TOP画像
ヘッドライン

【バキ外伝ガイアとシコルスキー】3話4話感想 シコルが洗濯機を相手に大苦戦!?

entry_img_5181.jpg

バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~
第3話「初挑戦」 第4話「マウントフジ」感想


前回:【バキ外伝】ガイアとシコルスキーのスピンオフ始まる!も、まさかの日常ギャグ漫画w

7: 名無しさん 2022/11/05(土) 13:46:21

本編でイマイチキャラ薄かったシコルが魅力的になってる
んでおじいさんの夢かなえてやったりお前何で犯罪したんだよってなる

bakigaia-04-22110503.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』第4話

8: 名無しさん 2022/11/05(土) 13:47:20

洗濯機の話はクソ笑ったし
後半はいい話だし
めちゃくちゃ面白いんだが

16: 名無しさん 2022/11/05(土) 14:09:55

ガイア外伝の人、クローズ外伝の作画と今回お色気読み切りも描いてるけど
全然絵柄違うのを使い分けててすげーな

24: 名無しさん 2022/11/05(土) 15:49:26

ガイアの肺活量活かす所いいよね

bakigaia-03-22110504.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』第3話

28: 名無しさん 2022/11/05(土) 15:53:50

さすがにこのガイアシコルスキーはパラレルだよね…?
ていうかガイアそんなとこに住んでんのかよ!

31: 名無しさん 2022/11/05(土) 15:58:21

シコルvs夜中にボロアパートの隙間から続々入り込む蚊とかやってほしいね

46: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:41:26

ガイアは自衛隊員だから駐屯地の寮じゃないのか

47: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:41:26

銭湯で湯船につかりながら
富士山とシコルのケツ鑑賞するガイアの構図が面白すぎる

48: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:43:16

>>47
水滴滴る平らな壁をも掴むピンチ力って
さりげなくシコルの凄さを書けてるのも上手い

143: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:27:45

シコルvs洗濯機

bakigaia-03-22110501.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』第3話

149: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:29:45

>>143
電化製品に精通してないだと?

154: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:30:41

>>149
バケツとタオルで体拭いてたし…

156: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:31:23

ロシアには洗濯機がないのかもしれない

157: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:31:45

>>156
時事ネタすぎる…

158: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:31:48

bakigaia-03-22110502.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』第3話

167: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:34:04

>>158
本編より強そう

174: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:34:55

>>158
勢いに笑う

160: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:32:06

囚人は生活管理されっぱなしだからなあ

162: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:32:53

ある意味囚人って
飯も洗濯も全部誰かがやってくれるんだよな…

163: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:32:56

遅れてるな
ロシアの洗濯はよ…

168: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:34:06

シコルおもしれーじゃねーか…

78: 名無しさん 2022//11/10(木) 00:35:43

ロシア洗濯機ないのかよ
いや時事的なアレのつもりではなく文化的にさ…

188: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:37:57

つーか洗濯機が動かないのはボタン押し間違えてるの?

197: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:40:13

>>88
元々壊れてたのをガイアが教えてなかった

175: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:34:58

シコルの外伝は面白いんだけど、キャラが丸くなりすぎてて
半殺しにされたガーレンが不憫でならない

228: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:51:58

シコルくん負け認めて友達できて丸くなったのか…
今まで同等の友達いなさそうだしな

235: 名無しさん 2022/11/10(木) 00:54:20

武蔵もそうだったけど
キャラに日常送らせた方が面白いんだよな

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※289420 : ムダレス無き改革

本家より面白い

※289421 : ムダレス無き改革

シコ「回していいくか!回してぇ!」

※289422 : ムダレス無き改革

シコルスキーだけリベンジトーキョーに繋げるだけの友情も武器もなかったから
このスピンオフは間接的だったと思う
握力は花山だし吸い付きは柳だからな

※289423 : ムダレス無き改革

遂に福本伸行的な儲け方を身に着けたか…

※289424 : ムダレス無き改革

洗濯機って回せるんだッー!!

※289425 : ムダレス無き改革

人間一度価値観をぶち壊されると変わるからな
敗北知って丸くなったんだろう

※289426 : ムダレス無き改革

タフもそうだけど日常を描いたほうが需要があるっス
忌憚ない意見てやつっス

※289427 : ムダレス無き改革

勘違いでダヴァイして近所のおばちゃんに引っ叩かれる姿が見たい

※289429 : ムダレス無き改革

刃牙の過去キャラでブレイキングダウン開催したらいい

※289430 : ムダレス無き改革

野良みゃおかな

※289432 : ムダレス無き改革

武蔵も車に乗ってビビりまくってた時は可愛かったのにな…

※289451 : ムダレス無き改革

あれだけボコボコにされたら丸くもなるわな

※289502 : ムダレス無き改革

遊園地、烈外伝、ガイア外伝
最近の刃牙(外伝)はハズレなしでおもろいわ

※289550 : ムダレス無き改革

浦安のパロキャラ回的な面白さがあって最高だわw

※289648 : ムダレス無き改革

洗濯機のシーンテンポよくて笑う

※289659 : ムダレス無き改革

烈の方は面白かった頃のバキのオマージュだけど、こっちはつまらなくなってからの表現を茶化してるだけか
ギャグ漫画としては面白いだろうけどなんかなぁ

※289664 : ムダレス無き改革

まあシコるくんに関しては原作でも基本一般人に対しては手を出してなかったし梢攫った時も傷つけてなかったし脱獄の時も看守に手を出した描写もなかったしそこまでキャラ崩壊もしてないといえる

※289667 : ムダレス無き改革

シコる好きは勾留されてた国が国だし意外と紳士でも納得がいく

※289678 : ムダレス無き改革

ガイアの肺活量だと周りに影響出てそう

※289690 : ムダレス無き改革

シコルスとドイルは本編でもカタギに手を出したりそんな悪事してないから本来どんな性格なのかわからない

※289733 : ムダレス無き改革

侵攻したロシア兵がウクライナの民家に電子レンジがあることにキレてた記事があったし洗濯機ない家庭は多いのかも

※289744 : ムダレス無き改革

囚人生活が長いとシャバの変化についていけないという話はよく聞くからな
家電製品なんかはその典型なんだろう

※289772 : ムダレス無き改革

> キャラに日常送らせた方が面白いんだよな
仮にも格闘マンガのキャラに対してそんなこと言っちゃあ…w

※289801 : ムダレス無き改革

シコルもドイルもなにやって死刑囚になったんだろ

※289803 : ムダレス無き改革

158の指が突き抜けるところで幕張鉄筋家族を思い出した

※289806 : ムダレス無き改革

※289801
仮に自分からケンカ売ることはないとしても、傷害と傷害致死を合計3桁くらいなら普通にやってそうだし…

※289829 : ムダレス無き改革

正直、クソつまらん本編やめて、外伝連載してほしいわ。

※289895 : ムダレス無き改革

シコルが負けを認めたことで角が取れて大きく成長してるの良いなw
死刑囚後日譚で、壁に張り付いてるだけってwと成長性を感じなかったのに、スピンオフという形でこんな話を広げられるキャラだったとは凄い。

※290226 : ムダレス無き改革

刃牙も囚人てのはある意味VIP待遇だ言うてたしなあ
あとシコルもドイルも一般人には手出さんかったけど日本来て初手で格闘家に喧嘩売って不意打ち気味に斬撃で半殺しにしてたし道場破りが日課だった頃の勇次郎くらいのこと地元でやっててもおかしくないやろ

※290253 : ムダレス無き改革

花山のスピンオフで、病院の壁ぶち抜いて一階まで落下した後に、
やっちゃったあ〜…
って顔してたのに爆笑したけど、
グラップラーって身体能力がすごすぎて、逆に日常生活に支障が出そうだなと思った

※290412 : ムダレス無き改革

ドイルは学校で先生を殴っている。
先生の勉学最強論に答えたんだろうけど。

※290708 : ムダレス無き改革

コインランドリーに入った下着泥棒が天井に張り付いてたシコルに始末されそうだな

※290849 : ムダレス無き改革

頼りない本編より日常スピンオフ外伝がおもしろいのってテラフォ思い出すなあ。

※292395 : ムダレス無き改革

シコルスキーが死刑囚の癖に殺害描写が一度も無かったからこそ選ばれたのかな?