TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】448話感想 跳ぶ態勢に入った遠藤…だが、既の所で黒崎が待ったを掛ける!

カイジ448話感想まとめ

賭博堕天録カイジ 第448話「不問」感想


前回:【カイジ】447話感想 遠藤、飛ぶことを決意!万一助かった場合に責任は問わない言質をとる

1: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:08:30

まさかの黒崎仲裁

kaiji-448-23012303.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第448話

417: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:03:09

黒崎のちょっと待ってくださいコールキター

419: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:04:46

せっかく遠藤やる気なのに
黒崎空気読めよ

427: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:13:16

余計な事すんなや、黒崎

2: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:09:46

読者は遠藤はよ死ねとしか思ってないんだがなあ

3: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:09:58

可哀想です!って…

kaiji-448-23012304.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第448話

229: 名無しさん 2023/01/23(月) 06:41:16

サッとテイクオフすると思ったらやっぱ引き伸ばしかよ

298: 名無しさん 2023/01/23(月) 08:52:47

やっぱり飛ぶ飛ばないで引っ張るか…

9: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:41:04

まぁ遠藤死んだら次は黒崎に矛先が向けられるからな

87: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:50:30

>>9
こういう打算はあるかもな

13: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:12:17

一緒にキャンプ行って一夜を共にして情がわいたか

17: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:13:11

こんな楽しそうな会長の遊びを止めるとか
ガッツありすぎだろ

kaiji-448-23012305.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第448話

21: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:14:42

どうやって遠藤が危機回避するかと思ったが
まさか黒崎が止めて終わりってことはないよな

43: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:21:42

飛ぶ飛ばないで軽く一月かかると思ってたので想定内

48: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:22:17

ほら始まった
はよ跳べや

53: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:25:00

可哀想なのは遠藤じゃなくて和也とかそういうオチだろどうせ

63: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:30:59

まさか…時間稼ぎして下に部下配置して
カイジが和也助けたのと同じ方法で助けるのでは

65: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:32:32

正気かよ黒崎
下手すりゃお前が代わりに飛べ…!とかなりそうなのに

440: 名無しさん 2023/01/23(月) 03:42:24

黒崎は可哀想って理由で会長が納得すると思ってるのか?

441: 名無しさん 2023/01/23(月) 03:59:34

黒崎って帝愛No.2だし会長がどう反応するか気になるな
流石に黒崎の発言は無視しないとは思うが…

108: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:10:09

先々週 会長「飛べ」
先週  会長「飛べ」遠藤「飛びます」
今週  遠藤「飛びます」黒崎「待て!」
なんだこれ…

112: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:11:17

>>108
平常運転や
どっちかと言うと合間合間に休載入る方が辛い

172: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:48:19

まあ無理だろこれ

kaiji-448-23012302.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第448話

184: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:57:40

>>172
助走してから飛べばいけるだろうけど…

424: 名無しさん 2023/01/23(月) 00:51:41

「迷わずいけよ」「行けば分かる!」
唐突なアントニオ猪木金言集が

433: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:40:34

実際ここで遠藤死なすのはデメリットしかない

434: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:58:01

黒崎視点で考えるとそうやね
遠藤が死んだらどのみち自分にも処理とか引き継ぎ相手探すとかめんどくさい仕事来るし悪い噂も出るだろうしデメリットしかない

728: 名無しさん 2023/01/23(月) 21:55:55

てか普通に考えていきなり自殺者出たら警察案件だろうしめんどいわな

520: 名無しさん 2023/01/23(月) 17:36:47

黒崎めっちゃええやつやん
こいつが上司ならついていきたいって思うわ

596: 名無しさん 2023/01/23(月) 08:37:08

黒崎いい上司だよな
部下の失態はちゃんと刺すけど感情的にならないし、その上で一緒に解決策考えてくれるし今回みたいにフォローもしてくれるし
なんで帝愛なんか入ったんだ

738: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:02:59

黒崎って帝愛のナンバー2まで登って行けた人間にしては
他人の心配が出来るえらい普通の感覚してるよね

705: 名無しさん 2023/01/23(月) 21:33:39

不安定な足場で3メートルは無理

708: 名無しさん 2023/01/23(月) 21:36:01

物理的に絶対無理だろと思っていたけど
ちゃんと説明されていて安心した

kaiji-448-23012301.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第448話

470: 名無しさん 2023/01/23(月) 11:22:59

真っ正面に木があるかと思ってたが斜めにあるのね
無理だわな

476: 名無しさん 2023/01/23(月) 12:15:08

おなじみの「比喩や想像を絵にしてみた」コマで描かれることはまず起きないという安心感

189: 名無しさん 2023/01/23(月) 02:03:22

来週休載なのが残念
二週間待つのきつい

428: 名無しさん 2023/01/23(月) 01:16:57

ここで来週休みかよ
黒崎はやっぱトネガワとは違うな

712: 名無しさん 2023/01/23(月) 21:39:32

来週 会長「ほうじゃあ黒崎が代わりに罰を受けるのか?」
再来週 黒崎「遠藤……翔べ……!」遠藤涙目
こんな展開になると予想

719: 名無しさん 2023/01/23(月) 21:46:57

ジャンプして届かない距離は腰ベルト伸ばして
枝に巻き付けて生還とかで良かったのに…
まずは跳んでくれんと物語は始まらないんだよ

587: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:45:03

次週が楽しみだな
黒崎の匠な話術が見られるんだな
あそこまで会長を丸めてなり上がった才能がどんなもんか見れる
可哀想というのはおそらく和也のことなんだろうな
遠藤が飛び降りたら和也にどう影響するんだろな

794: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:52:06

どうせ息子が可哀想とか言うんだろ
遠藤は一応捜索部隊のリーダーだから支障が出るとかなんとかで

800: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:55:37

遠藤が可哀想とは言ってないので次回どうオチをつけるか

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※300220 : ムダレス無き改革

飛び降りを可哀想で止めたとして結局拷問か飛び降りで飛び降り選んだだけだから
拷問はあるよね? まさかなんのお咎めなしって事は無いよね?
黒崎も全殺しは避けたいから半殺しくらいには抑えてやるとしか言ってないし

※300221 : ムダレス無き改革

は?何やってんの黒崎

※300222 : ムダレス無き改革

黒崎GMは帝愛において理想の上司だな

※300223 : ムダレス無き改革

飛び降りはダメになっても期限設けられてダメなら即死ってことになりそう

※300224 : ムダレス無き改革

「和也の目が覚めた時に入院先で定愛関係者が不審死しているのは和也が可哀想」って理屈で別の処刑法か地下送りが妥当じゃない?
会長のワクワクを踏まえると前者だろうな
焼き土下座みたいな新装置が出てきて、それが今後の展開の布石になるくらいが良い塩梅かな

※300225 : ムダレス無き改革

黒崎はなんでこんなに遠藤に肩入れしてんだろ
たまたまカイジと関わりがあった金融屋ってだけで別に有能な描写あるわけじゃないしカイジを知り尽くしてるかっていうとそれもしっくりこないし
仮に利根川復帰させてのこの展開だったら実際有能だしここで黒崎が止めるのもわかるんだけど遠藤だからな

※300226 : ムダレス無き改革

このワクワク愉悦会長をどう乗り切るのか楽しみ
やはり坊っちゃんを絡めて来るのだろうか

※300227 : ムダレス無き改革

遠藤だからこそある意味ハラハラするわ
あっさり死にそうだし

※300228 : ムダレス無き改革

最初の底の知れなさがなくなったとはいえ冷徹でやり手なところは間違いなくあるはずだし、まさか感情だけで押し切ろうってこたないだろう
どこかと言えば黒崎にどういうメリットがあると思ってやってるのかが興味ある

※300229 : ムダレス無き改革

※300225
キャンプ編で描写されていたように黒崎は「普通の人」だからじゃないかな
良い意味で性根が普通だから自分の部下を見56しにしたいとは思わないんだと思う

※300230 : ムダレス無き改革

和也がかわいそうって言って会長から遠藤を逸らすんだろ
和也は起きるんじゃなくてその為の装置なのか

※300231 : ムダレス無き改革

※300229
もっとも助ける意義や言いくるめられる算段がある上での行動だとは思うけど

※300232 : ムダレス無き改革

逆に渾身の感情論だけで押し切って欲しい

凄い泣きながら
黒崎「どうか、、、お願いしますっっっ、、、!!!」
  「遠藤は今まで必死に頑張って来たんですっ!!!」
  「ここで死ぬのは余りに哀れ、、、!!!」
聞いていた黒服も号泣、、、!!!

会長「ぐ、、、」
  「全員飛べ、、、!!!」

カイジ ~完~

※300233 : ムダレス無き改革

休載が残念だが最近休んでなかったしこれはローテーション休載かな?
一方その頃カイジ達は…だけはやめてね

※300234 : ムダレス無き改革

良い感じだったのについうっかり沼の事言及しちゃって
会長「そう言えばそうだったな…やっぱタヒ刑!」ってなってぐにゃって欲しい

※300235 : ムダレス無き改革

和也が可哀想路線とは思うけど、理由はここで遠藤が飛び降りて助からないのは、同様に落下が原因で昏睡状態の和也が助からないと会長自らが言っているようなものだからじゃないかな。

※300237 : ムダレス無き改革

なんかもうちょい勝算あって仮に死んでも証拠が残らんような会長の興が乗るようなゲーム提案するんやろ
でなきゃ黒崎も死ぬ

※300238 : ムダレス無き改革

遠藤が飛び降りしたら警察が和也が寝てるところで現場検証することになるし
最悪、和也も狸寝入りしてるのではと被疑者にされかねないから可哀相
とかそういう線もありそう…だけどそうしたら飛び降りじゃなくてプランBどおり
拷問して頃すかってなるだけだし難しいな

※300239 : ムダレス無き改革

一回キャンプしたとは言え元々利根川傘下で最近まで関わりなかった遠藤にそこまで入れ込むもんかねえ…。
下手したら自分も死ぬがな

※300240 : ムダレス無き改革

作者はここで会長に待ったをかけるのは読者に待ったをかけることだと分かってるんだろうか

※300241 : ムダレス無き改革

まぁかわいそうは絶対遠藤じゃないな
でもどんな理由でも会長が納得するわけないし結局遠藤+黒崎が
カイジ捜索に期限付きで再任されてダメだったら二人共破滅的制裁だろう

※300242 : ムダレス無き改革

次失敗したら遠藤黒崎諸共破滅は面白いな
流石にこんなところで生きたまま退場なんてできないだろう

※300243 : ムダレス無き改革

和也の目が覚める展開しかないと思ってるけどそれもやらなかったらこの話終わりようがないな

※300244 : ムダレス無き改革

今更だけど、仮に飛んで木に届いたとしても
跳ね返されて下に落ちるよね?
木の枝を折りつつ木の中心方向に近づいて止まるなんてことは
力学的に考えにくい

※300245 : ムダレス無き改革

ここで遠藤制裁してもただの憂さ晴らしだしカイジが見つけられるわけでもないしな

※300247 : ムダレス無き改革

遠藤から「私も自殺したくなる時がある」を引き出す為に
会長が黒崎に「会長の気持ちに寄り添え」と言えと仕込んだんだと思ってたわ

※300249 : ムダレス無き改革

迷わず逝けよ 逝けばわかるさ

※300250 : ムダレス無き改革

地下潜伏のカイジに代わり
次週より
漢クロサキ緊急連載へ

※300251 : ムダレス無き改革

ここから飛ぶ飛ばないのやり取りを数回に渡ってずっと続けるだろうけど、なんやかんや飛ばないって選択肢は取らんだろう、この漫画は

※300252 : ムダレス無き改革

あーなるほど
ここで死なれると(ご子息が)可哀想ですって事ね

※300253 : ムダレス無き改革

なぜこの今期一番盛り上がってるところで止めに入るかね~
ほんっと才能枯れたねえ
まぁお前らの予想通り息子の名前出して止めるんだろうよ
つまんね~~~~マジで
編集仕事しろよ

※300254 : ムダレス無き改革

自分にお鉢が回ってくるのを避けるためだとは思うが
理由は何にせよ、またやるやらないで引き延ばしするのだけはやめて欲しい

※300255 : ムダレス無き改革

経営者や幹部が詰めてた病室から社員が投身自殺したら
流石に警察の捜査は避けられず和也の身体に障るとか?
遠藤が死んだら黒崎も寝覚めが悪いだろうしなぁ

※300256 : ムダレス無き改革

来週は終始遠藤の的外れな心理描写
ラストに「可哀想です・・和也さまが!」続く
と見た

※300257 : ムダレス無き改革

ふうん
せっかくの見世物を御子息が寝てる時にやるのは可哀想です
ということか

※300258 : ムダレス無き改革

黒崎敵だと思ってたんだけどな

※300259 : ムダレス無き改革

黒崎がデパートのこと話してたら一条みたいに速攻制裁だったのか

※300260 : ムダレス無き改革

※300257
やっぱし怖いスねサイコ・パスは

※300261 : ムダレス無き改革

真正面からじゃなく斜めに木があるのね。立幅じゃ無理。思いっきり走って飛び越えないと不可能。黒崎が止めなければ遠藤は確実に死んでた。

※300262 : ムダレス無き改革

※300260
遠藤サンを助けたいなら悪い手ではないと思うぞ
少なくとも延命できるし、会長と和也の気分次第では生還も有り得る

※300263 : ムダレス無き改革

意識不明で寝込んでるのに其所で飛び降りとか
和也が可哀想だよね

※300264 : ムダレス無き改革

幹部の利根川はともかく遠藤がなんで仕事の成否如きで死ななきゃならないんだよ
殺されるくらいなら兵藤に一矢報いた方がマシだろ展開が意味不明すぎる

※300267 : ムダレス無き改革

理由がどんなであれここで即死さえしなければいいだろ

※300268 : ムダレス無き改革

※300264
会長の機嫌がすこぶる悪いから
理不尽すぎる事にはかわりないが

※300269 : ムダレス無き改革

遠藤は沼で裏切って相当な損失出してるし
死ぬのはまだしも地下送りくらいは妥当だろ

※300271 : ムダレス無き改革

※300269
下っ端すぎて目立たなかったのか一条に気を取られていたのか
沼に遠藤がいたこと会長覚えてないっぽいぞ。それでコレ
覚えてたら飛び降りどころじゃなかっただろ

※300275 : ムダレス無き改革

せっかく面白くなりそうだったのに結局いつものクソつまんない茶番引き延ばし漫画に
命賭ける賭ける詐欺はもう見飽きたんだよね、クドくない?

※300276 : ムダレス無き改革

会長『わくわくわくw』
読者『わくわくわくww』
ワイ『わくわくわくwww』
黒崎『お止め下さい』
会長と読者とワイ『あ‘‘っ?空気読めよ。』

※300277 : ムダレス無き改革

GM……

優しいGM…

※300278 : ムダレス無き改革

※300262
怒らないでくださいね?
帝愛的にも漫画の面白さ的にも茶番に付き合わされてる読者にとっても
今の何の魅力もない遠藤が生き残ることにメリットが無いじゃないですか

※300279 : ムダレス無き改革

※300278
何が楽しくて今のカイジ読んでるん?w

※300281 : ムダレス無き改革

もういっそ二人で会長抱えて飛び出しちゃえよ

※300283 : ムダレス無き改革

これで黒崎の必死の懇願で遠藤助かって、でもキャンプの時の黒崎ホモ疑惑に確信持ちそう
「助かったのは嬉しいが、ケツ…」と別の地獄が待ってる事に煩悶するギャグ落ちと見たw
にしても黒崎まともだなあ
トネガワやハンチョウでのドス黒さはどこへ

※300285 : ムダレス無き改革

会長の愉悦を止めてまでの進言
黒崎もカイジ捕獲関連の責任を負わされてもおかしくはない
黒崎がカイジと対決する流れ作れたじゃん

※300287 : ムダレス無き改革

あー確かに、このセリフの流れは
「可哀想です」「坊ちゃんが」になりそうだわ
いくら帝愛の力でも一般病院で起こった事のウワサが広まるのかき消すのは不可能だし意識不明だったとしても会長の息子絡みだって囁かれるの当然だしな
会長心変わりさせるならそっちで攻めるしか無い
まあまさか会長がそこまで息子大事に思ってるとは意外すぎたけどw

※300288 : ムダレス無き改革

トネガワの黒崎は会長を怒らせないギリギリのラインを見極められる才覚の持ち主だったけど
果たしてカイジ本編の黒崎はどうだろうか

※300289 : ムダレス無き改革

黒崎「可哀想です」
黒崎「読者が」
会長「あ?」
黒崎「こんな漫画を読まされて…!」

※300290 : ムダレス無き改革

スピンオフ黒崎に慣れてるから
人情あるのが違和感しかない

※300292 : ムダレス無き改革

※300287
トネガワのコミックス描き下ろしで
会長が寒いからハワイに行こうとした際に、和也が同級生と一緒にプライベートジェットを使用中と聞いて
「あいつにそんな仲間が…」と呟いたあとにしばし無言になって
「そういう理由なら仕方あるまい」と納得する下りがある
この話は他と違い福本センセ自身が話を考えているので
「会長が和也に対しては特別に思い入れを持ってる」というのはオフィシャル設定だと思われる

※300293 : ムダレス無き改革

※300264
これに関しては限定じゃんけんやら鉄骨渡りやらの人集めやらされててこういう企業だってわかってるはずなのに意気揚々と戻ってきた遠藤がアホだったとしか言えないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※300295 : ムダレス無き改革

この部屋の中で会長好きな奴おるん?

※300297 : ムダレス無き改革

みんなでクーデター起こして証拠隠滅すればどうにでもなるんじゃ

※300298 : ムダレス無き改革

遠藤が飛んで一番得をするのはカイジ、という論法で攻めるしかないわな

※300299 : ムダレス無き改革

全国の何処かに逃げた強奪犯を1カ月半捕まえられないだけで処刑とか代わりがいくらいても足りないだろ

※300300 : ムダレス無き改革

※300298
会長からすれば未だになんの成果も得られてない無能だし
首すげ替えた方が良いと思ってもなにも不思議な事は
マリオを見つけてある程度情報があることはあるが
それを言ったらマリオを逃した事も言わなきゃならなくなって詰むし

※300301 : ムダレス無き改革

自分が投身するくらいなら会長コロコロする方がいいだろ

※300303 : ムダレス無き改革

先週だったかな
遠藤が「飛び降りて生きてたら不問にして」と言った後に会長が窓に近付いて、外を見てたが、あのときが会長を突き落とすラストチャンスだったぞ

※300304 : ムダレス無き改革

会長「一緒に飛べ」

※300306 : ムダレス無き改革

ならキャッチ、下でお前が受け止めろとか言い出すかもw

※300309 : ムダレス無き改革

会長は運強そうだし黒服ガードもあるからな
仮に遠藤が襲い掛かってもあっさり返り討ちにしそう

※300318 : ムダレス無き改革

何話か前の※にあったけど、説得失敗して
遠藤落ちる落とされると騒ぐ→和也その声で覚醒 かも

※300320 : ムダレス無き改革

坊ちゃんがかわいそうと言って屋上から飛ばすことを提案して暗に援護(屋上なら木の前に移動しつつ、飛距離も稼げる)とかかな
何だかんだで遠藤のもくろみが失敗しそうで飛ぶ前の声で坊ちゃんが落下直前の夢を見て意識を取り戻してうやむやみたいな予想

※300322 : ムダレス無き改革

※300299
そもそも何で遠藤は引き受けたんだろうな
破戒録の1話で一度行方をくらました債務者を見つけるのは不可能だと言っていたのに

※300323 : ムダレス無き改革

中年の危機やな
ああいう年頃の男の子は傍から見れば訳の分からない決断を下すことがよくある

※300325 : ムダレス無き改革

和也覚醒だろうなあ
ありきたりだけどそういう流れや

※300326 : ムダレス無き改革

今さら和也なんてもう出てこなくていいよ
一生ぼくちゃん悪くないモンって現実逃避して眠ってろよ
ついでに会長も横で永眠すればイイ 独りきりじゃ寂しいモンな

※300327 : ムダレス無き改革

※300279
猿定型みたいなもんマネモブするだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

※300328 : ムダレス無き改革

ムキになってるのはお前…!

※300329 : ムダレス無き改革

遠藤制裁編は春までかかると見た

※300331 : ムダレス無き改革

※300279
そもそもこんなクソ漫画読んでねーよ
ここのバレ見てクソだなって馬鹿にしてるだけ

※300333 : ムダレス無き改革

なにムキになっとんねん

※300336 : ムダレス無き改革

「可哀想」が「ミスして命で責任取らされるなんて可哀想」ではないことは確定だな
1と2は処刑方法変えるだけだし3か4なのかな

1、転落でトラウマ負った和也の病室で飛び降りなんて和也が可哀想
2、和也の病室でよりによって飛び降りて逝ったら和也も戻ってこれないことを暗示して和也が可哀想
3、カイジと接点のある遠藤がいなくなったらますますカイジ捕獲が遠くなって和也が可哀想
4、遠藤は会長と和也のためにカイジを捕まえたくて仕方なかったのに捕まえられないまま逝くのは遠藤が可哀想

※300340 : ムダレス無き改革

「自殺騒ぎを出された病院が可哀想」かもしれん

※300345 : ムダレス無き改革

ここで遠藤がって言ってるからここじゃなければOKってことか

※300347 : ムダレス無き改革

黒崎「かわいそうです!」
会長「遠藤がかわいそうじゃと!!貴様!」
黒崎「いいえ坊ちゃんがです!」
会長「ぐっ・・・!」

これだな

※300349 : ムダレス無き改革

※300345
「ここ」が意味するのは場所でなく時間かも
ラストチャンスあげてください的に

※300352 : ムダレス無き改革

これがカイジだったらどうせ飛ばないだろとなるけど、遠藤なら立ち位置的に死んでも問題ないから多少は緊張感あるな

※300356 : ムダレス無き改革

和也が起きて許すだろと散々言われてきたけどそんな簡単じゃなさそう

※300357 : ムダレス無き改革

遠藤がやってきたことって空回りとパワハラだから同情できる点がないんだが。

※300358 : ムダレス無き改革

※300357
想定できる展開的に生存しそうとか言ってるだけで
同情してる人はあまりいないんじゃないかな

※300359 : ムダレス無き改革

そもそもカイジの主要人物に同情できるほどの聖人なんていたっけ?

※300360 : ムダレス無き改革

チャンとマリオはいい奴だよ影薄いけど

※300362 : ムダレス無き改革

状況的に仕方ないんだけど、チャンのドライバー酷使は同情する
布団ダイブの辺りで不満爆発するかと思ったらしなかった

※300363 : ムダレス無き改革

※300362
完全にチャンをアッシーでこき使ってるカイジは正直草

※300373 : ムダレス無き改革

※300356
デパートも無駄に引っ張った割に結局は散々言われてた変装脱出をやらかしたから、遠藤を制裁するかしないかで引っ張って和也が起きるという恐れはある

※300374 : ムダレス無き改革

最近読んでなかったんだがなにこれ?
スピンオフでも始まってるの?

※300375 : ムダレス無き改革

(影響が大きすぎることもわからない会長のおつむが)可哀想です
かもしれん

※300376 : ムダレス無き改革

※300375
煽っていくスタイル

※300379 : ムダレス無き改革

(こんな茶番を見せられる)僕らがみんな河合荘です

※300384 : ムダレス無き改革

黒崎自身、会長に嘘はダメだって言ってたからうまい言い回しで遠藤が可哀想のドストレートだと思う

※300385 : ムダレス無き改革

パルクールで一階ごとに窓枠に捕まればいけるかも。ファブルみたいに

※300388 : ムダレス無き改革

不安定な窓枠の上から斜め方向にカエル跳びとか届くわけないわな

※300390 : ムダレス無き改革

※300359
聖人っていう言葉は解釈割れそうだけど
倫理観のある人物って定義ならチャンが一番かもね

カイジは人情家ではあるけど、高級車に対する器物損壊とか
バイト先の店長との揉め事、これまで倒してきたギャンブルの相手など
悪人(?)なら俺の手で痛めつけても構わないっていうアウトローな価値観だし

似たタイプだけど銀と金の森田鉄雄の方が個人的にカイジより好印象かも

※300391 : ムダレス無き改革

引き伸ばしと言われてるけど次回で黒崎がどう優秀なのか判りそうで嬉しい
リスク背負って待ったをかけたが、どの程度勝算があるのだろうか

※300392 : ムダレス無き改革

手塩にかけて育てた優秀な部下を助けるためならともかく、ハイリスクローリターンだろ
出戻り野郎を助けるのに首を賭けるのは割に合わない

※300393 : ムダレス無き改革

だから、かなり勝算があるロジックがあって、ローリスクな賭けに出たんだと思うが

※300394 : ムダレス無き改革

もし打算も勝算もなく良心から咄嗟に遠藤を助けようとしただけだったらガッカリ
さすがに帝愛ナンバー2の男がそんな生温いことはないと思いたいが

※300395 : ムダレス無き改革

兵藤の目的は遠藤を罰することでなく転落死が見たいだけに思えるんだよなぁ

仮にそうなら理を説いて納得させるのは相当リスキーな気がする
何か他のこと(和也関連など)に興味を移させるか
トラブルを起こしてその場を有耶無耶にする方が良策か?

※300396 : ムダレス無き改革

あ、わかった!
木まで届く飛距離をかせぐために
「ここだと和也に可哀想」と言って、屋上から飛ばせる展開だな?

※300397 : ムダレス無き改革

※300392
遠藤個人のことはどうでも良くても、会社のビルで飛び降りなんてされたら自殺だろうと迷惑極まりないし、会長の次の矛先が自分に向く可能性もあるから、自分のために遠藤を助けることにはメリットあるよ

問題は会長相手なら下手すると「じゃあお前が飛べ」になりかねんから何を言うかだけど

※300398 : ムダレス無き改革

結局遠藤が自力で切り抜けるんじゃなくて黒崎に助けられるのか
とことん無能だな

※300400 : ムダレス無き改革

黒崎が会長じゃなくて遠藤に味方してるの?なんで?

※300402 : ムダレス無き改革

こりゃ遠藤が飛ぶか飛ばないかで2023年は終わりだな

※300403 : ムダレス無き改革

キレたら何されるか分からんのにリスク抱えてまで帝愛ナンバー2が下っ端のヤクザ庇うのが意味わからん
スピンオフだったら見殺しにしてそうなのにな

※300413 : ムダレス無き改革

※300396
結局飛ばないんじゃ「生き残ったら不問」のくだりが無意味だし、コレっぽいな
生き残る確率が上がる場所から飛べるようアシスト

※300414 : ムダレス無き改革

無意味な展開なんて
これまでいくらでもあったぞ

※300415 : ムダレス無き改革

石高さんの話はやめろ!

※300416 : ムダレス無き改革

機転効かせて黒崎が車で言った通り飛び降りじゃなくてリンチの半殺しにしてくれるのかもしれない

※300417 : ムダレス無き改革

遠藤屋上ダイブはありえる
「ここで死んだら」だもんな

※300419 : ムダレス無き改革

上からの目測だとずっと斜めに落ちると勘違いしがちなんだよな
実際にはすぐに真下への自由落下になるから全然届かない
海外陽キャのアホな自爆動画で本当によくあるパターン

※300422 : ムダレス無き改革

「落下シーンが見えにくい病室だと会長が可哀そうだから屋上に移動しましょう」という提案だろうね。

※300424 : ムダレス無き改革

これを見るに焼き土下座で済んだ利根川はまだ有情だったな

※300425 : ムダレス無き改革

そういえば帝愛側での制裁で即死のフラグ立ったのって遠藤しかいないのか

※300426 : ムダレス無き改革

飛び降り自殺
上から見るか
下から見るか

※300429 : ムダレス無き改革

飛ぶ飛ばないで引き延ばすのは規定路線だけど黒崎が体張って止めてくれるとは思わなかった

※300430 : ムダレス無き改革

意識不明になって入院してる病室で父親がパワハラで部下に投身強要して大騒ぎになったら、そら和也は可哀想ではある
でも会長にそんな常識は通じないやろっていう

※300433 : ムダレス無き改革

※300430
パワハラじゃないぞ、自サツ教唆だぞ

※300434 : ムダレス無き改革

こっからじゃあまりに可能性がないので可哀想
屋上からなワンチャン届くかも知れない
それを選ぶ権利をあげたらどうか、みたいな感じかな?

それなら遠藤可哀想でも通じる

※300457 : ムダレス無き改革

もうさっさと遠藤殺して次期部長として地下から一条引っ張り出して一気にクライマックスといこうや

※300461 : ムダレス無き改革

一条はスピンオフにいた方が幸せだろ
もういいよ

※300462 : ムダレス無き改革

引っ張りだすなら遠藤や黒崎と接点ある利根川だろ
出てきそうな兆候すら無いけど

※300463 : ムダレス無き改革

飛び降りされる病院が一番かわいそう

※300464 : ムダレス無き改革

助かる見込みがない遠藤が可哀想、少しは助かる希望を遠藤に与えてください
ということか。

※300465 : ムダレス無き改革

遠藤が自分から飛び降りたい扱いにしての「どうぞ」じゃなかったっけ
助かる見込みを与えてあげるのは理が通らないのでは

※300466 : ムダレス無き改革

和也使って会長の琴線に触れるようにしか見えない

※300471 : ムダレス無き改革

飛び降りはともかくリンチによる半殺しくらいはしてくれないと
失態の制裁にならんだろ

※300473 : ムダレス無き改革

※300465
そのはずだけど、「飛んで助かったらお許しいただけますか?」と聞いたら「クズらしからぬ直截な物言い、気に入った!」とか言って何故かチャンスが与えられた

※300475 : ムダレス無き改革

まぁここで飛ばしてもある意味物語は進まないので仕方ないが、えんどうが制裁を受けるところは見てみたいジレンマ

※300476 : ムダレス無き改革

病院に来る人から丸見えだよね、これ

※300477 : ムダレス無き改革

※300473
もちろんそれは承知だよ
会長は「飛び降りる挑戦が見たい」という本心を隠す気もなくわくわくしてるけど
それでもあくまでも「遠藤の心意気を汲んでやる」という体裁はそのままだろうから
助かる見込みを与えてあげてほしいという懇願はズレていると思う

※300479 : ムダレス無き改革

ここで死ぬだから場所変えるか保留かじゃないの
どっちみち死を賭けた何かをやらされるには違いないそんなことよりさっさとカイジと帝愛引き合わせろよ

※300485 : ムダレス無き改革

何がどう可哀想と言って言いくるめるか見物だな
ショボいこじつけや同情に訴えかける内容でないことを祈る

※300491 : ムダレス無き改革

和也様は潔く落下なさったのにカイジたちの横槍により無様にも生き残ったのに遠藤は同じ高さから落ちて本懐を遂げられるなどあまりに和也様が不憫!かわいそうです!

※300492 : ムダレス無き改革

遠藤がかわいそうって言っちゃってるからなぁ
7階だと死なないかもしれない(=だから遠藤がかわいそう)
違う舞台(会長が食いつきそうなほぼ死ぬバクチ)で本懐を遂げさせるべきです!
とか言って延命かな?

※300500 : ムダレス無き改革

改めて和也って落下の時の言動クソみっともなかったよな
なんだかんだで覚悟決めてる遠藤の方がまだよっぽどカッコいいわ

※300534 : ムダレス無き改革

フクモッチャンが無駄な引き延ばしをやめれば
責任を問わず不問とする。
どうする?センセェ

※300695 : ムダレス無き改革

ここで自殺したら警察が介入するでしょ。

※301156 : ムダレス無き改革

僕知ってるよ
よく見たら透明な足場があるんでしょ

※301358 : ムダレス無き改革

パプリカの院長はマジでよく助かったな

※301615 : ムダレス無き改革

「リスクだけでメリットがない飛び降りは可哀想。せめてリターンのあるギャンブルをやらせてあげてください」ということか。

※301696 : ムダレス無き改革

リターンは「跳びさえすればここまでの責任は不問」があるからなぁ

※301972 : ムダレス無き改革

遠藤にできることは、ただ地を蹴り身を宙に投げること。跳べるか跳べないかさえもう問題じゃない・・・・・・

※302165 : ムダレス無き改革

利根川は自分の中でスピンオフの人間味のあるオッサンのイメージになってたけど
原作見返すと鉄骨渡りの利根川は普通に殺人者だったわ…

一方で黒崎はスピンオフの方が怖いという対比が面白い