TOP画像
ヘッドライン

【バキ外伝】ガイアとシコルスキーのスピンオフ始まる!も、まさかの日常ギャグ漫画w

ガイアとシコルスキー

バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~
第1話「再戦」 第2話「働かざる者食うべからず」感想

1: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:01:15

ガイアとシコル
男同士、密室、何も起きないはずがなく…

bakigaia-01-22100701.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』

2: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:05:22

これクソ面白かった

7: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:10:53

ほのぼの日常系マンガ!?

6: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:08:23

1話は試し読みで読めるな

34: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:43:07

>>6
どこで読める?

36: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:44:19

>>34
ステマするわ
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/gaishiko/1

38: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:50:48

>>36
ダイマだわ
でもありがとう

33: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:43:07

うつ伏せでしか寝れないシーンはめっちゃ笑った

9: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:13:53

うーんこの

bakigaia-01-22100703.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』

28: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:03:36

>>9
ナイトキャップ用も持ってるガイア
ちゃんと着替えて寝るシコルスキー

10: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:14:36

シコル受け確定

11: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:16:22

バキはスピンオフ外さねえな

15: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:19:32

もう面白そう

18: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:20:44

ときどきノムラ
が嫌な予感する

20: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:21:58

>>18
むしろ今がノムラっぽい

50: 名無しさん 2022/10/06(木) 10:12:14

シコル相手に動じない図太さはガイアっぽいけど
大家さんへの庶民的な応対はノムラっぽい
武蔵編から思ってたけど人格混ざっちゃってる風に見えてしまう

14: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:18:43

食器洗いあるある

bakigaia-01-22100706.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』

212: 名無しさん 2022/10/07(金) 07:15:06

>>14
こんなん笑うわ

306: 名無しさん 2022/10/07(金) 10:31:20

>>14
ここ好き

26: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:50:34

なんでこんな食器洗ってるだけでふふってなっちゃうんですかね

333: 名無しさん 2022/10/09(日) 15:55:37

ガイ×シコ
異世界烈
ゆうえんち
刃牙ワールドにワクワクが止められないッッッ

46: 名無しさん 2022/10/06(木) 10:00:50

よーいドンが必要だったかいって台詞いいな
スピンオフはやっぱり本編の描写のデジャブが楽しい

bakigaia-01-22100705.jpg

119: 名無しさん 2022/10/06(木) 21:32:43

スプーンの水が顔に跳ねてるだけなのに面白い…

218: 名無しさん 2022/10/07(金) 10:47:43

ガイアが普通の布団で寝てる姿の時点で卑怯

305: 名無しさん 2022/10/09(日) 13:34:24

トラウマになって武から身を退いてもおかしく無いくらい心をベキベキに折られたのにリベンジマッチを諦めて無い所にホッとして、何か仲良くなってるのにホッコリする

306: 名無しさん 2022/10/09(日) 13:35:44

いろんな意味で絶対にありえないのに
なんかスラスラ読めるなこれ

307: 名無しさん 2022/10/09(日) 13:36:49

絵がいい意味でスッキリしてて気持ちよく読める

308: 名無しさん 2022/10/09(日) 13:38:24

しつこいシコルスキーならまた来ても違和感はあんまないよな

335: 名無しさん 2022/10/09(日) 15:59:55

最近の絵に上手く寄せてるな

8: 名無しさん 2022/10/06(木) 07:11:39

シコルにもお袋の味があるのか
親不孝やめて真面目に生きろ

bakigaia-02-22100706.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』

32: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:28:35

シコル本編じゃキャラ薄いし大丈夫かこれと思ったけど
ボルシチ得意とか盛り放題だな

37: 名無しさん 2022/10/06(木) 08:45:11

レーニン「オレワルクナイ」

75: 名無しさん 2022/10/06(木) 11:14:53

どーゆう組み合わせだよと思ったけど面白かった

94: 名無しさん 2022/10/06(木) 12:30:21

母の味とかボルシチ得意とかベタ過ぎる程ベタだけど
シコルの好感度上がる

123: 名無しさん 2022/10/07(金) 09:23:29

ロシア系キャラっていま出しづらそうだけど
シコルだと何の問題もないな

216: 名無しさん 2022/10/07(金) 07:19:53

ガーレン 勇次郎 オリバ バキ ガイア ジャック
と戦った男
すごい

232: 名無しさん 2022/10/07(金) 09:23:11

>>216
敗けが受け入れられないというのは死刑囚の価値観ではそうかもしれないけど
ちゃんと強キャラ全部に挑戦したシコルスキーは敵役としてはむしろ優秀だったし誇っていい仕事をした

40: 名無しさん 2022/10/06(木) 09:06:46

シコルは一応劇中では格闘家数人ボコっただけで一般人は殺してなかったか
うろ覚えだけど

115: 名無しさん 2022/10/06(木) 13:18:43

死刑囚になった経緯は謎だけど
物語内では猪狩とガーレンを襲撃したくらいしか悪さしてない

116: 名無しさん 2022/10/06(木) 13:16:12

悪事は働いてると思うけどロシア(ソ連)だから
不当に過大な刑罰が課されてそうではある

174: 名無しさん 2022/10/07(金) 08:44:10

ロシアの死刑だからな
案外誰も殺してないのかも知れん

156: 名無しさん 2022/10/06(木) 16:07:36

たとえ2人分喰おうが国が許すぜ

bakigaia-02-22100702.jpg
出典:林たかあき『ガイアとシコルスキー~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~』

162: 名無しさん 2022/10/06(木) 16:11:45

>>156
レーニンに文句言う前に目の前のガイアに言えよ!

183: 名無しさん 2022/10/06(木) 16:51:26

>>156
笑った

184: 名無しさん 2022/10/06(木) 17:21:50

戦わねえのかよ

189: 名無しさん 2022/10/06(木) 17:31:18

ひょっとしてバトル一切無しのまま日常をする感じ…?

93: 名無しさん 2022/10/06(木) 12:22:20

ゆええんちの柳みたいにシコルの強い描写してほしいけど
そうはならなさそうだな

190: 名無しさん 2022/10/06(木) 17:36:04

ある程度定着したらシコルスキーのバトルが見たい気もする
あのピンチ力の先を見せてくれ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※286216 : ムダレス無き改革

スピンオフで読者の期待する内容を描き
本編で読者が予想だにしない展開を読ませる
ある意味“最強”だ

※286217 : ムダレス無き改革

不意打ちじゃんけんで勝利してニンマリ顔なのめっちゃツボったわww

※286218 : ムダレス無き改革

カイジもトネガワハンチョウイチジョウと面白いスピンオフがあり
刃牙も異世界烈ゆうえんちガイ×シコと面白いスピンオフがある
このスピンオフを存続させるためだけでも本編の存在理由になりうるな

※286219 : ムダレス無き改革

ナカ様は関わらないでくれよ頼むから
4人目の同居者ナカイとか出してきそうだ

※286220 : ムダレス無き改革

絵が上手い

※286221 : ムダレス無き改革

なんかこいつカタコトしゃべりだった気がする

※286222 : ムダレス無き改革

今の作者より圧倒的に絵が上手い
まぁこれいったら板垣はブチギレて連載止めさせるだろうけどまぁ事実だし

※286224 : ムダレス無き改革

なにこれ、センス抜群やんか。

※286225 : ムダレス無き改革

俺もスプーンで水はねた所で笑ったわw

※286226 : ムダレス無き改革

まぁスピンオフの連載初期はそらあのキャラがこんなくだらない事を!?って大体なるからな

※286227 : ムダレス無き改革

管理人まとめてくれてありがとう!待ってたぜ!
もともとバキは主人公以外のキャラも立ってて過去も背負ってるまさにスピンオフ向け人材供給過多状態
そこへ(原作者の了承が得られたかどうかはさておきw)話を膨らませキチント絵を描ける新進の漫画家が現れてサクッと良スピンオフを残す
まさに漫画界のエコシステム

※286228 : ムダレス無き改革

スペック・柳・ドイル・ドリアン・シコルスキーの5人の中で
実はシコルスキーが一番常識人に近いかもしれんから
振り回される立場とか漫才のツッコミ訳に適してるのかもな

※286230 : ムダレス無き改革

>物語内では猪狩とガーレンを襲撃したくらいしか悪さしてない
猪狩の後輩を襲撃。梢を誘拐。電話ボックス使用中の彼を巻き込んだ。

※286231 : ムダレス無き改革

もう本編終わらせてスピンオフだけでいいよ

※286232 : ムダレス無き改革

作画も上手いし本編より面白い

※286233 : ムダレス無き改革

おもしろい

※286234 : ムダレス無き改革

戦わないバキ
ギャンブルしないカイジのようなものなのに面白いな
外伝だったらアリか

※286235 : ムダレス無き改革

バキのバトル、カイジのギャンブルを描くなら比較対象は
「一番が脂がのってた時期」の原作になってしまうからな

※286236 : ムダレス無き改革

※286237 : ムダレス無き改革

10日も前のスレを何で今頃まとめたんだ

※286238 : ムダレス無き改革

ガイアなんかに挑むくらいなら
鳴り物入りで再登場してグラップラー全員に喧嘩を売ったのに
板垣に飽きられて忘れ去られたジャックと再戦しろよ

※286240 : ムダレス無き改革

ガイアて自衛隊やめたんかな

※286241 : ムダレス無き改革

※286238
ジャックは飽きたというかはじめからあそこで終わらす気だったんじゃないかな
噛道もあれ以上膨らましようないし、「誰でもかかって来いよ!」≒板垣先生の次回作にご期待ください!だし

※286243 : ムダレス無き改革

死んでるレーニンに文句言ってて草

※286245 : ムダレス無き改革

ロシアだから社会主義ネタで行くんかな
今プーチン絡めるのヤバすぎるけどやってほしいわ

※286246 : ムダレス無き改革

今ロシアネタはヤバいやろ…からのまあシコルスキーならええか感

※286248 : ムダレス無き改革

料理をふるまうシコルの自信に溢れた表情よ

※286249 : ムダレス無き改革

ひょっとしてこのオチが奴の罪状を示唆しているのかも
社会主義の矛盾に気付いたことで反革命思想とされたとか

※286250 : ムダレス無き改革

男2人暮らしか
シコルときどうするんだ?

※286251 : ムダレス無き改革

働いたのに食えなかったぞは笑っちゃう
レーニンは働かざる者食うべからずをスローガンに掲げてたからな

※286252 : ムダレス無き改革

※286246
まあ愛国者を破壊した男だしいいんじゃない

※286254 : ムダレス無き改革

本編は昔のジャンプアニメみたいに引き延ばしが酷いから
話が進んでるスピンオフは面白いんだよな。

※286261 : ムダレス無き改革

※286216
タフのスピンオフも欲しいんだよね
OTNとデビデビはもうだいぶ前の話だしパラレルとはいえ本編の延長だからイマイチスピンオフ感に欠けるんだ
他の漫画家と違って猿空間送りにされていくえ不明になったキャラのほうが多いんだからスピンオフなんてそれこそいくらでも量産できると思われるが・・・

※286262 : ムダレス無き改革

※286261
全編アシスタントが描いたマネキンモブTOUGH読みたいんだよね
なにっ 躍動感がまるでないっ!

※286263 : ムダレス無き改革

トネガワやハンチョウを最初に読んだときに近い印象を抱いた

※286266 : ムダレス無き改革

まさかのチョイスだけど面白すぎる

※286268 : ムダレス無き改革

※286261
板先生の絵はそれっぽくなら真似られるけど猿先生の絵はエミュしづらいんだ
あの画力で真面目にやってるけどすげー変な事をするのが面白いから絵を再現できないとつまらなくなりそうなんだ

※286298 : ムダレス無き改革

ボルシチはロシア料理だけど発祥はウクライナと言う話もあるから、シコるはウクライナ系ロシア人にすればセーフ?

※286361 : ムダレス無き改革

ロシアがどうとか言ってる人、現実とフィクションの区別を付けた方がいいし、メディアの報道を鵜呑みにしない方がいい

※286378 : ムダレス無き改革

他の死刑囚キャラだとこうはならんだろうからなぁ・・・
シコルくん、我々は卑怯かね?

※286392 : ムダレス無き改革

レーニンに文句言うの笑うわ

※286398 : ムダレス無き改革

※286268
全編コピペ改変でやればええんやないの?
猿先生リスペクトや

※286408 : ムダレス無き改革

ちゃんと負けを負けと認めた上でリベンジにくる姿勢は好感が持てる

どっかの片腕切断されても負けを認めない限り負けじゃないってほざいてた老害に爪の垢を飲ませたいっスね

※286412 : ムダレス無き改革

柳のアレは試合じゃなくて、死も十分想定される「果たし合い」だからな
死んでないし動けるうちは負けてないってのは正論
正論を言った相手が悪かった

※286423 : ムダレス無き改革

BLって言ってもコイツ金玉潰されたんじゃなかっけ

※286436 : ムダレス無き改革

原作愛もあって面白いけど本編が全盛期の時にやったらぶっ叩けれたような気もする
まぁ本編がアレなんで杞憂なんですけどね

※286440 : ムダレス無き改革

ガイアならキャンプ編とか野外の話も膨らませられるからな

※286482 : ムダレス無き改革

※286423
ホルモンが減って硬さとかが弱くなってしまうけど
玉がなくてもオッキさせること自体は可能なんだ

※286520 : ムダレス無き改革

※286268
いっそ本編と似ても似つかないかろうじて誰が誰かわかるくらいの絵柄で猿先生が絶対書かない「本気でゲーム」的なラブコメにすればいいと考えられる
今の時代萌えブタァッ!を釣れば金になるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※286555 : ムダレス無き改革

全盛期のバキはホント面白かったからな
スピンオフもキレッキレよ

※286561 : ムダレス無き改革

シコルの肩もみって骨砕けそう

※286574 : ムダレス無き改革

本編休載してるのになんでシコルスキーの新連載してんだ!?って思ってしまったくらい、絵が似ててうめぇ!自衛隊の読み切りがあったからなお騙された。

※286575 : ムダレス無き改革

死刑囚のその後が見たいけど、あの顛末で完成されてるしいまの板垣ではろくな活躍せず株を落とすだけだから無理か〜と思ってたから、シコルスキーのスピンオフは良いな。

※286577 : ムダレス無き改革

死刑囚の中で株が下がりきって最弱に見えて、後日談も壁に張り付いてるだけだったしちょうど良い人選だな。
ドイルと違って成長性が無いと思ってたが、ガイアと相対することで成長してく芽があると見抜いたのは凄いな。ガイア側も、ガイアなのかノムラなのかって切り札もあるのが良いな。

※286580 : ムダレス無き改革

「俺は未来から来た刃牙読者 スピンオフで死んだ烈が異世界転生したりシコルスキーとガイアが同棲したりしてるぞ」
「は?」
「本編よりもずっと人気だぞ」
「は???」

※286586 : ムダレス無き改革

なんでどのスピンオフもこんなコピー精度が高いんだよw

※286588 : ムダレス無き改革

刃牙もカイジもスピンオフが基本おもしろいのは(カイジはちょい怪しいのもあるが)やっぱ土台である本家の出来がいいってことなんだろうな

今はすっかり見る影もないが刃牙もカイジも偉大な作品だったということか

※286644 : ムダレス無き改革

なんでこんな組み合わせになったのか意味がわからないけど面白い

※286711 : ムダレス無き改革

※286440
超軍人のキャンプ見たい

※286716 : ムダレス無き改革

シコルの肩もみはめちゃくちゃきくか肩が壊れるかの二択だな

※286892 : ムダレス無き改革

跳ねた水も避けれないとか嘘だろ?
死刑囚といえば弾丸も余裕で避けるイメージだったんだけど・・
てか眼球に指突っ込んでも平然としてるような超人って思ってたけど
ギャグ漫画とはいえあまりにも原作のイメージ崩しすぎだろ

※286893 : ムダレス無き改革

※286716
痛がってるから3択目「加減できてるけどヘタクソ」かと

※297133 : ムダレス無き改革

レーニン「知らんがな」