TOP画像
ヘッドライン

【エイハブ】3話感想 白鯨は実在したっ!エイハブ船長との再決戦が始まる…!

エイハブ3話

エイハブ 第3話「我が名はエイハブ」


前回:【エイハブ】2話感想 圧倒的な捕鯨解説、人喰い白鯨vs人類の軌跡…!

280: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:11:02

我が名はエイハブ

Ahab-03-22102208.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

282: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:11:22

船長が正体を表すぞっ

292: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:13:00

>>280
この船長の目的は…?

650: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:35:26

うわあああっ 我が名はエイハブだあっ

自分、3話完結と勘違いしてたっス
次号予告の連載陣にもエイハブが名を連ねているっス

651: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:40:49

3号連続集中掲載はなんだったんだよえーっ

262: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:05:52

まさかのエイハブ4話目確定で
驚いているのは俺なんだよね

Ahab-03-22102210.jpg

264: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:06:27

案の定三話でまとめきれずに延長したんだ

265: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:06:27

アンケートの調子でもよかったんスかねエイハブ

272: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:08:02

3号連続・集中連載とは書いてあっても
全3話とは書かれてないんだ

これが猿神影流マジックよ

286: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:12:02

まだまだむちゃを買わないといけないなんて
こ…こんなの納得できない

306: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:16:14

マネモブ全員3話で終わると勝手に勘違いしてたんだ
お見事です猿先生、やはり貴方はマネモブの見立て通り強い漫画家だ

653: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:42:28

勘違いっつーかどう考えても三話と言ってたっスけどね
単に収まらなかったから増やしたんじゃないっスか
まあそれ自体はむしろどんとこいっスけど

658: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:52:53

>>653
ひょっとすると猿先生掲載号は
グランドジャンプむちゃの売上が
激増したとも考えられる

325: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:19:23

おそらく売り上げの低下を恐れた編集部が
猿先生に土下座したと思われるが

341: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:25:12

単行本の望みが出てきたッスね

353: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:28:14

え…エイハブ終了で
龍継ぐの作画に気合いが入ったっていう推測は何だったのん?

361: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:30:11

>>353
さあな…

377: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:36:19

割りと固定マネモブのおかげでマジで売上よくなったのか
猿先生が適当しすぎて三話じゃすまなくなったのか
本当にどっちかわからないんだ

452: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:59:15

毎月アンケはがきに熱いコメントと絵を入れて出し続けたかいがあったんだよね
しゃあけど…本当は龍継ぐに注力してほしいわっ

696: 名無しさん 2022/10/26(水) 08:18:31

俺はキャプテン・エイハブだあっ
まだ白鯨を倒してないなんてお前たちには失望したよ

314: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:17:50

もはやクジラじゃなくてゴジラなんだ

Ahab-03-22102207.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

645: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:21:10

  カチン  カチン

 カチン      カチン
 
   カチン   カチン

440: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:54:45

白鯨デカすぎませんかね
ちょっとした山くらいデカいですよ

444: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:56:22

こんな生物が粘着質な性格って怖すぎるんだ

661: 名無しさん 2022/10/26(水) 01:01:29

捕鯨砲を構えるエイハブがアホほどかっこいいんや

257: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:05:08

モンキー妊婦が可愛いんだ
ナーロッパに出てきそうな髪型なんだよね

271: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:07:38

う あ あ あ
スターバックがコーヒーを練り啜ってる

Ahab-03-22102206.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

273: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:08:31

>>271
そ…そんなにおいしいのん?

276: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:09:33

>>271
スターバックスネタをやるとか猿先生らしかぬ教養披露なのん

291: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:12:52

クククク 血はビタミン ミネラル タンパク質
塩分が含まれている完全食だァ

Ahab-03-22102201.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

296: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:13:43

>>291
タシュテーゴが急に生えてきたんだ

317: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:18:21

>>291
まぁこんな形で亀乱獲したから
亀絶滅しまくったんやけどなブヘヘヘヘへ

311: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:16:55

笑ってしまう
胡散臭い霊的なものを全肯定してる漫画を描きながら
こんなことを言わせるなんて

Ahab-03-22102203.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

300: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:14:32

おらーっクイークェグみたいな刺青まみれのキャラ描けるんなら
姫次復活させんかいっ

304: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:15:24

>>300
ひょっとするとクィークェグ描いてて作画コストが捻出できないから
姫次が出せないのだと考えられる

305: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:16:01

やっぱ凄いっスねヨージョの予言は

410: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:46:33

急に出てきたタシュテーゴが瞬殺されて
号泣するイシュメールでなぜか笑ってしまったのは俺なんだよね

Ahab-03-22102209.jpg

412: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:47:08

>>410
ワシも笑ったんだ
特に絡みなかっただろうがよえーっ

437: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:52:16

>>410
冒頭で親密さをアピールして消えていったのね
最初期からの仲間だったような見せ方は猿先生にしかできない技術だよ

419: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:49:02

あのうスタッブも死んだから話題にして欲しいんですけど

Ahab-03-22102204.jpg

420: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:49:39

>>419
ああアンタウチの旦那か
アンタの分身はあるからもう要らない

441: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:54:51

死ぬためだけに登場したモブが
全員その回のうちに死ぬのは笑うしかないんだよね

442: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:55:32

>>411
うーん2話を捕鯨を解説に使ってしまったから仕方ない本当に仕方ない

334: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:22:19

捕鯨砲のところは素直にカッコいいんだよね
本当に絵が上手いことを痛感するんだ

345: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:26:56

来いッ週プレ
この日のために自費で取り寄せた
集英社製のグランド・ジャンプむちゃという代物だ!

355: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:29:19

>>345
チィーッ
た…立ち読みしよった
勘の良い奴だッ
むちゃのクソっぷりを察知して立ち読みで済ませおった

363: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:30:27

>>334
>>355
思わず笑ってしまったんだ
憎たらしいがリスペクトしたるわ

339: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:24:34

バレ
特別製の義足をつけたエイハブが白鯨との最終決戦に挑む

Ahab-03-22102211.jpg

706: 名無しさん 2022/10/26(水) 01:58:01

エイハブが続くなら
龍継ぐはまだまだ幻魔ラッシュが続くと言う事

719: 名無しさん 2022/10/26(水) 2:06:36

エ…エイハブ生存エンドなのん?

722: 名無しさん 2022/10/26(水) 02:11:38

>>719
原作でイシュメイルが乗る棺桶をクイークェグが作っちゃったから
イシュメイル以外全滅確定っス

Ahab-03-22102202.jpg
出典:猿渡哲也『エイハブ』第3話

720: 名無しさん 2022/10/26(水) 02:08:56

バレ
ピークォド号全滅
クイークェグは真っ二つになり即死
クイークェグが作った棺桶に載ってイシュメイルは3日間漂流して救助される

686: 名無しさん 2022/10/26(水) 07:14:12

エイハブ読み終わったんスけど、変なとこで切れてるし40ページと少ないし(ここまで55ページ前後)、最終話が80ページぐらいになったから分割して急遽延長と考えられる

723: 名無しさん 2022/10/26(水) 02:12:07

単行本出して欲しかったから
ページ増すのはありがたいんだよね

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※287636 : ムダレス無き改革

我が名はエイハブだあっ!(狂)

※287637 : ムダレス無き改革

エイハブの好評っぷりで3話以上書いていいよってなったのだとしたら嬉しいっスね

※287638 : ムダレス無き改革

3号集中連載というルールは撤回された。
最後のページを見るに今号に収まりきらなかったから分割したと考えられる。
ページが増えればコミックス化の目も濃くなってハッピーハッピーやんケ。

※287639 : ムダレス無き改革

亀の血液温度が17度なんて初めて知ったんだ
やっぱ深いスね、猿先生の教養は

※287640 : ムダレス無き改革

むちゃdisエイハブで爆笑してしまったw

※287641 : ムダレス無き改革

唐突なネタ・バレはルールで禁止スよね?

※287642 : ムダレス無き改革

452: 名無しさん 2022/10/26(水) 00:59:15
毎月アンケはがきに熱いコメントと絵を入れて出し続けたかいがあったんだよね
しゃあけど…本当は龍継ぐに注力してほしいわっ

ワシ以外にもはがき送ってたマネモブがいて嬉しいんだよね

※287643 : ムダレス無き改革

わ、わし…"特別製の義足"の製造元に心あたりがあるんや…

※287644 : ムダレス無き改革

※287643
知っているのかテリーマン!?

※287645 : ムダレス無き改革

※287642
自分たちの手で送るから尊いんだ、絆が深まるんだ

まあワシは立ち読みだから送れんけどなブヘヘヘへ

※287646 : ムダレス無き改革

我が名はエイハブ…義足…人間ではない巨大なものと戦う…エイハブは船長、つまりS…これはもう実質…?

※287647 : ムダレス無き改革

※287643
🦅「ふうんそういうことか(バキッバキッ)」

※287648 : ムダレス無き改革

ところでマネモブさん 猿展開っておもしろいの?

※287649 : ムダレス無き改革

『我が名は』、義足、老齢……最近本編に出てこないと思ったら鷹兄こんなとこにいたんスね

※287651 : ムダレス無き改革

むちゃの生殺与奪の権は猿が握っているんだッ

※287652 : ムダレス無き改革

哺乳類最強生物クジラと遊んではいけない

※287653 : ムダレス無き改革

※287648
うん

※287654 : ムダレス無き改革

船員の血を浴び呪詛と怨嗟の声を聴き大海原で覚醒した
白鯨(モビーディック)は実在するッ!

※287655 : ムダレス無き改革

カチンの擬音でクジラが怒ってるように見えて草

※287656 : ムダレス無き改革

なんや鉄拳伝の頃の
クジラ「カチン(極小手書き文字)」
て連想させますねえ

※287657 : ムダレス無き改革

馮さん「"ヨウジョ"のお告げは絶対なんですよねえ」

※287658 : ムダレス無き改革

漫画内ではそれほど絡みがなかっただけで
実際は船の仲間として共同生活を送ってたんだから号泣はおかしくないと思うんだ

※287659 : ムダレス無き改革

急げっ棺桶に乗り遅れるなっホエール・ラッシュだ

※287660 : ムダレス無き改革

※287658
スレモブには心がないのです
心がないからイシュメールの痛みがわからない
心がないから平然と猿先生を愚弄するのです

※287661 : ムダレス無き改革

※287657
異常性愛者の話はするな
ワシは今リアル異常性愛者の田●秀●を連想したが特に思い入れもないからメチャクチャ機嫌が何でも良いですよ。なんだ

※287663 : ムダレス無き改革

むちゃなんてどこにも置いてないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
早く単行本にしてください猿先生ッ

※287665 : ムダレス無き改革

むちゃ編集部「Amazonで買え…鬼龍のように」

※287666 : ムダレス無き改革

どんな発想をしたらコーヒー屋の名前を古典小説の脇役から取ろうなんて思いつくんだ?

※287667 : ムダレス無き改革

>>単行本出して欲しかったからページ増すのはありがたいんだよね
この量で単行本出るかな・・オトンとかも足して猿渡哲也短編集的な?

※287668 : ムダレス無き改革

※287665
他の漫画がつまんなさ過ぎて苦行レベルなんですが・・・

※287669 : ムダレス無き改革

※287666
グーグ・ル先生によると店の発祥である港町に似合う名前ってことで創業者のひとりの文学好きが海洋小説である白鯨から取ってきたらしいんだ。もしこのときエイハブとかモビー・ディックとかクイークェグを採用してたらここまで大きくなってなかったかも知れないっスね。

※287670 : ムダレス無き改革

※287667
神々の山嶺とかもあるし、ワシ短編集2には期待してるで!

※287671 : ムダレス無き改革

しゃあっ スターバ・ックス!!

※287672 : ムダレス無き改革

原作が名作小説なのと先生の画力があわさって普通に面白いんだ

※287673 : ムダレス無き改革

グラジャン本誌は面白いけどむちゃとめちゃは全然面白くないんだ
この漫画誌冬の時代に紙で売ってるのが不思議なくらいなんだ

※287674 : ムダレス無き改革

※287673
むちゃは自称「日本一面白い別冊!」なんだ
このビッグ・マウスはある種見習うべきなんだ

※287675 : ムダレス無き改革

むちゃとめちゃで分かれてる意味あるのかよ えーーーっ!

※287677 : ムダレス無き改革

今更なんスけど
カテゴリー:TOUGH外伝 龍を継ぐ男
になってるんスけど...いいんスかこれ

※287679 : ムダレス無き改革

もしかして白鯨が凶暴なのは灘の人間に幻魔拳を喰らったからじゃないんスか?

※287680 : ムダレス無き改革

俺はキャプテンエイハブだあっ!

※287681 : ムダレス無き改革

白鯨がデカすぎるせいで周りの鯨がミニチュアサイズに見えるっス

※287684 : ムダレス無き改革

クジラをここまで怪物的に見せる力量は凄いっス
忌憚のない意見ってヤツっス

※287685 : ムダレス無き改革

次回、エイハブとは一体…?

※287686 : ムダレス無き改革

次回、誰がなんのためにこんな引き伸ばしを…?

※287687 : ムダレス無き改革

◆エイハブはどう動く…?

※287688 : ムダレス無き改革

◆尋常ならざる
 愚弄!!

※287689 : ムダレス無き改革

なにっ ようじょのお告げは絶対っ!?
やはりようじょとは神の如き存在だったのかあっ

※287690 : ムダレス無き改革

※287677
猿先生が描いてるモノなら大体めっちゃタフやし
あとこんなモンハンの超巨大古龍みたいなクジラと対決して倒せたらそれはもう実質(古)龍を継ぐ男と言っても過言ではないと考えられる

※287693 : ムダレス無き改革

※287677
細カイコトハ気ニスルナ

※287695 : ムダレス無き改革

エイハブが白鯨を倒すエンドもあるかなって一瞬考えたけど
猿先生がそんな温情示すとは思えないんだよね

※287697 : ムダレス無き改革

3話で終了か
待てよ物語はこれから面白くなるんだぜ

※287701 : ムダレス無き改革

  カチン  カチン

 カチン      カチン
 
   カチン   カチン

※287709 : ムダレス無き改革

これがエイハブだ
勿論めちゃむちゃ面白い

※287713 : ムダレス無き改革

※287690
モンハンの古龍と言えば、モンハン・ライズの看板モンスターの名前がメルゼナではなく、メル・ゼナなのが猿テイストあっていいと思ったんだよね

※287715 : ムダレス無き改革

※287701
カをコに換えるとちょっといやらしくなるんだ

※287717 : ムダレス無き改革

この前「おっむちゃ新刊出てるやん」と思って手に取ったらめちゃだったから驚いたのが俺なんだよね
めちゃエ○雑誌だったよ…

※287718 : ムダレス無き改革

※287713
猿先生が描くモンスター・ハンターは面白そうだ

※287719 : ムダレス無き改革

ピークォドじゃなくて何でスター・バックスをコーヒー店の名前にするんだよ えーーっ!

※287721 : ムダレス無き改革

※287718
撃龍槍を使うシーンとか迫力めっちゃありそうで見たいっスね
もちろん掛け声は「撃龍槍を放てッ!」で

※287723 : ムダレス無き改革

スタッブがやられた時のスターバックさんの表情が絶望感あるんだ

※287724 : ムダレス無き改革

描いてる途中で筆が乗ってきたと考えられる 猿先生が楽しそうで何よりなんだ

※287725 : ムダレス無き改革

鯨vsゴリラでどっちが哺乳瓶最強か戦ってほしいんだ

※287728 : ムダレス無き改革

※287725
◇このバブみの目的は…?

※287729 : ムダレス無き改革

◆この動物が…?

※287730 : ムダレス無き改革

あの原作を3話で収めるのはどうしても無理があることに編集が気付いたものと考えられる

※287732 : ムダレス無き改革

※287721
すごいな“撃龍槍”は古龍にも効いたよ

※287733 : ムダレス無き改革

特別製の義足とは…しゃあっ!メカエイハブフット!

※287734 : ムダレス無き改革

砲を構えるエイハブの前にモビー・ディックが頭を見せるシーンで鳥肌が立ったんだ。お見事です猿先生。やはり私がにらんだ通りあなたは凄い漫画家だ。

※287736 : ムダレス無き改革

猿先生版モンハンは読みたいですね…真剣(ガチ)でね…
モンスターをキャラクターではなく猛獣として描いてくれるだろうし
ゲームでは出し切れないハンターのガチめなサバイバル描写もイケるんだ

まあ猿先生ご本人はモンハンに興味ないやろうけどなブヘヘヘ♡

※287737 : ムダレス無き改革

猿先生がモンハンの漫画を描いたとしたらパーティの武器は
モンキー・リアリズムとメカ・フリークスを加味して
・ヘビィボウガン(でかい銃器は強い・バルカンボビー再来)
・ガンランス(でかい銃器は強い・変形機構を描きたい)
・大剣(質量が大きいものは強い)
・ハンマー(質量が大きいものは強い) or 弓(女性ハンターがいたら使いそう)
って感じになる気がするんだ

※287738 : ムダレス無き改革

原作付きならここまで面白い漫画を描けるのに龍継は何でああなってしまうのか

※287739 : ムダレス無き改革

猿先生がモンハン描いたら、どう見てもヤ・クザなギルド・ナイトや裏ギルド・マスターが出てきたり、何処かの動物園で見た既視感あるラージャンやガランゴルムに玩具にされるハンターや、毎回モンスターの回想説明シーンで敗北したハンターや村人の欠・損やグ・ロ死・体出して来そうなんだよね

※287740 : ムダレス無き改革

そういや似たようなタイミングで客取れそうなガンダムも始まったしマジでエイハブ掲載中の売り上げ爆増してる可能性あるんだよな・・・

※287741 : ムダレス無き改革

※287738
待てよ。龍継ぐは「原作・猿/漫画・渡哲也」と言われているんだぜ

※287742 : ムダレス無き改革

虎も犬もトダーも出てくるし
龍継がすでにモンハンみたいなもん

※287743 : ムダレス無き改革

ゲーッ 鯨(狩り)の超人

※287745 : ムダレス無き改革

猿先生けっこう年なのに週刊連載でもほぼ落とさないってのはやっぱり編集部からはありがたい存在なんじゃないスかね?

※287746 : ムダレス無き改革

※287745
うん

※287747 : ムダレス無き改革

その忖度のおかげでモンキーナイズされたエイハブが読めるんですけどね

※287748 : ムダレス無き改革

※287739
苦労して倒したのにゲスなギルドの連中に感謝もされずに報酬殆ど持っていかれる無情なシーンが目に浮かぶんだ

※287751 : ムダレス無き改革

※287742
これで戦車があればメタル・マックスっスね

※287752 : ムダレス無き改革

※287742
◆オトモガルクにデゴイチと名付けたマネモブが・・・?

※287758 : ムダレス無き改革

きゅっきゅっきゅっしゃあっ

※287760 : ムダレス無き改革

モンハンの受付嬢はハンター共にまわされた悲しい過去があるんだ

※287762 : ムダレス無き改革

あの海のパチンパチンはテッポウエビや

※287763 : ムダレス無き改革

メタル・マックスにもエイハブを元にしたビイバブってキャラが居たっスね
あっちは復讐を成し遂げたけどその後は孤独なだけの老人になってしまったっス

※287764 : ムダレス無き改革

※287763
なんかシイバブとかデイバブとかも出てきそうっスね…

※287765 : ムダレス無き改革

クオリティ維持したまま2つ連載とは猿先生すごいな

※287768 : ムダレス無き改革

マッコウクジラなのに無駄に歯並びが良いな
上顎の歯は殆ど生えてこない筈だけど

※287771 : ムダレス無き改革

モビー・ディックとの交配で変異したものと考えられる

※287774 : ムダレス無き改革

🐳「ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか」

※287777 : ムダレス無き改革

エイハブのためだけにむちゃ買ったっス
それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ

※287778 : ムダレス無き改革

エイハブNO1 クジラは逃がすな!

※287779 : ムダレス無き改革

戦法が抜けてたッス
いさぎよくカチンカチンされるッス

※287781 : ムダレス無き改革

まさかエイハブが累計発行部数1000万を誇る代表的猿作品になるとは、この時まだ誰も予想だにしていなかったんだよね

※287782 : ムダレス無き改革

※287679
モビー・ディック「も・・・もうすぐこの”幻魔”で潰された顔ともお別れだ・・・悪魔王子に施術してもらうんだ」

※287783 : ムダレス無き改革

※287777
俺なんて手を使わずにエイハブだけ抜き取ったむちゃを見せてやるよ。
中綴じはホッチキス外すだけでいいから便利なんだ。作業が捗るんだ。

※287785 : ムダレス無き改革

※287758
ふぅん、猿先生が描くRFアイルーってわけか

※287786 : ムダレス無き改革

>>314
ゴリラも描いたし、これは次はゴジラ漫画だという伏線なんだ。

※287787 : ムダレス無き改革

好評だったら3話以降も続くきららスタイルなんだ

※287795 : ムダレス無き改革

※287785
ゴクサイのリアル・キティみたいなRFだと考えられる
◆この猫が…?

※287797 : ムダレス無き改革

※287777
こいつは※287777、見ての通りマネキンモブの鑑だ

※287812 : ムダレス無き改革

※287748※287760
確かに容易に目に浮かぶ
異世界RPGでこういう展開斬新だから猿先生こういうなろう描いたらヒットするんじゃ

※287820 : ムダレス無き改革

エイハブ外伝 白鯨を継ぐ男が始まるのか?

※287821 : ムダレス無き改革

※287644
メカ・フットを作ったのはバックラント爺だった…?

※287822 : ムダレス無き改革

猿先生によるモン・スターハンター漫画が思いのほか待ち望まれてて戸惑ってるのは俺なんだよね
 
まぁ実際描かれたらワイもむちゃ読みたいんやけどなブヘヘへ

※287823 : ムダレス無き改革

※287785
龍継ぐで写実派の猫描いてたからいけると考えられる

※287835 : ムダレス無き改革

※287822
描く素材として描きやすそうなのはラージャンvs大団長をがっつり描いてほしい

※287838 : ムダレス無き改革

※287719
うーんピークウォド(Pequod)だとおしっこ(pee)で刑務所(quod)が連想されるから仕方ない本当に仕方ない

※287847 : ムダレス無き改革

みんなでむちゃへのアンケートハガキに
「次は猿先生のモンハンが読みたい」って書けば
エイハブの売上アップに味をしめた編集部がOK出してくれると考えられる

まあそっちがヒットしちゃったら龍継ぐが終わるかもしれんけどなブヘヘヘ♡

※287850 : ムダレス無き改革

だいぶ前に山口貴由先生が刀剣乱舞のアンソロジーに載ったこともあったし
こういう個性的なベテラン漫画家 ✕ 若年層向けメジャータイトルの組み合わせって面白いと思うんだよね

※287851 : ムダレス無き改革

※287847
ふうん、「龍を継ぐ男」が終わって「龍を狩る男」が始まるということか

※287852 : ムダレス無き改革

※287838
おしっこ刑務所コーヒー店とかアイスデブ先生ェがギリギリやらなそうな店名だからちくしょう!
やっぱ怖いスね 何書いてるかわからない外国語Tシャツは

※287872 : ムダレス無き改革

はーっ猿先生やコオジが描いた異世界ファンタジーが読みたいのぅ
猿先生の描くヒロインは◇このスゴイ美少女は…と思わせてからの「私はトランス・ジェンダーよ」なんだ
コオジヒロインは萌えキャラみたいなジジィと考えられる

※287888 : ムダレス無き改革

3号連続集中掲載が終わった4話目からは猿先生の集中力が切れて原作無視の猿展開が始まるんだ

※287893 : ムダレス無き改革

棺桶で漂流して助かるとかジョ・ジョのエピソードって白鯨から結構持ってきてるんスね

※287902 : ムダレス無き改革

※287888
あうっ しゅ…集中って集中力のことだったのか…

※287966 : ムダレス無き改革

※287768
マッコウクジラに上顎の歯がついてないのに
白鯨には上顎の歯があることについては2話で言及されてるんだよね
忌憚のない補足って奴っス

※287995 : ムダレス無き改革

ヨージョは絶対
そうですね…その気持ちわかります

※288221 : ムダレス無き改革

本屋コンビニ3割はおいてたのに
どうした事か、「むちゃ」がコンビニ一軒にしかねえ!
しかもシール閉じ・・・。
たぶんどっかの配送でミスったのでは?。

※288230 : ムダレス無き改革

マネモブ店長が所属店員全員に布教したせいで在庫がなくなったと考えられる

※288503 : ムダレス無き改革

むちゃって言葉は猿先生のためにある