TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】294話感想 鬼龍の窮地に王子登場!キャプテン・マッスルが黒幕!?

タフ龍を継ぐ男294話ネタバレ感想

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第294話「複雑な黒幕」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】293話感想 ゴリラvs鬼龍!動物園で何やってるんだあっ!

273: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:00:05

・鬼龍を嬲るッ 降臨(ゴリラの顔に蹴りッ)
・対峙… 悪魔王子(余裕)VSゴリラッ(怒)
・商人→マッスル 王子を殺し心臓を奪う
・あああああ(マッスルに殺される商人…)
次号 鬼龍の運命は…

猿展開が続くモンキー・ラッシュだあっ

274: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:00:11

うわああああっ
マフマドベコフさんが死んだあっ
入浴中にパンツ一丁のマスクマンが浴室に入ってきて普通に会話してるんスけどいいんスかこれ…

タフ龍を継ぐ男294話 入浴中のマコマドベコフ
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

276: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:00:46

なっなんやこの展開は…

278: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:01:42

俺はキャプテン・マッスルだあっ
もちろんめちゃくちゃ強い

285: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:04:27

マネモブお待ちかねのキャプテン・マッスル再登場回なんやブヘヘ

287: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:07:08

キャプマスの人気を受けて
主要キャラに昇格させたと考えられる

292: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:39

キャプテン・マッスルを名乗るだけあって筋力は流石っスね

293: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:13:10

コピペ・ボディじゃない
キャプテン・マッスルを初めて見たっス

538: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:44:31

なんでいちいちポーズとるんスかね…

タフ龍を継ぐ男294話 キャプテンマッスル
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

558: 名無しさん 2022/05/16(月) 22:18:39

猿先生がキャプテン・マッスルを覚えてた事に
軽く驚きを覚えるんだよね

559: 名無しさん 2022/05/16(月) 22:22:45

>>558
しかもマフマドベコフを消すことでドラゴン・ラッシュを猿空間に葬る頭脳プレーなんだ
ゴリラ展開と言いここ最近の猿先生は絶好調なんだよね

295: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:14:52

悪魔王子乱入は割と予想されてたけど
マッスルがマフマドベコフを殺すは流石に誰も予想してなかったっスね

296: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:15:12

まさかキャプテン・マッスルも悪魔王子の手下なのか

308: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:24:43

悪魔王子が助けに来る→予想されてた
キャプテン・マッスル再登場→う あ あ あ あ あ っ

372: 名無しさん 2022/05/16(月) 06:42:20

悪魔王子、キャプテン・マッスル、ゴリラと
龍継ぐ三大人気キャラの揃い踏みだあっ

397: 名無しさん 2022/05/16(月) 09:41:28

>>372
ファン・サービスと言うてくれや
ついでに元祖人気キャラのトダーもぶち込んで物語を更にグッチャグチャにしてほしいんだ

171: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:08:21

キャプマスが一躍重要人物に躍り出たんだ
おじさんの扱いはアレだけど正直先が気になる展開ではあるんだよね

69: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:00:37

まっなるわな

tough294-22051602.jpg
出典:タフ龍を継ぐ男294話 ゴリラにボコボコニされる鬼龍

297: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:17:44

見開きでビタアンビタアンされてる弱き者、よく生きてるっスね
灘神影流後ろ受け身でも取ってたんスかね

306: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:23:42

かつての最強キャラがゴリラに敵とすら認識されず玩具として振り回されてる…
人生の悲哀を感じますね

344: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:20:48

ゴ…ゴリラを本気で怒らせたのがまずかったな

怒らないでくださいね
これがかつてのラスボスと言われて誰が信じられるんですか

タフ龍を継ぐ男294話 鬼龍「ゴリラを本気で怒らせたのがまずかったな」
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

355: 名無しさん 2022/05/16(月) 02:08:40

気まぐれにゴリラに挑む強キャラがゴリラに一方的にボコボコされる
これだからタフは侮れない

408: 名無しさん 2022/05/16(月) 10:53:49

鬼龍が容赦なくゴリラにボコられまくって笑ったんだ

409: 名無しさん 2022/05/16(月) 11:07:28

せめて子供を助けるために無理して力及ばず、ならおじさんの株も上がったのに
子供は普通に助けられたのにイキって喧嘩売ってボコボコって容赦がなさすぎるんだ

575: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:49:09

もはや悪魔王子公認でオモチャ扱いなんだ
満足か?

タフ龍を継ぐ男294話 おもちゃ
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

664: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:56:05

龍を継ぐ男なんてタイトルにしたのに
その龍を作中でおもちゃ呼ばわりする度胸には好感が持てる

453: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:47:41

D-51の咬合力は歯1本につき10t

D-51の咬合力



ゴリラの咬合力は415kg

>ゴリラの咬合力

457: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:04:47

>>453
デゴイチがバランス・ブレイカー過ぎる

458: 名無しさん 2022/05/16(月) 15:14:26

デゴイチは圧倒的攻撃力にたいして王子に首ねじ切られかけたり防御力がふつうすぎるんだよね

305: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:23:12

何でゴリラが人間を食おうとしてるんだよエッー!

339: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:01:45

*ゴリラと遊んではいけない*
マネモブのよいこたち、これしっかり憶えたね? ホキャアッ

340: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:07:40

>>339
おいおい、猿先生が一番遊んでるでしょうが

399: 名無しさん 2022/05/16(月) 10:08:47

ゴリラの解説は久々にテラフォを読んでるみたいだったんだ

106: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:02:58

誰もが予想した悪魔王子に助けられるおじさん

294話 鬼龍をパパ呼びする悪魔王子
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

111: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:03:34

>>106
これが皮肉のパパ呼びじゃなきゃマジで鬼龍愛者路線っスね

300: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:18:29

うう…悪魔王子が鬼龍をパパって呼んでる…

309: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:29:03

パパと動物園に来るなんて悪魔王子ってやつは案外お子様だな

283: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:03:30

悪魔王子と対峙してるゴリラがいきなり縮小サイズになってるんスけど…
やっぱり今まで巨体に見えていたのは大豪院流オーラの力だったんスか?

タフ龍を継ぐ男294話 霊長類最強
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

243: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:14:10

ピクピクしてるおじさんで笑ってしまう

424: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:31:05

ゴリラの種類がページごとに変わってないスか

282: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:17:16

ゴリラのサイズもゴリラの顔も変わりまくりなんだ
画力が高い分シュールさが増すんだ

607: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:53:16

あの・・・おじさんが完全にヤムチャなんですけど
いいんスか

284: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:03:59

悪魔王子vsゴリラとかいう地味に予想していた展開になって
一番感動してるのは俺なんだよね

276: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:16:39

なんでスーパー・ヒーローみたいな登場の仕方してるんだよあーーーっ

鬼龍の窮地に悪魔王子が!
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

286: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:17:28

>>276
禁断のライダー・キック3度打ち

313: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:19:11

>>276
もしかしておじさんってヒロインなのでは?

346: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:22:45

おじさんが吹っ飛んでるだけで面白いんだよね

tough294-22051615.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

54: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:23:15

特に深い理由もなく喧嘩売って負けるとか常人には描けん展開や

954: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:48:45

悪魔王子の不意打ちヒーロー・キックで倒れないなんて
やっぱゴリラは強いっスね

367: 名無しさん 2022/05/16(月) 04:25:35

所詮は猿だって…どう考えても動物園のゴリラさんに喧嘩を売る方がバカだろ…
所詮は悪魔王子も鬼龍の息子か

369: 名無しさん 2022/05/16(月) 05:39:15

>>367
ぐうの音も出ない正論はルールで禁止スよね

376: 名無しさん 2022/05/16(月) 07:28:23

知能が高いといっても所詮は猿並み…
これは使える場面が多いんだ

377: 名無しさん 2022/05/16(月) 07:28:54

>>376
貴様ーっ猿先生を愚弄する気かあーっ

279: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:01:43

ライダーキックでゴリラ舎に乱入して鬼龍をパパと呼ぶ悪魔王子…
動物園で何してたんスか?鬼龍のストーカーっスか?

329: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:45:23

悪いな、あんた達と遊んでいたいが時間がないんだ→動物園直行からゴリラと戦ってる鬼龍に乱入
悪魔王子って奴は本当に多忙だな

タフ龍を継ぐ男292話 時間を気にする王子
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第292話

331: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:49:01

>>329
親父がまたいらん事する気配を感じ取ったと考えられる

342: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:12:53

また王子がワープしたんスか
意外と近所の動物園だったのか

343: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:17:09

そういえば前回悪魔王子が戦ったのは中央大学多摩キャンパスに見えたんスけど
となると鬼龍がいるのは隣にある多摩動物公園なんスかね

426: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:34:17

まだ読んでいないけどなんで悪魔王子は鬼龍の居場所分かったんスか?

427: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:36:07

たぶんツイッターに画像アップされたんだ
悪魔王子はインターネットに強いんだ

627: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:31:05

これでゴリラが殺されたら悲しいだけなんだけどいいんスかこれ

630: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:31:32

このままゴリラが殺されたら動物園側がかわいそうなんだ

635: 名無しさん 2022/05/16(月) 0:32:07

ゴリラ虐は悪魔王子の株が下がりそうなのん…

642: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:32:56

流石にゴリラは殺さずにまた幻魔打つんでしょ

655: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:34:26

>>642
ゴリラに幻魔打ったらその後考えると可愛そうなんだよね
一生解除されることなくおかしくなって狂い死ぬなんだ
おじさんのせいで

659: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:35:03

>>642
後遺症に悩まされるゴリラさんかわいそ…

302: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:19:52

というか悪魔王子に灘の技教えたのは誰なんだよえーっ

307: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:24:05

軽妙なトークで野蛮人を煽るキャプテン・マッスルが
敬語を話す残忍男だったことに驚いたのは俺なんだよね

タフ龍を継ぐ男294話 頭を掴むキャプテンマッスル
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

312: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:33:44

マフマドベコフの入浴スタイルからして
キャプ・マスは一緒に浴槽入って
跨がりながら頭掴んでるんスかね

452: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:46:21

今回のやり取りを見るに、「俺はキャプテン・マッスルだあっ!」は
キャラ作ってたんスね

476: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:48:11

キャプテン・マッスルの顔も、何か元ネタあるんスかね
オリジナルな気がしないっス

477: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:51:46

キャプマスの正体はいつもの不細工なオッサンだと考えられる

493: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:22:42

まあ猿先生のことだし、マッスルの素顔は既存キャラとかじゃあなくて悪魔王子にグッチャグチャに恐怖と共に刻み付けられた疵面がRFで描かれる感じだとは思うっス

502: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:39:32

>>493
その展開は御狐様でやっただろうがよえーっ

564: 名無しさん 2022/05/16(月) 22:41:07

キャプマスも幻魔の後遺症で自分ではグロ顔に見えてしまって
鏡とかちょっとでも反射するもの見れなくなったから普段から被り物で生活してるとかなんスかね

196: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:10:13

マフマフがなんかあっさり死んだけど
それ以上に先週とまったく同じ予告でわらってしまうんだよね

タフ龍を継ぐ男294話 次号、鬼龍の運命は…!?
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第294話

213: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:11:55

次号、鬼龍の運命は…!?
って先週と同じじゃねぇかよあーっ

317: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:36:47

前回→鬼龍の運命は…?
今回→鬼龍の運命は…?

なにっ編集のやる気がまるでないっ

325: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:42:09

>>317
煽り文「この男が本当の黒幕…!?」
は担当が最終ページ以外も読んでいることが判明したんだ

662: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:56:09

超危険生物と連呼されてるけど
猿先生マジで姫次を忘れてないっスかね…

tough294-22051609.jpg

495: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:40:26

キャプテン・マッスルが煽りに黒幕扱いされているのに笑うんだ

597: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:52:21

というかこの展開だと煽りで正しいのって
黒幕は悪魔王子…?じゃないんスか?

628: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:55:59

今週のサブタイが「複雑な黒幕」という微妙に何が言いたいかわからない感じだから
もしかして本当にキャプ・マスが黒幕だったことになるんスかね

351: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:48:53

ドラゴン・ラッシュの金の出所ってマクマドベゴフじゃないのん?
つまり野蛮人共が全く使えないからもういいやってドベゴフを切ったってことなんスかね?
考察が深まるんだ

524: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:31:54

煽りの「本当の黒幕…!?」って
どう考えてもキャプマスは悪魔王子の配下っスよね
黒幕とは呼べないんだ

866: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:34:10

普通に幹部の一人で、マフマフが悪魔王子を裏切ろうとしてこのままじゃ組織ごと悪魔王子壊滅させられると思ったと考えられる

504: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:44:55

マフマドベコフが荼毘に付したんスけど
これドラゴンラッシュはどうなるんスかね

876: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:35:21

ドラゴン・ラッシュ自体マフマフが企画しただろうし
マフマフが死んだらすべてがグダグダになりそうなんスけど
いいんスかこれ

881: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:36:32

>>876
そう考えたら龍ちゃん自身は助かったんだ

753: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:11:20

俺はキャプテン・マッスルだあっ
諸事情によりドラゴン・ラッシュは終了となりました

みたいなメールをまた送るんスかね

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※269446 : ムダレス無き改革

次号、ゴリラの運命は…!?

※269448 : ムダレス無き改革

モブの「な…なんだぁっ」が実にタフって感じッスね

※269449 : ムダレス無き改革

クククク
さっそうと不意打ちで助ける登場をするのはヒーローの特権よ
なんでラスボス候補がかつてのボスキャラをゴリラから救援って構図でそれやってるんだよえーっ

※269450 : ムダレス無き改革

タフはいくらしょうもない展開でもネタとしておもろいからまだいいよな
刃牙とかここ数年つまんな過ぎて悲惨だぞ 絵も下手糞だし

※269451 : ムダレス無き改革

野生のキングコングみたいなゴリラならまだしも
敵もなく餌を与えられ飼いならされた見世物ゴリラに手も足も出ないおじさんは
もうどんなドヤ顔しても回復出来ないところまで堕ちてしまったんだ
スッくん如きに赤子扱いされたオリバと同等までなあっ

※269452 : ムダレス無き改革

飛び蹴りでもノーダメだし、悪魔王子でもそこそこてこずりそうっすね
このゴリラは

※269453 : ムダレス無き改革

ゴリラと遊ぶな子供達

※269454 : ムダレス無き改革

キャプマスは悪魔王子と敵対して欲しいですね…三つ巴展開だったら楽しくてハッピーハッピーやんケ

※269455 : ムダレス無き改革

悪魔王子が忙しいと言っていたのは親父の介護をしなければいけないから……
哀しすぎるだろうが、えーーーーっ!

※269456 : ムダレス無き改革

ネタ抜きに、ここでキャプマス持ってきたのは予想外で面白かった
純粋に先が気になる

※269457 : ムダレス無き改革

ゴリラに打ち込まれた幻魔はちゃんと弱き者が責任をもって抜くんだ
治療してやろうか、はその前フリだと考えられる

※269458 : ムダレス無き改革

ゴリラの口開けてる絵すげえ迫力あるな
流石猿先生、画力は超一流なんだ

※269459 : ムダレス無き改革

ごめん「ゴリラを相手に絶体絶命」が面白過ぎるんだ
編集はそこで力を使い果たして予告まで思いつかなかったと考えられる

※269460 : ムダレス無き改革

悪魔王子の正体は鬼塚姫次なんだ
真実は残酷なんだ

※269461 : ムダレス無き改革

しかし、飼育員は何をやっているんスかね?
子どもが落ちてから大分たっていると思うんですけど
いくら何でもサボりすぎなんだ

※269462 : ムダレス無き改革

猿先生は怒ってなどいない
玩具を与えられたマネモブのように
作品を破壊して遊んでいるだけだ

※269463 : ムダレス無き改革

絶対に怒らせてはいけない危険生物に腕試しで挑んだ→おじさんは弱き者じゃない…というフォローを感じるんだ。まぁ結果はどう見ても弱き者なんやけどなブヘヘ

※269466 : ムダレス無き改革

おじさんの別名に「ゴリラのオモチャ」が加わったんだ

※269467 : ムダレス無き改革

マフマドとキャプマスは裸のつきあいだったんっスね

※269468 : ムダレス無き改革

俺は猿だぜ
旧ラスボスも武器商人も平等に凌辱してやるのよ

※269469 : ムダレス無き改革

セリフどころか登場すらなった主人公ウンスタの運命は……?

※269471 : ムダレス無き改革

百貨店の上でウンスタ絞めてアメリカ行ってSJボコって、また日本へ戻ってオトンと幻魔打ち合って その後動物園でおじさん助けて 悪魔王子は忙しすぎるんだ 売れっ子芸人なんだ

※269472 : ムダレス無き改革

悪魔王子もゴリラにやられて親子仲良くゴリラに吊るされてたら笑うっスね

※269474 : ムダレス無き改革

流石にそれはゴリラ展開が過ぎるんだ
収拾がつかないんだ

※269475 : ムダレス無き改革

ゴリラの大きさが変わってるじゃないかよ えーーーっ

※269476 : ムダレス無き改革

ゴリラの指先がおじさんの頭くらいあるっスね

※269477 : ムダレス無き改革

親子でボコられるのが一番救えない展開なんだ

※269478 : ムダレス無き改革

知能が高いと言っても猿並み…加減を知らないってここ最近の猿先生だろうがよ あーーーっ

※269479 : ムダレス無き改革

※269475
大きくなったり小さくなったりするとかTNTNかよ

※269480 : ムダレス無き改革

※269455
ヤング・ケアラーなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※269482 : ムダレス無き改革

悪魔王子の電キックで特撮ユニバース
キングコングでモンスターユニバース
キャプテンマッスルでMCUユニバース
時代の流れにのってクロスオーバー制覇なんだ絆が深まるんだ

※269483 : ムダレス無き改革

※269454
 ――ゴリラ←―
↓         |
キャプマス→悪魔王子

※269486 : ムダレス無き改革

パパ(皮肉)なのかパパ(純真)なのかが気になるところっスね(悪魔王子のキャラ的に前者だと思うけど)
パパの方は助けられといて「ガルシアを息子と認めへんで」とか言い出したらクソダサいけどなあっブヘヘヘ♡

※269487 : ムダレス無き改革

鬼龍のオッサンもキー坊に「喜一パパにはぐしてもらえ」って皮肉言ってたし
やはり血は争えぬと考えられる

※269488 : ムダレス無き改革

コンテナ・コロシアムにドラゴン・ラッシュとマネモブがワクワクするようなイベントを企画してくれた有能プロモーターマフマドベが猿空間行きとは惜しい人材を無くしたものなんだ
まあ「まだ死んでなかったとか」「影武者だったとか」言って生還は可能なんですけどね ブヘヘヘヘ

※269489 : ムダレス無き改革

キャプテン・マッスルは仕事で渡された台本を読み上げていたボディビルダーかなんかじゃなかったのか

※269490 : ムダレス無き改革

最近活躍が無いからって新刊表紙でボディビルやる主人公に哀しき現在…

※269491 : ムダレス無き改革

何も考えてない猿先生を思考停止した編集が支える ある意味"最強”だ

※269492 : ムダレス無き改革

出番が無いまま猿空間に送られた残り三人の野蛮人達に哀しき現在…

※269493 : ムダレス無き改革

※269489
Vtuber もやってるマフマドのアバターかと思ってたんだ

※269494 : ムダレス無き改革

面白すぎてマネモブに王子に幻魔教えたのは誰なんだよ えーーーっ すら言わせない猿展開なんだ

※269495 : ムダレス無き改革

悪魔王子を恐れてるキャプ・マスを黒幕扱いするなんて、編集は読解力が足りないんだ。やはり全ページ読むべきなんだ

※269496 : ムダレス無き改革

唐突に動物が出てきたりサイズが安定しなかったり彼岸島を継ぐ男ってのは猿先生だと考えられる

※269497 : ムダレス無き改革

このまま悪魔王子がゴリラ倒したらウンスタのポジション、ウン・ポジがもっと危なくなるんだ

※269498 : ムダレス無き改革

幻魔を教えたのはキャプ・マスなんだ
俺は編集より詳しいんだ

※269500 : ムダレス無き改革

これもう何の漫画なんだよ心臓争奪戦はどうなったの

※269501 : ムダレス無き改革

伸縮自在のゴリラ
やはりこれは米軍の最新型ゴリラ・スーツだと考えられる
ヒントはビッグ・ピッグなんだ

※269503 : ムダレス無き改革

王子にボコられるか、幻魔拳打ち込まれるか、客に危害を加えたから殺処分されるか…。どう考えてもこのゴリラが今後平穏に暮らせるとは思えないんスけど、いいんスかこれで

※269504 : ムダレス無き改革

※269497
熊殺しとゴリ殺しで一応対決構図は成立すると考えられる

※269505 : ムダレス無き改革

キャプテン・マッスルが打ち込まれた幻魔と現実を整合させるためにマスク被ってるって予想は面白いっスね。
マスクの下から若きシュワちゃんみたいなベイビーフェイスが出てきそうっス。

※269506 : ムダレス無き改革

キャプ・マスがマスクを取らないのは意外だったのん
自分の意志で付けてそうだし意外な人物が入ってること思われるが…
新キャラならもちろんめちゃくちゃ当てられない

※269507 : ムダレス無き改革

おとんと幻魔拳について電話したあとだから、流れ的にここで王子が使って見せるんスかね?
話的には王子は幻魔をどうやって身につけたのかという謎を追っていたはずなんスけど、ゴリラのインパクトが全てを持っていってしまったんだ

※269508 : ムダレス無き改革

刃牙と同じく強さがスケールダウンしているのに面白い
こ ⋯ こんなん納得できない

※269509 : ムダレス無き改革

※269503
負けたゴリラが王子の子分になるんだ ゴリラを連れて動物園を練り歩くんだ
まあ 爆殺というのもあるんですけどね ブヘヘヘヘ

※269510 : ムダレス無き改革

マフマドベコフが死んだらドラゴン・ラッシュも終わるんだ 結果的に王子はウンスタを助けたことになるんだ

※269513 :  

最近読み始めてキー坊と龍ちゃんがダムトレしてるとこまで読んだんだけど、この龍ちゃん別人だよね?

※269514 : ムダレス無き改革

罪も無いゴリラを再起不能にしたら動物園側の損害は計り知れないんだ

※269515 : ムダレス無き改革

※269510
待てよ。王子の人権確保のために続行される可能性もあるんだぜ。
これまでもキャプマスが窓口だったから問題ないと考えられる。

※269516 : ムダレス無き改革

このまま類人猿の息子が勝ってほしい

※269517 : ムダレス無き改革

王子はパパ活したかっただけなんだ。

※269518 : 鬼龍

おじさんはハゲになってかいから本当の実力を発揮出来てないんだ。
マネモブさん達はおじさんを過小評価をしすぎなんだ、忌憚なき意見ってヤツっす。

※269519 : ムダレス無き改革

ダイニングキッチンみたいな風呂なんだ

※269521 : ムダレス無き改革

ミスター・マネモブ、キャプテン・マッスルがストーリー本筋に参戦したのですか?

ゴリラだけでも手一杯なのに何なのこの漫画、ねえっ?!

※269522 : ムダレス無き改革

ゴリラは怒ってもいないとかどんだけおじさんをゴミのようにあつかうんだw

※269524 : ムダレス無き改革

悪魔王子が忙しいって言ってたのは、パパと動物園に行く約束があったからってコト?!ハワワ…

※269525 : ムダレス無き改革

ふうん、キャプテン・マッスルの一人称が代わったのはキャラ作ってたからということか

※269526 : ムダレス無き改革

子供救出⇒ヒーローピンチ⇒真打ち登場
完全にヒーロー・ショーのパターンと考えられる

※269527 : ムダレス無き改革

いい歳こいたジジイがゴリラを倒そうなんてムリゲーなんだ さっさと介護施設に入るんだ

※269528 : ムダレス無き改革

王さん共闘時のルーセーもこんな格好いいライダー・キックもらえなかったのに…
てか悪魔王子だからデビル・キックかあっ?

※269529 : ムダレス無き改革

ゴリラのオモチャさんは結局何がしたかったんスか?

※269530 : ムダレス無き改革

ワシ ⋯ キャプテン・マッスルの正体に心当たりがあるんや
キバカツこと木場活一郎や

※269531 : ムダレス無き改革

まさかのゴリラ&キャプマスの2軸展開で続きが気になって仕方ないんだよね。すごくない?

※269532 : ムダレス無き改革

※269486
尊鷹が腎臓くれた時みたいに「お前に助けられたのが気に食わない」とか抜かして急に襲ってくるパターンもあるんだ。まあ今のおじさんだと十中八九返り討ちなんやがなブヘヘへへ

※269533 : ムダレス無き改革

鬼龍もそろそろ自分が弱者側だってことを自覚しないと駄目っスね
自分が未だに強者側に居ると勘違いしているから恥を掻き続けるんだ

※269534 : ムダレス無き改革

ワンピースでも猿が龍に勝ったんだからゴリラと龍ではこうなるのも必然

※269535 : ムダレス無き改革

vs悪魔王子はルーセーよりキー坊でと思っとったけど
キー坊はvsキャプマスのがむしろ美味しいかもしれんのォ
けったいなマスクマン相手にツッコミも弾みそうだし

※269538 : ムダレス無き改革

キャプマスとか悪魔王子にビビってる時点で雑魚なんだ
キー坊とやり合ってもニコライみたいに最初だけ強キャラ感見せた後は
あっさりあしらわれそうっス

※269539 : ムダレス無き改革

先生絶好調ッスね

※269540 : ムダレス無き改革

ゴリラに勝てないって、鬼龍おじさんの実力は少年時代の刃牙以下だったのか

※269542 : ムダレス無き改革

パンイチのマッチョマンを浴室に侍らせるってマフマフはホ○だったんスかね

※269543 : ムダレス無き改革

恐怖によって配下を増やしてる辺り
マジで鬼龍を継ぐ男なんだ。
有利な条件という庇護下でバトルしながら
「龍を継ぐのは俺なんだ(ニィ~」
とか言ってた頃の龍ちゃんとは格が違う基本性能が違う。

※269544 : ムダレス無き改革

タフは「な…なんだあっ」ってモブが定形で驚くだけで笑えるからズルいんだ

※269547 : ムダレス無き改革

サムネが面白すぎるだろ えーーっ!?

※269549 : ムダレス無き改革

龍を継ぐってことは最終的に愚弄されまくるポジションになるってことっスけど
良いんスかそれで

※269550 : ムダレス無き改革

※269542
ジェンダー・レスが配下だしな(ヌッ)

※269551 : ムダレス無き改革

寝そべって痙攣してるおじさんなんてコラ素材を自分の身で遮って阻止するなんて、悪魔王子って奴は意外と優しんだな

※269552 : ムダレス無き改革

猿先生、悪魔王子出してから色んな意味で筆のりすぎだろ
毎週面白すぎる

※269555 : ムダレス無き改革

※269538
俺はキャプテン・マッスルだあっ
もちろんめちゃくちゃ強い

※269556 : ムダレス無き改革

キャプマスの正体はIQ200の方の鬼龍で
ゴリラにやられたのは影武者の弱き者

※269557 : ムダレス無き改革

悪魔王子は猿空間を使って時間か場所をイカサマしたのかってくらい来るのが早い

※269558 : ムダレス無き改革

てっきり鷹ニィが助けに来るかと思ったんスけどね。っていうか出番無さ過ぎてメカ・フットを猿空間に突っ込んでるんスけど

※269559 : ムダレス無き改革

※269551
そう考えると遮蔽物無しでヤムチャの素材を提供した鳥山って奴は結構鬼畜だな

※269560 : ムダレス無き改革

おじさんと違って勇次郎ならゴリラなんて普通に倒すんだよね

※269563 : ムダレス無き改革

マフマドベコフは悪い奴らは大体友達とかイキってたから
殺されるフラグだとは思ってたんだよね
猿漫画でこの手の権力者ポジは大体ロクな目に合わないっスから

※269564 : ムダレス無き改革

キャプマス=悪魔王子説、消えた-(なるほど・ザ・ワールドの愛川欽也の「はい、きえた!」風な言い方で)
キャプマスの正体は、カズ・ふじただー(てきとう

※269572 : ムダレス無き改革

ロボや犬やゴリラが主人公チームより強いとか
格闘マンガの序列として前代未聞なんだ

※269573 : ムダレス無き改革

禁断の予告二度打ち

※269574 : ムダレス無き改革

ゴリラのサイズがコロコロ変わるのは彼岸島リスペクトだと考えられる

※269576 : ムダレス無き改革

なるほど 猿先生は考えちょる

※269577 : ムダレス無き改革

※269573
一言一句同じ予告だし、先週のを差し替えず使ってしまった誤植なんじゃないかとすら思えるんだ

※269578 : ムダレス無き改革

悪魔王子もう灘家に入れよ。もうヒーローじゃん

※269579 : ムダレス無き改革

タイトルの龍が一番こうはなりたくないポジションなんスけど
猿先生は継ぐ事にまだ何か隠された意義を用意しているのか興味深いっス

※269580 : ムダレス無き改革

龍を継ぐことでゴリラの玩具にされる栄誉を与えられるんだ
結構光栄だな

※269582 : ムダレス無き改革

※269579
言うほど猿漫画のタイトルに深い意味が用意してあったことありましたかね?

※269583 : ムダレス無き改革

> 458

あと、知能が高いといっても所詮は犬並みなんだ

※269587 : ムダレス無き改革

何も悪いことしていないゴリラがかわいそうなんだ

※269588 : ムダレス無き改革

キャプテン・マッスルは悪魔王子のことを「あのひと」とか呼んで敬意払ってるっぽいけど、パパ助けるためにゴリラにライダー・キックかますパパっ子王子が裏で暗躍する黒幕ポジションとは考えにくいんだよね
 
キャプ・マスが王子の力に勝手に心酔して勝手に色々手配して動き回ってるだけと考えられる

※269589 : ムダレス無き改革

敬語もイケることでキャプテン・マッスル語録がより使いやすくなったんだ。
あの謎テンションから急に敬語に切り替えられると流石に吹く。

※269590 : ムダレス無き改革

キャプマスは仕事のためならキャラを作れるし映像編集もできるし敬語も使える
できる社会人なんだ尊敬できるんだ

※269593 : ムダレス無き改革

極太煽り文の所為でサムネがク○広告みたいになってるじゃないかよえーーーーっ

※269594 : ムダレス無き改革

これキー坊達が悪魔王子の足止めに成功してたらおじさんはゴリラにビタンビタンされてそのまま死んでたんだよね
すごくない?

※269595 : ムダレス無き改革

何故鬼龍と悪魔王子が動物園に…!?

※269596 : ムダレス無き改革

次回もゴリラが縮小サイズのままだったら、
作者を思いっ切り馬鹿にしてやるわ

※269597 : ムダレス無き改革

急にコミック調になったり明らかに資料丸出しのリアル寄りになったり忙しいゴリラなんだ

※269599 : ムダレス無き改革

>ゴリラの種類がページごとに変わってないスか
クッソワロタwww

※269600 : ムダレス無き改革

ディフェンスのGKドラゴン
バランスと拡張性のトダー
スピードと破壊力のデゴイチ
そしてパワー主体の完全生物ゴリラだあっ

※269601 : ムダレス無き改革

猿やる気あんのかってくらいハチャメチャだけど刃牙より面白い不思議

※269602 : ムダレス無き改革

ゴリラに襲われた弱き者を助けつつ喧嘩を売る
ふうん 立派に親子してるというわけか

※269603 : ムダレス無き改革

飼育員さんはゴリラが本気で暴れだした場合どうやって止めるんスかね
ちょっと気になるんだ

※269604 : ムダレス無き改革

トダーを導入していると考えられる

※269605 : ムダレス無き改革

ゴリラをどうするかによってはガルシアの悲劇再来が予想されるんだ。
ゴゴリラなんだ。

※269608 : ムダレス無き改革

ワシ…今後の展開に心当たりがあるんや
悪魔王子がゴリラをジャングルに還す旅になるんや! 自分と同じくモノとして扱われるゴリラに共感した王子が脱走を助けるんや!

※269609 : ムダレス無き改革

※269588
キャプマスには、かつて若気の至りで動物園の虎に喧嘩を売ったら返り討ちに遭い、
がりがり齧られそうになったところを悪魔王子に助けられた恩義があると考えられる。

※269610 : ムダレス無き改革

※269608
なにっ 悪魔王子がジャングルの王にしんかっ

※269612 : ムダレス無き改革

ふうん ジャングルの王子ガーちゃんの連載開始と言うことか

※269614 : ムダレス無き改革

ムササビガルシアとちい・かわのモモ・ンガの対決が楽しみなんだ

※269615 : ムダレス無き改革

◆同じ煽り文を書く意味は…!?

※269616 : ムダレス無き改革

やっぱりおじさんが話に絡むと面白さが一気に上がる
扱いはオモチャ同然やけどな ブヘヘヘヘ

※269618 : ムダレス無き改革

今週は猿作品としては最高の出来だったっスね
漫画としては3流もいいとこだがなぁ

※269619 : ムダレス無き改革

マジで何も考えずゴリラに喧嘩売ったんスね
弱き者のIQって実は70ぐらいしかないんじゃないっスか?

※269620 : ムダレス無き改革

場面によってゴリラの大きさが変わりまくってるし・・・
やはり中身はゴリラをスキャンした子安コンボイなんじゃないスかね?

※269621 : ムダレス無き改革

強いうえ空気読まないから出番が来ないメカ・フット兄と
ゴリラに玩具にされる弱き者どちらが幸せなのか…

※269622 : ムダレス無き改革

ゴリラと遊ぶのは危ないから禁止っスよね

※269623 : ムダレス無き改革

このあと悪魔王子に殺されたゴリラが異世界転生して、今までに猿空間送りされたキャラと死闘を繰り広げるってどうですかね

※269624 : ムダレス無き改革

待てよゴリラの中身が鷹兄と言う可能性もあるんだぜ

※269626 : ムダレス無き改革

来週ゴリラが我が名は尊鷹やったらあばれブンヤ全巻買ったるわ

※269627 : ムダレス無き改革

ここで我が名は尊鷹だと破綻ギャグ漫画になってしまうんだ

※269628 : ムダレス無き改革

次回、最強の飼育員乱入ッ!
鬼龍の運命は…?

※269629 : ムダレス無き改革

おじさんはまた極楽地獄部屋で吊るされるんじゃないッスか

※269630 : ムダレス無き改革

ここまで来たら、ゴリラに勝ってほしいんだ

※269632 : ムダレス無き改革

ホギャアアしてるゴリラ進撃の巨人の奇行種っぽいっスね
内股な感じがそっくりなんだ
ということはコイツはゴリラではない…⁉︎

※269634 : ムダレス無き改革

過去に最強格だったおっさんが動物園の動物に殺されかけてるのはギャグを通り越して真顔になるなぁ。最強の野生のゴリラとかならギリギリ・・・
いや、無いな

※269636 : ムダレス無き改革

※269529
きっとドラゴンボールを読んだんだ
"このオレが猿などに負けるはずがない"のフリーザ様をやりたかったんだ

※269637 : ムダレス無き改革

>>ここで我が名は尊鷹
何の意味が・・・!?

※269638 : ムダレス無き改革

部分部分の画力は流石なんだけどシーンごとにゴリラが全然別の個体になってるのはどうなんスかね…?
まぁデゴイチの頃からそうなんやけど

※269639 : ムダレス無き改革

キー坊がハイパーバトルで闇猿(ダークモンキー)と闘った時におじさんは
「熹一は野生の闘争本能の凄まじさを分かっていない」というようなことを言っていたが
一番分かっていなかったのは自分だったッスね

※269640 : ムダレス無き改革

※269636
えっ(鬼龍が漫画を読んでいるッ(しかもちょっと笑ってるし))

※269641 : ムダレス無き改革

※269634
その理屈だと
飼育員のおじさん>最強の野生のゴリラ>>パパ になってしまうんだ

※269642 : ムダレス無き改革

ひょっとしてゴリラで遊んではいけないんじゃないっスか?

※269643 : ムダレス無き改革

鬼龍<ゴリラ<トラ<木場
アイアン木場最強説

※269644 : ムダレス無き改革

悪魔王子登場あたりから毎週面白い展開が続いてたと思ったら
最近は別の意味で毎週面白くなってるんだ
笑いが止まらないんだ

※269645 : ムダレス無き改革

集英社のサイトで書影を確認したんだ。
裏表紙は幻魔クローの悪魔王子だったのん。

※269646 : ムダレス無き改革

※269645
24巻の(書影)、が抜けてたっス

※269647 : ムダレス無き改革

※269643
三段論法で勝負事を語るのは愚か者のやることや

※269648 : ムダレス無き改革

キャプテン・マッスルがより強い方につく至極常識的な人間なのが残念なんだよね
とても一方ではゴリラにおじさんがボコられてると思えないんだ

※269649 : ムダレス無き改革

「龍を継ぐ男」がもらってもうれしくない称号なってるんだ 別名ゴリラのおもちゃなんだ

※269652 : ムダレス無き改革

※269641
じゃんけん式の三すくみシステムなので問題ないと考えられる

※269653 : ムダレス無き改革

※269648
マッスルも幻魔くらって悪魔王子にやたら怯えるようになった説を推すっス

※269654 : ムダレス無き改革

※269642
「ゴリラと遊んではいけない」猿先生とマネモブとの約束なんだ

※269655 : ムダレス無き改革

これで悪魔王子がゴリラに負けたら楽し過ぎる

※269660 : ムダレス無き改革

※269648
ゴリラが勝てばキャプマスはゴリラにつくってことっスね
新しい飼育員さんなんだ

※269667 : ムダレス無き改革

今週は猿濃度が濃すぎていかんわ
ゴリラにボコられる鬼龍と裏切りのキャプテン・マッスル…プレイ・ボーイのグラビアのついでに読むには重すぎるんだ

※269684 : ムダレス無き改革

これまで出てきた強キャラが全員ゴリラに倒されて
龍を継ぐ男「完」なんだ

※269692 : ムダレス無き改革

鬼龍おじさん、何か策があってゴリラと戦い始めたのかと思ってたけど
普通に無策でボコられたのに戸惑っているのは俺なんだよね

※269701 : ムダレス無き改革

次でゴリラと決着ついて王子に幻魔教えたのは誰?で続くんだけど
ウンスタはなにやってんだよ えーーーっ

※269707 : ムダレス無き改革

※269628
王子もやられたぁ 最強の飼育員登場 バキッバキッバキッバキッ
「我が名は尊鷹」
でゴリラシリーズが2話ほど続けられるッスね

※269710 : ムダレス無き改革

ゴリラ、悪魔王子、キャプテンマッスルはすっかり龍継ぐの人気キャラなんだ

※269720 : ムダレス無き改革

ゴリラに襲われてる親父を助ける悪魔王子は孝行息子なんだ
まあ 愛されてはないんですけどね ブヘヘヘヘ

※269721 : ムダレス無き改革

パパと呼ばれておじさんことゴリラの玩具が父性に目覚めるなんてことはないのが猿ワールドなんだ

※269723 : ムダレス無き改革

※269655
最終的にウンスタがゴリラに弟子入りして「ゴリラを継ぐ男」になったら神漫画なんだ

※269725 : ムダレス無き改革

パパ発言から悪魔王子もガルシア28号と同じ運命を辿りそうなのん…

※269728 : ムダレス無き改革

キャプ・マスがマフマドの影武者でマスクを脱いだらマフマドのそっくりの顔が現れそのまま組織を乗っ取る展開もあるんだ そうすればSJとの交渉やドラゴン・ラッシュが続けられるんだ

※269730 : ムダレス無き改革

鳴り物入りで参戦してきて残忍ムーブをかましてたデビプリちゃんが小物化して
そして実は人権を得てそれを守りたいだけというささやかな願いしか持ってない。
これはもうこの先、悲惨な結末が待ってるとしか思えないんだよね。

※269731 : ムダレス無き改革

やったのはバッキーなんだ

※269736 : ムダレス無き改革

ミスター・マネモブ
本日発売の龍継ぐ24巻はもう購入したのですか?

※269745 : ムダレス無き改革

私はキャプマス・マッスル。龍継ぐ24巻は本日発売だ。
目印は困った顔でダブルバイセップスをキメる龍星!
お近くの本屋さんへ急げ!乗り遅れるな!

※269746 : ムダレス無き改革

四大幻獣のルビが「ビースト・フォー」から再度「モンスター・フォー」に訂正されてて一番戸惑っているのは俺なんだよね

※269756 : ムダレス無き改革

悪魔王子、鬼龍大好きおじさんで確定

※269759 : ムダレス無き改革

鬼龍や外野がゴリラの強さは〜とか解説するならゴリラみたいな何かで通じるけど、ナレーションがそのままゴリラの強さを解説しちゃってるから大きさが変わるだけの普通のゴリラなんだよね

※269764 : ムダレス無き改革

「温厚なゴリラをわざと怒らせたぁっ!」って、読者が思ってるだけじゃなく、先週のマネモブの台詞にまんまあって、笑っちゃうんすけど。

※269765 : ムダレス無き改革

ウンコ「主人公じゃないのにヒーローキックで父親を救出はルールで禁止ですよね」

※269769 : ムダレス無き改革

この先ゴリラは殺されてしまうかもしれないけどゴア博士がサイボーグ化して復活するんだ
バッキーと入れ替わりで新生モンスター・フォーの誕生なんだ

※269772 : ムダレス無き改革

※269769
なにっ!?大きさを自在に変えられるサイボーグゴリラだと!!

※269773 : ムダレス無き改革

※269769
シャノン「バッキー最近毛深くなった?」

※269779 : ムダレス無き改革

※269746
許せなかった…!皮肉じゃなくて普通に間違えちゃっただけだったなんて…!

※269782 : ムダレス無き改革

猿先生のうっかりムーブがつい発動してしまったんだ
ペロペロ島と間違えたオトンみたいなものなんだ

※269786 : ムダレス無き改革

幻獣なんかよりゴリラを護衛につけた方が遥かに役立つと考えられる

※269791 : ムダレス無き改革

ゴリラが幻獣入りしたらコードネームは斉天大聖がいいっスね
しっかり改造して武器を使えるようにしてやって欲しいんだ

※269792 : ムダレス無き改革

悪魔王子も熊爆破したオカルト技を使えそうだな

※269799 : ムダレス無き改革

表紙に変なマルコメ坊主の裸を描くより
悪魔王子を描いた方が売り上げ伸びるんじゃないですかね

※269801 : ムダレス無き改革

ゴリラのトドメはおじさんと王子のダブルデビル・キックなんだ
まあ 今度はおじさんの脚が折れちゃうんですけどね ブヘヘヘヘ

※269806 : ムダレス無き改革

※269799
あんな人間的に劣ったバーコードより眼帯のイケメンのほうがいいと思いませんか?

※269810 : ムダレス無き改革

次巻は大人気のゴリラが表紙でいいっス

※269812 : ムダレス無き改革

悪魔王子の肩書に鬼龍の息子と付くと弱そうに見えるんだ
もはやデバフなんだ

※269816 : ムダレス無き改革

※269806
そんな鬼龍の息子共よりゴリラとトダ―を乗せたほうが良いんだ。そうなるともはや何の漫画かわからんがなあっ!

※269817 : ムダレス無き改革

ここから鬼龍の株を上げるにはどうしたら良いんスかね
もう強いイメージは欠片もなくて弱き者を超えた弱き者って感じなんスけど

※269818 : ムダレス無き改革

龍星なり悪魔王子なりをかばって命を落とす、とかやればまぁ面目は立つんじゃないスかね。
逆にこのまま迷惑弱き者おじさんを貫くのもいっそ清々しいかもしれないっス。

※269825 : ムダレス無き改革

25巻収録分は序盤からグロ幻魔が大量炸裂するうえ
能面おとんにゴリラにキャプマスとビジュアル的に凄まじいっスね
しかもこれから1ヶ月分の内容がまだ加わるというんだから数倍恐ろしい

※269829 : ムダレス無き改革

羆を一撃で爆散させる龍星
その龍星が手も足も出ない悪魔王子
動物園のゴリラに愚弄される鬼龍
一般論として、羆>ゴリラ
おじさんが子供を助けるところはカッコ良かったのに、なんでこんなことに……

※269830 : ムダレス無き改革

24巻ざっと読んだっス。
※269746以外にもDWのセリフ「その悪魔がなぜかお前に粘着している」が「執着」に訂正されてたんだ。あと「ワシントン州」はそのままだったんだ。

※269835 : ムダレス無き改革

ふうん、鬼龍の息子だから粘着質…ということではなかったのか

※269836 : ムダレス無き改革

弱き者
ゴリラの玩具

どっちがマシなんスかね

※269838 : ムダレス無き改革

※269791
それ完全にオプティマス・プライマルじゃねーかよ えーっ!

※269850 : ムダレス無き改革

◆猿先生の玩具…!?

※269853 : ムダレス無き改革

悪魔王子「パパ」
おじさん「パ…パ…?」
マネモブ「猿先生」
????「さ…る…?なめてんじゃねえぞ!こら!(ゴッゴッ)」

※269854 : ムダレス無き改革

今回のサムネは確かにウェブ漫画の広告っぽいっスね
ゴリラを相手に絶体絶命…!続きはピッコマで!とかありそうなんだ

※269859 : ムダレス無き改革

ゴリラの玩具であるだけじゃない
猿先生の玩具でもあるし、ネットの玩具でもある

※269860 : ムダレス無き改革

>>大豪院流オーラの力だったんスか
邪鬼先輩なら実際に巨大化するので
このゴリラも巨大化体質の持ち主と考えられる

※269862 : ムダレス無き改革

※269817
割とマジで、もうどうしようもないと考えられる。
おとんよりも強いはずなのに、どうしてこうなった?
おとんは一定の格は保てているというのに…。

※269863 : ムダレス無き改革

なんや
とくさんか?→違います→竿を引っ張って洗い場に連れ出され公開陰毛剃り→あとは皆様のおもちゃです
のコピペみたいですねえ

※269864 : ムダレス無き改革

※269853
うあああああ 猿先生がデレてるっ

※269865 : ムダレス無き改革

いかな悪魔を超えた悪魔でも加齢とバーストハートの二重苦は如何ともし難いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

※269867 : ムダレス無き改革

ゴリラのおもちゃが勝とうが負けようが、いい歳こいて動物園の大人しいゴリラと戦おうとする迷惑老人なんだ もしゴリラに勝ってたら次は象と戦おうとするに決まってるんだ
動物園はゴリラのおもちゃを出禁にすべきなんだ

※269870 : ムダレス無き改革

※269812
それを言ったら主人公ウンスタなんか鬼龍の息子でクソ漏らしで性格陰湿で心臓だよりのイキリチート野郎で……あれウンスタの良いところとは?になるんだ 
それでも見ちゃうのがタフなんだ

※269877 : ムダレス無き改革

最近ロックアップやパラタフ読んで普通に良い話書けるじゃんと油断してたのが俺なんだよね
同一人物が書いてんのか あーーーっ

※269879 : ムダレス無き改革

おとんとの格差はおとんが虎腿設定になった時点であいまいになっているんだ
鉄拳伝のラストも虎腿を使っていなかった時点で「兄に勝ってはいけないと思っていた」と弱きものに気を使っていたと考えるほかにないんだよね

春草戦のストーカーっぷりを見るとおとんの判断が間違っていたとも思えないんだ

※269881 : ムダレス無き改革

ゴリラ「ふうん・・・前作のラスボスかぁ・・・」

※269882 : ムダレス無き改革

マッスルはいつもマフマドベコフの風呂場で裸で立ってるッスかね

※269884 : ムダレス無き改革

これを、重大な事として受け止めているのか、いないのかコメントを見てると判断出来ないんだ。

強さの象徴的なキャラが現実の普通の生物以下の弱き者という事になったのは笑ってばかりもいられないんだ。

※269885 : ムダレス無き改革

もともと外見年齢30代40代という格闘技者としては下り坂の年齢で初登場して
そこから20年近く経ってて持病もあるんだから強き者で居続けるのは無理だぞ

※269886 : ムダレス無き改革

老いさらばえてボケていく格闘技者の悲哀を猿先生はマネモブに教えてくれてるんだ
加齢の前ではパワーインフレの無い現実の厳しさを伝えてくれてるんだ

※269887 : ムダレス無き改革

弱き者も回想のドラゴンハウスでイキってたころは強者臭取り戻していたのに取り返しの付かないところまで落ちたっすね

※269888 : ムダレス無き改革

悪魔王子まで巻き込む"おじさんとゴリラ"面白すぎて混ぜるな危険なんだ

※269889 : ムダレス無き改革

マフマドとマッスルが同じ場所にいるのは今回が初めてッスかね 二人の関係性と終わりが見えるッスね 

※269891 : ムダレス無き改革

マッスルも格闘技やれそうなんだ ゴリラの玩具とやってもらいたいんだ

※269894 : ムダレス無き改革

めちゃくちゃ強くなってるはずの龍星がドラゴン・ラッシュで苦戦したり
メカ・フット装備の鷹兄がジーキルに苦戦したりしているから弱きものはインフレにも取り残されているんだ
老化しながらかつての自分より強い敵がどんどん生えてくるんだ。ゴリラを宛がわれてボコボコにされても悔しいだろうが仕方ないんだ

※269895 : ムダレス無き改革

尊鷹相手にグレてた頃の中坊鬼龍が、さらに数年長じたあたりが、悪魔王子のキャラに近いと思われる。

二十歳そこそこで裏社会を渡り歩いて、拳法修行しながら信奉者を増やしていく外伝「ヤング鬼龍」は、今需要があるかどうかわからんがのぉ。

※269896 : ムダレス無き改革

悪魔王子の信者ダーティー・ホワイト、キャプテン・マッスルに幻魔を撃たれたゴリラが加わるんだ

※269900 : ムダレス無き改革

人に近い霊長類という所がポイントなんだ
幻魔拳を叩き込んで怯えさせて倒すんだ

※269901 : ムダレス無き改革

vs春草とかアナザーサイドとかデビデビとか見てると別にゴリラにボコられるのもおじさんらしいかなって思うんだよね

※269904 : ムダレス無き改革

いくらヤング鬼龍がカリスマ性あって強くても
年老いたらゴリラに負ける未来が待っていると考えたら滑稽なだけなんだよね
悪魔王子もおじさんの二の舞にならなきゃ良いっスけど

※269909 : ムダレス無き改革

好物がおかかのおにぎりからキャビアのおにぎりに代わった時点で
鬼龍は慢心による劣化が始まったんだ

※269912 : ムダレス無き改革

スマジョと同格みたいに振る舞っときながらキャプマスの踏み台にされPC書き文字の断末魔で散ったマフマドベコフに哀しき末路…

※269915 : ムダレス無き改革

マフマドベコフも幻魔を食らってるだけかもしれないんだ
PC書き文字は幻魔フラグだと考えられる

※269916 : ムダレス無き改革

超極強ゴリラで
おじ虐をすすりつくすんや!

※269917 : ムダレス無き改革

※269915
なにっ、悪魔王子に幻魔を伝えたのはキャプマスだったのかあっ。
あるいはその逆。

※269918 : ムダレス無き改革

キャプマスが本物のおじさんなんだ
我が名は鬼龍!!

※269928 : ムダレス無き改革

※269918
コマによっては同じ肉体だったりするから微妙に否定しきれないんだよね。すごくない?

※269933 : ムダレス無き改革

なんだあっ
キャプマスってソン・オー兄なのかッ?

※269935 : ムダレス無き改革

PC書き文字でKOは日常的だけど絶命までいくのは割とレア?

※269947 : ムダレス無き改革

PC書き文字で絶命はTOUGHの御子神銀次を思い出すんだ
あれも鼻持ちならない権力者ポジだったっスね

※269954 : ムダレス無き改革

マフマドベコフが幻魔を食らってるとしたらあのお風呂の濁りは血ではなくてうん◯…⁉︎

※269955 : ムダレス無き改革

他サイトで鬼龍ゴリラに完敗まとめ記事がスクリプト爆撃食らってて笑っちゃうんすよね
鬼龍ファンの仕業かなと思っちゃって

※269960 : ムダレス無き改革

もうゴリラが黒幕でいいッスね

※269961 : ムダレス無き改革

キャプマスとおじさんの対決はボデイ・ビル対決で決着をつけるといいんだ
ポージングが大事なんだ

※269962 : ムダレス無き改革

身体を張って動物と戯れるおじさんが、まるでムツゴロウさんっスね
猿先生はプレイボーイに掲載されているムツゴロウ・コラムの愛読者だと考えられる

※269963 : ムダレス無き改革

※269955
鬼龍はこのモニター・ルームでアホほど爆撃ってたんや
その数・・・500億!

※269964 : ムダレス無き改革

おじさんは自ら悪魔王子をおびき出す為の餌になったんだ
わざと目立つようにゴリラと遊んでたんだ 悪魔王子はまんまと引っかかったんだ

※269965 : ムダレス無き改革

24巻は表紙でキメてる主人公がナイフ二度打ちにアイアンクローで入院した挙げ句グロ幻覚に悩まされると
頭から終わりまでひたすらウン虐され続けてるんだよね。ひどくない?

※269967 : ムダレス無き改革

動物園でゴリラの檻に落ちてしまったパパを助ける悪魔王子
メチャクチャ熱い展開で絆が深まるんだ
鬼龍「ありがとうございますっ」

※269969 : ムダレス無き改革

熊爆散はしたけどぶっちゃけ今のウンスタがゴリラに勝てるとは思えないんだよね
おじさんと同じく普通にフルボッコにされそうっス

※269975 : ムダレス無き改革

※269965
だからあんな不服そうな表情してたんスね…

※269988 : ムダレス無き改革

※269969
ゴリラのおもちゃどころかゴリラのエサになって最期はゴリラのウン〇になるんだ

※269989 : ムダレス無き改革

おじさん「大猩猩と書いて「ゴリラ」 どんだけゴリラ?」

※269996 : ムダレス無き改革

※269975
龍継ぐが続く限りウンスタの心が晴れる日は来ないんだ 猿先生のウン虐は終わらないんだ
まあ ウン虐に飽きたから今はゴリラで龍虐してるんですけどね ブヘヘヘヘ

※270002 : ムダレス無き改革

なんていうか、龍星が笑顔になれるラストを猿先生にはお願いしたいスね。忌憚のない意見ってやつっス。

※270014 : ムダレス無き改革

ゴリラ砲に続いて今週はマッスル砲まで撃つ猿先生はさすがなんだ 来週の展開をまったく読ませないんだ

※270044 : ムダレス無き改革

※269904
パパをみて年取ったらゴリラには挑まないって選択をするかもしれないんだ

※270058 : ムダレス無き改革

そもそもジジイになって動物園のゴリラに挑むおじさんがボケてるだけなんだ

※270061 : ムダレス無き改革

ワシはまだ子供助けるのが目的だったけど照れ隠しでゴリラに挑んじゃった説を信じてるで!

※270065 : ムダレス無き改革

※270061
実をいうと鬼おじさんは優しい人なんだ、死んだ野良犬のために献花してた巻末おまけエピソードがまた泣けるんだよね(半目

※270076 : ムダレス無き改革

おじさん・・・ 優しいおじさん・・・・・・

※270081 : ムダレス無き改革

優しいおじさんはいきなりゴリラの顔面に蹴りなんて入れたりしないんだ

※270082 : ムダレス無き改革

ウン虐?歪んだ愛じょ…試練と言うてくれや

※270083 : ムダレス無き改革

優しいかどうかより負けたことが問題だと考えられる

※270087 : ムダレス無き改革

ひょっとしてアイアン木場(鉄拳伝)って今でもまあまあ上位の強さなんスかね

※270093 : ムダレス無き改革

おじさんも若い頃だったらゴリラの攻撃をすばやくかわせたんだ 

※270095 : ムダレス無き改革

龍継ぐのキャラは高齢者が多いんだ お年寄りは大事にするもんなんだ
間違ってもお風呂で目のツボを力いっぱい押してはいけないんだ マフマドベコフみたいに死んでしまうんだ

※270101 : ムダレス無き改革

24巻裏表紙の不敵な悪魔王子がカッコ良すぎるんだよね
俺が女なら股を濡らすね

※270106 : ムダレス無き改革

鬼龍より弱いアイアン木場は虎をスープレックスで投げてたのに、鬼龍はゴリラに半殺しにされてるのか?デフレひどすぎないか?キー坊もNEO坊のころのすごみないし

※270150 : ムダレス無き改革

アイアン木場はヘリコプターもスープレックスしてたんだよね

※270154 : ムダレス無き改革

勘違いされてるけどデフレ以上にシンプルにおじさんが弱くなってるんだ
そして編集も猿先生もおじ虐がウケるって多分把握してるからおじさんが出涸らしになるまでこの状態は続く

※270155 : ムダレス無き改革

ボッ
ゴリラ「え…!?掠った…??触れた…!」
プッシャアアアアアアア
おじさん「速ぇえ方がやっぱカッコイイわナ」

だったら、それはそれで動物虐待→新ジャンル:格闘獣姦漫画になってしまうから問題だと考えられる

※270157 : ムダレス無き改革

動物虐待は格闘界では使い古された手だと考えられる

※270162 : ムダレス無き改革

龍継でもディスられてたけど動物虐待は愚連隊崔倍達からの伝統っスよね

※270165 : ムダレス無き改革

※27015
ギャゴォ
おじさん「あっ 一発で折れたッ」
ビキビキ
ゴリラ 「速ぇえ方がやっぱカッコイイわナ」

で老人虐待なんだ

※270169 : ムダレス無き改革

猿先生「俺は平等主義者だぜ 若者も老人もそして人間も動物も平等に愚弄してやるのよ」

※270178 : ムダレス無き改革

この引きで次号いきなり、

悪魔王子「あっ 一発で折れた」

になりだしたら目も当てられないんだ

※270186 : ムダレス無き改革

類人猿の息子、ゴ・リラが勝ってほしい

※270192 : ムダレス無き改革

この騒動を後で知って
龍星「無抵抗の動物にあんな酷い事を…悪魔王子許せん!」

灘新陰流特大ブーメラン喰らいそうなんだ

※270195 : ムダレス無き改革

オランウータン辺りが仲裁に入って動物と灘の5対5マッチが始まるんだ

※270198 : ムダレス無き改革

※270192
ウンスタ「灘神影流を汚した悪魔王子を討つために 静虎さん、僕に幻魔拳を教えて下さい」
おとん「よくぞ言った 教えよう」

ウンスタ(チョロイ ブヘヘヘヘ)

※270201 : ムダレス無き改革

※270195
おじさんVSクマムシ

ある意味世紀の対決っスね

※270204 : ムダレス無き改革

むしろ漫画だと動物側に大幅なデフレがかかっているから
今回は真の実力を見せつけたとも考えられる

※270210 : ムダレス無き改革

※270169
しゃあっ フルメタル・ジャケット!!

※270238 : ムダレス無き改革

キー坊は凄みはなくても墓掘りの人ワンパンしてるし強いと思われる

※270239 : ムダレス無き改革

※270195
灘神影流 対 動物園チーム 

 ウンスタ VS ゾウさん
 キー坊  VS キリンさん
 おとん  VS アルパカさん
 鷹兄   VS カバさん
 おじさん VS 飼育員さん

赤字だった動物園が一気に黒字になるんだ

※270249 : ムダレス無き改革

※270239
ふうん、こういうことか
ルーセー→ゾウの皮が強靭すぎて爆散拳が通用しない
キー坊→姿形が特異的すぎて灘の関節技が通用しない
おとん→可愛いので攻撃できない
鷹兄ィ→「カバの咬合力は〜」と血溜まり文字で解説されながらメカ・フットをスクラップにされる
龍おじ→普通に負ける

※270251 : ムダレス無き改革

許せなかった…!
ゴリラが選抜メンバーを外されるだなんて…!!

※270253 : ムダレス無き改革

悪魔王子 VS ミスターX のエキシビジョ・ンマッチが行われると考えられる。

そしてミスターXのフードの下から現れたゴリラに、動物園コロシアムを埋めたマネモブは大熱狂。
メイン・エベントで負けてその辺に転がったままのおじさんのことを、皆すっかり忘れてるのは悔しいだろうが仕方ないんだ。

※270260 : sage

時代はサル痘なんだ
ここ二回の展開はうかつに猿に触ってはいけないと
猿先生が警鐘を鳴らしていると考えられる

※270262 : ムダレス無き改革

キャプ・マスがパンツ一丁でもマフマドが動じてない辺り普段からこんななんスかね
いつでもどこでもパンツ・スタイルのマッチョとか普通に嫌すぎるんだ

※270269 : ムダレス無き改革

※270262
マフマドも普段はスーツの下は風呂に入ったままかもしれないんだ 裸の付き合いは尊いんだ 絆が深まるんただ

※270275 : ムダレス無き改革

お風呂に入ったまま仕事したり、移動してたり、SJとテレビ電話してたりするんだ

※270283 : ムダレス無き改革

この大きさと知能のゴリラならアイアン・木場はもちろん全盛期おじさんでも勝てなかったんだ
木場も相手が野生の虎だったら爪がばい菌の塊だから爪食らった時点でほぼほぼ負け確定なんだ

動物園巨大ゴリラ>>野生虎>全盛期おじさん>現在おじさん>>>>>木場>>飼育下虎なんだ

※270284 : ムダレス無き改革

正直今の鬼龍じゃ木場にも勝てるか怪しいんだ。おじさんがここまで弱体化して一番戸惑っているのは俺なんだよね

※270289 : ムダレス無き改革

ホントにおじさんが弱ってるだけってことでいいんスかね

※270294 : ムダレス無き改革

木場を軽くひねれる上に若き日のおとん(鉄拳伝中盤まで最強格)と互角に戦える片腕のシステマ使いが湧いて出てくる世界観なんだ
おじさんより強い相手が山ほど出てきてもおかしくないんだ

※270308 : ムダレス無き改革

猿だけに先生はゴリラが大好きなんだ

※270315 : ムダレス無き改革

※270289
まだまだおじさんの危機は終わらないんだ 

※270407 : ムダレス無き改革

悪魔王子の肩書に鬼龍の息子と付くと弱そうに見えるんだ
もはやデバフなんだ

※270408 : ムダレス無き改革

パパ呼びの恐怖なんだ

※270409 : ムダレス無き改革

悪魔王子って奴はあんな強面の癖に結構甘えん坊だな

※270410 : ムダレス無き改革

※270283
ゴリラの天敵は豹なのに動物園巨大ゴリラ>>野生虎>なわけなかろうw

※270411 : ムダレス無き改革

今の世に鬼龍など必要あるか?
照れ隠しでゴリラに挑んで敗北する“鬼龍”を継ぐ男など必要なのか?

※270412 : ムダレス無き改革

「善意でその子を助けたわけじゃない」
王子につけられているのを知っていて態とゴリラを怒らせて誘い込んだってパターンじゃないのか?
朦朧拳を会得するために態とやられたとか、叔父さんの場合はそう言ったパターンが多い気がする。
だがそもそもゴリラは痛みに弱いから叔父さんに顔面蹴られた時点で怯む可能性の方が高いはずなのだが。

※270414 : ムダレス無き改革

※270412
王子の横でピクピクしておじさんが
「お前と闘ってみたかっただけだ」
だったらすごい演技ッスよね

※270415 : ムダレス無き改革

※270411
誰か鬼龍さんの名誉回復小説を執筆するんだ 早くッ

※270417 : ムダレス無き改革

※270415
余罪がいっぱい出てきそうなんだ

※270418 : ムダレス無き改革

鼬 お前が書け

※270419 : ムダレス無き改革

※270415
アナザーサイドオブ鬼龍を読むといいんだ。ほとんどコメディだけど、見知らぬいじめられっ子を励ましたり農作業中のおばあさんを称えたり、いいところが結構あるんだ。

※270420 : ムダレス無き改革

ゴリラを愚弄することでピクピクしてるおじさんも共に貶める
猿先生って奴は結構鬼畜だな

※270424 : ムダレス無き改革

TOUGHまでは憎めないおじさんだったけど
28号の件でウンスタ共々ヘイトを集めすぎたのが痛いっスね
あれのせいでどんだけ愚弄しても鬼龍なら良いだろって感じになってしまったんだ

※270426 : ムダレス無き改革

今回のゴリラ事件をみるに
アナザーサイドオブ鬼龍は本当にあったことなんだろうなと思う
ゴリラに喧嘩を売るおじさんなら氷を殴って骨折しかねない

※270428 : ムダレス無き改革

タフ で起こったすべての事を全ておじさんの都合のいいようにおじさん目線で描かれたおじさんの為の自伝 TOUGH 外伝 「鬼龍伝」を待て !!

※270439 : ムダレス無き改革

※270428
信奉者はいっぱい居たっぽいから中にはなんかそういうの書いてるやつも居そうなんだよね

※270444 : ムダレス無き改革

※270418 :
🦨「俺は嫌だ みんなが嫌がって書きたがらないものは書きたくない」

※271195 : ムダレス無き改革

>>142 すいません
何の罪もないゴリラがこの先一生幻魔に怯えて暮らす事になるんスけど
いいんスかこれ?

わざとでなければ罪にはならない、ゴリラにクソ甘
お前ゴリラ信者だろw

※271196 : ムダレス無き改革

馬鹿A「所詮は猿だって…どう考えても動物園のゴリラさんに喧嘩を売る方がバカだろ…所詮は悪魔王子も鬼龍の息子か」
馬鹿B「ぐうの音も出ない正論はルールで禁止スよね」

馬鹿の正論、よく分からないw