちのギャグ寸劇・絵の雑さ・アニメカラー。

もう、これらは絶対に止めてくれ。

※308273 : ムダレス無き改革

※308271
王道(笑)とか捻りがないというより
単にキャラへの見方が違うだけだと思うよ

※308274 : ムダレス無き改革

※308272
当時小坊だったが
そのへん嫌だったなぁ

※308276 : ムダレス無き改革

アニメカラーは視認性確保のためのシロモノって聞いたことあるから、ある程度は残るんじゃないかな

というか、アニメがターゲットにしているだろうライトファンからしたら
ロビンマスク=青のイメージが強くて今更銀色にしたら違和感がでるのでは?

2世の老ロビンみたいに鎧は青で鎧の隙間から肌色が覗いてるようになるかもしれないが

※308278 : ムダレス無き改革

ロビンのカラーって原作とアニメで対極に来るくらい違うんだな(アニメ未視聴)
アニメは悪落ちしたみたいだw
アメリカ遠征~21回超人オリンピック時なら合ってるね

※308279 : ムダレス無き改革

※308276
今のライトファンっていうほどロビン=青なの?

検索したら銀と青の画像が半々くらいだな

※308280 : ムダレス無き改革

ライトファン=アニメしか見ないor漫画も多少見てるけど軽く流す程度なんでカラーページを覚えてない

くらいのイメージ
そもそもライトファンは「ロビンマスク」とか「キン肉マン」で検索しないんじゃないかな

アニメでは1期、2期、2世通して強固に青で統一してるから
アニメで銀色ロビンが出てきたら驚く人はいると思う

※308281 : ムダレス無き改革

アニメカラー、原作カラーとフィギュアが出せるから良いんじゃないっスか?

※308282 : ムダレス無き改革

二世のロビンって青かったっけ・・・

みたら青みがかってる程度だね
あのくらいなら原作から入ってもそんなに違和感はないと思う(肌もまともだし)
旧アニメから入ってるとどう思うかな?

※308283 : ムダレス無き改革

※308280
原作のモノクロページ見てあのアニメカラーには繋がらんだろw
まあ言い出したらきりがないが

※308284 : ムダレス無き改革

アニメロビンは毒々しいな

※308285 : ムダレス無き改革

ロビンと逆にアニメアシュラは人間寄りのカラーという

※308286 : ムダレス無き改革

ロビンは鎧を脱ぐ都合上、せめて肌の色は原作基準にすべきだと思うんだ・・・

※308287 : ムダレス無き改革

何の説明もなく、ガンマンの週跨ぎデザイン変更してほしい。

※308288 : ムダレス無き改革

※308286
一応、アニメのヤツは青い鎧の下に青いインナーと手袋してる設定だぞ
ジャンクマン戦とかで鎧脱いだ時には普通の肌の色している(イギリス人というよりアジア人に近い肌だが)
2世の時はインナーを脱いで青い鎧に地肌だったが、マント付きだったのであんまり目立たなかった

というか、パチンコでも青いな、ロビン

※308289 : ムダレス無き改革

※308287
作画の省力化のために体のひび?はオミットされて初期に近くなりそう

※308290 : ムダレス無き改革

※308288
>一応、アニメのヤツは青い鎧の下に青いインナーと手袋してる設定だぞ

結局脱ぐ際変な感じになるからそれは要らんだろって話だろ
鎧だけアニメカラーってのもよく見るけどメリハリが効いてて悪くないと思う

※308291 : ムダレス無き改革

※308290
フィギュアで見たけど
地肌にアニメカラーの鎧のロビンマスクってかっこいいな

※308292 : ムダレス無き改革

なんていうか、アニメカラーだとノーブルなイメージがないんだよな
やさぐれてた時期もあるけどやっぱロビンは白銀の鎧がいいわ

※308293 : ムダレス無き改革

キン肉マンとロビンマスクのタッグ名がブルーインパルスだけどあれはアニメカラーに引っ張られてついた名前なんだろうか

※308294 : ムダレス無き改革

そういえば2世のアニメ作画スゲーよかったの驚いたな
本当に東映って思ったよ序盤しか見てないけど
深夜の2期見たらいつもの東映に戻ってたけど

※308295 : ムダレス無き改革

※308294
なんかOPがテカテカしてたのは覚えてる

※308296 : ムダレス無き改革

テリーはキッドの、ロビンはケビンの声優さんがあてるってのはアリだと思う
ただし万太郎はちょっと・・・

※308297 : ムダレス無き改革

二世のスグルの古川さんは良い声なんだけど
あまりにも方向性が違ってたのがね

※308298 : ムダレス無き改革

始祖編はスグルのギャグ的描写が浮きまくるほどなんだけど
これでもアニメでギャグをねじ込んだら本当に軽蔑する

※308299 : ムダレス無き改革

スグルの「ダミ声」を表現できる声優さんって誰がいるかな

※308300 : ムダレス無き改革

ブロが荒っぽいからスグルを海に落とすボケ好きなんだけど
あれはアニメにしたら十中八九「落とされた」って説明しちゃうんだろうな

※308301 : ムダレス無き改革

※308300
そういや鳥取砂丘に到着した時にスグルはずぶ濡れだったな
特に言及はなかったが

※308302 : ムダレス無き改革

既に王位争奪戦でテリーの声が速水奨だったのに今さら田中さんとか言ってるやつはなんなの

※308303 : ムダレス無き改革

※308302
その後の二世でも田中さんだったし
そっちの方が良いと思ってるだけでしょ

俺も速水さん好きだけどテリーは田中さんだと思ってしまうわ

※308327 : ムダレス無き改革

>>308299
宮野かなぁ。。。
だみ声は物足りんかもしれんが
洒脱やシリアスとギャグの切り替えは後継に相応しい思うの

※308382 : ムダレス無き改革

やるのはやっぱり始祖編までかなぁ。
ジャスティスVSサタンの試合もアニメで見てみたい

※308536 : ムダレス無き改革

神谷さんだったら、叫びきついやろうなー
起用してほしいが 10年遅い

※308547 : ムダレス無き改革

サイコマン=フリーザの声
でもアリだと思うが、個人的には
DBのウイス?の声優もアリだと思う!

※308578 : ムダレス無き改革

サイコマンは二代目喪黒福造の玄田哲章さんが良いなって思ってるでワイは

※308606 : ムダレス無き改革

既存のキャラの似た部分があるから同じ声ってのはちょっとね・・・

※308613 : ムダレス無き改革

Twitter見るとイケボ声優にキン肉マンと仲間達を期待してる人の多さにビビるでホンマ

※308622 : ムダレス無き改革

サイコマンは石田彰さんのイメージがあるな自分

※308677 : ムダレス無き改革

コニタみたいなのはマジ要らない

※308684 : ムダレス無き改革

超神編だけやってズッコケさせてほしい

※308702 : ムダレス無き改革

コミックリリーフは原作に追いつかないための必要悪だったからな
今迄の蓄積があるから最低限くらいになるだろ
とは言えアレも無いとアニメ版キン肉マンとは言えないから多少はぶっ込んで来ると思う

※308731 : ムダレス無き改革

原作のままやると
始祖編以降ではギャグどころかコミカルなシーンもほぼないからな
スグルの失禁とかヘタレくらい

※308756 : ムダレス無き改革

コニタに代わるアニオリキャラはエノキくんしかおらんやろ?
中の人は中川翔子にやらせれば人気出るやろ

※309004 : ムダレス無き改革

深夜に始祖編だけほぼ原作道理分割4クールとかでしょ

※309012 : ムダレス無き改革

え!深夜放送?日曜の朝9時とか9時半に放送されるんじゃないの?