TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】395話感想 調和の神の目的が明かに!ロビンは合格で試合中断を提案されるが…

キン肉マン395話感想

キン肉マン 第395話「バベルの試練の真意!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! ロビンマスクvsランペイジマンの一戦。
試合開始早々、ランペイジマンのお株を奪う乱暴者(ランペイジ)ファイトで だがランペイジマンもすぐさま対応し、真の乱暴者とはこうだと言わんばかりの拷問技を連発! しかしロビンマスクも、ランペイジマンの必殺技「パニッシュメントエングレイバー」を攻略。
額の古傷が開くのもお構いなしで意地を見せつけた―――!


週プレNEWS キン肉マン 第395話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/10/16/117283/



前回:【キン肉マン】394話感想 真の乱暴者はどちらか!?ロビンとランペイジ、激しい攻め合い!


※↓以下ネタバレ注意!

1: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:46

汚い流石ロビン汚い

kinnikuman395-22101706.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

2: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:54

正しい奇行士としてのあり様

4 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:30

多分これランペイジの提案呑んでたら
逆に技掛けられただろうな

8: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:53

手を払うんじゃなくて握手からの奇襲なのが笑える

kinnikuman395-22101705.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

94: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:05:36

ロビンに握手求める時の「テトテト」が妙に可愛かった

97: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:05:51

ロビン戦法NO1! 獲物は逃がすな!
ロビンNO2! 相手の誘いには絶対のるな!!

113: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:22

握手を求めるランペイジに不意打ち
汚いさすが奇行子ロビンマスク汚い

301: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:29:49

戦い続けて認めさせると正々堂々ぽい事言いながら
不意打ちバックドロップ仕掛けるのが純度120%ロビン過ぎて最高

365: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:40:22

ですよねーwって終わり方
それでこそロビンマスクよw

26: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:10:34

まぁでもあそこで受け入れるんじゃなくて倒しに行く方が
ランペイジの好感度が上がりそうな感じはする

3: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:02

なんか急に超神側の目的が明かされたな

kinnikuman395-22101708.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

81: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:02:31

世界のエネルギーの上限が決まっているとな?
そんな難しそうなこと題材にして大丈夫かゆで

84: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:03:11

エネルギーの総量
新しい設定が明らかになったな

100: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:04

超人が火事場のクソ力を使い過ぎたせいで世界が滅ぶのか
ドラゴンボールGTみたいな話だな

kinnikuman395-22101707.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

130: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:06

そりゃ火事場の糞力を危険視するわな
そんな世界なら

506: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:46:44

友情パワーが、宇宙から吸い上げたパワーだった限りある力とか
結構衝撃の事実では
じゃあそれ引き出す手段を伝染させるスグルは何なんだよ

21: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:54

ロビン(なんの話をしているんだろう…)

kinnikuman395-22101702.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

186: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:14:54

ロビンてオメガの民知らんよな

204: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:16:35

まさか天界の危機の正体がエネルギー問題だったとはな

303: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:29:59

そういえば始祖編の最初やたら天変地異が起きてたな

336: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:33:15

さりげなくオメガ星の滅亡原因も明かされた
数千万単位の超人がポコポコ生まれたせいか…

350: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:34:30

>>303
しかもドンドンパワーが上がるアリスちゃんがいる世代だからな

133: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:17

そういや謎の竜巻起きてたよな

kinnikuman1-22101709.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第1話

148: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:11:01

>>133
超人のせいで竜巻が起きて超人がそれを収めると
なんかマッチポンプですな

472: 名無しさん 2022/10/17(月) 01:15:15

>>148
まさにプロレスやねw

287: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:27:25

エネルギー総量が一定なら、「超人」という全くの新種を作り増殖させている時点で、どこかで割を食うのは分かりきったことなのでは?と思った、火事場云々関係なく。
それとも超人を生み出した時、類似する種族を予め滅ぼしたりしで「調和」させていたんだろうか

355: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:34:54

やっぱりカピラリア大正義やん

397: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:47:41

スーパーマンロードの神は超人増やしてる場合じゃなかった

6: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:35

バイコーンは間違いなく調和の神の意図に気づいていない
あとはノトーリアスも怪しい

kinnikuman395-22101704.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第395話

90: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:04:39

ランペイジ、最初の登場から随分キャラ成長したな

305: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:30:13

ランペイジは調和さんの苦慮を全部理解した上で行動を共にしていた真の意味での同士だったわけだ
中にはザマンに物申したいから来たとか
ひょっとしてただ暴れたいから来たんじゃない君?のように見えるやつとかもいたが

118: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:08:04

バイコーン「今初めて知ったわ」

144: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:10:31

>>118
まあアンタは確実に超人ムカついたから滅ぼしに来ただけの人や

132: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:17

超神も試されてるって
今大半の超神が落第点なんだけど

64: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:13:15

まあクソキャラ量産してしまった言い訳はできた

213: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:23:55

むしろバイコーンのような奴を消すことも目的なのでは?
という説が確証されたというか

22: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:57

というかこの話始まってから超神を結構間引いた分
10億パワー近く浮いたのでは?

220: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:24:15

超人殲滅と、超人認めるの話の両方がきちんと両立したな

500: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:46:14

調和の神はまさしく宇宙の調和を考えたってことか

17: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:09:13

まだネジ超人倒した謎の存在とはつながってこないな
エネルギーを管理するようなやつがいるんだろうか

95: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:05:44

これが試練の真意ならバベルの試練の後戦う相手は誰なのかね
スクリューキッド達を倒した相手と目的は考えてあるんだろうな

103: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:24

>>95
エネルギーを独占して貪り食おうとする奴がいるとか?

115: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:07:25

ラスボス調和じゃねえなあコレ
ネジケン襲った奴か?

145: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:19:37

でも実際この問題どう解決すればいいんだ
無尽蔵に膨らむエネルギーを見つけるしかないのか

148: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:19:56

>>145
つまり宇宙が友情パワーを得て
エネルギーの総量が増加するようにしてしまえば解決だな

174: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:21:44

割と話が上手く繋がりそうで関心してる

109: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:56

総量が決まっているエネルギー
マグネットパワー
私は良いと思う

ザ・マンの発言の真意は深い意味が…?

489: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:45:33

少なくともザ・マンは火事場を認めた以上
単に間引くだけじゃない道を模索している可能性が高いのか

501: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:46:19

例の石臼はパワー総量を増やす装置だった…?

kinnikuman395-22101701.jpg

522: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:48:44

>>501
そういえばそんな設定あったな
ゆでなのに伏線回収とは

545: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:51:16

ザ・マンが石臼でオメガ星にパワー入れろって言ったことも矛盾しないな

404: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:38:31

ネプとジェロはそのよくわからんエネルギーが枯渇しかけてるのを見たってこと?
ビジュアルが全く想像できんけど

174: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:13:40

じゃあ次の敵は超人が火事場のクソ力を使いすぎたせいで
増大した宇宙の負のエネルギーが擬人化した生命体だな

191: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:15:34

これ最後どうやって締めるんだろ
超神達が犠牲となりアポロンウインドウ的な感じで自然界にエネルギーを返すのか

258: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:26:20

調和の神は友情パワーで増大する超人強度が原因なのだ!と見なしてるけど
実は友情パワーは無からエネルギーを生み出してて
何者かがエネルギーを奪って回ってて、そいつらが暗躍してる連中とかなのかもしれない
これなら超神たちとの共闘展開にも持ち込める

391: 名無しさん 2022/10/17(月) 00:37:52

この展開なら超神側で今回負けた奴も
2戦目戦う可能性が出て来たか


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※286269 : ムダレス無き改革

もしかしてゆでは最近まどマギを見たのかな?

※286270 : ムダレス無き改革

ボスは反物質超人というかマイナスエネルギーの集合体とかそういうやつになるんじゃね?

※286271 : ムダレス無き改革

今までのオメガやらザ・マンの設定につじつま合ってるし
各々いろんな思惑で行動してた超神達とそれを試していたってのもしっくり来る
何だこれは完璧な筋立てではないか、感心だわ

※286272 : ムダレス無き改革

今回みたいに合格判定貰えば試合を中断してパスもあり得ると分かったから、これはスグル辺りは本当に試合無しの無条件パスの可能性も出てきた気がする。
残るフードを脱いでない超神は調和の神を除けば一人だけだし

※286273 : ムダレス無き改革

つじつま合わせに声出た
やるじゃんゆで

※286274 : ムダレス無き改革

オメガ編以降の点と点が結んだ重要回だったな
残る謎は最上階のジェロネプが見た風景か
リアルディーズは全員タッグ出場者だし、アポロンウィンドウだと見た

※286275 : ムダレス無き改革

ということはネプチューンとジェロニモが頭の上から見たのは、その余剰な超人エネルギーが大きく溜まってきてる様子ということか?

※286276 : ムダレス無き改革

ふうんそういうことか(適当)
じゃあアニメ化したらランペイジの声優は加藤英美里に決まりだな
んでエントロピーがどうとかテトテト言わせよう

※286278 : ムダレス無き改革

今までは過去に死んだ超人たちの超人パワーと生きている超人たちのパワーでつり合いが取れていたのかも
だから多少墓場の石臼で生き返らせる分の超人パワーを作っても問題なかった
でも最近スグルのせいでそのバランスが崩れてきたのかもしれない
ていうかもしかしたら石臼使ったらアリスたち弱くなるのか?

※286279 : ムダレス無き改革

なるほど・・・超人たちのパワーアップのせいで宇宙のバランスが崩れ
それを調和の神がどうにかしようと思案していると・・・
超神たちが一枚岩じゃないことにもものすごく納得のいく答えだ

※286280 : ムダレス無き改革

テトテト笑いながら握手を求めるランペイジかわいい

※286281 : ムダレス無き改革

ネジ超人を襲った奴らはどんな奴らなんだろう
エネルギーバランスを保つために生まれた負の存在なのだろうか

※286283 : ムダレス無き改革

しかし調和の神、ロビンと似てるというのはある意味不名誉なことな気がする、、と思ったけど例の紐の束を真っ二つにした件からしてもヤバイ神の片鱗はあったか。

※286284 : ムダレス無き改革

文句なしに面白いんだが
連載ペースが遅すぎるんだよ

※286285 : ムダレス無き改革

宇宙のエネルギー総量が同じなんて一昔前の理論じゃん
今は宇宙が常時光速を遥かに超えた速度で膨張し続けている事がわかっているから
むしろエネルギー総量は無限じゃないかとすら思われ始めている

※286286 : ムダレス無き改革

※286284
ゆでたまご先生に休載が多い時期は、読み切りを書いてるか、図鑑やゲームなどの外部の書き下ろしなどで忙しいか、本当に病気休載かで、基本的にはサボってないから読者としては待つしかないね。

※286287 : ムダレス無き改革

最近は技図鑑があったからのォ

※286288 : ムダレス無き改革

※286285
作中はファミコン現役の昭和末期だから、一昔どころではない昔だから仕方ない。

※286289 : ムダレス無き改革

グロロの大将の零の悲劇で片っ端から人間にしてけば無血解決じゃん!

※286290 : ムダレス無き改革

年齢的にも本来は週刊掲載は避けるべきだろうし
そもそも健康体じゃないからな

※286291 : ムダレス無き改革

超神側の目的は分かったが、ならスクリューキッドが遭遇した相手は何なんだ?
ひょっとして宇宙のエネルギーから生み出された神でも超人でもない種族か?

※286292 : ムダレス無き改革

盟友のコーカサスは強い超人との戦いをめっちゃエンジョイしていたがそれはいいのか
あとバーザーカーはアシュラのクソ力を「これでさえ途上」と言っていたが、今回の話からするとあれは逆に今後ヤバい事態を招く可能性もあるけど楽しんでいいのか

※286293 : ムダレス無き改革

次のシリーズは暗黒聖闘士(ブラックセイント)編じゃないか?
今まで使ってきた分のクソ力と対になる反クソ力が結実したそっくりさん超人との戦い

つまり暗黒(ブラック)キン肉マン 暗黒ロビンマスク 暗黒ウォーズマン
暗黒バッファローマンとかとの戦い

※286294 : ムダレス無き改革

悪魔も完璧も身内との友情を持ってて、そういう面から正義との理解ができるだけに、サタンみたいに相互理解不能な純粋悪なのが溜まったエネルギーから生まれてしまってるのかも。それがスクリューたちを襲った?

※286295 : ムダレス無き改革

※286293
ラスボスがブラックホールになるやんけ

※286296 : ムダレス無き改革

ブラッグフォール

※286297 : ムダレス無き改革

憤怒△知ってるから滅ぼす派だったかも
修練◯戒律は盟友
安寧△知ってる上で滅ぼす派のように見える
理性△現状になやんでたっぽい
狂乱△結論が超人の血超人パワーを吸収?
進化◯全部知ってるような口振り
禍福?知ってるけど超人には期待してなかった方?
維新◯逆にかなり期待してた方?
自制?こいつはよくわからない
戒律◯全部知ってる
調和◯もちろん全部知ってる
???ここでまだ一人残ってるのは怪しいといえば怪しい
結論まったく気付いてないのはいなさそう

※286299 : ムダレス無き改革

神の席がどうしても一席埋まらない云々はもう絡まなそうだな

※286300 : ムダレス無き改革

キン肉マンのラスボスは神でも超人でもなくFF3の暗闇の雲みたいな宇宙のエネルギーの暴走が具現化した災厄そのものなのかな?すでに「神」というこれまでのラスボス以上の格をそな合えた敵を前座にしてしまった以上超人が相手では話のおさまりも良くないしな

※286301 : ムダレス無き改革

3週待って2週まってまさかまたお話回とはな・・・

※286302 : ムダレス無き改革

※286269
書きに来たら書かれてた
つまり魔法少女が必要

※286303 : ムダレス無き改革

シリーズの核心回だったな
思わずおーんって唸ったわ

※286304 : ムダレス無き改革

スグルの陰が薄すぎたからなー、でもこれでやっと中心に出てこれそうだな
今回の設定だと間違いなく宇宙崩壊の元凶扱いになりそうだけど

※286305 : ムダレス無き改革

ロードス島戦記とかのグループSNE主催の架空世界フォーセリアの話思い出した。
神に対して破壊神、魔法万能に対して魔精霊、神獣に対して魔神獣(仮)といった終末のモノ
終わった世界の次の世界の使者らしい

魔精霊に対抗してる内に他の世界に移動していった。
ようわからん説明だと思うけどそうゆうこと

※286306 : ムダレス無き改革

※286300
※286305

勝手に反作用パワーが出てくるなら、超人はいつまでも戦ってられるなw

※286307 : ムダレス無き改革

スクリューキッドを襲ったのは調和の神の部下ではないと。
バッファローマンと戦う残り一柱も怪しいが、宇宙そのものがエネルギーバランスを保つ為に作り上げた超人キラー的なものがいるのかもしれないな。

※286308 : ムダレス無き改革

ロビンvsネメシスの時も結構重要な説明回があったな
ロビンなら難しい話でもいちおう会話が成り立ちそうだからな

※286309 : ムダレス無き改革

このシリーズは本気の戦いじゃなくてエキシビジョンじゃないかってのはずっと言われていたが、明言されると本当に冷めるな。まだ2試合も残っているのにね

※286310 : ムダレス無き改革

※286285
枯渇する枯渇すると言われてた石油がまだ出続けているからなw
使用効率が良くなってるか知らんが…

※286311 : ムダレス無き改革

※286308
でも結局、脳筋だから殴られるんだけどw

※286312 : ムダレス無き改革

※286306
考える方は大変だが…

※286313 : ムダレス無き改革

いや、これ牛マジで負けるかもしれんよ
ザマンが動きを予測できたってことはネジを襲った奴超神関連の可能性もあるからな。牛の相手が黒幕ということも充分考えられる。

※286314 : ムダレス無き改革

そぉい!!というセリフが似合いそうなラスト

※286315 : ムダレス無き改革

ロビンマスクがストーンヘンジで人間になったり、ザマンの能力で超人を人間に変えられたりするんだから、下等超人は不要という完璧超人の思想も一理あったわけだな。実際、大部分の正義超人は人間になってくれた方が世の為なのかもしれん…。

※286316 : ムダレス無き改革

※286312
敵の姿形ぐらいは考えて送ってやれ

※286317 : ムダレス無き改革

話は進んだが試合は進んでないw

※286318 : ムダレス無き改革

※286295
バミューダ3(スリー)

※286319 : ムダレス無き改革

※286316
正直、神以上の敵となると素人が考えてどうにかなるもんじゃないと思うけど。
未来の漫画家少年たちに期待するしかないか。

※286320 : ムダレス無き改革

キンに~く~メ~ン 誤配~

※286321 : ムダレス無き改革

※286293
昭和だから許されるネタだったなブラック聖闘士は。
ブラックロックマンとか絶対不採用だから止めとけ…と過去の自分に説教する話を思い出したわ

※286322 : ムダレス無き改革

神の椅子の数の話はどうなったんだろ?

※286323 : ムダレス無き改革

※286284
「トガシくんが羨ましいよw」
センセ、余計なこと言ってないで
頭をお大事に

※286324 : ムダレス無き改革

>>これ最後どうやって締めるんだろ
エネルギーの総量を決めている奴をプロレスで説得するんだろう

※286325 : ムダレス無き改革

暴論だが、亡くなった超神の代わりに超人が神に昇格して椅子に座れば何億パワーも浮くことにならんかな?
新しく神が生まれたら一億パワーもったいないだろ

※286326 : ムダレス無き改革

※286322
椅子は神が超人を生み出すきっかけとして重要だった。

※286327 : ムダレス無き改革

※286323
トガシ君、連載再開するらしいな
継承編やたらよみづらいし、寝ていてくれても良いんだが

※286328 : ムダレス無き改革

超人が絶望した時発生する膨大なエネルギーを回収するわけやな

※286329 : ムダレス無き改革

超神「じゃあ一万パワー世界に寄付で」
せこくないか?

※286330 : ムダレス無き改革

ここまで明かされて、もう一人の超神いるか?

※286331 : ムダレス無き改革

※286329
死んだ超神の分で辻褄合わせ用w

※286332 : ムダレス無き改革

※286297
知性の神、剛力の神、飛翔の神、技巧の神、残虐の神は、知ってるのだろうか?

最初アリステラが襲ってきたときに、全部知った風に5王子のところに来た訳だが、黒幕は「サタン」じゃなくて別にいるって言ってたな。(その時は)
まぁ、こいつら「邪悪の5神」だから、100神とは違うの属性なのかもしれんが。

※286333 : ムダレス無き改革

大元の話をさせつつもそれはそれ理論でロビンの奇襲で試合続行なかなかやるぜゆでたまご

※286334 : ムダレス無き改革

※286330
絶対いる。なんせ殲滅派やサタンの方がマシ派がまだ出てきてないからな。
事情がわかった今だからこそ理性的な殲滅派が必要。

※286335 : ムダレス無き改革

ランペイジが握手を求めた来た時、将軍の急所封じの一つかと警戒したわw

※286336 : ムダレス無き改革

牛も八千万越えのクソ力を使えるからな
宇宙の調和のために超人死すべしというなら
ぜひとも始末したい相手だろう

※286337 : ムダレス無き改革

※286294
超一星龍みたいやね

※286295
昔のゴッドサイダーてマンガのラスボスが意思を持っ宇宙そのものだったけど、ルビがキングオブブラックホールだったの思い出した

※286338 : ムダレス無き改革

超人どもって言い方が下等超人に限定した物言いみたいだし完璧や超神の超人強度は当てはまらないのでは?

※286339 : ムダレス無き改革

これじゃ篠原烏童の『純白の血』じゃんよー

※286340 : ムダレス無き改革

ロンズデーライトの時みたいに、実際に何かそういう有力な学説があったりしない?
急に閲覧数増えて専門家が困惑したりしない?

※286341 : ムダレス無き改革

ネプ達が見た奴、実はサタン様の本体で「力が奪われてる」場面と言うか状況を見たのかも知れんな

※286342 : ムダレス無き改革

※286338
世界の総量でエネルギーが決まってるそうだからなぁ
神も世界に含まれるのかどうか
椅子も神もなんか自然に発生したみたいだし、含まれているんじゃないかなぁ

その辺は牛の試合で語られるんじゃないかと

※286343 : ムダレス無き改革

ちょ、超人はなぁ、
永遠の命を持ってないから、
たとえクソ力効果があっても、
試合中の一時的なエネルギー消費があっても
宇宙のエネルギーを食いつぶす事なんて、
な、ないんだからねっ!

※286344 : ムダレス無き改革

ランページが語りだしたけどこの流れは超人強度が低い奴が高い奴に勝てる謎がついに明かされるのでは?

※286345 : ムダレス無き改革

ミキサー大帝の遠心分離機で、片っ端から超人のクソ力を分離して封印して行けば、とりあえずはパワーバランスの崩壊は止められる。

※286346 : ムダレス無き改革

>>286343
宇宙のエネルギーったって、超人の数も少ないしそんなにパワーねぇだろ。
それ言うなら108人もいる神がいなくなった方がエネルギー無駄にしなくてええやろ。

※286347 : ムダレス無き改革

※286345
オメガの件だったら初期強度が高いだけなので成功するけど今回は戦えば戦うほど強くなる超人が増えたせいで封印しても意味ないから今回は粛清しているんじゃ

※286348 : ムダレス無き改革

超人パワーを人工的に作る装置も、その世界の総量から持ってきてるだけやろ。
0から作ってる訳ではあるまい。

※286349 : ムダレス無き改革

ならザ・マンもエネルギーの総量は知ってるってことか

※286350 : ムダレス無き改革

※286346
オメガの星が石臼でパワーを送れば惑星規模の災害が収まっていくらしいから、やっぱり相当多いよ

※286351 : ムダレス無き改革

アルティメットキン肉マンが必要という訳か(まどか感)

※286352 : ムダレス無き改革

石臼が宇宙を救うカギみたいになってるの草ァ!
あれはマジで良いものじゃねーかよ
認めろよ、シルバーマン!
救世主はサイコマンだったんだよ

※286354 : ムダレス無き改革

サイコマン、可哀想だからなんて理由で消滅してよい人材ではなかった

※286355 : ムダレス無き改革

以前ハラボテ(委員長)が“超人は闘うのが指名。それを取り除いたら彼らは生きる資格がない”と言ったが、正にそれだよね

※286356 : ムダレス無き改革

蛇口がぶっ壊れて水が垂れ流しだから直しているってのが超神とオリジン

※286357 : ムダレス無き改革

※286352
シルバーマンが子孫であるキン肉族を作らなければクソ力も生まれなくパワーバランスは保たれる世界になっていた。
つまりシルバーマンが元凶。

※286358 : ムダレス無き改革

※286352
「・・・そこだけは・・・認められない」

※286359 : ムダレス無き改革

カニベースの超人強度ってエコだよな。

※286360 : ムダレス無き改革

286348
たしか、どっかで誰かが「石臼が宇宙のエネルギーを超人エネルギーに変換する装置」と言ってた気がする。

※286362 : ムダレス無き改革

ザマンも調和の神の真意に気づいているからバベルの塔での戦いを提案したのか

※286363 : ムダレス無き改革

超人強度とか超人硬度とか出てきたけど、
たぶん今回のエネルギーはそれらとは、
単位そのものが違うんだろうな。

※286364 : ムダレス無き改革

エネルギーの総量が変わらないなら
約100億パワー使ってる神の方を節減すべきじゃないの?と思った
なんか国会議員への批判みたいな構図になってきて面白くなってきたな

※286365 : ムダレス無き改革

※286364
クソ力バフで1億に迫るものが増えてきてるのだから、総量が増えない神より増えていく超人の方を管理するのは間違ってないと思う。

※286366 : ムダレス無き改革

ミキサー大帝 ネプチューンキング サイコマン プラネットマン ブラックホール ターボめん アポロンウインドウ 前方後円墳 マグネットパワー この辺が絡んできそうな予感。

※286367 : ムダレス無き改革

【悲報】バイコーンさん本当にしょうもなかった

※286368 : ムダレス無き改革

わかった最終的にウォーズマン以外は旅立つんだな
で柔道家の魂を受け継いだロボット警官が主人公の物語に繋がるんだ

※286369 : ムダレス無き改革

ロビンが調和と似てるってのも今後絶対に意味を成して来るよねコレ

※286370 : ムダレス無き改革

こうなると108の神というのにも意味があるのかも
ちょうど108人揃えば世界のバランスも取れるようになるが、神候補レベルが多すぎると地上のエネルギーがそいつらに集中しちゃってバランスが取れなくなる
だから今回ので神になるべき存在を引き上げて108の席を埋め、それ以外の神候補レベル(と今いる神の中でふさわしくない者)は殲滅して調和を取るとかそんな方針?

※286371 : ムダレス無き改革

ロビン戦法(番外)その1!
天気のいい日は布団を干すこと!

※286372 : ムダレス無き改革

神自身を間引く目的じゃないかとは前に誰かがコメントしてた気がする
本当にその可能性もあるのか

※286373 : ムダレス無き改革

これはミレニアムスープレックスですか?

※286374 : ムダレス無き改革

※286368
そっとしてほしいでゴワス

※286375 : ムダレス無き改革

零の悲劇しても超人の気合次第でどうにかされるので問題となっているクソ力持ちには意味なさそうだしやっぱり殺しに行こうぜ粛清だ

※286376 : ムダレス無き改革

1億超えしそうな超人を神にして1億で頭打ちにするのはアリかもな。

※286377 : ムダレス無き改革

※286375
ガンマンさん角見えてますよ

※286379 : ムダレス無き改革

※286285
>宇宙のエネルギー総量が同じなんて一昔前の理論じゃん

俺達オッサンには馴染みがあっていいわ
SFによくある話だし
ただそれでどうやって肉らしく畳むのかが分からんが

※286380 : ムダレス無き改革

塔からいまのとこ超神全員落第やないか

※286381 : ムダレス無き改革

※286372
>神自身を間引く目的じゃないかとは前に誰かがコメントしてた気がする

気がするどころかバイコーンが出てきたあたりからさんざん言われ続けてるわ

※286382 : ムダレス無き改革

案の定まどマギと結び付けてる人がいて草

※286385 : ムダレス無き改革

ネプ達が見てるのは上がってきた超人に解説する為のエネルギー総量に対する超人の割合を示すグラフとかが書かれた巨大なホワイトボードの類いかもしれん。

※286386 : ムダレス無き改革

>エネルギー総量が一定なら、「超人」という全くの新種を作り増殖させている時点で、
>どこかで割を食うのは分かりきったことなのでは?と思った、火事場云々関係なく。

大元は地上の混沌を収められない?何が足りない?っていう話だったように思う
地上の混沌を地上に派遣した超人が治めて混沌を生み出すエネルギーと超人が相殺してくれるなら特に問題はなかった
地上に下ろした原始超人のせいで地上はさらに酷くなったわけだが

※286387 : ムダレス無き改革

ネプとジェロが見たものは・・・増大するパワーを抑え込まんと取り合えず神たちが地割れを抑えたりしている姿だったら笑えるんだがwオメガの星の危機には不謹慎だが笑わせてもらったからな

※286389 : ムダレス無き改革

握手からの不意打ちとか…正義超人様の戦い方じゃねえ……

※286390 : ムダレス無き改革

※286389
2世スグル「俺たちも割と陰でコソコソやってたんですよ」

※286391 : ムダレス無き改革

今までのシリーズは結局のところレスリングで戦えるボスがいて
そいつを倒して大団円ってパターンだったんだけど
現状じゃどうやって収めるのかわからないな

ランペ(調和)の話が本当だとしたら
バランスを保てるようにしなければならない訳だから・・・

※286393 : ムダレス無き改革

ラストは超人達が宇宙の裂け目に身を投げて相殺するんだな

※286394 : ムダレス無き改革

※286390
握手からの不意打ちは陰でもなんでもないし
そういう問題でもない

※286395 : ムダレス無き改革

※286364
ネプキンの弟子だけで1000人、超人オリンピックの予選に出てくる数多の正義超人、これらでさえ全超人の一部にすぎんのに5000万越えの超人もかなりいる
106の神の106億パワー程度じゃ節制にすらならんのではないかな?

※286396 : ムダレス無き改革

でえじょうぶだ、フェイスフラッシュでなんとかなる
古代ギリシャ悲劇ですか

※286397 : ムダレス無き改革

未来の話である2世で超人強度が対して膨れ上がらなかった理由になりそうだな
2世のころの超人強度が対してインフレしてなくて「あれ?」って思ってたけど

※286399 : ムダレス無き改革

テトテトと握手を求めるシーンで爆笑ッ!
ゆで先生は笑いのツボを常に抑えているッ!
ゆで先生は今が全盛期ッ!2週間待った甲斐はあったなw

※286400 : ムダレス無き改革

来週はランペイジマンも今以上に本気出して来るだろうな。個人的には非常に楽しみな闘いだ

※286401 : ムダレス無き改革

この流れだと逆に誰も負けない(実質敗北でも力は認めさせる)なのかもね

※286402 : ムダレス無き改革

ランペイジの言うことが本当なら超人絶滅すべしじゃねえか
ジェロニモを超人にした奴とか犯罪者だろ

※286403 : ムダレス無き改革

この宇宙のエネルギーの総量が決まってるのなら地球から直にパワー吸い出すマグネットパワー乱用はバランス崩す行為だしあれにOK出した上にしまいには天上の神々に裁きをとか言い出したあやつはマジでおかしくなってたんだな

※286405 : ムダレス無き改革

※286402
神の座が埋まらないのと同じく超人を増やしても、どこかで勝手に釣り合いが取れて問題ないのかもしれないぞ。
本来の超人パワー以上の力を持った超人が増えてエネルギーの総量が増えすぎるのが問題であって。

※286406 : ムダレス無き改革

おそらく調和は火事場のクソ力というものを誤解している
パイレートマンも言っていたが、火事場のクソ力は「分かりあうという心のあり方そのもの」であり、どこかからエネルギーを持ってくるたぐいのものじゃない
そもそも火事場の場合、戦闘終了後に超人強度も素の数値に戻るしな

星のエネルギーを抽出するマグネットパワーはマズイかもしれないが、おそらく調和は火事場のことをマグネットパワーの天然版と思っている

最近の天変地異の原因は別にあるんじゃないのか

※286407 : ムダレス無き改革

もし、超人パワーが人間何人分とかという設定なのだとしたら、数千万人の人間のチカラで星が壊れるとか宇宙の存続とかって、どんだけエネルギー総量小さいんだって話じゃない?
ねえカニベースさん?

※286410 : ムダレス無き改革

握手からの奇襲でアントニオ猪狩とマウント斗羽戦を思い出したわ

※286411 : ムダレス無き改革

素の超人パワーが100万前後のエコな超人が宇宙的には優れた種だったということになるのか?

※286413 : ムダレス無き改革

※286402
ジェロニモは人間から超人に変化しただけでエネルギー的には全く変化ない気がする
っと思ったがよく考えたら人間ジェロニモは死んでたから超人一人分のエネルギーが増加したのか
そらスパロ神は犯罪者だな(断定)

※286414 : ムダレス無き改革

※286397
>2世のころの超人強度が対してインフレしてなくて「あれ?」って思ってたけど

二世は超人強度の数値自体がそこまで言及されなかっただけ(何千万というキャラはいる)で
話に出てきてもそれがどうしたって風潮になってたからね

※286415 : ムダレス無き改革

連載ペースについては休載をちょくちょく挟むようになったのは待ち遠しいが、
作者がもう還暦迎える年なこととか最近に何度も結構大きな怪我をしていることとか考えると、
無理しないペースで続けて欲しい、とも思う。

※286416 : ムダレス無き改革

原因を超人にありとあたりを付けているが
オメガ編の繰り返しみたいなものか?

※286417 : ムダレス無き改革

今回の話で
オメガ勢合流のフラグになるかなぁ

※286418 : ムダレス無き改革

オメガ勢は真の敵との戦いの終盤になる気がする
オメガの神越えの悲願は超人パワーを星に注入してオメガ星を救って
「神にもできなかった天変地異を自らの力をもって鎮める」で神越えを果たしたってことにしそう

※286419 : ムダレス無き改革

「超人が一人もいなくてもいい平和な世の中を作り上げることが俺たちの使命だ!」

やはりタイルマンは正しかった…?

※286420 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力=友情パワーは日常的に発動されるものではなく、大事な時(平和とか誰かを守るとき)だけしか発動していないから、宇宙全体に及ぼす影響など誤差レベルなのではなかろうか?
正義超人達の基本パワー自体は増えていないし、友情パワーを一度でも発動できた超人の数は正義超人を中心に20名にも満たない。
ヤバいのは自分よりパワーが大きい相手を倒すたびに基本パワーが増大するアリステラと、サタンに血を売った代償に超人一人倒すたびに1万パワーずつ増大していた時代のバッファローマンくらいかな。

※286421 : ムダレス無き改革

超人強度インフレに対してエネルギー保存の法則を出してくるなんて
ゆでなのに、ものすごく頭のいい展開だなw

超人強度が増大するアリステラの立場がなくなってしまった
アリステラは最終的に神になったりするのかな

※286422 : ムダレス無き改革

完璧超人の負けたら自害も
実は総エネルギーを減らす目的があったとか

※286424 : ムダレス無き改革

握手からの不意打ちは卑怯!って意見がチラホラあるけど
サタンクロス戦のアシュラマンがまったく同じことやってるし
直後に脱・悪魔超人としての発言をしているから別に卑劣な行為として
描かれていないんだよなあ

※286425 : ムダレス無き改革

カニベース「俺が勝てないのは、エネルギーが奪われていたからか!」

※286426 : ムダレス無き改革

超人が強くなっても地球にはマグネットパワーというエネルギーがあるからでぇじょうぶだ

※286427 : ムダレス無き改革

元スレでもツッコまれてるけどオメガの民なんて言われてもロビンには分からんだろ
「オメガの民?もしかしてジ・オメガマンはオメガの民だったのか!」
ロビンは未だに目の前の超神が誰か分かってないだろうしねw

※286428 : ムダレス無き改革

なんか色々な辻褄が合いそうな話が急に出てきてゆでたまごっぽくないw

※286429 : ムダレス無き改革

個人間の信頼関係から昨今の世界情勢を比喩する深いお話
さらにはエネルギー問題を取り上げようとなされている
流石ゆで先生やで

※286430 : ムダレス無き改革

握手からの不意打ちといえば、
悪魔将軍のやつとか
ザマンのやつとか
やばいよね。

※286431 : ムダレス無き改革

※286427
>ロビンは未だに目の前の超神が誰か分かってないだろうしねw

ランペイジの事は実況で丁寧ににアナウンスされてるので知ってますw
(この実況は塔の中にも聞こえている)

※286432 : ムダレス無き改革

パーフェクト超人って1000万単位の超人が何千人といたよな?
それって地球の超人集団よりよっぽどヤバイんじゃね?
全員合わせたら100億以上はいくだろ

地球の超人より、ザ・マンの作り出したパーフェクト超人集団が1番の原因じゃねーか

※286433 : ムダレス無き改革

これサタン様がもう1戦できるチャンスあるのでは!?

※286434 : ムダレス無き改革

ナチュラルは残されたから
認められなかったってことだよね

※286435 : ムダレス無き改革

>>286432
超人強度は増えないし、火事場は使えないから問題ない。
総量は動かないよ

※286437 : ムダレス無き改革

※286431
>ランペイジの事は実況で丁寧ににアナウンスされてるので知ってます

名前がランペイジマンというのはコロッセオでビッグボディが叫んでたからいいとして
始皇帝陵地下で剛力チームを粉砕したって情報はどこから聴きつけたのかな

※286438 : ムダレス無き改革

キン肉マンって、
ところどころであらゆる仲間超人から
「これが終わったらお前を倒す」
って言われてて、つらい立場だよなぁ。

戦った事のあるほぼ全ての超人から、
リベンジするなんて言われてんだぜ。
そりゃあヘタれもするよね。

※286439 : ムダレス無き改革

ロビンを不意打ち、卑怯とか言ってるバカはこの対戦の話を最初から10回読め

※286441 : ムダレス無き改革

28435
それなんだと思う。
生まれつき備わってるチカラからの変化量が問題になるんだろうな。

※286442 : ムダレス無き改革

※286438
気が大きい時には
いつでも来いみたいなスタンスするスグルさんサイドにも問題がある気が・・

※286443 : ムダレス無き改革

※286438
結婚式前に自分からガチスパーリングを申し出てガス抜きしたりしてる

※286444 : ムダレス無き改革

グロロの大将のゼロの悲劇って、もしかしてそういうエネルギー調節の為の能力だったのかも
超人パワーを球体にしてやり取りするのも、エネルギーそのものだったからなんだな

※286445 : ムダレス無き改革

※286443
戴冠(引退)式でVSロビン 結婚式前にガチスパー 星に戻る前にVSテリー 
外伝増えたせいであの辺りすっげえ忙しいよね・・・

※286446 : ムダレス無き改革

アノアロの杖をつくったのも実は調和の神だったとか?

※286447 : ムダレス無き改革

この試合開始時から卑怯な技オンパレードのクズの
どこが貴公子なんだよ

※286448 : ムダレス無き改革

※286445
順番としては
「キン肉星帰還前にVSテリー」→「結婚式前にガチスパー」→「引退式にVSロビンで引退撤回」かな?

※286449 : ムダレス無き改革

※286447
だからそういうのを取っ払った戦いをするって宣言してたじゃん

※286450 : ムダレス無き改革

※286477
正義超人もレフェリーの見えないとこで反則してるんだよ。ロビンだってスグルと最初に試合した時はかなりエグかったよ

※286451 : ムダレス無き改革

※286432
そもそも地上にいる下等超人の数がわかってないから下等と完璧のどっちのエネルギーが多いかはわからない
そもそも神サイドも慈悲の神に選ばれなかった超人は撲滅させる予定だったんだから優先順位的に最初に滅ぶべきなのは下等超人になるのだろう
マグパは上手く利用できたら世界の危機を救う一助になるかもしれんし研究はするべきだろうが
石臼を使った死者蘇生システムはさすがにどう考えてもまずいと思う

※286452 : ムダレス無き改革

ねじりからの投げwさすがロビンさんや!

※286453 : ムダレス無き改革

本編見て不意打ちラストw思ったら開幕ロビン汚いで笑ったww

※286454 : ムダレス無き改革

※286437
朝になって始皇帝陵の管理人がリングと倒れている強力チーム発見したんやろ
知らんけど

※286455 : ムダレス無き改革

(いろいろあったが)108柱の神が生まれたことで宇宙の安定が取り戻された、って感じでエネルギー問題は終わりかなと予想。

※286456 : ムダレス無き改革

※286454
実況&超人委員会のフットワークからするとありえる

※286457 : ムダレス無き改革

元は100万パワー程度のはずなのに洗礼受けて6800万パワーになったネメシスはさすがに問題だろう

※286458 : ムダレス無き改革

※286437
知性チームの試合会場含め
あの辺全部フェニ(知性の神)が情報リークしてたのかもな

※286459 : ムダレス無き改革

※286457
始祖がそこまででもないのに他の完璧が軒並みパワーが肥大化してるのは
やっぱり完璧入りすると必要に応じてパワーが増強されるのかな
ジェネラルストーンみたいだ

※286460 : ムダレス無き改革

これじゃバイコーン君がただのマヌケみたいじゃないですか

※286461 : ムダレス無き改革

いままでバイコーン君がただのマヌケ以外の評価をされたことあったっけ

※286462 : ムダレス無き改革

元凶はあの7億の超人だろ

※286463 : ムダレス無き改革

※286457
ネメシス(サダハル)が元100万パワー程度とかどこかで言及されてたっけ?
確かにあの描写だと洗礼でパワーアップしてるみたいに見えるけど

※286464 : ムダレス無き改革

※286462
そういやスキーマンって学研の図鑑に載ってないよね?
ハガキのネタってだけで採用超人ではないってことか

※286465 : ムダレス無き改革

つじつま合わせてきた感はあるけど、サイコマンからみのサグラダファミリアのお宝とマグネットパワーはどうからめてくるんかな?
ネジ超人の後、捕らえられてるケンダマンは出てきんの?
ネプキンは?

※286466 : ムダレス無き改革

※286465
ケンダマンが捕らえられてるなんてどこにも書いてない
ネプキンが今どうなっているかはカケラも情報はない
今後に期待しな

※286467 : ムダレス無き改革

※286465
そもそもスクリューキッドがでてきたのって、中井先生が今ならスクリューキッドをかっこよく描けそうだから描かせてくれっていったのが発端らしいから、もうケンダマンやネプキンが出てくる可能性は低いと思う

※286468 : ムダレス無き改革

ザ・マンは何もかもわかってて確認のためにネジケンを行かせただけだから
そこのところの真相はザ・マンかその場にいた敵が自ら話すだろうな
ネジケンは回想って体で出てくるかも

※286469 : ムダレス無き改革

ロビンがこの時点で合格なら、牛肉は戦わずして合格扱いされてそうだから試合なく次の展開にいきそうな気もしてきた。

※286470 : ムダレス無き改革

予定調和な奇襲に調和の神も喜んでいるだろうなw

※286471 : ムダレス無き改革

※286469
エネルギー総量が問題なら今回の下天はバイコーンみたいなしょうもない神の間引きも目的のうちっぽいから戦闘はあるんじゃないか?

※286472 : ムダレス無き改革

「まどマギ」よりも更に遡って「百億の昼と千億の夜」思い出したわ。

※286474 : ムダレス無き改革

相変わらずキン肉マンだけは更新早いな管理人

※286475 : ムダレス無き改革

誰とは言わんがまだサタンに様何て付けてサタン様と呼んでいる愚か者が2度も書き込んでいた
サタンでいいんだよサタン様と呼ぶのは悪者のサタンを尊敬している意味なのでサタン様呼ばわりは禁止!
世界の国々の死を呼び災いを招く言い方がサタン様呼ばわりで危険語だからやめてね

※286476 : ムダレス無き改革

>>286471
いうて神の席が108あって埋まってないから埋めたいのに、バイコーンらがいなくなってさらに空きが増えてしまうんだが。
下天してやられてもいなくなった訳ではないのだろうか

※286477 : ムダレス無き改革

完璧超人たちの超人強度が異常に高い(なんと大半の始祖よりも高い!!)のは、洗礼の儀(ネメシスの時のアレ)でドーピングされた為であるように思える。
あのドーピングの源は恐らくマグネットパワー=地球のパワーであるから、星の生命力が枯渇するとするならば地球の方が先じゃないかな?
もしかすると、オメガの星では超人を自然にドーピングする環境が備わっていて、そのせいで数千万パワー級の超人が溢れ、その結果星が力を失ったのかもしれない。

※286479 : ムダレス無き改革

※286477
真似事とは言ってるがマグパの技術も持ってるしな
星のパワーを吸い上げて自分のものにするところまでは身に付けたけど
超人パワーを星に付与する方法を知らずに進化した結果なのかもね

※286480 : ムダレス無き改革

今後、サタンがオメガ星人達にサグラダファミリアを襲わせた理由を明らかにする展開がもしあったとしたら、
サグラダファミリアに星の内在エネルギーを操作するような、なにかが出てくるかもしれないね。

金銀マスク編で、超人パワーが失われていく話があったけど、そこらへんも出てくるかもね。

※286483 : ムダレス無き改革

最終的にスグル達は超人パワーを地球に返して封印
その影響で超人達は弱くなり、スグルはヨボヨボの体になる
そして物語はII世へと続く

※286484 : ムダレス無き改革

※286480
うろ覚えで申し訳ないが
サグラダは地下がサイコマンのマグパ研究所じゃなかったっけ?

※286485 : ムダレス無き改革

※286480
サグラダファミリアを襲ったのはオメガの目的がそこにあるからで
サタンが協力したのはアリスへの憑依&ザ・マン急襲からのピース強奪って話になってるね
サタン自らの弁ではないから今後真相が明かされるのかもしれないけど

※286486 : ムダレス無き改革

※286483
二世スグルはクソ力自体は持ってるよ

※286487 : ムダレス無き改革

2世の火事場は「キン肉王家に伝わる神秘の力」って扱いで血縁以外には流出してないからな
2世時空だと調和も大人しいままなのかもしれん

火事場が拡散することが判明する前の、王位編の頃の調和はどちらかと言うとスグルに好意的な中立だったしな

※286488 : ムダレス無き改革

バッファの相手が真の敵の副将格とかありうるな
そうでないにしても次の試合は重要っぽいな

※286489 : ムダレス無き改革

※286457
完璧の洗礼での増加は人数や数値を完全に管理できるけど火事場伝播での増加は完全に管理不能だから駄目って感じなら一応辻褄合うんじゃね

※286490 : ムダレス無き改革

286484.286485
わざとぼやかして書いたのだけど、
マグネットパワー→星のエネルギーを操作する技術

オメガの民の目的→オメガの星を元気にする
だから、
マグネットパワーで地球のエネルギーをオメガ星に移植して、地球を枯らしてオメガ星を救うという計画を
サタンがアリステラに言ったんじゃないかな?

※286491 : ムダレス無き改革

増々邪悪5神の思惑が分かんなくなって来た
王子たちもある程度の事情は聞いてるはずなんだが…

※286492 : ムダレス無き改革

※286490
老いたオメガの星のマグパだけでは星の再生は無理なので
人の力(クソ力)と融合させる計画だとパイレートは言ってたけどね

まあサタンの思惑は別と考える事は出来る

※286493 : ムダレス無き改革

モルティエ・デ・ピレは地球のエネルギーを超人パワーに変換する装置なので、回す事で星のエネルギーが少しずつ奪われていく
地球が特殊な星でエネルギーに満ちていたから良かったものの、普通の星ならオメガの故郷みたいにエネルギーが枯渇して滅びていた筈
そう考えるとマグネットパワーはやはり禁断の力だったのだろうが、神超え出来ず苦悩し続ける弟子を見て使うなとは慈悲深いマンには言えなかったのだろう

※286494 : ムダレス無き改革

※286491
あいつら超神編に入ってから回想シーンにしか出てきてないからな

※286495 : ムダレス無き改革

※286493
それは慈悲深いんじゃなくてダメなやつだな

※286496 : ムダレス無き改革

なんかオメガ超人が石臼を返しにきたら地球の問題も解決してしまいそうだな
オメガ星を救った段階で壊れるとみた。ツギハギだらけだったし。

※286497 : ムダレス無き改革

知性の神とかもっと掻き回すのかと思っていたがそうでもなかった

※286498 : ムダレス無き改革

※286496
地球の問題じゃなくて世界(全宇宙)の問題だからな
オメガの天変地異もその一環だと言ってるだろ

※286499 : ムダレス無き改革

超人と言っても100万パワーがオリンピック選手の上位クラスで決勝トーナメント出場のティーパックマンが25万しかない
予選をトップで通過寸前でゴール前で失格したタイルマンが20万なのでこのくらいでもかなり上位ということになる
よって正義超人は宇宙環境に影響与えない雑魚ばっか
だからどう見ても元凶は完璧超人軍団

※286502 : ムダレス無き改革

神もいらない奴を間引けばおさまりがいい

※286503 : ムダレス無き改革

※286499
そのかわり数がウジャウジャいてドイツ超人だけでも数千人はいそうだったな
あの数がいずれクソ力に目覚めるかもしれないのなら脅威といえるだろう
オメガ星人のような突然変異種も宇宙で増えているのかもしれない

※286505 : ムダレス無き改革

※286499
超人オリンピックは国家を後ろ盾にしたスポーツの祭典だからね
眼中にない強豪超人がゴロゴロいることなんかキン肉マン読んでればわかるだろ

※286506 : ムダレス無き改革

カメハメだって超人オリンピックに出場した事ないしな

※286507 : ムダレス無き改革

※286506
なお、カメハメを破ったジェシー・メイビアは予選敗退した模様

※286508 : ムダレス無き改革

そりゃ予選がジャンケンとかだったらどんだけ超人強度が高くても敗退するわ

※286509 : ムダレス無き改革

恋は盲目、というけどお前らみんなロビンに惚れすぎだろ。紳士的なランペイジさんに対する今回の不意打ち など「まあロビンだし」で咎められてないけどやったのがロビン以外だったらランペイジさん、こんな卑劣野郎に負けんな!ってなるでしょ。スグルにつぐ正義超人№2がこれでええんか……

※286510 : ムダレス無き改革

※286508
だから※286505の言うように眼中にない強豪超人が多いんだろうな

※286511 : ムダレス無き改革

※286509
いいよ
だって他の奴らがやってくれないからね
てか初期からロビンを知ってるならそう思うのは自然だろ

※286512 : ムダレス無き改革

※286509
>やったのがロビン以外だったらランペイジさん、こんな卑劣野郎に負けんな!ってなるでしょ

いや、でもやってるのはロビンじゃん
何を言ってるんだ?

※286513 : ムダレス無き改革

286493
サタン「始祖がいる地球のエネルギー奪って、そいつを使ってオメガ救おうぜ。」
アリス「よっしゃ突撃じゃい」

・・・
ザマン「石臼使えば超人パワーでオメガ救えるよ」
アリス「んじゃそれで」
みたいな流れなのかな?って思ったのね。

※286514 : ムダレス無き改革

バッファローマンはどこえ行った?

※286515 : ムダレス無き改革

※286491
知性の神は独自の研究で超人が神を超える存在になると確信していたからな。
それを天界の石頭どもに認めさせたかったんだろう。
私のモルモットを勝手に駆逐するなと…
もしかすると他にも目的があるかもしれないが

※286517 : ムダレス無き改革

ガオガイガーFの、崩壊する自宇宙を救うために他宇宙の物質を吸い尽くすって世界観を思い出した

※286518 : ムダレス無き改革

※286476
元々は神の席を埋める為に神が作った超人たちのせいでエネルギー問題になったから双方をふるいにかけてからこの問題を解決する気なんじゃないかな。エネルギーの総量がどう判断されてるかわからないが1億の神が減るのは何やかんやでかいだろうし

※286521 : ムダレス無き改革

全宇宙に超人がどれだけいるかは知らないが
10億20億エネルギーが増減しても誤差の範囲だと思う

※286522 : ムダレス無き改革

※286514
>バッファローマンはどこえ行った?

ウォーズを見送った後
スグルと共に次のフロアへ移動中

※286523 : ムダレス無き改革

※286521
宇宙にしてみたらそのままの超人パワーが増大しても誤差だけど、調和神の敵対者が何らかで増大、利用してるんだろうな
神の座を攻撃してるか宇宙全てを奪ったり破壊したいのかは知らないけど
でどうしようもないから超人減らしって策に移るしか無かったんやろな

※286524 : ムダレス無き改革

※286523
どうなんだろうね
「敵」なのか「現象」なのか・・・
敵の方が分かり易くはある

※286525 : ムダレス無き改革

増殖する友情パワー使いたちに定量制のエネルギーをどんどん持ってかれたらそりゃやべーわ
そう考えると数十万パワーの超人を一人倒すことで一万パワーあげるっていうサタン様の裁量は良バランスだったんだな

※286526 : ムダレス無き改革

※286525
1人1万パワーと言いながら9000パワー(原作)しか与えなかったサタン様セコすぎ

※286527 : ムダレス無き改革

一昔前のネット回線で、
「一部のヘビーユーザーが(24時間止まらずのファイル交換とかで)回線を圧迫している」と言われたようなものか?

※286528 : ムダレス無き改革

※286526
>1人1万パワーと言いながら9000パワー(原作)しか与えなかったサタン様

旧作知らんけどそういう設定なの?計算合わんやんw

※286530 : ムダレス無き改革

※286528
もとから100万パワーだったバッファが1000人倒して900万アップの1000万だからね…

※286531 : ムダレス無き改革

※286528
100万パワーのバッファローマンが1人倒すごとに1万パワーを与えるとサタン様に言われて、1000人倒したけど1000万パワーにしかならなかったから100万パワー分誤魔化したという事にw

アニメだと「900人」になったから計算合ってるんだけどね

※286532 : ムダレス無き改革

大勢の観客の前でちょっと盛っちゃっただけで実は原作でも900人しか倒してなかったとも考えられる

※286533 : ムダレス無き改革

ワザと書いてもダメですよ~行動による反応を伺っての計画的仕業は知ってます
面白半分で書くのであれば異物を取り除いて書いた方がテンションアップします
実に惜しいコメントです手遅れ転移でお亡くなりにならぬ様に
早めにガン細胞を取り除いたコメントをお急ぎ下さい

※286534 : ムダレス無き改革

※286530※286531
いや※286528がいってるのは数字がおかしいって話だろ
まあ※286526のタイプミスだと思うけど

※286535 : ムダレス無き改革

※286533
誤爆か?

※286536 : ムダレス無き改革

天界シリーズで、既に出てきた超神が「かませ役」になるのか。

※286537 : ムダレス無き改革

※286534
ひっかかった
100万に9000足しても1009000だわ

※286538 : ムダレス無き改革

定番の話題に脊髄反射しちゃったコメ

※286539 : ムダレス無き改革

実はアリスちゃん達こそがΩ星からパワーを簒奪している張本人だったかもしれないのか
そこで石臼で戻すと

※286540 : ムダレス無き改革

もしかしたらバッファロー族がバッファローマン以外全滅した原因も絡めてくるのかね
キン肉族と同じくらい栄えてたらしいし体格とか考えたらキン肉族よりやばそうだし

※286541 : ムダレス無き改革

一人くらい対戦相手の超人の祖先を創った超神がいて欲しいよな

※286542 : ムダレス無き改革

バッファロー一族って唐突に出てきて全く膨らませなかったからここで言及して欲しいわ

※286543 : ムダレス無き改革

禁断の石臼、マグネットパワーがエネルギー問題解決の鍵になるのかな?
これらの研究意義が再評価。サイコマンの功績が認められる展開であってほしい。

※286544 : ムダレス無き改革

テトテトの試合は難しい問題を焚きつけた厄介な試合でウザったい

※286545 : ムダレス無き改革

※286297
そのとらえ方が自分の中で一番しっくり来た
「バイコーン何も知らないw」って馬鹿にしてる人が多いけど
バイコーンも調和の意図を多少察してた方が特定キャラにばっかり負の後付け(しわ寄せ)するより
よっぽど天界の神々も超神も魅力的に見えるんじゃないか?

こういう流れだと負けても殲滅派だった奴らこそ退場させなかった方が良くね?って気がするんだが…
スグルみたいなやつが主人公の漫画で
「いらない奴いなくなってやったー♪分かり合ったみんなで大団円!」されてもさぁ

※286546 : ムダレス無き改革

エネルギーの枯渇が問題なら必要な時にだけパワーが増幅する火事場のクソ力はかなり理想的な力かも

※286548 : ムダレス無き改革

※286545
読者の中の考え方じゃなくて、作中で描写してくれてないから
馬鹿にするコメが多い現状になってるんだよ

根拠もなく想像するだけならいくらでもできるんだけどね

※286549 : ムダレス無き改革

旧作で邪悪五大神が火事場のクソ力を危険視していた理由にも繋がる話だった
そのことを知りながら今回彼らが超人側に付いた理由もいずれ語られるんだろう

※286550 : ムダレス無き改革

ランペイジさんは今回「他の超神がどこまで察しているかは知らない」と語っているので、もしかするとバイコーンに対する「しょーもねー奴」というのも単に個人の感想なのかもしれん。もしかすると、落とした宝石みたいなのが伏線になるかもね。

※286552 : ムダレス無き改革

エネルギー問題に斬り込むプロレスラーたち
コレはひょっとしてゆで自身もファンと公言してた先日逝ったあの人に捧げる的な意味が?

※286553 : ムダレス無き改革

マジで一回超神が一堂に会してる回想シーン入れてくれ

※286556 : ムダレス無き改革

>まあアンタは確実に超人ムカついたから滅ぼしに来ただけの人や
そもそもテトテトに「しょうもない」ってハッキリ言われてたからね

※286557 : ムダレス無き改革

※286493
始祖以外の完璧も超人の限界まで強くなって準備が整ったら天上界に攻め込んで
100柱の神を滅ぼすつもりだったんやろ
ついでに邪悪5柱も滅ぼしたら当面105億パワー分のエネルギーが浮く
その間にサイコマンがマグネットパワーを研究してエネルギーの効率がいい利用法を見つけてくれたら
後は下等を管理し続ければ超人閻魔から見た世界は平和になる

※286558 : ムダレス無き改革

ランペイジ生き延びてまたビグボと絡んでくれ

※286559 : ムダレス無き改革

※286557
そんな絵が描ける状態だったら超人に絶望して閻魔になってないよ

※286560 : ムダレス無き改革

※286531
個人的には、サタンに魂を売った=元の100万パワーはサタンに捧げたのではないかと思っている。0パワーだと戦えないから最初は新しい身体をリースかなんかで借りて
元の100万が残っていたら0パワーまで下げるとか器用な事は出来ないだろうから

※286562 : ムダレス無き改革

これ意外にロビンが負けたりするのかな
なんか不自然に持ち上げすぎだし

※286563 : ムダレス無き改革

今エクスキューショナー読み返してるわ
「超人よりサタンの方がマシ」って神がいてその時は突っ込んだけど
世界の安定を望んでたんかもなぁ、それならサタンのが確かにマシだわ

※286564 : ムダレス無き改革

※286559
待つのに疲れて極端に視野が狭くなってただけで本質はそう大きくは変わってないから
これぐらいの絵は描きそうだと思うがな
これでも元の慈悲の神からしたら別人レベルで変わってるんだが

※286565 : ムダレス無き改革

※286546
>エネルギーの枯渇が問題なら必要な時にだけパワーが増幅する火事場のクソ力はかなり理想的な力かも

今回の超神編の落としどころはこれだと思う

※286566 : ムダレス無き改革

※286564
その始祖レベルが始祖を除けば閻魔さんの最高傑作であるネメシスですら遠く及ばないレベルでリヴァイアサンが見込んだ弟子すら始祖には遠く及ばないレベルだから絶望して閻魔になったが正解だと思う

※286567 : ムダレス無き改革

※286562
敗北しても試練は今の時点で余裕で合格だからね

そもそもバベルの塔になってからの超神は全員内容的にはナチュラル以外は完勝と言っていい内容だからな・・・エクスキューショナーは完全にかわいがり(相撲用語)だし、リヴァイアサンはあえてネプの技を真正面から受けたからこその敗北で実力的には閻魔が見込んだネプより上だし、オニキス、バーザーカーに関しては説明不要って位に強すぎたからな・・・・

※286568 : ムダレス無き改革

※286556
リヴァイアサンが見込んだ弟子達も、結局は敗北=死の掟の中でいつか絶えていったのだと思う
その位あの掟は超人の進化にとって有害だった

※286569 : ムダレス無き改革

超人が代を重ねるほど強くなり超人強度を増していく場合加速度的に星が枯れていくわけだ
Ωの民が移住後復興したら突然Ω星だけが死にかけましたって事は手近から集めて生まれるのかね?

問題は火事場によるエネルギーがどこから来るかだな
手近から集めてるんですとなれば絶滅させないといけない癌細胞だし、無から有を生み出すんですとなればそれがシリーズの決着だろう

※286570 : ムダレス無き改革

あやつ的には敗北=死で半端な完璧超人はどんどん間引いていってエネルギー問題に歯止めをかける意図もあったんだろうか

※286571 : ムダレス無き改革

※286568
実質的に蟲毒だけどそうやって大きな超人強度を持つ者を土に返すことでバランスを取っていたのだとも考えられるんじゃないか?

※286573 : ムダレス無き改革

※286499
神が危惧してるのは素の超人パワーより火事場のクソ力
本来は大してエネルギー総量に影響を与えないはずだった下等超人の中に、ある瞬間に急激に超人パワーを増加させる(=宇宙のエネルギーを急激に吸い取る)存在が現れ、しかもそれが伝染病の如く周囲に伝染していくのだから、宇宙を一つの生命体として見ると火事場のクソ力を持つ超人はまさに無制限に増殖して生命力を奪い死をもたらすガン細胞に等しい

※286576 : ムダレス無き改革

スグルの持つ第三段階の慈悲火事場だけは宇宙のエネルギーを枯渇させない特殊な力なのかもしれない
パイレートもあの力だけは次元が違うと言っていた
恐らく一億とか数値で測る事も出来ないのでは

※286578 : ムダレス無き改革

※286563
なるほど。世界の安定なら超人よりはサタンの方がまだ安定はするだろうなあ
見た目がもうおじいちゃんっぽかったし、もういろいろと疲れて理想を追うのが嫌になってたのかな?

※286579 : ムダレス無き改革

バイコーンさんは皆さんの考察みたいなのを経て
超人滅ぼすべしに至った宇宙全体の事を考えてた人だったんだよ
決してしょうもない奴ではない

多分

※286581 : ムダレス無き改革

困った時は嫁を質にいれる。
これでエネルギーが解放されるはずだ。

※286582 : ムダレス無き改革

伝説の泡姫キミコならエネルギー問題を解決できる……そういう事だな!

※286583 : ムダレス無き改革

※286566 ※286568
リヴァイアサンが見込んだ弟子じゃなくてリヴァイアサンが創造した超人の子孫じゃなかったか?
つまりリヴァイアサンは創った超人はザ・マンの眼鏡にかなわず、後に出てきた子孫は完璧陣営に賛同し合流するもついていけず血脈は途絶えた

※286585 : ムダレス無き改革

※286557
>始祖以外の完璧も超人の限界まで強くなって準備が整ったら天上界に攻め込んで
>100柱の神を滅ぼすつもりだったんやろ

超人という種が成熟した判断したら
ダンベルのパワーでザ・マンと始祖は消滅する予定だった(51巻119話)

※286587 : ムダレス無き改革

※286565
必要な時だけ増える仕様とはいえミキサー大帝のパワー分離機ではクソ力が発動してなかったっぽいのに分離させられてたからなあ
一度超人強度ブースト能力を身につけたら、使いこなせるかどうかは別にして上限量のエネルギーはその超人がキープしちゃって他のことには使えなくなるんじゃなかろうか
まあキン肉マンやキン肉族は特別ですって言われればそれまでなんだが

※286589 : ムダレス無き改革

※286587
それはもう本体(スグル)内に隠れた
別種の何かじゃないだろうか

※286590 : ムダレス無き改革

※286589
それが108番目の神かもね
永く超人という種が培ってきたものがスグル内で結実した、みたいな?

まあ今は他の超人もクソ力使ってるし、違うか

※286591 : ムダレス無き改革

これだけ読者で議論して、
翌週に、
「ランペイジマンのうそつき!」
とかいう展開になったら総ずっこけになるなぁ。。

※286595 : ムダレス無き改革

※286585
超人という種の可能性に絶望(というより期待が大きすぎたように思う)して閻魔化しても
超人という種が成熟したと始祖10人が判断したら消滅するというのは全くブレてなかったね
本人が言う「私が定めた規律により」私の意のままに誰もが動く世を作る。の誰もがに閻魔自身も入っていたのだろう

※286615 : ムダレス無き改革

※286585
「天の向こう側でのうのうとしている奴らに真の裁きを!」とか不穏な事も言っていたし
神超え(神全滅)をもって超人の成熟とする考えにシフトしてたかも

ダンベルでの消滅のもう一つの条件が「超人という種が失われた時」なので
それはつまり天界に打って出て神の殲滅か超人の絶滅かという二択だったのかもしれない

※286616 : ムダレス無き改革

※286505
超人オリンピックの扱いはラーメンマン完璧入りしかけたエピソードでも出てたし、100万パワーあるのにいい結果出せなくて国辱扱い受けたカナダの人もいるから尚更だろうな

※286617 : ムダレス無き改革

※286293
タッグ編のマスク狩りの所での明らかに体型が違うニューロビンマスク思い出した

※286625 : ムダレス無き改革

超人強度は変わらないという設定がある一方で、シリーズが進むにつれ超人強度が増えていってる傾向もあるので、もはや超人強度=超人の強さとは言えなくなってきてる。
その乖離を打ち消すのが、クソ力なんだと思うけど、
今回のエネルギーの話が出てきたもんだから、読者としては超人強度基準で考えちゃうよね?

エネルギーという新ワードが出てきたので、超人強度ではどうにもならんとこに対する新規格を設けようとしているのかもしれない。

※286627 : ムダレス無き改革

※286293
>次のシリーズは暗黒聖闘士(ブラックセイント)編じゃないか?
>今まで使ってきた分のクソ力と対になる反クソ力が結実したそっくりさん超人との戦い
>つまり暗黒(ブラック)キン肉マン 暗黒ロビンマスク 暗黒ウォーズマン
>暗黒バッファローマンとかとの戦い

ものすごい東映まんがまつり臭

※286628 : ムダレス無き改革

※286627
まさにそんな敵が出てきた「決戦!7人の正義超人vs宇宙野武士」
TVスペシャルだったらしいけど

※286629 : ムダレス無き改革

超人が原因とするなら、最終的に超人というものをなくさない限りは解決策はないな

※286631 : ムダレス無き改革

※286629
バイコーンさん「お前はよくわかっているな」

※286646 : ムダレス無き改革

※286628
超人オリンピック後なのにラーメンマンが元気な姿で活躍して
最後は地球に帰らずラッカ星で農作業にいそしみつつモノローグで話を締めたのは覚えてる

※286657 : ムダレス無き改革

エネルギーの総量が決まっているとしたら。

火事場のクソ力発動する度に、どこかで災害が起こっている。

※286667 : ムダレス無き改革

※286657
スグルがパイレートにマッスルスパークを決めた時点で
オメガの星が消滅してたりするのか

※286671 : ムダレス無き改革

ネメシス倒せないのに何が打倒キン肉マンだ

※286672 : ムダレス無き改革

※286667
アリステラがアタルの業火のクソ力をラーニングした時かもな

※286673 : ムダレス無き改革

※286671
ネメシスに思いは伝わったからな
スグルとの勝負はそういうのとは別なんだ

※286675 : ムダレス無き改革

※286671
それ言ったらアトランティスもネプチューンマンも倒せてないよな

※286676 : ムダレス無き改革

※286672
スグルに先に倒されたから・・・順番です

※286677 : ムダレス無き改革

※286671
VSネプ(喧嘩男)・・・ネプの棄権による不本意な勝利 → タッグ編で敗北
VSスグル・・・敗北 → グランドキャニオンで再戦(無効試合)
VSアトランティス・・・敗北
VSネメシス・・・敗北

とりあえす決着が付いてないのはスグルとの再戦だから・・・
(負けに等しいとか言ってたけど)

※286678 : ムダレス無き改革

読んでないんだけど
スグルの引退式の読み切りって
ロビンと試合したの?

※286683 : ムダレス無き改革

一律1億パワーの神の代わりに据えようとした弟子たちの強度が1000万台
零の悲劇
完璧超人の負け=死の掟
マグネットパワーの研究

今回明かされた宇宙のエネルギー云々は恐らく後付けなんだろうけど
ザマン関連の話は筋が通っててすごいと思うし、また関係ないところで
ネプキンの株が下がってて笑う

※286684 : ムダレス無き改革

※286678
師弟コンビで引退式ぶち壊して
試合とまではいかないが手合わせに持ち込んだ
ロビン死んでた時期の登場だったから、わりと盛り上がってたな

※286686 : ムダレス無き改革

ゴールドマン 1500万
シルバーマン 1500万
ミラージュマン 2200万
アビスマン 2600万
ペインマン 1800万
ジャスティスマン 1500万
ガンマン 3800万
シングマン 3000万
カラスマン 2000万
サイコマン 1000万

参考:ネプチューン・キング 5000万

※286687 : ムダレス無き改革

※286684
気持ちはわかるが
迷惑な連中だな

※286688 : ムダレス無き改革

※286686
今から思えば始祖達の超人強度はもうちょい低めでもよかったな

ガンマンを1800万くらいに抑えて
1000万〜1800万の間に全員いるとかしたら
アイドル超人の超人強度っぽくて
前作主人公感がでていい感じに見える

※286690 : ムダレス無き改革

100万前後がアイドル超人
100万~1000万までが悪魔超人
1000万~2000万までが完璧始祖
2000万以上が完璧とか王位編メンバーとかなんかそんな数値デカいでしょ強いでしょって敵

こんな感じ?

※286691 : ムダレス無き改革

※286686
超人閻魔と成り果てたザ・マン寄り始祖の超人強度が高めで
一番理想に近いとされたサイコマンが最低値、次いで金銀塩
その後は内心では下等を認めていたペイン、カラスか…

※286692 : ムダレス無き改革

スグルって、クソ力より脅威なラッキーパワーで僅差勝ちしてることが多い気がするから、納得いかん!次は勝てる気がする!って相手が思っちゃうんじゃないのかな。
あと絶対スグルからは殺さないでくれるし。

調和との戦いじゃなくても、せっかくバッファとスグルが一緒にいるからタッグみたいー。

※286693 : ムダレス無き改革

まあ、ロビンの場合は
慢心からの不意を突かれたのと、横槍で無効試合だから
もう一度思いっきり戦って決着をつけたいというのはわかる気がする

読み切りでガチスパーやったけど
あれはスグルがウルフ・ブロ・ラーメン・ウォーズ・バッファに連続で大技くらった後だしな

※286694 : ムダレス無き改革

※286693
ガチスパーリングでスグルが喰らった技
連続張り手・合掌捻り・ベルリンの赤い雨・功夫殺法・キャメルクラッチ・
スクリュードライバー・パロスペシャル(ギブアップ)・ハリケーンミキサー(不発)
リベンジバスター・タワーブリッジ・逆タワーブリッジ(腰骨粉砕)・・・からの殴り合い

※286695 : ムダレス無き改革

※286694
バッファの6を9にするリベンジバスターをきれいに食らって
「相変わらず効くぜ~っ」とか言えるスグルも凄い

※286696 : ムダレス無き改革

※286694
死ぬwww

※286707 : ムダレス無き改革

※286686
この超人強度で極限まで鍛えて鬼のような強さを得た始祖はやっぱりすごい。
省エネなのに最強って理想形だよな。

※286708 : ムダレス無き改革

7億パワーのスキーマンは強敵マンモスマンを一撃で倒す。

※286709 : ムダレス無き改革

※286694
ここでもジェロニモハブ

※286717 : ムダレス無き改革

※286708
エネルギー枯渇で困ったらスキーマンに死んでもらうのが良い。

※286719 : ムダレス無き改革

※286709
ガチスパーするほどの因縁も執着もないし
(リアルディールズでも唯一スグルと試合やってない)
スパー中におたけびされても困るし・・

※286723 : ムダレス無き改革

実際のとこ、人がステゴロで象とか熊とか虎とかと戦ってる感じなのかな?
幼稚園児がヤクザと戦ってるかんじなのかな?

数十倍の素力の差って

※286725 : ムダレス無き改革

終盤には調和の神は主人公のキン肉マンと戦うのかな?
ありきたりの展開らしい展開は面白くなさそうで、やだね…

※286727 : ムダレス無き改革

※286725
新シリーズになってから
そのありきたりな展開をやってないので・・・

※286728 : ムダレス無き改革

※286709
カナスペ、ジェシー、キン骨マン達がいるキン肉星にも姿がなかったので
ジェロニモには結婚式の招待状も送られなかった可能性すらある

※286729 : ムダレス無き改革

※286725
始祖編、オメガ編とラストバトルがスグルではなかったので
最終シリーズ?ならしっかりトリを務めて欲しい
まあまだ調和がボスとは限らないが

※286730 : ムダレス無き改革

※286723
>数十倍の素力の差って

恐ろしく大変だが
やりようはあるって感じ
「基本的に数十倍の超人強度を持つ完璧超人」と対戦する際のアドバイスを
ミートが冷静にテリーに伝えていたことからもそう思える

※286731 : ムダレス無き改革

※286677
アトランティス戦はミート君の右足に目を奪われてアトランティスドライバー喰らって負けたよな

※286732 : ムダレス無き改革

まあ、一桁台どころか万もない超人がオリンピックに参加してたりもするしな・・・
ファイナリストだとキューブマンが8万パワーで80万パワーのウルフと闘っている(負けたが)

※286733 : ムダレス無き改革

※286731
罠と分かってて絶対不利な水中に飛び込んだので言い訳のしようもない

※286734 : ムダレス無き改革

タイルマンのように超人強度が乏しいわりに身体能力の高い超人もいるしなあ
超人強度のわりに弱い超人もいるんじゃないかな?
人間でも身体能力凄いのにスポーツやらせたら全然ダメな奴もいるもんな

※286735 : ムダレス無き改革

※286734
多分いるだろうが、極端な例は作中では出て来ないな(レスラーをやってないのかも)
そもそも高超人強度の超人は同レベルの超人と鍛え合っているから
その中で淘汰されてる感じ
そしてそれは数十万程度の正義・アイドル超人界でも同じ事で
本来なら超人強度のレベルで住み分けが出来ている、というか出来ていた

本編は成長超人スグルの登場でその枠組み関係なくぶつかり合う状況になっている

※286736 : ムダレス無き改革

一般の超人界で強すぎたりすると
表舞台から弾かれて悪魔超人界入りしたり
ネプやラーメンみたいに完璧超人界に目が向いたりするのか

王位編に出てきた奴らはどこにいたのかな

※286737 : ムダレス無き改革

※286736
なんとなくだが
剛力チームの面々は本来レスラーじゃなく
ストロングマン同様開拓惑星でスカウトした奴な気がする

※286738 : ムダレス無き改革

王位編にいた連中は傭兵とか裏社会とかにいたんじゃないかと思ってる
地域の治安を守っても報酬があるように見えないし、オリンピックに参加してもたいしてメリットがあるようには思えない
ディクシア以外の知性チームだけは知性の神があらかじめ目星をつけていたか元々手駒だったのかもしれん

※286739 : ムダレス無き改革

※286738
マンモス・・・スカウト
サタンクロス・・・寄生虫を植え付けて手駒
プリズマン・・・知性の神がピースから生成
ディクシア・・・本人からの売り込み

※286741 : ムダレス無き改革

※286739
マンモスは発掘した可能性が…

※286743 : ムダレス無き改革

超人だからって別にレスラーやってる連中だけじゃないないしな
元ネタからしたら一般的なの職業に就いてるのが大部分なのかも

そういやテリーも初期は怪獣退治が専門職で
中盤から牧場勤務、終盤では学校の講師もしたか(放棄したが)

※286744 : ムダレス無き改革

※286741
本来は知性の神の入れ知恵で自分で発掘する所だったのを
二世時空でウォーズに先を越された可能性もあるね

※286745 : ムダレス無き改革

※286744
二世タッグだとマンモスは超人大全から知識を吸い上げてたけど
それこそ知性の神なら知識を与えるのはお手の物だろうしな

※286752 : ムダレス無き改革

※286691
サイコマンは別に理想の超人に近くはない
最後に始祖入りした分他の始祖より感情的で、感情の力に目覚める可能性があるとゴールドマンに思われていたというだけ
本人は自分が最後に選ばれた事でマンの唱える完璧からは一番遠いと感じて強いコンプレックスを持っていたし、拗らせてマグパ探究の道に進んでしまった

※286766 : ムダレス無き改革

※286686
ゴールド、シルバー、ジャスティスというバランス型の三人が
始祖の中では低い方の1500万というのがなんかいいな

※286767 : ムダレス無き改革

※286752
最後に選ばれたからじゃなくて他の完璧に比べて感情のうねりが大きい、下等に近いからコンプレックスがあったんじゃなかったか?

※286769 : ムダレス無き改革

オメガ編に出てないロビンにオメガの話するあたりが実にゆでらしくて草

※286773 : ムダレス無き改革

※286709 ※286728
ジェロニモはアパッチの雄叫びしたら家が吹っ飛んでスパーどころじゃなくなるしな
かといってお土産いらないメンバー入りも変だし出さないのも仕方ないんじゃない?

って友人のジェロニモファンは納得してたな

※286776 : ムダレス無き改革

ジェロニモはキン肉ハウスに来た事もないし
取り壊しのニュースを聞いても駆けつけたりはせんだろ

※286778 : ムダレス無き改革

※286769
大丈夫
ロビンは鳥取砂丘で蘇ってからすぐに
「キン肉マン」45巻~75巻まで購入したんだ
俺もはやく本屋に行って買い揃えないとな!!

※286782 : ムダレス無き改革

※286773
キン肉ハウスが取り壊される噂を聞き、居てもたってもいられず集まって
それはガセですよーって流れからのガチスパーなのに
吹っ飛ばされたら元も子もないからな
(なおスグル自身が屋根に大穴を開けた模様)

※286784 : ムダレス無き改革

※286778
作中はかなり過去の話なのに...
パラドックスがひどい

※286787 : ムダレス無き改革

※286784
元ネタと同じというわけにはいかないなw

※286791 : ムダレス無き改革

※286782
>(なおスグル自身が屋根に大穴を開けた模様)
その辺がスグルだよなあ(笑)

※286811 : ムダレス無き改革

ロビンは蘇ったときに大まかに事情を察してたからマンモスマンがある程度教えてたんだと思う

※286813 : ムダレス無き改革

※286811
「想い」の一言で片づけてたな
まあとりあえず超神編の事は知ってないと
バベルの塔への炎の道は怪しすぎる

※286817 : ムダレス無き改革

カメハメは超人墓場でテレビ観戦してたんだから
ロビンもどっかでテレビ観戦してたんだろ

※286822 : ムダレス無き改革

※286817
ロビン「む、あの玉・・・失礼、生き返るみたいなので・・・お疲れ様です」
墓場鬼「えっ?」

※286823 : ムダレス無き改革

オメガ編ラストだと超人墓場に死人の姿が全くないんだが
どうなったのかな

※286824 : ムダレス無き改革

ロビンが鳥取砂丘で死んだのって、将軍様が墓場を荒らす前だっけ?

※286825 : ムダレス無き改革

※286824
作中時間が前後するんだけど
テリーの試合が終わった直後、平悪魔超人が各地に散った段階で
悪魔将軍は超人墓場へ侵攻を開始している

ウォーズの試合が終わったのがスニゲーターVSガンマンの試合のクライマックスあたり

※286827 : ムダレス無き改革

※286824
テリーの試合以降
完璧第一陣と悪魔超人の試合と同時に将軍が進撃
ガンマンVSスニゲの試合途中で完璧第二陣の試合が全て終了してる

ロビンの死亡は将軍がミラージュ、アビスを撃破した後だろうね

※286828 : ムダレス無き改革

※286824
完璧第一陣VS悪魔超人+スグルの試合開始と同時に墓場に侵攻を開始してる

※286829 : ムダレス無き改革

※286823
まっすぐ(あの世の方の)天界に行ったとかかね
で、ロビンはそこから戻ってきたと

※286830 : ムダレス無き改革

わかりにくいが
テリーの試合以降のラジナン一陣・二陣の試合と
ミラージュ・アビス・ペイン・ガンマンの試合は同時進行
ロビンの死亡は墓場を荒らした後だろうな

※286832 : ムダレス無き改革

まず超人墓場とはなんだったのかとか超人は死後どうなるのかって話が先になるな…
玉集めて復活するための冷凍保存器なのかね?
仮死状態だったので玉受け取って蘇生しましたと言われりゃそれまでなんだがw

※286837 : ムダレス無き改革

※286825
なるほど。
という事はロビンが死んだ時にはもう墓場は滅茶苦茶になって運営できない状況だった訳だな。

※286838 : ムダレス無き改革

※286832
多分そこは考えない方が良い
超人は超人パワーが主だとした方が筋が通る描写ばかりだし

※286845 : ムダレス無き改革

ロビンはドクター・ボンベと一緒にテレビを観て状況を知ったのでは

※286855 : ムダレス無き改革

超人や超神たちの総合パワーって、宇宙規模で見ると実質的にゼロ。核兵器、火山、地震とかは勿論、桁がいくつも飛んで恒星どころか超新星ですらもFAPP (for all practical purposes)ゼロに限りなく近い。

将軍、ザ・マン、調和、ジャスティス、アリス、スグルとかが何兆人、何京人とかいても、普通の惑星1つのエネルギー量にすら遠く及ばない。科学的に見せかけておいて、話がむちゃくちゃな方向に進んでしまっている。

まあ、キン肉マンだからそれでも良いんだけど、ドラゴンボールでそれまでは小さな丘を平らにする程度が限界だったのに、いきなり惑星を消滅させる事が可能な攻撃とかが出てきた時と同じ。お子ちゃまの考えたボク凄いなー、の類いと同類。ちょっと残念です。

宇宙に存在する生命体のエネルギー総量にすれば数値的にはまあ納得がいくが、エネルギー保存の法則とは全く関係のないトンデモ理論になるし、オメガの星とかマグパとも無関係になってしまう。

キン肉マンなのに真剣になって討論してバカ丸出しなのは承知の上で書いてます。笑

※286858 : ムダレス無き改革

ザドリフターズの仲本工事が亡くなりました。非常に残念です。

※286862 : ムダレス無き改革

※286855
個人的にはDBは月を消滅させた時より兎人参化を如意棒を伸ばして月に連れていった方が?だった思い出

※286865 : ムダレス無き改革

あとは幻魔大戦に繋がっていくんだろ

※286867 : ムダレス無き改革

※286855
>キン肉マンなのに真剣になって討論してバカ丸出しなのは承知の上で書いてます。笑

書いてる時点でバカさを理解してない

※286869 : ムダレス無き改革

書きたくなっちゃうのを止められないんだよね

※286870 : ムダレス無き改革

ネタでやってる空想科学読本未満なのに真剣ってのが笑いを誘う

※286871 : ムダレス無き改革

始祖連中は超人強度じゃなくて数億年鍛えた技術とタフネスが最大の武器だから

※286872 : ムダレス無き改革

キン肉マンは現実に居ないんだからさ真剣討論とはおめでたいね

※286873 : ムダレス無き改革

死に戻りのあるRPGの事で死体回収班がいるのではと考えるのと同じw

※286876 : ムダレス無き改革

バカ丸出しかも知れないけどそれ以上に勘違い君だね

※286877 : ムダレス無き改革

※286825
始祖編の
ラジナンとの試合と同時進行で悪魔将軍と悪魔騎士が動いてたって展開好きだわ
おかげでオメガ編や超神編でも裏で別の試合が展開してるんじゃないかと勘繰ってしまう

バベルに入ってから居残り組が出なさすぎるだろ
観戦してるはずなのにザ・マンとテリーくらいしかリアクションないし

※286878 : ムダレス無き改革

※286855
プラネットマン
ボルケーノ

※286880 : ムダレス無き改革

※286855
キン肉マンの世界は現実世界ベースではあるが完全に別の世界なので現実世界の物理法則で考えても意味ないやろ

※286882 : ムダレス無き改革

※286855
シラけるなぁ・・・

※286883 : ムダレス無き改革

宇宙怪獣を退治したりプロレスで世界救ったり時差が無いような世界が舞台の漫画を現実世界と混同して重箱の隅をつつくような事してる奴クッサ!!

※286886 : ムダレス無き改革

フルボッコだが、仕方がない

※286888 : ムダレス無き改革

小学生の時に急にこんな事言いだす奴いたわ

※286891 : ムダレス無き改革

会社でもいたよ

※286894 : ムダレス無き改革

超人パワーとはどのくらいの力なのか証明してから発言してくれないかな?
どんな根拠で「何兆人、何京人とかいても、普通の惑星1つのエネルギー量にすら遠く及ばない」って結論が出たのが教えてほしいんだわ

※286898 : ムダレス無き改革

でも実際、超人のパワーってよくわかんないよなあ
新幹線を博多までぶっとばすパワーってどれくらいのもんなんだろう

※286900 : ムダレス無き改革

新幹線は20万しかないタイルマンが一位だし技術とか本人の重量とか他の要因多そうだぞそれ

※286902 : ムダレス無き改革

新幹線を博多までふっとばすパワーとは九州から北海道をも余裕で振り切る速度を与える、その速度とはマッハ127新幹線に速度を与えるには弓矢と同じく一定の力をかけながら一定の距離で1m動かしてた新幹線をマッハ127まで加速する力860万tで巨大化した超人などを上回る全速力が必要です

※286903 : ムダレス無き改革

新幹線を博多までぶっ飛ばすのってパワーより脱線させない技術の方が凄いよな?

※286904 : ムダレス無き改革

※286903
ベテランの運転手が操作してます
もう令和の時代ではその技術は廃れているけど

※286906 : ムダレス無き改革

そうか! 最終的には「もう信じ合ってる、お互いに理解してるんだから闘わなくていいじゃないか。エネルギーのバランスが崩れても困るし」「宇宙のエネルギーが減ってるなら増やしてあげようよ」「それでは超人パワーで宇宙を開拓すれば宇宙へとエネルギーが還元するのではなかろうか。オメガの民の移住先も必要だし」というわけで宇宙へ開拓に出かけるんだ! SCRAP三太夫とも矛盾はないな、流石はゆでだぜ。

※286909 : ムダレス無き改革

二世とは矛盾・・・いや、なんでもない

※286912 : ムダレス無き改革

※286903
「若いパワーで新幹線をどこまで走らせるか」という競技だから
そのあたりは考慮せずできるものと考えるべきだろうな

バナナの皮とか子犬とか競技の支障になるものの排除が出来てないのが
委員会らしいといえるが・・・

※286913 : ムダレス無き改革

※286903
「すげえパワーだけど脱線したから失格」
とかばっかじゃ白けるからな

※286916 : ムダレス無き改革

※286912
委員会はどう考えても人手が足りてないとこの頃から思ってたな
まさか一度リングから下ろしたはずのオメガマンをリングに戻すのはさすがに人手が足りてないでは説明がつかないが

※286919 : ムダレス無き改革

今も相変わらず人手は足りないが
最低人数で回す能力が半端なくなった感がある
委員長とノックだけがゴングと長机抱えて駆けつけてるからな
あとは吉貝アナとタザハマさんの実況組も心強い

※286920 : ムダレス無き改革

※286919
今は特に試合会場を運営してるわけじゃないしね
勝手にやってきてレフェリングしてる

※286921 : ムダレス無き改革

※286920
外から勝手に裁定してるだけとはいえ
ウォーズVSオニキスのドローはどうなんだと思った

※286922 : ムダレス無き改革

ウォーズとオニキスのドローは両者行動不能っていう判断だろうからあれはやむ無しかなって思う
仮にウォーズが気絶したまま立ち上がってファイティングポーズをとってたならどう裁定したのだろうな?

※286923 : ムダレス無き改革

何事も無かったかのようにサタン様がバベルの塔に乱入してこねーかな?

※286924 : ムダレス無き改革

こらー!悪者のサタンに様何て付けてサタン様何て呼ぶなー!
仲本工事さんのご冥福をお祈りいたします。

※286929 : ムダレス無き改革

※286923
あんた、こないだ戦ったばっかでしょってボケ老人扱い

※286930 : ムダレス無き改革

※286916
あれは筋肉王家の闇の部分の仕業

※286932 : ムダレス無き改革

※286921
ちゃんと公式に記録付けとかないと、生涯勝率判らないでしょw

※286933 : ムダレス無き改革

※286932
ズレたコメだな

※286934 : ムダレス無き改革

超人が力をつけすぎた結果、怪獣が絶滅していたりして。

※286939 : ムダレス無き改革

※286934
実際その辺の言及もあるかもな
「本来生まれるはずの怪獣が生まれないせいで淘汰が成り立たなくなった」とか

※286940 : ムダレス無き改革

>>286934
ナチグロンも一応怪獣じゃないのか?だから絶滅してなくないか?

※286942 : ムダレス無き改革

なんか様って付けたくなるキャラっているじゃん?
ハマーン様とかフリーザ様って感じでさー。
それとおんなじなんだよサタン様ってのは。

※286943 : ムダレス無き改革

※286942
前者はカリスマ性とかで様付けで呼ばれるけど
そっちは完全にネタ全振りだから…
将軍様の方ならカリスマ十分なんだけどな

※286944 : ムダレス無き改革

サタンに対する様付けは明らかにサタンを馬鹿にして言ってるだろ

初代タッグの序盤でアシュラマンがカナスペを
さん付けで呼んだのと同じこと

※286945 : ムダレス無き改革

※286944
それな
まあ※286924もネタでやってるんだろうし
それは他にある定番ネタコメと一緒に遊びだとして目を瞑るとするけど・・・

いちいち関係ないニュースとくっつける点は癇に障る

※286947 : ムダレス無き改革

本気で言ってる狂人なんじゃないかなって半分くらい疑ってる

※286948 : ムダレス無き改革

こんなにサタンを目の敵にするということは教会の人なんじゃないかな

※286949 : ムダレス無き改革

サタンによって滅ぼされた住人です

※286951 : ムダレス無き改革

※286944
北朝鮮平壌の金正恩様と金与正様はとても立派なお方です

※286952 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ超人パワーって分け与えて生命を生き返らせたりするトンデモパワーなので
地球にいる超人だけで宇宙レベルを左右する謎のエネルギーだとしても不思議はないよな?

ロビンなんてロビンパワー使ってしれっとガラス集めてベルみたいなの創造してたし、ありゃ既存の物理法則じゃ測れないわ

※286953 : ムダレス無き改革

シソ編もだったがゆでがこんな話考えられるわけないのはお前らだって知ってるだろ
有能な編集がゴーストライターしてるんだよ!ゆではもう置いた先の小遣い稼ぎで脳死描きしているに過ぎないんだーっ!

※286954 : ムダレス無き改革

商業誌連載漫画家が漫画家だけで漫画描いてるわけないだろ

※286956 : ムダレス無き改革

何か勘違いしているようだがゆでは教養のある作家だぞ
「機会が二度…」の格言やロンズデーライトをキン肉マンで読む前から知っていたやつ以外は全員ゆでより教養ないってことを忘れるな

※286957 : ムダレス無き改革

※286956
それは円周率を一桁多く覚えている奴の方が教養があるとか言ってるのと大差ない位狭い判断だぞw

※286958 : ムダレス無き改革

※286954
もう一回考えてみようね

※286960 : ムダレス無き改革

ネタでも本気でも微妙なコメやめてくれ

※286961 : ムダレス無き改革

今回の話だと審判は手段であくまで目的は超人にエネルギーが集中して他を圧迫しているのをあるべき調和を取り戻す事らしいが、ランペイジが盟友と呼ぶコーカサスは審判が手段ではなく目的のように見えた
もしかしたらバイコーンさんも調和の苦悩がわかった上で大嫌いな超人共が消滅したらいいって判断になったのかも

※286962 : ムダレス無き改革

まあ熟慮の上でも短絡的でも
元凶を排除すると考えるのは普通にあるわな

※286968 : ムダレス無き改革

※286956
雑学だろ

※287030 : ムダレス無き改革

※286956
それより、高度10+とした知恵が凄い
11にすると、11,12となるから、延々と考えんとならん、ラッキーマンみたいに…

※287043 : ムダレス無き改革

※287030
全然知らなかったんだけど
ロンズデーライトの解説を見ると
なるほどなぁと思ったわ