TOP画像
ヘッドライン

【バキ外伝ガイアとシコルスキー】5話6話感想 四畳半の縄張りバトル!公園ではあのトラウマが…

entry_img_5207.jpg

バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~
第5話「ワンルーム」 第6話「トラウマ」


前回:【バキ外伝ガイアとシコルスキー】3話4話感想 シコルが洗濯機を相手に大苦戦!?

1: 名無しさん 2022/12/07(水) 22:54:34

これだけで面白いのズルいな

bakigaia-05-22120701.jpg

2: 名無しさん 2022/12/07(水) 23:06:43

バキ空間で日常系はシュールで好き

3: 名無しさん 2022/12/07(水) 23:36:38

まずシコルスキーがリベンジ目論んでガイアの家に押しかけるまではいい感じなのに
ガイアが普通に一般的な家に住んでるところや、大家さんとちゃんとコミュニケーション取ってるあたりから変なギアが入る

4: 名無しさん 2022/12/07(水) 23:43:28

仲いいな…
というかシコルめっちゃ素直だな…

8: 名無しさん 2022/12/07(水) 23:57:28

ヨーイドン必要だったかな?が好き

35: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:34:31

スプーン洗って水が跳ねてビックリしてるシコる好き

43: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:08:23

やっぱり怖いっスね環境利用闘法は

bakigaia-05-22120703.jpg

45: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:09:46

>>43
この技は…痛いよ

48: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:11:04

>>43
狙ってやってるよねこれ

88: 名無しさん 2022/12/08(木) 17:56:24

シコルスキーレベルでもプラグ当たったら痛いのか…

90: 名無しさん 2022/12/08(木) 17:57:53

>>88
実質鞭打だからね

47: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:36:23

お袋の味がガイアに大好評で喜んでるシコル見ると
お前なんで最凶死刑囚やってんだよって気分になる

48: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:36:37

なんでこの二人が同棲してんの…

51: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:38:48

>>48
リベンジマッチしたいんや

bakigaia-05-22120702.jpg

74: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:08:48

>>51
リベンジマッチの「チャンス」も何も
お前ヨーイドンの勝負を馬鹿にしてたじゃん
何も気にせず襲い掛かればいいのに

77: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:12:08

>>74
ヨーイドンの敵達に敗北したからこそ
その領分で勝ち直さないといけないとか思ってるかもしれない

79: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:14:44

>>74
最初はいきなり襲い掛かろうとしたけど
上手いこと機を外されたり隙が無かったりしてる

53: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:39:36

話も面白いけど絵もあの頃の刃牙っぽくていいな

60: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:56:06

そりゃ四畳半に2メートル近くはある巨漢がいたら
邪魔だよな…

70: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:04:32

異世界烈は想定内の安心感ある面白さ
シコガイは全然想像できない面白さでバランスがいい

80: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:17:29

なんでこいつ死刑囚になったんだ…ってレベルで律儀なシコル

81: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:23:24

ウキウキで本読んでて可愛い

bakigaia-05-22120704.jpg

85: 名無しさん 2022/12/08(木) 13:29:16

というか日本語の小説読めるのかシコル
日本語喋ってるのはマンガのデフォルメでいいとして

129: 名無しさん 2022/12/08(木) 14:30:05

シコルおもろいやん…

174: 名無しさん 2022/12/08(木) 20:29:02

ピクニックに行こうぜ

bakigaia-06-22120704.jpg

185: 名無しさん 2022/12/08(木) 20:38:44

>>174
なんだか表紙だけでも面白いなこれ…

201: 名無しさん 2022/12/08(木) 20:58:46

>>174
なんだかんだ仲良くなってて笑った

203: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:01:45

>>174
サンドイッチはガイアが作ったの?

218: 名無しさん 2022/12/08(木) 22:55:12

ギャグだが今のところガイア×シコはかなり面白い

224: 名無しさん 2022/12/08(木) 22:59:52

じいさん背負って富士山(壁画)に登るとか
泣かせるシーンもあるしなガイシコ

255: 名無しさん 2022/12/08(木) 23:13:47

先月の富士山登るヤツは板垣が失った粋な感じがして好きだった

310: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:00:07

ちゃんと戦いもするよ

bakigaia-06-22120706.jpg

312: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:01:59

>>310
シュールすぎる…

314: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:06:19

>>310
いい歳したオッサン2人が公園で遊んでるだけだこれ

316: 名無しさん 2022/12/09(金) 00:08:16

これがロシアの国家レベルで危機を感じて幽閉する囚人の姿か

262: 名無しさん 2022/12/08(木) 12:56:23

今月のガイシコ2話目はシコル可哀想だった
原作要素と子供の遊びを掛け合わせるくだりが上手い

bakigaia-06-22120707.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』第6話

306: 名無しさん 2022/12/08(木) 17:45:25

砂場に入るだけで身体が硬直するぐらいトラウマになったのはちょっとかわいそう
カウント入ったら蹲っちゃうし

314: 名無しさん 2022/12/08(木) 21:11:37

だいぶトラウマになってて可哀相だった

338: 名無しさん 2022/12/08(木) 23:06:36

こんなレベルで恐怖刷り込まれてて
よくガイアと同棲できるな…

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※293347 : ムダレス無き改革

カイジにせよバキにせよ
「本編よりスピンオフの方が面白い現象」に適切な名前を付けるべきだと思う

※293348 : ムダレス無き改革

実質鞭打ww

※293351 : ムダレス無き改革

トラウマ克服しないとガイアに「10」って言われただけで敗北確定なの辛すぎる

※293352 : ムダレス無き改革

※293351
カウントダウン催眠音声かな?

※293353 : ムダレス無き改革

※293347
本編や原作者が劣化しすぎってだけなんだよなぁ…

※293355 : ムダレス無き改革

※293352
ゼロ、ゼロ、ゼロ!

※293357 : ムダレス無き改革

そういえばシコルスキーって元々何の罪で死刑囚になっていたんだっけ?
リアルファイトに拘っているやべー奴って感じだったのは憶えてる
ガーレンや猪狩の部下にやったような傷害事件を多数起こしていたであろうことは想像できるけど、具体的に罪状が語られた場面があったか記憶にない
ターゲットがガイアに絞られている今、他の人間にとっては無害な存在になっているのかも…?

※293358 : ムダレス無き改革

※293347
二郎「系」現象とでも呼ぼうか

※293360 : ムダレス無き改革

※293347
トネガワの人に限って言えば
福本プロ(?)出身だから「門前の小僧習わぬ経を読む」みたいな?
ただオリジナル漫画(投資レポ漫画しか読んだ事ないけど)はあんま面白くないんだよな、あの人・・・

※293361 : ムダレス無き改革

※293347
原作者が劣化してファンだった読者に才能ある人間が作家として出てきたからかな
原作者が忘れた原作の面白さを、原作者には決して出せない形で描いてるのが素晴らしい

※293362 : ムダレス無き改革

テラフォもスピンオフ面白かったなー。

※293363 : ムダレス無き改革

てらほくんの方が本編より面白かった

※293364 : ムダレス無き改革

※293360
それだと鳶が鷹を生むじゃないですかね

※293365 : ムダレス無き改革

※293347
作者本人は自分が「今」面白いと思うものを描くけど
ファン出身のスピンオフ作家は「面白かった頃の雰囲気を再現しよう」と頑張るから
読者の感覚とズレが生じにくいってのはあると思う

※293369 : ムダレス無き改革

令和のトムとジェリーだなこれ

※293373 : ムダレス無き改革

日常風景で何気に環境利用闘法の色んなバリエーションが見れるのには期待してる

※293374 : ムダレス無き改革

シコルが大家さんに敵わないの草なんだ

※293375 : ムダレス無き改革

今の公園は遊具が撤去される所が多くてさびしい気分になる。
危険と言えば危険だけど … … 。

※293376 : ムダレス無き改革

そりゃ砂+カウントダウンじゃトラウマ蘇るわ

※293377 : ムダレス無き改革

なんでガイアなんかにリベンジするんだよってずっと言われてたけど
今回でもの凄く納得できたわ・・・

※293378 : ムダレス無き改革

恋が芽生える展開やん

※293387 : ムダレス無き改革

死刑囚で一番キャラ立ってないシコルスキーを掘り下げるってのがなかなか良いチョイス

※293390 : ムダレス無き改革

※293347
青は藍より出でて藍より青し・・・
藍より青し現象とでも呼ぼうか

漫画だから端折ると違う意味になっちまうか

※293392 : ムダレス無き改革

普通にパロディだから面白いんでしょ

※293394 : ムダレス無き改革

当時刃牙に夢中になった人が漫画家になって
当時の一番熱い刃牙をそれぞれの解釈で再現してるのすごいよ
いいねこういうの

※293395 : ムダレス無き改革

何か知らんけどガイアと遊具って意外としっくりくるな

※293398 : ムダレス無き改革

ちゃんとシコル本人に
この状況は失敗だったかも…
でも俺にも意地があるから、今更出ていくのも癪だし…
って言わせてるのは地味だけど大事だと思う

※293402 : ムダレス無き改革

293375
本部が公園の怖さ危険さを世間に知らしめたせいか

※293404 : ムダレス無き改革

※293357
ロシアだから政治的な面もあるかもしれないな

※293406 : ムダレス無き改革

※293375
遊具どころか公園が撤去される時代だからな

※293434 : ムダレス無き改革

ラーメンマンと金網みたいな

※293454 : ムダレス無き改革

> 私の敗北を意味する

お前敗北を知りたいって言ってなかったっけ?w

※293467 : ムダレス無き改革

戦わなくても面白い流れにしたの強過ぎだろ

※293499 : ムダレス無き改革

本編が一番つまらないのか

※293506 : ムダレス無き改革

※293454
ここまでで既にオリバ、刃牙、ジャック、ガイアと4回も敗北を知ってるからな
もうお腹一杯なんだろう

※293507 : ムダレス無き改革

※293454
ここまでで既にオリバ、刃牙、ジャック、ガイアと4回も敗北を知ってるからな
もうお腹一杯なんだろう

※293509 : ムダレス無き改革

※293404
政治的な死刑だとするとシコルスキー本人が実は死刑じゃない冤罪みたくなって
最凶死刑囚でシコルだけ良い人みたいになるし
無実のガーレンや舘岡を奇襲で半殺しにしたり梢を誘拐したシコルの凶悪さと矛盾しそう

だから適当な落としどころとしては
シコルは元から危険な人物でマフィアの用心棒として誰彼構わず暴力三昧だった
特に強そうな相手を見つけると「敗北を知りたい」とか言ってすぐ喧嘩を売るので
抗争で味方の命令を無視して暴走したシコルは敵対組織の幹部を殺してしまう
敵味方両方から嫌われた上にシコルが殺した敵幹部は政府の役人の息子だった
息子の悪事を隠したい役人と政府にとって真実を知るシコルは邪魔者なので
本来なら懲役30年くらいで死刑にならないはずが役人が強引に圧力掛けて
マフィア、警察、政府、全てから嫌われたシコルは異例のスピード死刑に
なりかけるも自力で強引に脱走したシコルは敗北を知るべく地下闘技場へ向かった
みたいな話ならシコルの凶悪さと政府の陰謀を両方表現出来る

まあ読者がスピンオフに求めてるのはギャグであってサスペンスじゃないから
こんな設定の話は作られないだろうけど

※293510 : ムダレス無き改革

ドイルだって元は凶悪犯なのに克巳と友情を交わしてなんか良い人みたいに見えるし
スピンオフのせいでシコル人気が上がったら凶悪犯設定が段々と薄まっていきそう

同じ様に柳やドリアンも何とかして良い人設定に改変出来そうだけど
スペックだけはマジで悪い事やってそう

※293514 : ムダレス無き改革

スペックはソノダに肉まん食べさせてあげてただろ!

※293522 : ムダレス無き改革

ここまでシコルの可愛い所や良い所を見ちゃうと死刑囚で無ければなぁ…ってやはり思ってしまう。本編でも殺しはしてないからロシア大統領への危害が原因とかでええんとちゃう?
もうこのままガイアと一緒に何か食いながら本編出てきてくれたら嬉しいまである

※293548 : ムダレス無き改革

原作の面白かった部分、面白かった時期を上手いこと掘り出して再利用してるスピンオフは大体面白い

※293577 : ムダレス無き改革

実際の格闘の試合でも性格がクズな奴やヤバい仕事やってる奴もいたけど大会でバカスカ殴り合って打ち上げで酒飲んだらだいたい仲良くなったしガイアとシコルもそんな感じだろう。

※293634 : ムダレス無き改革

日本人ってリメイクとかアレンジとか好きだもんな。
未知の物に興味をもつより、知っている物に対して「そうそうこれこれこういうのでいいんだよ」って思考がある。

※294115 : ムダレス無き改革

死刑囚で日本に上陸してから一般人にちょっかいだしたのってスペックくらいじゃね。

※329255 : ムダレス無き改革

コードレスばっかりの今 あれ痛いのわからん人多そうw