TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】121話感想 新たな黒服、菅さん登場!大槻と宮本の距離感にイライラ

entry_img_5260.jpg

1日外出録ハンチョウ 第121話「作置」感想


前回:【1日外出録ハンチョウ】120話感想 うっかり職質されてしまった大槻、対策を導き出す…!

1: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:34:50

新たな黒服、菅さん登場

hantyou121-23013003.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第121話

2: 名無しさん 2022/01/30(月)14:36:18

ガースー懐柔されると思うわ

3: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:38:04

まあ言いたくなるのはわかる

4: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:38:16

ちょっと進撃の兵長っぽい

8: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:39:37

無事崩壊 管ダム

821: 名無しさん 2023/01/30(月) 02:56:13

黒服の新キャラか

12: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:41:30

この手の漫画で新キャラ出すのはネタに詰まってる傾向とも言うが果たして

13: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:43:21

>>12
大丈夫
とっくの昔にネタ尽きてる

16: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:45:32

宮本さんの正体みたり!
宮本一の本性は債務者に対して血も涙もない鬼畜のような男だったのかあっ!

hantyou121-23013002.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第121話

19: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:46:33

>>16
まあこの漫画だけ見てると愉快なオッサンたちだけど
実際はガチクズの集まりだからな…

20: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:47:02

>>16
仕事こなせないとあの若さで監視役のリーダーなんて任命されないだろうよ

21: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:47:09

>>16
仕事熱心ないい人じゃないか

22: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:47:42

一見聖人に見える宮本さんも
身内判定した人には優しいだけでしかないし

822: 名無しさん 2023/01/30(月) 03:31:02

ガースーは生意気弟キャラか
この漫画にはいらない属性な気がする

211: 名無しさん 2022/01/31(火) 22:11:45

お前の手料理が食いたいとか言い出す宮本さんが懐き過ぎで
もはや苦笑するレベル…そりゃ帝愛の同僚も苛立つわ

165: 名無しさん 2022/01/30(月) 18:04:52

(俺の宮本さんのハートを掴みやがって…!)

167: 名無しさん 2022/01/30(月) 18:14:12

沸き立つ腐女子界隈

169: 名無しさん 2022/01/30(月) 18:21:29

宮本兄貴を奪われてジェラシーとかキモかわいいじゃん

816: 名無しさん 2023/01/30(月) 00:04:07

無限ピーマンググったらホントにあんのかよ
菅て新キャラ?
ちゃんと監視してろよ

hantyou121-23013004.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第121話

26: 名無しさん 2022/01/30(月) 14:49:39

なんか何処に焦点当ててるのかわからん話だったな
大槻の料理見せたいのか新キャラ見せたいのかどっちつかずな内容だった

33: 名無しさん 2022/01/30(月) 15:01:03

金出すから家に来て料理作っといてって
ハンチョウは宮本の彼女かなんかかよ

66: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:19:08

宮本さんは結構ネチネチしてるから彼女と長続きしないのだ

73: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:33:34

>>66
いい人なんだけど面倒くさいのがあらゆる面から滲み出てる男だから、まあね…

76: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:54:00

>>73
切符切られた回見たらね…

80: 名無しさん 2022/01/30(月) 17:07:49

>>76
燻りキャンパー宮本も大概めんどくさい

hantyou86-21020107.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第86話

81: 名無しさん 2022/01/30(月) 17:09:47

糖質ダイエットの時も最初無駄にマウント取ってきてるし
宮本さんかなりめんどくさい性格してるよな

68: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:26:49

でも今回の料理はおれ的には大分参考になったよ
何作るか詳しく決めないで場当たりでやる方が上手くいくって心構えは毎日作るような上級者の考えではあるけども

hantyou121-23013005.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第121話

75: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:44:11

そのうち牧田さんも料理作り置きサービス依頼してきそう
なんせシンパパだから宮本さん以上にしんどいはず

92: 名無しさん 2022/01/30(月) 17:09:47

大槻の器用さがよく出ていい回だと思うけど
きんぴら食いてえ

819: 名無しさん 2023/01/30(月) 00:56:46.85

タロイモ~!

hantyou121-23013001.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第121話

832: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:25:56.14

タロイモで久々に笑った
どんな厄介キャラかと思いきや、宮本の名前を出せば動いてくれる
上げて落とすキャラじゃん

71: 名無しさん 2022/01/30(月) 16:32:06

下っぱに中の者が説教かましてる所に上の者が弛んだ姿見せて
示しつかなくなるあの空気感がよく描けてるなと思った

55: 名無しさん 2022/01/30(月) 15:34:53

まあ実際最初は宮本さんも菅と同じくこういう雰囲気だったし
すぐダム崩壊したけど

hantyou4-23013006.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第4話

【ハンチョウ】4話感想 アンテナショップ巡りであっさり班長に懐柔される宮本www

168: 名無しさん 2022/01/30(月) 18:17:05

ハンチョウが宮本にただ飯を作るだけの回だったらちょっとキモいから
こういう話入れたのはよかったと思う

178: 名無しさん 2022/01/30(月) 22:41:48

今後ガースーの角を削ってく展開になるのかな…

836: 名無しさん 2023/01/30(月) 15:02:21

ガースーが宮本と大槻たちの仲に楔を入れることになるのか
でももう牧田さんとか柳内さんも取り込んでるからなー

839: 名無しさん 2023/01/30(月) 15:35:25

描く側がほどほどの緊張感が欲しくて入れたキャラ、って感じが凄くするな
連載はまだまだ続きそう
一方で宮本みたいにデレる事もなさそう

1日外出録ハンチョウ(14) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 (著), 新井 和也 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著)
講談社 (2022-10-04)
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※301436 : ムダレス無き改革

ホモくせーキャラだな

※301437 : ムダレス無き改革

リヴァイ?

※301439 : ムダレス無き改革

今後はたまに出てきて大槻たち(懐柔された黒服含む)の
たくらみを阻止しようとして空回り、みたいなキャラでは?

※301444 : ムダレス無き改革

すっかり忘れてたけど宮本、大槻の異常な稼ぎは把握してたんだな
原作後に大槻のイカサマを知ってショックを受けるんじゃないかと思ってたけど
その心配はなさそうで良かった

※301446 : ムダレス無き改革

新キャラをちゃんと使ってくれるならいいよ
前の女黒服なんて明らかに持て余して消えたからな

※301447 : ムダレス無き改革

てか14巻も出てんのか
とっくの昔にネタ切れしてんのにようやるわ

※301449 : ムダレス無き改革

※301444

帝愛のギャンブル(というか福本作品全般)ってバレないイカサマなら使える方が強者って風潮というか、バレたら厳しく対処するシーンも描いてる分、その辺は能力として判断するんでしょ。ハンチョウも親として違和感ある範疇超えない程度にはバカ勝ちはしないようにしてるだろうし。

※301450 : ムダレス無き改革

菅ダム崩壊が楽しみ

※301455 : ムダレス無き改革

取り立て部署からの流れがあったから、初登場時はあんな尖ってたのか
むしろいまの宮本が素で、大手金融会社帝愛というプレッシャーでずっと気を張ってたって感じか

※301456 : ムダレス無き改革

まあ、すぐダム決壊しても天丼にしかならないし
暫くは新しいタイプの黒服として活躍するんじゃね?

※301457 : ムダレス無き改革

週刊連載の時はネタ切れなの分かって、明らかにつまらんネタばかりだったが
隔週以上開けたらクオリティ戻ったからな。
まぁネタ切れはどのみち変わらない、外食路線から、おっさん系きららに代わってしまったし

※301458 : ムダレス無き改革

宮本が有能なんだろうなと思える描写はたまにあるし、めんどくせえ人間なんだろうなと思う描写もけっこうあるから、菅の言ってることは腑に落ちる

※301460 : ムダレス無き改革

菅ダム決壊!菅ダム決壊!

※301472 : ムダレス無き改革

※301446
それはトネガワ側

※301474 : ムダレス無き改革

ビジネス(ともちょっと違うが)な関係はどこかでちゃんと線引きしておく方が無難だよね

※301475 : ムダレス無き改革

しかし沼川や石和は殆どモブ
木村さんや宮本に至ってはオリキャラなのにすっかり個性的なキャラ付けされてるのは素直ぬ凄い。
本来なら1エピソードの道中ボス程度の存在なのに

※301494 : ムダレス無き改革

外出料ほぼ出すんなら作り置きのプロに頼めよ
本編の時代ならともかくこっちなら料理代行サービスあるだろw

※301495 : ムダレス無き改革

監視対象なのに完全に監視外してって そういうところで逃亡されるんだぞ

※301497 : ムダレス無き改革

ネタギレってよく言われるけれど毎回面白いわ

※301498 : ムダレス無き改革

菅って見た目も性格もすごく既視感があるんだが新キャラだっけ?

※301501 : ムダレス無き改革

この漫画面白いんだけど、流石に外出し過ぎじゃね?
そんなにポンポン出れるもんだっけ?w

※301503 : ムダレス無き改革

ラブコメで主人公とヒロインの仲を邪魔するキャラって感じだな

※301507 : ムダレス無き改革

本編の団地で張り込む時は捕獲対象に警戒されるので使えなかった手か

※301509 : ムダレス無き改革

マンネリだろがネタ切れだろうが本編のほうがあのざまだしな

※301513 : ムダレス無き改革

本編チンチロのイカサマバレたときに黒崎が介入してなかったら宮本が握り潰してたんかな

※301516 : ムダレス無き改革

よかった、兵長に見えたのは俺だけじゃなさそうだ

※301517 : ムダレス無き改革

菅のキャラといいそっち系のお姉さんが喜びそうな回だったな今回。ただ外出代半分出してまで大槻に手料理頼むのは流石にちょっと気持ち悪いわ。

※301525 : ムダレス無き改革

まあでもこういうツッコミ自体はあってもおかしくないと思う
面白いかどうかは別として

※301528 : ムダレス無き改革

宮本以外の黒服も結構甘いし、ちょっと棘ある奴いてもいいかもな

※301532 : ムダレス無き改革

大槻、正妻の余裕

※301533 : ムダレス無き改革

※301517
個人的にはむしろ大槻の方に疑問を持った
基本的には宮本の家の中で料理するだけなのに
半額分も自己負担してまで外に出たいのかね

描写からして交渉でもう少し自己負担率を下げていそうだし
作った料理の一部を持ち帰っていいとかの
役得はあるんだろうけど

※301536 : ムダレス無き改革

黒崎が視察にきたとき案内してたり
別派閥の利根川に憧れを持ってたり(マグロ頭焼いてたときの会話)と
宮本も一般黒服の中では幾らか上の立場で
本来は野心溢れる男なのかもしれない

※301546 : ムダレス無き改革

あんな会社である程度の地位ある時点でまぁろくな奴では無いでしょうよ

※301550 : ムダレス無き改革

監視相手と仲良くなっちゃってる、ほぼ職務放棄だけど
周りを一応(菅みたいな奴もいるし)納得させてるって凄いよな
それをネタに蹴落とすような奴も出てくるだろうに

※301551 : ムダレス無き改革

宮本は緩すぎだけど、子供を喜ばせるために頼んだ牧田や
まだ割り切ってる方だけど一緒に食事した柳内とか
心を許した黒服は結構いるもんな。

※301569 : ムダレス無き改革

宮本は中の人の方が…

※301570 : ムダレス無き改革

※301550
帝愛で出世しても会長の側近だしなぁ…

※301572 : ムダレス無き改革

原作のハンチョウは貯めに貯めて一気に使おうっていうタイプだったから1日外出とは性格が違うよな
1日外出のほうだと仕入れも自分達でやってるが、ヤキトリやチクワなんて無理だし帝愛が仕入れと保管、売買はハンチョウの特権労働(地下での上下関係作らせる)で利益の半分渡してるだけよな

※301580 : ムダレス無き改革

※301570
でも遠藤も最初は出世にメラメラしてたし・・
帝愛社員にとって出世≒会長への奉仕は苦でないのかも
あるいは奉仕の現実を知らないとか(汗)

※301587 : ムダレス無き改革

帝愛という企業の規模を考えたら、「トップの側近」なんて平からはずっと上、
出世に出世を重ねないと辿り着けないところだろうから、
「出世したらあの会長の側近だしなあ」なんてのは皮算用過ぎでは?
甲子園で勝ったことないのに、メジャーリーグ入り後の年俸を危惧するような。

んな心配せんでも、頑張って頑張って出世して出世しても、
まだまだ会長の側近なんて、なりたくてもなれんだろ。大多数の社員は。

と思うんだが、その割に若いよな。会長の側近たち。
どういうことなんだろう……

※301594 : ムダレス無き改革

リンクにあった宮本ダム決壊回のまとめ(4話、2017年)見たら
この漫画面白いけど、ネタが限られてるんで直ぐ終わりそうって言われてて草

※301601 : ムダレス無き改革

けど黒崎とか無能のは頭下げてるんだろうな。お前勝てるよ。

※301606 : ムダレス無き改革

※301587
スピンオフが冗談にならないくらい
気まぐれで抜擢⇒やらかしたら/飽きたら左遷や処分 なのかも
「出世しようとギラギラしてるクズ」とか好物だろうし

※301613 : ムダレス無き改革

これもうリヴァイ兵長だろ

※301616 : ムダレス無き改革

リヴァイ兵長と思ったらみんな言ってて安心した
イキリ厨房が成人年齢になってもコスプレじみた髪型して細いオルオみたいになってる感じ

※301654 : ムダレス無き改革

宮本が馴れ馴れしすぎて気持ち悪いって思う読者に向けたガス抜きやね

※301663 : ムダレス無き改革

本当面白い
他のスピンオフと本編はクソだけど、班長は突出して面白い

※301666 : ムダレス無き改革

無限ピーマン作ってみたけど簡単で美味しいわ

※301675 : ムダレス無き改革

オッさんとしては50点ぐらいの出来でダラダラ続けてくれたらそれでいいわ
毎回高得点の話とか新鮮さとか別に望まん
そんなのは別の若い漫画を読めばいい
オッさんの日常やちょっとした生活の楽しみ方をまったり描写してるだけでいい
こういうのはマンネリでいいんだよマンネリで

※301677 : ムダレス無き改革

料理作りしておいてって「お母さんかよ!」って読者は思ったはず

※301693 : ムダレス無き改革

久々に1話から5話くらいまで流し読みしてきたけど、まさかここまで連載続くとはなぁ

※301753 : ムダレス無き改革

※301606
あー確かに。
まともに有能な、仕事のできる者は、例えば遠藤みたいに金融業を
しっかりやらされるだろうしな。「会長の身の回りのお世話」なんてのはむしろ、
まともな仕事の出来不出来とは関係なく、テキトーに引っ張られてるのかも。

※302140 : ムダレス無き改革

無限ピーマンは材料や油をいろいろ置き換えしても成立するからよくオリーブオイルベースでナポリタンのタネみたいなものを作り置きしてるわ

※302349 : ムダレス無き改革

※301616
担当声優:神谷浩史 は確実っスね

※302696 : ムダレス無き改革

> ネタ切れ
何が凄いかっていうとハンチョウだけでなくトネガワもイチジョウも
スピンオフ全て萩原天晴って人が1人でネタを考えてるのが凄いよな
3作品とも原作表記は萩原天晴なんだぜ

ちなカイジ原作の福本伸行は、スピンオフは原案か協力になってるw

※303090 : ムダレス無き改革

今回料理漫画してて面白かったぞ

※303859 : ムダレス無き改革

宮本がハンチョウに作り置き頼むだけの回だったら流石にホモ臭くて気持ち悪かったけど新キャラも交えつつ宮本さんの黒い部分も見せてくれたのが良かった

※303864 : ムダレス無き改革

ホモ臭いとか差別的なのじゃなくて、いわば「牢番と囚人」くらい立場が強い側と弱い側が仲良くなる面白さが最初にあったけど、だんだん馴れ馴れしくしてるのが当たり前になってきて奇妙なおさまりの悪さを感じる方が勝って来た感があった。
なのですごくよかったとおもいました(小並)