
エイハブ 第2話「絶対的支配者」
前回:【エイハブ】1話感想 猿渡哲也が描く『白鯨』、グランドジャンプむちゃで3号連続集中連載!
- 816: 名無しさん 2022/08/23(火) 18:37:52
エイハブ第2話が真面目に糞面白くて戸惑っているのが俺なんだよね
前回のラストとエイハブ船長の顏違い過ぎないっスか?
後、イシュメール君も鉄拳伝の頃のタフ君にしか見えないっス
そして早速登場した老いた鯨とダイオウイカに感動すら覚えたっス- 91: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:04:04
案の定コピペ再利用されてたんだ
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話
『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第305話- 722: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:31:06
なにっシャチが使い回し
- 98: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:11:32
あんなエイハブくんでも嫁と子供いたんスね
- 100: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:13:14
>>98
ヒロインがいるのは映画の設定だった気がするんだ- 849: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:29:34
若ハブくんにはなかった貫禄が
ドッシリと乗ってるんだ老ハブ
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話- 851: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:30:15
>>849
足が腐ってるいってたっスけど
化膿止めはなかったんスか- 859: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:33:04
>>849
昔やからのお
今では医者で薬もらって来ればすぐ治る病気で死んでた時代や- 114: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:19:28
今回のエイハブで凄いのはとにかく背景なんだ
マネアシをガッツリ調教しないとここまでのものは出せないんだよね
船長たる猿先生の総指揮の元大作業が行われたと考えられる- 116: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:19:53
こういうためになる知識好きっス
- 121: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:22:15
>>116
これ実際効果あるんスかね?- 619: 名無しさん 2022/08/23(火) 13:39:45
酔ってる時に脂肪口に入れられたら
余計気分悪くなりそうなんだ- 118: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:20:11
ヨージョ?
それはなんですか?
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話- 119: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:21:21
>>118
絶対に突っ込まれると思ったシーンなんだよね
蓮部乱人くんみたいな好漢なんだ- 190: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:45:40
>>118
また異常に作画面倒くさそうなキャラ...
先生鬼っスね- 123: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:22:42
原作だとヨージョって木の像だったと思うけど面倒くさいからか端折られたっスね
まあ次回で最終回だからどうでもいいけどな(ボッ- 199: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:52:25
このタトゥー入った野蛮人が龍継ぐにも出てきそうなんだ
- 135: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:26:02
亀ってそんな生命力強いんスか?
- 138: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:26:50
>>135
この亀はトレス元がありそうっス- 139: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:27:05
海で遭難した人がウミガメとか食って
なんとか生き延びたって話は確か実際にあるんだよね- 148: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:29:29
ショタメールがとにかく和むというか丁度いい説明要因なんだよね
鉄拳伝坊的マスコットなんだ- 418: 名無しさん 2022/08/23(火) 13:38:41
エイハブは鯨漁の蘊蓄とか普通に面白いっすね
リアリティの欠如した龍継ぐの無駄知識とは大違いなんだ- 875: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:39:08
クジラは捨てるとこが無いなんて話聞いたことあるんスけど
普通に内臓とか骨とか捨てちゃうんスね
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話- 877: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:40:03
>>875
割りと捨てる所だらけなんだよね
捨てるところがないと言えるのはあんこうくらいなんだ- 885: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:41:44
>>875
クジラを有効活用してたのは日本っスね
海外の捕鯨船はほぼ油と一部分だけ取って他は捨てるのが一般的っス- 884: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:41:34
今週でてきた鯨の体内にある謎の石は昔鑑定団にでてたっスね
香水の原料になるやつ- 901: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:46:23
>>884
龍涎香っスね
鯨のクソ石なんだ
今だと化学的に合成可能になったから昔ほどの希少性はなくなったんだ- 808: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:17:14
捕鯨の解説いらんから
もっとキャラ描写してほしいだよね- 812: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:18:30
>>808
キャラ描写より捕鯨解説が圧倒的に多いのは原作通りなんだ- 209: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:17:48
エイハブは今ヒキの段階やからのう
原作ではエイハブが船員を洗脳するシーンがあると聞いてちょっと興味が湧いたんだ- 850: 名無しさん 2022/08/23(火) 23:30:06
ショタメールくん明らかに哀しき過去ありそうスしね
連載だったら間違いなく仁清的エピソードで一話使っているのん- 220: 名無しさん 2022/08/23(火) 01:26:11
てか原作だとイシュメイルのニューベッドフォードの到着から白鯨の発見まで10年かかってるんだよね
ショタのイシュメイルが乗船してショタのまま白鯨発見するって
相当短くなってるんだ- 223: 名無しさん 2022/08/23(火) 01:30:30
猿版エイハブ「モビーディックじゃあっギャハハハハ」
猿版船員「か 勘弁して下さい…俺そういう趣味はないんです」
原作エイハブ「モビーディックじゃあっギャハハハハ」
原作船員「モビーディックじゃあっギャハハハハ」
逆じゃない?- 151: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:30:12
これ後1話で終わるんスかね
- 155: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:31:27
もう白鯨に遭遇するところで終わったから
多分1話で終わると思うんだよね
その弊害で今回はエイハブの狂気が薄めなんだ- 157: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:32:05
だが…
より強く最新話を望んでいるのはマネモブのほうだった- 181: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:40:15
ここだけいつもの猿漫画みたいなノリなんだよね
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話- 182: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:40:48
>>181
シャチの群れをはなてっ- 184: 名無しさん 2022/08/23(火) 00:41:06
>>181
すごい数のシャチの群れが泳いできている- 226: 名無しさん 2022/08/23(火) 01:34:31
はやくエイハブ達がグチャグチャになるところが見たいんだよね
- 242: 名無しさん 2022/08/23(火) 01:56:39
白鯨側も報復を望んでいるってどういうことなのん
- 243: 名無しさん 2022/08/23(火) 01:56:44
🐳「はーっエイハブよ死ね!」
出典:猿渡哲也『エイハブ』第2話- 403: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:20:16
エイハブVS白鯨
怒らないでくださいね
勝ち目ないじゃないですか- 265: 名無しさん 2022/08/23(火) 03:51:53
なんで手下みたいに仲間を引き連れとるんや
勝てるわけないやんケ- 266: 名無しさん 2022/08/23(火) 03:52:47
白鯨「許せなかった・・・エイハブが!」
- 267: 名無しさん 2022/08/23(火) 04:00:09
前回の描写から白鯨で大型戦艦くらいは余裕でありそうな感じだったので
随伴鯨も駆逐艦ないし巡洋艦クラスのでかさと考えられる
ちょっとこづけば昔の捕鯨船なんてバラバラになりそうなんだ- 268: 名無しさん 2022/08/23(火) 04:03:09
あの・・・仲間までいて勝てる気がまるでしないんスけど
いいんスか
というか知能高すぎるんじゃ- 270: 名無しさん 2022/08/23(火) 04:11:54
人類と鯨の生存をかけた闘い!とか煽ってたけど
エイハブと白鯨がお互い憎しみあってるだけで、生存をかけた闘いじゃないっスね- 277: 名無しさん 2022/08/23(火) 05:06:24
3話構成だからこそここで一気に話の大筋だけ拾った感じなんだ
これは見ものやで
白鯨との戦いをどう見せるかでグラジャンむちゃの売り上げが問われるんや- 360: 名無しさん 2022/08/26(金) 15:18:06
エイハブあと1話で終わりだけど
単行本化されるのかが気になるところっス
原作読んだことないけど、あとは仕掛けたはいいが白鯨無双されて終わりなんスかね- 368: 名無しさん 2022/08/26(金) 16:30:39
>>360
白鯨は9割くらい延々と捕鯨のあれこれ語るだけっスからね
原作通りだともちろんえいっハブは死亡、どう死ぬかは既に書かれた中にあるっス
ハッピー・エンドの映画?知らない子ですね- 361: 名無しさん 2022/08/26(金) 15:28:12
おい待てよ
描いてるのはあの猿センセだぜ?
最後の最後にどんな猿展開が待ってる事やら
油断出来ないんだ
元々3話でまとめるのが無理って言われてたじゃない
船は粉砕され船員はシャチに食われ船長だけ意地を見せて白鯨にモリを突き立てる
まあそんな感じで終わりじゃないですかね
その後はもちろん皆死ぬんですけど