TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】450話感想 遠藤、病院から無事生還!車内で黒崎から反省のレクチャーを受ける

カイジ450話感想まとめ

賭博堕天録カイジ 第450話「正誤」感想


前回:【カイジ】449話感想 黒崎の可哀想なのは坊ちゃん理論で遠藤、九死に一生を得る…!

1:名無しさん 2023/02/13(月) 02:00:02

遠藤生還

kaiji-450-23021204.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

2:名無しさん 2023/02/13(月) 02:03:13

生還しなくてよかったのに

4:名無しさん 2023/02/13(月) 02:06:13

黒崎の助け舟無かったら確実に死んでたな

521: 名無しさん 2023/02/13(月) 00:56:29

幸の由来でページ稼ぎしてきたか

kaiji-450-23021203.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

567: 名無しさん 2023/02/13(月) 13:49:02.78

漢字の由来を交えながらの例え話に答え合わせという名の振り返り
お手本のような引き伸ばし回

522: 名無しさん 2023/02/13(月) 01:03:03

マジなんだったのこの病院回
まだ猪に追いかけられてる方がマシだったな

535: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:14:00

>>522
ちょっと考えれば、様々な伏線が残っていることや
遠藤以外適任がいないことから

・遠藤は死なない
・和也は目覚めない
・従って、これといった進展は無い

ということが初めから分かってそうなもんだが・・・

526: 名無しさん 2023/02/13(月) 03:39:19

これで遠藤が死物狂いになって捜索体制が変わるきっかけの話だろう
一時的に時間稼ぎが出来ただけで一ヶ月後ぐらいにまた
何も成果がなけりゃ死の試練が訪れるわけだし

547: 名無しさん 2023/02/13(月) 10:23:22

割とサクサク病院脱出できてて良かった
予想の倍のペースで進んでるぞ、成長したな福本

548: 名無しさん 2023/02/13(月) 10:26:56

結構面白かったわ今回
黒崎本当有能なんだな

73:名無しさん 2023/02/13(月) 07:29:45

正解提示されたけど
咄嗟にこんなの無理だろ

kaiji-450-23021201.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

74:名無しさん 2023/02/13(月) 07:39:48

黒崎がちゃんとhow to示す有能上司で良かった
会長が目の前にいないからといって万が一にも失言しない抜かりのなさも光ったな

119:名無しさん 2023/02/13(月) 8:21:41

俺も会長怖いんだよなァ~
と考えてた普通のおじさんとは思えないほどキレ者感出てたな黒崎

139:名無しさん 2023/02/13(月) 16:31:10

会長のいないところでも会長に対する失言しない有能

kaiji-450-23021205.jpg
kaiji-450-23021206.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

141:名無しさん 2023/02/13(月) 16:32:11

>>139
録音されたらアウトだろうからな
幹部同士の派閥争いでそのぐらい茶飯事だろうし

549: 名無しさん 2023/02/13(月) 11:21:00

社会人はこういうゲーム得意なやつが出世するから
身につまされる話だわ

550: 名無しさん 2023/02/13(月) 11:36:24

遠藤の融通の効かなさがリアルだわー
いるいるこういうおっさん

552: 名無しさん 2023/02/13(月) 11:54:51

ギャンブル漫画としてのあり方はともかく、それなりに楽しんで読んでる

560: 名無しさん 2023/02/13(月) 13:18:07

黒崎の主張も分かるけど
会長の場合、言質与えないなら与えないで機嫌悪くなるだろ

kaiji-450-23021207.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

561: 名無しさん 2023/02/13(月) 13:23:58

飛び降りさせられる言質を与えるくらいなら機嫌悪くして杖で殴られる方がマシって話じゃないの

562: 名無しさん 2023/02/13(月) 13:25:14.

おべっかを言ったと気づかれた時点で失敗してるし
その上言質までとられるよりはマシだろう

226:名無しさん 2023/02/13(月) 17:51:55

黒崎は破戒録からしてそういう言葉選びにものすごく敏感だよね

242:名無しさん 2023/02/13(月) 17:56:57

やっぱり黒崎はNo.2だけあるな
利根川には悪いけど多分今回みたいに上手い立ち回りはできそうにない

639: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:11:21

もっと長引くと思ったらあっさり終わったな

kaiji-450-23021202.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第450話

645: 名無しさん 2023/02/13(月) 22:41:52

今回まったくいらない話でワロタ
福本って必ず反省会みたいな無駄な回想挟むクセあるな

649: 名無しさん 2023/02/13(月) 23:03:55

今週おもしろかったけどなあ
デパートのどうでもいい回よりも内容ある
今回はネームに頭をつかってた

748: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:19:07

解任してくれーっていうなら最初から受けなければよかったのに

553: 名無しさん 2023/02/13(月) 12:05:18

遠藤生存で続投確定、そして黒崎の株が上がった回だったな
カイジは何してんだよ

600: 名無しさん 2023/02/13(月) 18:19:55

でもカイジ捜索は全く進んでないんだよなあ
このままだと遠藤またヘマして次は助けてくれなくて殺されそう

602: 名無しさん 2023/02/13(月) 18:26:01

さすがにここからは遠藤のターンだと思うけど
カイジ達が捕まってそのタイミングで和也が目覚めるってとこまでは既定路線でしょ

673: 名無しさん 2023/02/14(火) 04:24:13

光山は大金もらえたのかな

707: 名無しさん 2023/02/14(火) 16:52:19

今後の捜索に関して黒崎からのテコ入れがあればいいんだが
遠藤頑張れよで終わったらがっかりだわ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※303472 : ムダレス無き改革

利根川チーム 会長のお守り+債務者を使ってのゲーム運営
黒崎チーム 地下の人間の管理+違法カジノ等の経営

こう書くと黒崎の方が会社全体の運営をしてるしで
利根川は最初から黒崎に勝てる要素はなかったなあって思うわw

※303474 : ムダレス無き改革

普通のおっさんかと思われた黒崎が一番有能だった件

※303475 : ムダレス無き改革

トネガワの黒崎回でのやり取りが今に繋がっているのか

※303476 : ムダレス無き改革

チンチロの頃の黒崎が帰ってきたのは嬉しい
ただこうなると倒す相手が、黒崎、カズヤの兄、会長になるからいつまで話が続くか分からんな…
まあもう通常のギャンブルなんてやらないのかもしれんが

※303477 : ムダレス無き改革

こんな無駄な引き延ばしをやってるのに
黒崎を有能な人間にみせる説得力ある描写を描けるって
なんかすごく不思議

※303478 : ムダレス無き改革

535憧れるわ
自分も回答編になってから
「わかってそうなもんだが・・」って言おうっと

※303480 : ムダレス無き改革

黒崎からのテコ入れは無いんじゃないの
本人も捕まえるのほぼ不可能って言ってるんだから

※303481 : ムダレス無き改革

デパート編の導入を思い出すと
展開のために過去キャラと奇跡的な目撃証言が生えてくるんだから
いくらでも(引き伸ばし)話は作れるんだよな

なおギャンブルは思いつかない模様

※303483 : ムダレス無き改革

こんなロジカル好きなおっさんだったら地下チンチロのカイジを褒めたのも頷ける

※303485 : ムダレス無き改革

遠藤を無能に描くことで
普通のことを言った黒崎を有能に見せる、なろう小説で良く使われる手法
「会長をコントロール」とかいう自殺志願クラスの発言、中助でも言わんだろ

※303486 : ムダレス無き改革

俺は面白かった派だなぁ
思ってた以上にサクサク進んでちょうど良いわ

※303487 : ムダレス無き改革

キャラの深みを増すための回だったな
これはこれで必要

※303489 : ムダレス無き改革

◆病院編

10月末
440話 黒崎から電話がかかってくる

11月
441話 車に乗る
442話 過去回想
443話 病院に着く

12月
444話 病室に入る
445話 会長に謝る

※303490 : ムダレス無き改革

1月
446話 飛び降りろと言われる
447話 飛び降りることを決意
448話 飛び降りる準備に入る

2月
449話 黒崎が会長を説得
450話 車で病院を出る ←イマココ

モウロク爺に呼び出されて
棒で叩かれるだけの中身のない話に11話消費…
ずいぶん贅沢なページの使い方だな

※303491 : ムダレス無き改革

ここ最近では病院パートは1番面白かったけどな
会長も久々に出たし黒崎の世渡り上手っぷりも良かった。

※303492 : ムダレス無き改革

つーか助走無しのその場飛びで4mはきついけど
あの窓の高さなら部屋の端からダッシュして窓枠を踏切にして飛べば届くと思うが

※303493 : ムダレス無き改革

※303491
会長出て来たし一応生き死にかかった展開もあったから24億の章の中ではおもしろかったぞ

※303494 : ムダレス無き改革

実質4か月も病院編やってたのに
「話がサクサク進んだ」「成長したな福本」と
皆に絶賛されてて草

※303495 : ムダレス無き改革

つーかあの場面の最善策って会長を窓から叩き落とすだよな
自分で飛んで死ぬくらいなら会長落として逮捕される方がマシだろ

※303496 : ムダレス無き改革

逮捕されるならマシだけど
あの部屋は黒服だらけだから、叩き落とすのに失敗して死んだ方がマシな拷問を受ける可能性もあった

※303497 : ムダレス無き改革

和也が目覚めて多少は話が動くかと思ったら、なんの進展もない引き伸ばしだけだったと言う

※303498 : ムダレス無き改革

そもそも一度は弓を引いた帝愛にノコノコ自分から戻ったのがアホなんで
遠藤のifを語るならそこしかない

※303499 : ムダレス無き改革

わざわざ沼で得た金を返却してまで帝愛に戻ってるらしいからなあ
これだと沼編の遠藤がカイジを助けたいがために
メリット0で協力してくれた良い人みたいになっちゃうな

※303500 : ムダレス無き改革

※303497
そう感じるのはお前が会長黒崎遠藤のやり取りより和也が起きることだけにしか期待しておらんかったからや

※303501 : ムダレス無き改革

遠藤は帝愛に戻った時点で詰んでんだよな。同情しないけどw

※303502 : ムダレス無き改革

ずいぶん読んでないけどまだ終わってないし13巻で終わるのやめたんだな

福本先生だったのにすっかり福本呼ばわりになってしまったわ
カイジ初期、天やアカギの途中まで銀と金、黒沢途中までは人生を教わった気がする

※303504 : ムダレス無き改革

※303502
それらの作品はみんな名言だらけなんだよ
カイジもパチンコ編終了までは名言のバーゲンセールだった

しかし今はここ10年くらい名言などない

※303506 : ムダレス無き改革

※303504
ポチが危ない…!
どうぞ
家yeah!

※303507 : ムダレス無き改革

トネガワのトリセツ回の劣化コピー

※303512 : ムダレス無き改革

次回の展開読めたわ
地下に潜っていたカイジたちは
実は会長を倒すためのワクチンを作っていたとかだろ

※303514 : ムダレス無き改革

遠藤が気合入れて
少数精鋭チーム作りそう

※303515 : ムダレス無き改革

※303501
戻った時点では出世する気でいたんかね、こんな会社で

※303517 : ムダレス無き改革

どうでもいいおさらいと字の成り立ち
やっぱりゴミっスね

※303519 : ムダレス無き改革

坊ちゃんはいつまで寝てんだよ
地獄の亡者にでも追い掛け回されてるのか

※303520 : ムダレス無き改革

録音されてるかもしれないのに「女は駄目だ!やっぱ男だよな!」は結構まずかったのでは
まぁ会長の年なら仮に黒崎がゲイでも気にしないか

※303522 : ムダレス無き改革

パニックで視野狭窄して、「最初から自殺に誘導してた」と気付かない奴もいそうだから、わざわざ念押ししてくれて優しいな。

※303524 : ムダレス無き改革

いま付き従えてる部下も、実は敵対派閥のスパイで、悪口録音をしてると踏んでると思ってて、常に言葉を選んで脳をフル回転してるのなら、
そりゃキャンピングカーで自然の中で息抜きが趣味にもなるわ。

※303527 : ムダレス無き改革

幹部もいやだって言ってるからもう帝愛での業務も懲りてるだろ遠藤も

※303528 : ムダレス無き改革

倣って実践して失敗する前振りに見えるわ

※303529 : ムダレス無き改革

※303501 ※303515
遠藤は大金手に入れたんだから関わる必要ないって言う人多いけど
仮にも遠藤金融の社長だし従業員も雇ってる訳で、そいつら食わせてやるために事業継続させないといけないから
貸金業界TOPの帝愛と仲違いしたままでいる訳にも行かなかったんだろう
アウトソーシング請け負ってるし、債権回収方法にしても帝愛方式が使えなくなるのは困る。
そもそも沼の時点で自分が借金負ってまで事業継続させてる状態だったし、意外と部下とか従業員の事も考えてる情に厚い男なのかもしれない

※303530 : ムダレス無き改革

今回の話は「黒崎の有能ぶりを見せる」ための話だな
ここから先遠藤がカイジを見つけた後で黒崎とバトルすることになるんだろう

※303533 : ムダレス無き改革

※303529
めっちゃいい人じゃないですか…

※303535 : ムダレス無き改革

「どうぞ」の回は面白かったよな

※303536 : ムダレス無き改革

はぁ
読者の予想は裏切れ、期待は裏切るなを忘れたのか
本スレでゴミクズが予想できたって嘘ついてはしゃいでるけど
予想をできる展開かいちゃいかんよ、福本

※303537 : ムダレス無き改革

※303533
今のカイジに悪人がいるなら教えてほしい
逆アウトレイジ化しとる

※303538 : ムダレス無き改革

※303537
会長(ただし身内には激甘)

※303539 : ムダレス無き改革

こんな解説回本来要らないんだが、会長が途中で遠藤の薄っぺらいおべっかに気付いて誘導演技に切り替えたところとか、一々説明せんと分からないような読者も多いからな
今回の会長編そのものが本来要らない読者への過剰な説明編なんだぞ

※303540 : ムダレス無き改革

黒崎はトネガワに出てた時もうまく会長をコントロールしてたしな
確かに利根川より格上感あったわ

※303542 : ムダレス無き改革

>正解提示されたけど
>咄嗟にこんなの無理だろ
出来る奴いるんだよ
でこれを即座に実践できる奴が実力で大企業の重鎮になる

※303543 : ムダレス無き改革

※303540
利根川は社長タイプだからね
逆に黒崎はNO2でこそ真価を発揮するタイプ

無論2人とも超有能でどちらもソツなくこなせるけど
比べると言う意味で

※303548 : ムダレス無き改革

なんだよ自死って

※303551 : ムダレス無き改革

ふうん 黒崎はホルホースということか
「掘る」だけにな!ガハハハハ!ガハハハハ!

※303552 : ムダレス無き改革

自死も自殺も意味は同じだが

※303557 : ムダレス無き改革

※303552
全然意味が違うぞ
むしろそれぞれ正反対の思想を元にしている。

伝統的に魂は本人のものではなく神のものであり
人間はそれを借りているだけだという思想が昔から世界中にみられる。
それゆえ、本人の都合で勝手に自分の魂を殺してしまう行為は最大の罪であるとされた。
これが犯罪行為をさす「自殺」という言葉の由来だ。

ここから宗教色を抜いて作られた言葉が「自死」で
こちらは魂は自分のものであり、本人の意思は全てに優先する。
だから自分の魂を殺しても何の罪もない、むしろ自殺の何が悪いの?
という生命の尊厳に反する自己中心な思想がベースになっている。

※303558 : ムダレス無き改革

※303552
まあイメ-ジ的に
自死は自分が納得のままの自害
自殺は他者に追い込まれI Can Flyさせられた
って感想だな・・間違ってたらスマン

※303561 : ムダレス無き改革

マジか

※303562 : ムダレス無き改革

※303529
あ〜その考察もいいな
逃走はあくまで最後の手段的な?

※303564 : ムダレス無き改革

※303492
部屋の端からダッシュして体勢を崩さぬよう窓枠に飛び移り、そのまま勢いを維持してジャンプする程度のことができないなんて無能すぎるよな
もちろんお前はできるんだろ?

※303565 : ムダレス無き改革

黒崎の有能さと会長の不気味さがよく出てて結構面白かったわ病院

※303568 : ムダレス無き改革

※303529
破戒録で部下に1000万はいった鞄持たせたなそういえば
もしそうだとしたら沼でカイジが止めれなかったら会社のヤクザみんなで逃げるつもりだったのかもしれない

※303570 : ムダレス無き改革

金と権力欲しさでカイジ追ってたら遠藤は本当にアホで無能だわ

※303574 : ムダレス無き改革

カイジは今なにしてんだよ

※303575 : ムダレス無き改革

デパートやそれ以前の愚行の数々を思えば
実際アホで無能じゃないかなぁ
一部の解釈は好意的過ぎると思うわ

※303576 : ムダレス無き改革

その気になれば思い切って拷問でも家族拉致することもできんだからそれをしない遠藤が無能
てか結果だせれてない時点で会長は無能判定になんだよ

※303577 : ムダレス無き改革

マリオ拉致拷問未遂が帝愛からしたら一番だめだったろデパート編は
一年引き伸ばさずに済んだのに

※303578 : ムダレス無き改革

結局わかったことはこれからもだらだら話が進まないってことだけだったな

※303580 : ムダレス無き改革

沼でカイジを出し抜いて金かなり取っていったあの遠藤はどこ行ったんだよ

※303582 : ムダレス無き改革

サイコパスの黒崎もどこいった

※303584 : ムダレス無き改革

遠藤のせいで影薄くなってるけど、ギャンブルしなくなったカイジが一番キャラどこ言った案件だろ

※303586 : ムダレス無き改革

チンチロの時は正直言って後出しジャンケンな感じはあったけど、今回のは有能に描けてるな

※303587 : ムダレス無き改革

※303582
それはトネガワの方ね

※303589 : ムダレス無き改革

※303551
馬鹿にしてるけど自分は人の補佐に向いてると分かってそれを実践できる奴って本当に凄いぞ、それを自覚できるって事はそいつも優秀なのは間違いないのに足りない部分を素直に受け入れられるって企業にしてみたら喉から手が出るほど欲しい逸材

※303590 : ムダレス無き改革

どうせなら前回の遠藤のやってやるわコンチクショウ男気があった上で
会長も屑にしては面白いとかって覇王としての興を見せて
その環境があったからこそ黒崎の今回の知的プレーが生きた…
とかってのが見たかった

※303595 : ムダレス無き改革

謎のキャンプ会で下がった黒崎の株が多少なりとも戻ったのは良かった

※303597 : ムダレス無き改革

こういう話が一番要るだろ。今回の話要らないって言ってる奴は漫画読むの向いてないわ

※303600 : ムダレス無き改革

幸とはみたいな福本先生のうんちく演出すき

※303601 : ムダレス無き改革

和也はあと何年眠ることになるのかな

※303602 : ムダレス無き改革

仮にここから引き延ばしせずにきれいに終わらせるとして
お爺ちゃんはラスボス
その前に黒崎が出てこないわけもなく
まずは遠藤と対決
カズヤとは再戦があるかどうか、ってところかな

と思ったけれど、当のイカジくん本人は今どう思ってるんだろ
お爺ちゃんを倒す決意なんてもうとっくに忘れてんじゃねーのかな

※303605 : ムダレス無き改革

黒崎GMの描写はものすごく良い
居たら良いなと思える有能上司だ

※303607 : ムダレス無き改革

債務者でもないんだから解任されたかったとか言ってないで今すぐ逃げりゃいいのに
帝愛に何を求めてるんだこいつは

※303608 : ムダレス無き改革

※303597
ミクロ的視点では要るけど
マクロ的視点ではここ数年の話ほぼ全て「カイジ」に要らないんだ

※303609 : ムダレス無き改革

※303602
忘れてるよ。だって24億預け終わったら高飛びする気満々だからねカイジ

※303612 : ムダレス無き改革

黒崎ならこうするって部分見て改めて思うけど
やっぱ会長ってメンタルが女だよな

※303616 : ムダレス無き改革

※303492
参考までに立ち幅跳びの世界記録が3m73cm
当時23歳で身長185cmの黒人アメフト選手による記録

対して日本人の中年男性の立ち幅跳びの平均記録は2mってとこ
しかも遠藤は不安定な足場でしゃがんだ状態から斜め方向への跳躍
そのうえぶっつけ本番
(立ち幅跳びは接地点の一番後ろで記録取るから同列には語れないけど)

邪魔なベッドがあること、窓枠の高さと狭さ、求められる身体能力などから
助走つけて跳ぶのは助走なしよりもさらに数段難しいことに思える
でも助走なしだと届く可能性ゼロだから一か八かするなら助走は必要だね……

※303617 : ムダレス無き改革

黒崎が有能なのがちゃんとわかって良かったけどだからどうしたって話だな

※303620 : ムダレス無き改革

※303612
自己中とか自己顕示欲が強い目立ちたがり屋とか、B型ぽい性格のやつとか男でもこんな感じ
女に思考が似てて女と話がとても合って女目線で女とまじ喧嘩できる連中

※303629 : ムダレス無き改革

※303492
助走を会長が許すかだな
あと窓に足引っかかったらそのまま無惨に落下やぞ

※303632 : ムダレス無き改革

怒っている相手にその理由を知りません、分かりませんはダメと思うけど。
特に仕事関係は。

※303634 : ムダレス無き改革

黒崎のロジックは納得できた

※303639 : ムダレス無き改革

カイジってネタばらし的な反省会回こそ楽しいと思うんだけどな

※303640 : ムダレス無き改革

謎自体がどうでもいい場合は謎解きに需要はない

※303644 : ムダレス無き改革

※303609
高飛びする気満々ではない、チャンマリが海外行くなら自分もそうるすぐらいしかないのか…みたいな消極的選択。そもそもパスポートまだないし
この逃走劇のなかで様々な人と関わり持つなかでカイジが最終的に何をしたいか探している途中みたいな感じで話書いてると思う

※303657 : ムダレス無き改革

※303536
いやー、ヤンマガ発売前に書いてあったコメント欄の予想とかなり一致してたし、本スレにも本当にそこそこいると思うよ

今時、1週間で予想やりたい放題だから完全に予想外すとなると逆にあり得ない支離滅裂な話になり得るから仕方ない部分はあるけど

※303662 : ムダレス無き改革

スピンオフでも飄々としながらも不気味さを併せ持ったキャラを徹底してたのに
本家が黒崎ショボクレオヤジパートを描いたのがホント有り得んわ

※303673 : ムダレス無き改革

※303639
面白かった頃のカイジはそうだったな

※303680 : ムダレス無き改革

こういう人間描ける力が残ってるならシナリオ担当つければいいのに

※303702 : ムダレス無き改革

すまん、病院でここまで話進まないとは思ってなかったわ

※303706 : ムダレス無き改革

遠藤が痛い目に合うのと黒崎の有能さが見れたから病院編は満足だな
今までは足を引っ張る味方とパワハラ遠藤でストレスがあったし

※303729 : ムダレス無き改革

もうどこへ向かってるのかわからん
カイジの目的も運命も漫画のジャンルもテーマも会長という人物ももう何もかも
ワンポーカーで終わってたらよかった

※303772 : ムダレス無き改革

黒崎のアドバイスに内心毒づいたりしてるあたり遠藤完全にダメだろ
反逆の意思ない+上手く立ち回る姿勢もなく、現状に文句だけ垂れてる

※303774 : ムダレス無き改革

毒付いてるか?No.2として認めてるだろ

※303783 : ムダレス無き改革

追従とか言質とかに振り仮名ついてるの草

※303787 : ムダレス無き改革

※303729
概ね同意
ワンポーカーの後に会長が出て来て
チャンとマリオを除外してカイジとタイマンで決戦
くらいで物語を畳んでた方が綺麗だったかもね

※303828 : ムダレス無き改革

丸くなったなあ

※303832 : ムダレス無き改革

ギャンブル分からないから24億編むしろ面白いんだけど何がいかんのか

※303836 : ムダレス無き改革

ギャンブル分からないってなに?
ルールを覚える気がないってこと?
麻雀雑誌でもないのに麻雀の話をし続けた17歩編はクソだったと思うが、他は分かるだろ

※303848 : ムダレス無き改革

麻雀分からなくてもアカギ読んでる奴がいるようにルール分からなくても雰囲気で読んでる層のことだら

※303849 : ムダレス無き改革

※303848
ことだろ

※303850 : ムダレス無き改革

お猿さんかな?

※303851 : ムダレス無き改革

数年追ってるが日常編の方が面白いって言って る読者は実は結構多い

※303852 : ムダレス無き改革

ワンポーカーは長いわずっと同じ場所にいるわで読むのリタイアしたなあ

※303884 : ムダレス無き改革

沼編の時点で伸ばし過ぎって思いはじめてたな

決定的に引き延ばしを実感したのは17歩編からだ
一話まるまる比喩表現だけで終わる回あったし

※303887 : ムダレス無き改革

沼も引き伸ばしひどかったのに名作扱いされてるのってなんでだろうな
ラストの締めくくりがよかったからか

※303919 : ムダレス無き改革

カイジから沼の大金騙し取って帝愛に借金返しても自分だけで生活なり海外で独立するなり余裕に金が余ってただろうに何で沼の件をチャラにする条件にこんなの引き受けたんだ?
わざわざあんな会長の下に戻るのが分からないのに今更解任されたかったとか言ってるし

※303920 : ムダレス無き改革

※303919
引き受けた直後の会議とかギラギラしてたし
自分なら確保できる&ワンチャン(帝愛内での勢力拡大とか)狙ってたんじゃないのかなぁ
今思うと浅はかすぎるが

※303922 : ムダレス無き改革

気づきにくいだろうけど回想のコマから見るに元々やりたくなさそうな感じやったぞ

※303934 : ムダレス無き改革

自分はチンチロが一番好きだわ

沼は勝負前の仕込みは面白かったけど
勝負中に万策尽きて絶望→奇跡の復活の流れをあまりに繰り返し過ぎた

※303947 : ムダレス無き改革

会長とバトルにしてもその前に黒崎と戦うのだけはなくなったな
どう見ても会長より黒崎の方が格上

※303972 : ムダレス無き改革

もし会長と決着を付ける展開になるのであれば黒崎とは結託する展開になるのかねぇ。あまり黒崎がカイジ達と戦うヴィジョンが見えない。

※303988 : ムダレス無き改革

もうカイジがバクチやるシチュエーション自体思い浮かばないな
やらざるを得ない、とするならチャンマリが人質になっちゃっうとかかな

※304212 : ムダレス無き改革

>会長とバトルにしてもその前に黒崎と戦うのだけはなくなったな
>黒崎がカイジ達と戦うヴィジョンが見えない
>もうカイジがバクチやるシチュエーション自体思い浮かばない

それでも上手く自然にその展開に持ってくのがシナリオ作りの手腕ってものなんだけど
今の福本先生にできるかな……できると信じたい

※304259 : ムダレス無き改革

できたらもうとっくにやってるよ

※304367 : ムダレス無き改革

あさいなぁ

※304936 : ムダレス無き改革

幸の由来は手枷からきている説を出してるけど誤りみたいだね。

幸は「夭」と「屰」を組み合わせた文字で、「夭折」という早死にすることに対して逆らう、つまり「幸」は死にあらがうことができるから吉的な意味になるようです。

手枷を表した象形文字としては「㚔」という別の文字があり、いつからか「幸」と混同されたようです。

※307638 : ムダレス無き改革

黒崎が思ったより部下思いで有能だから一条もとっくの前に出してもらってそう
下手すると追手として本編に出してきそうなレベル