TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】382話感想 自制の神ザ・バーザーカー!アシュラの怒りも安寧には通用せず!?

キン肉マン382話ネタバレ感想

キン肉マン 第382話「魔界のプリンス、復讐戦!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! ジェロニモ、ネプチューンマンに続きウォーズマンも試練を乗り越えることに成功。続いて試練の舞台にたどり着いたアシュラマンとサンシャインを待ち受けていたのは、サタンクロスの敵(かたき)・超神ナチュラルと、大剣を持った未知なる超神! タッグ戦を提案されたアシュラマンたちは、はぐれ悪魔超人コンビを再結成! 超神たちに挑む――!!!


週プレNEWS キン肉マン 第382話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/05/16/116200/



前回:【キン肉マン】381話感想 次の闘いはアシュラマン&サンシャインのタッグマッチに!


※↓以下ネタバレ注意!

50: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:37

バーサーカーじゃなくてバーザーカーなのか

キン肉マン382話 バーザーカー
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

106: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:01:22

げーっ!またケン広島の超人!!!

107: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:01:45

自制の神でザ・バーザーカーか
何でバーサーカーじゃないんだろう

299: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:21:50

バーサーカーじゃなくてバーザーカーなんだ…
そしていつものケン広島

301: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:21:58

berserkってバーサークって読むと思ってたわ
バーザークなのね

サンキュー、ゆで先生。

310: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:23:45

自制の神がバーサーカーは草

3: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:06:26

良かった…剣は使わないんだね

キン肉マン382話 剣
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

118: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:03:12

その剣投げちゃうんかーい

131: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:04:43

流石に剣は使わんかw

132: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:04:50

やはり剣は試合じゃ使わないみたいだな
当たり前だが

6: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:06:51

モデスティーズって意味なんだ?

キン肉マン382話 モズスティーズ
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

12: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:07:28

>>6
モデスティ
謙遜(けんそん)、謙虚、慎み深さ、地味、つましさ、控えめ、穏当、しとやかさ

チーム謙虚かな

62: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:14:48

剣を投げ捨てて試合に持ち込まないのは
ちゃんと自制してるな…って思ってしまった

149: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:52

あの天井に差した剣は何かに利用するんだろうか

158: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:06:32

>>149
阿修羅バスター喰らった時に掴む

136: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:11

アシュラマンの腕3本くらいでロープ掴んでよっこいしょで跨ぐリングイン懐かしいな
2世でやってた気がする

キン肉マン282話 アシュラリングイン
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

141: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:35

>>136
めっちゃ既視感あるわ

38: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:11:10

高山リスペクトかな

58: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:13:46

高山のも元を辿ればアンドレのだけどな

428: 名無しさん 2022/05/16(月) 01:04:32

長身レスラーのリングインだな
日本だと高山が有名

150: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:53

委員長たちがわしらの責任重大とか言ってるけど、勝手に外野でレフェリーやってるだけだよね…
最終的に判断するのは超神側だし

221: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:16

バーザーカー、今までにない軽口をきく気さくな神だな

275: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:18:30

バーザーカーの顔の傷誰がつけたか問題
アビスマンみたいなエピソードあるんだろうか?

59: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:14:13

波羅密多ラリアット役に立った事ないな

キン肉マン382話 波羅密多ラリアット
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

75: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:15:59

>>59
見た目が分かりやすく強そうだから
「あの技が効いてない!?」枠になってる

124: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:03:55

いきなり怒り面か

128: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:04:25

やっぱ怒り弱いよな

112: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:02:36

まさかこの程度とは
あれナチュラルさんジャスティス以上にヤバい対応ですやん

キン肉マン382話 ナチュラルのギミック
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

120: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:20:41

いきなりギミックかよ
これだからナチュラルは

121: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:20:42

まずはナチュラルのあれを封じて欲しいところ

145: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:42

ナチュラルってこんな煽ってくるキャラだっけ?

225: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:31

いやまあナチュラルはサムソンを無傷で倒したからな
あんなラリアットじゃダメージ与えられない

164: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:06:59

まぁジャスティスにも全然効いてなかったしなぁ

ジャスティスマン 波羅密多ラリアット
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第111話

389: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:37:26

波羅蜜多ラリアットって腕が3本あるのに
喧嘩ボンバー未満なんだな

178: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:08:00

まーたノーダメ塩試合か

210: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:11:28

アシュラこんなに弱かったっけ?

219: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:12

>>210
復讐心で空回ってる
ガンマン戦の牛と同じ

212: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:11:45

ナチュラル3戦目はないから負けるだろ

252: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:14:56

>>212
さすがにアシュラが勝つとは思うけど
マリキータは3戦したし油断できないぞ

241: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:34:57

波羅蜜多ラリアットまた効いてねぇとはなるけど
効いちゃっても逆に困るよな…
え、ナチュラル弱くね…?みたいな

228: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:12:44

冷血面の活躍て殆ど無いよね

263: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:16:14

>>228
怒りではダメみたいな流れだから次は冷血で優位に立つで

256: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:15:09

冷血面は新雪地獄とか腕ヌルヌルさせたり
特殊能力使う時の顔ってイメージがある

143: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:05:38

今週あっさり終わりすぎだわ

キン肉マン382話 ナチュラルにあっさり制されるアシュラマン
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第382話

261: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:15:54

ふっつーに試合始まっただけでなんの面白味もない回だったな
無理にサプライズまでは求めないけど、もうちょいなんか試合動かしてくれよ…こんなんで早く続き!ってならんよ

262: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:16:06

この展開は、サンちゃんがアシュラを制して
冷静さを取り戻させる展開だろうな

268: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:17:18

果たしてノトーリアスより狂戦士らしい闘いができるのか

274: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:18:03

阿修羅、来週には腕2本くらいもげてそう

281: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:18:47

>>274
サムソンの腕が生えてくるから問題ない

327: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:26:20

両方のパートナーが先陣を譲って
アシュラが空回りで返り討ちって100人中99人くらい予想してた通りの展開だな

352: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:30:32

初っ端から怒り面になったのは気負い過ぎというか入れ込み過ぎというか
アタル兄さんが腕組んで解説するパターン

247: 名無しさん 2022/05/16(月) 00:35:16

しばらくはアシュラが怒って空回りして
一方的にやられてサンちゃんに交代だろうな
面白くなるのはアシュラの攻撃が通じるようになってからだろう


スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※269235 : ムダレス無き改革

わざわざ剣持ってきたんだから後々なにかしらに使うんだろうな。

※269236 : ムダレス無き改革

ナチュラルだけに天然塩野郎と呼びたい

※269237 : ムダレス無き改革

怒りの空回りは初戦のお約束みたいなもんや インチキギミック詐欺野郎をブっ潰したれ

※269238 : ムダレス無き改革

ナチュラルの硬さこれジャスティス級やん
塩分高いリアクションまでそっくりだぞ

※269239 : ムダレス無き改革

機械の超神とザ・ナチュラルって、思想は相反するのだろうか。

※269240 : ムダレス無き改革

冷血面のキャラをもちっと立ててほしい

※269241 : ムダレス無き改革

ゆで嶋田先生ツイートが少し正確になった。【二週間お待たせいたしました】

いつもは「週に1度のお楽しみ」と出るのに。

※269242 : ムダレス無き改革

剣投げるとこ左腕描かれてなきゃカッコいい感じなのに
きっちりぶん投げてる感になっててなんか笑っちゃう

※269243 : ムダレス無き改革

細かく見ると「今回登場の超人は、ケン・広島さんの応募超人を元に創作しました。」
となっている。

「今回登場の超神」と言うべきなのではないか。細かく指摘するなら。

※269244 : ムダレス無き改革

あかんアシュラマンじゃ歯が立たんわ
サンシャインのパワーの方が可能性ありそうだわ
いくら怒りで暴走してるとは行ってもラリアットの威力が低下する事は考えにくいし普通に通用してない奴だわ

※269245 : ムダレス無き改革

超人の神、超人の生みの親「ケン・広島」さん。

ペンネーム「煮たまご」くらいいける。

※269246 : ムダレス無き改革

アシュラマン腕が交替となるなら、サタンクロスとマンモスマンの腕が移動してくるのか。

※269247 : ムダレス無き改革

ラリアット効かないにしても全く意に返さないところはかなりの強さと威厳を感じる
ナチュラルはあのギミックがなければ、かなりいい感じのキャラなのになあとつくづく思う・・・

※269248 : ムダレス無き改革

ジョン・ノードっていう人がWWFでプロレスラーやってた時のリングネームがザ・バーザーカーだからそこから名付けたのかな

※269249 : ムダレス無き改革

ナチュラルさんにジャスティス臭を感じる

※269250 : ムダレス無き改革

自制の神が待ちきれずに出てくるという
ゆでにしか出来ないギャグ

※269251 : ムダレス無き改革

>>164
そもそもジャスティスにダメージ通った技ってほぼ無いんだよね・・・。
サタン様のザマン用に取っておいた必殺技で吐血が一番ダメージあったくらい

※269252 : ムダレス無き改革

天井に刺さった大剣は
悪魔超人コンビの勝利への伏線

※269253 : ムダレス無き改革

ハミラッタラリアットにはジャスティスもすこしのけぞっていたのに、ナチュラルはまじで微動だにせずか…

※269254 : ムダレス無き改革

ノーリアクション過ぎる…
再生アシュラでも無理だなこれ
敵討ちだからメタ的にしっかりKO勝利するんだろうが、ボワァ+サンちゃんとの新ツープラトンでも使うんかな

※269255 : ムダレス無き改革

やっぱりナチュラルはシールド使わなかったら、それなりにいいキャラになったと思うのに残念だ

ただの強いだけのマッチョなおじさんにした方がマシだったと思う

※269256 : ムダレス無き改革

現状だと本当に2人まとめて相手できる位実力差ありそうな描写だな
ジャスティスみたいな見た目の強そうな奴までいるしどうやって勝たせるんだろうね
卑怯戦法と敵の特性の逆利用で始祖を余裕で倒してたサンシャインが相当サポート頑張るのだろうか

※269259 : ムダレス無き改革

神弱い弱い言われてたから強そうにしてきたなぁ
ナチュラルと軽口叩き合うバザカさんも同等っぽいしやり過ぎてゆで先生後でナーフしない?大丈夫?

※269260 : ムダレス無き改革

神のタッグで最強の奴らよりこっちの即席タッグの方が強そうだなw
はぐれ悪魔よりフェニックスとビッグボディチームの方が強いだろうけど

※269261 : ムダレス無き改革

サタンクロス無傷で破ってるし塩だけどまぁこれ位の実力はあるだろう

※269262 : ムダレス無き改革

試合終了後
バーザーカー「私はお前達を認めよう!そして関係無い話だが私は剣を持っていない時は実力の半分も出せてない手加減してるような状態だったが
ふ、それでも私はお前達を認めようじゃないか‼」
と負けた悔しさを自制してる発言を期待してる

※269263 : ムダレス無き改革

こいつらより強いイデアくんとノトくん倒したフェニビクボってやっぱ神だわ

※269264 : ムダレス無き改革

※269251
サタニックソウル・ブランディングが決まった時は立方体リングに伝わる衝撃が過去にないレベルだったからな
さすがにジャスティスでもこれはヤバいぞって思ったもんだ(シミジミ)

※269265 : ムダレス無き改革

会話の全てをとりあえずナチュラルディスに繋げようとするアシュラ草

※269266 : ムダレス無き改革

※269259
マジで今更過ぎてはぐれ悪魔がかわいそうになるレベル
バベルの塔が終わってからでいいから何かフォロー入れてやってほしい

※269267 : ムダレス無き改革

※269255
相手のどんな攻撃もギミック無しで力で押し切るタイプだとよかったんだがなぁ 

※269268 : ムダレス無き改革

オニキスとナチュラルどっちが強いのかちょっと気になる

※269269 : ムダレス無き改革

※269264
サタン様アレだったけど、あのフェイバリットはマジで強そうでかっこよかった
ほんと撃った相手が悪かった・・・

※269270 : ムダレス無き改革

先のピース争奪戦で1人だけ勝ち抜いてたしやはり神の中でも上位系かー
突破したネプやジェロも当たってたら勝てなそうだな、阿修羅もシングルじゃ勝てない感じになりそうだし

※269271 : ムダレス無き改革

サンちゃんが犠牲になってなんとかナチュラルは打ち取るけど
バーザーカーには負けそうな気がしなくもない

※269272 : ムダレス無き改革

内容薄すぎる
まぁでも、試合前のこういう煽り合いも因縁盛り上げるには大事っちゃ大事なんかな
個人的にはこういう時こそサンちゃんが面白いこと言って退屈飛ばして欲しいのだが

※269273 : ムダレス無き改革

次の試合がキン肉マン
次の試合がバッファローマン
そしてバベルの塔の最終試合がロビンマスクで
次が3rdステージ 天界編だな

※269274 : ムダレス無き改革

いったいどうやって
カピラリアピースを持った者以外は中に入れない
バベルの塔の中の試合を中継してるんだよ

※269275 : ムダレス無き改革

「ドフドフ」「バハー」「カーカーカ」「フォフォフォ」こいつら一斉に笑ったらうっさくてしょうがねえな

※269276 : お玉ダイル

アシュラマンが呪いのローラーから発射する技は出てくるかな?

※269277 : ムダレス無き改革

※269274
神サイドの計らいで映像を外部に流してるのかも。

※269278 : ムダレス無き改革

波羅蜜多ラリアットがみんなから馬鹿にされてて草

※269279 : ムダレス無き改革

(いないと思うが)天界編からキン肉マン見た人は「アシュラマンって雑魚?」と思うだろうな

※269280 : ムダレス無き改革

ハンバーガーと戦うアシュラマンものちにスーパーサイヤ人になって戦うのがたのしみだ

※269281 : ムダレス無き改革

すぐ千切れる腕3本より硬度10の喧嘩ボンバーの方が強いのは仕方ない

※269282 : ムダレス無き改革

ブドーもトドメの為だけに竹刀持ってたし・・・

※269283 : ムダレス無き改革

まかかせた?

※269284 : ムダレス無き改革

※269269
上島竜兵さんの急死問題が起きたのにサタン様と呼ぶのは良くない
こんなんじゃ上島竜兵さんが浮かばれません

※269285 : ムダレス無き改革

更新されると常連荒らしも飛んでくるんだな

※269286 : ムダレス無き改革

怒り面2世に比べてマイルドだよな

※269287 : ムダレス無き改革

バーザーカーがジャスティスに似ているので
また圧倒的な塩試合を見てみたい
二人が負けちゃうけど・・

※269288 : ムダレス無き改革

※269285
そりゃ無責任だろ?

※269289 : ムダレス無き改革

※269283
ゆるるさーん

※269290 : ムダレス無き改革

※269289
何をするだーっ

※269291 : ムダレス無き改革

盛り上がらんことこの上ないな
天界最強じゃないタッグマッチをいまさら見ることになるとはw

※269292 : ムダレス無き改革

※269291
あれは自称だから・・
周りが組んでなかっただけだから・・

※269293 : ムダレス無き改革

流石にこの位のギミックは許してあげてよベアクロー程度のものじゃん

※269294 : ムダレス無き改革

まあ最初はそんな感じに押されるわな
問題はそこからだが

サンちゃんもだが、なんならアタル兄さんも何か口挟んだりするんかな?

※269295 : ムダレス無き改革

もしかしてさ…

ジャスティスって、ナチュラルが作り出した超人だったりしない?
塩気たっぷりなのが瓜二つだし

※269296 : ムダレス無き改革

単に他にタッグ屋の神様いなかったと思う。

※269297 : ムダレス無き改革

健広島優遇されすぎでわろた。他の人が超人応募しなくなるぞ
まぁ今はシリアスというか終章なのにネタ超人募集してるやつは何考えてんだって毎回思うがね

※269298 : ムダレス無き改革

実際ケン広島とか常連ばかり採用されていて他の人って投稿ってしてるんですかね?とか毎回思ってしまう。もし自分がやっていてもどうせまたあの人たちが採用されるんだろうなとか考えて途中で考えるのやめてると思う。

※269299 : ムダレス無き改革

※269297
場違いなセンス超人の採用は昔からあったし
採用超人紹介に載れば満足なんだろう

※269300 : ムダレス無き改革

アタル兄さんでも、外で見てるボテちんでも良いから「超人レスラーの在るべき姿」をアシュラマンに思い出させなきゃダメだな
サムソンだって殺し合いを教える為に先生やってたわけじゃないだろうて

少なくともサンちゃんはアシュラマンに忠言するようなことはしない気がするし

※269301 : ムダレス無き改革

ゴールドライタンの出番は後回しでしばらくはアシュラマン戦かよ長くなりそうだな

※269302 : ムダレス無き改革

※269300
モニター経由のアタル𠮟責はありそうだね

※269303 : ムダレス無き改革

怒りや復讐で勝てないってのはアリステラの件でわかってるだろうに。
ということで、
・アリステラ達が出てくる
・同じ血盟軍のブロッケン、ニンジャあたりが謎回線からその辺諭す
・サンシャインがアタル役を演じる
このへんのパターンになりそうかな。

※269304 : ムダレス無き改革

天井に刺した剣が阿修羅バスター対策と言われて納得するものがある

※269305 : ムダレス無き改革

※269300
アタちゃん、サムちゃん、アッちゃんと書くのが正解
平和祈念資料館ではサンちゃん以外不採用で悲しい

※269306 : ムダレス無き改革

最近の中でも一番つまらん試合になりそう

※269307 : ムダレス無き改革

真の安寧の為に云々はこの世をより良くする為にマグパを行使するニャガさんよりチープ感が否めないし、本人のギミックも漫画として面白いかと言えばそこまでだからなぁ
塩でさえ当時は叩かれ気味だったのに

※269308 : ムダレス無き改革

バーザーカーは結構良い奴そう
気持ちは分かるとか言ったりナチュラルなだめたり個人的にはアシュラマンと同意見でナチュラルよりも面白いと思う

※269309 : ムダレス無き改革

血盟軍の激励が届きそう(特にアタルとブロ)

※269310 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔として戦ってるのにあんまり血盟軍が絡んでくると、サンシャインがかわいそう

※269311 : ムダレス無き改革

※269309
アタルパワーでリングの周辺にパイプ椅子を作り出し、ブロッケンパワーとニンジャパワーで並べ替え、バッファローパワーでハハハフフフの笑い声を届けるんだな

※269312 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔って悪魔超人軍が壊滅してて悪魔将軍の采配の悪さに愛想をつかしてたから意味のあるネーミングだったけど今ははぐれてないよね悪魔六騎士首領格コンビだから悪魔超人の本流だよね

※269313 : ムダレス無き改革

神という設定上仕方ないのかもしれんけど、超人が技を出す、全然効かない、覚醒して一撃大逆転の繰り返しだから飽きてきたな
もう少しこう、どっちが勝つんだろうかと思わせて貰いたいわ

※269314 : ムダレス無き改革

下手したらナチュラル一人でマイティハーキュリーズに勝てそうなぐらいナチュラル強いなw

※269315 : ムダレス無き改革

ナチュラルってギミックギミック言われるけどいうほどか?
腕6本とかガンマンの角と変わりゃしないと思うんだけど

※269316 : ムダレス無き改革

※269312
>>悪魔将軍の采配の悪さに愛想をつかして
あの時の見捨てっぷりは凄かったよな
将軍がフラフラしつつも忠臣な牛の方に目かけるのもわかるわ

※269317 : ムダレス無き改革

※269272
サンちゃんにとってアシュラの怒りはサンちゃんの怒りだからね
サンちゃんも笑い取るのを忘れるぐらい怒ってるんだろう

※269318 : ムダレス無き改革

ギミックの使い方が下手なんだよ

※269319 : ムダレス無き改革

>いやまあナチュラルはサムソンを無傷で倒したからな

いやクアドラプルバスターでダメージ喰らって吐血してたよ
あの時ののびーるシールドは技の威力をサムソンにも転嫁するもので
自分への衝撃を全部殺したわけじゃなかったらしい

※269320 : ムダレス無き改革

※269317
アシュラじゃないよ アッちゃんだよ お間違えの無いように差別発言は災いの元
                   もう少し超人たちのコミニケションを考えて書こうね

※269321 : ムダレス無き改革

バーザーカーは本性を表すとバーサクモードになるとかありそう
それを抑える為にあえて自制の神と名乗っているのかも

※269323 : ムダレス無き改革

※269299
>場違いなセンス超人の採用
ぶっちゃけバーザーカーさんも大概だと思う
セーラーとか言われてたし

※269324 : ムダレス無き改革

アシュラの腕がどんどん無くなって、顔も泣き顔になった時、どこからともなく声が、、、

「お前の力はそんなものなのか」

「お前の力を信じろ、仲間を信じろ」

、、、、なんと、サムソンが、、、そして、、、

「ミロスマンはあえてお前に腕をくれてやったのだとさ、、、今一度、その力を信じるがよい」

ミロスマンの、、、そしてジャスティスマンの腕がっ!!

※269326 : ムダレス無き改革

アシュラの泣きっ面はもういらんからこの試合を通して仮面の下の泣きっ面を永久に封印する流れにしてくれや
アシュラは泣いてから格が大きく落ちてるんだしさ

※269327 : ムダレス無き改革

ナチュラルってこんな喋りだっけ…?
なんかもっと超然とした雰囲気はあったように思ったんだが…

※269328 : ムダレス無き改革

石井健一とケン広島の最強タッグが実現したのでそれだけで胸アツ
あとこのシリーズのケン広島の連敗をとめてやってくれ

※269329 : ムダレス無き改革

サムソンとアタルの2人の師に恵まれて、且つキン肉マンやジャスティスマン他強敵達との闘いの経験を経ているのに
まるで成長していない感があるのは、魔界のプリンスという無駄に高い誇りのせいか、それとも坊やだからか・・・

※269330 : ムダレス無き改革

ナチュラルはなんか肩が伸びてホールド外すとかいうしょーもないギミックがあった気がする
防御に使える、それもノーリスクで使えるギミック持ってると個人的にクソギミックポイント高い
まぁそれをいったら阿修羅の多腕もなんだけど…

※269331 : ムダレス無き改革

アシュラの腕ってもげやすくてウィークポイントにもなってるからね。
今のところメリットしかないナチュラルのギミックとは差があると思う。
このギミックをサンシャインが逆利用すると面白いんだが。

※269333 : ムダレス無き改革

「怒り」が効かないなら「冷血」……と安直にスイッチしてほしくはないけど、今まで光の当たらなかった冷血面で復讐を成就してほしい
繋ぎ技や竜巻地獄を打つだけではなく不気味な冷血面ならではの魅力を最大限に引き出してほしいな
初の冷血面フィニッシュにも期待!

※269334 : ムダレス無き改革

トップロープ跨ぎのリングインは
将軍とビッグボディもやっていた
アシュラは将軍リスペクトなんじゃないの?

ゆで先生は高山選手への
リスペクトや激励の意味を込めて多用してるんかな?

※269335 : ムダレス無き改革

今さらだが、ナチュラルはガンマンがギミックごと叩き潰して欲しかったな

問題は二人の間に特に接点がないことだが

※269337 : ムダレス無き改革

※269333
わかる。冷血面にもそろそろいい見せ場が欲しい
俺は冷静かつ残酷に相手を破壊していく「冷血」が見たいわ
なんならこの試合は敵VS敵感のあるプロレスをみせてほしい

※269338 : ムダレス無き改革

たつみーっ! はやくきてくれー!!
「我々は殺し合いをやっているんじゃない!」

しかし、天井に刺さった大剣は
「あぁーっ! 剣が倒れている〇〇に向かって落ちていくーっ!?」
みたいな事になるんやろか・・・

※269339 : ムダレス無き改革

アビスみたいに方向性が違うだろうが!と張り倒したくなるギミックでもなくギミック主流のステカセ他でもなくつまんないギミックをつまんなく使ってるからなぁ
そんなんで真の安寧の為に行使する力と言われても溜飲が下がる訳でも無い

※269340 : ムダレス無き改革

将軍様のリングインも大股開きだったな

※269341 : ムダレス無き改革

アシュラマンは腕6本あるけど6本分腕鍛えないといけないから普通の超人より力弱いのかもしれんな

※269342 : ムダレス無き改革

バーザーカーさんの投げ捨てた剣でナチュラルのギミック破壊とかないですかねぇ…

※269343 : ムダレス無き改革

ギミックなくても強いのにインチキくさいギミックを多用するってのは時間超人に通じるものがあんだよね

時間超人のいいところであった、微笑ましさまで感じる仲の良さも見られないからさらに印象が良くない

※269344 : ムダレス無き改革

バーザーカー、言いにくいな。
バーサーカーって本来間違った呼び名なのか。

※269345 : ムダレス無き改革

ベルセルクの方がかっこよかったとは思う
しっかし、超神の名前は統一感ないな

※269346 : ムダレス無き改革

大剣でベルセルクじゃまんまガッツだからね

※269347 : ムダレス無き改革

ベルセルクは北欧神話の狂戦士のアイルランド語の呼び名で、ドイツ語読みだとベルゼルガになるらしい。

※269348 : ムダレス無き改革

今更だが、超神の名前にマンはつけないほうが良かったかも。

※269349 : ムダレス無き改革

ザ・マンの元同僚なんだからザ・○○統一でよかったかなぁ

※269350 : ムダレス無き改革

ナチュラルとバーザーカーが並んでいるとこ見ると萎縮してしまいそうになる。
ザマンとジャスティスがタッグ組んでも、互角に戦いそうな感じがするんだが。

※269351 : ムダレス無き改革

※269343
すまん
時間超人にはギミックと刃物がなかったらこずるい頭とタフさしか取り柄のない雑魚のイメージだったわ

※269352 : ムダレス無き改革

アシュラのイキっている感じが、ガチンコファイトクラブを思い出させる。

※269354 : ムダレス無き改革

※269335
ガンマンなら天然塩超神相手でもおいしく調理してくれそう

※269355 : ムダレス無き改革

※269352
このあと、一体どうなってしまうのか!?

※269357 : ムダレス無き改革

ナチュラルが竹原に見えてきた。

※269359 : ムダレス無き改革

ギミック言うならアシュラの腕三本だって似たようなもんやろ
過剰反応しすぎやろ

※269360 : ムダレス無き改革

なんか引き分けがいいとこかもなー

※269361 : ムダレス無き改革

ナチュラルとサンシャインの激突が見えてきたな、これ

※269362 : ムダレス無き改革

気持ちが空回りからの自己啓発セミナーで逆転劇がワンパターン化してるけど手遅れだったゼブラの例もあったからその辺注目したいね

※269365 : ムダレス無き改革

今のはぐれ悪魔超人コンビが令和の新鮮味で感じ取れる

※269366 : ムダレス無き改革

ウォーズもボワァしようがまるで歯が立たなかったし、ジェロネプ辺りで神雑魚すぎ問題がピークになったから描写を上方修正して来てるよな
この硬さ演出はリヴァイアサンよりずっと強いだろ

1億スクリューみたいな一発逆転を出すとしたら阿修羅ムゲンダイにゆで理論でプラスαが本命かねぇ
ジャスティス戦でアシュラは大体技披露しちゃったけどあれはまだ見せてないし、ファンサを意識してるシリーズだからそろそろ出てきそう
アルティメット阿修羅バスターも考えたけど、ウォーズがOLAP全然見せなかったからな

※269367 : ムダレス無き改革

ジャスティス戦の雪辱戦みたいになるのかな

※269368 : ムダレス無き改革

阿修羅面冷血ってスグル戦以来になるのか?

※269369 : この試合

結局最後には勝つだろうけど 最後はサムソンの腕が生えて光り輝きサンシャインとの新技で決まるだろうな

※269371 : ムダレス無き改革

怒りの行き先はギミックに…

普通に手でのど輪行けば良いのに、わざわざコマ使ってギミック発動して…
首挟んで、空いた手でボディに打撃に行くとかなら判るが

必要のないギミックほど、煩わしいものはない

※269373 : ムダレス無き改革

試練という名目でやってるからか仕方ないのかもしらんけれど、弱さやコンプレックスを克服する試合を何個も続けられた後に怒りで空回りする展開はなあ
悪魔にも友情はあるんだーって展開はやるだろうからそれをドラマチックに書いてくれることを期待するしかないか
克服できずにアシュラだけ不合格ってのでも面白そうだけど

※269374 : ムダレス無き改革

ジャスティスみたいな見た目の奴とジャスティスみたいなリアクションでファイトしてくる奴だし、擬似リベンジは意識してる感じあるな…
ただ、ジャスティス並に盛ると今度は勝ち目が無くなるので、ソロ撃破はどう頑張っても無理でタッグだから撃破できた形になりそう
後は敵討ちは果たせても試合自体は負けるかもしれないな…
バーザーカーが一戦で消える奴のデザインにあんまり見えないのと、サンちゃんに始祖と神に両方勝たせるかは若干気になる所

※269375 : ムダレス無き改革

怒り面やたらと多く最強っぽいけど、スグル戦からジャスティスまで腕もがれてばかりでやられてばっかり。
でも3面ともマスクなんだよな、泣きっ面が素顔でええの?

※269376 : ムダレス無き改革

ジェロニモに偉そうに言ってたのに空回りして渾身のラリアットすら全く効かないのはちょっと情けないな。

※269377 : ムダレス無き改革

ナチュラルが威力を認めたサムソンバスターってやっぱ師匠だけあって完成度高かったんだな

※269378 : ムダレス無き改革

※269341
腕6本で懸垂とかチートな事ばかりしてるから…

※269379 : ムダレス無き改革

あの剣やっぱり使うんだろうな。
サンシャインぶった斬ろうとして、「そんなものきかんわ」みたいなことはやりそう。

※269380 : ムダレス無き改革

うーん、ひょっとしてゆでの中ではフェニ、マンモスだけでなくネプも「現役世代の超人の中では頭一つ抜けた実力者」って認識なのかな

それならばコーサカス、ハーキュリーズ、リヴァイアサンは相手が強かったから、バイコーンは一撃必殺が命中してしまったから、エクスは初めから本気ではなかったからってことで敗北理由は一応ハッキリする

個人的には王位編でフェニに亀甲縛りされたあたりからネプの超強豪イメージは消失していたんだが

※269382 : ムダレス無き改革

バイコーンはしょうもねえ奴と同僚たちから直々に油断する雑魚だと扱われてしまったので神の中で明確に一枚落ちる
スペック自体は5000万超えるプリズマンがボコボコなので油断する悪癖なければ神相当かもしれんが

※269383 : ムダレス無き改革

いくら頑張ってもラスボスやった再生アシュラマン以上のベストバウトは書けないだろうし
あんまりアシュラマンには期待せんであげて

サンシャインが頑張るから

※269384 : ムダレス無き改革

あの剣は使わないと勿体ないけどそのまま武器として使うのは反則にしか見えない
ザバザカさんの怒りが蓄積されるたびにヒビが入り、剣が折れると自制心を失った狂戦士モードに移行する演出用のアイテムみたいな扱いなら、「何のために剣持って出てきたんだコイツ感」無しで試合出来そう

※269385 : ムダレス無き改革

※269384
>>そのまま武器として使うのは反則にしか見えない

悪魔コンビがそんなの関係ないとばかりに、ナチュラルのギミック壊しに使う

※269386 : ムダレス無き改革

※269374
あのーちょっとすみませんジャスティスではなくてジャスちゃんの書き間違えですよ そんな差別用語な書きかただとサンちゃんは気を悪くして仲間はずれ意識障害に陥りますので みんなと明るく仲よく快適な環境を作りましょう (安全仲良しグループ)

※269387 : ムダレス無き改革

わざわざ手持ち武器として描かれているなら、なんか意味があるんだろうね。
ただ単純に相手を攻撃する武器としてなら、面白みがないな。

※269388 : ムダレス無き改革

とりあえずナチュラルのバスター封じ(ダメージはくらうが)のギミックは
怒り面の口で噛んで無効化しそうな気はする。

※269389 : ムダレス無き改革

ナチュラルと戦ってるのかギミックと戦ってるのか?

判らなくなってくる

※269390 : ムダレス無き改革

ナチュラルとジャスティスが試合したら紙面から塩が噴きそう

※269392 : ムダレス無き改革

※269377
>ナチュラルが威力を認めたサムソンバスターってやっぱ師匠だけあって完成度高かったんだな

見た目も阿修羅バスターより纏まりがって完成度が高く見えるんだよな

※269393 : ムダレス無き改革

自制さん初登場時まったく自制できてなかったのに…

※269394 : ムダレス無き改革

バーザーカーはコスチュームもライガーっぽいし、バーサクモードはおそらく狂神ライガーのオマージュのような姿になるのではないか

※269395 : ムダレス無き改革

ロビンやネプと並ぶ勢力トップみたいな扱いのアシュラマンがブロやジェロみたいな未熟な青二才の小僧扱いされるとは
塩だけど強さだけは規格外だなナチュラル

※269396 : ムダレス無き改革

ギミックアレルギー持ちはフェミと大して変わらんな
内容見ずにギミックガーって言うのは最近の騒動と同じ事してるように見える

※269397 : ムダレス無き改革

※269274
>いったいどうやって
>カピラリアピースを持った者以外は中に入れない
>バベルの塔の中の試合を中継してるんだよ

塔の外観を見ればわかるだろうけど
でかいテラスや窓が多数あるので
複数のカメラから狙い取りはいくらでもできる
カメラマンさんもプロなので

※269398 : ムダレス無き改革

ジェロニモ「アチャ~」

※269399 : ムダレス無き改革

ギミックが悪いわけじゃないんだよな
超人プロレスなんだから、人間には出来ない特殊能力を駆使した戦いをしてこそという部分は当然ある
大事なのは試合が面白くなるかどうかと、その能力の描写で「こいつは強い」と思ってもらえるか「こいつズルいだけじゃん」と思われてしまうかという部分だ

※269400 : ムダレス無き改革

さりげにあの剣めっちゃ重そうに見えるんだけど両手で投げるあたり

※269401 : ムダレス無き改革

※269396
ナチュラルの試合見てから言ってくれとしか

※269402 : ムダレス無き改革

※269396
キン肉マンにおいては内容を知らないとギミック否定には繋がらないと思うが?

※269403 : ムダレス無き改革

巨大な剣が最大の特徴だったのにそれ捨てるとか
つまんねー戦い方しそうだなベルセルクは

※269404 : ムダレス無き改革

※269396
>ギミックアレルギー持ちはフェミと大して変わらんな
>内容見ずにギミックガーって言うのは最近の騒動と同じ事してるように見える

まず内容を見てからギミックアレルギーさんを否定しなよ

※269405 : ムダレス無き改革

自制の神が自制できていない矛盾点を、バーザーカーが別視点の解釈で試合中に論破してきそうだな。

※269406 : ムダレス無き改革

サタンクロス戦の「ササッ」の時から堅いと思ってたけど
波羅密多ラリアットをまともに受けてコレってのはいいね
説得力がある

※269407 : ムダレス無き改革

そろそろミキサー大帝とか、チエノワマンみたいなルックスの超神が見たいなあ。

※269408 : ムダレス無き改革

今さらながら怒り面のアシュラと
憤怒の神バイコーンの戦いが見たくなった

※269410 : ムダレス無き改革

ケン広島って何者なのだろう、素人じゃないよな

※269411 : ムダレス無き改革

自制に安寧でチーム謙虚なのはまぁ納得だし自制の割に名前がバーザークもランペイジと同じで皮肉利いてるからいいけど待ちくたびれたのは自制できなかったんですかね

※269412 : ムダレス無き改革

気持ちは分かる でザ・ニンジャを思い出してしまったw

※269413 : ムダレス無き改革

バーザーカーでググってもバンドしか出てこないんだけどこれで正しいの?それともゆでなの?

※269414 : ムダレス無き改革

サンシャインや誰かのアドバイスで、アシュラマンは何らかの打開策は見つけるだろう。

※269415 : ムダレス無き改革

チーム名は自戒を込めたツッコみ待ちでしょw

※269416 : ムダレス無き改革

※269410
ケンコバだったら面白いけど
ケンドーコバヤシは大阪出身らしいから・・・

※269417 : ムダレス無き改革

「波羅蜜多ラリアット!」(ドガァ)
ってジャスティスマンと全く同じ構図だな。
クリーンヒットしたのに敵が微動だにしないあたりも…。

※269418 : ムダレス無き改革

デッカイ剣は掟破りでサンシャインが使うのもアリだな
「なんであの剣を使わなかったんだ?」「お前たち超人のルールでは武器を持ち込んだら反則だろう?」「ああ、その通りだ。だからオレたち悪魔は喜んで使うぜ」みたいなやり取りが見たい

※269419 : ムダレス無き改革

※269413
現時点では不明、特に意味がないかもしれないし後で
「意味」をもたせるかもしれない。自制して待ちなされ

※269420 : ムダレス無き改革

※269413
バーサーカーかバーサークでググると出るぞ
バーザークの語源がベルセルクかららしいからあの大剣もそういう事なんでしょうね

※269422 : ムダレス無き改革

アシュラとか書くの面倒そうになってきた御年かもしれないから消されそう。それでサンちゃん覚醒とか

※269425 : ムダレス無き改革

※269422
アシュラじゃないよアッちゃんですよ間違えた貴方には罰則としてペナルティー3本で
これからは超人たちの見方として仲間意識を自覚して下さい

※269426 : ムダレス無き改革

ブロッケンなら兄さんによる即ビンタの場面だが

※269427 : ムダレス無き改革

はらみったラリアットはどう見ても自分の手が痛いよな・・・。

※269428 : ムダレス無き改革

超人の中に、実は既に神だったという超人は居ないのかな。

ラーメンマンが、一時期もしや裁きの神はラーメンマン?と思ったこともあった。
(裁きの神呼びは人間が呼んだだけですが。)

※269429 : ムダレス無き改革

※269413
berserkerの読みググると
bɚ(ː)sˈɚːkɚ|bə(ː)zˈəːkə
と両方あるのでバーザーカーもありみたい

※269430 : ムダレス無き改革

阿修羅面冷血が見たいのだが、瞬殺されそう。ジャスティスの時は面にすらならなかった。ウォーズマンと顔が被るからゆでも使いづらいのかな?

※269432 : ムダレス無き改革

今読んだ。予想道理はらみったラリアットか。静かな立ち上がりだな。いきなりキャノンボールでもよかったのに。ゆで序盤から出し惜しみなしで頼むでよ・・・。次回はテンション爆上がりで頼んます。以上~。

※269433 : ムダレス無き改革

自制の神「(ドフドフーッ!!!おらあ〜!早く戦わせんかーい!!!!!)私は待ちくたびれてしまったぞ」
これなら十分自制していると思う

※269436 : ムダレス無き改革

サンちゃんがアシュラにアドバイスするのか?それともアタルがアドバイスするのか?

※269437 : ムダレス無き改革

自制の顔の線は傷なのかデザインなのかどっちだろうな。

※269438 : ムダレス無き改革

わざと書きはダメですよ3人の名前をわざと出してもそれは将来的にはいじめの自殺者を増やしてしまう結果になります上島竜兵さんの悲しみが増すばかりです

※269439 : ムダレス無き改革

ハラミッタはどこに力入ってるのか分かんなくて強そうな感じがしない

※269440 : ムダレス無き改革

そういや前話のコメント欄で「北欧出て欲しい」って言ってた人ある意味正解だな

※269441 : ムダレス無き改革

アドバイスやセコンドはもういらないアシュラマンならスーパーサイヤ人よりも更に上を行くスーパーサイヤ人2になればザナチュラルは間違いなく敗戦する

※269442 : ムダレス無き改革

ナチュラルは本当不人気だな

※269443 : ムダレス無き改革

※269440
ありがとう
書き込んだ時はまさかドフドフマンが北欧神話ベースの名前を持つとは全く考えてなかったよw

※269445 : ムダレス無き改革

自制の神、許されざる大樹 (アンフォーギブン・ユグドラシル)に関係あったりして

※269464 : ムダレス無き改革

ナチュラルのギミック頼りの戦い方は時間超人思い出すな
ロボなのにギミック使わなかった正統派な戦い方で神の格を保ち続けたオニキスを見習ってほしいわ

※269470 : ムダレス無き改革

※269428
いてもゴッドフォンエリックとかそのあたりだろう

※269473 : ムダレス無き改革

デザインは秀逸なのにナチュラルはギミック多様し過ぎで萎えるんだよ
アレ伸びたり尖ったりなんでもできんじゃねーかよ、お前ナチュラルじゃねーよ

※269484 : ムダレス無き改革

ナチュラルのデザインが秀逸なんて言ってる奴はじめて見た

※269485 : ムダレス無き改革

あの剣は衝撃で抜けてナチュラルに刺さる流れに違いない

※269499 : ムダレス無き改革

※269484
俺もナチュラルのデザインは秀逸だと思うよ
確か初登場時もいくつかそういうコメがあったと思うが
ここじゃなかったかな

※269502 : ムダレス無き改革

※269464
>ナチュラルのギミック頼りの戦い方は時間超人思い出すな

時間超人のアレとは違って
「それ使わなくても素でいいんじゃね?」ってのがナチュラルのギミックだよ

※269520 : ムダレス無き改革

素でも十分強いのに攻撃にしろ防御にしろ道具頼りだから小物にしか見えないんだよな

※269523 : ムダレス無き改革

※269499
>確か初登場時もいくつかそういうコメがあったと思うが
あったよ
俺もナチュラルのデザインは秀逸だと思うのでそう書きこんだが他にも同じ事を書いている人はいたよ

※269537 : ムダレス無き改革

デザイン悪くはないんだよな。
都合よく伸びたり噛んだりして印象が最悪なだけで
個人的には伸びるのが酷い

※269541 : ムダレス無き改革

アシュラの言う「詐欺師みたいな野郎」は言い得て妙だと思った

それに対して「真の安寧のためには云々」言い出すナチュラルは感じ悪いわな

他人に理想を押し付ける一方で、自分でそれを実践していないばかりか、対戦相手にそのことを指摘されても開き直るダブスタ野郎ではある

個人的にはナチュラル=汚いガンマン説を推したいところ

※269545 : ムダレス無き改革

さっそく腕のハサミ使いやがった
サムソン戦も最初のギミックはこのハサミを使ったナチュラルチョークスラムだったな
普通に素手でやった方が強者感が出るし実際出来そうなんだがなぁ

※269546 : ムダレス無き改革

これアシュラがギミックを潰して得意げになってたら
素にシフトした方が手が付けられない強さだったって展開じゃないだろうな

※269548 : ムダレス無き改革

※269546
まあ実際サタンクロスのドロップキックをまともに受けても平気だし
ガツンガツン一方的に素手で殴ってたからな

※269553 : ムダレス無き改革

仮にその展開やるとしてもサタンクロス戦だよな

結局、どっちも扱いあぐねてあんな塩試合になってたしそれならせめてその位の方が良かった

※269561 : ムダレス無き改革

ゆでって案外、元の英語の発音に似たカタカナにするよね。
リーインカーネーションもそうだし。

※269562 : ムダレス無き改革

※269546
>これアシュラがギミックを潰して得意げになってたら素にシフトした方が手が付けられない強さだったって展開じゃないだろうな
それが普通に有り得るぐらいナチュラルのフィジカルは強い
フィジカルはひょっとしたらガンマン級なのかもしれん

※269565 : ムダレス無き改革

ナチュラルがギミックを使う理由が「安寧」の解釈にあると思ったら
普通に外敵排除の手段としてだったのは拍子抜けだな

※269566 : ムダレス無き改革

二世の単行本で究極の超人タッグ編を読んだが夢の超人タッグ戦から急きょ究極の超人ダッグ戦に切り替わったが、いつの間にか?はぐれ悪魔超人コンビのアシュラマンの姿が消えていたが奴はどこへ行ったんだ?

※269567 : ムダレス無き改革

※269566
完全敗北した上にヘルミッショネルズに追い打ちをかけられ
アシュラは魔界へ帰り療養、サンシャインは死亡して超人墓場へ

※269568 : ムダレス無き改革

※269566
直前でリボーンアシュラと闘ってたし
また出てきても余計に話がこじれて横道に逸れるだけでしょ

※269569 : ムダレス無き改革

※269442
サタンクロスとの試合ですでに印象落としてたからな
今回もさっそくギミックやってるし、前の試合で印象悪く思ってる読者には愛想をつかされたのかもしれん

※269570 : ムダレス無き改革

※269566
まあ悪だくみも失敗した上にネプらに悪用もされたしな
パートナーのサンシャインも死亡したみたいだし出てくる理由もないわな

※269571 : ムダレス無き改革

※269569
それを知ってか
なんか前より典型的悪役にシフトしてる感じがする

※269575 : ムダレス無き改革

〇の神なら○を与えるもの〇を司るもののはずなんだが…
もしかして神もどきのこいつらって〇を目標にする者でしかないんじゃないか?

※269581 : ムダレス無き改革

勝手な想像で言って見れば今回バベルの塔で戦う はぐれ悪魔超人コンビ対超神デモスティーズの試合は凄まじい戦いになるのはもちろん分かってるんだけど
もし あの超神デモスティーズ相手の試合が はぐれ悪魔超人コンビじゃなくて夢の超人タッグ編の初代ヘルミッショネルズのビッグザ武道とネプチューンマンだったら?
試合はもっともっと凄まじさが増す勢い有りそうな戦いが待って居そうな雰囲気がするんだけど…
夢の超人タッグ編の単行本を読んで見て はぐれ悪魔超人コンビを叩き潰した初代ヘルミッショネルズの異様な強さを見ていて思い付いたんだけど
超神デモスティーズと戦わせるのであれば やっぱり以前ヘルミッショネルズに追い打ちをかけられた弱さを見せたはぐれ悪魔超人コンビと戦わせるよりも
初代ヘルミッショネルズのビッグザ武道とネプチューンマンとを戦わせた方が良かったんじゃないかと思ったから

※269586 : ムダレス無き改革

勝手な想像って言うか、思いつきでしょ

※269592 : ムダレス無き改革

竜巻地獄の進化した技を出すのかな?

※269598 : ムダレス無き改革

ジャスティス戦での経験が活かされた試合になるかな?

※269606 : ムダレス無き改革

アシュラの怒りのパワーと闘志はジャスティスもそれなりに感じるところはあったからな
まあ結局は今回同様通じなかったんだが・・・
はたしてその先を見せてくれるのかどうか

※269607 : ムダレス無き改革

ザ・バーザーカーさんが剣投げたところがナチュラルへの凄まじい当てつけに見えるな…前話で誰か言ってた通り仲悪いんじゃないの?

剣は現実の観賞用みたいにただのアクセサリーかもね

※269611 : ムダレス無き改革

頼むから魁男塾波並なスピード展開にしてほしい

ちまちまと敵に攻撃をしていく展開は見ていて疲れるだけ

もう作画担当のゆでに描かせない方がいい

※269617 : ムダレス無き改革

(^ω^)安寧芦田愛菜だお

※269631 : ムダレス無き改革

※269611
物語のテンポをコントロールしてるのは、話を考えてる方じゃないかなあ

※269633 : ムダレス無き改革

サンちゃんのサポートに期待だな。
女房役頼むで。

※269635 : ムダレス無き改革

新超神の格好何か見た事あると思ったらボーボボのポコミちゃんだ

※269650 : ムダレス無き改革

結局は最後にアシュラマンがスーパーサイヤ人2になってザナチュラルを倒すんだろうけどザ今のところナチュラルはスーパーサイヤ人2の強さを知らないノー天気で浮かれてる気配がする

※269651 : ムダレス無き改革

※269635
白黒の割合が若干似てるだけだろw

※269672 : ムダレス無き改革

三瓶がサポートに入っても三瓶ですと言いながら頭の上に手を乗っけて笑るだけで役には立たないと予想するが当たるか?当たらないかは君の欲望しだい

※269682 : ムダレス無き改革

※269581
王位編後1年半でさらに成長したはぐれ悪魔の方がタッグトーナメントの頃のヘルミッショネルズより遥かに強いと思う
ヘルミッショネルズが今のシリーズで復活を果たしたとしてもネプキンに成長の余地があったとは思えないので、ネプキンが足を引っぱってどのみち今のはぐれ悪魔より弱いのは変わらないのではなかろうか?

※269715 : ムダレス無き改革

>流石に剣は使わんかw
そらサタンクロスだって最初持っていた剣使わなかったしね

※269716 : ムダレス無き改革

※269631
話を書く方は少し長めに書いて切りどころは絵を描く方に任せてるんじゃなかったか

※269766 : ムダレス無き改革

※269715
武道の竹刀とかジェロニモの斧もね
逆にスグルのアイスラッガーは超人プロレス的にはセーフな気がするけど
主人公が武器振り回して戦うのは印象が良くないか

※269784 : ムダレス無き改革

※269607
アシュラに「気持ちは分かる」と言うあたり、
バーザーカーがナチュラルを一方的に嫌っていて、ナチュラルがそれに気がついてないようにも見える

名前と肩書きから推測すると
安寧を自称しつつ、その実、自分に都合のいい理論を悪気なく振りかざして自由に好き勝手やっている天然気味のナチュラルに対して、
本当は激しい気性なのだが、自制して大人の態度をとりづつけているバーザーカーってことになるが、その辺も関連してるのかな

※269790 : ムダレス無き改革

単に仇を前にして他に目が行かない「気持ちがわかる」って事かもしれないけどね
バーザーカーもそういう経験がある?からこそ「自制」に重きを置いているのかも

※269797 : ムダレス無き改革

原作ゆでってコマ割とかには関わってないのかね
セリフをどういう順番で読ませるかにも関わってくるからそのあたりは原作の方が考えるものだと思うけど

※269800 : ムダレス無き改革

※269766
悪魔将軍の篭手から飛び出す剣やウォーズのベアクロー
ロビンの兜の突起物やアノアロの杖はOKだというw
手に持つのはNGで、内蔵型はOKってことかな

※269802 : ムダレス無き改革

※269800
肉体およびコスチュームの一部ならOKってルールかな
アノアロの杖はちょっとどうかと思うがそこは反則カウント取るくらい?
あからさまな持ち込み殺傷用武器・凶器は一発NG

※269804 : ムダレス無き改革

※269790
まあ普通はそうだよね
ここにきて超神内で不和を表現するのもどうかと思うし

※269807 : ムダレス無き改革

※269802
アノアロの杖はロビンは兜と一体化したからセーフ
マリポーサは胸に仕込んでいるのでアウト
でもチェックがザルだからねぇ

※269813 : ムダレス無き改革

単行本でキン肉ハウスをウサギ小屋呼ばわりしてたテリーマンを思い出した
超神編では残念ながら選抜されなかったけど再活躍の日は有るのかな?

※269814 : ムダレス無き改革

さっそく吐血しそうだ

※269815 : ムダレス無き改革

※269804
でもさ、地力は明らかにナチュラルが上っぽいし、チームワークの差ではぐれ悪魔が勝ったとするのが安直だが分かりやすいパターンでは?

※269821 : ムダレス無き改革

アシュラはあの泣き顔で覚醒してほしいわ

※269822 : ムダレス無き改革

※269815
超神側を下げて勝たせてもな・・・
まあ今までもそんなのばっかだが

※269823 : ムダレス無き改革

アシュラの三面が実はマスクで
本当は全部泣き顔だとかいう設定はなかった事にして欲しいわ

※269824 : ムダレス無き改革

確かに塩対応のナチュラルと大人の対応のバーザーカーでは
なんとなくギスギスした空気があるな

※269840 : ムダレス無き改革

バーサーカーだと検索でまともに引っかからんから正解やな

※269843 : ムダレス無き改革

バーサーカー(berserker)は英語だけど
バーザーカー(berzerker)は何語?

※269848 : ムダレス無き改革

ウォーズマンの闘いは勝って欲しい反面負けて欲しい想いが交錯していたが、仇討ちだけのアシュラは負けて欲しいとしか思わん。まぁサンシャイン次第だと思うが。そろそろ全勝戦にピリオドを。。
この神2人と別の勝組超人達で再戦して欲しい。

※269857 : ムダレス無き改革

ナチュラルは要らんわ

※269861 : ムダレス無き改革

よく知らんが「ケン広島」って1人のペンネームかそれとも何人かの集団が「ケン広島」って名乗って活動してるのかな?  
俺的にはなんか1人の頭の中で考えられたアイディアとは思えんがな

※269871 : ムダレス無き改革

そりゃまあ応募された元デザインをアレンジ&クリンナップして
漫画内でキャラクターとして動かしてるのはゆでだからね

※269875 : ムダレス無き改革

ケン広島って芸能人じゃなかったの?

※269880 : ムダレス無き改革

ジャスティスの生みの親(石井健一さん)視点でのバーザーカーの見た目に対する感想が気になる

※270085 : ムダレス無き改革

超神がことごとくキャラ弱いな…
サイコマンやガンマンみたいな人間味もデザインもインパクトある奴が出てきて欲しい

※270114 : ムダレス無き改革

※270085
未登場はあと一人・・・

※270130 : ムダレス無き改革

身体からヌトヌトベトベトした粘液を放つナメクジモチーフの超神ならインパクトだけは残せると思う
今からでも誰か投稿してみたら?

※270140 : ムダレス無き改革

※270130
二世で万太郎とコンビを組んだハゲデブのおっさんがそれだ
超人ではないけど

※270148 : ムダレス無き改革

二世読んでないから知らんかった
既出ってマジかよ…

※270153 : ムダレス無き改革

米男ほんと気持ち悪い
なんだったんだアイツ

※270160 : ムダレス無き改革

二世では究極の超人ダッグ編に少年時代の米男が登場する予定だったが
急きょ、変更によりセイウチンの若き、ご両親が登場した
ネオ・王位争奪編も予定には有ったのだが

※270202 : ムダレス無き改革

※270085
もうあきらめたらどうかな。自分がつらいだけかと

※270211 : ムダレス無き改革

何の話をてんの?

※270280 : ムダレス無き改革

サンシャインなら任意で腕を切り離しアシュラマンのサポートに使えそうだから
「8本腕バスター」とかやれるのではないか。