TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】140話感想 オリバが打撃と投げで宿禰を圧倒!さらに手四つの力比べでも優勢に…!

バキ道140話感想まとめ

バキ道 第140話「目線」感想


前回:【バキ道】139話感想 オリバと宿禰、駐車場でリベンジマッチ開幕!

2: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:18:21

強いオリバが帰ってきたッッッ!!!

bakidou-140-22012605.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第140話

3: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:18:21

オリバは咬ませ犬なんかじゃないッッ
板垣先生信じてたッッオリバ最強~~~ッッ
これでいい?

4: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:22:57

案の定オリバの攻撃は全部クリティカルで
スクネの攻撃は不発ってバカじゃんこの漫画

21: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:45:34

オリバ復権来たか

bakidou-140-22012601.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第140話

39: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:53:45

御礼参りにしても指無くなったやつに握力勝負って
それで勝って満足なのか

133: 名無しさん 2023/01/26(木) 15:02:03

相撲に付き合わなきゃ勝てるんだ

141: 名無しさん 2023/01/26(木) 15:08:14 

小指のない方で力比べを迫る用意周到さよ

144: 名無しさん 2023/01/26(木) 15:08:55

>>141
それちょっとセコイと思った

168: 名無しさん 2023/01/26(木) 15:14:35

アッパーカットと宿禰を車まで吹っ飛ばすのは
ちょっとスケール戻った感がある

231: 名無しさん 2023/01/26(木) 16:40:22

あのスッ君を一撃で
オリバ強すぎる…

bakidou-140-22012603.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第140話

234: 名無しさん 2023/01/26(木) 16:42:24

>>231
ジャックの打撃どころか勇次郎の本気パンチでも浮いたりぶっ飛んだりしなかった頑丈ボディが
軽々吹っ飛ばされるのはわりとインフレしてる
オリバ強しッ

235: 名無しさん 2023/01/26(木) 16:42:41

予想通り車破壊しやがった

314: 名無しさん 2023/01/24(火) 13:43:28

初戦のときの作画と逆でオリバ気合い入ってて宿禰が巨鯨にみえるくらい手抜き
車クッションになってなかったら勇次郎みたいにワンパンできてそう

318: 名無しさん 2023/01/24(火) 14:32:26

クソ展開だけど
それでもやっぱオリバ勝ってるとテンション上がるわ

324: 名無しさん 2023/01/24(火) 15:11:31

>>323
前回はマワシをつけてたので相撲スポーツ気分だった
柔道着着てた時もスポーツ気分だったしな
今回はストリートファイトなんで、持ち味の実戦的パワーを発揮

オリバは格闘家じゃないので、
アンチェインとか言いながらもそういう不器用さもまた魅力よ

326: 名無しさん 2023/01/24(火) 15:36:10

オリバは相手に攻めさせてその格闘技を知るみたいなとこあるからなあ
渋川との警視庁がそうだった

33: 名無しさん 2023/01/26(木) 15:12:55

これはなんというか
久しぶりにバキで「納得いく攻略法」を見た気がした

bakidou-140-22012602.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第140話

447: 名無しさん 2023/01/27(金) 18:15:08

最初から閂作戦やれよ馬鹿

566: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:50:42

むしろなんで前回肋骨掴まれた時こうしなかったのか

569: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:54:45

>>566
そのときは新キャラのかませ役だったから…

621: 名無しさん 2023/01/28(土) 11:19:21

>>566
前は中に浮かされてる状態だったから無理だったんだろう

bakidou-16-22012609.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第16話<

513: 名無しさん 2023/01/28(土) 03:45:00

流れがテキトー過ぎて宿禰が急に弱体化したようにしか見えない

516: 名無しさん 2023/01/28(土) 03:53:39

>>513
悪いが宿禰にも元々そんなに強いイメージないわ

520: 名無しさん 2023/01/28(土) 03:55:25

そんな強いイメージ無いスクネに惨敗したのがオリバなんですけどね

417: 名無しさん 2023/01/27(金) 21:39:16

宿禰さぁ…
まさか体重が半分で格闘技経験も無い素人に負けないよね

bakidou-140-22012606.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第140話

540: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:02:18

オリバは筋肉だけで150kgを超えるんだから体重200kgくらいある
宿禰の半分なわけねえ

390: 名無しさん 2023/01/26(木) 00:40:56

はいはいアライ編のコピペコピペ

392: 名無しさん 2023/01/26(木) 07:59:42

なんで前回いい所なしで一方的にやられただけのオリバが逆に圧倒してるんだか
握力でまで優位に立ってるのはさすがにおかしいだろ

393: 名無しさん 2023/01/26(木) 08:41:47

宿禰は指とか食われて弱体化したからね
相手が弱ったところにつけこんで倒す
これが真のグラップラーよ

268: 名無しさん 2023/01/26(木) 17:12:38

小指がない方で手四ツさせて圧倒する
これが全米トップクラスのインテリジェンスビーストだぜ

278: 名無しさん 2023/01/26(木) 17:20:08

オリバのパワーでも全く持ち上げられなかった技量はどこへ
手四つで押し下げられる動作は防げないのか?

bakidou-14-22012605.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第14話

282: 名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:41

>>278
これ下はこんな体勢で持ち上がるわけ無いだろって技術もクソも無いの嫌い

621: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:42:03

宿禰まだ包帯巻いてるってことは
僧帽筋ないままだぞ
こんなん末堂でも勝てる

415: 名無しさん 2023/01/27(金) 16:11:54

なんか今回の手四つも
勇次郎に負けたの根に持ってるようにしか見えないんだよなあ

hanmabaki-22-22012604.jpg
出典:板垣恵介『範馬刃牙』第18巻

425: 名無しさん 2023/01/27(金) 16:26:31

>>415
せめてパワーだけならオーガと互角か上ならよかったのにな

362: 名無しさん 2023/01/25(水) 09:54:12.

あくまでも筋力だけなら
オリバ≧ピクル>>勇次郎>スクネ>武蔵>>ジャック くらいであってほしい

オリバと勇次郎の手四つは筋力勝負じゃなくて
技による決着って事にしてくれ

440: 名無しさん 2023/01/27(金) 18:09:31

まあオリバは勝ち負けよりもエレガントさを重視するようなキャラ付けだし
最初から真面目にやる気さえあれば、スッくんには圧勝できるぐらいの立ち位置でも全然OKだけれど

617: 名無しさん 2023/01/28(土) 03:54:06

これ初対戦でやれてたらオリバの株も落ちなかったろうにな

123: 名無しさん 2023/01/26(木) 16:24:10

まだ宿禰には合掌ひねりがある
人間には使いたくなかったが…みたいな感じで
オリバを今度こそ半身不随にしてくれるはずよ

143: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:04:54

いきなり優勢で逆に嫌な予感がしてきた…
ダイヤモンド握力されるんじゃないのか

400: 名無しさん 2023/01/26(木) 11:57:59

今週はオリバ有利だが次号では逆にスクネのターンになるかもしれない
この漫画はブリーチ同様ターン制だから

420: 名無しさん 2023/01/26(木) 17:24:48

読んだ
オリバ優勢だがまだどっちが勝つか分からないと思う
普通に考えればオリバ勝ちだろうが裏をかいてくる可能性もある
そもそもまだ作者が決めてない可能性も

465: 名無しさん 2023/01/27(金) 08:57:52.20

>>420
ここ数年の刃牙って最初に優勢になった方が普通にそのまま勝ってるから
オリバの勝利は確定だろ

468: 名無しさん 2023/01/27(金) 10:05:39

宿禰があからさまな噛ませ顔になってるから負けるわこれ

619: 名無しさん 2023/01/28(土) 03:55:17

5年も連載引き延ばしたんだからもう十分だよ…
オリバに処分されとくれ…

499: 名無しさん 2023/01/27(金) 21:49:03

この試合終わったらスクネとケハヤで最弱決定戦でもやるんかね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※300572 : ムダレス無き改革

お仕置きの時間だぁ

※300575 : ムダレス無き改革

いやもう前の戦いはなんだったのっていう
格付けのためだけに負けたオリバが、読者のご機嫌伺いに今度は活躍するとか
なんつーかキャラが哀れ

※300576 : ムダレス無き改革

板垣さん
あなたは天才だ・・・ッッッ!!!

※300578 : ムダレス無き改革

普通に良い勝負で草
ジャックは良い仕事をしたわ

※300580 : ムダレス無き改革

すっくん>おりばくん>欠損すっくん って感じか

※300581 : ムダレス無き改革

一応刃牙道では武蔵ってラスボスが最初から居たけど
バキ道の最終着地点が見えて来ないわ
スッくん・ケッくんも底が見えたし
新キャラをかませにして旧キャラ復権みたいな展開をやりたいのかね

※300582 : ムダレス無き改革

既に言われてるけど小指失くしてるやつに握力勝負って・・・
小指って掴むうえでかなり重要な指だから893がけじめで切り落とすぐらいなんだから。

※300583 : ムダレス無き改革

この漫画クソっスね
忌憚のない意見てやつっス

※300585 : ムダレス無き改革

この手の闘いは馴れ合いの範疇でしかない。刃牙道は良作だったよ。予測できない衝撃的な展開が多かった。

※300587 : ムダレス無き改革

怪我人にお礼参りしたところで株は回復しないということを何故作者はわからないのか
もしかしてわかっててオリバを下げてる?

※300589 : ムダレス無き改革

漫画内での描写が合わなさ過ぎて?だらけなんだ
同名のソックリさん達なんだろうか

※300591 : ムダレス無き改革

オリバは病み上がりといえ破壊された肋骨は元通りになってるし全回復してるのに、
宿禰は僧帽噛みちぎられジャックにボコられた傷は癒えてないっぽいじゃん、包帯巻いてるし。
フェアを求める作品じゃないけどこんな手負いの宿禰を力で上回ったからってオリバの株が上がるわけなくね?
これで「うおおおオリバが宿禰に勝ってる!オリバつえええええ!!!」って思う読者いるの?

※300593 : ムダレス無き改革

※300575
小指・僧帽失い大量出血もして完治してない宿禰に勝ったって活躍したと言えるんだろうか

※300594 : ムダレス無き改革

リベンジさせるにしても小指とか怪我云々とかでハンデ戦にしか見えないせいで
本気出せば強い!ってより相手が弱ってるところを狙っただけでせこいって方の印象が強くなるのがな
アライjrの時の独歩とか渋川とまったく同じせこさを感じる

※300595 : ムダレス無き改革

武道の世界では常在戦場という卑怯者の言い訳がまかり通ってるからセーフ

※300596 : ムダレス無き改革

※300589
オリバは自分がスクネをボコボコにする幻魔を見せられていると考えられる

※300597 : ムダレス無き改革

常在戦場という考え方から言えば
怪我をしたら怪我が治るまで行方を眩ますべきで、
怪我したのにアホみたいにその辺を歩いてるスッくんが悪いんだよな

喧嘩稼業の格闘王は、その辺ちゃんとしてたわ

※300598 : ムダレス無き改革

調子こいた宿禰がみんなにボコボコにされてるとしか…。

※300599 : ムダレス無き改革

石炭をダイヤモンド化する握力はどこに消えたんだよ

※300600 : ムダレス無き改革

何もかも予想通りの展開、信者はこれが面白いのか

※300603 : ムダレス無き改革

スクネは早い段階で技術的に刃牙に歯が立たないのが発覚しちゃったからな
最強争いに絡むには不足なのが認知されてしまってラスボスになりきれなかったな
ライブ感でやってしまったんだろうか

※300605 : ムダレス無き改革

こんなんどうでもいいから相撲神社の掃除しろよ

※300608 : ムダレス無き改革

※300596
闘いのプロは幻覚(願望)と現実が一致するのを昔やってるから
現実でもスっくんはボコられていると考えられる

※300609 : ムダレス無き改革

小指ないとはいえ力勝負でスクネが負けてるのに違和感
石炭をダイヤに変える握力はどうしたんだよ露骨に弱体化しすぎだろ

※300610 : ムダレス無き改革

気になるところは多々あるけど
スっくんボコって退場させてくれという気持ちが勝ってる

※300611 : ムダレス無き改革

石炭ダイヤは嘘だぞ

※300612 : ムダレス無き改革

日に二回負けるバカがいるか展開?
それともこれ別日?

※300613 : ムダレス無き改革

もういいよロシアの核ミサイル落ちてきて終了でいいよ

※300614 : ムダレス無き改革

まあ65歳が考えるシナリオなんてこんなもんでしょ

※300616 : ムダレス無き改革

※300581
龍継も新キャラ出しまくり
最終的に龍星をどうしたいのか分からん
元ラスボスが弱体化
とバキ道と同じく迷走しているのに、こうも違うのは不思議なんだ

※300617 : ムダレス無き改革

治療の甲斐なく逝ってしまったオリバの見てる夢なんでしょ?

※300620 : ムダレス無き改革

ジャックハンマーに挑んで、宿禰に勝った男に勝てば云々とかやれば
意味不明な理論でも面目はたったろうに
アライjrお礼参りの焼き直しにしか見えない

※300621 : ムダレス無き改革

小指ない方でやるのせこない?

※300623 : ムダレス無き改革

パワーバランスが雰囲気で変わるのもブリーチと同様なんだ

※300624 : ムダレス無き改革

宿禰はほんとに最初だけだったな
顔がムカつくのは最初からだったけど

※300625 : ムダレス無き改革

※300616
ケッ君とリカルドを比べると 登場から独歩戦開幕までの約10話をオーガにビビッて逃げただけのケッ君に比べてリカルドは同じく登場からウンスタ戦までに野蛮人、マッスルをボコり悪魔王子と引分け、最強クラスのトダーに圧勝、ゴア博士瞬殺してるんだ
新キャラのマリアン、ロシアの博士、部長もリカルドの過去を肉付けするのに登場させてるから龍継ぐの展開には面白みが出るんだ まあ話は進んでないんですけどね ブヘヘヘヘ

※300628 : ムダレス無き改革

バキはキングダムのワレブの矛が信に対してはひのきのぼうになるような茶番を一応格闘漫画なのにやりすぎなんだ

※300629 : ムダレス無き改革

初戦の画像貼られると
やっぱ色変わったのおかしいなww

※300630 : ムダレス無き改革

もう飽きたから大幅に下方修正が入ったんだよね

※300631 : ムダレス無き改革

飽きたほうの身長がちょっと縮むの草
もう相撲編は在庫処分で新シリーズの構想でも練ってほしい

※300632 : ムダレス無き改革

元べとジャックでもこれでいけ!

※300638 : ムダレス無き改革

このオリバならジャックにも勝てそう

※300639 : ムダレス無き改革

もう何がしたいのか、サッパリわからん

※300643 : ムダレス無き改革

もうというか宿禰がみんな力士だとか言ってたあたりから迷走しすぎ
しかもおもしろくない

※300644 : ムダレス無き改革

ムキムキパワーでぶん殴る以外に出来る事無いから、
オリバはもう要らんのだけどな。格闘漫画にいる意味ないわ

レギュラー交代で良かったよ。なんで指千切ったんだよ
宿儺もパワーキャラだけど技と縁が無い訳でも無いだろ相撲取りなんだし

※300645 : ムダレス無き改革

どんだけワンパターンやねん

※300647 : ムダレス無き改革

怒らないで聞いてくださいね
これじゃラウンド1で肋骨バキバキにされたのが馬鹿みたいじゃないですか
忌憚のない意見ってやつッス

※300653 : ムダレス無き改革

ボッコボコにした後久しぶりのパックマンで〆てくれ

※300655 : ムダレス無き改革

>オリバと勇次郎の手四つは筋力勝負じゃなくて
>技による決着って事にしてくれ

勇次郎は技術を使わずに他の生物を圧倒するって設定だからな

※300656 : ムダレス無き改革

※300647
みたいじゃないだろ
あんときに馬鹿な行為だと警告されてたしな

※300660 : ムダレス無き改革

まぁオリバを勝たせるのは良い
これでバキ道も終わりでいいよ

※300662 : ムダレス無き改革

※300631
エイハブに嫉妬した板垣が勇次郎が素手で捕鯨しに行く話とかやりそう

※300664 : ムダレス無き改革

オリバのリベンジマッチは久しぶりに面白い

※300670 : ムダレス無き改革

オリバはかなり根に持つし小狡いこともするタイプなの忘れたんかよw

※300673 : ムダレス無き改革

オリバがどうというか、これくらいの事は
花山以外のレギュラー地下闘士みんなやりそう

※300676 : ムダレス無き改革

卑怯な事自体はまぁ譲るとしても
相手が弱ってる状態なのをただ叩きのめしているだけで
全然強く見えなくて弱いものイジメしてるだけって構図なのが大問題

※300681 : ムダレス無き改革

バキ名物
唐 突 な 弱 体 化

※300683 : ムダレス無き改革

さっさと10秒の密度描いてしめよう

※300686 : ムダレス無き改革

なるほど、相手が強いのならば(自分が勝てるくらい)弱るのを待つ
これもまた護身の完成系の一つか…

※300690 : ムダレス無き改革

※300621
せこいも何も話の流れで仕方ないとは言え宿禰がその勝負に乗っちゃったからなあ。
刃牙とやった時もそうだけど宿禰って自信過剰で相手を舐めてる所あるし、オリバは前回の負けを反省した結果と見て良いと思うけどな。

※300691 : ムダレス無き改革

※300690
宿禰は多分オリバも手負いのままだろうから条件は一緒だと思って乗ったんだろうな
まさか肋骨全部粉々に粉砕したのが、(おそらく)1ヶ月もしないうちに全回復してくるとか普通あり得ないもん

※300696 : ムダレス無き改革

※300683
唐突に描かれる山奥の質素な小屋。うたた寝からハッと目覚めるスクネ。……なんだ夢だったのか。おかしな爺さんに会ったり地下闘技場で闘ったり、へんな夢だったな。
この間10秒!
スクネはふたたび四股を踏み始めた。いつものように、誰にも知られず。
バキ道・完

※300697 : ムダレス無き改革

馬鹿げた筋量ってスクネに言わせちゃ駄目じゃん。スクネ一応パワーキャラなんだから。パワーキャラにパワー負け認めるような発言させたらその時点で決着じゃん。ジャック戦も指と筋肉引きちぎられてパワー出なくて負けたって流れなんだから、今回のオリバも今のスクネパワー通じないなら負け決定なんだから、もう来週以降の対オリバの話やる必要ないじゃん。

※300699 : ムダレス無き改革

小指欠損した方の手狙うなんてズルいみたいな意見もあるけど、オリバが利き手出したらそりゃしゃあないよね。
ダイヤモンド作った右手でやるため、宿禰にオリバさん左手でやってって言わせるのもね。

※300701 : ムダレス無き改革

そういえば金竜山てどこ行ったんだ?

※300703 : ムダレス無き改革

勇次郎はオリバに合気使ったんじゃないかって前から言われてたしなぁ
スクネもオリバを無理な体制に持ち込んだり工夫してるし
今回は別に普通だと思う

※300705 : ムダレス無き改革

サムネのシーンは刃牙には珍しく双方とも汗かいて力を入れてるのが伝わってきていい感じ

※300706 : ムダレス無き改革

マジで隕石が頭に当たって地割れで双方死んだ方が面白い

※300707 : ムダレス無き改革

普通は肋骨全部完全骨折したら再起不能なのに
ドクター紅葉と知り合いだったオリバの人脈勝ちやね

※300710 : ムダレス無き改革

サービスで骨延長してもらってたりしてな

※300712 : ムダレス無き改革

オリバって零峰より弱いよね?
オリバは宿禰に完全にパワー負けしてこれといったダメージも与えられず圧勝され肋骨破壊されてそのまま動けず戦闘不能、

対して零峰は宿禰相手に1分以上戦えて賞賛され、宿禰の鼓膜破壊というまあまあの傷与えた上に、肋粉砕されてもすぐ後の閉会式で自力で立って客に手を振るくらいのサービスが出来て、傷が癒えてないのにすぐ宿禰にリベンジマッチ仕掛けに行けた。

完全に零峰>オリバよな

※300713 : ムダレス無き改革

まーた用済みになったキャラが急に弱体化しとる

※300714 : ムダレス無き改革

弱体化とかまどろっこしいことしないでジャックに負けた時点で退場でよかった

※300715 : ムダレス無き改革

バキの強さランキングで検索すると宿禰を上位に置いてるとこ多いけど
正直無理があるよね

※300716 : ムダレス無き改革

オリバは嫌いじゃないけど宿禰との再戦はいらなかったな
ボロ雑巾の宿禰に再戦させるくらいなら肋骨粉砕されたあとすぐに立ち上がらせて肋骨とか邪魔だと思ってたんだよとか言わせて反撃させるくらいの見せ場を作ってくれたら良かったのに

※300718 : ムダレス無き改革

真面目に考えたって無駄だ、パワーバランスは武蔵編でどうにでもよくなってる
相撲で完全崩壊しただけさ

※300719 : ムダレス無き改革

>クソ展開だけど
>それでもやっぱオリバ勝ってるとテンション上がるわ

ほんこれ

※300723 : ムダレス無き改革

筋力は一番でも技術がないから自分の土俵にどう持ってこれるかがオリバだし前回は相撲を侮って同じ土俵で戦ったのが敗因だからな、オリバ側に持ってこれたらこうなるよねって

※300724 : ムダレス無き改革

バフかかってた頃のスクネはたぶんピクルも倒せるなって思ったけど
魔法が解けた今となってはとてもとても…

※300726 : ムダレス無き改革

ここまでやるんだったらなんでオリバをよりによってあんなに惨めに負けさせたんだよ…

という感慨しか湧かないな。とはいえ、チャンピオンは刃牙シリーズに終わられたら即終了だし、板垣もアシたちを食わせなきゃならないから、こうやって永劫回帰っぽく続けていくしかないんだろう。

※300727 : ムダレス無き改革

※300723
それは先週宿禰がツッコんでたぞ
前回2番戦った時、1番は相撲で、次の1番はフリーファイト(オリバの土俵)で戦ったのにどちらも宿禰の圧勝だった。オリバの土俵ですら完璧に宿禰が上なのに何故今回また戦ってるのか。
しかも宿禰は小指と僧帽破壊されてろくに力も出ないという超ハンデマッチだし

※300728 : ムダレス無き改革

結局この相撲のデブ2匹何がさせたくて出したんだよ
もう意味わかんねーだろ

※300729 : ムダレス無き改革

※300655
御殿手「えッ!?」

※300730 : ムダレス無き改革

腕相撲とかって筋力が同じでも力の入れ方で全然違うからな
ああいう単純な力勝負でもコツが物を言うんだ
純粋な筋力ならオリバが上ってことも有り得る

※300732 : ムダレス無き改革

※300726
SHYはアニメ化するし入間くんとか吸死とか人気だろ
バキ関係も別作者でスピンオフやればいい

※300739 : ムダレス無き改革

力士の全身で当たるぶちかましに片手のパンチで対抗しようとしてた一戦目がアホすぎただけや

※300746 : ムダレス無き改革

迷走感がハンパじゃない

※300750 : ムダレス無き改革

最近バカ本編は質の高いスピンオフの連載が続く代償として仕方ないくらいの気持ちになってきたわ

※300753 : ムダレス無き改革

板垣さんの相撲嫌いは半端ねぇ

※300754 : ムダレス無き改革

>ジャックの打撃どころか勇次郎の本気パンチでも浮いたりぶっ飛んだりしなかった頑丈ボディが

勇次郎の本気は鬼の背中だから全然本気じゃない。しかも打たれる覚悟しろって言ってから殴ってたし。
オリバはアッパーで足が浮いたところに殴ってるんだからそりゃ踏ん張れなくて当然でしょ。

※300755 : ムダレス無き改革

アライJr.「僕もね、強さにはなまじ自信があって凄腕相手に一度は勝って好い気になってたんですよ。
けど、すぐに攻略されてリベンジを許して・・・。
そこから先はもう、坂を転げ落ちるように・・・」

※300756 : ムダレス無き改革

>>234 勇次郎のパンチでも水平に浮いてたぞ 途中から足付けたけど

オリバは格闘技をやってない設定だから閂についてはリベンジがてら相撲について少し勉強してきたって設定やろな
一番の問題は確かオリバって身長180cmぐらいじゃなかったか? 
紅葉のとこで10㎝程骨延長してきたんか?

※300758 : ムダレス無き改革

逆に宿禰が強者オーラで身長が高く見えていただけで
負けて縮んだんじゃないか

※300759 : ムダレス無き改革

オリバが「190cm程か」とか言ってるのは外見からの推定値だから
強いからデカく見える理論で合ってるだろ

※300769 : ムダレス無き改革

結局板垣は新キャラより旧キャラの方が好きすぎる

※300773 : ムダレス無き改革

※300769
新キャラに魅力がない=才能の枯渇

※300778 : ムダレス無き改革

一方的な勝負ばっかで「いい勝負」をあんま描けなくなってるよな

※300780 : ムダレス無き改革

オリバのパンチで吹っ飛んだのはかかとをケガしてて踏ん張れなかったからあえて後ろに飛んで衝撃を逃がしたとか?

※300782 : ムダレス無き改革

言うて今までの再戦も超絶弱体化してからだろ

※300783 : ムダレス無き改革

あばらボキボキ投げも弱体化したよな
オリバ:呼吸困難、リハビリ必要
横綱:食らった直後の閉会式に出れてリベンジにも行ける
オリバ今回食らっても大丈夫だったのでは?

※300784 : ムダレス無き改革

宿禰が自分の左手首掴んでオリバが左手握って抑え込んでるから握撃(仮)状態にならんか?片方はダイヤモンド造れる握力あるんだからよ?

※300785 : ムダレス無き改革

オリバも異世界転生しよう

※300786 : ムダレス無き改革

この展開全部セルフパロばっかりでもうオチまで同じなんだろうなという予感があるよな

※300787 : ムダレス無き改革

転生したらパックマンだった件
コンナモノヲ口二入レタラシリアスプロブレムダゼ

※300788 : ムダレス無き改革

なんでこの漫画みんな優勢なやつは性格悪くなって劣勢なやつはバカになるんだよ

※300789 : ムダレス無き改革

オリバ<宿禰<渋川<巨鯨<横綱<宿禰<オリバ
…?

※300790 : ムダレス無き改革

肝心の相撲編はいつ始まるの?

※300791 : ムダレス無き改革

※300786
セルフパロというより引き出しが少ないという印象を受ける

※300792 : ムダレス無き改革

さんざん言われてるけどアライJr.の焼き増しにしか見えねえよ
敗北した怪我人いじめはダサいわ

※300793 : ムダレス無き改革

強いオリバ?
処分品の糞雑魚イキリデブを筋肉デブがイジメてるだけやろ

※300805 : ムダレス無き改革

アンチェインとか言いながら
むちゃくちゃ縛られるキャラだしな

※300819 : ムダレス無き改革

※300789
今の宿禰は小指も僧帽も破壊されて手負いだからその序列はおかしい

※300824 : ムダレス無き改革

最後にバキが金玉蹴って失神させた後千代の富士が誰かが乱入して梢寝取られて終了か?
なんでだろう先の展開が見えちゃう
まるで一度見たことあるかのように

※300841 : ムダレス無き改革

※300780
その前のアッパーで浮いてたからでは?

※300848 : ムダレス無き改革

ホント話の流れがめちゃくちゃだよな
老化のせいかもう瞬発力や閃きで話し作る能力は失われたんだから現実見つめてシリーズ始まる時にちゃんと大体の流れ決めてスタートしろよ

※300856 : ムダレス無き改革

小指がある方の手も閂で簡単に外れる程度の握力しかないし
もうダイヤモンドは嘘で確定でいいだろ
それか単純な握力でダイヤモンド化したんじゃなくて、霊能力的なアレで変化させたとかだな

※300897 : ムダレス無き改革

オリバが宿禰にリベンジ復権させたら
今度は宿禰の石炭ダイヤモンドの株が落ちるという

※300922 : ムダレス無き改革

ヘタなひねりも何もなしで
スクネ&ケハヤの子孫が古代相撲で現代格闘技に殴り込みかける展開の方がはるかにマシだった

※300934 : ムダレス無き改革

※300922
それくらいシンプルで良かったよね
スクネを立てたい、ケハヤは出し惜しみ、現代相撲も立てたい、相撲協会批判もしたい
欲張りすぎて台無しになった

※300952 : ムダレス無き改革

ダイヤモンド作れるという設定が消えたかな?
武蔵の素手の方が強い設定やピクルの挑んでくる相手しか戦わない設定の仲間入りか。

※300953 : ムダレス無き改革

オリバ相撲の技研究して来たのか!とか思ってたら合気使っててやべえ
合気!?オリバが!?
勇次郎にやられたやつだよねこれ、よっぽど悔しかったのかなぁ・・・

※300973 : ムダレス無き改革

でもオリバに負けたあとスクネvsケハヤならどっちが勝つか予測不能だろ?すまん1ミリも興味ないわ

※300988 : ムダレス無き改革

ケハヤは現代相撲勢を控え室で血祭りにあげて乱入とかならまだよかったかもしれない
スクネ敗北後になぜか勇次郎のおもちゃとして登場してその後独歩に負けて意味不明に退場(また出てくるかもしれないけど)とかほんと何だったのか

※301148 : ムダレス無き改革

なんで毎回相手が怪我してからリベンジするんだよ
どっちの格も上がらないクソ試合になるだけじゃん

※301229 : ムダレス無き改革

噛ませ犬にされたと思ったらなんか快勝しそうなオリバ
真のアンチェインはあらゆるものに縛られず行き当たりばったりに話を進める作者だったのかぁっ!!

※301232 : ムダレス無き改革

スピンオフ群が個性的なキャラの魅力をしっかり出せばトンデモシチュでもちゃんと面白いってことを証明してるだけに、何も考えずハチミツぶちまけ続けてる原作の醜態っぷりがほんとひどい

※301253 : ムダレス無き改革

怪我のハンデがあるのでオリバが快勝しても問題ないのだ

※301280 : ムダレス無き改革

勝敗には問題がなくとも勝負には問題があるな

※301341 : ムダレス無き改革

死にかけのとこボコれば勝てるよなんて死刑囚の時だけでも何回やったんだってネタだしな
それを死刑囚よりも格上とされてたオリバが嬉々としてやるんだから見てられないわ

※301359 : ムダレス無き改革

>この試合終わったらスクネとケハヤで最弱決定戦でもやるんかね
板垣「ケハヤはかませなんかじゃない」

※301443 : ムダレス無き改革

やっぱ仮想ボスキャラが雑魚だとどうしようもなくつまらないしどうにもならないな
かつてないゴミタイトルになった反省しろよ板垣

※301588 : ムダレス無き改革

ゆうえんち面白すぎて草
無門が今のレギュラーキャラと絡んだたら~とか妄想しちゃうな
梢も可愛いし

※301612 : ムダレス無き改革

※301588
今号も面白かったな
いずれ本編のキャラとも絡むんじゃないか

※301686 : ムダレス無き改革

今更どうしようと遅いんだよなぁ
どうやってもオリバの株下がるだけなんだからもう二人で飯食って終わりでいいよ

※301701 : ムダレス無き改革

一度糞が付着したら後はどうなってもケチが付く
作品自体がもう寿命みたいなもんやねんな

※301856 : ムダレス無き改革

いや、オリバはかませ犬が似合う、そのまま負けてくれ

※302774 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけオリバがダサいだけなんだよなこれ
渋川独歩もアライjr.で株下げたんやし何でわざわざ同じようなことするんや

※302783 : ムダレス無き改革

ダンゴムシ・・・・
掴んで振り回したらいいやん

※302834 : ムダレス無き改革

腐れパックマン・・・・
飛影の目玉と同じく刃牙の汚点だと思っていたがまた出すのか
作者は気に入ってんだな