TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】2022年度のタフスレと流行った語録を振り返る

entry_img_5231.jpg
43: 名無しさん 2022/12/19(月) 08:11:22

今年のタフ・スレMVPは
やっぱりゴリラっスかね

entry_img_5055.jpg

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】293話感想 ゴリラvs鬼龍!動物園で何やってるんだあっ!

187: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:19:02

というか今年は悪魔王子デビューの年なんだ
新たなる敵キャラの台頭と活躍で話題が持ちきりのはずなのに
毎度ゴリラに持ってかれるんだよね

194: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:21:54

>>187
うーんおじさんがボコボコにされるというだけで面白いから仕方ない
本当に仕方ない

196: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:23:18

>>194
まあゴリラの方がインパクト強いんだ

190: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:20:11

なんだかんだでゴリラが一番衝撃でかかったっスからね
タフスレも2,3週間ぐらいはゴリラ一色になってたんだ

197: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:23:18

🤖🐶🦍

199: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:25:21

>>197
ロボ犬ゴリラがタフの話題性を支える
ある意味最強だ

210: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:30:36

今年か覚えてないけどサトーのメンチカツも結構強かったんだよね
謎の大喜利だけでスレが伸びたりしてたんだ

249: 名無しさん 2022/12/19(月) 12:48:01

雨の木なコーヒーでの龍キーデートも当時驚いたんだ

687: 名無しさん 2022/12/26(月) 22:26:49

なんだかんだで今年は「ゴリラ」とちゃうか?
GW~夏ぐらいまで話題席巻してたんだ

353: 名無しさん 2022/12/19(月)00:53:55

2016年:ダンプ戦途中
2017年:我が名は尊鷹
2018年:待てよ物語はここから面白くなるんだぜ
2019年:熊爆殺
2020年:オーエン戦決着
2021年:ゴメス戦決着、あなたが悪魔王子ですか
2022年:ヤンケヤンケ

各年ラストはこんなもんスかね

361: 名無しさん 2022/12/19(月) 00:55:21

>>353
来年で連載8年目っすか

368: 名無しさん 2022/12/19(月) 00:56:48

>>361
龍継ぐは確か2016年のプレボの最初の号で始まったからこれでちょうど7年目なんだ
猿先生もこんなに続くとか思ってなさそうなんだ

428: 名無しさん 2022/12/19(月) 01:07:15

>>368
何でそんな事まで覚えてるんだよ
ウィキ・ペディアでもみたのかこの異常猿性愛者

60: 名無しさん 2022/12/28(水) 13:08:05

龍星今年ろくな活躍してなくないスか?

65: 名無しさん 2022/12/28(水) 13:11:36

>>60
龍星は空気か邪魔かの二択なんや


満足か?
67: 名無しさん 2022/12/28(水) 13:12:18

>>60
おいおいダーティ・ホワイトを幻魔で倒したり病院に攻めこんで来た能面野蛮人をぶちのめしたりしたでしょうが

402: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:00:24

激動の一年だったんだ

umatough-22123101.jpg

456: 名無しさん 2022/12/30(金) 12:17:25

>>402
高齢で疫病も流行ってるのに休載なしでこれだけやったのは凄いんだ

514: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:04:39

>>402
やっぱり雨の木なコーヒーなんだよね
ワシも訪れたけどうめーよ

361: 名無しさん 2022/12/19(月) 13:44:49
365: 名無しさん 2022/12/19(月) 13:53:38

>>361
ヤンケが入ってないヤンケ

368: 名無しさん 2022/12/19(月) 13:49:13

>>365
18と25っスね
悪魔王子の定型が使い勝手がいいんだ

95: 名無しさん 2022/12/19(月) 22:57:40

2016オチンチン見せてヤンケ
2017男もイケるヤンケ
2018異常性愛者ヤンケ
2019戸田亜ヤンケ
2020
2021キャプテン・マッスルヤンケ
2022ゴリラヤンケ

2020の流行語って何ヤンケ?

100: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:26:33

>>95
どっからどこまでが2020年か分からないから前後のやつから推測してwikiから適当に抜き出したんだよね
・この力に一番戸惑っているのは俺なんだよね
・不思議ですね あれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられない存在だと思ってた熹一さんが今は雑魚キャラに見える
・イエイッ 傲慢な男をブチのめすことがこれほど快感とは フォフォこれは癖になりそうだ
・"極楽地獄部屋"へ監禁しろ
・「アマゾンで買い物もできるようになったんだ(ジー カシャ)」
・は…はい"スマイル・ジョー"… "笑顔で人を殺す男"でありますジョー・スペンサー長官
・"怪力ハリー" "怪力ミノタウロス"
・針(それ)はダメだろ(ガッ
・美学をもて…鬼龍のように
・ンゴーーッ

・第三の人格 テコンドーの達人パク
・ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ
・強姦(レイプ)ッ!
・ワシめっちゃタフやし
・俺はジェンダーレスだぜ 男も女も平等に陵辱してやるのよ

121: 名無しさん 2022/12/20(火) 01:56:56

>>95
オチンチン見せて 男もいけるしな 異 常 性 愛 者の下ネタ三連星が
全く異論ないのがすごいんだよね

96: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:05:55

フォフォこれは癖になりそうだとか、極楽地獄部屋とかあたりっスかね
ゴア博士絡みなのは間違いなさそうなんだ

97: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:17:54

2020の龍継ぐはおおむね、クマ爆殺「すごくない?」っていう
ルーセーのイキり時代から原爆青年までっスね
名セリフ・名展開の目白押しヤンケ

99: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:26:12

なら2020は「この○○に一番戸惑ってるのが俺なんだよね(うろ覚え)」じゃないスかね
トダーのセリフみたいな誤爆して「この誤爆に一番戸惑ってるのが俺なんだよね」と言ってたモブは未だに覚えてるんだ

101: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:29:27

・イエイッ 傲慢な男をブチのめすことがこれほど快感とは フォフォこれは癖になりそうだ
・針(それ)はダメだろ(ガッ
・美学をもて…鬼龍のように
・ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ
・強姦(レイプ)ッ!
・ワシめっちゃタフやし
・俺はジェンダーレスだぜ 男も女も平等に陵辱してやるのよ

この辺はスレでもよく改変を見たっスね

115: 名無しさん 2022/12/20(火) 01:07:30

~っス
~なんだ
~なんだよね
~ヤンケ←New!

116: 名無しさん 2022/12/20(火) 01:09:56

ハッピーハッピーやんケのリバイバルとも言える

16: 名無しさん 2022/12/19(月) 07:47:02

ヤンケ定型でタフ定型の難易度がまた下がったヤンケ

18: 名無しさん 2022/12/19(月) 07:47:52

>>16
いいや
使いやす過ぎる為にヤンケ語尾が大量発生して飽きられて
割と早めに廃れる事になっている

387: 名無しさん 2022/12/19(月) 08:44:48
猿先生、あなたは今年の最後にとんでもない語録残していきましたねヤンケ
439: 名無しさん 2022/12/19(月) 09:08:28

ふーん新たな定型を覚醒してもこの程度の伸びなんですね
リカルドの強固な定型より流行ることはできない

745: 名無しさん 2022/12/23(金) 08:26:19

鬼龍のように…って
語録としてめちゃくちゃ使い安いんだよね

201: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:51:33

ところで
スターバックさん
「うん」定型って
流行ってるの?

203: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:52:01

>>201
うん

208: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:53:28

はいっクズ確定ぶっ殺しますはその週だけ流行って一瞬で廃れたんだ

604: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:55:52

今年ももう終わりや
満足か?

624: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:56:16

来年は兎年だからオトンの活躍に期待なんだよね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※296398 : ムダレス無き改革

霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけない

※296399 : ムダレス無き改革

428の勢いに草なんだ
言い方ってもんがあるだろうがよえーーっ

※296400 : ムダレス無き改革

タフ・流行語ラッシュだ
急げっ乗り遅れるな
これを言ってたキャプマスが退場したのも今年っスね(しみじみ)

※296401 : ムダレス無き改革

今年の干支はゴリラだった

※296402 : ムダレス無き改革

格闘漫画なのに一番話題になったのがゴリラという事実に笑いを抑え切れないのは俺なんだよね

※296403 : ムダレス無き改革

ゴリラとトダーでTOUGHを支える
ある意味“最強”だ

※296405 : ムダレス無き改革

今年はヤンケとか龍行語大賞候補の豊作だったが最強猿濃度のゴリラが強すぎたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※296406 : ムダレス無き改革

凄いな幻魔拳はゴリラにも効いたよ
罪のないゴリラにも浴びせるように今年は幻魔拳祭りだったスね

※296407 : ムダレス無き改革

ゴールデンウィーク中にゴリラが出るほどインパクトが強いのはなかった

※296408 : ムダレス無き改革

ゴリラ・ウィークだったんだ

※296409 : ムダレス無き改革

ゴリラ・イヤーだったんだ

※296410 : ムダレス無き改革

今年から姿を現した悪魔王子大活躍の一年だったっス 戦績は

対 ウンスタ 不戦勝含めて二連勝
対 キー坊  猿空間送りになったスリッピングアウェイで引き分け
対 SJ     圧勝
対 四大幻獣 バッキーの自爆により四大幻獣自滅
対 デゴイチ 騙し討ちと怒ったデゴイチに追いつめられるも引き分け?
対 ゴリラ   ユーチューブで覚えた幻魔拳で圧勝
対 おじさん  ボコ殴り
対 おとん   溺れたフリをして格を落とすも勝利 
対 リカルド  引き分け

1年間で10戦して7勝3引き分けなんだ

※296414 : ムダレス無き改革

今年は手を使わずに何を自由に動かす芸を持つ男が登場するのか楽しみっス

※296416 : ムダレス無き改革

あ、一発で折れた
はノミネ-トされないの?

※296417 : ムダレス無き改革

※296414
品のかけらもないが
息子ではなく玉を自由に動かすだから普通に見てみたいよな

※296421 : ムダレス無き改革

※296417
琉球空手の秘技「コツ・カケ」ヤンケ
不良の嗜みのレベルちがうヤンケ

※296423 : ムダレス無き改革

猿展開を超えたゴリラ展開があまりにも強すぎてな……。

※296424 : ムダレス無き改革

大武モブの猿先生情報より生まれた「いいよ」もあるんだ

※296432 : ムダレス無き改革

元ラスボスがゴリラに挑んで清々しいまでの惨敗はインパクトが強すぎるッス

※296435 : ムダレス無き改革

仮にも格闘漫画なのに今年一番読者が沸いたのがゴリラとロボットなんていいんスかこれで…

※296438 : ムダレス無き改革

主人公が悪魔王子配下のDWに勝っただけで後は惨敗と勝てない宣言までする新感覚格闘オカルト漫画なんだ 

※296439 : ムダレス無き改革

スターバックの「うん」好きなんだよね。
「〇〇って□□なの?」まで含めないと語録にならないけどなぁ。

※296441 : ムダレス無き改革

いきなりおじさんがゴリラと対峙しててオトンじゃないけど「何を言ってるんだ?」になったけど、そこからまさか玩具にされるとか予想できなさすぎなんスけど

※296446 : ムダレス無き改革

休載しなくて凄い
でも場面飛び飛びなのが気になる
いつも同じメンツなんだから解散集合繰り返さないでくれ

※296456 : ムダレス無き改革

あっ 一発で折れたッ

※296463 : ムダレス無き改革

古流武術の達人だのAI搭載の人型マシーンだの、クローン人間だの出して激戦をさせといて今更普通のゴリラに蹂躙されるとか何なの?現実的と言えばそうなんだろうが、すでに最強クラスから三枚くらい下のアイアン木場に虎をスープレックス葬させてるんだから説得力がない。

※296467 : ムダレス無き改革

世界で一番画力と内容の乖離のある漫画だと思ってたけど化けたな

※296469 : ムダレス無き改革

※296467
ギャップ萌えの一種だと考えられる

※296474 : ムダレス無き改革

今年はビースト覚醒も上映されるし、まだまだゴリラyearは続きそうなんだ

※296476 : ムダレス無き改革

化けたと言うかネット民の玩具にされてるだけとも考えられる

※296482 : ムダレス無き改革

待てよ、リカルド対トダーは夢の対戦カードとされているんだぜ

※296483 : ムダレス無き改革

誰もが幻魔に頼る中でおじさんだけが幻魔なしでゴリラにケンカを売ったんだ
これがおじさんの美学なんだ
それでボコボコにされたら世話ないけどなブヘヘヘ

※296487 : ムダレス無き改革

ゴリラ登場時は株が下がった鬼龍上げのために今更ゴリラ虐めるんか…ってなってたら普通にボロ負けしてコンビニでなんだぁっって声あげちゃったんだよね 

※296488 : ムダレス無き改革

※296487
なにあの客。怖くない?

※296489 : ムダレス無き改革

これから物語が面白くなるんだぜ発言からほんとに面白くなってるのはすごいんだよね
面白いの方向性がおかしいとはいうな いまワシは機嫌が悪いんや

※296494 : ムダレス無き改革

ヤンケが直後だから流行ってるのか新たな語録にかき消されるかは新春のトダーvsリカルド戦にかかってるヤンケ
トダーがやられる過程で何か生まれそうな気もするんだよね

※296495 : ムダレス無き改革

※296488
ユーチューブだろ

※296501 : ムダレス無き改革

なんだよこのクソまとめ
俺たちはしゃあってレスしてすぐに釣られるマネモブかあっ

※296503 : ムダレス無き改革

しゃあっ!(仮面ライダーキック)

※296509 : ムダレス無き改革

お正月と言うことで
「親が殺されそうになっているのに子供が助けるのは当たり前だろ
これでも家族愛が強くてね」
文字だけだといい話に聞こえるセリフを投稿するっス まあこの後おじさんが地獄絵図なんですけどね ブヘヘヘヘ

※296510 : ムダレス無き改革

流行なんてすぐ廃れるものっス
ぼっ・ちざろ・っくだって来週には誰も語らなくなってるっス
文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ

※296511 : ムダレス無き改革

次号、誰がなんのためにこんな記事を…!?

※296513 : ムダレス無き改革

年の後半しか登場してないトダーですらアイデースからヤンケと語録進化させる猿先生すごくない?

※296514 : ムダレス無き改革

タフ干支
鷹虎龍ゴ

※296515 : ムダレス無き改革

※296514
追加で犬、鯨、トカゲあたりスかね

※296516 : ムダレス無き改革

十二支にコモド・ドラゴンを放てッ

※296519 : ムダレス無き改革

※296510
ぼっちもTOUGH化すればマイペンライっ
永遠に社会現象になるんだ
鬼龍おじさんが全裸ギターで応援するんだ
トダーがギター・ヒーローと化して盛り上げるんだ

※296529 : ムダレス無き改革

タフなんて何にでも浸食していく貞子みたいなもんやんけ

※296530 : ムダレス無き改革

こういうたまにある特殊な記事だいすき

※296531 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
タフが流行したこととか一度もないじゃないですか

※296535 : ムダレス無き改革

※296529
どっちかというと伽耶子だと考えられる
呪怨もあるしな(ヌッ)

※296537 : ムダレス無き改革

※296421
もしかしてあの不良たちは愚地館長の弟子なんじゃないっスか?
あんな性格だとさぞや館長に可愛がられただろうから、きっと師匠想いだと考えられる。

※296538 : ムダレス無き改革

色んなことがあったなぁ…と思い出すコラが
死亡回想のようで物悲しいっスね
まぁロクな思い出がないんですけどね、ブヘヘ

※296540 : ムダレス無き改革

TOUGHは誰の心にもある闇なのです 

※296541 : ムダレス無き改革

猿先生はエンターテイナーだから人を楽しませるのが生きがいなんだ エイハブ単行本化に向けて鋭意努力中なんで

※296543 : ムダレス無き改革

すごい数の十二支が集まってきている

※296545 : ムダレス無き改革

猿が9匹と鷹龍虎で十二支や

※296546 : ムダレス無き改革

チィッ!なんだって十二支の75%が猿なんだよ!(ヒュンカッカッ

※296553 : ムダレス無き改革

俺たちはペロラス島のディンゴじゃない
は使いどころが難しいからダメですかね

※296554 : ムダレス無き改革

ペロペロ島?

※296555 : ムダレス無き改革

ジョージャク?

※296556 : ムダレス無き改革

"あなたが誰から幻魔拳を教わったかわかりましたよ"のヘッポコ推理

※296558 : ムダレス無き改革

ザコキャラなのに「手を使わずに珍玉を動かす男」のインパクトは特別賞をあげたいっス

※296559 : ムダレス無き改革

彼らこそ本物のエンターテイナーっス

※296560 : ムダレス無き改革

ゴリラ、エンターテイナー、トダー、キャプマス。話題を占めてたのはだいたい脇役なんだ。龍星くんは主人公という肩書だけはあるよね。肩書だけはね。

※296561 : ムダレス無き改革

※296421
こっかけではなく
自由に動かすだぞ・・・すげえ見てみたい
絵面最悪の上に臭そうなのは間違いないが

※296564 : ムダレス無き改革

愚地館長とともに琉球唐手の秘技"骨掛け"を玉を自由に動かすことで敵の攻撃から急所を守る技に進化させたんだ 血の滲むような鍛錬をしたんだ 
彼らこそ真のエンターテイナーなんだ

※296565 : ムダレス無き改革

もし電車の格闘家とタイマンで戦ってたら格闘家の急所攻撃に痛がるフリからのおなじみの猿展開で
「なーんてな 俺は手を使わずに玉を自由に動かせるんだ 玉の可動域が異常に広い」
が見られたっスね 

※296581 : ムダレス無き改革

色んな事があったの走馬灯が不穏で非日常すぎるんだ。

※296582 : ムダレス無き改革

※296564
ふうん、走る電車の中で安定して戦えるのもサン・チン(コッ)!の心得があったからということか

※296584 : ムダレス無き改革

>>402
なにっ ろくな思い出がまるでない

※296585 : ムダレス無き改革

※296584
貴様ーッ 師弟のささやかなコーヒータイムを愚弄する気かぁっ

※296588 : ムダレス無き改革

※296545
なんや灘の道場の濤岳猿鵲鶏松輪弓葉鉄鷹風を
猿猿猿猿猿猿猿猿鉄鷹風に改変したみたいですねえ
この場合猿以外の残りは鉄山・鷹兄ィ・風のミノルだと考えられる

※296591 : ムダレス無き改革

トダ―、ゴリラ、キャプマス
ネタには事欠かないっスね
忌憚のない意見ってやつっス

※296592 : ムダレス無き改革

>猿猿猿猿猿猿猿猿鉄鷹風
しれっと1匹猿空間送りにされてるのはルールで禁止スよね

※296650 : ムダレス無き改革

モンキー九人衆のうちの一人ゴリラが去年倒されたからな 奴は九人衆の中でも最弱…

※296657 : ムダレス無き改革

欠番が出たから悪魔を入れるっス
🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🦅🐉🐯👿

※296660 : ムダレス無き改革

すごい数の猿が集まってきている

※296662 : ムダレス無き改革

ゴリラ回は悪魔王子のライダー・キック、コピペ母親、ギャラリーの「なんだあっ」と
ゴリラと鬼龍以外の見所も多々あるから強烈に脳裏に焼き付くんだ幻魔のように

※296663 : ムダレス無き改革

幕末に暗殺者として活躍した灘神影流継承者を描く特別編"灘の拳"で剣心とコラボっス 西洋カラクリ・トダーに巨猿ゴリラも登場するっス 

※296666 : ムダレス無き改革

主人公はひたすらグロ幻魔ばかり描かれてたからある意味インパクトはあったんだ
ウン虐の年だったんだ

※296696 : ムダレス無き改革

幻魔治療からキー坊とルーセーがフレンドリー描写増えたっスね

※296701 : ムダレス無き改革

ちょうど中間地点でトダー出てなかったらこんなに連載続かなかったんだ
龍継ぐの功労者なんだ

※296704 : ムダレス無き改革

鉄拳伝の露土馬が兎の完全栄養食を飲んでたり猪を捕まえてたりと干支探しの貢献度が高いんだ

※296705 : ムダレス無き改革

※296701
俺トゴア博士ガ『龍継グ』ヲ支エル。
アル意味、最強ダヤンケ。

※296711 : ムダレス無き改革

龍を継ぐ男は主役の僕で持ってるんです。

※296712 : ムダレス無き改革

※296711
それジョークか?面白い事を言いうなぁこの息子は

※296713 : ムダレス無き改革

不思議ですね 熹一さんが今は雑魚キャラに見える

※296714 : ムダレス無き改革

あれ?もしかしてこの記事でみんな今年のタフ語録振り返りながら年越ししてたの?

※296716 : ムダレス無き改革

今年のウンスタは好青年と闇スタのどっち路線なんっスかね

※296717 : ムダレス無き改革

※296713
おじさんにどつかれても針刺されても白ウンのままだったし
当面このままじゃないですかねえ
悪役ムーブは他の息子がやってくれるし・・・

※296718 : ムダレス無き改革

下手に闇落ちするとまたキー坊が主人公になってしまうから好青年ヒーラーのままが良いんだ
おとんを失望させないように自分の本性に抗うんだ

※296719 : ムダレス無き改革

キー坊がウンスタに教える技がウンちゃんの治療能力を生かしたものだといいんだ

※296720 : ムダレス無き改革

良かろうが悪かろうがウンコはウンコなんだ
魅力がゼロの主人公であることに変わりは無いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※296721 : ムダレス無き改革

龍継ぐは優れた才能を持ちながらもダメダメな青年が失敗や挫折を繰り返し格闘家としての道を歩む物語なんだ まあ猿先生が変な気おこして正月に見たマグロ大戦争の影響でウンスタが無理やり遠洋漁業船に乗せられてクジラと戦ったりしなきゃいいんですけどね ブヘヘヘヘ

※296726 : ムダレス無き改革

※296721
🐳「あうっ…また人間に縄張り荒らされるのかぁ…」

※296734 : ムダレス無き改革

※296711
新刊表紙を悪魔に奪われた主人公の悲哀を感じますね

※296766 : ムダレス無き改革

新年からいいとこ無しの主人公っスね 

※296767 : ムダレス無き改革

リカルド「見損なったっぞウンスタくん!」

※296821 : ムダレス無き改革

逆にウンスタが輝いてたシーンがあったか疑問なんだ。何故かいつも相手を応援しちゃうんだ

※296865 : ムダレス無き改革

おじさんに活法施したり病院屋上でキー坊とミット打ちしてたときは輝いてたんだ。まぁ試合じゃないんですけどね

※296929 : ムダレス無き改革

相手にボロボロにされたウンスタが心臓の声を聴いて新技に目覚める熱い展開が待ってるんだ まあガルシア無口だから聴いてもしゃべらない可能性があるんですけどね ブヘヘヘヘ

※296962 : ムダレス無き改革

ウンスタが輝いてた瞬間はウン虐されてる時なんだ 猿先生は悪い嗜好を読者に与えようとしてるんだ

※296976 : ムダレス無き改革

こ…こんなの納得できない(闇落ち

※296989 : ムダレス無き改革

あうっ い…いきなり愚弄されるかあっ

※296992 : ムダレス無き改革

新年からアヘアヘ言わされてるウンスタの愚弄芸には年期が入ってるっス
おじさんゆずりっス

※297002 : ムダレス無き改革

一応イケメン主人公のはずなのに
ウンコ漏らし・クソダサパーカー・眼帯の上から包帯とロクなイメージがないんだ

※297004 : ムダレス無き改革

脇役のみなさん達「これでも龍星くんを持ち上げるようといろいろ気を使う 龍星くんに魅力が無さすぎなのが悩みなんだ」

※297006 : ムダレス無き改革

そうですね。その気持ち分かります

※297013 : ムダレス無き改革

悪魔王子にもリカルドにも勝てそうにないし
ウンスタは今年も勝ち星なさそうっスね

※297022 : ムダレス無き改革

王子とリカルドを対決させてフラフラになったところをコンディション万全のウンスタが倒す
主人公特権のシード選手?特別枠ってやつっス

※297026 : ムダレス無き改革

リカルドは王子と戦った直後にトダーとやるってすごくない?

※297036 : ムダレス無き改革

※297006
ハンドさん「パンチ三発受けただけで死んだフリするのやめて下さい こっちがリアクションとれないじゃないですか」

※297037 : ムダレス無き改革

長岡龍星の正体みたり!! 格闘漫画の主人公と知られる長岡龍星はアクションすらまともにできない大根役者だったのかあっ!!

※297047 : ムダレス無き改革

まともな格闘描写で見応えあったの雨天のウンスタ王さん愛ちゃん戦が最後なんだ
すべて幻魔が悪いんだ

※297057 : ムダレス無き改革

おいおいオトンvsおじさんは大迫力だったでしょうが。
まぁおじさんの針で台無しになった感は否めへんけどなブへへへへ