TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】138話感想 オリバ復活ッ!既にボロボロの宿禰にさっそくお礼参り…!?

バキ道2138話感想まとめ

バキ道 第138話「嫌な夜」感想


前回:【バキ道】137話感想 ラウンド2ゥ…!試合直後の独歩に、蹴速が仕切り直しと襲い掛かるッ!

1: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:02:42

オリバ
復活の時

bakidou-138-22122201.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第138話

2: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:03:48

アメリカに帰ってマリアの面倒みろ

3: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:03:54

また負けそう
オリバ君が勝つわって信じても大丈夫よね?

4: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:03:56

独歩や渋川と同じ老害ムーブの予感しかしない

6: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:04:33

これ以上醜態を晒さないで

9: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:06:09

オっくんになるか
はたまたビスケット・オリバ復活ッッッか

12: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:08:21

またアライJr.苛めみたいなのすんの?

bakidou-138-22122206.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第138話

17: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:11:14

負けたテブふたりが戦ってもなぁ…

21: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:12:51

本当にリハビリして仲良くなるくらいでいいよ

22: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:13:16

オリバが相撲習う展開でもいいのよ
100パーないけど

24: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:13:49

もはや完全にザオラル要員と化した紅葉先生

30: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:15:17

>>24
やっぱ本業が別にあるやつは余裕だな
医療的にはもう光の医師と化して隙が無いし

32: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:17:50

これがもう治ったのか?

bakidou-16-18120702.jpg

【バキ道】16話感想 オリバさん盛大に自爆!肋骨バキバキに折られ投げられるw

72: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:38:57

>>32
現実ではここからかなり時間経ってるけど
漫画の中ではどんくらい経ってんだろうな

89: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:46:44

オリバ復活はぶっちゃけ嬉しい

97: 名無しさん 2022/12/22(木) 17:49:15

全部チタン製の骨になってたりして

13: 名無しさん 2022/12/22(木) 00:41:32

蹴早はどうなったんだ…
普通に独歩に目を抉られたのか?

16: 名無しさん 2022/12/22(木) 00:42:22

>>13

bakidou-138-22122202.jpg

19: 名無しさん 2022/12/22(木) 00:43:54

極限まで尊厳破壊されたなけっくん

39: 名無しさん 2022/12/22(木) 00:52:49

敬意払って鼻の穴にしといたぜ
???

40: 名無しさん 2022/12/22(木) 00:53:21

すごい雑に倒されたな…

bakidou-138-22122203.jpg

73: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:06:08

すぐに飽きてボロ雑巾にして捨てるのほんと好きだな板垣

120: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:08:54

指が鼻の穴を蹂躙する断面図とか初めて見たぜ

149: 名無しさん 2022/12/22(木) 1:10:10

結局逆転ナシっすか

407: 名無しさん 2022/12/22(木) 10:46:16

蹴速はなにか秘策があるのかと思ったら、ただ執念で絡みに行った敗残者という
ほんとなにがしたかったんだ?

408: 名無しさん 2022/12/22(木) 10:48:50

>>407
蹴速一族不敗神話を背負ってたから仕方ないんや

450: 名無しさん 2022/12/22(木) 19:44:09

こっからまだ全勝無敗できるんです?

bakidou-138-22122204.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第138話

495: 名無しさん 2022/12/22(木) 20:00:21

あの捕ゲイ砲は伏線ではなかったのか
一体なんの意味があったんだ

549: 名無しさん 2022/12/22(木) 21:29:17

もう何度言ったか分からんけど
最早何がしたいのよこの漫画

552: 名無しさん 2022/12/22(木) 21:29:34

マジで何のためにリターンマッチしにきたの?
尺伸ばし?

90: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:16:01

けっくん編は何がしたかったかよく分からないまま終わったな…
終わった扱いで良いんだよね?

95: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:18:17

けっくんに限らずここ最近は
ずっと何がしたいのかよく分からないんですけど

181: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:42:18

過去最低最弱の蹴速編を体験した事で
宿禰が良キャラに見えてくる板垣先生の寸法よ

183: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:44:26

>>過去最低最弱の蹴速
本当にそうだから笑えない…

298: 名無しさん 2022/12/22(木) 02:56:39

現代の宿禰と蹴速早く闘えよ
古代相撲試合の因縁から始まった章なんだろ
てか2人共これ以上下手に動いて格落とすな

302: 名無しさん 2022/12/22(木) 03:00:02

>>298
宿禰と蹴速が戦わないのなら
そもそも何で出したんだか意味わからんもんな

305: 名無しさん 2022/12/22(木) 03:01:43

>>298
これ以上落ちる格もう無くない?

306: 名無しさん 2022/12/22(木) 03:03:02

>>298
宿禰はまだ落ちる余地あるけどけっくんはストップ安だよう…
カッコつけて負けただけならまだしも、対戦相手の独歩に恩情かけられすぎ

515: 名無しさん 2022/12/22(木) 08:00:20

オリバ4年ぶり登場ってのを見て
このクソみたいなすっくん&けっくん編、
もう4年以上もやってるのかよ…って気持ちに

517: 名無しさん 2022/12/22(木) 08:55:32

4年!?
うせやろ?

175: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:40:54

もうこれスッくんレギュラーキャラ入りだろ
相撲枠のレギュラーキャラいなかったし丁度いいわ

179: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:41:46

>>175
いらねぇ…

194: 名無しさん 2022/12/22(木) 01:47:36

ジャックが宿禰倒した所で宿禰編は完結して新章に突入したはずだろう
何でまた宿禰と戦おうとしてるんだよ

359: 名無しさん 2022/12/22(木) 09:47:55

ボロボロのスッくんとやっても面白くないし
仲良くなってジャックvsオリバやるんじゃない?

468: 名無しさん 2022/12/22(木) 18:20:41

オっくんが負けるはずないわ

472: 名無しさん 2022/12/22(木) 18:21:48

>>468
(負けただろ…)

691: 名無しさん 2022/12/23(金) 10:34:32

オっくんがスっくんに勝ったところで
指ない上に僧帽筋もない奴だぞ…ってなる

779: 名無しさん 2022/12/23(金) 12:48:18

これ再戦してオリバが勝っても負けても
惨めになるだけだろ…

784: 名無しさん 2022/12/23(金) 12:50:18

ここまできたらスッくん応援するわ

786: 名無しさん 2022/12/23(金) 12:52:08

アライjrと同じような展開になるのはやめてほしい

794: 名無しさん 2022/12/23(金) 13:42:41

まだバトルするかは判らんよな
これからバティングセンター行くからお前も付き合えっていう感じかもしれんし

bakidou-138-22122205.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第138話

795: 名無しさん 2022/12/23(金) 13:43:53

>>794
当たり前のように※次号は休載いたします

800: 名無しさん 2022/12/23(金) 13:46:15

>>795
次のにゆうえんち載るし
そのときは休みだから仕方ない

803: 名無しさん 2022/12/23(金) 13:48:14

リハビリって言ってるなら
いきなりリベンジ戦はやらんだろう

828: 名無しさん 2022/12/23(金) 19:29:24

本当に二人仲良く並んでリハビリするだけも有り得るから困る

848: 名無しさん 2022/12/23(金) 18:09:37

とりあえず飯食いに行くんじゃないかな

853: 名無しさん 2022/12/23(金) 18:13:34

大食イ勝負ダ

856: 名無しさん 2022/12/23(金) 18:16:25

ちゃんこの店にすっくんが連れてってくれそう

899: 名無しさん 2022/12/23(金) 18:45:10

まあいきなり戦っても単調だから
1度話でもしようやってなってくれた方がいいわ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※295336 : ムダレス無き改革

ジャックはどうなったと言われてる中でボロ負けしたデブの方出してくるってどういうことだよ

※295337 : ムダレス無き改革

どれだけつまらない話を描いても信者がついてくるか信仰心を試してんな
もはや板垣センセーは神の領域だよ

※295339 : ムダレス無き改革

キャラ紹介はじめて休載挟んで、飯食いに行って休載挟んで、バッティングセンター行って休載挟んで、バトルまで2ヶ月近くは引き伸ばせるなヨシ

※295340 : ムダレス無き改革

オリバ株はすでにストップ安です・・・

※295341 : ムダレス無き改革

ケハヤ「本気で目を狙ってくれば捕鯨砲みたいに避けれた。下手に手加減されたせいで反応が鈍った。まだ負けてない」

※295342 : ムダレス無き改革

もう仲良く大食い対決でいいじゃん
オリバの株がさらに落ちる未来しか見えないから

※295343 : ムダレス無き改革

サプライズニンジャブッ刺さり漫画

※295344 : ムダレス無き改革

オリバって日本語ペラペラじゃなかったっけ?
カタコトっぽくなっちゃってるじゃん

※295345 : ムダレス無き改革

オリバ「相撲などとらなけらば良かったのだ...最初からパワーだけでいけば遅れを取ることなどなかったのだ...。」

※295346 : ムダレス無き改革

ついて行った先に横綱がいて2人でボコろう

※295347 : ムダレス無き改革

>けっくんに限らずここ最近は
>ずっと何がしたいのかよく分からないんですけど
年をとると10年や15年の事を「最近」って言っちゃうようになるよね

※295348 : ムダレス無き改革

スッくんケッくんオッくんで痛ガキ隊結成しろ

※295349 : ムダレス無き改革

相撲編からまったく面白くなくてやばいな

※295351 : ムダレス無き改革

ケリが遅くても見えなければ武道としては速い
事前にあったこの話を回収するのかと期待したのにこ目玉外されて終わりかよ

※295353 : ムダレス無き改革

なんか銃創はすさまじい速度で治ってたけど
肋骨ばっきばきだとどれくらいで完治したんだろう

※295354 : ムダレス無き改革

路上で投げられたらオリバ死ぬだろ

※295355 : ムダレス無き改革

本当にこの漫画を望んでるのは誰なんだ???
板垣は飽きてるし、担当や編集はアドバイス聞かない板垣に呆れてるし、読者は言うに及ばずだし終わっても誰も文句言わないだろ

※295356 : ムダレス無き改革

※295344
前に宿禰に倒された時は既に片仮名混じりになってたから
ジャック同様(武蔵編~?)日本語を話す時はこういう表現に統一してるんだろう

※295357 : ムダレス無き改革

4年たっても全くおもしろくなってないという絶望的な事実

※295358 : ムダレス無き改革

相撲編がなにをしたかったのか、なにをしたいのかが全く分からない。
武蔵編は楽しかったと改めて思いました。

※295359 : ムダレス無き改革

改造手術なしに回復も勝ち目もなさそうだがオリバもそっちいくんか
昔のバキなら次の相手のかませにされるフラグだが

※295360 : ムダレス無き改革

もうスッくんとケッくんで仲良くはっけよいしてろよ

※295361 : ムダレス無き改革

マジで試合じゃなさそうな気もする
傷のなめ合いで「強くなりて・・・」
相撲編完ッとか

※295362 : ムダレス無き改革

そろそろ10秒の密度くるだろ
板垣が武蔵編の最終話に丸々一話使って
「10秒の密度に切り込みたい」と特筆したくらいだからな

※295363 : ムダレス無き改革

ケッくんマジで何しに来たんだよ
万全の状態で完敗してる相手に手負いの状態で無策で突っ込むだけって…

※295364 : ムダレス無き改革

スッくんケッくん仲良く退場だな

※295366 : ムダレス無き改革

やるならやるで復活補正でオリバに勝ってほしい
失敗作の相撲兄弟は仲良く退場してくれ

※295368 : ムダレス無き改革

勇ちゃんVS捕鯨砲が何の意味もなくて草も生えん
オーガageとページ稼ぎがしたかっただけかよ

※295369 : ムダレス無き改革

オリバ再登場は普通に楽しみだわ
最弱と捕鯨がガチでつまらんかったからな

※295370 : ムダレス無き改革

勇ちゃんのはいつも(大統領選やら雷やら)の話数稼ぎだろ
ただ1.5話使っちゃったから混乱したのも分かる
今までは一話で済ませてたのになぁ

※295372 : ムダレス無き改革

相撲も蹴速も何だったんだろうな。それにオリバの怪我はどう考えても治りそうなかったけど

※295373 : ムダレス無き改革

作者の中ではスクネはもう刃牙の強者メインメンバーなんだろうけど
読者はそう思ってないっていう乖離がありそう

※295375 : ムダレス無き改革

スクネをレギュラー化するくらいなら加藤、花田、末堂あたりで話作ってくれた方がおもしろそう
まあ板垣がやるよりバキ愛のある人にスピンオフ描かせた方がおもしろくなりそうだから板垣自身に描いて欲しくないところもあるけど

※295376 : ムダレス無き改革

宿禰蹴速編に比べたらまだ武蔵編の方が面白かったという事実
武蔵編は警察編になるあたりまではストーリーはグダグダだけど武蔵自体のキャラは良かったしな
本部も色々言われてるけどまだキャラの魅力自体はあった
宿禰と蹴速はそのキャラにさえ魅力が全然ないからより悪化してる

※295377 : ムダレス無き改革

チャンコ料理対決トイコウカイ‥

※295378 : ムダレス無き改革

バキ外伝・オリバと宿禰~ときどき蹴速~の連載開始か

※295380 : ムダレス無き改革

生まれた子が色を知るまでの期間ぐらい何がやりたいかわからん

と書こうと思って連載時期の情報見たら刃牙がsagaをしていたのがちょうど20年前だつた

※295383 : ムダレス無き改革

オリバのパックマンで宿禰と蹴速飲み込んで3人合体とかしないかな

※295384 : ムダレス無き改革

※295368
勇次郎は麻酔銃にリベンジするのかな

※295385 : ムダレス無き改革

マジでこの間の捕鯨砲って何の意味があったんスかね
けっくんが一矢報いる話かと思ったのに…

※295386 : ムダレス無き改革

>>指が鼻の穴を蹂躙する断面図
達人の時もやってたけどめっちゃ痛そうだよね

※295387 : ムダレス無き改革

オリバは決して弱いわけではないからな。
体験主義者なので常に相手の土俵に上がるし、相手の攻撃を受けてから動く性格。
ドイルや龍書文が相手のときも最初に攻撃を食らってダウンしている。
そういう悪い癖があるというだけ。

※295388 : ムダレス無き改革

武蔵編は武器の達人やらせたけど古代相撲は普通の格闘技でしかないのが酷い
握力も蹴りもデバフで活かさせずだし

※295391 : ムダレス無き改革

モウムチャクチャヤンケ!

※295392 : ムダレス無き改革

※295337
なんつうか新日暗黒期の猪木をみてる気分なんだよな
思い付きでブックやイベント乱発してレスラーつかい潰してファンの顰蹙をかってた頃の
悪い意味で期待を裏切り続けそれでも奇をてらった演出に固執する感じが

※295393 : ムダレス無き改革

オリバの「こういうこと!!?」はあくまでジジイがそうなったのではと推測しただけだから、実はそうはなっていなかった可能性もワンチャン・・・?

※295394 : ムダレス無き改革

オリバって体調万全の時に顔面パンチで奇襲した上でパワー負けして惨敗したのに、病み上がりなら余計勝てるわけないだろうに

宿禰がジャックに大怪我負わされた話を聞いて今なら勝てるとかセコイ考えでも持ったのか?

※295395 : ムダレス無き改革

なんか既視感あると思ったら顔面を地面に叩きつけてそのままうつ伏せシーンって劉海王が勇次郎にやられた構図ほぼそのままじゃん、作者この構図好きなのか?
劉海王は起き上がって蹴り繰り出す気合見せたけど蹴速はここからまだ何かリベンジせんのか

※295396 : ムダレス無き改革

オリバはこの感じだと砕かれた骨完治してダメージはほぼ回復してるっぽいな
しかしこのまま傷だらけの宿禰ボコッたとしても傷だらけのアライjrいじめた渋川や独歩と同じで株も上がらんしダサいだけなんやがどうすんだろ

※295397 : ムダレス無き改革

※295387
宿禰に惨敗したのも体験主義者だから初戦はわざと負けてやったってことお?まさか・・・

※295398 : ムダレス無き改革

肋骨全壊がジジイのイメージだとしてもエロ漫画みたいにビクンビクンしてそのまま入院してた事実は消せないんだよねひどくない

※295399 : ムダレス無き改革

オリバのベンチプレス400キロで何セットもやるのがどれくらい凄いのか分からん
馬鹿でかい像を素手で殺せた勇次郎はもっとできそうだし

※295400 : ムダレス無き改革

※295395
今更だけど劉海王って「動くな」言われたのに腕握ってきたのって痛みからくる反射行為だよね。こめかみに指突っ込まれるとか普通無いし尋常じゃない痛みだろうし勇次郎の声とか聞こえてないでしょアレ

※295401 : ムダレス無き改革

結局蹴速がどれくらい強いのか分からんし独歩の株も上がるんし誰得展開だったな・・・

※295402 : ムダレス無き改革

刃牙はいつになったら相撲の神に挑むの?

※295403 : ムダレス無き改革

コラボ作品に負ける原作って何なの?

※295405 : ムダレス無き改革

禁断の愚弄二度撃ち
雑魚に成り下がった後でお礼参りとか勝っても負けてもダサいだけじゃないですか

※295406 : ムダレス無き改革

※295403
貴様ーッ
もはや気力も才能も枯れ果てているのに過去の遺産を食いつぶしてしょうもない続編やリメイクを乱発したり、とっくの昔に死んだ本編をダラダラ延命させて醜態を晒し過去の栄光に自ら泥を塗り続けるムダスレお馴染みの漫画家先生達を愚弄する気かっ

※295407 : ムダレス無き改革

初期の範馬裕次郎だとボクシングジムに殴り込みとかして潰してたから、相撲部屋の
一つや二つは潰しててもおかしくないよな。

※295408 : ムダレス無き改革

※295407
今の世界観だと勇ちゃんでさえ
「あいつらは見ねえようにしてきたんだ」って言いそう・・・

※295409 : ムダレス無き改革

オリバは咬ませ犬なんかじゃないッ!→オリバ、完敗ッ! の流れ
一周回ってむしろ好き 関係者のやる気のなさがよく現れてる

※295410 : ムダレス無き改革

まだ週一で連載出来てれば読み応えもあるだろうが、実質月一、二連載位の頻度だからなあ…
4年もやってるにしては話が進んでないにもほどがある

※295416 : ムダレス無き改革

一緒にメシ喰って終わりにしとけよ

※295417 : ムダレス無き改革

今の勇ちゃんなら日本の文化を振興するために相撲部屋のタニマチしてるまである

※295419 : ムダレス無き改革

関係ないけどオリバも宿禰もシャツの柄がうるさいな

※295421 : ムダレス無き改革

腕相撲でオリバが勝って「逆三角形も悪くないだろ」で終わりでいいよ

※295425 : ムダレス無き改革

暴力をふるう相手が欲しくて通り魔まがいのことやってる独歩ちゃんに目玉までやるのは可哀そうだからやめとくかという良心があったのに驚いた

※295427 : ムダレス無き改革

※295425
通り魔しそうな奴を追いかけて返り討ちごっこじゃなかった?
似て非なる・・・まぁ似たようなもんか

※295431 : ムダレス無き改革

負けを認めない限り負けじゃないから・・・

※295434 : ムダレス無き改革

蹴速は何も無く負けたし今度はかませ化した宿禰とオリバって…
マジで何を思ってこんな展開にしとるんや

※295436 : ムダレス無き改革

※295434
相撲編完結(もう飽きた)
と思ってんだろう

※295438 : ムダレス無き改革

オリバ再登場は嬉しいんだけど相撲編続けるのは正直残念
新展開で前作で回収できなかった"道"について言及して欲しいんだけどなぁ

※295439 : ムダレス無き改革

"道"なんて高尚なものやる知能ないでしょ笑

※295441 : ムダレス無き改革

捕鯨砲の話はエイハブ船長が撃ったのを勇ちゃんが軽くいなすコラ画像を作って欲しくて描いた説

※295442 : ムダレス無き改革

今の漫画家は際限なく保護キャラが増えてくの止められないからなあ
ワンピースや冨樫もその代表だけど保護キャラ化したキャラをストーリーテリング的に本当は倒さなきゃいけないキャラなのに保護し続ける
その代わりにどうでもいいカマセの為のカマセをぼこるクソつまらないいじめをやってるだけになる

※295443 : ムダレス無き改革

御大「ククク・・・ヒドい言われようだぜ」。
秋田書店が倒産したら、どこが板垣親子引き取るの?。
講談社「イラネ」
小学館「イラネ」

※295444 : ムダレス無き改革

ナカムラ様発案の偉人トーナメントをこっちでやって欲しい

※295445 : ムダレス無き改革

集英社「クククク...プレイボーイはタフ、ゴシップ、グラビア、 そして新たにバキが含まれる完全雑誌だァ」

※295446 : ムダレス無き改革

※295442
冨樫?
冨樫は旅団を今ころしてる最中だぞ
読んでないのか?

※295447 : ムダレス無き改革

※295438
宿禰がJr化いやカマセ化して相撲編は有耶無耶に終わると思いたいが
今の板垣だと宿禰VS蹴速と誰得なカードをやりかねないからな

※295448 : ムダレス無き改革

蹴速は独歩ちゃんに手心加えられたよね
これで負けてない言い張れるなら大したもんだわ

※295449 : ムダレス無き改革

オリバを宿禰に負けさせたの失敗だったわ〜、リベンジさせたら敗北は無かったことになるからセーフやろ?みたいな感じにしか見えないんだが
そうなら最初から安易にカマセに使うなやとしか思わん、何のためにカマセにしたんだよ

※295450 : ムダレス無き改革

新シリーズをよりつまらなくすることで
前シリーズが再評価されるもんだから、味しめてんじゃね?

※295451 : ムダレス無き改革

※295448
これで負けてないと言ったら読者も作中キャラも憐れんで
うんうんそうだねと同調するしかない

※295452 : ムダレス無き改革

勝てる奴しか跡目を継げないスッ君の一族に対し
負け(を認め)ない奴しか跡目を継げないケッ君

そういう構図だから、ケッ君がこれで負けを認めたら台無しだぞ
いまは準備期間だと言い張って、相手が弱るか戦えなくなるまで待つんだ
そこで仕掛けて勝ちを拾うことにより、ケッ君の物語は完結する

※295453 : ムダレス無き改革

※295449
安易な相撲持ち上げで頭がいっぱいだったんだろうね
で、熱が冷めてパワーバランス戻さなってなってるのが今

※295454 : ムダレス無き改革

スっくんが無かったことになってなかったことが一番の驚きなんだ

※295455 : ムダレス無き改革

武蔵辺りまでに自キャラ下げすぎて、上げるために変なの出してるんだろうけど
それで下がったキャラが上がるわけじゃないのにな

※295456 : ムダレス無き改革

文字通りのリハビリやってそのあと一緒に酒のみそう

※295458 : ムダレス無き改革

このあと普通に宿禰に負けるんだよね

※295459 : ムダレス無き改革

仮にオリバが勝ったとしても一切株が上がらないし戦い方次第じゃ更に下がるという事実

※295460 : ムダレス無き改革

※295449
勇次郎が最強、勇次郎以外の強弱はその時の作者のノリと気分で決まる
マンガだから

※295462 : ムダレス無き改革

天内のほうが絶対強いやろ

※295463 : ムダレス無き改革

武神のおっちゃんの指が良く鼻の穴に入ったよな・・・。少し裂けてる描写があったけど独歩の指はそんなに細くないだろうが。

※295464 : ムダレス無き改革

バキって無駄話とか多いけど、単行本見るといい感じで1冊終わるって感じよね

※295465 : ムダレス無き改革

これでまたオリバが負けたら何のために出てきたかわからないじゃないですか…

※295466 : ムダレス無き改革

※295463
老人の渋川先生の指なら分かるけど独歩ちゃんじゃ無理だよな

※295467 : ムダレス無き改革

めっちゃ詳しくリハビリのやり方やポイント・注意点を解説し始めたら新境地を開けるかもしれない

※295468 : ムダレス無き改革

なにがしたいかワカランようにして理解を諦めさせて
勇ちゃんのホモ化を有耶無耶にしようってんじゃ・・・

※295471 : ムダレス無き改革

な?
捕鯨砲関係なかっただろ?

※295472 : ムダレス無き改革

噛ませ犬を超えた噛ませ犬蹴速
初代宿禰と初代蹴速の立ち合いが一番面白かった
二番はボルダリング

※295475 : ムダレス無き改革

蹴速は独歩相手に手加減されてまくっていて実質子供扱いみたいなもんかぁ
これ独歩どころか三崎健吾や稲城文之信みたいな流派極めた武道家相手には勝てない感じかもしれんな
稲城は花山の腕一本持っていきかけるくらいには強ええし

※295477 : ムダレス無き改革

ジャックも独歩も本当に
勝っても何一つ格が上がらなかったな

※295478 : ムダレス無き改革

蹴速登場からここまで下げまくったハードルの遥か下をくぐるとは

※295483 : ムダレス無き改革

古代相撲完全にアライjrコースやん
結局いつメンの噛ませになって終わり
マジで何がしたかったのか分からん章だったな

※295484 : ムダレス無き改革

戦いがスッキリして終わったのって
もう近年だと皆無なんじゃないだろうか

※295486 : ムダレス無き改革

※295450
武蔵編まではまだ多少は面白いと思える部分はところどころあったが
宿禰編からに関しては面白いと思える部分がほとんどなくなってきてるから
そろそろ限界が来てる感はある

※295487 : ムダレス無き改革

779: 名無しさん 2022/12/23(金) 12:48:18
これ再戦してオリバが勝っても負けても
惨めになるだけだろ…

オリバ「確かに複雑ではあるが… ただリハビリを乞う身としては与えられた試練を粛々とこなすしかない」

※295489 : ムダレス無き改革

板垣センセーが漫画のリハビリしたほうがいいんじゃないすかね・・・

※295490 : ムダレス無き改革

ゆでも修行しなおして全盛期に至ったし板垣も修行しなおした方はいいと考えられる

※295491 : ムダレス無き改革

確かに板垣先生は少し漫画描くことから離れたほうが良いかもしれないね
アシスタントさん達のお給料は外伝作品で十分賄えると現行作品の評判で証明できてるし
今の自転車操業状態で無理して描くよりちゃんとした充電期間を設けたほうがアイデアも浮かぶはず

※295493 : ムダレス無き改革

タフの
リッくん対とっくんのホウガオモシロソウヤンケ

※295495 : ムダレス無き改革

娘をコネで連載させた時点で役目は終わったと思ってて適当に書いてない?

※295496 : ムダレス無き改革

今更ながらにピクルや武蔵のような誰かが挑んで負けて刃牙が倒すっていう展開はまだ良かった方なのかもしれない(武蔵は最期がアレだけど)
こんな何のために登場したかもわからんようなキャラで延々と意味不明なストーリー展開されるよりは決着がクソでも過去キャラが次から次へと敗けても戦闘中は熱くなれたピクル編とかまだ面白味のあるキャラとして描かれてた前半の武蔵編の方が…ってなる

※295337
神は常に頂点にいるわけでもないし、不要とされれば堕とされる事実だってあるんですよ

※295497 : ムダレス無き改革

ジャック対オリバならまだ見直してた

※295498 : ムダレス無き改革

ヘリコプターと綱引きしてた男が今更ベンチプレス400キロがなんやねん…
武蔵編から描写とかスケールダウンさせすぎなんだよ

※295502 : ムダレス無き改革

オリバって心臓の前にプレート入れてるんだっけ?
ジャックの歯みたいに骨をチタン化して骨道とかやるんだろうか。
独歩は家に帰ったら家の前に蹴速がいて顔爆破されそう。

※295503 : ムダレス無き改革

こうなったらカオス君も再登場してリベンジさせてほしいんだ

※295505 : ムダレス無き改革

そんなに嫌なら蹴速は足払いでもしておけば良かっただろ

※295506 : ムダレス無き改革

スクネとケハヤ「別のフィクションに出たかったなァ」

※295507 : ムダレス無き改革

独歩ちゃん「もう二度と鼻水攻撃できないねェ」

※295511 : ムダレス無き改革

※295498
本編は「範馬刃牙」までで
武蔵編と相撲編はスピンオフだな
対戦相手を上げるために設定を変えてきてる

※295513 : ムダレス無き改革

肋骨全破壊はジジイのイメージで実際はそうでもなかったってコメがあるけど
それでぶっ倒れて動けないのでは結局みじめというか
何の救いにもならない
だったらオリバ驚異の回復力という方がマシだろ

※295515 : ムダレス無き改革

結局蹴速がどれだけ蹴りが速いのかよくわからなかった

※295516 : ムダレス無き改革

もうこれ次回地球に隕石が落ちてくることがわかって、それをみんなでうっちゃってHAPPYEND(完)でええんちゃうか。

※295517 : ムダレス無き改革

※295515
岩切ったくらいだし速さより破壊力・切断力じゃないかな
なおそれも独歩ちゃんパンチ以下の模様

※295518 : ムダレス無き改革

なんの敬意があんの?

※295521 : ムダレス無き改革

捕鯨砲は蹴速対独歩の伏線とか言ってたエアプ息してる?大丈夫かな?

※295523 : ムダレス無き改革

※295518
その執念に敬意を表してカ○ワにはしないでおいてやるわ

という敬意かと

※295524 : ムダレス無き改革

ゆら~は油断誘うための演技だと思ったらガチで動けなかったという・・・
あとスックンはとっとと田舎に帰って墓掃除してろや何で遊びまわってんだよ

※295528 : ムダレス無き改革

なんかまだ相撲編の本編が始まってない気がする

※295534 : ムダレス無き改革

宿禰にリベンジするこの流れ既にれーほうがやってんだよね

※295536 : ムダレス無き改革

もうスピンオフでオリバと宿禰の食い歩きシリーズでもやってくんないかな

※295540 : ムダレス無き改革

この漫画勇次郎より強いキャラ出さないと盛り上がらんだろ

※295549 : ムダレス無き改革

しゃあけどすぐ劣化してポンコツになるわっ!

※295552 : ムダレス無き改革

※295553 : ムダレス無き改革

うーん

※295562 : ムダレス無き改革

次回開幕から二人で飯食って1話消費やろ知ってる

※295563 : ムダレス無き改革

これでオリバがスッくんを楊海王みたいに潰してくれたら面白いけどなぁ。

※295566 :  

大食い勝負した方が面白くなりそう
まじで

※295567 : ムダレス無き改革

大食い面白そうだけど
刃牙の場合、評判よかったら十年くらい擦りそう

※295568 : ムダレス無き改革

オリバの場合はただの自傷だろ
宿禰は止めた方がいいって言ってるし
復讐じゃなくてタダの逆恨みの八つ当たりじゃん

※295569 : ムダレス無き改革

リハビリ、ダロ?

※295570 : ムダレス無き改革

戦うにしろ戦わないにしろアライJr.編の御礼参りみたいな展開はマジで止めて

※295573 : ムダレス無き改革

ずいぶん・・・鍛え直したな・・・

※295575 : ムダレス無き改革

これでオリバの後に大関&横綱がお礼参りに来たら笑うわ~

※295577 : ムダレス無き改革

編集「オリバはかませ犬なんかじゃない」
板垣「(負け犬だwwwwww)」
の板垣だからスックンの勝ちでしょ

※295581 : ムダレス無き改革

宿禰とオリバ、蹴速と独歩、勇次郎と捕ゲイ砲…三つの物語が今…重なり合う…

※295583 : ムダレス無き改革

一緒にちゃんこ食べた後に腹ごなしの腕相撲やって
そのあとに噛道の事を聞いたオリバがジャックに挑む的な展開オナシャス

※295584 : ムダレス無き改革

ドームを出たところで待ち伏せ
立ち小便で待ち伏せ
家に帰ったところで待ち伏せ
蹴速はまだまだ出番があるよ

※295586 : ムダレス無き改革

宿禰へ弟子入りして部屋へ入門という読者の裏をかいて作者が気ン持ちいい~する展開

※295587 : ムダレス無き改革

オリバが勝つ→ジャックに重傷負わされた宿禰相手じゃ勝って当然
宿禰が勝つ→リハビリ中で本調子出る筈ないオリバ相手じゃ勝って当然

どちらが勝っても何にもならない、全く意味のない戦い・・・

※295588 : ムダレス無き改革

※295586
オリバが弟子入りすることで相撲の技術体系が紐解かれていくならアリ
そうじゃないなら…うん

※295589 : ムダレス無き改革

けっくんもなぁ…初代は宿儺に負けたから現世では立場逆転するぐらい力量あるかと思いきや、欠損ハゲに一方的にやられて魅力0に。勇次郎から逃げた時がピークってどうなってんだよ。

※295591 : ムダレス無き改革

だからけっ君は、出た当初からこりゃダメだって言ったのよ
ビジュアルからしてインパクトゼロだったもん
同じ理由でスッ君もダメ
最初自分は絶対この宿禰はフェイクで本物は別にいるって思ったぐらいだったし
板垣がなんとかキャラ立てしようと頑張ってたけど、ファーストインパクトがダメなキャラはその後キャラ立ちする事ってほぼ皆無なのよ
以前はその最初のキャラ立てが天才的だったんだけど、やっぱ老いだよなあ…

※295592 : ムダレス無き改革

は?なんでアライJrで不評だったどうでもいいリベンジまたやるの?

※295594 : ムダレス無き改革

日に2度敗れるバカがいるか!!
しかも同じ相手に

※295595 : ムダレス無き改革

モウメチャクチャヤンケ

※295596 : ムダレス無き改革

※295586
期待されてないから裏をかきようがないんだ。どこまでいっても作者の独り相撲なんだ。

※295597 : ムダレス無き改革

オリバにリベンジさせて相撲編を完全になかったことにするつもりか?

※295599 : ムダレス無き改革

先の大雑把な展開さえ考えずに描くの本当にやめてくれ

※295600 : ムダレス無き改革

何かしら最低限の整合性とつけようとする努力ぐらいはしてほしい
中学生のノートのラクガキじゃないんだから

※295602 : ムダレス無き改革

こいつの漫画は休載が一番面白いまである

※295631 : ムダレス無き改革

逆トーナメント方式で、次は独歩に負けた蹴速と猛剣が闘うぞ

※295636 : ムダレス無き改革

アライjr編の場合ストリートファイトをもともと仕掛けたのがアライjrだから渋川独歩のお礼参りも気持ちのいいものではないが道理としては通る
オリバがもしこれからガチに意趣返しするなら渋川独歩より酷いってことになるからな

※295642 : ムダレス無き改革

※295636
元々人間半殺しにして復讐鬼に仕立て上げて喜ぶクズだぞ

※295646 : ムダレス無き改革

オリバの骨が治ったとしても宿禰の腱だか筋だかは治ったのかな?
握力が戻ってない宿禰じゃあなぁ。

※295679 : ムダレス無き改革

プロレスラーの2代目リンカーンとか出して欲しい

※295901 : ムダレス無き改革

相撲を救うべく新章はじめます
まず宿禰出してオリバ噛ませに→大関に苦戦する渋川に宿禰投げられる→宿禰に横綱に圧勝×2
勇次郎ゲイになる
ジャックに宿禰敗北(なおジャックはフェードアウト)→宿禰に負けた蹴速出させて石割ったあとはいいとこ無しの連敗→勇次郎ちょっとだけ出す(のちの展開に一切関係なし)→オリバ復活させて宿禰と対峙

いやほんとなにがしたいの

※295903 : ムダレス無き改革

刃牙道まではボロクソ言われながらも試合と実戦みたいなテーマがうっっすらとは見えてたのにバキ道になってからそれすらもなくなって批判よりも困惑が優ってるの草生える
マジでボケ老人のノートと化してるじゃん

※295951 : ムダレス無き改革

メインキャラを保護しつつもどんどん株が下がっていくのがまるでマジックみたい
そしてあそこまで食い下がったケハヤにまるで魅力を感じないのも不思議
キャラがぶれぶれ過ぎて色んなモノを張り付けただけの中身が無いキャラだってわかってるからだろうか

※295975 : ムダレス無き改革

※295951
そもそも一切合切何一つ保護出来てねえから前提から間違ってる
例えばオロチ一家に今さら何しても所詮かませがそれより雑魚な弱い者いじめしてるだけって印象を付けたのも結局のところ作者のこれまでの丁寧かつ執拗な踏み台扱いが重なった結果でしかないし(つーか直近ですらオロチ一家はまともなお相撲さんに相撲ルールじゃ全く歯が立たないので地下格闘俺に都合がいいルール押し付けてそれですら圧倒できない描写だったわけだし)
そういう客観性もなしに読者の予想だけは全部裏切って意表を突きたいって老害の逆張り欲情しかもはや残ってない

※295978 : ムダレス無き改革

相撲編の次があるなら
不定期連載で読み切り~数話完結のドリームマッチ編みたいなのやってほしいな
板垣先生テーマ決めてもすぐ飽きるからちょうどいいと思うんだけど
本人が週刊連載(もはや形骸化してるが)に固執してるのかな?

※295979 : ムダレス無き改革

先生としては板垣組への給料のために描き続けなきゃいかんと思っているのかも
そう考えると自分の晩節と引き換えに部下を養ってて立派だとも言える

※296053 : ムダレス無き改革

※295951
スクネとケハヤに今のところ何の接点もないのもじゃあなぜ出したって感じだしな
スクネ退場の代わりに適当に出してきたのかと思ってたら関係ないところでスクネもまた出てきちゃうし何がしたいのか全くわからない

※296083 : ムダレス無き改革

けっくんすっくんは柳龍拳枠ってことにして次行こう次。現役関取にボコられる展開でオッケー。レイホウは引退。

※296096 : ムダレス無き改革

※295979
アシを価値のない漫画に関わらせ続けるよりさっさと解放する方が優しい

※296668 : ムダレス無き改革

バッティングセンターというからには、鉄球付いたクレーン車を素手でどれだけ殴り飛ばせるか?みたいな力勝負をして欲しい。闘いとしての相撲の強さはもう書く気無さそうだし、宿禰は勇次郎に勝てる握力を活かしてアスリートになるべき。

※296671 : ムダレス無き改革

>過去最低最弱の蹴速編を体験した事で
>宿禰が良キャラに見えてくる板垣先生の寸法よ

武蔵編の頃でもすでに
「これ以上の劣化はさすがに無理だろう」という読者の見積もりを
さらに下回って驚かせてくれてたけど
まだその劣化記録を更新し続けてたのか

※296685 : ムダレス無き改革

今読み直したけどけっくんが勇次郎から逃げたくだりまではよくできてたわ
勇次郎よりは下だけど底が知れない感じで、勇次郎を倒すためなら何か用意してくるんじゃないかっていうワクワク感もある
こんな登場のさせ方をしたキャラを、なんでハゲダンにあっさり始末させたんだ…

※298766 : ムダレス無き改革

大して絵も上手くないし
ありえないほど面白くない漫画を
たまに描くだけで
給料がもらえるのずるいなぁ

※299395 : ムダレス無き改革

まーーた肥満に見えるけど実は筋肉ですぅ~かよ
どんだけコマ使ってんの

※302738 : ムダレス無き改革

蹴速、なんだったの・・・。
何度でも再戦するから負けてない理論でも、せめて最低限に回復してから戦えよ。