TOP画像
ヘッドライン

カイジのスピンオフ『上京生活録イチジョウ』が無事、最終回を迎える…!

イチジョウ最終回感想

上京生活録イチジョウ 最終話「再起」感想


1: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:25:08

イチジョウ最終回

ichijou48-23011104.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』最終話

2: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:29:18

村上は地下落ちしなかったのか

181: 名無しさん 2023/01/12(木) 04:43:43

>>2
そのまま繰り上げで裏カジノ店長になれそうなもんだけどな

201: 名無しさん 2023/01/12(木) 05:13:43

>>181
帝愛のメンツ守る為に裏カジノは潰れたんじゃない?
それに村上の性格なら一条と一緒じゃないなら辞めるでしょ

4: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:30:11

本編後やっちゃうのか

19: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:37:30

確かトネガワも同じように最終回前の話はカイジとの勝負前の話で
最終回はカイジとの勝負後の話だったな


【中間管理禄トネガワ】76話(最終回)感想 利根川先生が焼土下座した後の世界が描かれる!

38: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:54:03

イチジョウもう終わっちゃったか
まあカイジスピンオフで断トツで面白くなかったもんなー

48: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:55:30

カイジが来るまでのカジノ店長生活を見たかったよね

50: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:56:06

>>48
見たかったけどハンチョウの物販運営エピと若干ネタ被りしそう

52: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:56:18

>>48
そっちはトネガワで一部見れたから

tonegawa-16062003.jpg
出典:『中間管理録トネガワ』第3巻


【悲報】カイジの一条、利根川を沼で接待するも下手すぎるwww

55: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:57:19

>>52
圧倒的接待下手…!

66: 名無しさん 2023/01/12(木) 00:59:42

店長に至るまでのカジノ店員編もみたかった

117: 名無しさん 2023/01/12(木) 01:21:48

トネガワで接待ヘタクソだったみたいなスピンオフを期待してたのに
なんか意識高い系の青春物語みたいなので正直微妙だった

119: 名無しさん 2023/01/12(木) 01:24:53

まあまあ楽しく読めた方だろ
中根とかいうゴミに比べれば

120: 名無しさん 2023/01/12(木) 01:26:52 

>>119
中根はそもそも読んだ人かなり少なそう

269: 名無しさん 2023/01/12(木) 09:22:55

コミックDAYSで読む漫画がまた一つ減ってしまった

274: 名無しさん 2023/01/12(木) 09:56:26

ハンチョウがめちゃくちゃ面白いだけで
イチジョウも十分面白かったと思うけどな

281: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:28:27

上京あるあるネタは経験の無い人にはとんと響かないのも分かる
個人的にはトネガワと同じくらい好きだった

275: 名無しさん 2023/01/12(木) 09:58:38

最後まで村上のキャラ全然本編に近くならなかったな
自分が殴ったやつの恨みごとを聴きながら一杯やるのが楽しみな男は一体どこへ

ichijou48-23011105.jpg
出典:福本伸行『賭博破戒録カイジ』第8巻

300: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:45:24

>>275
まず本編の時点で村上が年下とは思ってなかったから
開幕で意外だと思ってしまった

277: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:06:52

村上に頭下げて一緒にカジノで働いてもらってたって事実だけで
俺は満足だよ

301: 名無しさん 2023/01/12(木) 10:45:59

何だよ…いい最終回じゃねえか…

ichijou48-23011103.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』最終話

335: 名無しさん 2023/01/12(木) 18:12:19

腐女子大歓喜エンドだった

411: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:02:22

やっぱ一条復活するっぽいな

413: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:06:13

トネガワと違って姿自体は一切出てないから
一条さん?でただの宅配便とかの可能性もあるし、本当に地下から出てきた一条の可能性もある

416: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:07:35

1日外出券かな?

ichijou48-23011101.jpg

428: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:09:26

まあでも地下は自力で脱出したんでしょ作者のリップサービスによると

433: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:11:33

闇落ち見たくないって層が大半だろうけど
スピンオフと本編のイチジョウが違いすぎるから多少帝愛入社後の心情の変化を描写して欲しかった
債務者を抵抗なく屑と呼べるようになるとか、イカサマに手を染めても心が痛まないとか

436: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:12:37

カイジの読者は中年だろうし
大学生みたいな貧乏生活見ても面白くないだろ

441: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:13:30

>>436
分かる
そもそも掲載誌がモーニングだしね

446: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:15:29

>>441
中年だからこそ自分の青春時代思い出して良かったんだがな

450: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:16:47

一条である必要なかったのが最大の敗因

474: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:23:25

トネガワハンチョウに比べてあんま一条でやる意味を感じなかったかな
ただのフリーターの若者の話だし

493: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:28:02

スプラ回や徹夜で歩いて帰る回とかは好きだった
逆に一条が面倒くさいだけの話や意識高い回は微妙だった

494: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:28:52

エモい話でおっさん受けするのは難しいな

496: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:29:22

黒崎出てきてからは本編のシリアスな頃の雰囲気に近くて面白かったよ
上京生活より帝愛入るまでをじっくり描いて欲しかったわ

498: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:30:43

イチジョウ初期←こういう路線が見たい訳じゃない
イチジョウ後期←今更闇堕ちとか見たくないよ…

500: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:31:42

序盤は迷走してるなと正直思ったけど
ゴリラ登場回からは面白かったよ

507: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:32:39

>>500
関西人がいい理解者になるとは思わなかった

518: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:37:15

>>500
正直そこら辺から安定して面白かったし人気もそこそこ出たよね
今のモーニングでイチジョウが打ち切りはないからギブアップか

511: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:33:58

ハンチョウが続き過ぎているだけで
スピンオフで6巻って普通に続いた方じゃないの?

515: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:35:20

>>511
そんなやったか
一巻の時点でもうネタ切れしてたと思ったが

119: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:37:36

>>515
最初の方は特に方向性掴むのに苦労してた感じ
バイト仲間出揃ってからは三好以外は安定してたと思う

535: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:47:18

オチだけ教えて

537: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:48:26

>>535

ichijou48-23011102.jpg
出典:『上京生活録イチジョウ』最終話

542: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:51:35

>>537
色々と想像出来て希望が残ってるオチだよな

565: 名無しさん 2023/01/12(木) 20:20:19

割とやりたいことはやりきった感があるので満足よ
帝愛に揉まれて荒んでくのが見たいかと言えば全然見たくないし

538: 名無しさん 2023/01/12(木) 19:49:19

もうちょっと読みたかったけどなってくらいが
ちょうどいいのかもしれん

上京生活録イチジョウ(5) (モーニング KC)
三好 智樹 (著), 瀬戸 義明 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著作)
講談社 (2022-10-06)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※298213 : ムダレス無き改革

スピンオフはこれくらいで良いのかもね
長く続くのが悪いって意味じゃ無く

※298214 : ムダレス無き改革

ハンチョウを見て成功するスピンオフとは何か
ちゃんと勉強しないで安易に増やしてもそりゃ終わるよとしか・・・

※298215 : ムダレス無き改革

スピンオフなんて外れが基本多いと思えば気が楽さ

彼岸島のスピンオフなんてただ本編にいちゃもんつけてるような感じの内容で全然面白さと作品愛を感じなかったもん

そう考えるとまだイチジョウはちょっとマシな気がする

※298216 : ムダレス無き改革

その点刃牙はスピンオフに恵まれてるよなあ

※298217 : ムダレス無き改革

>最後まで村上のキャラ全然本編に近くならなかったな

あの村上が「金出すから引っ越してくれよ」なんてこと言って
帝愛の流儀に染まってた自分に気づいて自己嫌悪し
一条のことを話して初心に帰るのがいいんじゃねえか……

※298218 : ムダレス無き改革

まぁトネガワとかハンチョウみたいなスピンオフの方が珍しいっちゃ珍しいんだよな
それでも今の本編よりは楽しめたよ

…犯人たちの事件簿より圧倒的につまんなかったのにアニメ化した犯人の犯沢さんみたいなのもあるけど

※298219 : ムダレス無き改革

連載が毎週じゃないのもあるが
まさかハンチョウが一番長く続くとは思わなかった。
一時期つまらなかったが不定期になってから面白くなった複雑さ

※298220 : ムダレス無き改革

ようやく帝愛と絡んで面白くなってきたと思ったのに・・・
もう少しカジノでのエピソードを書いて欲しかったわ

※298222 : ムダレス無き改革

※298220
打ち切り決まったからあわてて帝愛エピソードぶっこんできたのかな

※298223 : ムダレス無き改革

2~3回前に巻頭カラー貰ってたから打ち切りではないでしょ
原作がネタ切れしたんじゃないの

※298224 : ムダレス無き改革

※298216
なお今の老害化した板垣作品より
スピンオフやゆうえんちの方がはるかに面白い模様

※298225 : ムダレス無き改革

カイジスピンオフはなんか時が来たらスパッと終わるってスタンスな感じがする
本編へのアンチテーゼというか反面教師というか

※298227 : ムダレス無き改革

ここのコメントは否定的な意見が多いけど自分はイチジョウ好きだったけどなw
管理人さんも最初の方しか記事にしてなかったけど
モーニング(だっけ?)が休刊になるから
てっきりトネガワみたいに掲載誌を移籍して
カイジみたいにタイトル変えて帝愛に入社した
イチジョウの話をやるかと思ったら終わって寂しかったっつうか

※298230 : ムダレス無き改革

スピンオフはキャラが違うとか言ってるやつはカイジ本編読んでないだろ
黒崎とかもう別人レベルなのに
結局文句言うやつほどまともに読んでない

※298231 : ムダレス無き改革

オトコだらけの地下施設で華奢で儚げなイチジョウきゅんがどうなるか
みなさん判りますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※298233 : ムダレス無き改革

前回のプロポーズエンドと合わせて結構好きな終わり方だったな

※298234 : ムダレス無き改革

スピンオフは大体キャラが聖人化されて話も美化される
人気を得る為なのか読者に媚びる為なのか仕方がないけど
あと作者がオッサンなので怒涛のおっさんあるあるネタで埋めてきて
もうそれこのキャラや世界観じゃなくて良くねって話ばっかり

※298240 : ムダレス無き改革

イチジョウのプレゼントはほんと笑ったわw
「おっ モアイの顔のティッシュケースか…」

もうちょっと見ていたかったけど流石にネタをひり出すのが限界になったかのかな…
なんにせよほんとお疲れ様でした。

※298244 : ムダレス無き改革

1050年も何を掘り続けるつもりなんだか・・・

※298245 : ムダレス無き改革

まあ、イチジョウは一応はやりきったって感じだし、
帝愛で成り上がるまでの話は沼編本編でだいたいやってるから、
やることは『懲役1050年脱出編』ぐらいしかないので…。
次のスピンオフがあるとすれば、やっぱりザマス!しかないか…。
17歩完成までの軌跡とか色々と…。

※298246 : ムダレス無き改革

5巻も出れば良い方だろう

※298247 : ムダレス無き改革

楽しく読めたけど最終回は臭過ぎてしんどい

※298250 : ムダレス無き改革

最後ページの次の漫画が焼いてるふたりで
かわいいヨメさん登場したのが面白かった

※298251 : ムダレス無き改革

一条が地下から出てるってのは福本が学校の講演会かなんかでぽろっと発言してたっていう噂話でしかなかったと思うんだが…今回の話で信憑性が増したということでいいんだろうか

中根は1巻だけブックオフで読んだけど特に印象に残らなかったな…2巻以降は1度も見かけたことないし電子版オンリーになったものかと

※298252 : ムダレス無き改革

>>スピンオフはキャラが違うとか言ってるやつはカイジ本編読んでないだろ
>>黒崎とかもう別人レベルなのに
>>結局文句言うやつほどまともに読んでない
擁護に見せかけた痛烈すぎる本編批判
原作者が一番原作を読み込んでないとかアンチだってそこまでひどいこと言わねぇぞ…

※298253 : ムダレス無き改革

なんかここでは不評だけど、モラトリアムとそこから這いだそうとして転落したその先の可能性まで描いたイチジョウ、すげえ好きだぞ

※298256 : ムダレス無き改革

一条である必要がないし
かと言って一条でなければ2巻くらいで打ち切りレベル
しょうがないね

※298259 : ムダレス無き改革

カイジを読んだことがない人でも楽しめる内容じゃないといけないんだよな
ここで面白いって言ってる人はカイジが好きでイチジョウもよく知ってる前提があるけど、読者の大多数はイチジョウを知らないわけだし

※298265 : ムダレス無き改革

一条が地下から出てるってのは、あいつの頭の良さと執念ならすぐに出てこれるんじゃないですかねーみたいなノリじゃなかったっけ
公式回答って訳じゃなくて、その場のノリで言っただけ程度のもので

※298269 : ムダレス無き改革

自分の講談社系の好きな漫画、
ドンドンDAYS落ちに・・・。

※298271 : ムダレス無き改革

※298253
ここはオッサン多めだからノリが合わないんじゃね
逆にコミックデイズのコメ欄だと女読者多いのか熱量が全然違う感じ

※298276 : ムダレス無き改革

俺も10年くらい前高校生の頃進撃の巨人に黒子のバスケとか好きだったけど
2chとかこの手の漫画関係のコメント欄だと批判意見が多かったが
ツイッターとかだと好評だったりしたしで
いやな言い方になるけどオタクの判断基準なんて
自分の好きな漫画=面白い
自分の嫌いな漫画=つまらん
だの、そんな評価なんだからあまりこの手のコメント欄は気にしない方がいいかと

※298277 : ムダレス無き改革

グルメに頼っただけの一話だとどうなるかと思ったけど個人的には3話くらいから化けたな
やり手を目刺しながらも結局意識高い系の凡人で終わるキャラ付けがうまいこと御上り設定と噛み合ってた

※298284 : ムダレス無き改革

※298276
まあ、2chとかオタクの常識が世間の非常識とは昔から言われてるな
マンガアニメゲームなろう系、広範囲の評判を見ればどれも当てはまってることが多い

※298296 : ムダレス無き改革

多趣味充実おじさんコメディのハンチョウとの差別化するために、モラトリアムドラマのエッセンスを加えたらまあこんな感じになるのが妥当と言えば妥当
でもあるあるネタとか捻りがなかったな
地方民上京ネタは特にハンチョウの出来と差があった

※298297 : ムダレス無き改革

一条の幽霊みたんだろ
つまり一条は死んでる

※298298 : ムダレス無き改革

オチの語り役が必要なのは分かるけど
村上も簡単に辞められる立場でもないのでは・・
本編の描写見る限り、色々とヤバいことも知ってるだろうし

※298305 : ムダレス無き改革

一条の沼って釘調整体制の盲点と役物すり替えは完全に落ち度だけど
たまたま建物が軟弱地盤の上にあってビルごと傾けが成立したり、クルーンからのハズレ玉排出ルートが詰まったのは運でしかないから
実力だけで完敗とは言えないし這い上がってくるってのはまったくのリップサービスには収まらないと思う

※298310 : ムダレス無き改革

※298222
初めから打ち切りが決まったらこのエピソードやることはさすがに決めてたでしょ
どこでも開始できる流れだし

※298311 : ムダレス無き改革

※298298
一条のグループを一掃してやれ、のような流れだったのだろう
いたらいたで一条復帰のために動いちゃいそうだし

※298316 : ムダレス無き改革

※298305
クルーンの排出孔詰まりは半分くらいは一条たちの責任。
排出孔から球が排出されていないのに気づけば回避できた事態だし。

※298318 : ムダレス無き改革

人気があったみたいに言ってるけどさ
人気があったらハンチョウみたいに不定期にしてでも終わらせないよ
わざわざ紙面にまで持ってきて大々的にアピールしたのにこの有様だから期待外れだったのは想像に難くない

※298331 : ムダレス無き改革

人気があるかないかの話じゃなくて個人的な好き嫌いの話じゃないの

※298336 : ムダレス無き改革

※298305
クルーンの排出孔詰まりは半分くらいは一条たちの責任。
排出孔から球が排出されていないのに気づけば回避できた事態だし。

※298337 : ムダレス無き改革

一条なら1日外出くらいは出来そう・・と思っちゃうけど
1日外出も本来は相当節制orグレーなペリカ稼ぎしないと無理なんだよな

※298341 : ムダレス無き改革

まぁ「おっとっと」ってつまづいたふりして沼に体当たりして
玉づまりは解消できたわな

ついでに言えば、班長もカイジのイカサイを手に取ったわけだから
その場で飲みこむなり、歯で砕くなりできたのにそのまま返してたしな

いろいろ甘いよね
知能低い読者が好む漫画なだけある(笑
頭いい人はそうやっていろいろ考えちゃってつまんないんだよね
いいな熱中できてうらやましい

※298342 : ムダレス無き改革

他のスピンオフだって利根川や大槻のキャラ単体というよりも
帝愛勤め+利根川とか一日外出+大槻という
原作のトピックまで移植したからあれだけ人気が出たのであって
沼+一条が移植できない時点で
イチジョウは他より条件が不利だったんだよな

※298343 : ムダレス無き改革

若者の一条がカジノ運営する話が中心っていうのも変な感じだし広がりづらいだろうからねぇ

※298347 : ムダレス無き改革

>>※298341
カジノ客、地下の同僚前でそんなことやったら総スカン食らって終わりでしょ

※298349 : ムダレス無き改革

※298347
こいつはただの荒らしだから相手にするな

※298379 : ムダレス無き改革

>>298341

※298380 : ムダレス無き改革

スピンオフで見たいものを何も見せてくれなかった

※298382 : ムダレス無き改革

みたいのはカジノでの日常と地下脱出だったんだけどな

※298383 : ムダレス無き改革

>>298341
横山緑(配信者)がワンピースはやらせって言ってたのと同じ着眼点だな

※298384 : ムダレス無き改革

まあ何やっても今のカイジ本編より面白いんだからしゃーない

※298421 : ムダレス無き改革

こんなもんでしょ
カイジのスピンオフってよりは若者あるあるやスタッフの自己投影を一条という人気キャラにさせた感じのが強かった

※298641 : ムダレス無き改革

おっとっとは俺も一瞬考えたけど、あの時点で兵頭会長に目をつけられてて、公平である必要はないが公平感は与えなきゃならないって言われてたからやっても制裁は免れなかっただろうな。

やっぱり黒崎さんのいう通り、何がなんでも席に座らせないべきだったと思う。

※298893 : ムダレス無き改革

スピンオフで6巻も続けば・・・
アカギっていう天に出てきた神域の爺さんが若いころのスピンオフ漫画があってじゃな…

※299116 : ムダレス無き改革

イチジョウは、パチンコ屋あるあるだったら固定ファンが付いた可能性

※299746 : ムダレス無き改革

最初からこりゃだめだと思ってた

※307146 : ムダレス無き改革

大山の近くに住んでる自分にとっては親近感があって楽しめた。
1話のガーリックフランスホットドッグと8話にでてきた、インドカレー食べ放題の店は美味しい。