TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】57話58話感想 烈の足拳に苦戦のデュラハン、ついに禁断の魔法に手を出す

entry_img_5269.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第57話「足拳」 第58話「一刻」


前回:【烈海王異世界転生】55話56話感想 デュラハンさん、肺が無いので無呼吸連打を永続させる…!

1:名無しさん 2022/02/06(月) 02:12:49

まぁ・・・そうなるわな

retuisekai-57-23020603.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第57話

2:名無しさん 2022/02/06(月) 02:12:49

オイオイオイ

3:名無しさん 2022/02/06(月) 02:13:14

本当にすげえな
モンスター要素を出しつつ原作要素も出してる
読んでてそれがあったかァ~!ってなる

4:名無しさん 2022/02/06(月) 02:14:25

読みたいものをいい調理具合で読ませてくれるねえ

5:名無しさん 2022/02/06(月) 02:18:34

ちゃんと戦いに原作リスペクトを混ぜるのいいな

6:名無しさん 2022/02/06(月) 02:23:40

絵柄がグラップラー時代ですごくイイ

8:名無しさん 2022/02/06(月) 02:40:14

今月でデュラハン戦ほぼほぼ大詰めだろうけど密度高かった
時止め攻略はそうきたかとなった
さすがに決着よね?

13:名無しさん 2022/02/06(月) 02:56:39

寂似のデュラハンさんすこ

retuisekai-57-23020601.jpg
retuisekai-58-23020601.jpg

28:名無しさん 2022/02/06(月) 03:17:37

>>13
原作再現が上手い
たぶん見落としてるのもあるんだろうな

15:名無しさん 2022/02/06(月) 02:59:12

先月だけどアンデッド=スタミナ切れがない=無呼吸連打の理論は最高だったよ

35:名無しさん 2022/02/06(月) 03:30:44

絵の進化が凄い
1巻見ると頑張ってまねしてる絵だけど
今は形になりつつある

56:名無しさん 2022/02/06(月) 04:20:52

デュラハン戦熱くて良いわ
魔法を如何にして超えるかのハッタリ感がきっちり刃牙らしくて好き

62:名無しさん 2022/02/06(月) 04:43:46

1話ごとのターン制で一方的な試合運びじゃなく
1話の中で互いの技の応酬があってテンポいい

retuisekai-57-23020602.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第57話

132:名無しさん 2022/02/06(月) 08:42:51

フェンタジー勢にしかできない独特な戦い方は新鮮味があって
ほんとワクワクするわ

143:名無しさん 2022/02/06(月) 08:47:31

ちゃんと読者が見たかった路線に行ってよかったな

150:名無しさん 2022/02/06(月) 08:43:04

『烈海王対魔王デュラハン』なんて文面だけみるとトチ狂ったような対戦カードで
きちんと俺らが知ってる烈の魅力を引き出しつつ、
ポッと出のデュラハンもただの障害では終わらないキャラクター性を描写出来てるのはすごいわ

160:名無しさん 2022/02/06(月) 08:58:54

デュラハンさん一見ものすごく強く見えるけど
数々の特技をその場で悉く叩き潰されてるからいい悪役

162:名無しさん 2022/02/06(月) 09:03:34

消力使った?にかかわらず
手刀で流血させれるデュラハンさんも結構強くて良かった

170:名無しさん 2022/02/06(月) 09:45:04

一向にかまわんッ

retuisekai-59-23020603.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第58話

171:名無しさん 2022/02/06(月) 09:50:09

>>170
同じ格闘でも現実の偉人と異世界で戦う必要ないなあ
ファンタジーの生物と戦うべきだよなあってのが一発でわかる

176:名無しさん 2022/02/06(月) 09:53:16

>>170
デュラハンさん何か面白い事になってない?

181:名無しさん 2022/02/06(月) 09:56:40

>>176
彼岸島で見た

63:名無しさん 2022/02/06(月) 04:48:34

克巳の技を借りたけど
まさか自分の腕を借りられてるとは思うまい

208:名無しさん 2022/02/06(月) 10:20:03

かっこいい

retuisekai-59-23020604.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第58話

211:名無しさん 2022/02/06(月) 10:24:15

>>208
マッハ拳も0.5秒も身に付けて未だ成長してるのが嬉しいわ

209:名無しさん 2022/02/06(月) 10:21:25

催眠独歩みたいにイメージで予測できたオチと思ったら
違った

213:名無しさん 2022/02/06(月) 10:25:18

多分今の烈さんなら
武蔵にも勝てる…!かもしんない

222:名無しさん 2022/02/06(月) 10:33:55

本編の経験生かしつつ本編のキャラクターたちをリスペクトしまくってるから余計に好感持てる

238:名無しさん 2022/02/06(月) 12:45:17

面白いのは面白いけど
デュラハン編ちょっと長すぎるなとも思う

302:名無しさん 2022/02/08(水) 12:06:50

こいつとの闘いもいい加減長過ぎると思うしウンザリもするけど
決してつまらなくはないのがエライ

303:名無しさん 2022/02/08(水) 12:08:29

時止め攻略したしさすがに決着でしょ
次回でまだ何かあったらウンザリしてくるけど

307:名無しさん 2022/02/08(水) 12:13:46

こいつともう半年ぐらい戦ってる?

309:名無しさん 2022/02/08(水) 12:14:59

>>307
月2話ペースだけどこいつとタイマンは2ヶ月くらい

310:名無しさん 2022/02/08(水) 12:16:15

>>307
合間合間に旅や他のモンスターとの戦いがあるけど章としてみれば結構長い

312:名無しさん 2022/02/08(水) 12:19:26

骨と師匠に3話
我輩初戦に1話
スライムに2話
買い物に1話
ガーゴイルに2話
ゴーレムに2話
サラマンダーに2話
ミノタウロスに2話
我輩再戦で今3話めくらいか

326:名無しさん 2022/02/08(水) 12:32:23

テンポ悪いっていっても章ボスだしこんなもんだろ
デュラハンとの戦闘は面白いしオーガの時の方が間伸び感あってちょっとキツかったわ

379:名無しさん 2022/02/08(水) 13:23:04

ファンタジー界でのデュラハンの格がイマイチわからないんだけど
こんな強いモンスターだったんだなぁ

380:名無しさん 2022/02/08(水) 13:24:52

>>379
作品によってまちまちだけど中盤以降の強めの雑魚な事が多い印象

383:名無しさん 2022/02/08(水) 13:28:39

俺の中のデュラハンはサガフロ準拠だから鬼強い

387:名無しさん 2022/02/08(水) 13:32:57

デュラハン編長いけどダラダラしてる感じはないな

491:名無しさん 2022/02/08(水) 16:40:31

テンポガー言うのは他にいちゃもんつけられない時の万能文句

505:名無しさん 2022/02/06(月) 17:16:23

デュラハン倒したら次誰いくんだろとかもう考えちゃってるわ
煽り抜きでワクワクが止まらないわ

509:名無しさん 2022/02/08(水) 17:13:32

原作が面白かった頃の味がまた感じられる
幸せです

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※303120 : ムダレス無き改革

一方本編ではオリバスクネ戦なんてまだ2話しかやってないのに長過ぎて苦痛なんだぞ

※303122 : ムダレス無き改革

完全に化けたな。もうこっちが本編でええわ

※303123 : ムダレス無き改革

本編「憑いてるわぁ〜」

※303124 : ムダレス無き改革

なんで毎回20ページ*2話掲載なんだろうか?
普通に1話40ページで良いんじゃないの?

※303125 : ムダレス無き改革

異世界烈はテンポが悪くても
1話の密度が高くて面白いから気にならない

一方相撲編は

※303127 : ムダレス無き改革

週刊で一挙二話掲載はケンイチの作者なら可能なはず

※303129 : ムダレス無き改革

週間じゃないから遅く感じるけど単行本で読んだらあっという間だろうな

※303132 : ムダレス無き改革

休載多いバキ道と月一のゆえんちも移籍して
何だったら独歩と花山の外伝も復活させて
月刊バキにすればいい

※303133 : ムダレス無き改革

※303132
謝男もわすれるなよな!

※303135 : ムダレス無き改革

※303133
じゃあメイキャッパーも復活だな
作画別の人やってもらうことななりそうだが
これじゃあ月刊板垣なんで娘も移籍させよう

※303141 : ムダレス無き改革

相撲編は先ず「やらなくてもよかった試合」ばっかだからな。

※303144 : ムダレス無き改革

コマ割りや構図が初期よりうまくなってるな

※303147 : ムダレス無き改革

※303141
「やらなくてもよかった試合」どころか
そもそも「やる必要すらなかった話」という
特に何も進展してないからなアレ

※303149 : ムダレス無き改革

昔の不利な条件でも鍛え上げた武で倒すってのがやっぱりいいな
バキ道は逆行ってるけど

※303162 : ムダレス無き改革

オリジナル(原作)が一番つまらないんだからもう潔く筆置けばいいのに

※303167 : ムダレス無き改革

「笑えねぇのかいッミスター・アンチェインッッッ!アハハハハハ!」を彷彿とされるデュラハンのゲス顔すき

※303168 : ムダレス無き改革

※303162
逆に考えるんだ原作を続けてくれてるからこそスピンオフがのびのびと描けるんだ、と

※303169 : ムダレス無き改革

※303133
謝男って一応まだ不定期連載扱いなのよね(wiki情報だからもう変わってるかもしれないけど)

※303170 : ムダレス無き改革

サガフロ基準だと強いのはメチャクチャわかるw

※303172 : ムダレス無き改革

※303170
攻撃が通らんのよ
カキカキカキと

※303176 : ムダレス無き改革

ドラクエ3またやる時武道家使いたくなる

※303177 : ムダレス無き改革

最終的にこっちに転生してきた武蔵と勝負って展開もあるかな

※303178 : ムダレス無き改革

一向にかまわん!

※303179 : ムダレス無き改革

そういえばトーナメントとかあったなと街に帰ってきた烈とあの世への寄り道で街の偉人全員ばっさりやった武蔵が出会う流れでも面白そう

※303180 : ムダレス無き改革

次ページへ急げ!の煽り文すき

※303181 : ムダレス無き改革

本編のバキと較べたら雲泥の差だな

※303182 : ムダレス無き改革

長いっちゃ長いけど単行本で一気に読むと滅茶苦茶面白いだろうな

※303183 : ムダレス無き改革

※303124
スピンオフだから週刊の方のバキの1話のページ数に合わせせてるんでしょ

※303194 : ムダレス無き改革

「月刊バキ」は草。
老害「クスクス、ヒドイ言われようだ」

※303197 : ムダレス無き改革

そこは「卑怯とは言うまいね」じゃないのかよォッッ

※303202 : ムダレス無き改革

烈の奥の手をあれこれ使わせてるデュラハンは相当強い

※303213 : ムダレス無き改革

本当に見事だわ
スロウ魔法に対してマッハ拳という完璧過ぎる回答。
作画の成長もさることながら、原作が完璧に成った回だった。

※303226 : ムダレス無き改革

自分の鎧にさかさまにめり込んだデュラハンノ顔は爽快でしたねぇ!
格闘漫画で避けては通れぬインフレ問題が異世界転生したことで見事に解決されてるのが上手いわ

※303340 : ムダレス無き改革

デュラハンの顔が所々かっこよく見える
てか兜外したのが今回初か

寂の時は格下として圧倒してたけどデュラハンはほぼ同等で尚且つ過去の経験を積んだ烈さんがそれを乗り越えてくる構図がホント最高だわ
全盛期刃牙を読んでるような気分になれる

※303344 : ムダレス無き改革

このデュラハンは刃牙シリーズ全体でも名悪役とまではいかずとも良悪役の部類だろう

※303374 : ムダレス無き改革

デュラハン普通にイケメンだなぁ

※303390 : ムダレス無き改革

原作再現と言うかパクリじゃん

※303396 : ムダレス無き改革

※303170
サガフロだと終盤パーティー5人がかりでギリギリの戦いだからな

※303434 : ムダレス無き改革

本当あのドラゴン殺し爺 天草四郎wwwwからよく方向修正してくれたもんだよ

※303440 : ムダレス無き改革

※303390
対する原作もとい本編は過去の流れを劣化させた下位互換の焼き直しを繰り返すという最低の内容

※303447 : ムダレス無き改革

※303390 
ナカムラ仕事しろ

※303508 : ムダレス無き改革

※303344
イケメンのゲス野郎で実力もあるしチート持ち
物語を盛り上げてくれる解りやすい悪役ですな

※303509 : ムダレス無き改革

原作では現実世界なのでどうしても競技者寄りという感じだったが、異世界なので何でもアリの常在戦場になったから、飛躍的にレベルアップしてるな。

※303599 : ムダレス無き改革

※303509
使い捨てが出来る強い敵をいくらでも出せるのが良いよね
現実が舞台だと過去の強敵を噛ませ犬にするかカオス軍団の様な明らかなかませ犬集団を量産するかってなるところを、とりあえずお馴染みのモンスターを出して戦わせるだけでもう十分面白い

※303630 : ムダレス無き改革

言いたい気持ちは解るけど、ココでは烈海王異世界転生について語ろうや
原作への愚…感想は本編のコメ欄でしてくれると精神衛生上助かるわ

※304000 : ムダレス無き改革

※303630
貴方に同意する。
徒に他を貶めるのは己おも貶める行為よな。

※307456 : ムダレス無き改革

刃牙のスピンオフ全て良作説