TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】312話感想 なにっ、拳獣リカルドは悪魔王子への刺客だったあ!

entry_img_5162.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第312話「悪魔を狙う拳」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】311話感想 舞台はブラジル、唐突な新キャラが登場だあっ!

432: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:00:06

・雑魚二人が拳銃… 瞬殺するリカルドッ
・静→熹星犬 私は鬼龍を追う
・メル→王子 気をつけてください
・凄腕の武術家に王子暗殺依頼の情報が…
次号 悪魔王子はどうする…

拳獣が牙を剥く…!?

433: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:00:12

うわあああっ
拳獣リカルドに悪魔王子暗殺司令が下されているっ

435: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:02:25

けっきょくドラゴン・ラッシュ対象者じゃないのかよ
えーっ!

77: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:43

ううっ敵対敵のバトルとか
絶対盛り上がる王道展開を猿先生が描いてる!

87: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:11:54

>>77
むちゃめちゃ興奮する展開なんだ
ここまではね

tough312-22101710.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

94: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:13:28

リカルドはまたドラゴン・ラッシュ参加者で灘と戦うかと思ったら
悪魔王子の敵側なんスか
ううっワクワクが止められない展開…っ!

808: 名無しさん 2022/10/17(月) 12:25:37

正直リカルドが野蛮人じゃなかったのは予想外なんだ
やっぱり猿先生はすごい

475: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:27:26

これで悪魔王子がポッと出のリカルドに瞬殺されたら
まんま龍を継ぐ男なんだ

485: 名無しさん 2022/10/17(月) 02:44:14

王子に焦点を当てて第三者と戦わせる流れ
こういう展開も久々なんだよね
格闘漫画としては王道と考えられる

434: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:01:30

猿先生が珍しくグロにモザイク処理しているっ
何らかの配慮っスか?

tough312-22101703.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

64: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:02

久々に見たぜ
幻魔に頼らないモンキーグロ

66: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:12

エイハブが終わったから神展開連発なんだ

436: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:02:55

トダーに黒スーツ着せてNoMore映画泥棒ネタをかますのは
ルールで禁止っスよね

tough312-22101706.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

525: 名無しさん 2022/10/17(月) 10:54:30

トダーがノーモア映画泥棒扱いされてるけど
いいんスか、これ?

530: 名無しさん 2022/10/17(月) 12:05:44

キー坊とトダーの絡みはほっこりするんだ

805: 名無しさん 2022/10/17(月) 15:05:41

着想元を隠すどころか全面に押し出す傲慢な態度には好感が持てる

442: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:14:11

エリア52がエリア51に変わってるんスけど・・・
いいんスかこれ

キー坊とD-51とトダーがいる場所に残るって
ドラゴン・ラッシュの野蛮人攻め込めないっスよね

450: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:28:21

あの、結局、龍☆に幻魔伝授されてないんスけど…
もう必要なくなったとは言え

454: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:35:03

ついさっきまでブラジルにいたリカルドが
もう日本にたどり着いてるのはルール無用スね

466: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:03:23

猿漫画に物理法則は無用だろ
アフリカからプラハに瞬間移動した例もあるしな(ヌッ

469: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:17:12

タカ兄なんて実際にワープする所まで描かれてるんだよね

470: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:19:23

ホバー移動でおとん&ルーセーの元から消えて
キーボォのとこに瞬間移動してたのは吹いたんだよね

49: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:03:21

笑ってしまう
本当に治してくれるだなんて

tough312-22101707.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

52: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:03:57

>>49
ガルシアって普通の筋トレするんスね

204: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:36:58

王子も普通に筋肉トレーニングするんスね
そういうのはもう必要ない超人だと思ってたっス

90: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:12:50

なんか爽やかだよね...

tough312-22101708.jpg

93: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:13:17

>>90
本当に便秘解消したみたいな顔してるんだよね

105: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:15:05

>>90
でも憑き物を憑けたのは貴方ですよね?

250: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:51:50

なんか普通にこの2人仲良しなんだよね
俺尊み感じちゃっていいですか?

tough312-22101709.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

640: 名無しさん 2022/10/17(月) 11:36:42

メルニチェンコも普通に王子の心配してたり
なんかいい関係みたいになってて笑ってしまう…

642: 名無しさん 2022/10/17(月) 11:37:28

しかし…悪メルが尊すぎてえっちょっと待ってになるんです

76: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:23

さあな...

tough312-22101711.jpg

79: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:10:05

>>76
どうする何も迎撃か退却しかないんだ

310: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:14:57

忍び寄る影…!!
次号、悪魔王子はどうする…?

最後のページだけ見れば書けるじゃねえかよあーっ

99: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:14:26

先端科学技術ってことはリカルドもしかしてメカだったりするんスかね
最近サイボーグ成分が不足してたから助かるんだよね

tough312-22101701.jpg

108: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:15:31

>>99
ここでもメカが出てるしのぉ
ちなみに脳漿も出てるんだ

tough312-22101705.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

111: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:16:17

>>108
"全能力解放"
ううっカッコいい…

114: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:16:39

リカルドめちゃくちゃ強くないっスか?

213: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:41:00

"全能力解放"を許可する
って普通にワクワクするフレーズなんだよね凄くない?

218: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:43:52

>>213
ビッグ・ピッグはまだ第一形態だったって時以来のワクワク感なんだ
マネモブを気取っていても一皮剥けば俺にも男の子の血が流れていたということだ

219: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:43:52

>>213
なんや全能力解放で悪魔王子を追い詰めるも
悪魔王子はまだ全能力解放を解放してなかったというオチでやられそうですねぇ

224: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:44:53

>>219
ううっ…BLEACH…

327: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:32:45

>>224
しゃあっ限定解除!

134: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:19:42

指示してる奴の口調が急にフランクになってて笑ってしまう

tough312-22101704.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第312話

139: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:20:44

>>134
能力開放とか猿漫画らしかぬ台詞っスね
キャラデザと言いジャンプの中2漫画みたいなんだ

143: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:21:47

半分以下の出力でもグロ製造機なんだ
悪魔王子が幻魔拳並みのミンチになるのだと考えられる

515: 名無しさん 2022/10/17(月) 09:47:25

「でも僕はまだ能力の半分も出してないです」は現実でも使いたいんだよね

164: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:26:03

お言葉ですが拳獣ごとき
悪魔王子のスリッピング・アウェイで全て躱せますよ
…覚えていればね ニィー

176: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:28:53

リカルドくんは2週間後くらいには、あわわっとかえっとか言ってそうな気がするんだ
あまり期待しすぎると落差が大きくなるから今のうちにダメージコントロールするんだ

238: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:47:46

銃弾を避けられないリカルド
トラック滑りが使える悪魔王子

…悪魔王子の勝ち

tough312-22101702.jpg

240: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:48:19

すみません
拳銃の弾避けられるレベルの速度で動いてますよねリカルドくん

354: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:25:00

>>240
フッ

tough312-22101712.jpg

364: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:40:42

>>354
あうっ…もう瞬間移動は強キャラの基本スキルなのかあっ

203: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:36:16

先々週のリカルドくん全く先端科学技術要素なかったのに今週で急にぶち込んできたんだよね
というか今週もとくに先端科学技術要素がなかったんだ
だからリカルドのどこが先端科学技術なのかさっぱりわからねえんだ

205: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:37:19

待てよ、猿先生は先端技術要素を今考えながら描いてるんだぜ

150: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:23:44

マジで無限に敵役生成できるっスね龍継ぐ
もしかしてマジであと5年くらいは戦えるんじゃないっスか

152: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:24:09

これまた別の勢力出てくるんスかね

155: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:25:00

>>152
東洋武術云々だから中国の可能性あるっスね

166: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:26:22

鬼龍には企みがあった事とか
拳獣くんはドラゴンラッシュの一人と思わせて第三勢力とか
良い意味で最近予想できない展開なんだよね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※286593 : ムダレス無き改革

拳獣と幻獣、リカルドとバッキー 香ばしい匂いがするっス

※286596 : ムダレス無き改革

キートダ尊い…あざとい…

※286597 : ムダレス無き改革

キー坊とトダーとウンスタの三角関係が続いてしまうんだ あだち充の世界なんだ

※286598 : ムダレス無き改革

>204

悪魔王子(肉)「鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!」

※286599 : ムダレス無き改革

キートダに対して王子とメルとかカップリング花盛りじゃねえか

※286600 : ムダレス無き改革

王子はノリノリだけどメルちゃん治したら絶対裏切るっス

※286601 : ムダレス無き改革

トダーにスーツ着せたのは「ノーモア幻魔泥棒」
って猿先生の駄洒落っス

※286602 : ムダレス無き改革

今回は龍星も普通にキー坊のこと慕ってるしやっぱり鬼龍がバックにつくと株が下がるシステムになってるんじゃないすか?
今回は悪魔王子やっ

※286603 : ムダレス無き改革

せっかく幻魔が治った王子がリカルドと戦ったらまたグロに戻るんだ

※286604 : ムダレス無き改革

多分リカルドはなんだかんだで悪魔王子側につくんじゃないの
灘チームの見せ場を増やす役目なんだ

※286605 : ムダレス無き改革

動画見ただけで幻魔治療を覚えた王子とおとんとキー坊に治療してもらってやっとこさ覚えたウンスタ 才能に差がありすぎてウンスタが哀しすぎや

※286606 : ムダレス無き改革

「いくら僕でも弾丸を避けることはできない」
えっ、今週出てきたドローンが攻撃してきたら普通に殺されるってことじゃないっすか

※286608 : ムダレス無き改革

ファファファ トダーは冠婚葬祭にも出席可能なんです

※286609 : ムダレス無き改革

ドローン付いてるし王子に当ててるし、これリカルド米軍配下なんじゃないスか? なんにしても野蛮人枠じゃなかったのは普通に驚いたんだよね。

※286610 : ムダレス無き改革

リカルドがフッて消えるコマの「なにっ」で笑っちゃうんスよね

※286611 : ムダレス無き改革

トダーに何やらせても面白いとかこんなんずるいやろ

※286612 : ムダレス無き改革

あれだけ持ち上げられてた幻魔の存在価値がなくなってて草生えるんだよね
これまで引っ張ったのは何の意味があったんスか

※286613 : ムダレス無き改革

幻魔解除を餌にメルを利用し続けるのかと思ったら普通に治してやるんスね
(失敗しそうだけど)
歪んではいるものの、やはり性根は極悪人ってわけでもないんだよな、悪魔王子

※286619 : ムダレス無き改革

幽玄の技やん?

※286621 : ムダレス無き改革

うぁぁぁ、映画泥棒がビデオカメラ片手に館内を練り歩いてる!

※286622 : ムダレス無き改革

ウンスタはいつ新たな野蛮人と戦うんだよ えーーーっ!

※286623 : ムダレス無き改革

拳での顔面破壊は猿漫画異例のモ・ザイク処理なのに、ド・ローンの射・殺はいつも通り無修・正なのはなんでなんスかね
判断基準が分からな過ぎるんだ

※286624 : ムダレス無き改革

パパは刺客が来ることを見越して幻魔の治し方を教えてあげたのか

※286626 : ムダレス無き改革

※286623
きっとリカルドの謎のギミックを隠してるんだ 猿先生はちゃんと考えてるんだ

※286630 : ムダレス無き改革

※286623
※286626

実はモザイクの下はアヘ顔なんだ
リカルドは北斗有情拳の使い手と考えられる

※286632 : ムダレス無き改革

リカルドは俺の中で深い眠りについていた中二病をくすぐるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※286633 : ムダレス無き改革

キー坊が「ここに残って遊んでく」→「ほらトダーって映画泥棒に似てるやろ」って言ってるけど話が繋がってなくない?誰か意味を教えてくれ

※286634 : ムダレス無き改革

※286633
トダーといろんなコトして遊びたい衝動が溢れ出ているのだと考えられる

※286635 : ムダレス無き改革

ミノ・タウロス・バッキーの上位互換機と予想するッス

※286636 : ムダレス無き改革

キー坊は警報器の役をやるんだ

※286637 : ムダレス無き改革

※286633
キー坊はトダーと秘密の特訓するつもりだけど
あくまで秘密で通したいから、ちゃかして言ってるだけでしょ

※286638 : ムダレス無き改革

もともと始末するはずだったガルシアが逃げ出したのが悪魔王子だから
米軍がリカルドを王子に差し向けたとしたら納得のいく展開なんだ
でもだったらそのままドローンで攻撃すればいいじゃなかよ えーーーっ

※286639 : ムダレス無き改革

※286638
ガルシア・アイで破壊されるんだ

※286640 : ムダレス無き改革

トダーは幻魔泥棒してるから似合ってるな!

※286641 : ムダレス無き改革

※286601
面白い事を言うなぁ
この蛆虫は

※286642 : ムダレス無き改革

世界は広く隠れた超人がまだまだ居て、王子や灘の一強ではなく、それぞれの都合で戦っているという展開は、テンション上がるっス(いまだ復活しない幽玄から目をそらしながら)。

その強者達の強襲で王子も撤退せざるを得なくなって、「す、すまんメル、それどころではなくなった」とならないのを祈るっス。

※286643 : ムダレス無き改革

かつてトラック滑りしていたのに一般の格闘家がやるようなトレーニングしてる王子を見ると、なんだか弱体化したように感じるんだよね。リカルドを返り討ちに出来たらまた強キャラ感出ると思うスけど

※286645 : ムダレス無き改革

しばらくしたらキー坊がトダーより強くなるフラグなんだ、俺は詳しいんだ

※286647 : ムダレス無き改革

キー坊と悪魔王子が特訓してるのに
当事者のウンスタが何もしてないって理解不能デース

※286648 : ムダレス無き改革

最近板垣作品の本家を上回る良スピンオフが話題だけど、
猿せんせー作品のスピンオフってないんだな
それもこれも猿せんせーが自ら頑張って第一線に立ち続けてるから?

※286649 : ムダレス無き改革

※286643
しゃあけど基礎を疎かにしてはアカンわ。オトンならなんか故事成語を引っ張ってきそうやけどな

※286650 : ムダレス無き改革

故事成語を引っ張り出すまでもないだろ
なんでトラック滑りってスゴい技術を身につけたら筋トレは無粋という話になるのか
四股で全身の筋肉を鍛えたら満足なのか

※286651 : ムダレス無き改革

灘神影流みたいに気がどうとか言ってるインチキくさい古武術系はよく筋力は不要とか言って指導者もガリガリだったりするけど、体力トレーニングは技術トレーニングとは別にやるのが普通や

※286652 : ムダレス無き改革

ラーメンマンの陳老師も基礎をおろそかにする弟子にブチ切れていたんだ
ラーメンマンを優遇しすぎだから他の弟子がにげるんやけどなブヘヘ

※286653 : ムダレス無き改革

悪魔王子を暗殺したい相手と言ったらスマジョくらいしか考えられないんだよね
灘の面々が頼りないから刺客を送り込む気になったんじゃないっスか

※286654 : ムダレス無き改革

王子はボコられてほしいけどボコられたら
メルニチェンコの幻魔抜きがお預けになりそうで心配なんだ

※286656 : ムダレス無き改革

回復した悪魔王子のレベルアップイベントになるのか リカルドが悪魔王子を喰らうのか? はたまたウンスタ VS 悪魔王子に持って行くために キー坊 VS リカルドにするか?
まあリカルドがすぐに猿空間入りする可能性もあるんですけどね ブヘヘヘヘ

※286658 : ムダレス無き改革

キー坊・ウンスタの灘ブラザーズとキャプテン・マッスル・悪魔王子のタッグ戦も見たかったんだ

※286660 : ムダレス無き改革

電子版した読んでないんスけど紙のほうもモザイクあったんスか?

※286661 : ムダレス無き改革

※286660
あったッスよ 本スレでも言われてるけど何かに配慮したんスかね

※286662 : ムダレス無き改革

リカルドって、鉄拳伝に出てたアイツの親戚っスかね?

※286663 : ムダレス無き改革

原稿が間に合わなかったのでモザイクをかけて誤魔化したと考えられる
これに味を占めて今後モザイク芸が増えるとも考えられる

※286665 : ムダレス無き改革

猿先生のサイボーグ描きたい病を受け持つのがリカルドのような気がしてるんだよね

※286666 : ムダレス無き改革

幽玄の草何とかってやつは電車に飛び移ったりしてたからレベルは下がってる

※286668 : ムダレス無き改革

悪魔王子がなんかさわやかな感じになってるのは、鬼龍パパに幻魔の治し方を教えてもらったのがすごいうれしかったからと考えられる
まあ、どうせこのあと利用されてお前を息子とは思っていないと罵倒されるんだろうけどな、ブヘヘ

※286669 : ムダレス無き改革

ドローンからの声は鬼龍の気がするんスけど
気のせいっスよね?

※286670 : ムダレス無き改革

主人公の影があまりに薄すぎるんだよね
最近やったことと言ったら父親治療してボコられただけじゃないっスか

※286674 : ムダレス無き改革

映画泥棒ネタは今後、対トダー用兵器のパトランプロボ登場の伏線なんだ

※286679 : ムダレス無き改革

アロー・ノザワでもフラッシュ・パンサーの力で弾丸を避けていたのに、
今更リカルドが弾丸は避けられないと言い出すデフレ現象

※286680 : ムダレス無き改革

リカルドが全能力解放して体から機械の腕がいっぱい生えたら笑うんだ

※286681 : ムダレス無き改革

今回のまだ半分の力も出してない発言くらいならいいけど、僕また何かやっちゃいました?とかは流石にやめてほしいんだよね

※286682 : ムダレス無き改革

たぶんコピペのトダーの顔に対してスーツの描き込みが甘くてコラっぽく見えたのはオレなんだよね

※286685 : ムダレス無き改革

No more 映画泥棒って吹き出しがトダーから出てるけど、これトダーが言ったセリフならキー坊と一緒に映画泥棒の動画でも見たんスかね?

※286689 : ムダレス無き改革

ドローンからレーザー出てるんスけどこれで暗殺した方がいいんじゃないスか

※286697 : ムダレス無き改革

まさか悪魔王子を狙うとはww
普通に読めない展開で面白いんだ

※286698 : ムダレス無き改革

映画泥棒トダーかわいくて草生えたっス

※286699 : ムダレス無き改革

メルニチェンコが裏切ったわけでもないのか
ちゃんと気をつけてくださいって教えてくれる忠誠心には感じ入ったよ

※286700 : ムダレス無き改革

ふうん、拳獣がドラゴン・ラッシュ参加者じゃないなら
プリクラ六人衆の残り3人「待てよ俺達の出番はこれから来るんだぜ」
ということか

あっ 普通に猿空間行った

※286701 : ムダレス無き改革

ちゃんとメルちゃんの幻魔取ってくれる悪魔王子やさしい
お墨付きの証に額に指の跡つけてくる鬼龍のオッサンだったらこうは行かない

※286702 : ムダレス無き改革

王子とキャプマスの関係性が、ワンピのクロコダイルとMr.1みたいになってて俺が一番喜んでるんだよね 尊くない?

※286703 : ムダレス無き改革

※286670
でも龍ちゃんにスポット当たってないほうが面白くなるし・・・

※286704 : ムダレス無き改革

※286701
単に悪魔王子が死ぬと幻魔を抜いてもらえないからだと考えられる

※286705 : ムダレス無き改革

東洋の武術と先端科学技術の融合とか言い出した時点で、リカルドvs王子はなんだかんだ決着つかずで最終的にリカルドvs尊鷹になりそうな気がしてならないのは俺なんだよね

※286706 : ムダレス無き改革

映画泥棒で笑ってしまったんだよね
普通に笑わせようとして書いて笑わせられるって猿先生はやっぱりすごいんだ

※286710 : ムダレス無き改革

リカルドはナノマシンとか入ってるのかな?

※286712 : ムダレス無き改革

ノーモア キリュウ

※286713 : ムダレス無き改革

あまりにも猿濃度が高い上に普通に面白いから笑ってしまったんだ
幻獣vs悪魔王子戦の時も思ったがやっぱ灘の内輪揉めを延々やるよりも三つ巴の方がバランス的には面白い
あんまり強い敵を出すとそれをルーセーが実力じゃなくてガルハーパワーで処分するって無理矢理展開になりがちだし…

※286714 : ムダレス無き改革

はぁーーーーっ トダー×キー坊尊いのん

※286715 : ムダレス無き改革

ウンスタ半年以上闘っていないやんか まだ若いんやからガンガン戦わんと
まあ野蛮人さん達が現れてくれないと戦えないんですけどね ブヘヘヘヘ

※286718 : ムダレス無き改革

主人公二人が残ると言ってるのなんだか言い訳くさいっスね
オトンも「何企んでいるんだコイツ等」って顔してるっス

キー坊はルーセーを敵とみなしている
おじさんから言われたことが引っかかっているんスかね
戦うのはドラゴンラッシュの最後だと約束したのに…?

※286720 : ムダレス無き改革

地獄を見てきたから幻魔効かないとかほざいてたけど憑き物くらい効いてたんスね

※286721 : ムダレス無き改革

拳銃を突き付けられてる拳獣で笑ってしまう

※286722 : ムダレス無き改革

※286718
ドラゴンラッシュの設定が猿空間に呑まれたと考えられる
その結果、必然的に次の闘いが前倒しされたんだ

※286724 : ムダレス無き改革

モザイク処理はそれ自体が演出なんじゃないのん?
配慮ッテナンダ?なのが猿先生なんだよね

※286726 : ムダレス無き改革

毎回しょうもない内輪揉めになるのは大体おじさんが悪いんだよね
おじさんが居ない方が話が上手く回ると思うんだよね

※286740 : ムダレス無き改革

ワシ・・・リカルドの能力に心当たりがあるんや 相手にモザイクをかける力や 全開したらホワイトで相手を消すこともできる漫画界最強能力や

※286742 : ムダレス無き改革

※286724
単行本化の際モザイクは外されるんだろう
エロ漫画ではよくあることだ

※286746 : ムダレス無き改革

※286726
ふぅん、ド・低能という表現にクレームをもらって腐れ・脳みそに修正した荒木先生でもビックリということか。配慮配慮のアメリカも見習うべきだと考えられる。

※286747 : ムダレス無き改革

能力解放とか言うんなら、いっそ変身とかして欲しいんだよね
美学を持て、石ノ森先生のように…

※286748 : ムダレス無き改革

ハイパー・拳獣に変身すると考えられる

※286749 : ムダレス無き改革

全能力解放すると体内ナノマシンが超活性化して超速剛拳のムキムキマッチョマンになるんだ。そして副作用で全身毛むくじゃらになるんだ。その様はまるでゴリラで、「幻魔拳はゴリラにも効いたよ」の伏線が回収されるんだ。

※286750 : ムダレス無き改革

能力解放したらかわいい美少女になるんや 龍継ぐに欠けてる要素を補うんだ

※286751 : ムダレス無き改革

マネモブは映画泥棒を見るたび笑い声を漏らしてしまう幻魔にかかってしまったんだ

※286753 : ムダレス無き改革

※286749
そろそろMO手術して動物の能力を手に入れた奴が出て来てもおかしくないんだよね

※286755 : ムダレス無き改革

筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!になると考えられる

※286760 : ムダレス無き改革

※286753
テラ・フォーマーズなら荼毘に伏したよ

※286761 : ムダレス無き改革

野生解放!! けもフレっすね

※286763 : ムダレス無き改革

※286740
究極奥義が発動すると、全ページ真っ白になって、謎のポエムと・・・!?だけがぽつねんと浮かび上がる仕様になると考えられる

※286771 : ムダレス無き改革

リカルドはあと3回分の全能力解放を残しているんだ
俺は集英社の漫画に詳しいんだ

※286777 : ムダレス無き改革

「当てない幻魔」を否定してた王子に「当ててリアル・破壊」するリカルドをぶつけるのは面白いっス。王子がどう反応するのか楽しみなんだ。

※286779 : ムダレス無き改革

※286755
なにっ バイ・オレンス・ジャック

※286783 : ムダレス無き改革

※286779
悪魔王子がスラムプリンスにクラスチェンジするんだ

※286788 : ムダレス無き改革

ラストのコマで毒狼を思い出したのは俺なんだよね

※286790 : ムダレス無き改革

全猿渡愚弄を許可するっ!

※286793 : ムダレス無き改革

ふうん トダーがキー坊を肩車してトダ・マジンガとして戦うと言うことか

※286798 : ムダレス無き改革

トダーもう灘一族に入ってほしい

※286800 : ムダレス無き改革

「宮沢戸田亜」誕生なんだ

※286801 : ムダレス無き改革

灘の血が流れてなくても当主できるんだから機械が一族入りしたって問題ないと考えられる。

※286803 : ムダレス無き改革

ふうん 灘を継ぐ戸田亜ということか

※286804 : ムダレス無き改革

人間相手じゃ道場を潰すんだから、トダーに伝承してもらうのがいいかもな

※286808 : ムダレス無き改革

メカだからキー坊も安心して老後を任せられそうっスね 年老いたキー坊の車椅子をトダーが押している姿を想像すると涙が出そうなんだ

※286809 : ムダレス無き改革

メカの寿命は人間より短いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※286818 : ムダレス無き改革

なにっ トダーが第二のペッパーくんに

※286820 : ムダレス無き改革

すでにハイパー・バトル予選に獣人が出てたんだ

※286836 : ムダレス無き改革

>メルニチェンコ、日本に来い

なるほど、ここでメルニチェンコに悲しき末路が展開されるんですね
銃ピーされるメルニチェンコという展開が…

※286846 : ムダレス無き改革

治してやると言われてすんなり治る未来は見えないんだ。たぶんどこかで誰かに○されると考えられる。

※286853 : ムダレス無き改革

猿先生が今になってトダーを気に入りだしたみたいで困惑してるのは俺なんだよね

※286857 : ムダレス無き改革

リカルドは言い訳ばかりっスね かまってちゃんの王子とのレスバ楽しみっス

※286861 : ムダレス無き改革

ウンスタのことは野蛮人に任せて、ウキウキの王子はマッスルと一緒に全快祝いに温泉めぐりするんや もちろんパパも一緒や

※286868 : ムダレス無き改革

オカルト防御機能をもたせたトダー作って欲しい

※286879 : ムダレス無き改革

キー坊はこれから映画館行って早速トダーに映画泥棒させる気っスね
抜け目ないんだ

※286881 : ムダレス無き改革

ワシ思ったんやけど、コイツ手脚が鷹兄のメカ・フット並の義体でそれを最先端のガン・ド技術で制御しとるんと違うか?

※286889 : ムダレス無き改革

【悲報】ロボットを使って映画を盗もうとした自称格闘家逮捕される!!

※286899 : ムダレス無き改革

幻魔が治って身体の感覚を確かめているのでは?
悪魔王子は爆散レベルだったからね

※286910 : ムダレス無き改革

※286861
王子「パパ、マッスル、悪党どもを少し懲らしめてやりなさい」

※286911 : ムダレス無き改革

※286889
猿先生は久々にサド看守を描きたがっていると考えられる

※286915 : ムダレス無き改革

※286818
電池切れで動かなくなったトダーを、ロボット工学者となったキー坊が甦らせるんだ

※286917 : ムダレス無き改革

※286915
F「なんやねんその"最終回"って? ワシは知らんで」

※286925 : ムダレス無き改革

アンタッチャブル・リカルドに対して当たる真幻魔拳がどうするかとても楽しみなのん
当てない幻魔拳に行ってもおもしろいしな

※286928 : ムダレス無き改革

リカルド対悪魔王子で盛り上がると主役のウンスタの影がますます薄くなるんだ まあもう無色透明に近いんですけどね ブヘヘヘヘ

※286941 : ムダレス無き改革

イキリ出すとキャラが立つけど叩かれるし
かと言って好青年にすると影が薄くなるから難しいキャラなんだよね

※286959 : ムダレス無き改革

リカルド普通に帰っちゃいそうっスね

※286963 : ムダレス無き改革

※286928
影の薄さを生かして相手の攻撃が当たらないキャラに生まれ変わるんだ

※286964 : ムダレス無き改革

リカルドの髪が短くなってるんだ だんだん短くなってそのうち描きやすいように坊主頭になるんだ

※286965 : ムダレス無き改革

悪魔王子も生きてりゃそのうちバーコードを消される

※286966 : ムダレス無き改革

※286964
更に描きやすくするために猿空間入りさせるんだ
俺は詳しいんだ

※286967 : ムダレス無き改革

※286964
おでこに『鉄』が書かれて鉄っちゃんとして人気者になってほしいんだ

※286969 : ムダレス無き改革

※286965
王子のバーコードを消すネタは真面目にやれば大きな意味を持たせられるんだ。例えば最終的に灘入りして兵器としての過去と完全に決別する、みたいな。まぁそんな方向には行かへんと思っとるけどなブヘヘヘヘ

※286970 : ムダレス無き改革

話が行き詰まるとどこからともなくガルシアシリーズ生やすけど
仲間入りしたとたん用なしとばかりに容赦なく殺処分するなんて
こ…こんな扱い納得できない

※286975 : ムダレス無き改革

ジェロニモと同じ扱いで人間(超人)になったら個性が消えるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※287046 : ムダレス無き改革

ルーセーと悪魔王子の死闘、戦いを経て分かり合う二人、おじさんが余計なことをして悪魔王子死亡
世間ではこれを天丼と呼ぶんだ

※287057 : ムダレス無き改革

外の人物が鷹兄だったりするんだ

※287213 : ムダレス無き改革

うわっ、これマジでドラゴンラッシュ打ち切りくさいっスね
普通の漫画なら遂に作品の打ち切りが決まったのかと心配になる展開なんだ

※287240 : ムダレス無き改革

二代目、三代目が登場するんだ