TOP画像
ヘッドライン

ジョジョ9部、『The JOJOLands』が連載開始!(1話感想)

entry_img_5275.jpg

The JOJOLands 第1話「仕組み」感想

1:名無しさん 2023/02/17(金) 00:05:37 

ジョディオ・ジョースター

jojolands-22021701.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

5:名無しさん 2023/02/17(金) 00:02:49 

一巡後のジョルノ

10:名無しさん 2023/02/17(金) 00:07:16 

とりあえず主人公のビジュアルが王道のクール系でカッコよくていいね
これだけで惹かれる

75:名無しさん 2023/02/17(金) 00:08:08 

ジョジョとディオを合体させるあたり最終部って感じがするな…

79:名無しさん 2023/02/17(金) 00:10:15 

>>75
3部から合体してる…

84:名無しさん 2023/02/17(金) 00:15:15 

読んだ感想としては、現状だとかなり面白そう
予想で5部入ってくるかな?とか言われてたけど本当に犯罪組織要素が入ってきた

129:名無しさん 2023/02/17(金) 00:31:26 

この言い回し好き

jojolands-22021702.jpg

134:名無しさん 2023/02/17(金) 00:32:50 

>>129
エボニーデビルだけ場違いだろ

135:名無しさん 2023/02/17(金) 00:33:13 

>>129
このメンバーのなかになぜ混ざるエボニーデビル

136:名無しさん 2023/02/17(金) 00:33:20 

>>129
めちゃくちゃ弱そうなホワイトスネイク

139:名無しさん 2023/02/17(金) 00:33:47 

>>129
相変わらずこういうところでのチョイスが訳分かんなすぎて笑う

145:名無しさん 2023/02/17(金) 00:34:51 

ブラックサバスは先生がデザイン的に気に入ってそうだからまだわかるけど
エボニーデビル…?

146:名無しさん 2023/02/17(金) 00:35:05 

新世界ジョースター家

jojolands-22021706.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

151:名無しさん 2023/02/17(金) 00:37:14 

>>146
8部と殆ど年代変わんなそうだな

153:名無しさん 2023/02/17(金) 00:37:30 

>>146
立ち位置的には本当にアナザー承太郎みたいな感じなんだなジョディオ

152:名無しさん 2023/02/17(金) 00:37:29 

主人公に生きてる兄弟いるって珍しいな

446:名無しさん 2023/02/17(金) 12:07:51 

ジョセフに勘当されたか何かでこっちの家系図には載ってなかったのかな
メタ的に後付けだから載ってないんだろうけど

jojolands-22021707.jpg

594:名無しさん 2023/02/17(金) 13:17:17 

吉良の従兄弟なのか
コロナって言ってたから現代の設定だしかなり歳の差あるな

87:名無しさん 2023/02/17(金) 00:16:23 

ジョジョリオンも最初は面白そうだったし…
今回はちゃんとラスボスをしっかりと初期の方から存在感出させてほしい

93:名無しさん 2023/02/17(金) 00:18:06 

別荘に来てる日本人が東方家の人間だったりしてな

105:名無しさん 2023/02/17(金) 00:23:24 

少なくともつかみはめちゃくちゃ良かった
日本から来た富豪は誰だろう

176:名無しさん 2023/02/17(金) 00:41:44 

今のところ滅茶苦茶面白い
荒木先生はやっぱアウトローだよ

183:名無しさん 2023/02/17(金) 00:42:56 

ようやくディオが一部で言ってた「金持ちになれだと?なってやる!誰にも負けない男になる!」が実現するのか

418:名無しさん 2023/02/17(金) 11:48:29  

全員スタンド覚醒済みでいきなりやばい仕事するの
五部をRTAしてるようだ

523:名無しさん 2023/02/17(金) 17:38:42 

成り上がりというから貧乏からスタートかと思っていたが
ガチの犯罪者からスタートとは

293:名無しさん 2023/02/17(金) 01:02:00 

普通に主人公側が麻薬取引するのか…
ブチャラティマジギレ案件

693:名無しさん 2023/02/17(金) 19:33:51 

警察官がちんこついてると更に興奮するとか一流の変態で笑った

jojolands-22021704.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

697:名無しさん 2023/02/17(金) 19:42:39 

顔近い…を人種差別発言だと都合良く置き換えて
拘束しようとする実にジョジョな邪悪警官

704:名無しさん 2023/02/17(金) 19:47:05 

LBGTにも最近配慮してんだな荒木先生
つるぎとか

388:名無しさん 2023/02/17(金) 01:21:11 

ちんこ付いてる分お得みたいなノリやめろ

393:名無しさん 2023/02/17(金) 01:21:28 

荒木先生、男の娘を描いた方がエロく描ける説

jojolands-22021703.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

400:名無しさん 2023/02/17(金) 01:22:54 

康穂のエロよりノリノリで書いてるな

416:名無しさん 2023/02/17(金) 01:30:31 

絵柄ジョジョリオンの時よりかなり落ち着いてない?
というか好みなんだけど

557:名無しさん 2023/02/17(金) 03:01:25 

全然そういう期待はしてなかったのに兄貴がエロすぎる

184:名無しさん 2023/02/17(金) 00:43:15 

面白いな
とりあえず続きは読みたい

74:名無しさん 2023/02/17(金) 00:05:03 

スタンドのデザインかっこいいな
でもまだ人型じゃないから完成途中かな

jojolands-22021705.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

438:名無しさん 2023/02/17(金) 11:58:42 

>>74
ファン・ファン・ファンっぽい

718:名無しさん 2023/02/17(金) 17:35:31 

ノーベンバーレインカッコいいと思うわ
主人公とは思えねぇ異形だけど

728:名無しさん 2023/02/17(金) 17:41:43 

これでどうやってオラオラ(無駄無駄?)するんだろう

731:名無しさん 2023/02/17(金) 17:49:03 

>>728
ジョニィもact4まではラッシュとかないし

124:名無しさん 2023/02/17(金) 00:28:25 

お兄ちゃんと筋肉のスタンドは割と汎用性ありそうだけど
主人公のスタンドはまだここから広がっていくイメージが湧かないな

127:名無しさん 2023/02/17(金) 00:29:31 

>>124
あれどういう能力なのかよくわかんなかった

130:名無しさん 2023/02/17(金) 00:31:42 

>>127
触れるとめっちゃ重くなる水滴を出すとかじゃない?

185:名無しさん 2023/02/17(金) 00:43:24 

この盗む奴は弱そうに見えて戦い方次第で滅茶苦茶強くなるんだろ
俺はジョジョのことはよく知ってるんだ

267:名無しさん 2023/02/17(金) 00:57:08 

兄貴のスタンドは便利そうだな

317:名無しさん 2023/02/17(金) 01:05:35 

ワクワクが止められない

jojolands-22021708.jpg
出典:荒木飛呂彦『The JOJOLands』第1話

319:名無しさん 2023/02/17(金) 01:05:53 

よく見たらノベンバーレインの上半身ムッキムキだな

320:名無しさん 2023/02/17(金) 01:05:54 

11月の雨明らかに首と胸部分は人型でそこから雑に針みたいな足が伸びてる感じだからなんとなく進化しそうな気がする

346:名無しさん 2023/02/17(金) 01:12:12 

どれもかなり有名所の曲で来たな

422:名無しさん 2023/02/17(金) 01:33:13 

必殺はエメラルドスプラッシュみたいになんか飛ばすのかな

482:名無しさん 2023/02/17(金) 01:49:44 

1話読んだ限りだとめちゃくちゃ面白くない?

563:名無しさん 2023/02/17(金) 03:12:54 

弱そうな能力の兄貴が
タフそうなパコをいいようにあしらってるのがいい

568:名無しさん 2023/02/17(金) 03:40:24 

パコって筋肉でものが掴めるだけ?
スタンドのビジョンすらないとか大分しょっぱくないか

573:名無しさん 2023/02/17(金) 03:52:59 

>>568
そんな気はする
本体が直接殴り合うのだとめちゃくちゃダメージ食らいそう
でも筋肉が自由に動くことで傷がふさがるとかできそう

668:名無しさん 2023/02/17(金) 12:21:32 

面白くなるかは別にして
もう設定の説明だけでワクワクしてくるのは凄いと思う

618:名無しさん 2023/02/17(金) 12:41:01 

掴みはめっちゃ良かった
早く続きが読みたい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※304001 : ムダレス無き改革

ジョジョリオンがアレすぎたからまぁ期待はしてないけど1話は普通に面白かった

※304002 : ムダレス無き改革

ジョジョリオンも序盤は面白かったんだよな
やっぱベテラン作家の悪癖は、とにかく長くなってしまうこと

8部の全27巻って、1~3部がほぼ収まる長さだからな…

※304006 : ムダレス無き改革

露伴スピンオフなんて一話だけでも凄く読み応えがあるもんな
濃い内容で描こうと思えば描けるはず

※304013 : ムダレス無き改革

8~9部スタンド元ネタと思われるひみつ道具

ソフト&ウェット……眠気をシャボン玉にして奪う「ネムケスイトール」
音を奪って強制的に無音にする「吸音機」
摩擦を奪う「スベールガス」や重量を奪う「重さ吸い取りスポイト」
体積を奪う「厚みぬきとりバリ」などなど、設定を奪う系統のひみつ道具

キング・ナッシング…「分解ドライバー」「人体パーツ入れ替え機」
ペーパー・ムーン・キング…「防水折り紙」&ロボット錠
ファン・ファン・ファン…真下にいる人間を操る「人間あやつり機」
ボーン・ディス・ウェイ…「エスキモーエキス」
アイ・アム・ア・ロック…「吸い寄せ磁石」
ビタミンC…「トロリン」
ドゥービー・ワゥ!…「台風のフー子」
ミラグロマン…「お金がどんどん増えていく世界」
ワンダーオブU…「ネンドロイド」「自動しかえしレーダー」「悪運ダイヤ」
ゴー・ビヨンド…「空気ピストル」「取り寄せバッグ」

ノーベンバー・レイン…「ふんわりズッシリメーター」「ハイパー掃除機」「逆さま傘」
スムース・オペレイターズ…「ずらしんぼ」
Theハッスル…「筋肉コントローラー」「人間磁石」

※304014 : ムダレス無き改革

何じゃあこの人生に倦み疲れたようなスタプラは…?

※304015 : ムダレス無き改革

あれ…?エボニーデビルのせいで気付かんかったけど歴代主人公のスタンドでクレDだけいない…?

※304023 : ムダレス無き改革

リオンからそうだったけど近距離パワー型のオラオラバトルってのはもうなさそうだね
けどVSダービーみたいにハッタリと頭脳で魅せること出来る作者だから期待大
しょっぱなからスタンドチームがいるのはマジで嬉しい
しっかしどの章もそうだったけど一話目のつかみの上手さは本当に天才だな荒木

※304028 : ムダレス無き改革

なんかイニDを彷彿させる絵というか表情というか。

※304032 : ムダレス無き改革

時間あっただけに絵はいい感じだね
とりあえず8部みたいに間延びしないといいが….

※304053 : ムダレス無き改革

舞台南の島なのか?
ロカカカを探しに定助たちが来て居たりしないのかなぁ
ホリーさん、あのままじゃ悲しすぎるだろ。娘まで死んじゃって…

※304061 : ムダレス無き改革

ブラックサバスとキラークイーンがまるでマネモブのように生気がないッ
でもサバスのデザインやっぱ好きだわ

※304064 : ムダレス無き改革

8部じゃ色々言われてるがハッタリとか外連味の演出はホント今でもトップクラスだと思う

※304075 : ムダレス無き改革

ジョジョランズまとめてくれてありがとうございます
ジョディオという名前でおおっとなる反面
これが『最後の部』なんだなとひしひしと感じられて
少し寂しいようなワクワクするような心境なんだ

※304078 : ムダレス無き改革

開幕から『 異 常 性 愛 者 』をぶち込んでくる荒木先生の手腕に感じ入ったよ
まあ兄貴普通にかわいいから『異常』とは思わへんけどなブヘヘヘ♡

※304083 : ムダレス無き改革

加齢臭クソジジイイどものおかげで持ってる漫画
もう引退してくれ!!

※304104 : ムダレス無き改革

※304083
わざわざそれを書き込むためにくる情熱
好きなんだなぁ

※304105 : ムダレス無き改革

兄貴のスタンド便利過ぎて退場しそう

※304123 : ムダレス無き改革

※304083
ワンピまとめでも似たような書き込み見たな
お疲れ様です

※304134 : ムダレス無き改革

ジョディオがスペイン語でファッキンなのは笑った

※304142 : ムダレス無き改革

ジョジョリオンで不満だったのは、結局「呪い」ってなんだったんだよ えーーって感じる所。レディガガを読んだ限りだと岩人間と東方家は昔から取引があったって事だと思うけど。根幹部分の説明を読者の想像に任せるってのはちょっと。

あと遠隔自動操縦タイプの敵が多すぎる。追いかけっこで毎回引き延ばすの勘弁して欲しい。昔みたいに近距離パワー型メインでやって欲しいわ。
引き延ばし:必要なし

※304143 : ムダレス無き改革

エボニーデビル場違い感あるけど、確か荒木先生のお気に入りキャラにデーボ入ってたからその関係かね

※304149 : ムダレス無き改革

近距離:スタプラ等
遠隔:エコーズ
群体:ピストルズ
自動:サバス
と一通りの種類を描いてるから実体型はエボニーデビルを採用したのかも

※304150 : ムダレス無き改革

根幹部分を読者の想像に任せる(何も考えてない)のは昔だとよくあることだぞ
昔の創作物では、そういう考察(?)文化が許されてた
エヴァみたいな深いようで浅いアニメとかな

※304153 : ムダレス無き改革

ああ、ジョジョリオンのリオンはエヴァンゲリオンのリオンだって話しだからなぁ。
道理で好かんと思った。単純なことを回りくどく語るの止めて欲しいぜよ。

※304156 : ムダレス無き改革

ジョジョリオンで良かったのはビタミンC戦、過去回想、カツアゲロード、金の無限増殖、あとホリーさんが主人公を息子と認めてくれたところ。あそこはマジで泣けたからあの手の熱い話しをもっと描いて欲しいな。

※304161 : ムダレス無き改革

※304153
ジョジョが当たり前の事をわざわざ言い回しを複雑にしてるっての分かる。信者は深いとか言うけど、別に大した事は言ってない

※304163 : ムダレス無き改革

※304142
リオンの不満か、俺は全体的に「情」が希薄すぎる所かな
友情、愛情、グループの繋がりのような、それまでのシリーズにあったような熱を殆ど感じなかった、一応家族愛とかはあったが…説得力があまり…
後半の相棒マメズクの死もアッサリしたもんだったしホリーも結局なんのフォローも無いまま終わったしな、なんか個人主義が多かった印象

※304181 : ムダレス無き改革

今の価値観に合わせてるってことだよおじいちゃん

※304182 : ムダレス無き改革

まだ週刊連載のノリで描いてるから展開が場当たり的なんだ
妹という重要なポジションのキャラを塩漬けして、やっと出てきたと思ったら即死させたり
こういう作家性の人は短編だけ描くといい
猿先生も短編は出来がいい

※304183 : ムダレス無き改革

パラレル世界ってのがなぁー

※304199 : ムダレス無き改革

※304181
若者が全然支持してねぇじゃないかよ、えーーっ!

※304200 : ムダレス無き改革

※304182
マジで同感。本当に妹と共闘する話を一度でも描いてからやんなさいと。
合体人間を兄として認めるかどうか、面白くなりそうな箇所を荒木空間に送り込みすぎ。

※304299 : ムダレス無き改革

※304163
8部はミステリー系だったから枯れた雰囲気になってたのかもね
個人的には7部の雰囲気(青年漫画的な成分と少年漫画的な成分の混ざり具合)
が好きだからあんな感じの塩梅でやってもらいたいなぁ

※304341 : ムダレス無き改革

ジョジョは難解になりがちでギャングスターになるとかレースで優勝するみたいな分かりやすい目標があるほうがいい
9部の大富豪になるっていうテーマはその点で期待感がある

※304346 : ムダレス無き改革

4部も吉良倒す目標ができるまでは着地点がはっきりしなかったけどオムニバス風だったから読みやすかった
8部もそうなら良かったんだが

※304477 : ムダレス無き改革

ジョジョ+ディオな名前ときたら
順番的にもやっぱジョルノポジなんだろうな

※304686 : ムダレス無き改革

8部は味を薄めたカルピスじゃない謎の味のする謎の液体だったから9部は何とか頑張ってくれ…

※304778 : ムダレス無き改革

荒木先生は明らかにソッチの気があるから納得だ

※305010 : ムダレス無き改革

最初にジョジョリオンみたいな間延び感があって嫌な予感がしたけど
後半は面白かった
ただの反社キャラにならない事を祈る

※305012 : ムダレス無き改革

最初にジョジョリオンみたいな間延び感があって嫌な予感がしたけど
後半は面白かった
ただの反社キャラにならない事を祈る

※305024 : ムダレス無き改革

345部とも最初は主人公を不良とかワルに描こうとしたけどすぐにただの良いやつになった経緯があってだな

※305025 : ムダレス無き改革

ヤンキーにノラ犬を拾って育てさせるのは作劇の基本よ
優等生が同じことするのは鼻につく