TOP画像
ヘッドライン

【エイハブ】4話感想 白鯨に滅茶苦茶にされ壊滅、だが船長はメカフットで最期の戦に挑む…!

エイハブ4話感想まとめ

エイハブ 第4話「天国への階段」感想


前回:【エイハブ】3話感想 白鯨は実在したっ!エイハブ船長との再決戦が始まる…!

303: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:06:21

なっ…
なんだあっ

Ahab-04-22122808.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

401: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:38:00

>>303
うわあああ
古典的名作の白鯨が猿空間に飲み込まれてる!

309: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:09:19

ううっ
猿先生がまた手癖でサイボーグ・ギミックを描いてる…

419: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:38:27

明らかに当時の鋳造技術の限界を超えてると思うんスけど
いいんスかこれ

597: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:13:24

やっぱりエイハブは
猿先生の作品だったっス

598: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:13:39

なにっ
メカニカルフット!?

728: 名無しさん 2022/12/27(火) 14:19:29

それ(メカ)はダメだろ
さ…猿展開になってきてないっスか…?

729: 名無しさん 2022/12/27(火) 14:27:11 

>>728
元々3話の予定だったのを引き伸ばした編集が悪いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

311: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:10:15

ムフッ
原作通りなのは3話まで
それ以降はハチャメチャ・サイボーグ・バトルに突入するの

314: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:12:08

ふうん
(原作通りなのは)3号集中連載だったということか

315: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:12:20

白鯨が喋りだしてるんだよね

Ahab-04-22122802.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

335: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:24:16

モビー・ディックがテレパシー使い出したし
本格的になんでもありのバーリ=トゥードになってきたんだ

743: 名無しさん 2022/12/27(火) 18:31:31 

白鯨がトダーみたいな喋り方してるんスけどいいんスかこれ

744: 名無しさん 2022/12/27(火) 18:33:54 

地ベタヲ這イズリ回ルシカデキナイ人間共ヤンケ

709: 名無しさん 2022/12/27(火) 18:04:57 

急に魂の声で会話しはじめて一番困惑してるのは
白鯨(モビー・ディック)なんだよね

Ahab-04-22122810.jpg

318: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:15:38

うーんやはり猿漫画はこうでないといけないんだ

322: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:17:01

チィッなんだって19世紀にメカフットがあるんだよ

332: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:21:48

一応伏線はあったんだよね

Ahab-03-22102211.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

412: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:35:18

猿先生アバター2でも見たんスかね
同じシーンがあったんだ

428: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:42:51

>>412
反捕鯨映画の話はすな
ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

449: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:14:34

>>412
鯨油だけとって捨ててたのを
日本の仕業みたいに見せるのはルールで禁止スよね

603: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:49:25

・我が名は"エイハブ"であるッ
・言葉にするのもおぞましい…ひ…人として最低の行為をした…
・白鯨は苦しんで暴れているのではない。ただ人間を弄んでいるのだ
・すごい数のマッコウクジラが集まってきている
・なっなんだぁエイ・ハブ船長の足は機械腿(メカ・フット)だったのか
・最終決戦!!

608: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:03:34

三話集中連載のはずが五話まで行くんスか?
マジで大人気過ぎてやばいんスけど
むちゃ編集部にはすごい数のアンケートハガキと売り上げアップの報が集まってるんスかね

638: 名無しさん 2022/12/27(火) 08:29:25

3話まで猿漫画ぽさが抑えられてるから、猿先生ならエイハブ船長の足をメカ・フットにする猿先生はここまでやる、とマネ・モブたちが冗談いってたらほんとにメカ・フットが登場して戸惑っているのは俺なんだよね

695: 名無しさん 2022/12/27(火) 13:53:25

怒らないでくださいね
原作は882ページもある『白鯨』をたった三回の連載で終わらせるなんて
どう考えても無理です

697: 名無しさん 2022/12/27(火) 14:07:53

は?猿渡哲也?どうせネットでちょい騒がれてる人気ないロートルだろうし義理で3回載せれば十分だろ

な、なんだあっ!…部数が増えてるしアンケートでぶっちぎりの人気を超えた人気…こ、こんなん納得できない…!

連載延長の門を開けろ!完全なる人気漫画の誕生だっ!

698: 名無しさん 2022/12/27(火) 14:29:00

次号予告には作者名と作品名しか書かれていないヤンケ

324: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:18:06

もっと早く延長希望を出していればもっと引き延ばしできたのに
もう後はエイハブ船長との一騎打ちしか残ってないやんケ

326: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:19:47

>>324
もう明らかに原作無視に入りつつあるから
ここから好きにできるんだ

328: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:20:02

でもあの巨体相手に人間サイズの義足でどうするんス?

333: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:22:58

>>328
クイークェグが打ち付けた場所に再度義足で打ち込むことで白鯨の急所を貫くんだ
王道パターンなんだ

334: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:23:57

エイハブが大ジャンプした後義足がギュルギュル回転を始めて
そのまま飛び蹴りにつなげるんだ

331: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:25:11

雑誌に合わせてむちゃしていると考えられる

338: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:27:15

今回のエイハブはこれまでで一番面白かったっス
これまでわりと平坦というか虚無猿漫画みたいだったからのォ

327: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:20:00

クイークェグが死ぬところが
なんか猿漫画と思えないくらいエモいんだ

Ahab-04-22122805.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

711: 名無しさん 2022/12/27(火) 18:06:48 

何か仲間がどんどん死んでるんだけどいいんスか

712: 名無しさん 2022/12/27(火) 18:08:23 

>>711
元々主人公以外全滅オチのお話やんけ

551: 名無しさん 2022/12/27(火) 15:36:09 

正直なところエイハブ4話はだいぶ面白かった
エイハブの業と交錯する船の破壊や人物死亡描写が凄すぎて一気に読んでしまった
モブも自分で描いてるし明らかに気合を感じる

554: 名無しさん 2022/12/27(火) 15:41:51 

何だかんだ言っても画力がダンチなんだ
ちょっとした適当な展開くらい吹き飛ばす画力が猿先生の魅力なんだ

402: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:31:27

正直最後笑いが止まらなかったし
突然クジラが喋り始めたのも笑いが止まらなかったんだ

435: 名無しさん 2022/12/27(火) 02:00:20

クィークェグもスターバックも死んで悲しいのん…

Ahab-04-22122807.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

501: 名無しさん 2022/12/27(火) 08:32:13

モビー・ディックが強すぎて何やってもノーダメなんスけど
いいんスかコレ…

509: 名無しさん 2022/12/27(火) 08:45:49

ところでスターバックさんってうまいの

510: 名無しさん 2022/12/27(火) 08:47:21

>>509
うん

512: 名無しさん 2022/12/27(火) 08:59:02

>>510
コーヒー味なんだ

516: 名無しさん 2022/12/27(火) 09:04:09

海の最強生物クジラと遊んではいけない

521: 名無しさん 2022/12/27(火) 09:16:49

“白鯨”がこんな大きさだったなんて
怪獣すぎるやろあーっ

Ahab-04-22122803.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

523: 名無しさん 2022/12/27(火) 09:17:47

>>521
これと戦おうってのがキチガイすぎるんだ

526: 名無しさん 2022/12/27(火) 09:20:54

>>521
ちょっとした山くらいあるんだよね
こんなもん捕鯨砲とか刺したって爪楊枝で刺されたくらいなんじゃないスか

529: 名無しさん 2022/12/27(火) 09:25:32

明らかに勝てない神の象徴に挑むから尊いんだ

562: 名無しさん 2022/12/27(火) 15:50:01 

怒らないでくださいね
こんなもん人間が倒せるわけないじゃないですか

563: 名無しさん 2022/12/27(火) 15:51:07 

スターバック君の死亡シーンは結構胸に来たのん
先生ががんばって描いたきれいな奥さんと子供の回想が刺さるのん

Ahab-04-22122806.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第4話

570: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:03:26 

>>563
珍しくまともなモンキーマザーなんだ

779: 名無しさん 2022/12/27(火) 19:52:21 

エイハブおもしれーよ
迫力ある描写と死んでいく船員の心象とかエイハブの狂気がしっかり描かれてるよ
4話は正直話に引き込まれたよ
感情操作と言ってしまえばそれまでだけど成功してる

434: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:46:58

一体いつまでむちゃを買わないといけないんだ
ワシらこそ弄ばれているんだ

Ahab-04-22122809.jpg

435: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:47:46

まあでも流石に次回で終わると考えられる
250ページで単行本一冊としては丁度いいんだ

436: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:49:07 

最初に3号集中とか言ってたのを無かったことにしようとしてるんだよね
すごくない?

Ahab-04-22122801.jpg

447: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:10:53

幻魔RFからのトダーコピペで溜め込んだパワーが
エイハブに注ぎ込まれてるんだよね

448: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:10:53

エイハブが引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしで日本編に突入だあっ

471: 名無しさん 2022/12/27(火) 02:06:30

純度100%の名作も
猿エキスを注入すればこの通りなんだ

575: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:11:09 

この流れもしかして原作無視して白鯨に勝つんスかね

577: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:12:31 

>>575
正直もう白鯨倒したところで船もないし助からないからのォ
どうせ死ぬんなら倒しちゃってもいいんじゃないっスかね

603: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:44:05 

3話で終わらなくなったらやっぱり猿展開が出てきて
ワクワクしているのが俺なんだよね

795: 名無しさん 2022/12/27(火) 19:07:22 

エイハブって流石に次回で終わるんスよね?

797: 名無しさん 2022/12/27(火) 19:08:49 

>>795
次回でエイハブ死ぬか死なないか次次回でエピローグとかじゃないのん
知らんけど

617: 名無しさん 2022/12/27(火) 03:23:41

エイハブはここから6話モビー・ディックが回転をして、悪評のうちに終わる
夢の中でヨージョのお告げがあった
ヨージョのお告げは絶対だ

Ahab-04-22122804.jpg

618: 名無しさん 2022/12/27(火) 04:43:16

>>617
タケル抜けいっ

628: 名無しさん 2022/12/27(火) 07:44:30

決着→エピローグと考えると
普通に第6話まではあると考えられる

806: 名無しさん 2022/12/27(火) 19:11:11 

5話がエイハブvs白鯨最終戦
6話がイシュメール視点のエピローグなんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※295981 : ムダレス無き改革

禁断の連載“四話打ち”

※295982 : ムダレス無き改革

評判がいいエイハブでレイベン大回転またやり始めたら流石に笑うんだ

※295983 : ムダレス無き改革

うぁぁぁ…さ…猿展開が名作古典文学を練り歩いてるぅ!

※295984 : ムダレス無き改革

OPのエイハブの名の由来シーンに痺れたっス
カチンクジラとか流用があったしやはり元々は3話の予定だったっぽいっスね

※295986 : ムダレス無き改革

白鯨に幻魔拳を放てッ

※295988 : ムダレス無き改革

アンケートハガキに猿先生のモンハンが読みたいって書いて送れば
マジで叶えてくれそうなぐらいの高待遇だあっ

※295989 : ムダレス無き改革

記事カテゴリが「TOUGH外伝 龍を継ぐ男」だから実質タフ

※295991 : ムダレス無き改革

むちゃ「"看板"はもう一人存在した…ガンダムラストホライズンの双璧"猿渡エイハブ"」

※295992 : ムダレス無き改革

鳥山先生の漫画(名前忘れた):途中から急に集中連載の告知が出る
ゆうきまさみ先生の漫画「ラブリーブラッド」:告知してたのに「やっぱり打ち切られましたね」という手紙が来る
猿先生の漫画:3話の予定を破って猿展開注入ッ

告知しない方がマシなんだよね、すごくない?

※295994 : ムダレス無き改革

スターバックの家族は猿作品とは思えないぐらい健全なご家庭なんだ
これがあばれブン屋なら息子との会話ではなく暴漢に襲われてるシーンだと考えられる

※295995 : ムダレス無き改革

範馬勇次郎も捕鯨砲じゃなくてこういう鯨を倒して欲しかったんだよね

※295996 : ムダレス無き改革

まともな意味でもTOUGH的な意味でも面白すぎてハッピーハッピーすぎやんケ

※295997 : ムダレス無き改革

俺はキャプテン・エイハブだあっ。山号集中連載というルールは撤回された(2ヶ月ぶり2回目)
メカ義足が出てきた時は流石に吹いたけど、スターバックの死に動揺するエイハブの狂気の中にある正気とかなかなか心を揺さぶられるんだ。

ちなみに原作にはメカ義足出てこないんですよね…?

※295998 : ムダレス無き改革

※295995
クジラから進化した海底人類とか出して欲しいっスね

※295999 : ムダレス無き改革

モビーディックをぶちころせェッ
マッコウクジラは一匹残らずみなごろしだあっ

※296000 : ムダレス無き改革

エイハブが完結したら海の怪物を狩る海洋ロマン漫画「イシュメール」が始まるんだ
エイハブ時代のイシュメールをショタにしておいた前振りが活かされるんだ

※296001 : ムダレス無き改革

これが猿神影流奥義・名作滑りなんだよね
どんな古典でも猿展開にして古臭さを吸収することができる

※296002 : ムダレス無き改革

船長の最後はモビー・ディックの音波砲で派手に爆散して欲しいっス

※296003 : ムダレス無き改革

魂の会話やメカ・フットに目が行きがちだけど
エイハブの心理描写や白鯨の怪物感たっぷりの作画とか
真っ当な意味でよく出来てるんだよね

まあもし仮に12話ぐらい描いていいですよって話だったらトンデモ漫画に変わっていたやろうけどなブヘヘヘ♡

※296004 : ムダレス無き改革

原作版権者「訴えてやる!」
集英社「猿空間へ送りこめ!」
原作版権者「ワ、ワシを誰だと・・
ギャー!」

※296006 : ムダレス無き改革

(生気を失った顔で版権者を襲う鷹兄ぃ・姫次・ポメラニアン)

※296007 : ムダレス無き改革

マジレスすると原作エイハブはもう著作権フリーですよ

※296008 : ムダレス無き改革

※295991
ガン・ダムとエイ・ハブの二枚看板がむちゃを支える⋯ ある意味“最強”だ

※296010 : ムダレス無き改革

立派な原作がありながらいきなり猿化するのはルールで禁止スよね

※296011 : ムダレス無き改革

鯨の宙を舞う姿をあのアングルから描写したのは面白いっスね
巨大さと化け物っぷりが一発で伝わってくるっス

※296012 : ムダレス無き改革

※296003
真っ当な展開に漫画的なケレン味が加わって正直めちゃくちゃ面白いんだ
今回くらいの塩梅でセーブしてくれれば猿先生の代表作の1つになることは確実だと考えられる

※296013 : ムダレス無き改革

むちゃという糞雑誌に載せるのが場違いなくらいな画力と面白さ
猿先生の格の違いを実感するんだよね

※296014 : ムダレス無き改革

むちゃ「怒らないでくださいね。プレイ・ボーイに比べれば遥かにマシじゃないですか」

※296015 : ムダレス無き改革

な、なんだあっ!特別製の義足があまりにも特別製すぎるっ!

※296017 : ムダレス無き改革

エイハブのミームが猿汚染されそうなぐらい勢いがあるけど、いいんスかこれで…

※296018 : ムダレス無き改革

悪王の名を持つエイハブvs悪魔のような捕食者モビーディック
互いの復讐心も強調されてマッチ・アップのお膳立ても完璧なんだ

※296020 : ムダレス無き改革

※296017
ググってすぐ出てきた画像が
エイハブ(LGBTソシャゲのキャラ)なので今更だと考えられる

※296021 : ムダレス無き改革

※296000
なにっ 青年イシュメールに禁断のタフ表紙コピペ”二度打ち”

※296022 : ムダレス無き改革

あ、一発で折れた(義足

※296023 : ムダレス無き改革

「わが名はエイハブ」にメカフットと船長は実質、鷹兄だったのかあっ!?

※296024 : ムダレス無き改革

エイハブはメタルマックス2にも出てきたり昔からよくあるパロディネタなんだ
クジラが巨大すぎるのも原作映画通りなんだ

※296025 : ムダレス無き改革

AHAB~白鯨を継ぐ男~が連載開始するのは時間の問題だと考えられる

※296026 : ムダレス無き改革

猿先生、あなたに言いたい事があるんです・・・
猿展開はクソだ

※296028 : ムダレス無き改革

カテゴリーがTOUGHで草を抑えきれないんだよね

※296029 : ムダレス無き改革

猿先生、あなたはクソだ

※296030 : ムダレス無き改革

3号連続集中連載で4話どころか5話目が掲載される猿先生のルール無用ぶりが最高っスね

※296032 : ムダレス無き改革

トマ・ホークフット…?
嫌な予感しかしないんだ

※296033 : ムダレス無き改革

特別製の義足の製作者はゴア博士の先祖だと考えられる

※296035 : ムダレス無き改革

むちゃって言葉は猿先生の為にある

※296037 : ムダレス無き改革

ウアアア ココデ猿展開ダーッ
助ケテクレーッ

※296038 : ムダレス無き改革

全8回くらいになってももう驚かないぞ

※296040 : ムダレス無き改革

話数増加に猿展開滑りとかルール無用ってレベルじゃねーだろ えーーーっ

※296041 : ムダレス無き改革

おそらく単行本化を前提とした延長戦と考えられるが…

※296042 : ムダレス無き改革

この忘年会新年会でエイハブ・アハブネタの薀蓄をかましてくるやつがいたら十中八九マネモブで確定なんだ。探知機なんだ。

※296043 : ムダレス無き改革

今号に触発された板垣が白鯨をひと睨みで退散させる勇次郎みたいな謎エピソードをまた放り込んでくるな
俺は詳しいんだ

※296044 : ムダレス無き改革

クイークェグが近代文化を持ち帰るため参加したのにヨージョのお告げに殉じて最期を迎えるのは、イシュメールと最も仲良い船員だったのも相まってやり切れない物悲しさだったんだ…本気(マジ)でね

※296045 : ムダレス無き改革

お見事です猿先生 やはり私がにらんだ通りあなたは凄い漫画家だ

※296046 : ムダレス無き改革

編集「す…すいません…ちょっと猿先生のこと舐めてました。アンケめちゃくちゃ好評なので5話くらいに引き延ばしてくれませんか」

アシ「舐めるなメス豚ァー-っ!今更プロット破棄して描き直しとかできるわけねえだろうがあー-っ」

猿「別にええよ描きながら考えるし。そのかわり原作無視で好きにやらせてもらうけど」

編集「えっ」
アシ「えっ」

※296047 : ムダレス無き改革

猿展開がありつつも普通に引き込まれるんだ
龍継ぐというゴールにたどりつかない引き延ばしレースでさえそこそこ面白くできるからゴールが設定してあれば当然面白いんだ

※296049 : ムダレス無き改革

メルヴィル「お…おいエイハブ!お前なんか義足が変な刃物になってるぞ!?」

※296052 : ムダレス無き改革

??? 「エイハブ、手伝イシニキタヤンケ」

※296054 : ムダレス無き改革

我が名はエイハブ!←もしかして鷹兄!?
メカ・フット←やっぱり鷹兄ヤンケ

※296055 : ムダレス無き改革

3話で終わると、いつ錯覚した!?

みんな、鏡花水月の幻を見せられてたんや!

※296056 : ムダレス無き改革

鯨「海カラ出テイケヤンケ。シバクヤンケ」

※296057 : ムダレス無き改革

版権元「原作が猿展開になるなんて…こ…こんなの納得できない」

※296059 : ムダレス無き改革

マネモブがスタバ巡礼でスターバック君たちを偲ぶんだ
急げっ 乗り遅れるな コーヒー片手に”追悼ラッシュ”だ

※296060 : ムダレス無き改革

猿神影流マジックよ
原作準拠だった漫画を最後のたった二コマでいつもの猿漫画にする技がある

※296061 : ムダレス無き改革

まじで内刃で貫いて外刃が回転しそうに見えるな…

※296063 : ムダレス無き改革

龍継の方でも鷹兄がメカフットでなにかやらかす前触れと考えられる

※296065 : ムダレス無き改革

他の古典文学も猿先生でリメイクしてほしいですね
猿展開でね

※296066 : ムダレス無き改革

副業にかまけすぎると肝心の龍継がコピペ祭りになるんでほどほどでいいです…

※296067 : ムダレス無き改革

猿先生ハ一度タリトモ、グラ・ジャンノ住処ヲ荒ラシタコトハナイノダゾ

※296068 : ムダレス無き改革

引き延ばしだらけの龍継ぐをスパっと終わらせて古典文学を漫画化することに
全力を注げばハッピーハッピーやんケ

※296070 : ムダレス無き改革

義足の動力は鯨油っすね

※296071 : ムダレス無き改革

ケン・イシカワ先生の漫画が虚無戦記に収束するように、エイハブも猿時空に取り込まれると考えられる(ドワオ)

※296072 : ムダレス無き改革

今まで何百頭もの鯨を屠ってきた報いと我が子を一目見たかった悔いが
今際の際に交錯するスターバック一等航海士に捕鯨員の悲哀を感じますね

※296073 : ムダレス無き改革

キー坊 ワシも加勢したるわ

※296074 : ムダレス無き改革

※296020
あのケ○ホ○ゲームにも出てるのか…
エイハブはジェンダー・フリーな作品なんだ

※296080 : ムダレス無き改革

残虐描写が進撃の巨人ぽくていいっスね 

※296081 : ムダレス無き改革

原作から猿展開になったという事は、大人の雄の鯨が若い雌鯨に欲情する異常性愛鯨や、雄も雌も平等に愛するジェンダーレス鯨が今後登場すると思われる

※296082 : ムダレス無き改革

メカフットまで出たなら原作無視して勝つまではいかなくてもワンチャン相打ちに持ち込む可能性はありそうっスね

※296084 : ムダレス無き改革

ゴア博士のご先祖様がどこかに出てきていたのかもしれんな

※296089 : ムダレス無き改革

鷹兄が猿空間入りした理由は過去に飛んだからなんだ
悔しいだろうが灘の危機にはキーボーとトダーで立ち向かってもらう

※296090 : ムダレス無き改革

※296059
雨の木なコーヒー「ムフフ、スター・バックスじゃなくてこっちで追悼するのん」

※296092 : ムダレス無き改革

むちゃは隔月紙だから6話でちょうど1年連載ってことになるから
あと2話分ありそうなんだよね

※296095 : ムダレス無き改革

狂気がみなぎるリアル・フェイス・サムネが人外の舌食いよりも遥かに怖すぎるんだ

※296097 : ムダレス無き改革

大抵の漫画家は1個の連載でヒイヒイ言ってるのに
2話延長してくれって言われて普通に対応する猿先生すげえッス

※296098 : ムダレス無き改革

漫画なんやからこれくらい外連味がないとつまらんやろうがえーっ

※296099 : ムダレス無き改革

やっぱ最高スね 猿先生の漫画盛り上げテクニックは

※296100 : ムダレス無き改革

※296097
おまけに元アシからのヘルプ要請があったら助けるとか言ってるし、ハッキリ言って漫画家としては化け物の部類に入る

※296101 : ムダレス無き改革

猿先生
「フハハハ さあっ読めっ
ワシはこの足の為にエイハブを描き続けてきたんだっ」

※296103 : ムダレス無き改革

猿展開 コピペ 超画力
2つの手抜きと本気が猿漫画を支える
ある意味“最強”だ

※296104 : ムダレス無き改革

対抗してホモゲイ砲出した板垣先生にはこの話は描けないんだ。

くやしか

※296105 : ムダレス無き改革

※296067
ジグ・タフはどうなったんだよ えーっ

※296107 : ムダレス無き改革

※295997
原作に出てくるメカ義足はベルセルクや男塾にも影響を与えたと言われとるんや。

※296108 : ムダレス無き改革

実際のとこ単行本化にページが足りなかったから伸ばしてるんスかね?

※296109 : ムダレス無き改革

別に3話だけでも短編集2に入れて出せば良いので好評だったからだと思うっス
短編集1はデビデビ3話・おとん1話・異能社員1話・オッドアイ1話だから
短編集2だとエイハブ3話・呼ぶ山1話・Runin読み切り1話・ロックアップ読み切り1話で構成が可能なんだ

※296110 : ムダレス無き改革

そう考えると短編集2も欲しいですね。本気(マジ)でね(ニィー

※296111 : ムダレス無き改革

猿先生の未単行本化作品について調べてたら
フラッキングが3話分ぐらいある感じ?(掲載紙の表紙に出てるのが3つあった)だったので
デビデビ枠に入れて短編集2を作って欲しいっス忌憚のない希望って奴っス

※296112 : ムダレス無き改革

フハハハ!我が名はトマホーク・レッグを持つ"ミノタウロスのエイハブ"だあっ!

※296113 : ムダレス無き改革

エイハブが猿空間に大穴を開けてくれたぞ シャノン、ジョニー、チコは逃げ出すチャンスだ
"モンスター・ラッシュ"だ

※296115 : ムダレス無き改革

※296065
吾輩は猫であるんだ 名前はまだ無いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
ボウ・ガン「カァーソ(プスー)」
苦沙弥先生「なにっ」

※296116 : ムダレス無き改革

しゃあっ 鯨爆殺拳!!

※296117 : ムダレス無き改革

ウンスタ「幻魔拳が鯨に効くか試してみたいんです」(ニチャ)

※296118 : ムダレス無き改革

◆次回、何のためにこんな足を・・・!?

※296120 : ムダレス無き改革

結局いつものオカルトメカバトルやんケ

※296121 : ムダレス無き改革

白鯨「怒らないで下さいね。そっちが一方的に手を出して返り討ちにされただけなのに復讐心を燃やすって単なる逆恨みじゃないですか」

※296125 : ムダレス無き改革

※296100
ヒナまつりの作者からもリス・ペクトされてるし、読者からは愚弄されてるけど御本人は良い人なのだと考えられる

※296126 : ムダレス無き改革

白鯨(モビーディック)28号

※296127 : ムダレス無き改革

※296121
ぐうの音も出ないんだ。悔しいけど仕方ないんだ。

※296128 : ムダレス無き改革

この流れから物憂げに海を見つめる宮沢鬼一郎がラストに出てきて、次号「灘神影流外伝タフの刻」が始まっても驚かないっす。

※296130 : ムダレス無き改革

※296017
本当に『エイハブ タフ』『エイハブ 猿渡』とか出てきたけどいいんスかこれ

※296132 : ムダレス無き改革

気にするなスヌーカ
ほぼフリー素材キャラのサジェストの一部だぞ
画像結果のケモホモ雄っぱいマウスパッドよりはお咎めなしだ

※296133 : ムダレス無き改革

※296126
Mの代行計画で蘇った白鯨が船を襲う!! 今こそ宮沢一族が立ち上がり"灘"神影流の真価を見せる時なんだ まあコヒペ用の画像が沢山描けたから絵には困らないんですけどね ブヘヘヘヘ

※296138 : ムダレス無き改革

※296118

お前の頭はプレイ・ボーイの編集以下なんだ。悔しいだろうが仕方がないんだ。

※296139 : ムダレス無き改革

最近タフで鷹兄みないからエイハブ船長に転生してたんすね

※296140 : ムダレス無き改革

どうせスターバックジュニアはスターバックの種じゃないんだ
俺は詳しいんだ

※296142 : ムダレス無き改革

"A"だ "A"が正体を現すぞ 

我が名はエイハブ !!

※296143 : ムダレス無き改革

※296139
アシ「最近転生物の作品が流行ってるんですよ」

🐵「ふうん そういうことか」

※296145 : ムダレス無き改革

アクアマンを呼んだら解決する話し

※296146 : ムダレス無き改革

転生したら捕鯨船の船長だったので 好き放題にやってます

※296147 : ムダレス無き改革

なんでメカ・フットまで転生してるんスか
おかしいヤンケ

※296148 : ムダレス無き改革

半導体工場や介護現場で働く優秀なAIロボに転生出来るはずだったのに
何故か胡散臭い格闘技一族に捕まって関西弁インストされたヤンケ

※296149 : ムダレス無き改革

このあと全員白鯨に呑まれて、腹の中で体内サバイバル編が始まると考えられる

※296150 : ムダレス無き改革

ファファファ
猿空間はタイムワープのできるのです

※296151 : ムダレス無き改革

※296145
猿作品的にはアクアマンよりザ・ボーイズのディープを呼ぶべきっス
新入りにしゃぶらせたりタコとヤったり奥さんと喧嘩して悪者としてドキュメンタリー番組を彩ったりするんだ
これはもう異常性愛者とメス豚の大共演だあっ!

※296152 : ムダレス無き改革

ヒャッハー!俺は首チョンパが、白鯨ごときの
歯カスに納まるようなザコキャラかよ!、なめてんじゃねーゾ!!クソがぁ!

どなたか
白鯨クンにシーシーしてあげて!

※296153 : ムダレス無き改革

※296149
なにっ ピノ・キオのモンストロ

※296154 : ムダレス無き改革

今後の猿空間UMAには
首チョンパを耳クソ鼻クソに代用するもの
が出てくると考えられる

※296155 : ムダレス無き改革

あんなチャチな義足じゃ勝ち目0なんスけど 良いんスかこれ

※296156 : ムダレス無き改革

※296149
おそらくトダーとゴア博士にそっくりな先客が住んでいると考えられる

※296157 : ムダレス無き改革

脚はドリ・ルの先端でエイ・ハブ自身が巨大ドリ・ルと化して白鯨に特攻すると考えられる むろんエンジンの燃料は鯨油だ

※296159 : ムダレス無き改革

※296157
両脚に付けて200万パワー!(以下略)スね
最後はクィークェグやスターバックとの友情パワーで120億ぐらいいくんだ

※296161 : ムダレス無き改革

両足を義足にすれば2倍になるっスね

※296162 : ムダレス無き改革

なめるなッ海豚ァーッ

※296163 : ムダレス無き改革

白いクジラが出てくる
クレイジー船長が出てくる
ちゃんと原作通りヤンケ

※296164 : ムダレス無き改革

タフグミ鯨味の発売が待たれるんだ

※296168 : ムダレス無き改革

白鯨が改造されて脳を人間と交換されたり空飛んだり宇宙へ行かないだけましヤンケ
フライ・トゥー・ザ・ムー~🎵 (水木兄貴を偲んで)

※296169 : ムダレス無き改革

※296153
トダー「自由ッテヤツハ楽シイヤ・ン・ケ♪」

※296171 : ムダレス無き改革

ふうん トダーも本当は息苦しい介護ロ・ボットではなく
人を笑顔にさせるお笑いロ・ボットになりたかったと言うことか

※296173 : ムダレス無き改革

※296171
なにっジョイメカ・ファイト

※296174 : ムダレス無き改革

※296162
🐬「えっ」

※296175 : ムダレス無き改革

※296162
🐡「なにっ」

※296176 : ムダレス無き改革

※296162
🐬「許せなかった…かわいいアザラシが海豹なのに海豚なんて……ッ」

※296177 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
むちゃってエイハブ以外読む漫画ないヤンケ
でも買ってしまうっス
こ こんなの納得できない…

※296179 : ムダレス無き改革

週プレ2冊買うより安いんだ

※296180 : ムダレス無き改革

むちゃって何かの略かと思ったらグランドジャンプむちゃとかいう変な名前なのか…
でもガン・ダムも面白そうヤンケ

※296181 : ムダレス無き改革

そろそろ力王電子版で配信してくれよ
先生の出世作がクソ高い中古本でしか読めないの辛いんだが

※296182 : ムダレス無き改革

※296180
後付けを超えた後付けはガンダムとタフで共通するっスね
狂人キャラを出すならキシリア配下な流れも鬼龍の息子を彷彿とさせるんだ

※296186 : ムダレス無き改革

※296180
王道のむちゃとエロのめちゃ という聞いてもよく分からん公式の紹介なんだ
あとガン・ダムはジオンに鹵獲魔改造された陸戦ガン・ダムVSヤンウェンリーみたいな小隊長さんが頑張ってるヤンケ

※296188 : ムダレス無き改革

このサイズ差で人間に噛みつくのって
水中で小さいビーフジャーキー齧るようなもんだよな
で、歯に挟まるとかすげー不快だろ

※296190 : ムダレス無き改革

エイハブは白鯨に喰われるも 念話ができるレベルまで鯨と同化していたエイハブは白鯨の肉体を乗っ取ってシン・モビーディックとして海に還るんだ

※296192 : ムダレス無き改革

力王高額ってマ?まあ十何年も前ブック○フで全巻近く棚に並んでたのを一気読みしてたら、疲労も相俟ってウナギのくだりあたりでマジで気分が悪くなりだしたのもいい思いでや。

※296194 : ムダレス無き改革

でも白鯨の迫力と強さに説得力持たせられる画力のある漫画家なんて猿先生くらいのものだからな
それだけでも漫画化は成功と言える

※296195 : ムダレス無き改革

猿先生はほんとはスーパーロボット大戦を書きたいんだ
でもバンナムが許してくれないからエイハブとかで書くしか無いんだ

※296196 : ムダレス無き改革

猿先生の描くガン・ダム、マジン・ガーZ、ゲッ・ターロボは見たいっスね もちろんグロ付でね

※296197 : ムダレス無き改革

モンキー版ガンダムの1話2話でフラウ・ボウがザクの爆風で肉片にされセイラはビンタしたカイに「なめるな牝豚」で殴り返されミライは三股の牝豚設定にされるんだ 

※296198 : ムダレス無き改革

あしゅら男爵とかブロッケン伯爵とか恐竜帝国に百鬼帝国は猿先生の大好物じゃないですか

※296200 : ムダレス無き改革

※296195
スーパーロボット大戦最新作 トダー参戦!!

※296201 : ムダレス無き改革

猿先生は冒険王版ガンダムとか気に入りそうなんだ

※296202 : ムダレス無き改革

ホワイト・ベースに踏みつぶされるゴックが哀れなんだ

※296203 : ムダレス無き改革

機動愚弄伝Gトダーを放てっ

※296204 : ムダレス無き改革

おじさん「お前の力なぞそこまでのものにすぎんのか それでも龍を継ぐ男か」
ウンスタ「うるさい 今日こそは僕はアンタを超えてみせる 石破天驚ぅ~」

機動愚弄伝Gトダー「さらばおじさん!宮沢鬼龍、暁に死す」より

※296205 : ムダレス無き改革

世界各国のトダー(巨大人型ロボ)に乗って闘う物語なんスかね

※296206 : ムダレス無き改革

しゃあっ! 頭部に幻魔を入れられたものは失格ッ

※296210 : ムダレス無き改革

白鯨の独白も全てエイ・ハブの妄想と考えればつじつまが合うんだよね
こころを病んだ母親の話も猿先生の計算のうちなんだ

※296211 : ムダレス無き改革

※296210
もしかしてメカ・フットも妄想なんッスかね 
怖いっスね 猿先生は

※296213 : ムダレス無き改革

エイハブもガンダムもメカだしむちゃはもうメカばっか連載させりゃいいんじゃないスかね?

※296217 : ムダレス無き改革

船よりでかい鯨を、あんなショボイ刃物で殺せる訳がないんだよね
猿でもわかる事ッス

※296218 : ムダレス無き改革

◆最終決戦!!
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
それ編集の感想ですよね?
忌憚のない意見て奴っス

※296219 : ムダレス無き改革

白鯨「ドォン バァン」
エイハブ「ハア ハア」
オ オ オ オ オ オ

※296220 : ムダレス無き改革

※296219
すげェ…震えが止まらねェんだよね

※296222 : ムダレス無き改革

ふうん ザンッ!ゲージを溜めることで
怪獣サイズの白鯨も一刀両断出来ると言うことか

※296223 : ムダレス無き改革

アイツはフラペチーノが大好物なんだ!! このコーヒーがフラペチーノだからちくしょう!!

※296224 : ムダレス無き改革

※296219
怒らないで下さいね 彼岸島のオオオって才才才みたいじゃないですか

※296227 : ムダレス無き改革

※296217
きっとさらに仕掛けがあって、船長の壊死した足から壊死の毒を流し込めるんだ。これを目に命中させれば脳が破壊できると考えられる。

※296230 : ムダレス無き改革

※296210
エイハブがメカフットで勝ったと思ったら
実は食われてる幻魔オチなんだ

※296235 : ムダレス無き改革

※296197
ニナ・パープルトン「真のメスブタを超えたメスブタとは私のことだあっ」

※296236 : ムダレス無き改革

エイハブさんが…エイハブさんが死んだぁ!
バキバキバキ
我が名は尊鷹

※296237 : ムダレス無き改革

※296227
しゃあっ、NTR展開!!

※296238 : ムダレス無き改革

※296218
流石に原作無視して第二部突入したら怒るマネモブも出てくるっスよ

※296239 : ムダレス無き改革

エイハブ第二部 戦闘潮流

なにっ、エリナ・ジョースターが棺桶で漂流したのは白鯨リスペクトだったのかぁ

※296244 : ムダレス無き改革

※296198
カイザーや真ZEROといったリメイクでも言及されない
ピグマン子爵に悲しい現在…

※296245 : ムダレス無き改革

普通は鯨は人を食わないけどモビーディックは食べるっていう解説が入ったから
恐らくわざと食べられて内部から攻撃すると思われるが…

※296247 : ムダレス無き改革

※296235
パープル豚「自分の作ったガンダム同士を戦わせて見たかったのです もちろん自分の愛した男たちを乗せてね グヘヘヘヘ」(ジュルジュル)

※296248 : ムダレス無き改革

ガンダムとは奪い合うもの おじさんの思想を受け継いだ女が宇宙世紀にいたっスね

※296249 : ムダレス無き改革

※296247
異常・G・愛・者

※296251 : ムダレス無き改革

ガ・トーの顔を見ても誰こいつ扱いしてたのに
後半で唐突に彼女面し出すのはルールで禁止スよね

※296252 : ムダレス無き改革

最後現れたのはコウとよりを戻すためではなく
キースを寝取るためなんだ 俺は詳しいんだ

※296253 : ムダレス無き改革

コウは都合のいいキープで新しくキースを手に入れて再び二人にガンダム・ファイトをやらせようとしたメスブタを超えたメスブタなんだ

※296254 : ムダレス無き改革

核(それ)はダメだろ

※296255 : ムダレス無き改革

モーラ「なめんなッ」

※296260 : ムダレス無き改革

しゃあっ 元気のGはガルシアのG!

※296261 : ムダレス無き改革

よしっ、アンケートハガキに「エイハブの単行本よこせ」(意訳)と書いて投函してやったぜ

※296262 : ムダレス無き改革

アハブ王についてググったら暴君扱いしてるのは旧約聖書であって、他の資料では政治に長けた立派な王だったとされているみたいっスね。旧約聖書での記述はヤハウェ信仰を第一にしなかったためと考えられる

※296267 : ムダレス無き改革

※296261
販売してくださいではなく、よこせ…
やっぱし怖いスね異常猿漫画愛者は

※296269 : ムダレス無き改革

※296197
ZZガンダムでは邪悪なミンキーモモこと嫉妬に狂ったピンクのメス豚がコロニー落としをするっス

※296272 : ムダレス無き改革

帝王ゴール「メカ・コモド・ドラゴンを放てッ」

※296275 : ムダレス無き改革

【Ζガンダム】カミーユ「クワトロ大尉、あなたはクソだ」←これ・・・ていうよそのまとめがあって見に行ったらやっぱりマネ・モブのタフ語録祭りで一番笑ったのは俺なんだよね  タフとガンダムの相性は最高なんだ

※296277 : ムダレス無き改革

シャアっ!

※296285 : ムダレス無き改革

エイハブ・リアクターもあるしな(ヌッ)

※296287 : ムダレス無き改革

カミーユ「そんな大人修正してやる これはガルシアの拳ですッ」
クワトロ「効いてないよォォ」ゴギャツ) 禁断の三発打撃

※296288 : ムダレス無き改革

タフワールドのクワトロ大尉なら、「頭を下げれば(ヨリ戻してくれたら)許さぬという事は無い」とツンケンしてるハマーンを、「舐めるなぁッメス○タァッ!!」とぶん殴って、惚れ直させるか、もしくはアクシズとの泥沼の戦いの発端となってくれそうな期待は有る。

※296292 : ムダレス無き改革

最終回…かどうか分からんけど次回は2月っスか。
良いお年をなんだ。

※296295 : ムダレス無き改革

※296277
アナ・ルズブ「やめろォォ」
◆哀しき過去…

※296300 : ムダレス無き改革

※296295
アナ・ルズブは鉄血のマクギリスっスね
その後『はっはー!俺はガンダム・バエルを継ぐ男だぁっ』してしまうっス

※296303 : ムダレス無き改革

カ・ミーユ、後ろにも目をつけるんだ
俺はガンダムに詳しいんだ

※296304 : ムダレス無き改革

裸でモビル・スーツに乗るのはルールで禁止っスよね

※296306 : ムダレス無き改革

そろそろ鯨肉(ベーコン)が喰いたいですね
…燻製(スモーク)でね

※296308 : ムダレス無き改革

昔は給食に出てた鯨の竜田揚げが大好物だったのになぁ

※296324 : ムダレス無き改革

※296292
このご時世だから最終刊にならなきゃいいんスけどね

※296327 : ムダレス無き改革

今は白トリュフをたっぷりかけたスモーク・ベーコンの握り飯が好物なんだよ

※296338 : ムダレス無き改革

※296324
そしたらエイハブ6話(最終回)がグラジャン本誌に練り凱旋するんだ。

※296346 : ムダレス無き改革

マネモブ流行語大賞は満場一致で【ゴリラ】

次点は【俺なんて手を使わずに金玉を自由に動かす芸を見せてやるよ】
【ヤンケ】

エイハブも【我が名はエイハブ】【メカ・エイハブフット】がノミネートってとこスかね

日はまた登る(良いお年を)

※296355 : ムダレス無き改革

来年の干支は完全食(兎)ヤンケ

※296360 : ムダレス無き改革

クククク…健康増進に御利益がありそうな年だぁ(逆輸入)

※296361 : ムダレス無き改革

舐めんなっ!もシンプルで意外と使い勝手のいい猿語録なんだよね

※296362 : ムダレス無き改革

今年の干支の寅は木場に荼毘に付されたんだ

※296377 : ムダレス無き改革

ラビット・チャンでハッピー・ハッピー・ニュー・イヤーやんケ

※296385 : ムダレス無き改革

許せなかった…猿年まであと五年はかかるなんて…!!

※296392 : ムダレス無き改革

辰年なら再来年なんだ。龍を継ぐ年なんだ。

※296393 : ムダレス無き改革

干支で言うと龍を継ぐのは蛇次という名前の新キャラかナーガのシャロンになるっス

※296576 : ムダレス無き改革

許せなかった…猫が干支に選ばれないなんて…!!

※296577 : ムダレス無き改革

※296324
ガンダムエース「ラストホライズンもらっていきますね」

※296583 : ムダレス無き改革

※296576
🐭「よしっ、ネコマドベコフを騙してやったぜ。干支は俺のものだ。俺がトップだ」

※296991 : ムダレス無き改革

※296583
😾「なんだよこのクソ展開 俺はヒャッハーって突っ込んですぐやられる雑魚キャラかあッ なめてんじゃねぇぞこらあッ」

※297238 : ムダレス無き改革

猿先生「この人気に一番戸惑っているのは俺なんだよね」

※303791 : ムダレス無き改革

名作小説「白鯨」が産まれた理由

そもそもアメリカの捕鯨は群のクジラを見つけたら子供のクジラに銛を打ち込んで苦しめる事から始まる
で子供を救おうと親のクジラが戻るのでそこを仕留める方式がアメリカの捕鯨方法
母船+小型船方式での捕鯨だったのでクジラはいつしか小型船を見ると即敵とみなして体当たりして船をひっくり返すようになった

これが白鯨のモデルとなったのさ
残虐な方法で鯨を激減させたのはそもそも白人