TOP画像
ヘッドライン

【朗報】『ベルセルク』が連載再開!6月24日のヤングアニマルで、森恒二氏が監修

entry_img_5074.jpg
1: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:08:33

ベルセルク連載再開!


2: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:09:54

マジか!
賛否あるだろうけど応援するぞ

3: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:10:10

ベルセルクは稼ぎ頭だしな
しかしこれは危険な賭け過ぎる

4: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:10:36

森恒二先生なら…まあ…

5: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:11:31

ドゥルアンキ描いてたアシかな?

6: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:11:40

まあ色々な外野の声は有るだろうしスタッフもそれを覚悟で踏みきったんだろうな
とりあえず応援したい

9: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:11:57

期待するわ
プレッシャー凄そうだけど頑張ってほしい

10: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:12:03

構想メモとか最後まであったのかな?
とりあえず楽しみだ

14: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:13:32

森センセーが

今から三十年近く前、自分は三浦から「ネームの相談にのってくれ」と呼び出されました。いつもの事だったので遊びついでに彼の仕事場に行くといつもより深刻な顔をした三浦が「蝕をやらないといけない」そう言ったのです。自分は(そりゃあ大事だ)と思いましたがまさか1週間も軟禁されるとは…。正にその時『ベルセルク』のストーリーは最終回までほぼ完成したのです。


だって

15: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:13:42

こんなん応援するしかないだろ
金のためでも良い
三浦先生のご家族に少しでもお金入るならいくらでも稼いでくれ
こういう前例ができるだけでもお釣りがくる
何よりもとにかく宙ぶらりんになってた感情に区切りをつけられる最終回が読みたいんだ

19: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:15:01

画力もいけて最後まで知ってる
森先生、希望の星すぎる…

20: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:15:05

散逸した歴史書を復元するような難易度

22: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:15:35

どんな結末になっても受け入れる準備をしておく

26: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:16:25

セスタスの作者さんとホーリーランドの作者さんとベルセルクの作者さんが同じ学校の漫研だったんだっけ? それでずっと友達だったんだか

44: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:18:38

>>26
そう

65: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:21:43

>>26
ホーリーランドの先生は学生時代ドラえもんレベルでウラケンの家に居候してたとの事なので
仲良いとかってレベルじゃないだろうな

39: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:18:15

賛否はともかくこの人以外にいねーなって人材ではある

47: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:18:53

>三浦が自分に語ったエピソードのみやります。肉付けはしません。はっきり覚えてないエピソードもやりません。三浦が自分に語った台詞、ストーリーのみやります。



言葉通りだと割と早く完結させるつもりかな

34: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:17:17

複雑…弟子達がどこまで描けるのか興味はあるが
三浦みたいな綺麗な日本語書けるやついるのかなぁ

51: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:19:11

>>34
作画的にはあまり心配してないし大筋も大丈夫だろうけどセリフ回しだよね
ウラケンのセリフ回しはほんと素晴らしかった
名言だらけ

57: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:20:40

マジで社運賭けるレベルで取り組まないといかんぞ白泉社

66: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:21:51

森先生連載抱えてるのにアシの手伝いしてたんだっけか…

84: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:25:21

>>66
良い人すぎるだろ…

70: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:23:03

仮に大筋を聞いていたとしても「子供がグリフィスでした」の引きから再開だぞ…
こんなんどうしろってんだ

74: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:24:07

森先生森先生言ってるけど弟子たちも優秀なんだよ
しっかり受け継いでるさ

76: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:24:21

髑髏の騎士の正体だけは明かしてくれ

81: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:25:05

>>76
これもう半分以上わかってね

90: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:26:09

勝手に肉付けしたらベルセルクじゃなくなるし
聞いた部分だけ最後までやるってのは英断だね

95: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:26:37

6話も確定してるのかよ
やばいな

126: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:29:44

こんなん描けるのは唯一無二ウラケンだけだし
過度の期待はせず
今のドラゴンボール超みたいな感覚で気軽に読むとしよう

berserk-220600701.jpg

174: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:37:06

>>126
頭おかしい絵だわこれ
描けねえよ

129: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:30:19

連載中は栗ドロ漫才いらね~話進めてくれ~て毎度読んでたけど
再開したらこれの無いベルセルクは違う!言う層湧くんだろな

178: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:35:56

まあこれは本当に限界まで協議した結果だろうな
複雑な気持ちでは有るが見届けたい

231: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:40:19

モルダが仲間になるのか気になる

395: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:52:49

妖精島あと6話で終わるのか

294: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:45:24

まさに漫画みたいな熱い物語だな
成功に終わってほしい

301: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:46:04

HNTER×HUNTERとベルセルクが一気に動き出す2022年凄いな

302: 名無しさん 2022/06/07(火) 13:46:10

賛否ありそうだけど俺は嬉しいなあ
頑張ってほしい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※272167 : ムダレス無き改革

ちくしょう!!

※272168 : ムダレス無き改革

一部のテロリストたちから身勝手な攻撃を受けるかと思うが、
是非とも頑張ってほしいです!

※272171 : ムダレス無き改革

自分はドラゴンボール超もBORUTOも読めないタイプだから複雑な気分

まぁでもベルセルクの続きは気になるし
いいものができて評判がよければ読みたいな

※272176 : ムダレス無き改革

タイガも無法島も連載中だし無理して森先生も体調崩さないか心配

※272180 : ムダレス無き改革

ありがとう森先生
ありがとうアシスタントさん
ありがとう白泉社…

※272181 : ムダレス無き改革

メインの話を繋ぎ繋ぎ掲載する形になるのかなぁ?
リッケルト周りはかなり少なくなりそうだけど、いっそのことスピンオフとしてこの連載が終わった後に書く形とかで書いてくれないかなぁ

※272182 : ムダレス無き改革

子どもがグリフィスだってのは何年も前から伏線はられてたし予想通り。
それがゴッドハンドを倒す唯一の突破口だってことも
しかし、無力な子ども、しかも自分の子を殺せはしないだろうから…少年を利用して何か術をかけるんだろうな。

グリフィスは多分倒せるよ。問題は既にそれをやる大儀名分が失われているって所。そっちの方がずっと難問。変わってしまった世界をどうするのかねぇ?

※272184 : ムダレス無き改革

こうなったらごちゃごちゃ言わずとにかく応援するわ!
ノイズもプレッシャーも凄まじいだろうけど最後までやりきって欲しいね

※272186 : ムダレス無き改革

アメコミみたいにいろんな作者に書かせるべき

※272190 : ムダレス無き改革

期待と不安両方あるけどベルセルクの続きを描くなんて生半可な気持ちでやれない相当な覚悟だろうし応援するよ

※272193 : ムダレス無き改革

売り上げ目的にしちゃどう考えてもリスクの方が高いし白泉社なりのミウケンと読者への誠意だと思ってるわ
まして森先生はコケたら自分自身や作品へのバッシングで今後の漫画家人生に影響が出る可能性すらあるのに
あんまりクセえ事は言いたかないが漢気としか言いようがない

※272194 : ムダレス無き改革

まあキャラのやり取りやらギャグ周りのセンスとかはウラケン特有の物だったし再現は難しいだろうな
今回の措置はとにかくこの物語を最後まで見届けたいって声に応えた形か
批判も覚悟の上だろうしこの人選なら唯一の及第点だろうし相当力を入れてるように見える

※272195 : ムダレス無き改革

しかしリッケルトやらグリフィス側の使徒だったり細かい部分の補完は難しそうだな
完結まで見れるってだけで有難くはあるがぶっちゃけそっちの方が面白いとこもあったからな

※272196 : ムダレス無き改革

跡を継ぎ、完結させる
その意思は ”まさに鉄塊だった”

※272201 : ムダレス無き改革

めちゃくちゃ嬉しいわ

※272203 : ムダレス無き改革

まあ森先生しかおらんわな。連載二本やってるとこにベルセルクの監修となると体力持つのかが心配だけど…

※272205 : ムダレス無き改革

再開は期待してたので嬉しい
ちゃんと終わらせてほしい

※272206 : ムダレス無き改革

エンジョイ&エキサイティング!!(感謝)

※272209 : ムダレス無き改革

漫画だけ原作個人に拘るのって何だかな
製品だって固有名詞引き継いでモデルチェンジ繰り返すだろ
それと同じ感覚でいいよ
良けりゃ購入する駄目なら控えるってだけの話だし

※272210 : ムダレス無き改革

頼んだぜ森先生!!

※272211 : ムダレス無き改革

ガッツが適当な使徒とバトルだけの話なら第三者が幾らでもやれるだろうが物語の根幹の覇王ガイゼリックとのちにゴッドハンドのリーダーになる聖職者が闇堕ちする過去編の入り口で終わったからなあ
ハードル高いぞ

※272221 : ムダレス無き改革

あの画力を似せて書ける人いないから
別の作品になる

※272226 : ムダレス無き改革

※272209
連載途中で作家が変わるのはモデルチェンジとは別モンだろ
例えるなら、別企業から設計データや部品もらったのを組み立て・外装だけやって自社製品として売る、みたいなやつ

NARUTO→BORUTO みたいのがモデルチェンジかと

※272229 : ムダレス無き改革

サイボーグ009とか続きを描かれてもまったく話題にならなかったんだよね
神々との戦いというテーマがちょっと一般向けじゃなかったのもあるとは思うが

やるからにはキャラの心情をきっちり描いて欲しい
グリフィスとガッツが戦うなり、和解するなり、
どちらを選ぶにしろ納得できるかはそこにかかっている

※272230 : ムダレス無き改革

※272221
アクションシーンやキャラが激情にかられる場面は別物になるだろうな
読むならそこは割り切った方がお互いに幸せかと

※272235 : ムダレス無き改革

義理やらしがらみやらあったろうけど、森先生もしんどい仕事引き受けたもんだな

※272241 : ムダレス無き改革

ちょっと作中での自分語りが多いんだよねこの作者

※272242 : ムダレス無き改革

三浦を継ぐ男

※272246 : ムダレス無き改革

森先生なりの供養の形かのぅ、見届けましょうや

※272250 : ムダレス無き改革

余計な肉付けしないとなると
新生鷹の団とラストバトルして終わりじゃないか?

※272253 : ムダレス無き改革

個人的にはセスタスや牙の旅商人を書いてる人にやって貰いたかったが…まあ、面白けりゃいいか

※272254 : ムダレス無き改革

※272241
中世ダークファンタジーでサバイバル自己体験ナレぶち込んでくれたら絶対笑う
ウラケン存命時にジョークで見てみたかった

※272256 : ムダレス無き改革

※272250
新生鷹の団はまあ一人ずつ倒すなら勝てるだろうがゴッドハンドを力押しで倒すというのは無理だろう
過去編で旧ゴッドハンドのメンバーが出て今の面子とボイド以外は変わってるから消す方法はあるんだろうがそれは骸骨王しか知らん(それを語る前に作者死んじゃったし)

※272258 : ムダレス無き改革

狩人さんとアヒルの巫女がどうなるかは描いて欲しいんだよなぁ
昔のウラケンだったら容赦なく殺していただろうが
あの遠距離特化をどう扱うかは気になる

※272260 : ムダレス無き改革

グインサーガの惨事を知っている身としては手放しでは喜べん
やらない方が良いんじゃねーのって気はしている

※272264 : ムダレス無き改革

早く続きが見たいぜ

※272267 : ムダレス無き改革

これも一つの結果やね
良い悪いは別として純粋な気持ちでは無いが引き続きベルセルクを読むことができると考えればありがたい気持ちしかないわ
重圧はすごいと思うが関係者含め最高の結果を残して欲しい。

※272323 : ムダレス無き改革

どの道ろくなもんじゃなかったし好きにすればって気分

※272360 : ムダレス無き改革

※272176
これは素直に嬉しいニュースだが確かに森先生の体調は心配だな
肉体的にも精神的にも負担が大きくなるだろうし
編集はしっかりコントロールしてくれよ…

※272375 : ムダレス無き改革

妖精島編あと6話もあるのか
とりあえず楽しみ

※272376 : ムダレス無き改革

三浦先生の次は森先生が過労で死にそう

森先生の後を継いで誰かがベルセルクの続編を
書こうとするとその人も過労と重圧で死にそう

続編を書こうした漫画家が必ず死ぬ闇の漫画として
異様な噂が広まって日本中の漫画家が続編に挑戦して
結果的に死体の山が築かれて漫画界にリアル蝕を起こしそう

※272377 : ムダレス無き改革

57みたいな奴がわんさか出てくるだろうけど挫けず頑張ってほしい

※272419 : ムダレス無き改革

キャラのやりとりとかは聞いてないだろうし、設定集位の感じで作るんかな
未完よりは大まかにでも中身わかったほうがスッキリするし応援するわ

※272420 : ムダレス無き改革

誰も長編のプロット作る時に細かいキャラのやりとりとか、そんなことまで考えねーだろ
大枠の流れだけ作って、細かいところは毎回考えるんだよ

※272435 : ムダレス無き改革

文句があるヤツは、既刊でベルセルクは終わりってことで続きは読まなきゃいいだけ
俺は作者が変わっても読みたいから読む

※272449 : ムダレス無き改革

キャスカが実はクシャーンの正統王位継承者なんだろな
そんでクシャーン勢も仲間になって
グリフィス軍と決戦してグリフィスと息子を分離させ
ガッツはグリフィスと共にあの世行き
キャスカと息子は幸せに暮らした
そんなとこだな

※272452 : ムダレス無き改革

世界中に魔物がはびこっている世界なんですがそれは
あと、ガッツの顔を見てトラウマが出ることを除けば
もうガッツとグリフィスが戦う理由なんてないです

※272455 : ムダレス無き改革

※272221
絵柄や書き込みはスタッフで大丈夫だよ
書き込み終わり次第の不定期掲載だと思うし
問題はセリフ回しと構図やらコマ割りが違和感なく出来るかやろ

※272473 : ,

どうせ最後まで書かないからスルーするわ
また残念な気持ちにさせられるのは二度と勘弁

※272474 : ムダレス無き改革

スルー出来ずにグズってて草

※272485 : ムダレス無き改革

サムネ画像の「号開次再」って何だよ

※272513 : ムダレス無き改革

ここから毎号掲ったとしても完結は何年後だろう・・・

※272545 : ムダレス無き改革

結局ミウケンはベルセルクの一発屋で終わったな

※272568 : ムダレス無き改革

生きながらえてカイジのような恥を晒し続けてどうなると?
カイジの続編なんぞ未完でおわろうが描かれることは絶対ないと断言できるな

※272641 : ムダレス無き改革

死者を利用して金儲けしてんなよ
最低すぎるわ

※272666 : ムダレス無き改革

ここ漫画が好きじゃないやつ多いよな

※272676 : ムダレス無き改革

※272641
監修するのは赤の他人ではなく高校時代からウラケンと付き合いのある親友だ
やるリスクの方がデカいのだから金儲けではなく弔いだと思うぞ
俺なら絶対やらんわ

※272677 : ムダレス無き改革

ちなみに99%以前より売れないし話題にもならない
漫画のみならず芸術の歴史がそう語っている
恐らくそれは関係者全員わかっている
それでもやるのだから、応援したい人は応援するさ

※272679 : ムダレス無き改革

>>勝手に肉付けしたらベルセルクじゃなくなるし
>>聞いた部分だけ最後までやるってのは英断だね
俺は連載続ける内にそこの意識が変わっていってしまわないかが心配だ
なんせミウケン本人ですら続けていく内にギラギラ尖った当初の方向性から変わっていってしまったからな・・・
でも聖書や経典の外典や〇〇文書・異聞みたいなスタンスで接していこうと自分は思う

※272687 : ムダレス無き改革

好き放題描いてから自分が聞いた内容はこう、それ以外は肉付けってあとがきでも何でもだしたらええがねって思うよね
自分の中でキャラ動かさんで漫画が面白くなるわけねーず

※272694 : ムダレス無き改革

原作者が亡くなったら未完のままにしていてほしい。原作者以外が描くのは偽物と同じ。

※272730 : ムダレス無き改革

不満なら黙って見なければいいじゃん
いちいち文句言いに来るなよ

※272739 : ムダレス無き改革

皆が諸手をあげて歓迎してくれないのは仕方ないこと。
漫画版「仮面ライダークウガ」も凄まじい逆風の中(脚本担当が荒川先生じゃなかったばかりに…)しぶとく描き続けてダグバ出現までこじつけた。要は応援する側がくじけぬことが肝要だと考えられる。

※272750 : ムダレス無き改革

※272241
中世ダークファンタジーでサバイバル自己体験ナレぶち込んでくれたら絶対笑う
ウラケン存命時にジョークで見てみたかった

※272858 : ムダレス無き改革

作者が変わっても読みたいと思う奴だけが読めばいいだけの話
いちいち売れないだの偽物だの書き込みに来るなよ鬱陶しい

※272870 : ムダレス無き改革

※272739
ダグバはいいんだがアギトの扱いが酷くて好きになれなかったなぁ

※272877 : ムダレス無き改革

※272870
徹頭徹尾ひどいね、アギトの扱いは。
アギト(世間知らず)とG3(弱い)とギルス(人間不信)の悪い所だけ濃縮したキャラになっていた。主人公はクウガだからってことなんだろうけど井上先生はファンサービスが苦手なのか極限のサディストなのだろう。アギトを出すがアギトファンが読んでも楽しくない…? いったいどういうことなんだってばよ!

※272882 : ムダレス無き改革

次号のヤングアニマルとキン肉マン学研の技図鑑が
アマゾンにてベストセラー入りしているじゃないの
ムダスレって奴は案外ミーハーなんだな

※272886 : ムダレス無き改革

面白いものになるんじゃないかな
森先生もベテランの漫画家ってところがデカいね
自分とどう違うか、ウラケンならどうするかをわかってるだろうし

※273114 : ムダレス無き改革

この話聞いた時、ちょっとホッとしたわ。
終われない物語ほど悲しいものはないしな。

※275013 : ムダレス無き改革

連載たしかに再開してたけどさぁ
二話掲載でまったく話が進んでないとか
刃牙じゃないんだからさ…

絵はそこまででもなかったけれど
台詞とコマ割りが壊滅的にひどい。応援できるか、これ

※276692 : ムダレス無き改革

※275013
もともと、回り道が多くてしばらく話が進んでなかったし、
たかが2話程度でごちゃごちゃ言うなら、勝手に読むのを止めればいいんじゃね?
誰も引き止めないよww
どうせこの後も、重箱の隅をつつきながら読み続けるくせに