TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】137話感想 ラウンド2ゥ…!試合直後の独歩に、蹴速が仕切り直しと襲い掛かるッ!

entry_img_5208.jpg

バキ道 第137話「直線力」


前回:【バキ道】136話感想 捕鯨砲vs勇次郎!果たして勝つのはどっちだ!?

15: 名無しさん 2022/12/08(木) 19:00:10

けっくんがこのまま負ける訳ないと思ってたわ
ここから逆転よ!

bakidou-137-22120904.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第137話

67: 名無しさん 2022/12/08(木) 09:51:19

負けたその数十分後にリベンジって

112: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:16:34

全勝無敗なのは闇討ちを含めてなのか…

115: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:17:40

零鵬を継ぐ者

118: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:20:12

これ以上ないぐらい株下げ喰らったケッくんを
さらに辱めていくスタイル

119: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:20:44

こんなスタイルで無敗貫いてきたとか嘘やろ
このあと独歩が老衰で死んだら勝利するスタイルか?

159: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:20:44


マジで蹴速編まだ続くの…?

315: 名無しさん 2022/12/08(木) 18:25:33

案の定蹴速リベンジ始まったし
予想をまるで裏切れてないよ板垣先生~

708: 名無しさん 2022/12/09(金) 10:34:11

捕ゲイ砲完結編と蹴速リベンジ編
予想し得る最悪の回です

501: 名無しさん 2022/12/08(木) 22:44:01

早く耳くっつけないと腐っちゃうんじゃない?

502: 名無しさん 2022/12/08(木) 22:44:32

捕鯨チャレンジを挟んだ意味は…

106: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:13:08

捕鯨砲挟んだ意味まるで無くねーか?
しかも捕鯨砲と真正面からやるんじゃなくていなすってなんだよ

bakidou-137-22120901.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第137話

109: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:15:40

>>106
どうせなら掴んで止めて欲しかった

110: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:15:45

>>109
真正面から粉砕したり手で掴んだら一線を越えてしまうから…
この謎のリアリティの線引きが人気の秘密なんだ

120: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:21:27

ベクトルで考えたら捕鯨砲と同じくらいのパワーとスピードで
横から弾かないといなせないやろ

bakidou-137-22120902.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第137話

121: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:24:35

>>120
飛んでくるものの質量とか全く考えてないよね勇次郎

514: 名無しさん 2022/12/08(木) 22:53:46

捕鯨銃の軌道逸らしたってことは
流石に当たったら死んじゃうのか

123: 名無しさん 2022/12/08(木) 10:27:34

指一本で楽勝で捌けるなら
それはそれでわざわざ何やってんのという気がした

bakidou-137-22120903.jpg

610: 名無しさん 2022/12/08(金) 00:11:13

同じ指一本でも
横から当てて弾くんじゃなく真っ正面から止めると思ってたのに

611: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:15:10

自分から挑んでおいて横から弾けば造作ないとかやるのも
よく考えるとズレてるよな
凄いは凄いんだけどそれやりたくてわざわざ来たのかと

305: 名無しさん 2022/12/08(木) 18:20:18

とりあえず来週勝ってたら見直すけど
勝てなさそうだなあ

312: 名無しさん 2022/12/08(木) 18:22:05

負けたら負けたで重傷患者が普通にとどめさされたってだけの話でしかないし
どうすんのこれ

344: 名無しさん 2022/12/08(木) 18:43:23

もう一回普通に独歩がKOしてもそれで独歩の株が上がるわけでもなし
万一独歩が不覚を取るようなら独歩何やってんだの上に胸糞だし
どう転んでもおもしろくならない

374: 名無しさん 2022/12/08(木) 18:56:10

横綱もだけど
怪我も癒えんうちに無策でリベンジにしに来るのほんとアホ

【バキ道】104話感想 負け直後の宿禰に、横綱零鵬がリベンジを仕掛ける!

398: 名無しさん 2022/12/08(木) 19:23:58

これすっくんにボコられて即リベンジした
横綱の立ち位置じゃないですかー!

bakidou-137-22120906.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第137話

400: 名無しさん 2022/12/08(木) 19:25:05

>>398
ゾンビかよ

472: 名無しさん 2022/12/08(木) 20:27:01

>>398
のろぉ~って…

816: 名無しさん 2022/12/09(金) 20:43:16

のろぉ~は踵がやっぱり痛くて駆け出せなかったって指摘にワロた

826: 名無しさん 2022/12/09(金) 20:47:06

>>816
それまでちゃんと黒目まで描かれてたのに
踏み込んだ瞬間白目で肌も死人みたいだからな

bakidou-137-22120905.jpg

833: 名無しさん 2022/12/09(金) 20:48:36

瞬時に失神するくらい全身激痛かと思うと泣ける

549: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:48:29

蹴速がどのくらいエゲツない人体破壊技を食らって
退場するのかという楽しみは生まれた

550: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:48:48

目潰し決まってそのまま昇天ならただ後味悪いだけで終わるし
だからって目玉犠牲にして組み付いてから勝ちとかされても
それやるなら最初から闘技場でやれにしかなんないしどうすんだこれ

551: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:49:56

逆張りでけっくん逆転勝利の可能性も0ではないけど
勝ったところで何がどうなるでもないしな…

553: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:50:52

ここで勝ったところで
観客達の前での敗北は覆らないのだが

615: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:17:52

真っ直ぐ発射される銛と何かが似てないか?
そう、武神の目突きだ
ブチッとなったのはどっちだい?

bakidou-137-22120907.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第137話

717: 名無しさん 2022/12/09(金) 10:38:54

頭で突きを逸らせると思わせてグッバイ眼球とみたね

720: 名無しさん 2022/12/09(金) 10:40:06

ケッくん蹂躙で年越しやめろ

762: 名無しさん 2022/12/09(金) 10:59:21

ブチッっていうのは独歩の指が噛み切られた音
噛道編再スタートの合図だったのだ

768: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:02:18

>>762
でも指失った程度じゃ独歩ちゃんは止まらないよね

772: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:03:55

来週は合併号で休みだから次回が年内最後の話か

777: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:06:02

ジャックVSデブ
蹴速VS独歩
2022年のバキ道濃かったなァ

782: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:09:12

>>777
1年もあってたった2試合?

812: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:18:52

そこそこな強さの奴としょぼい奴の戦いを引っ張ってどうすんの

819: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:21:34

今までも独歩の目突きは犯罪者以外には成功しなかったり
何かアクシデントが起きて空ぶったりしている(外伝では相手の希望で目潰したりしたけど)
犯罪者でもないちょっとイキってるだけの未来ある蹴速くんの目を潰すはずがないわ

825: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:23:09

>>819
即死技は通用しないもんだしこれは本当にそう

828: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:27:26

噛み付いたり千切ったりで人体欠損する戦いばっかで
正直読んでてしんどい

852: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:40:44

けっくんここから逆転で独歩倒すんでしょ?
でないと何で出てきたのか分かんないし

860: 名無しさん 2022/12/09(金) 11:49:00

目突きは負けフラグではあるんだが…さて

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※293405 : ムダレス無き改革

サプライズニンジャが最も待ち望まれる漫画

※293407 : ムダレス無き改革

推進力と停滞力
前やったよなこのネタ

※293408 : ムダレス無き改革

期待度が激低だからか捕鯨砲だけで一話終わらなかったのは評価できる
そもそも登場人物全員が賞味期限切れな感じなんとかならんか

※293409 : ムダレス無き改革

WCに便乗して、けっくんがサッカーをやる展開にしよう
けっくんのシュートがどれだけの威力になるかを見せればまだ盛り上がるかもしれん

※293410 : ムダレス無き改革

弾丸すべりかよ

※293411 : ムダレス無き改革

捕鯨砲いらなくね?
技に逃げてんじゃん

※293412 : ムダレス無き改革

捕鯨砲と蹴速リベンジ無しにして勇次郎がオキニを壊したことに怒り狂って独歩に襲いかかるとかの方がよかったわ

※293413 : ムダレス無き改革

異世界烈とこの全世界の格闘漫画を代表する大人気漫画
どっちが面白いの?

※293414 : ムダレス無き改革

目潰しは一番萎える

※293415 : ムダレス無き改革

捕鯨砲でいろいろ遊んでみたかったんじゃろ
あの顔の二人だから必要以上に物々しく見えてしまっているだけ
たぶんこの後で受け止めたり避けたり楽しんでるよ

※293416 : ムダレス無き改革

どうせ倒れるフリしてオデコで目潰し受け→独歩負けのパターンだろ

※293417 : ムダレス無き改革

ケッくんはいろんな意味で何を考えてるのかわからん

※293418 : ムダレス無き改革

捕鯨砲受け止めながらぶっ飛んで背景ガッシャンモクモク…
握力と腕力で止めきって胴体に着かせず無傷!

とかにすればまだ

※293419 : ムダレス無き改革

とりあえず、休み挟まずに読めた事に驚いた・・・

※293420 : ムダレス無き改革

ドイルでやった流れやろがい

※293421 : ムダレス無き改革

これ「捕鯨砲だけで終わらなかった」じゃなくて「思い付きでねじ込んだ捕鯨砲だけど尺が足りなかった」なのでは

※293422 : ムダレス無き改革

そもそも捕鯨砲ってコンクリボロボロに出来る威力ないやろ
裕次郎用の仕込みコンクリの出番多すぎやわ

※293424 : ムダレス無き改革

捕鯨砲のエピソードは後から生きてくるのかそれともただのページ稼ぎだったのか

※293425 : ムダレス無き改革

ところで今回独歩はチョキで目潰ししてるけど、目潰しは3本立ててやれって言ってたの独歩じゃなかったっけ?

※293426 : ムダレス無き改革

宿祢と同じ流れやってから古代相撲決着試合を…誰が興味あるんだそれ

※293427 : ムダレス無き改革

※293425
それ言ってたの軍鶏のハゲじゃね

※293428 : ムダレス無き改革

これ指噛みちぎったやろ

多分それでもボコボコにされてそんで仕切り直しとか言い出してまたボコられてって死刑囚編と同じ流れや

※293429 : ムダレス無き改革

前回「独歩の勝利で幕を閉じた。」と書かれてたんだからそこは終わっとけよ

※293430 : ムダレス無き改革

普通に体ボロボロにされて負けたのにこの状態で勝てるならそれも何でだよってなりそう

※293431 : ムダレス無き改革

※293409
バキ世界でボール破裂しない程度の蹴りなんてなったらどうすんのよ
いやまあオーガとかの蹴りですんごいシュートとかは見てみたいけどさw

※293432 : ムダレス無き改革

猛獣や通り魔見つけても逃げるどころか好きにしていいおもちゃが見つかったって襲い掛かるような強いんだ星人にリング外で闇討ちなんかしかけたらこうなるよなって流れとしては当然の結果ではある
最近の丸くなった勇次郎やバキなら軽くしばいてKOするくらいで済ませてくれるだろうがよりによって独歩ちゃんだし

※293433 : ムダレス無き改革

両目まで潰すとか蹴速になんか恨みでもあるんか

※293435 : ムダレス無き改革

ライタイ祭で技や技術というのを否定していた勇次郎が、
あろうことか、シャオリーみたいな技で巨大銛をはじくという情けなさ。
まだ、巨大銛を拳の一撃で砕くというオチの方がマシだった…。

※293436 : ムダレス無き改革

293433
そもそも場外乱闘を仕掛けている蹴速は何をされても恨み言なんて吐ける立場じゃないっていう
怪我したくなかったら大人しくしてりゃいいだけのこと

※293437 : ムダレス無き改革

捕鯨砲受け止めるよりすごいことやってると思うけどな

※293438 : ムダレス無き改革

そうか
直線を横に弾くというのは独歩の目突きを弾く伏線…

蹴速の両手フリーじゃないですかー!

※293439 : ムダレス無き改革

崖から身投げして身に付けたタフネスじゃ捕鯨砲に耐えられないのか?

※293440 : ムダレス無き改革

と言うかムダスレ管理者は刃牙好きすぎだろ
万人が面白い感想のキン肉マン・・・・ああ、筋肉大好きなのね
本当に筋肉島をお勧めします、個人的には前作品のマッチョグルメの2話が特に好きです、なおジャンプラで見れます

※293437
冷静に考えればそうなんだが、少年漫画ではハッタリの見せ方も重要なの

※293441 : ムダレス無き改革

独歩にしてもそこまでエグいことするなら
なぜ試合の時に最後までやり通さなかったのかとか
相手に思いやりをかけるんだったら猛剣の時みたいにできなかったのかとか
どうも一貫性がないな

※293442 : ムダレス無き改革

いや、擬態だろ?
重症患者相手だからって気を抜いてるハゲに蹴りを噛ますんだよ
ラストのコマが上半身しか映してないのが前振りだ

擬態して奇襲した挙げ句に負ける、に1ペリカを賭ける

※293443 : ムダレス無き改革

刃牙はシリーズ通して148巻。
ドカベンで言えばプロ野球編を終えてスーパースターズ編の中盤あたり。
同じ頃の水島新司が既にピークを超えて毒にも薬にもならない内容ばかり描いていたのを考えると
板垣の現状は仕方無いのかもな。

加齢による感性や体力の衰えは如何ともしがたい。

※293444 : ムダレス無き改革

※293440
有能スピンオフと並べる比較させることで
本家のクソさがより際立つんだよね
愛ではなく愚弄だと考えられる

※293445 : ムダレス無き改革

勇次郎が我以外皆異性也以外で
ストレートにダサくなっていってるような気がする

※293446 : ムダレス無き改革

勇次郎の理論だとミサイルに鳥がぶつかったらずれるとか車に動物がぶつかったらまがるとかになっちゃうけど大丈夫か?

※293447 : ムダレス無き改革

まったく同じアホみたいな理論を最近スピンオフでやったときは大絶賛だったぞ
結局は何を言ったかより、誰が言ったかなんよな
作者がぜんぜん好かれてないのが悪い

※293448 : ムダレス無き改革

この手の技は郭海皇みたいなのが初登場で見せればすげえとなるけど勇次郎にやらせることじゃないよな
勇次郎でやるならかかと落としでぶち折って地面に叩きつけるくらいして欲しいわ

※293450 : ムダレス無き改革

捕鯨砲の流れピクルの時にもジャックが刃牙のどっちかがやったよね?確かジャックだった気がするけど。

※293455 : ムダレス無き改革

※293450
あったね 刃牙ですね
超高速で突っ込んでくるピクルをいなす刃牙←花山が解説 って流れ

※293456 : ムダレス無き改革

重傷の上目潰しを食らっても立ち上がる蹴速に冷や汗を流す独歩
「お...お前 変なクスリでもやってるのか」

※293458 : ムダレス無き改革

今気づいたんだが、このサイトの掲載順序が異世界列→ガイシコ→本編(笑)になってて草
本編(笑)の品質の低さをこうも強調するとかどんだけ悪意あるのよw
原作者(笑)の逆鱗に触れて列生き返らせたら異世界終わっちゃう大変だ(´・ω・`)

※293459 : ムダレス無き改革

このままケっくんが何度も何度も何度も挑んで
ジャイアンに試合放棄されるのび太みたいになると考えられる

※293460 : ムダレス無き改革

スクネの指喰ったのよりエグい
再起不能じゃん

※293461 : ムダレス無き改革

この毛早、生来目が見えぬ!!ってなるぞ

※293462 : ムダレス無き改革

蹴速ってもはやアライジュニア以下やん

※293463 : ムダレス無き改革

なんだ相変わらずの茶番はぁ…
けっくんは目玉逝ってもう出番終了でいいよ
いっそもう出てこないように全身粉砕骨折で締めよう

※293464 : ムダレス無き改革

※293456
ついでに喉仏と金玉も潰そう

※293465 : ムダレス無き改革

蹴速が捕鯨砲を蹴りで逸したみたいな修行エピソードにでもしておけば良かっただろこんなん

※293466 : ムダレス無き改革

アライJr.より刃牙の学校の不良未満なんですが…

※293468 : ムダレス無き改革

※293456
蹴速「独歩さん、それは武術家としてクスリとも笑えない話ですよ」

※293469 : ムダレス無き改革

つまり伝説の人物の名を受け継ぐ若者二人が刃牙ワールドの強者達に挑んで返り討ちに遭う
っていうのがバキ道の本筋だったんだと。まあ外伝もいいとこな話よな。

※293470 : ムダレス無き改革

※293460
チタン合金の踵つけようぜー
もちろん触ったらスパスパ切れるやつ
目は烈のを移植

※293472 : ムダレス無き改革

この漫画は鼻や耳ちぎったり、目を潰したりカタワにする事しか考えてないのか?別に頃し合いでもないのにそこまでやる必要性を感じないけど

※293474 : ムダレス無き改革

※293472
頃し合いでは?

※293475 : ムダレス無き改革

人体欠損とかドギツい下ネタとか
作者の悪趣味がモロに出てくるようになったと思う

※293476 : ムダレス無き改革

負けるくらいなら相手をカタワにして逮捕された方がマシなのが武術ってもんらしいからな
看板を守るって大変なんだと

※293478 : ムダレス無き改革

ハゲダンサーは最強のハゲという看板を掲げて道場経営をやってるから簡単に負けられんだろうな

※293479 : ムダレス無き改革

※293472 ※293474
頃し合いか?頃し合いじゃないぞ 頃し合いだぞ
このループで食ってる漫画です

※293480 : ムダレス無き改革

わ、わしこの先の展開に心当たりがあるんや・・・
闇落ちや!龍星がガルシアに眼をやられおじさんの手ほどきで闇落ちしたあの展開がケっくんで行われるんや
勇次郎から指導を受ければ天内悠レベルには到達できるはずやからのォ
あっ どっちみち独歩にやられるッ

※293481 : ムダレス無き改革

刃牙みたいに眼球移動で独歩の指潰したとか?
額にせよなんにせよ指折られた程度で怯んだり負けたりするハゲじゃないよな

※293482 : ムダレス無き改革

※293475
ピクルと武蔵の指フ◯ラとかもね
絵柄にもそういう系の趣味が出て体型が肥大化してる

※293483 : ムダレス無き改革

勇次郎「つまりこういうコトだ わかったか?」
刃牙に似た謎の青年(コクン)
◆この男の正体は・・・?
ってならないかなぁ

※293484 : ムダレス無き改革

板垣は(編集に)保護されているッッッ

※293485 : ムダレス無き改革

これで逆転されても面白くなさすぎるんでさっさと目潰れて退場で良いよ
ここから面白くする要素って蹴速がどれだけ欠損しても襲いかかってくるホラー路線くらいしかないし
仮に実際やられたら困惑する

※293486 : ムダレス無き改革

※293447
そもそもあっちとでは土台がまるで違うからね
あっちは、ピクル戦のリベンジ+作中では初言及だが
こっちは、話まるまる無くていい引き伸ばし+再放送

※293487 : ムダレス無き改革

弾丸が横からの力に弱いのは質量が軽いからでしょうに。

捕鯨砲の質量があったらちょっとやそっとの力じゃ動かないはず。まあ勇次郎の指がちょっとの力とは思わないけど。

※293488 : ムダレス無き改革

負けた直後にリベンジ展開、何回やんだよってってくらい多用してるのに、一回も面白かった事ないよね…(最トー後のジャック含め)

※293489 : ムダレス無き改革

ジャックVSピクルとかぶち壊しで最悪だったからね
編集部が匙投げたのアレからだし

※293490 : ムダレス無き改革

>>◆電光石火の突きッッ
これもう刃牙の担当も最終コマしか読まなくなってない?

※293491 : ムダレス無き改革

裏拳とハイキック間違えるぐらいだから最後のコマもちゃんと読んでないと考えられる

※293492 : ムダレス無き改革

「先生、これってハイキックで合ってるんでしょうか?」と聞くことも許されないような内情なんだろうか・・・

※293493 : ムダレス無き改革

横からの力を過信しすぎでは?

※293495 : ムダレス無き改革

直線の力が強いほど横からの力は影響が少なくなると思うんだが

※293496 : ムダレス無き改革

そもそも耳ちぎる必要あったか?
独歩ちゃんただの快楽殺人者だろ

※293497 : ムダレス無き改革

どう転んでも独歩が負けるんだろうな
毎回毎回同じやね
編集者も止めろよ

※293498 : ムダレス無き改革

一歩・カイジと並び称される事が多いが
ストーリーラインが崩壊している点でバキ道が頭2つ分ぐらい飛び抜けている

※293500 : ムダレス無き改革

地面においただけのペットボトルのキャップを蹴りで開けられることも含めると、静止している物体は重く、動いている物体は軽くなる世界なんじゃないっすか?

※293502 : ムダレス無き改革

※293464
そんな技、タフの幽玄が鬼龍に使ってたな?

※293504 : ムダレス無き改革

これは古式ゆかしい「日に2度敗れるバカがいるか」展開

つまり、ケっくんはジャック兄貴の立ち位置なんだよ
ここでは負けるが、非合法な手段でカカトと耳を強化して再戦だ
いつしかサイボーグ化が進み、ジャック兄貴との統一戦の日を迎えるんだ

※293505 : ムダレス無き改革

勇次郎が興味を失くした蹴速に送る言葉・・・「日に2度敗れるバカがいるか」だっけか?

※293508 : ムダレス無き改革

こんな弱いケッくんに勇次郎が興味津々だったのって、
理由1つしかないよな?

※293515 : ムダレス無き改革

※293508
作者、勇次郎がケッくんに興味津々だったことも忘れてそうなんだよな……

※293517 : ムダレス無き改革

だから言うただろ?
まだ負けてない展開だって

※293520 : ムダレス無き改革

勇次郎の時にあっさり引いた蹴速が
なんで独歩に即リベンジなんだよ

※293521 : ムダレス無き改革

横からの力云々とか、そういう理屈とかガン無視の超暴力が勇次郎だと思うんだけど、描写すればするほど弱く見えてくるわ

※293523 : ムダレス無き改革

なんか作者の推しキャラと読者の見たい物がズレててシラケてる。
本部の奮闘は色々言われてたが自分は本部好きだったし楽しく読めたけど
デブとトリッキーふわふわ野郎はほんとどうでもいい。別に相撲も好きじゃねーし。

※293524 : ムダレス無き改革

次号休載じゃなくて良かった

※293525 : ムダレス無き改革

シコルとガイアですら面白いのに原作のこの体たらくよ

※293527 : ムダレス無き改革

※293525
カイジと同じで今や面白いスピンオフを生み出す為の土台にしかなってないのがな…
リベンジ死刑囚も今の板垣じゃなんの期待もできないから、スピンオフとして別の作家に描いてほしいわ
どう転んでも面白くなる題材に、蜂蜜をぶち撒ける行為を平然とやるのが今の板垣だからなあ…

※293529 : ムダレス無き改革

これで独歩が負けたら最強死刑囚編は何だったんだとなってしまう
もう一人ぐらいけっくん出てきて後ろから奇襲の一つでもしてくれないとつまらなすぎる

※293530 : ムダレス無き改革

※293431
お前それ小学生の時点でコンクリ粉砕したり中学生なのに大岩を素手で粉砕できたりそんな怪物の腕を破壊できたりするキャプテン翼の世界でも同じこと言えんの?

※293533 : ムダレス無き改革

※293520
勇次郎は無理だけど独歩ちゃんは直後リベンジで勝てると考えたんだろう
この感じだと判断ミス、無敗の歴史に幕を閉じそうだが・・・

※293534 : ムダレス無き改革

※293533
勇次郎の時はその後食事も悠々としていて人食った態度だったし
それが独歩に対してはダメージが残っていながら無策で突っかかっていって
相手によるというより本人の性格が変わったような印象

※293535 : ムダレス無き改革

よーいドンでやらずに不意打ちでチョークスリーパーとかすればよかったのにね。
蹴「無敗の真髄は勝つまで辞めないことにあるッ。いまだ試合は続行だッ」
ギュウウ
◆ついに行動に出る…!!

※293536 : ムダレス無き改革

戦った者同士の友情とかもう描けないんだろうな

※293537 : ムダレス無き改革

わざわざほげー砲の話を挟んだんだからここは
デコで目つきをいなして独歩が地面に頭から埋まるんだな

※293541 : ムダレス無き改革

>>777
一年で2試合しかしてないって言われて確かめたら本当にそうだったわ
1年前はジャックがすっくんの指食ってる所だった

※293542 : ムダレス無き改革

休載しないだけで評価されるようになった

※293544 : ムダレス無き改革

※293498
今のバキは話の大筋すら存在しないからな
無難にジャックVS新キャラ軍団でもやっておけば良かった

※293547 : ムダレス無き改革

勇ちゃんの捕鯨話と関連させるんだろうよそりゃ
じゃなきゃ勇ちゃん出てきた意味無いし
なんか隠してた武器を使って独歩ちゃんボコって読者の手のひら返しさせる、に1票

※293551 : ムダレス無き改革

※293547
>じゃなきゃ勇ちゃん出てきた意味無いし
既にちょっと異常なくらいの頻度で「出てきた意味ありませんでしたーwww」をやってるんだよなぁ…

※293559 : ムダレス無き改革

けはやと猛犬が戦ったらもしかして猛犬が勝っちゃうのかな

※293560 : ムダレス無き改革

>直線の力が強いほど太いほど横からは無力

弾道研究の歴史なめてんのか
横風の影響を受けないように砲弾はより早く(強く)より重く(太く)なったんだよ

※293561 : ムダレス無き改革

「無敗」を守るために心折れずにボコられた相手に即リベンジ挑むだけでも
「不敗」と名乗るくせに謎の暴漢にボコられて犯人を知ってるのにリベンジ挑まない
なのにずっと「不敗の空手家」と名乗り威張ってるタクマ・サカザキよりマシ

※293578 : ムダレス無き改革

暴走自動車が突っ込んできたら横から押せば車が吹っ飛ぶと思うか?

※293594 : ムダレス無き改革

天内戦みたいに独歩が妙に相手に気遣いしているときは足元掬われる予兆のような気もするが

※293595 : ムダレス無き改革

ハッタリ披露がホント雑になったよなぁ
昔ならストライダムに達人二人くらい加えて
「常人には無理だが勇次郎ならできるカラクリ」ちゃんと描写してたろうに

※293597 : ムダレス無き改革

エイハブよりぼくちんのゆうちゃんのほうがしゅごいんでちゅ〜展開やれて満足した?

※293598 : ムダレス無き改革

相撲の神はどうなった?

※293599 : ムダレス無き改革

※293598
噛まれて出血多量

※293627 : ムダレス無き改革

わざわざ挟んだって事はやっぱり指の軌道を変える流れだろうか
考えられるのはツバか何か仕込んだ飛び道具かも

※293628 : ムダレス無き改革

まだ相撲編が続いててよいのか悪いのか
宿禰が噛ませになり蹴速が引き延ばしの犠牲にあうだけなら完全な駄作として総決算されるから流石に老害板垣も危機感を持ったのかな

※293633 : ムダレス無き改革

雷直撃しても生きてる漫画にリアリティの線引きとは笑える

※293636 : ムダレス無き改革

暴走族の人は指鍛えてなかったけど独歩は抜き手修行で指鍛えてるしな。
独歩の眼潰し(指)と勇次郎の指でそらすってのが何かつながり(枕的エピソードとか伏線とか)があって間に挟んだんだろうか?

※293638 : ムダレス無き改革

※293633
親子喧嘩の直前、勇次郎に雷落ちたり独歩渋川が一般人どついたりしてた頃か
ピクル武蔵相撲辺りがよく貶されるけどあの辺り地味に暗黒期よね

※293646 : ムダレス無き改革

捕鯨砲の下りが新展開やケっくんリベンジ戦に全く関係しなかったら
エイハブ意識して出しただけっていうのが現実味を帯びてくるんだよね

※293649 : ムダレス無き改革

※293498
一歩は千堂vsゴンザレスから面白い試合がほとんどになってるから
それまでは長らく酷かったけど

※293676 : ムダレス無き改革

受け止めるとか破壊するんじゃなくて逸らすのかよ・・・
勇次郎ちゃんにはガッカリだわ

※293747 : ムダレス無き改革

独歩自身もドリアンから逃げて再チャレンジしたのに、何でこんなに上から目線?

※293750 : ムダレス無き改革

※293747
独歩ちゃんはいつもの舐めプなだけで、別に再戦に対して上から目線なわけじゃないぞ

※293752 : ムダレス無き改革

※293747
類似の状況を挙げるならアライ戦だろ
あと状況判断できず自分のケガも癒えずに仕切り直し!じゃ
独歩ちゃんじゃなくてもこんな態度になると思う

※293813 : ムダレス無き改革

独歩ちゃんの目つぶしも
捕鯨砲どうようにいなされて
終わってしまうん?

※294040 : ムダレス無き改革

わざわざ捕鯨砲のくだり挟んだのは意味あるだろ
武神の電光石火を横からの衝撃でぶち壊したんだろ

※294213 : ムダレス無き改革

秒速1600mの劣化ウラン弾も横から叩けば指一本で粉砕!

※294220 : ムダレス無き改革

ここから蹴速が反撃とか言ってる奴いるけど
単に捕鯨砲の話を二話またぎにしたら尺余ったから
「蹴速もう一回殺させて埋めとくか」みたいな発想だぞ板垣は