TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】449話感想 黒崎の可哀想なのは坊ちゃん理論で遠藤、九死に一生を得る…!

entry_img_5266.jpg

賭博堕天録カイジ 第449話「進言」感想


前回:【カイジ】448話感想 跳ぶ態勢に入った遠藤…だが、既の所で黒崎が待ったを掛ける!

6: 名無しさん 2023/02/06(月) 00:18:17

黒崎流石だな

kaiji-449-23020605.jpg
kaiji-449-23020606.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

7:名無しさん 2023/02/06(月) 00:18:32

流石No.2だな会長の扱い方手慣れてる

10:名無しさん 2023/02/06(月) 00:20:15

うーん
和也にそんな感性あるかなぁ

11:名無しさん 2023/02/06(月) 00:20:23

これで会長を誘導できるなら会長ちょろくない?

17:名無しさん 2023/02/06(月) 00:21:28

>>11
その誘導できるの黒崎だけだから

19:名無しさん 2023/02/06(月) 00:21:44

チッ遠藤助かったのかよ

kaiji-449-23020602.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

23:名無しさん 2023/02/06(月) 00:29:32

まさか飛びすらしないとは…

44:名無しさん 2023/02/06(月) 00:37:36

トネガワの会長に引っぱられすぎてただのボケ老人になってきたな

306:名無しさん 2023/02/06(月) 17:42:50

一番つまんない落着の仕方でがっかりした…

307:名無しさん 2023/02/06(月) 17:43:11

なんとなく息子を出汁にすると思ってたからその通りで良かった

132: 名無しさん 2023/02/06(月) 04:33:22

和也ってナイーブか?
愛と剣だっけ?あれ和也がリアルでやらせた話だろ
遠藤がくたばったくらい気にするたまじゃねーよな

kaiji-449-23020603.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

133: 名無しさん 2023/02/06(月) 04:50:09

友達に裏切られたのが拗れて、愛と剣やらチャンマリオ光山で友情なんて存在しないってなってるし繊細ではあるだろ

316:名無しさん 2023/02/06(月) 17:45:04

坊っちゃんはカイジが死んだら気にするだろうけど
遠藤?誰だで終わると思う

123: 名無しさん 2023/02/06(月) 01:44:06

人の迷惑考えんかー!で吹いた

kaiji-449-23020607.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

145: 名無しさん 2023/02/06(月) 07:47:56

人の迷惑考えろ!で草

318:名無しさん 2023/02/06(月) 17:45:25

会長でも息子のことになると冷静じゃいられないんだな

332:名無しさん 2023/02/06(月) 17:48:39

つまり坊ちゃん起きたら全部解決か
坊ちゃんがカイジ恩人と一言言えばカイジ完

125: 名無しさん 2023/02/06(月) 02:13:18

長々やった結果何も変わってないし話も進んでないってのが
いつもの事だな

127: 名無しさん 2023/02/06(月) 02:35:29

どうぞは最高だったのにねぇ
茶番で終わったね

64:名無しさん 2023/02/06(月) 00:32:17

半命日ゲットて

kaiji-449-23020601.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

221:名無しさん 2023/02/06(月) 02:03:13

半命日、ゲット!ってわかりにくくて面白い

94:名無しさん 2023/02/06(月) 00:41:08

えー…結局ちょっと杖で叩かれただけで終わりかよ

99:名無しさん 2023/02/06(月) 00:41:08

>>99
この場がつながっただけで見つからなきゃ今度こそ死ぬぞ

138: 名無しさん 2023/02/06(月) 05:56:12

死なすの惜しいなら遠藤は大ケガで一旦退場させて別の有能な新キャラとカイジでバトルさせたらよかったのに

97:名無しさん 2023/02/06(月) 00:41:27

むしろこれでカイジ捜索が命がけになるから面白くなるのでは?

122:名無しさん 2023/02/06(月) 00:53:01

実際今遠藤殺しても何もメリット無いのを会長も本心はわかってた
でも本気にさせるためにああしたみたいな話は次回出るかもな

140:名無しさん 2023/02/06(月) 01:00:24

急展開じゃん
もっと引き延ばすと思ってたわ

225:名無しさん 2023/02/06(月) 02:47:12

作戦があったにしろこれはこえーよ

kaiji-449-23020604.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第449話

143: 名無しさん 2023/02/06(月) 07:43:30

黒崎がちゃんと有能だったのは良かった

146: 名無しさん 2023/02/06(月) 07:48:50

黒崎はキャンプの回でガッカリしたからちゃんとまともなとこ見れて良かったわ

170: 名無しさん 2023/02/06(月) 09:39:50

遠藤死んだら黒崎が追ってたかもだが
こんなリスクある事は誰もしなくないわ

213: 名無しさん 2023/02/06(月) 15:44:01

今回飛ばないのは別によかったけど
もしかしてこれからまだカイジvs遠藤で数年引き伸ばす気じゃなかろうな

220: 名無しさん 2023/02/06(月) 16:36:10

正直福本はギャンブルよりこういったコメディ描きたいんだな感はある

221: 名無しさん 2023/02/06(月) 16:38:12

でも個人的にはワンポーカーの時よりは面白い気はする

230: 名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:02

最近割とカイジ面白いな

236: 名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:08

木まで届く訳ないからまぁしゃあないと思えた

158: 名無しさん 2023/02/06(月) 08:50:42

和也結局起きないのか
これはまだまだ引っ張りそう

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※302467 : ムダレス無き改革

これは福本だけじゃなくガンダムの監督の富野もだろうけど
もう昔みたいに騙したりとか人が大勢〇んだりする話は書きたくないんでしょ

年とってそういう書くのは年齢や精神的に辛いだろうし

※302470 : ムダレス無き改革

妥当な結末だけど読者が考える最もつまらない結末の一つになったな。
話考えるのに若さと勢いって必要なんだな・・・

※302472 : ムダレス無き改革

結局和也は起きなかったか

※302473 : ムダレス無き改革

遠藤より和也の方が悪ぶってるどころか遥かに人殺してる気がするんだが
会長は墓のこととか知らんのか

※302475 : ムダレス無き改革

キャンプ黒崎の名誉挽回回

※302476 : ムダレス無き改革

「エンドー、大空に散・・らず」完。
読者「チッ」

※302477 : ムダレス無き改革

いよいよ、ドラゴン藤波も
会長と同世代になってきたが
あの体制なら、ドラゴンスープレはムリでも
ジャーマンぐらい決めれたろう。
帝愛の会長なら ブリッジぐらい練習しとけ!

※302478 : ムダレス無き改革

和也が繊細か?ってこの際どうでも良くて
会長は身内には盲目って事実があって
黒崎はその弱点をうまく突いた形なんだろうね

※302479 : ムダレス無き改革

会長はいつまで、昭和ファッションなの?

※302480 : ムダレス無き改革

神視点の読者から見て和也がナイーブじゃなくても
会長から見て「本当の和也はナイーブな良い子」であればいいので説得力が発生してるのは面白い
ダイブ未遂は残念だけどな

※302481 : ムダレス無き改革

もう遠藤で引っ張るより、新キャラが新しい責任者になる流れの方が遥かにマシに思えてくる

※302482 : ムダレスなき革命

遠藤が死ぬわけないんだけど、カイジVS黒崎の追っかけっこはちょっと見てみたかったな。仮にもNo.2だからいい人材連れてくるだろうし遠藤よりは手強そう

※302483 : ムダレス無き改革

※302467
富野さんはその路線でいった∀やキンゲは面白かったけどな
福本はただ斜め下なだけだが

※302484 : ムダレス無き改革

次はカイジサイドのターンだな
プランが変わりなければ
中国地方(うろ覚え)の銀行へ長距離ドライブ、振り込み珍道中再開!
いやー楽しみですわ

※302486 : ムダレス無き改革

病院の外で自害させてそのことを和也に黙っておけばいいことだろ

※302488 : ムダレス無き改革

一番盛り上がるところで結局飛ばずかよ
つまんねーな福本

※302490 : ムダレス無き改革

帝愛に入る人間ならここまで追い詰められたら会長人質にとるなり道連れにすると思うけど意外にみんな常識的なんだな

※302493 : ムダレス無き改革

※302467
それも一因だろうけど、福本先生は近年純粋に面白くないからなぁ…
それにアニメ監督は2クールとか限られた時間の仕事だから完結するけど
ベテラン漫画家はもうただのライフワークになってだらだら続くだけなんだよな…

※302495 : ムダレス無き改革

カイジが家でグダグダしてるよりは全然面白いからいいじゃん

※302497 : ムダレス無き改革

遠藤が死んだくらいで傷つくなら負けた自分を助けてくれたカイジ制裁したらもっと傷つくんじゃね
逃亡編の緊張感さらになくなったな

※302498 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ和也が傷つくとか傷つかないとか関係無いんだよなあ…
黒崎の出汁に使われただけやぞ

※302501 : ムダレス無き改革

死人に口なしを利用した黒崎の話術
死んではいないが

※302502 : ムダレス無き改革

黒崎の話術ってより会長がただの痴呆ジジイにしか見えない

※302505 : ムダレス無き改革

痴呆だろ
逝けって言った直後に人の迷惑考えろってキレてんだぞ

※302508 : ムダレス無き改革

有能な部下の黒崎でもやはり気分次第では簡単に捨てるか
ここら辺は利根川のときから一貫してるな

※302510 : ムダレス無き改革

遠藤しんだら困るのはGMの黒崎だし黒崎からすれば遠藤庇うのは妥当な判断

※302511 : ムダレス無き改革

悪ぶってるだけのヘタレという評は合ってるぞ
死者のオカルト攻撃が割と効いてるからな

※302512 : ムダレス無き改革

悪ぶってる(大量殺人)

※302513 : ムダレス無き改革

和也ってそんな奴か?って言ってるスレの人はわかってないね
会長からしたら年取ってから産まれた子供なんだから「心優しい子」って思いたいんだよ
その心理を黒崎GMは利用して説得に走ったわけだ(実際にナイーブかどうかは関係ない)

※302514 : ムダレス無き改革

※302505
そこに関しては元から理不尽だろ会長は

※302515 : ムダレス無き改革

和也は夢の中に亡霊が出てきてうなされるタイプの大量殺人犯だな
会長は殺った後ほど健やかに快眠できるタイプ

※302517 : ムダレス無き改革

次号休載じゃないしお話が考えついてそうで楽しみ

※302520 : ムダレス無き改革

まあここで助かっても詰んでるよな遠藤

※302524 : ムダレス無き改革

※302493
若手の頃は打ち切りの危機がある上に、体力も情熱もあるからこそ最高の密度でギリギリの緊張感を描けるんだろうな
どんな漫画家も3〜40歳の辺りがピークで
そこを超えると惰性で続ける事が目的の駄作しか描かない

※302525 : ムダレス無き改革

ジャンプから生還するギャンブルって題材としてはいいとおもうのだが
なんだこれ??
ギャンブル漫画名乗るなよ

※302526 : ムダレス無き改革

予想通りの展開

※302528 : ムダレス無き改革

ハードな話は書き手も精神を消耗させるから歳取ったらやりたくてもやれなくなるからな
初めからストーリーを綿密に構築しててその流れに沿うだけとかにしてるならともかく、大まかな流れだけ考えてその流れに乗せる話を考えながらの制作だろうし

※302529 : ムダレス無き改革

まあさすがにそのままって事は無くて今後は黒崎が遠藤のサポートもするんだろう

※302530 : ムダレス無き改革

※302525
今更?w

※302531 : ムダレス無き改革

まあもう2週くらい引き延ばされるよりはマシだ

※302532 : ムダレス無き改革

会長亡くなって黒崎出世したらホワイト企業になりそうな帝愛

※302533 : ムダレス無き改革

確かに
黒崎って今のところずっといい人側だよな

※302534 : ムダレス無き改革

今回も予想できる凡庸な結論だったな
そろそろビル傾けました的な驚き展開の一つでもほしいんだが

※302535 : ムダレス無き改革

金で警察や政治家を抱き込むとか
ブラックなやり方で悪評を抑えてるだけだから
ホワイト化したらブラック時代の悪事が露呈して潰れるだけだぞ

※302536 : ムダレス無き改革

こんなクソ会社をホワイト化するより潰して新会社を作った方が早い

※302537 : ムダレス無き改革

※302530

常に付き纏う部分だろ

※302539 : ムダレス無き改革

は?

※302540 :

和也が七光ゆえの人間不信でナイーブなのは事実だしそこに会長の親バカが加わったらまあこの展開は分かるっちゃ分かる
実際は遠藤が死んだとこでなんとも思わんだろうけど

※302541 : ムダレス無き改革

和也坊ちゃんカワイソウだもんな
黒崎もカワイソウと思ってるなこれは

※302542 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけカイジパートより全然面白いわ
しばらくは遠藤と黒崎パートでいい

※302543 : ムダレス無き改革

チャンマリカイジサイドと会長黒崎遠藤サイドだったらカイジで見たいのは後者

※302545 : ムダレス無き改革

カイジ「あの男を引き入れたい……!」で
沖縄行って利根川と合流させたい

※302547 : ムダレス無き改革

※302545
元凶が会長だったとしても冷静に考えたら帝愛からやっと離れられたのに自分を廃人にさせたカイジと再び手を組ませられるとか絶対イヤだろ利根川も

※302548 : ムダレス無き改革

重要なのは和也の実際の人格じゃなくて
会長が和也をどう見てるかだからな
親バカの目には心優しく繊細に見えてたから効いたわけよ

※302549 : ムダレス無き改革

遠藤退場させて一条出したら面白かったのにな
スピンオフの続き的な感じで

※302550 : ムダレス無き改革

スピンオフの続きはスピンオフでやれ定期
でもイチジョウ終わったのは悲しいわ

※302551 : ムダレス無き改革

いくらなんでも予想通りすぎる

※302552 : ムダレス無き改革

一条の方がなんの躊躇いもなく殺されそうって思うのは俺だけか

※302553 : ムダレス無き改革

あそこで庇える黒崎はメンタル強いな。
坊ちゃんを利用して説得するのは誰でも思いつく。それを言葉にして実行することは黒崎くらいしか出来ない。
有能

※302556 : ムダレス無き改革

早よカイジ捕まえろや

※302563 : ムダレス無き改革

ぐががっ がっ

※302567 : ムダレス無き改革

遠藤がしねば多少は面白かったのに

※302570 : ムダレス無き改革

で、ここからどうすんの?
まだ病院編するの?

※302572 : ムダレス無き改革

ホントにいまさらだけど
人間競馬やってた頃のカイジとは別モノなんだな
というのを改めて感じたわ

※302575 : ムダレス無き改革

結局この病院回も無駄な引き延ばしで終わりそうだな。遠藤がいなくなれば捜査担当も変わって物語に意味合いは出てくるけどそうならんだろうな

※302577 : ムダレス無き改革

※302513
だな
実際の和也がどうだかは一切関係ない
会長の中の和也像と一致してるかってのがポイントだな

※302579 : ムダレス無き改革

帝愛で働いてるやつの気がしれん
こんなキチガイのもとでよく働けるわ
どんな精神構造してるんだろう

※302580 : ムダレス無き改革

いま話題のルフィの手口と同じだろ
一度死体処理とかのヤバい案件に関わったら抜けたくても抜けられない

※302581 : ムダレス無き改革

残酷な展開を作るセンスは昔のようにしっかりあるんだけど、今はもうそういうことしたくないんだなって心境なのははっきりしたな

※302582 : ムダレス無き改革

なんとか命はつなぐものの次のアテはない→ダメ元で坂崎、有馬を再度締め上げる→一億回収&石崎木高につながる

あたりかな

※302583 : ムダレス無き改革

年取ってからの子供だからそりゃあ目に入れても痛くない子犬子猫より繊細な子だよ親からしたら
1回溺れて死にかけてるわけだしなおさら
本人はどうあれ親からしたらそうなんだから今回の黒崎は100点の言いくるめ

※302586 : ムダレス無き改革

ローラー作戦は

※302587 : ムダレス無き改革

まあ仮に遠藤がこれで死んでたらカイジが怒る展開ってのはアリだったかもな
シネシネ言ってたオマエらと違って、追いかけられてざまあ問答はしてたものの「まあアイツも必死なんだろうな」って恨み辛みある感じじゃ無かったし、もしコレで責任取らされて自殺したとか聞いたら結構衝撃受けるとは思う

※302590 : ムダレス無き改革

一条や利根川、和也もそうだったけど一応漫画の主人公なんだからカイジが遠藤死んでざまあとはそりゃならんだろ

※302594 : ムダレス無き改革

結局黒崎1人だけ株を上げて終わったが
最悪の想定より数ヶ月早く終わっただけでもよかった
次何するんだろうな。ネタあるんかな

※302597 : ムダレス無き改革

会長が全部言ってたぞ
無能を続投させてカイジを探し続けるって

※302599 : ムダレス無き改革

兵藤はいくら和也絡みとはいえ黒崎の誘導や意図に気付かないほど鈍くはないと思うが…ティッシュくじの時みたく「うわ…気付いてないフリして全て見透かされていた…」って魅せ方が兵藤だろうに
遠藤を落とす流れにもってくところはさすがだと見直したのに
漫画的都合なのか黒崎ageしたいからなのかレベル落としたのか

※302600 : ムダレス無き改革

※302599
それだけ会長が和也を可愛がってんだろ

※302601 : ムダレス無き改革

とりあえず、沼編で出てきた、一条の黒崎評フラグは回収されたっと。
あと、年を取ってからの実子や祖父と孫は、意外にも超親バカになるという事は実証されてるから、ああいうアホになるのは仕方ないかと…。

※302608 : ムダレス無き改革

アパートに帰ったカイジが電話で遠藤をコケにして
デパート編が終了したのが昨年の9月末。
そして今は2月。
この5ヶ月間でどのくらい本編は話が進んだんだ?

※302610 : ムダレス無き改革

会長は意図的にこう書かれてるんじゃない?
もう衰えてきてるって
カイジと決戦、というよりは会長には別の末路が待ってそう

※302615 : ムダレス無き改革

話は相変わらず何も進んでないが、最近はここ数年で一番面白かった(過去形)

※302620 : ムダレス無き改革

ここ数年で一番面白いのが遠藤の病院編ってどうよ

※302624 : ムダレス無き改革

和也の状態とか会長の心理とか
読者が知りたいと思っていた物を見せてたからな

※302626 : ムダレス無き改革

どうぞが一番インパクトあっただろ

※302634 : ムダレス無き改革

会長子煩悩だったか…
ギャンブルにしか興味ないのかと
なら弱点でもあるな
和也で揺さぶれば会長にも勝てる

※302647 : ムダレス無き改革

※302483
ZZも初期の路線を貫き通せばキングゲイナ-的なガンダムになって新たなファン層を引き入れただろうに評判が今一だからいつもの路線に戻した事でコンセプトのない中途半端な作品になったよな・・・・キャラ人気は高いだけにもったいなかった

※302648 : ムダレス無き改革

何か知らんが遠藤が窓から落ちたら大爆笑するんだけどな
立った時にふらついてそのまま、とか

※302660 : ムダレス無き改革

これお坊ちゃん起きてて聞いてたら面白いのにww
頑張ってイキってるつもりがアイツクソ雑魚メンタルな無能ヘタレだから傷つきやすい繊細さんなんだからーって確かに会長丸め込む話法ではあるけど実際部下達の坊っちゃん認識こんなもんだろ

※302667 : ムダレス無き改革

昔は悪党の演説から命懸けのギャンブルが始まったんだが
ギャンブル終わってんじゃねーか
変わっちまったよ福本、昔の福本はどこに行ったんだよ

※302668 : ムダレス無き改革

利根川はともかく、遠藤庇っただけの黒崎に一緒に飛び降りろといったのはどうかと思った
ナンバー2はそう簡単に切り捨てていいもんじゃないだろ
もう単なる耄碌した暴君やん・・・同じことが福本にも言えてしまいそうだが

※302669 : ムダレス無き改革

兵藤の人の迷惑考えろ!の下りは鷲巣の金を燃やせ→金を燃やすとは何たる愚行!お前アホか! の流れを思い出した
同じこともうやってんだよな

※302670 : ムダレス無き改革

ちゃんとカイジに見抜かれてたじゃん
和也がギャンブル繰り返すのはただ友達が欲しかっただけなんだって
和也キレてたけど

※302679 : ムダレス無き改革

スピンオフに引っ張られてるよなぁ会長

Eカード~ティッシュ箱くじ引きの頃はもっと知的だった
そこから劇中時間はそんなに経ってないはずなのに…

※302682 : ムダレス無き改革

この何の魅力もない暴君っぷりって利根川の設定じゃん

※302686 : ムダレス無き改革

銀と金の蔵前を大ボス化した感じで底知れない怪物のイメージがあったんだけどただの金持ちのジジイになっちまったな

※302687 : ムダレス無き改革

兵藤、蔵前、神威など
若者よりも爺さんの方が知略に長けてて手強いってのは福本漫画の魅力

なのにこのままだと兵藤は
ラスボスとしてカイジと戦ってくれるかどうかすら怪しく思える…
目覚めた和也がどう動くかにかかってる

※302689 : ムダレス無き改革

※302679
劇中時間ってどれくらい経ってるんだっけ

※302694 : ムダレス無き改革

実際ああいう汚い世界で生きてきた人間は身内が素晴らしく清らかに見えちゃうらしいね

※302697 : ムダレス無き改革

※302689
兵藤に敗北した6か月後に地下堕ち
さらに7か月後に大槻と一条に勝利
さらに8か月後に村岡と和也に勝利
そこから2か月逃走し続けて今に至る

かなり大雑把だが約2年経ってるはず
人か変わるには充分な時間かもな

※302701 : ムダレス無き改革

これ和也が起きてパパに許してあげてすれば全部解決するやん
なーんだやっぱそうかよつまんね

※302702 : ムダレス無き改革

※302697
ありがとう
サザエさん時空の気がしてたけど
明言されてるだけでまぁまぁ経ってるんだな

※302705 : ムダレス無き改革

こうきたかという気持ちはある
予想を裏切ってばかりの漫画に反吐を感じるけど
今カイジは反応もらってるじゃん。会長はやべーやつだけど
和也がどうなるかだな。死んだら可哀想だからどうにかして起こしてあげなよ

※302706 : ムダレス無き改革

ただ連載しているだけの漫画
大御所なので誰も文句言えない
そら単行本の売り上げも激減するわ

※302715 : ムダレス無き改革

黙示録第1話が1996年2月(連載当時と同じ時期)

今は劇中での時期描写を追っていくとだいたい1998年の4月末~5月上旬くらいかな?

※302719 : ムダレス無き改革

※302705
反吐は感じるものではなく出るもの……というのはさておき

予想を裏切ってばかりじゃなくてむしろ逆かもね
ここしばらくずっとスレで予想された通りのベタ展開が続いてるし
読者が仰天するレベルで予想を超えたのはエロ本回くらいだよ

※302720 : ムダレス無き改革

これで和也が起きてカイジを許して逃走全てが無駄になるまでがベタ展開セットだぞ

※302725 : ムダレス無き改革

>つまり坊ちゃん起きたら全部解決か
>坊ちゃんがカイジ恩人と一言言えばカイジ完

うーん和也がそんな感謝するようなこと言うかなあ
父親と同じで助けてもらった恩を仇で返すとしか思えん

※302726 : ムダレス無き改革

カイジが捕まって和也の前で謝罪しろと言われるけど結局許されるんだろうな

※302727 : ムダレス無き改革

遠藤は飛ぶも九死に一生を得る
怪我で離脱した遠藤の代わりとして黒崎がつれてきたのは・・・一条!!
とかはやっぱ駄目か

※302730 : ムダレス無き改革

※302719
>>予想を超えたのはエロ本回くらい
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!

※302736 : ムダレス無き改革

展開遅いな〜といつしか読まなくなってたが、久しぶりに思い出して追ってみたが、一気に読むと滅茶苦茶面白れぇwポーカー編とかも思ったが、カイジはちゃんと面白いわ。
刃牙は一気読みしたらつまらなかったが。

※302740 : ムダレス無き改革

※302736
よかったじゃん

※302742 : ムダレス無き改革

※302727
仮釈されて遠藤と組む展開はあるかもね

※302747 : ムダレス無き改革

※302730
福本「MAD的なノリでもやっとけば読者は喜ぶだろ(鼻ホジ」

※302750 : ムダレス無き改革

ぼっちゃんがそんなナイーブなわけはないだろうが
黒崎の口八丁で会長を言いくるめるのは嫌いじゃい

※302759 : ムダレス無き改革

※302750
それ自体は悪い事ではないが
遠藤がダイブして死にかけにしてからにしてほしかった
そもそもこいつが最初にカイジ嵌めたことが全ての始まりだから
死んだほうがマシ状態にしてほしかった

※302764 : ムダレス無き改革

カイジでもないやつがめちゃくちゃ恨んでて草

※302765 : ムダレス無き改革

読者目線でも嫌われるキャラなんていくらでもいるだろ

※302766 : ムダレス無き改革

嫌われてないキャラの方がいないだろw
ほぼ全員クズでどうしようもないからこそ面白いんだぞ

※302767 : ムダレス無き改革

最近はクズの濃度薄いわ
会長がどうぞって飛び降り促したのは良かった

※302769 : ムダレス無き改革

大槻がイイ人扱いされてるは正直ゾッとする

※302775 : ムダレス無き改革

5~6年前は、カイジくそつまらなくなったなと悪態つきながら読んでたけど
最近は年取ってジジイに近くなったせいもあるが楽しんで読める様になったわ
ある意味サザエさん見てる様な感覚、けど、まぁ、賭博堕天録では無いわな

※302777 : ムダレス無き改革

賭博どこいった

※302781 : ムダレス無き改革

ともあれ黒崎は遠藤に恩を売った
ここからカイジ見つけたら会長より先に俺に言えと誘導して
黒崎がカイジと交渉持つ流れになるのでは?
チャンとマリオを無事帰国させるかわりに会長を追い落とす勝負をやれとか
正直このままだといずれ発見されてチャンマリはバッドエンドだから悪くない落とし所だと思うが
バッドエンドの方が作品としては面白いかもしれん

※302782 : ムダレス無き改革

この上で遠藤がククク・・・と不敵に笑い、何を言ってるんですか会長…私は飛びますよ・・・!と言い放ち
会長も黒崎も、あ…?と唖然とする
遠藤に秘策あり・・・!?そんな展開が欲しかった

※302785 : ムダレス無き改革

なんだかんだ真面目な話、遠藤がマジで死んだら割と本当に悲しいので助かったこと自体はよかった
いや、経過が面白いかどうかはいったん横に置いとくけど

※302897 : ムダレス無き改革

次回は泣いて土下座しながら黒崎様有難うございます!っていう回かな
とにかく話を進めて欲しい

※302900 : ムダレス無き改革

遠藤お前ツラ出せやって会長からお呼びがかかったのが440話
そこから先はカイジたちのパートを挟んでないのに今449話
この流れだけでなんと10話も使ったぞ

※302902 : ムダレス無き改革

遠藤が落ちてそのまましぬんだったら芸が無かったので助かるのはいいとしても、全部黒崎頼りなのはつまらん

※302903 : ムダレス無き改革

黒埼はなんでここまで遠藤を買ってるんだろうな

※302914 : ムダレス無き改革

そら黒崎責任者やし現場で働いてる遠藤いなくなったら困るやろ

※302916 : ムダレス無き改革

有能な指揮官が運悪くミスをしたのなら庇って現場に残す判断もアリ
無能な指揮官が幸運を台無しにするポカをやらかしたなら庇わずに降下させた方がマシ
困る困らないの話をするなら、遠藤の有り得ぬミスのせいで今まさに黒崎は困ってた

※302917 : ムダレス無き改革

※302914
いや、こういう会社でこの成果だし
もっとドライに切り捨てて後釜据えに切り替えそうなもんではないかなぁと
まぁそうしたら任命責任食らうか・・

※302919 : ムダレス無き改革

遠藤がミスを理由に飛び降りるのは長期的に見れば、
有能な奴が責任を負う立場になりたがらなくなるから大きな損失とも言えるな
遠藤個人は現場にいない方がマシな人間だが

※302922 : ムダレス無き改革

※302917
後釜っていうけど遠藤だって沼で裏切った弱みにつけこまれて頼まれた感じだったし
帝愛に頼める人間がいなかっただけだろ

※302925 : ムダレス無き改革

スマホも無いネットも未発達の時代の全国に雲隠れした強奪犯を探すムリゲー捜索を約一か月半成果がないだけで自●しろって言ってくる会社が異常だし
そんなとこでまだ働いてる遠藤も異常

※302927 : ムダレス無き改革

※302925
タクシーでもうやだ出世もいらないって言い出したから
この場は助かるけど遠藤トンズラ編もあり得そう

※302931 : ムダレス無き改革

※302927
エンドウ脱出編か…

※302933 : ムダレス無き改革

マリオ確保の大チャンスをそぞろ見スルーでふいにした一件がバレたら
半命日で済んだ今からでも確定で死ぬぞ

※302943 : ムダレス無き改革

黒崎がスピンオフとまるっきり違う人間性になってる気がする
地下チンチロやってた時期の福本だったらスピンオフ寄りの腹黒キャラにしてたと思ってしまった
いや、今みたいな超絶引き延ばし無しでスピーディーにこういう黒崎が出てたら素直い驚いて俺は賞賛したかもしれない

※302954 : ムダレス無き改革

本スレでは省略されてるけど
「遠藤が可哀想です!」「じゃあお前も落ちろ」→
「可哀想なのは坊ちゃん!遠藤は責任を取ろうとしないクズです!」
の切り替えスゲーな 二の矢なのは分かるけど会長も困惑してるやん

※302962 : ムダレス無き改革

切り替えも何も遠藤がかわいそうなんて言ったっけ?

※302964 : ムダレス無き改革

遠藤がとは言ってない。転落しするのはあまりに可哀想と言ってるだけ。
そしてそれは和也のメンタルを心配しての事だと今回言っているから別に矛盾点は無い。

※302966 : ムダレス無き改革

ダイジェストだけでも草

※303001 : ムダレス無き改革

そうかね?ぼっちゃんあれで結構ナイーブじゃない?
心の傷が加虐へ向かうのは案外ありがちだしな

※303067 : ムダレス無き改革

遠藤を庇っているようで実は「会長のような強靭なメンタルは持ち合わせていません」という愚痴を言いたかっただけ説。

※303150 : ムダレス無き改革

ここ数話の飛ぶ飛ばないを1話くらいにまとめてさっさと次の展開に行くならギリ評価もできるんだけどな

※303192 : ムダレス無き改革

「ぜんぜん面白くない」
直球
それしか感想がねえよ
福本利権一派のおふざけに真っ当な読者が真面目に付き合えるか

※303204 : ムダレス無き改革

※303192
とか言ってここまできてコメしちゃうくらいには必死なのが面白いなお前

※303323 : ムダレス無き改革

今後のカイジの進み方 予想

まず和也狸寝入り説

流石に精神的ショックで1ヶ月寝たきりとか有り得ないし、和也を起こすシチュエーションなら今回の遠藤飛び降りで和也が目を覚ますパターンが一番良いシュチュエーション。

これ以外に和也が目を覚ます良好なストーリーないやろ

つまり、和也はとっくに目覚めてたけど24億の負けを兵頭に怒られたくないから狸寝入りしてる。

24億の責任はカイジらが捕まれば金を取り返せて和也は不問になるから、カイジらが捕まったら起きようと考えていた。

しかし中々捕まらないから病院で狸寝入り生活が続きで仮病生活の鬱を語るストーリーで2~3話使う。

和也側近の黒服だけはそれを知ってて狸寝入り作戦に付き合わされてる

で、もうちょいダラダラ逃走劇やってカイジが捕まり、兵頭が仕返ししたったで!と和也に報告に来る。そこで仮病を解いて目覚める

しかし、和也は葛藤
自分を助けたカイジに思いを馳せて名誉挽回のチャンスと評して兵頭公認のラストギャンブルを持ち込む

ここでまた和也は負けて、兵頭は負けを帳消しにして力づくでカイジに制裁しようとするが、和也が兵頭の裏財産やら脱税やらを警察にチクり兵頭逮捕で最終回

「俺はお前ともう一度戦いたかった。これで借りは返したぜ」

的なエピソードで終幕

その後は黒崎が会長になり、刑務所からも指示を出す会長の命令でカイジを追う

カイジらは日本から脱出して
マリオはフィリピンで母ちゃんに親孝行
チャンは中国で結婚して幸せな家庭
和也は会長に絶縁されバイトしながらも小説を執筆し地道に努力
遠藤は相変わらず闇金で債務者を追いかけるか、会長と一緒に捕まる。
坂崎やらレンタカー店長とかのその後みたいなのもチラホラ書いて

最後はカイジが外国のカジノでボロ負けして素寒貧になる描写で終幕


もし好評なら和也の巣ごもり生活みたいなスピンオフを出そうと考えている。

などなど

※303451 : ムダレス無き改革

フツーに読みたくないし長いわ

※303544 : ムダレス無き改革

もうお前ら福本がなに書いても文句言うのがくせになっとるやろ

※303703 : ムダレス無き改革

和也すでに起きてて、起きるタイミング見計らってる説推すわ
会長のアレっぷりと今回の騒動でどうしようかグダグダ考えてる話を20話くらいかけてやるんだよ

※303904 : ムダレス無き改革

あんな状態で寝てるふりとかありえんだろ

※303905 : ムダレス無き改革

既出だけど、アカギの焼き直しで和也地獄編じゃないの