TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】47話48話感想 対サラマンダー、火炎放射の返し技と言えばもちろん…!

entry_img_5137.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第47話「旋風」 第48話「欲速則不達」


前回:【烈海王異世界転生】45話46話感想 ゴーレム相手に、期待通りのアレをやってくれる!

2: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:03:15

マ・ワ・シ・ウ・ケ…見事な

烈さんの廻し受け
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第47話

15: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:09:51

予想は裏切らず期待も裏切らない展開

16: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:10:00

これでいいんだよ!
このわかっていた展開で!

3: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:07:59

作者の宣伝で雑誌掲載とは違うやつと上げてて
どこが違うんだろうと思ったら独歩ちゃんの姿が違うのか


7: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:16:56

>>3
ドリアンと最初に戦った時のか

23: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:28:47

睦井の原作愛が強すぎる
作者がファン目線だから読者がどういうもの見たがってるかもよーくわかってるのほんと強い

4: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:10:06

まさかのゴブリン活躍いいね
美味しいキャラになったな

retuisekai-47-21090402.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第47話

52: 名無しさん 2022/09/07(水) 18:36:37

このゴブリン結構物知りだよな…

55: 名無しさん 2022/09/07(水) 18:39:18

ブサイクなゴブリンがここまで活躍する漫画も珍しい

59: 名無しさん 2022/09/07(水) 18:42:56

ゴブリンだから多少乱暴に扱ってもいいし
現地民でもあるから知識面での補完も出来るしで
上手いことやった感がある

64: 名無しさん 2022/09/07(水) 18:50:18

>>59
個人的に好き
いい相棒キャラだと思う

69: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:17:00

火炎放射器ってレベルじゃねえぞ!!

retuisekai-47-21090403.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第47話

72: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:18:49

>>69
さすがにこれを散らすのは無理がねーか!

77: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:21:23

>>69
空手への信頼が凄い…ッ!!
この漫画を読んで道場の門を叩いた子供がガッカリしないことを祈る

82: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:23:16

>>69
現代空手と中国拳法とのマリアージュだよ!!

5: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:13:11

アニメ化しないかな
一部エピソードはカットしてもいいから

7: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:17:355

ううっ
6巻が待ち切れないッッッ!

17: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:25:29

単行本派だけど
来月ガイアとシコルスキーの外伝も始まるらしいから雑誌も買う予定

24: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:28:53

>>17
ガイアはまだしも
シコルとか掘り出せるものあんのかよ

25: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:31:52

>>24
逆に言えばこれから良いキャラに育つ余地はある…と期待しとこう

31: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:38:29

かわいい

retuisekai-48-21090404.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第48話

32: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:39:59

>>31
綺麗な目に笑う

42: 名無しさん 2022/09/07(水) 15:08:23

ゴブリン見てると彼岸島の隊長を思い出す

108: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:40:50

ベタベタなお約束展開だけど熱くてとても良い
こういうのでいいんだよ

retuisekai-48-21090407.jpg
retuisekai-48-21090408.jpg
retuisekai-48-21090405.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第48話

112: 名無しさん 2022/09/07(水) 19:50:47

現地人
異世界人(烈さん)
モンスターのバランスが良いな

55: 名無しさん 2022/09/07(水) 13:58:37

6巻はどこまで入るんだろ
ガーゴイルゴーレムサラマンダー戦が入ってると満足度高そう

71: 名無しさん 2022/09/07(水) 14:10:25

2巻から5巻まで買って一気に読んじゃった
5巻最後の引きがめっちゃ気になって早く続き読みたいわ

124: 名無しさん 2022/09/07(水) 17:06:00

バキ本編に求められてるってこういう明確な悪役だと思う
スッくんもケッくんもなんだかなぁ

retuisekai-48-21090406.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第48話

137: 名無しさん 2022/09/07(水) 17:08:30

デュラハンはいい外道悪役だわ

151: 名無しさん 2022/09/07(水) 17:13:35

訳あってデュラハンになった…とかそんな設定はいらないから
最後まですっきりする悪役キャラであってほしい

364: 名無しさん 2022/09/07(水) 17:16:17

デュラハンちょっと紅葉に似てるから
剛体術でボディを撃ち抜くと予想

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※283189 : ムダレス無き改革

毎回ここのまとめだけでこんだけわくわくさせてくれるのは本当すごいと思う

※283191 : ムダレス無き改革

顔中グチャグチャでベチャベチャ音立てて見苦しい喰い方だって言うのに、こんなにも美味そうな食事シーンが他にあるかね

※283193 : ムダレス無き改革

刃牙のキャラでも烈は異世界との親和性が高いんだよなぁ
DQの武道家が中国拳法家モチーフなんで違和感がないんだよね

※283196 : ムダレス無き改革

「こういうのでいいんだよ」をストレートに見せてくれるのは見ていて気持ちいいな。

※283198 : ムダレス無き改革

絶対来るだろうなと思わせる前振り
予想を裏切らぬ展開
見事な

※283199 : ムダレス無き改革

デュラハン早く逃げてと言いたい

※283202 : ムダレス無き改革

デュラハンの時間操作と血の呪い対策をどうするのかが楽しみ

※283204 : ムダレス無き改革

>かわいい
♀ゴブリンかと見紛う綺麗さ

※283205 : ムダレス無き改革

>毎回ここのまとめだけでこんだけわくわくさせてくれるのは本当すごいと思う
自分自ら読んですらいない事を白状していくのか
どういう知能してたらこうなるんだろ

※283210 : ムダレス無き改革

烈の分かり辛いようで丸分かりの優しさとか
サブキャラの表情や心の機微とか
細かい部分がちゃんとしてるからこその面白さだよな

烈海王が怪物相手に無双するの眺めて
現地人がすげえ〜って言ってるだけじゃない

※283212 : ムダレス無き改革

バキ本編読んだこと無いのにこっちは全巻買っちまったよ

※283213 : ムダレス無き改革

サラマンダーは山椒魚の姿をした精霊であって
トカゲじゃないだろ

※283214 : ムダレス無き改革

※283213
サンショウウオの英名がサラマンダーだからメキシコサラマンダー(ウーパールーパー)の外見にされてんでしょ

※283215 : ムダレス無き改革

あ、ごめん
トカゲではないって話か
トカゲみたいなものっていう見下しニュアンスの発言なんだろう

※283216 : ムダレス無き改革

最初の方のスマホウとか偉人達とのトーナメント展開はなんだったんだろ?ってくらいに面白いよね・・アレはアレで旅立つ理由になってはいるんだけど・・
もしアニメ化するなら、転生した直後からトーナメントの下りまでを1話にまとめ早々に旅だって欲しいわ・・

※283218 : ムダレス無き改革

両生類が砂漠にいるってのもおかしいからこれ見た烈が大トカゲと発言するのも別に違和感はないかな

※283219 : ムダレス無き改革

デュラハンやゴーレムやサラマンダーが出た瞬間
的中率100パーセントの予想が出来てしまうの笑う

※283221 : ムダレス無き改革

長年の刃牙シリーズ読者としては、もうこれ以上ないほど面白いな。しかも刃牙の世界観をまったく乱さずにファンタジー世界を融合させている。この原作者も作画家も腕前がすごい。敢えて苦情を述べるなら、女キャラは板垣絵ではなくてもっと可愛くしてほしいってことぐらいか。

※283224 : ムダレス無き改革

お粥がすげえうまそうなんですけど

※283225 : ムダレス無き改革

もう50話近いんだな
なんかまだ30話前後ぐらいのイメージだった

※283226 : ムダレス無き改革

※283205
そのコメントだけで読んでないとは断定できないし
「自分自ら」なんていう頭悪い単語使うの無知晒してておもろいね

※283228 : ムダレス無き改革

自衛隊のお話は高らかな射.精で締めくくられた…( ´ω`)

※283229 : ムダレス無き改革

> アニメ化しないかな
> 一部エピソードはカットしてもいいから

担当の生き写しが物語を引っ掻き回してたエピですねわかりますw

※283230 : ムダレス無き改革

漫画アプリで読んでるけど何話くらいから面白くなる?天草四郎とか出てきたんだけど

※283231 : ムダレス無き改革

3巻くらいから買えば丁度良いのかな

※283234 : ムダレス無き改革

あと望むのは川が渡れない時に平然と高速足踏みして渡る事かな?

※283237 : ムダレス無き改革

分かりやすい敵は好き
心置きなく倒すのを応援できる
早くデュラハンをぶっ倒せ!

※283242 : ムダレス無き改革

あの外伝って本編後の話なのか どういう経緯でシコルスキーが死刑囚になったのかって話ならちょっと読みたかった

※283243 : ムダレス無き改革

月刊チャンピオン、これと死亡フラグしが読むものなかったのに
死亡フラグ終わっちゃった悲しい
ネタ切れ感あったからしゃあねえか

※283251 : ムダレス無き改革

※283218
砂漠にも両生類はいる
砂漠アマガエルとかが可愛くて有名

※283252 : ムダレス無き改革

銃夢LOの世界に転生して宇宙空手家と闘ってみてほしい

※283255 : ムダレス無き改革

烈さんの料理本って、まだ出ないんですか?

※283266 : ムダレス無き改革

日本人は欧米人と比べると、未知の物にワクワクする方より知ってる物に安心する方を選ぶ傾向があるらしいな。
ゲームはリメイクが多いし、金ローはジブリの再放送を何回もやるし、水戸黄門は毎回同じ展開だし、「そうそう、これこれ」「これでいいんだよ」みたいな予定調和を好むというか答え合わせが好きというか。
買い物もレビューがある物を買いたがるし。
この作品のこういう展開は日本人のそういう感性にうまくフィットしたんだと思う。

※283271 : ムダレス無き改革

読んだ後に、ニヤッと笑みが溢れてしまう。良い漫画だ。

※283273 : ムダレス無き改革

攻めの消力でデュラハン倒してくれるかも

※283292 : ムダレス無き改革

※283205
横レスだけどワイ単行本派
リアタイでは読んでないけどここ見て単行本を楽しみにしてる

※283297 : ムダレス無き改革

烈さんの作る飯は毎度うまそうだなあ。

※283306 : ムダレス無き改革

自衛隊漫画もお前が描け

※283311 : ムダレス無き改革

正直自分の中で今一番熱い漫画だと思う
2巻の最後以降どんどん面白くなってる
タフや彼岸島みたいに語録や展開をネタにするために次回が気になるんじゃなく、純粋に早く続きが読みたいから滅茶苦茶気になる

※283319 : ムダレス無き改革

何巻から集めればいいの?
最初がゴミなのは知ってるから面白くなる巻から教えて

※283323 : ムダレス無き改革

※283319
確か英雄云々の対決ってやろうとして逃走したのが2巻辺りだった気がしたので
今のモンスターとの対決を読者の望む展開で書いてるのがそれ以降
だから3巻からでいいと思うよ

※283324 : ムダレス無き改革

3巻からで良いだろ

※283354 : ムダレス無き改革

もしかしてこれアニメ化したらすげえ面白いのでは

※283359 : ムダレス無き改革

本編一通り知ってる前提の内容だしアニメ化は難しいんじゃないかなぁ・・・

※283360 : ムダレス無き改革

本編の武蔵編がアニメ化されてからでないと難しそうですね

※283370 : ムダレス無き改革

ツンデレ中国拳法家が異世界で大暴れ!ってだけでも行けそうな気もする。
原作知っていれば更に美味しいってことで。
まあ問題は最初の方の迷走期をどうするかなんだけど・・・

※283372 : ムダレス無き改革

デュラハンのセリフ、花山戦の時に言ったやつか

※283388 : ムダレス無き改革

※283370
アニメ1話だけど前回のあらすじみたいなの入れて
ナレーションで烈が異世界へ行ってから3巻までを説明させる
その背景にマンガの1~2巻のコマを雑に流す
これを1分で消化して以降その内容に一切触れない
実際そこに尺使う位なら他に力を入れた方がいいしな

※283412 : ムダレス無き改革

ゴブリンの意地汚い食い方は本編ではああいう食い方する奴いないし新鮮だったw

※283414 : ムダレス無き改革

※283199
初戦闘時は烈さんが成す術なく追い詰められてたからこれだけの戦力と絆を合わせてようやく互角か上回れるほどの強敵なのかもしれない

※283191
ゴブリンの汚い食べ方は本来の性格と命の恩人である烈が直に作ってくれた感動と合わさってるのが見ててよくわかる素晴らしい一コマだな

最初の時から「やってほしいと望んでいたこと」を「思った通りにやってくれている」という読者の要望に余すことなく応えている姿勢は感謝しかない
実のところ転生者が烈さんでよかったと思っている

※283451 : ムダレス無き改革

※283311
この作品を持ち上げたい気持ちが伝わるがタフや彼岸島を読んでる身としては気分の良くないコメントだな…
ネタ漫画な面を否定はしないが普通に期待を込めて読んでもいるんで

そのレスを見て改めて思ったけど好きな物を誉める時こそ褒め方に気を付けるべきだと感じた

※283521 : ムダレス無き改革

※283319
2巻途中のヒュドラを倒すところから一気に良くなる
なるが購入するなら3巻からで十分かな…2巻はまぁ漫画喫茶あたりで十分

※283556 : ムダレス無き改革

※283193
発端は単に本編で武蔵に殺されたことでしかないけど
実際問題バキキャラで烈さん以上に異世界に行って面白くできるであろうキャラ自体いないと思われるので今となっては誂えたかのようにしっくり来てる

※283653 : ムダレス無き改革

異世界烈海王を読むと今の刃牙シリーズの様を見てグラップラー刃牙全巻をBOOKOFF送りしてしまったのほ早まっ事をしてしまったと感じる

※284182 : ムダレス無き改革

※283556
確かに。みんな好敵手を求めてる人間達ばかりだが、現実で人間相手で十分って者ばかりで、異世界に行くことになっても困るって奴ばかりか。
武術のみならず武器も精通し、若く、そしてモンスターの如きピクルと刃物を使う武蔵と、真っ正面から向き合い負けた男だから、異世界で大きなフラストレーションを発散したい動機が唯一ある男か。