
- 1: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:26:09
イブニング休刊決定
いつもご愛読ありがとうございます。
— イブニング (@eveningmagazine) December 27, 2022
イブニングからの
大切なお知らせがございます。
※個別のお問合せにはお答えできませんので、恐れ入りますが、ご了承ください。 pic.twitter.com/lhMfdS4kUw- 2: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:27:56
売り上げ悪化してたのか
- 111: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:52:49
>>2
だろうね- 119: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:54:34
>>111
話題沸騰の割には聞いたことない上に最終回なのか- 3: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:29:21
えー、K2どっか引き取ってくれるだろうか…
- 5: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:30:37
>>3
安定して売れてるのは継続するんじゃないかな- 4: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:30:21
漫画雑誌多すぎるから淘汰されていくのは仕方ない
- 8: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:32:09
まあ数字がこのザマなんで
死ぬのは当然の結果- 10: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:33:30
>>8
俺の愛読してるスペリオールもなかなかやばいな- 12: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:34:03
>>8
アフタよく生きてるな- 23: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:36:45
>>8
コロコロすげーな- 28: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:38:17
>>8
チャンピオンはぶられてる?- 31: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:38:44
>>28
チャンピオンは正確な数字の発表を拒否してる- 35: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:49
>>8
全盛期から弱体化してはいるがジャンプ怪物だな- 195: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:04:48
>>8
コミック乱の部数がすごい- 204: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:05:47
>>195
時代劇好きなサラリーマンが片手間に読む- 15: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:35:12
金田一とK2はさすがにどこか引き取り手があるだろうが…
- 17: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:35:20
アフタヌーンのほうがやばくね?
- 20: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:36:11
>>17
まあ月一雑誌だからどうなんだろうな
とりあえず隔週のイブニングがこの数字で死んだってわけだが- 25: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:37:10
サンデー売れてないのな
- 50: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:42:06
>>25
一時期馬鹿が廃刊寸前まで追い込んだのを回復したのでこれからです- 26: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:37:43
銃夢はどこが拾うんだろ
- 33: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:38:59
>>26
UJが似合いそうなイメージある- 33: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:39:59
>>33
出戻りやん
つか集英社には戻らないだろ…- 34: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:39:25
同じ月刊紙で見てもスクエアコロコロ月マガとそれ以外の差が開き過ぎだろ
- 35: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:39:30
コロコロコミックが100万部行ってたのも遠くなったな
付録で売ってるから電子版もないしな- 35: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:39:50
そういやボンボンはもう無いんだっけか
- 40: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:25
それだけアプリで済ませてる人増えてきたんだろな
サンデー作品はほぼアプリで済ませてるわ
一週遅れだけどタダで見れるし- 41: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:40
まああくまで「印刷」された分の発行部数だから
電子書籍で売れた分はカウントされてないよ- 42: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:44
チャンピオンはコンビニでも置いてるの稀になってきてるからなぁ
- 43: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:46
講談社は単行本の値上がりも酷いしなあ
電子書籍に対しての手抜きもヤバいから何あっても驚かない- 44: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:40:49
モーニング編集部と合流するのにモーニングに載せないのかよ
- 51: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:42:26
金田一も結構宣伝してた割に跳ねなかったもんなあ
- 60: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:43:43
>>51
37でヒロインと結婚してないのは無いわ- 52: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:42:26
アフタヌーンはコミックス単位で売れてる漫画が多いイメージ
- 55: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:43:15
餓狼伝とか軍鶏とかが連載されてたときが懐かしいよ
- 67: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:45:20
スペリオールもラーメンハゲしか読んでねえしなあ
- 69: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:45:45
イブニングが悪いとは思わないけど
モーニングだのイブニングだのもうちょっと考えて発刊しろよとは前から思ってた- 56: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:43:16
イブニングの最大のヒット漫画ってなんだろう?
- 77: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:46:27
>>56
もやしもんかなあ- 78: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:46:30
モーニング宇宙兄弟終わるからK2入れよう
- 87: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:48:05
まあ青年漫画スレも愚痴が増えてきて
でもイブニングよりマシみたいな決まり文句出来るレベルで終わってたからな連載陣
そしてこの日が来たわけだが- 108: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:52:23
daysのサブスクが大盤振る舞い過ぎるのも理由のひとつじゃね?
あれ入ってたら漫画誌買う必要ないもの- 116: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:53:26
雑誌なら読み捨て前提だから電子書籍の方が楽なんだよね
- 117: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:53:29
ぶっちゃけ存在意義がよくわからん雑誌ではあった
モーニングほど明確にサラリーマン向け青年誌でもなく
アフタほどオタク寄りでもなく- 124: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:55:18
まあここ数年はたぶん金田一に賭けてたんだろうけどなあ
- 127: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:55:38
少女ファイトと銃夢がもうちょっとがんばってればワンチャン
- 138: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:57:14
講談社系列はなんか一気に整理が起きてるようだな
いろんな雑誌が終わってるようだ- 156: 名無しさん 2022/12/27(火) 00:59:43
>>138
去年のこれは序章に過ぎなかったのだ- 162: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:00:37
アフタはなんだかんだで唯一無二のポジションゲットしてるからな
新人賞の四季賞もブランド化してるから新人漫画家には事欠かんし- 174: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:01:53
そもそもコンビニの雑誌コーナーが凄い勢いで縮小してるよな
以前の半分以下になってる- 178: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:02:25
ひええ 腐ってもヤングジャンプ
トップレベルに売れてるんだな- 185: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:03:29
>>178
なんか目立たないけど隔週誌のグラジャンもすげえ数字だぞ
メンツみればまあ固定客いくらでも居そうなベテラン揃いなんだが- 193: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:04:30
金田一マガジンに戻ってくるの?
- 215: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:06:18
>>193
37歳のおじさんが帰る場所ではない- 235: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:08:05
>>215
高校生に若返ったから大丈夫- 211: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:06:02
アフタはたまに当たり引いてくるからな
最近ならメダリストとか映像化次第で跳ねそう- 266: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:11:48
ウルジャンは来年2月からジョジョ9部やるからまだ持ちそうね、内容次第だが
- 671: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:43:19
今のジョジョって単行本10万部クラスだからたいしたもんじゃないぞ
ジョジョリオンがクソ過ぎたから次で戻るかもしれんが- 269: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:12:02
スクエニはなろう漫画が安定して売れてるからイケイケだよな
少なくとも秋田書店よりは安泰- 310: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:16:02
キン肉マンとタフが載ってる雑誌は?
- 515: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:32:52
DAYSにドンドン統合していきそう
書店員だけどマジで紙の重版しないんだ講談社は- 636: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:40:47
ヤンジャンも酷いよ
バス江とジャンケットバンクぐらいだ- 645: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:41:19
>>636
ヤンジャンは黄金期が凄すぎた- 684: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:43:57
>>645
見事に引き伸ばしてクソになった漫画ばかりだな- 691: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:44:11
>>645
これ嘘喰いとライアーとGANTZもあった?それの後か?- 751: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:48:54
>>645
個人的にはこの辺りが全盛期- 667: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:42:55
ヤンジャンが今でもそこそこの部数保ってるのがよくわからん
惰性で買ってる人が多いのかね- 687: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:44:00
正直、漫画雑誌多過ぎ
サブスクとかユーチューブ、ゲームに時間を取られて
俺は毎週買うサンデーとマガジンが積まれる事が多いのに
皆読む時間どんだけあるんだよ- 747: 名無しさん 2022/12/27(火) 01:48:25
ヤンジャンが休刊!なら激震ものだが
別にイブニングが休刊!はあそうですかとしか- 808: 名無しさん 2022/12/27(火) 1:52:29
イブニングスレとか毎回全く盛り上がらず
もう廃刊だろの流れになっては終わってたからなあ
順当過ぎる
オイラの地域↓
アワーズ、アワーズGH、
アフタヌーンgood等→ランク外、がまだそこそこ書店においてある。
マガジンエッジ→ランク外
サンデーGX、月スピ→ドべ1、2、
以上3誌は取り扱い終了・・・。
なんとかしてほしいと、出版社には掛け合ったが
とにかく売れない。