TOP画像
ヘッドライン

【ゆうえんちバキ外伝】3話感想 早くも黄金丸登場!無門に興味を持つ

ゆうえんち3話ネタバレ感想
漫画 ゆうえんち-バキ外伝- 第3話「天才」

前回:【ゆうえんちバキ外伝】2話感想 葛城無門vsプロレスラー町田隼人!久我さんに恩は売れるか

1: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:02:37

まさかのあのキャラがもう登場!

baki-yuenchi03-22052601.jpg
出典:藤田勇利亜 『漫画 ゆうえんち -バキ外伝-』第3話

4: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:32:06

ゆうえんち原作が完結してるからできる黄金丸もう登場
良いアレンジだ

26: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:10:30

無門vs黄金丸すごいみたくなってくるだろうが!

27: 名無しさん 2022/05/26(木) 18:04:40

ゆうえんち月刊ペースとはいえかなり練られてるし作画もいいし凄いなあ

2: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:04:36

続きが早く読みてえ…

7: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:11:29

月刊とはいえあの絵のクオリティ維持出来てるのは凄いわ

23: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:06:32

凄い夢枕獏作品を感じるコマ

baki-yuenchi03-22052602.jpg
出典:藤田勇利亜 『漫画 ゆうえんち -バキ外伝-』第3話

158: 名無しさん 2022/05/27(金) 20:30:16

雑魚敵っぽいやつらも耐久力あって読み応えある漫画だな…

166: 名無しさん 2022/05/27(金) 21:21:08

レスラーと主役の応酬がシームレスで臨場感良いよね
また1月待つのが辛い

168: 名無しさん 2022/05/27(金) 21:23:26

>>166
まふ
が良かった

baki-yuenchi03-22052604.jpg
出典:藤田勇利亜 『漫画 ゆうえんち -バキ外伝-』第3話

11: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:26:44

本編で蹴速出してきたけど
あれのせいで最終回後の話繋げられなくなった気がする
まあそこまで行くのに何年掛かるねんって話なんだが

14: 名無しさん 2022/05/26(木) 16:38:36

>>11
今のペースだと多分10年は最低かかると思う

28: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:12:25

黄金丸がどれくらいの強さなのかいまいち分からない
ゆうえんち(タイトルではなく舞台設定の方)の時点では無門の方が強いよね?
一夜でめちゃくちゃパワーアップしてたし

31: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:14:13

>>28
蘭陵王の世代交代もボロクソになった親父を倒すってのが…
まああの世界では負けるほうが悪いけど

34: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:15:44

>>31
あれは蘭陵王が敗北したら世代交代の儀があるんじゃないかなって思ってる
黄金丸本人が戦いを挑んで蘭陵王にまけを与えるか、第三者の手によって蘭陵王が敗れるかの違い

36: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:18:11

無門vs蘭陵王(黄金丸)は読んでみたいよなあ
タケミカヅチも

37: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:19:58

藤田版では黄金丸とたたかうオリジナル展開はあるのかね
夢枕獏の文章で読みたい気は強いが

38: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:24:29

それでも打岩であれだけできるキャラだし
強者とあんまり戦ってないのもあって全然底がわからんのよなああいつ

39: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:26:55

強さは置いといて一番戦いたくないのはゴブリン

47: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:34:37

早く柳さん見たいよう…

48: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:35:53

おらは独歩vs龍金剛が見たい...

49: 名無しさん 2022/05/26(木) 17:36:28

>>48
その前に回想の龍金剛vs力剛山をですね…

115: 名無しさん 2022/05/26(木) 18:17:39

カッケェ~

baki-yuenchi03-22052603.jpg
出典:藤田勇利亜 『漫画 ゆうえんち -バキ外伝-』第3話

116: 名無しさん 2022/05/26(木) 18:19:12

>>115
というかこの無言の打岩でこいつが海王系のヤバい奴だとわからせる演出いいわ
こればっかりは獏先生の小説でも無理
もっと獏先生を嫉妬させて長生きさせてやってくれ

118: 名無しさん 2022/05/26(木) 18:19:58

>>116
漫画ならではの演出よな

159: 名無しさん 2022/05/27(金) 21:30:33

スルスル読めて40pもある感じがしなかった
この読後感は獏センセの小説と似てる

170: 名無しさん 2022/05/27(金) 21:40:41

その弊害で月イチだとボリュームの物足りなさも感じてしまう
実際は40pも書いてるから月刊誌と変わんないんだけどね
面白いからこそ渇望する感じ

171: 名無しさん 2022/05/27(金) 21:42:32

というかまだ3話なんだよな
密度が凄いや

小説 ゆうえんち -バキ外伝- 1 (1) (少年チャンピオン・ノベルズ)
板垣恵介 (企画・原案), 夢枕獏 (著), 藤田勇利亜 (イラスト)
秋田書店 (2020-10-08)
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※271252 : ムダレス無き改革

コミックが待ち遠しいぜ

※271281 : ムダレス無き改革

お前らちょっとバキ本編の蹴速編も褒めてやれよ…

※271283 : ムダレス無き改革

ヒュー!たまんねぇな…
小説見たことのない読者でも十二分に楽しめると思える完成度だ
単行本発売したら新品で買うしかない!

※271288 : ムダレス無き改革

昔の本編は、毎週この濃さを味わわせてくれてたんだよね

※271300 : ムダレス無き改革

※271281
蹴速編じゃなくてただの箸休め回で終わるならちょっとだけ褒めてやるかも

※271302 : ムダレス無き改革

すげぇと思うぜ、はっきり言ってバキや餓狼伝とは無関係に面白い。
というよりその二作は好みじゃないが、これは面白いって人がいそうなレベル、いまのバキとじゃ比べようとしているだけで馬鹿としか思えないよ

※271304 : ムダレス無き改革

> 今のペースだと多分10年は最低かかると思う

やる気ナッシングな漫画家だから100年でも無理(´・ω・`)
あ、娘が継ぐのかw

※271337 : ムダレス無き改革

餓狼伝の続きかいてくれめんす

※271363 : ムダレス無き改革

あっち外伝にしてこっち本編にしていいんじゃないか?

※271364 : ムダレス無き改革

バキと同時には載らないのかな
カイジとハンチョウはちょくちょくセットで掲載されてるが

※271371 : ムダレス無き改革

バキに出てるケハヤとゆうえんちのケハヤは別人やろ?
日本に残った一族と海外へ旅立った一族みたいな

「貴様如きがケハヤを名乗るな」「我等こそが本流」「強い方が本物だろ」ぐにゃ~
ってなって、なぜかバキや勇次郎、スッ君たちも混ざってケハヤ正統後継者トーナメントはじまるよ

※271374 : ムダレス無き改革

原作小説未読だけど、普通におもろいやんけ
負けたおっさんもタフでクレバーという良いキャラが立ってその分主人公の強さが引き立っとる

※271384 : ムダレス無き改革

※271374
と言うかあのレスラ-3人普通に強いよな・・・
多少実力上でも押し切るタフネスが恐ろしくこれぞプロレスラ-って感じが凄い

※271385 : ムダレス無き改革

現バキが詰まらなすぎてマシにみえるだけ
全盛期なぞってるだけの想像性皆無作

※271389 : ムダレス無き改革

※271385
そうかそんなつまらない作品なら読むのやめようね
本当にこう言いたくなる、『羨ましいな暇そうで』

※271393 : ムダレス無き改革

異世界烈にゆうえんち
外伝が全盛期レベルの楽しみとして待ち続けている作品って刃牙以外にあるかな

※271399 : ムダレス無き改革

黄海王と戦わないのが残念だった

※271414 : ムダレス無き改革

はぐれアイドルもそうだけど、全盛期をなぞれるだけでも稀有な才能だと思われる

※271499 : ムダレス無き改革

原作者が一番素材上手く扱えてないのが哀れ

※271510 : ムダレス無き改革

打岩だけで中国拳法系と説明できるのと球形の粗さから烈未満なのがわかる良いコマ

※271536 : ムダレス無き改革

あくまでデフレ環境の外伝における強キャラに過ぎないってことと、それはそれとして強キャラとしての凄みを持つ人物であることを同時に一枚絵で表現できるのはすごい

※271542 : ムダレス無き改革

国譲りの神話と相撲の起源って別の話だと思ってたけど
なんでゆうえんちのタケミカヅチと本編の蹴速が同一視されてるの?
本編読めてないんだけどそこで言及があった?

※271557 : ムダレス無き改革

オリジナルの方いるかこれ?

※271598 : ムダレス無き改革

菩薩拳習得前の独歩、柳龍光が上位扱いだから最大トーナメント~死刑囚編、餓狼伝の北辰会館トーナメント位なんだろうが、一番気になる実力層。

雑魚に該当するだろう相手すらプロだとわかるタフネスや根性。正しくかませをやってるから、それを無傷で倒した久我と無門が実力者ってのもわかるし。

※271612 :   

板垣よこれが刃牙だ

※271618 : ムダレス無き改革

バキ本編と比べると漫画家としてのセンスが違いすぎる…

※271640 : ムダレス無き改革

黄金丸のシーン、全部追加シーンだし原作より強くなってる

※271678 : ムダレス無き改革

※271385
こういう人気出てるものに対して無駄に噛み付く人間いるいる

※271694 : ムダレス無き改革

烈外伝に噛み付いてるのと同じ奴じゃね

※271715 : ムダレス無き改革

刃牙がなきゃゆうえんちは存在すら出来なかった・・
本家を褒めるところがここくらいしかないの悲しい

※271737 : ムダレス無き改革

そら刃牙本編みたいな何もかも失速してるものに嚙みついたってだれも構ってくれないからな

そんなことより漫画ならではの追加シーンまであるなんてまさに選り取り見取りってやつだな!

※271739 : ムダレス無き改革

至れり尽くせりやで

※271750 : ムダレス無き改革

やはり強敵と死力を尽くして戦ってなんぼだよな
そうすれば勝っても負けても評価は下がらない

なめプしたり瞬殺して俺Tueeeeeしても面白くない