TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】143話感想 パックマンから逃れた宿禰が最後の立ち合を要望、結果は…!

entry_img_5292.jpg

バキ道 第143話「嚥下」感想


前回:【バキ道】142話感想 壊された車の持ち主は語る…!オリバのパックマンが炸裂

1: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:07:53

オリバvs宿禰決着ッッ!!

bakidou-143-22030904.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第143話

3: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:13:07

オリバ勝てて良かったね

7: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:17:36

前哨戦で小指噛みちぎられたのがいろんな意味で痛い
でも蹴速と比べればまあ強かったよ

9: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:19:20

オリバ肩ぐらいは外れてそうだな

10: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:19:26

休載が多過ぎただけで実際の話数は4話という割とコンパクトなバトル

19: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:27:07

え?パックマンもう終わりなの?

28: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:31:20

勝利確定したのか
これはすっくんけっくんの敗者バトルが来る展開だね

35: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:33:48

勝ったには勝ったけど
相手のすっくんに魅力が皆無だから
オリバ凄ぇ!って気分にならない

38: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:37:09

スッ君がオリバのことミートボールさんって呼んでて少し笑った

bakidou-143-22030902.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第143話

368: 名無しさん 2023/03/09(木) 23:37:02

>>38
ミートボールさんて…

249: 名無しさん 2023/03/09(木) 18:21:49

これでいいとこナシですっくん負けたら
せっかく株が上がったジャックが相手が大した事なかっただけってなっちゃう

250: 名無しさん 2023/03/09(木) 18:22:52

>>249
パックマン破ったし一応見せ場は作った
あのサイズ差でパックマンやるのがそもそも無茶だろって言われたらまあうん

215: 名無しさん 2023/03/09(木) 18:00:43

すっくんはぶちかましで力尽きたの?

221: 名無しさん 2023/03/09(木) 18:03:26

>>215
まあオリバ渾身のパンチを真正面からカウンターで顔面に喰らったからなぁ
これで立ち上がってリベンジされても盛り上がらない気がするわ

bakidou-143-22030903.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第143話

64: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:50:15

余裕綽々で圧倒して終わるよりは全然良い

66: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:50:47

満身創痍の相手になんとか勝ったか

310: 名無しさん 2023/03/09(木) 19:07:45

オリバの株上がりそう?

320: 名無しさん 2023/03/09(木) 19:17:47

>>110
負傷して弱体化したすっくんドヤ顔でボコってるだけだからなぁ

330: 名無しさん 2023/03/09(木) 19:36:02

>>320
勝ってもあんま格が上がらんけど負けると格が落ちまくるから困る

162: 名無しさん 2023/03/09(木) 04:30:01

危うく窒息しかけたすっくん

bakidou-143-22030901.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第143話

248: 名無しさん 2023/03/09(木) 05:47:03

>>162
パックマン破られてオリバも息上がってるのバカでしょ…?

251: 名無しさん 2023/03/09(木) 05:57:54

あの体積比で包み切れるの?
しかも窒息死って

410: 名無しさん 2023/03/09(木) 21:56:15

消化される!ってのはいくらなんでもその…
ジャックに指食われたのトラウマになってんのかね

458: 名無しさん 2023/03/09(木) 23:33:54

パックマンやったせいで自分が疲れてるじゃねーか

344: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:14:10

なんでスッくんは顔面から突っ込んだの?
前回は額で受けて拳破壊してなかった?

360: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:39:31

リベンジ成功とか意味わかんねえ
初戦の惨敗はもう戦法どうこうじゃない力量差だったじゃん…

373: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:42:22

>>360
指ないしなぁ

380: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:43:20

むしろオリバは初戦がおかしかった

385: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:43:48

黒宿禰になってからいいとこないな

389: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:45:15

あの女抱いてから明らかに弱くなった

396: 名無しさん 2023/03/09(木) 20:58:17

だから宿禰をどうしたいんだよ!

24: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:24:30

やっとスッくん対ケッくんの負け犬対決が見れるか

31: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:33:51

ジャックvsオリバっていう夢の対決が始まるんじゃね?

34: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:34:55

>>31
オッくん食い殺されそう

39: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:37:50

こっから横綱リベンジだろ?

33: 名無しさん 2023/03/09(木) 00:34:39

すっくん範馬一族にしか負けてないから格は保ってるなと思ってたのに
おっくんに負けたらもうその辺にいるレベルじゃん…

91: 名無しさん 2023/03/09(木) 01:15:01

オリバ勝ちに見えるけど
勝利と明言されてないから来週またスッくんが起き上がってくるかも

93: 名無しさん 2023/03/09(木) 01:18:02

>>91
最後の立ち合い宣言したからこれ以上はもう戦わんだろ

98: 名無しさん 2023/03/09(木) 01:21:41

このままオリバ勝っても
欠損スッくんに辛勝するくらいでしかないんだよな

181: 名無しさん 2023/03/09(木) 08:36:11

オリバ「俺ハ吹キ飛バサレタ。スモーナラ俺ノ負ケダ」
宿禰「これはフリーファイトですよ。気を失った自分の負けです」  

こんな爽やかな終わり方だけは板垣は絶対にしないと断言できる

201: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:12:14

この後オリバの驕りで飯食いに行くぐらいやってくれればいんだが

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※307442 : ムダレス無き改革

ジャック対オリバの勝者対決か ケッくんスッくんの敗者対決か

※307443 : ムダレス無き改革

車の持ち主に気前いいところ見せてくれたらそれで満足だよ。

※307445 : ムダレス無き改革

話引き伸ばしたいならケンガンみたいに古代相撲発祥の地は隠された秘境にあるとかいってバキを中心に何人かで冒険しにいくとかにすりゃいいのに

※307446 : ムダレス無き改革

結局設定すべりさせただけで新技も無しか

※307447 : ムダレス無き改革

ジャックVSオリバならまぁまぁ見たい

※307448 : ムダレス無き改革

勝っても負けても評価の変わらないよくわからない戦いだった
オリバはもう弱者ってイメージしかない

※307449 : ムダレス無き改革

で、ツクネとテバサキはいつ闘うん?

※307450 : ムダレス無き改革

前提条件を忘れて単品で評価したら悪くない勝負だったと思う

※307452 : ムダレス無き改革

相撲編とは何だったのか感が際限なく高まっていくなぁ

※307454 : ムダレス無き改革

なんかまだ決着じゃなさそうなのがダルい
ほんと相撲編は無駄なカードばっかり

※307455 : ムダレス無き改革

ミートボールさんって呼びかけた後のコマなんやこれ
気持ち悪すぎる

※307457 : ムダレス無き改革

これ相撲的にはどっちの勝ちなの?
オリバが地に着く前に崩れ落ちたから宿禰の負けなのか、それともオリバが宙に浮いた時点で死に体扱いでオリバの負けなのか

※307459 : ムダレス無き改革

あれ?載ってたんだ。気付かなかった。

※307461 : ムダレス無き改革

ジャックソ上げするとか言っといて既存保護キャラとは戦わせたくないーでもう終わってるスクネとケハヤでごまかし
板垣だけじゃないけど今の漫画家は保護キャラを際限なく増やし続けて結局戦わない戦ってもハイ!水差し野郎だからなあ
ワンピースやら富樫、僕ヒデもひどい

※307462 : ムダレス無き改革

肺を圧迫すると窒息するんや
これ豆な!
つまり隙間だらけでも大丈夫

※307463 : ムダレス無き改革

逆に保護キャラになれなかったキャラをガッカリ雑魚にするのがホントつまらん
ただのイジメ状態になってる

※307464 : ムダレス無き改革

パックマンで絞め落として古代相撲にグラウンドの展開は無かったみたいな感じのほうが良かったのでは。

※307468 : ムダレス無き改革

どうせ勝つならパックマンで肋全部持っていって「借リハ返シタゼ」とか言ってほしかった

※307470 : ムダレス無き改革

まあ宿祢の株を上げるためだけの初戦がおかしかっただけだからな

※307471 : ムダレス無き改革

相撲編って結局何がしたいのかわからない。まあ武蔵編のラストから意味不明だけど。

※307473 : ムダレス無き改革

バトル単体として見るなら結構面白かった
ただ二人ともボロ負けした後の格が下がりきった同士の戦いなんでどうしても盛り上がりきれない
せめて1戦目のオリバのかませが無かったらなあ

※307474 : ムダレス無き改革

この誰得な戦いってジャックVS独歩の構図浮かばないから時間稼ぎだよねきっと

※307475 : ムダレス無き改革

こういうの話の持って行き方だと思うんよね。
今の流れだと誰得バトルにしかならんな…

※307476 : ムダレス無き改革

話がどうこうより戦ってる画に迫力が無さすぎるのが悲しい

※307478 : ムダレス無き改革

最後はなんでビックリしてるんだ
次回明かされるのか?

※307479 : ムダレス無き改革

コレでオリバの肩も外れずすんなり終わったら、地球にまっすぐ踏み込むことで地球パンチが打てるとおっしゃった方が、お相撲さんの斜めに踏み込む立ち会いに完敗してしまう。

※307480 : ムダレス無き改革

※307474
ジャック絡みはもうやらないと思うよ
スっくんに勝って元気取り戻して全員に喧嘩売った(ジャック持ち上げ編完ッ)ってだけ

※307484 : ムダレス無き改革

すっくん殴ってるときのオリバが後ろに飛んでるように見えたわ

※307485 : ムダレス無き改革

>>だから宿禰をどうしたいんだよ!
処分したいけど次の展開も思いつかないから
ゆっくりサンドバックにしてる

※307486 : ムダレス無き改革

飯食いに行く前に車弁償が先やろ!

※307488 : ムダレス無き改革

レギュラー交代でいいのになぁ
碌に掘り下げもないキャラを雑に使い捨ててもなぁ

オリバとかもう渋川老にも勝てんし
理合マスターの海皇にも勝てんし
当然渋川流吸収済みのジャックにも勝てんし
刃牙には真っ向から負け勇次郎には片手で下され
ピクルや武蔵にも勝てる可能性は無いんだろ

なんで指千切っちゃうかなぁ。食ったりしなきゃ治せたのに
イメトレ以外に碌々立ち合いの経験も無かった箱入りなんだから
その設定を活かす方向ですっぱりレギュラー交代して
宿禰を魅力的に仕上げる位してみろよ板垣

ザ、無能オブ無能。こうまで枯れ果てたか。がっかりさせてくれるわ板垣

※307489 : ムダレス無き改革

マジでこれで相撲編完結でいいだろ
これ以上らやれても困る
新展開はよ

※307490 : ムダレス無き改革

テーマとかボスとかいらんし時間軸バラバラでいいから
オムニバス?ドリームマッチ?編見たいな

※307491 : ムダレス無き改革

※307490
今はなんか無理して一貫性を保とうとしてスっくんケっくん続けてる感じだから
そっちの路線に切り替えてもらいたいね
原作が板垣先生のスピンオフ花のチハルがそれに相当すると思うし
同じようなスピンオフ路線で描くなら先生も楽だと思う

※307494 : ムダレス無き改革

ついにちゃんこ食うシーンが見れるのか?

※307495 : ムダレス無き改革

どうでもいいインタビュー以外は久しぶりに面白かった

※307498 : ムダレス無き改革

鬼龍はかませ犬じゃない!!

※307499 : ムダレス無き改革

すっくんで数年やって出てきたのが骨掴んで投げるだけ
けっくんはなんもないもんなぁ

※307502 : ムダレス無き改革

※307498
刃牙がクソつまらないからって現実逃避するな

※307503 : ムダレス無き改革

※307461
他の作品無理矢理巻き込もうとしてるが、一緒にする馬鹿アンチ
他の人は触れないでいる大人だなとは思う

※307504 : ムダレス無き改革

※307499
岩切断キックがあったけど
今思うとあれもスっくんのダイヤモンド並みに嘘くさいよな
力士でも耐えた空手パンチに負けちゃうんだもの

※307505 : ムダレス無き改革

敗けた方が車の弁償代を払うんだ
敗者だから仕方ないんだ

※307507 : ムダレス無き改革

負けたすっくんをバリカンでてっぺん禿げにしようぜミートボールくん。落ち武者スタイルみたいにさ、メンタルもボコっておかないと・・・リベンジに来るぞ?

※307508 : ムダレス無き改革

※307505
は…廃車だけに?

※307509 : ムダレス無き改革

※307508
歯科医「やめとけその駄洒落は俺に効く」

※307510 : ムダレス無き改革

※307508
ジル・ベッソン「面白過ぎるよマッツモート!さすがニッポンのゲイ(↗)ニンだなww」

※307511 : ムダレス無き改革

もうこれ以上の死体蹴りはいらないんで…
宿禰は田舎に帰ってもらえ

※307512 : ムダレス無き改革

※307511
相撲協会編終わったから帰っていいはずなんだよな
あ、負かせた相撲協会の方々に留守・掃除に向かわせたのかも

※307514 : 宿儺をスっくん言うな

呪術のスっくんはやりたい放題してるし
バキのスっくんはやりたい放題されてるし

※307515 : ムダレス無き改革

先生はこの戦いで一区切りつけて、半年ぐらい休載してネームやシナリオを練った方がいいと思う
このシリーズ冗長に次ぐ冗長でネタ切れなのが明らかだし、何が描きたいのかよく分からんのよ

※307516 : ムダレス無き改革

※307515
そういや武蔵編終わって相撲編始まるまでってインターバルあったっけ?
なんかいきなり2話?掲載してた気がするが、あの時はやる気満々だったんだなあ

※307518 : ムダレス無き改革

ピクル、武蔵と違って、相撲編の一番の問題点はすっくん、けっくん今まで何してたねん問題、終わったんだからはよ帰れ問題なんだよね。

※307520 : ムダレス無き改革

※307516
結構インターバルあったよ
その期間は本編以外が掲載されてたけどね

※307521 : ムダレス無き改革

調べてみた結果2018年の4月2日に刃牙道が完結
その間はスカーフェイスや小説版ゆうえんちがあり
2018年10月4日にバキ道1-5話一挙掲載(初代の闘い・ボルダリング・エア相撲など)

※307522 : ムダレス無き改革

完結の日4月5日だったかも…スマソ

※307523 : ムダレス無き改革

結局、額を殴ったか顔面のど真ん中を殴ったかだけの違いじゃねーか。

※307524 : ムダレス無き改革

もう正面から見たら髪の毛がわからないくらいカエル顔化が進行してる

※307525 : ムダレス無き改革

最初の戦いでアバラ骨全折した技をなんの理由もなく完全に防げるのが意味不明
一度見た技が効かない聖闘士かよ

※307528 : ムダレス無き改革

オリバつえーやりたいんだろうけど
スクネよわって感想しか出てこん
キャラ立たせる為にキャラ弱体化を繰り返した結果誰がやってもザコキャラ同士の戦いにしかみえん

※307530 : ムダレス無き改革

ていうか今更オリバとかどうでもいいよな

※307531 : ムダレス無き改革

>アンタ(板垣)が異常だよっ
>球体現れ巨体を飲み込む

パックマン?そして編集からも
異常扱い御大。
最早ビックリ人間特集かよ。

※307532 : ムダレス無き改革

もう何回も言われてるけど手負いの宿禰に勝ったとして何?という話なんだが
それでオリバつええ!!!って誰が思うの

※307533 : ムダレス無き改革

武蔵編は烈スピンオフへの繋ぎなので重要だった
きっと相撲編も何かのスピンオフに…

※307535 : ムダレス無き改革

※307528 ※307532
作者的にオリバを持ち上げてるつもりもないのでは?
失敗作ボスの処分を被害者第一号にさせているというだけで

※307537 : ムダレス無き改革

雑魚が負傷した若者をイジメる展開書くのほんと好きよな

※307539 : ムダレス無き改革

ミートボール呼ばわりはヘイトスピーチ

※307540 : ムダレス無き改革

指一本無いからって弱体化というがオリバだって骨を折られて回復してからなんだからイーブンだよ

もっとも最初の勝負がks過ぎたのが良くないんだけどな
もっとこう、オリバを圧倒するんじゃなく普通にお互い善戦で終わらせてなんか隠し玉あるぞ?って思わせた方がスクネは良かったんじゃないかなあ?
スクネは新キャラ補正で勝ったっていう印象が強くてどうも好きになれなかった

※307575 : ムダレス無き改革

前回は顔面パンチで指粉砕で、今回は普通に通るのか。

※307576 : ムダレス無き改革

直近で宿禰の手負いが印象に残ってるし、オリバも指骨折してて右腕はギブスで使えないくらいで再戦の方が、フェア感があったんじゃね。アライJr.戦大っ嫌いだし、オリバ級だと格が違う美学とかあって欲しかった。

※307581 : ムダレス無き改革

※307540
グラップラー時のトーナメントで相撲で小指は重要ってやっちゃってるんすよ。
刃牙世界では力士にとって小指の価値は重い。

そしてそれを忘れて負けた本部。

※307592 : ムダレス無き改革

コレ、初戦でやれば良かったんじゃない?

※307605 : ムダレス無き改革

※307575
ビックリしてるから、次回解説があるんじゃない?

※307612 : ムダレス無き改革

バキワールドの力士の小指は丹田的な何かがあるんだろう

※307622 : ムダレス無き改革

※307575
心臓の前にプレート入れてるみたいに砕けた拳をチタンとかで補強したのかもね。

※307635 : ムダレス無き改革

これが両者万全な状態かつ初対面での立ち合いだったならば…

※307636 : ムダレス無き改革

アライJrルートに入ったな
ここからバキとの再戦が組まれて奮起して食われた指が治って肩の肉も盛り上がって
オリバがにっこりしながら「凄いね、人体♥」
これよ

※307637 : ムダレス無き改革

まぁ、何も出来ずにリベンジされたアライJr.に比べりゃ遥かにマシだろ。

その内小指を義手ならぬ義指(徳川出資・紅葉監修の最新型)で復帰するんじゃね?(適当)

※307641 : ムダレス無き改革

※307540
病み上がりとはいえ負傷した骨やら全回復してるオリバと重要な小指と僧帽破壊されてそのままな宿禰とじゃ流石にイーブンじゃなくね?

※307661 : ムダレス無き改革

スーパードクターKで、いい具合に切断されたらまだ指が再生する余地はある、みたいな話があった。それに頼るしかなくね。

※307673 : ムダレス無き改革

※307641
ジャック戦程度のダメージをすぐに回復できないスクネが悪い。
肋骨全損から数日で復活したオリバを褒めるべき。

※307674 : ムダレス無き改革

同じく肋骨全損の横綱も当日にリベンジ行けたし
刃牙世界では大したダメージじゃないんだろうな

※307675 : ムダレス無き改革

※307661
武蔵そのもののクローン作れたり他人の腕くっつけられる世界だし作者の都合が全てじゃね

※307676 : ムダレス無き改革

首に視神経通ってることにしたお陰でなんでもありの世界になってるよ

※307678 : ムダレス無き改革

トンデモ人体描写って首の視神経が初出?

※307684 : ムダレス無き改革

※307673
宿禰の方が後に怪我したのにその理屈はちょっとなあ・・・
お互い体調万全だった上でパワー比べでも相撲の土俵でも圧勝され宿禰にも数話前にそれ指摘されてる以上、オリバが情けないやつなのに変わりはないんだよなあ

※307716 : ムダレス無き改革

でも肋骨全部折られたオリバの方がダメージ上は不利じゃね

※307717 : ムダレス無き改革

パックマンに握り潰されてダイヤモンドになると思ったのに

※307721 : ムダレス無き改革

※307716
片腕や片脚なくしても元気に戦ってた奴らがいる世界で指一本無いくらいハンデの内に入らんわな。
どう考えても全肋骨粉砕のほうがダメージでかいし。

※307727 : ムダレス無き改革

一人のキャラを何度も対戦させるのも考え物だな
三崎健吾や稲木文之進みたいに強キャラ相手にそこそこ渡り合って退場したからそれなりの実力者だったイメージ保ててるほうが幸せなのかもしれん

※307784 : ムダレス無き改革

※307721
その全肋骨粉砕はすでに治っとるやんオリバ
少なくとも作中で宿禰本人が指摘してるように万全だったらパワーでも相撲でも宿禰の圧勝やで。

>片腕や片脚なくしても元気に戦ってた
元気に戦えることと万全の状態は全く別なんやが。ダメージ引きずってるのに普段と変わらないパフォーマンスで戦えてるキャラって例えば誰?

小指がどれだけ重要かは本部vs金竜山で解説されてるしオリバが圧倒的有利なのは疑いようがない

※307797 : ムダレス無き改革

リハビリって言ってんじゃん

※307800 : ムダレス無き改革

オリバもリハビリ中だからって言い訳してるしな
万全でやって宿禰に圧勝されたから手負いの宿禰相手でも自信無いんだろう

※307801 : ムダレス無き改革

一回自分の土俵でも負けたのに~?って煽ってたくらいだから
手負いの自分VSリハビリ済みのオリバ でも勝てると踏んでリハビリOKしたのだろう
そんな経緯だから手負いを襲うオリバ卑怯!とは思わんな
予想外に不利、加えてパックマン攻略不可の時点で煽りに屈せず帰りゃよかったんだよ

※307803 : ムダレス無き改革

なぜこんなトンデモ格闘漫画で「相撲取りは小指が大事」だけは妄信するのだろうか

※307818 : ムダレス無き改革

144久々におもろくて草

※307821 : ムダレス無き改革

設定がブレブレ過ぎてもはや考察は無意味なンだ

※307844 : ムダレス無き改革

※307803
作者が小指が大事と描いてるんだからしゃーない。小指失うと戦力ガタ落ちする世界観なんだよ

※307847 : ムダレス無き改革



ガイジに対抗して
バカ

※307865 : ムダレス無き改革

よくわからんけど要するに、

・3戦中最初の2戦(うち一つはオリバの土俵)で既に2度も宿禰が圧勝してるけどそれはノーカン
・小指や僧帽筋は大事だと作中で説明されてるけどそんなの関係無い
・オリバは損傷は治ってるけどリハビリ中だから宿禰と対等のはず
・宿禰も煽ったんだからお互い様のはず
・最終的にオリバが勝ったんだからオリバの方が強い!

ってことでOKかな?

※307971 : ムダレス無き改革

「宿禰は小指なくなったから弱体化したんだ!不利なんだぁぁぁ!!」←ふむ

「肋骨全損から数日?でも治ってるんだから関係ない!オリバは卑怯!!」←???

※307973 : ムダレス無き改革

※307803
「小指の重要性」とやらはやたら妄信するわりに
「最後に立ってた奴が勝ち」という刃牙世界の基本ルールは理解しようとしない人たち。

※308030 : ムダレス無き改革

で、今週は
気遣ったとか
そして休載

※308095 : ムダレス無き改革

ミートボールって窒息させる技だったのか!?
>>221
オリバの首がおかしい

※308184 : ムダレス無き改革

これ宿禰の肩と指が無事ならボール状態のままおっしょいされてたんじゃなかろうか
いくら打撃に強かろうが投げ飛ばせば関係ないやろってな感じで

※308199 : ムダレス無き改革

いよいよ皆が待望する刃牙さんの登場だぞ?

※308201 : ムダレス無き改革

いうほど待望されてるか?

※308241 : ムダレス無き改革

>危うく窒息しかけたすっくん
パックマンって窒息させる技ではなく
相手を身動きのできない漆黒の空間に閉じ込める事で
ストレスから戦闘不能にする技だった気がするんだが・・・・違うの?

※308265 : ムダレス無き改革

※307581

もしかして逆に命綱だから折りにいったんじゃないか?
金竜山の小指の強靭さが予想外過ぎただけで。

※308275 : ムダレス無き改革

※307973
それな。
過程はどうでもいい、どんな手を使おうと最後に立ってたものが勝者。
だから勇次郎でさえ麻酔銃のハンターに遅れをとった以上、勇次郎は一般人にも負ける雑魚ということさね