TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】116話感想 大槻、インディーズゲーの沼にどっぷり浸かってしまう…

entry_img_5170.jpg

1日外出録ハンチョウ 第116話「遊浸」

1: 名無しさん 2022/10/24(月) 06:48:11

大槻ゲームの沼に嵌る

hantyou116-22102403.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第116話

2: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:06:50

フリプで貰ったままだしそろそろプレイするかな

3: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:18:02

おっさんになっても時間を溶かすくらい
ゲームに熱中できるのうらやましい

4: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:18:59

何のゲームの話だったん?

5: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:21:06

>>4

hantyou116-22102405.jpg

16: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:52:00

>>5
オイオイオイ
そら時間死ぬわ

7: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:22:42

時間限られてる奴にsts勧めるとか悪魔か

8: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:23:12

インディーズゲーか

11: 名無しさん 2022/10/24(月) 07:24:54

hantyou116-22102406.jpg
slay the spire

76: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:57:29

やったことないけど面白い?

80: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:58:32

>>76
キャラ変えて何度も同じことをプレイすることになるんだけど
気づいたらプレイ時間100時間超えてる怖さ
ちなみにクリアするだけなら数時間でいけると思う

594: 名無しさん 2022/10/24(月) 14:46:30

名前変えてるけど実在するゲームなんだな

595: 名無しさん 2022/10/24(月) 14:50:08.65

元ネタはslay the spireっていうゲームだね
たぶん200本以上ゲーム遊んだけど、個人的にナンバーワンの名作

21: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:02:51

外出した3日後にまた外出してて驚愕した
どんだけチンチロで巻き上げてんの

25: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:16:06

協力プレイできる奴で遊べよ…

30: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:33:01

スレスパはハマると本気で時間溶ける

38: 名無しさん 2022/10/24(月) 09:29:08

プレイしたらどうにか人に勧めたくなるのはすごく分かる
1キャラプレイしただけだけど100時間溶けた

43: 名無しさん 2022/10/24(月) 10:23:50

滅茶苦茶面白かったけどsts知らん奴は楽しめたんだろうか…
すぐネットで攻略見ようとする宮本とそれを止める大槻は良かった

105: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:08:55

話自体はゲームあるある回だけど選んだ題材がマニアックすぎる…
いやめちゃくちゃ面白いゲームだけど

111: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:53:47

面白かったけどゲーム脳やばい

hantyou116-22102404.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第116話

114: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:54:55

実際寝ても覚めてもゲームのことばかり考えるって分かるわ

22: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:03:08

ハンチョウの班長なら
ゲームくらいは地下で出来そうな気もするが

33: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:43:20

ハンチョウ個室あるんだから
スイッチくらい持ち込めないのか

34: 名無しさん 2022/10/24(月) 08:48:05

>>33
ゲーム機は流石に検閲ひっかかりそうな気がする

45: 名無しさん 2022/10/24(月) 10:26:30

小田切のタブレットの映画はOKとかガバガバだよね

46: 名無しさん 2022/10/24(月) 10:28:12

>>45
商売として使うかどうかが判定基準だった気がする
個室の小型冷蔵庫も物販用としてって理由付けならOKみたいだし

72: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:55:16

子供のころ外でゲームボーイやったよね

hantyou116-22102402.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第116話

73: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:55:25

外で遊戯王とかやってたなあ

126: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:17:22

なんか室内でカードゲームやってた記憶があんまないな
なぜか庭とか公園のイメージ強い

89: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:01:44

なんか外でやるのが楽しいんだよね

74: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:02:34

なんなら1人がやってるのを覗き込んだりしてた
あれは一緒に遊んでるって言えるのか

77: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:03:39

>>74
ゲーム配信の走りである

79: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:05:24

>>74
友達の家に集まってなぜか
その家の子のドラクエプレイを眺めることに

110: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:19:36

>>79
友達の家に遊びに行って延々RPGやってる所見せられた事の一度や二度はあるだろ誰でも

113: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:20:52

>>110
ファミコン持ってなかったから
友達がやってるの見てるだけでも物珍しくて楽しかったな

86: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:01:22

外でゲーム楽しそう

hantyou116-22102401.jpg
出典:1日外出録ハンチョウ』第116話

113: 名無しさん 2022/10/24(月) 21:12:18

敢えて外でゲームやるって楽しそうだなぁ
ベランダも友達も無いから出来ないけど

596: 名無しさん 2022/10/24(月) 15:10:33

プレイ機会2回でアセンション10までいくってすごいじゃん
たまに起動してはサクッとやられるのを何回か繰り返して満足してるわ

603: 名無しさん 2022/10/24(月) 20:19:16

ゲーム始めたけど、やってから漫画見直すと
班長の言ってる意味がわかっておもしろいなw

611: 名無しさん 2022/10/24(月) 23:43:50

Slay the Spireドはまり中の俺にタイムリーな回だった
ホント仕事中このゲームのことだけ考えてる

1日外出録ハンチョウ(13) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 (著), 新井 和也 (著), 福本 伸行 (著), 萩原 天晴 (原著)
講談社 (2022-03-04)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※287825 : ムダレス無き改革

エロゲだがTeachingFeelingと言う作品があるぞ
初めてやった時に中毒性がやばく気づいたら朝になってた
父性愛に目覚めるか爛れた日常になるかは人それぞれだが

※287839 : ムダレス無き改革

※287825
言葉足らずなうえ空気読めないタイプだな
ファンとして逆に迷惑になるパターン

※287840 : ムダレス無き改革

スレスパとかグノーシアとか一緒に選択肢を考えてるから協力ゲームと言えなくもない
彼女や友人と二人でああだこうだ言いながら進めてくのも楽しいからね

※287843 : ムダレス無き改革

※287825
頭大丈夫?

※287846 : ムダレス無き改革

子どもの頃よりあまり長時間ゲームを遊べなくなった今でもマイクラは一度やり始めたら時間が溶ける溶ける

※287848 : ムダレス無き改革

無料アプリで似たやつはあったな、課金させられるけど

※287858 : ムダレス無き改革

似たような話でガキトークのドンキーコング64の話が面白かった
「時間無駄やでぇー」

※287908 : ムダレス無き改革

PS5くらい持ってそうな気がするんだが、未だSwitchだけか。
外に持ち歩きもしていないみたいだし、ガッツリ据え置きゲーしそうな気がするんだけどな。

※287925 : ムダレス無き改革

まぁスレスパは時間とぶわ

※287928 : ムダレス無き改革

steamでやってみる
サンキュー大槻

※287929 : ムダレス無き改革

これ元ネタあるゲームだったのか

※288026 : ムダレス無き改革

※287825
全然違う話題ふっかけてきて場が凍るやつやめろ

※288084 : ムダレス無き改革

沼にハマれるゲームを発見した時の喜び。
ワイの場合、風来のシレン、スプラトゥーン、スレスパかな。

※288086 : ムダレス無き改革

先週の話サラっと飛ばされてて草

※288112 : ムダレス無き改革

どこがインディーズやねん
今じゃSlay the Spire系なんて言葉があるほどジャンルとして定着しとる

※288152 : ムダレス無き改革

それにしてもハンチョウもたまらなくなったなぁ
トネガワと違って終わりだから見失った感じする

※288158 : ムダレス無き改革

面白そうだと思って買ったが糞つまらんゲームだった

※288171 : ムダレス無き改革

rimworldもやってくれんか

※288294 : ムダレス無き改革

レゴを組み立てるゲ-ムで職人が本気出して
大聖堂完成させたネットゲームがあったよな

※288305 : ムダレス無き改革

※287825本人
意外と女の人がカイジ読んでいて驚いた
そうでないなら知っていたのか一応見てから判断したのか気になる

一言だけ、確かにジャンルが違いにキレるのは分かるが、
男限定の中毒性でこの作品より上な作品を逆に教えてほしい

※288339 : ムダレス無き改革

最近のハンチョウ明らかに作画変わってるよな
アシ女に変わったか?

※288342 : ムダレス無き改革

※288305
女がとかそういうの含めて全部間違ってるよお前

※288350 : ムダレス無き改革

※288305
ハンチョウの話題からあまりにも外れている事を自覚してほしい

※288358 : ムダレス無き改革

このゲーム先月はまってたわ
確かに攻略本見ないでやった方がおもしろい
これは発見を楽しむゲームだから

※288381 : ムダレス無き改革

slay the spireはイカン
一周2~30分だからついつい隙間時間にプレイして気が付いたら1000時間近くプレイしてた悪魔のゲームだ

※288420 : ムダレス無き改革

※288305
ジャンルが違うからキレられてるんじゃないんだよ
ハンチョウの感想記事で1コメで急に自分語りしたから
空気が読めない頭のおかしい馬鹿だって言われてるんだよ

スレスパの他にハマれるゲームある?とか聞かれてもないのに
こんなゲームがってハンチョウの話もしないからダメなんだよ
それを理解してなかった事にマジでビックリしたわ

※288421 : ムダレス無き改革

※288112
ジャンルとして定着するぐらい浸透して有名になるのと
メジャーやインディーズの括りは別物だから

※290927 : ムダレス無き改革

レベル10なんて無理無理カタツムリ

※296240 : ムダレス無き改革

これ見て始めたけどとんでもなく面白いわ、時間が溶けるのわかる。

※329187 : ムダレス無き改革

これもええけど
時間泥棒のインディーゲーとしてはリムワールドの方がやばい