TOP画像
ヘッドライン

【烈海王異世界転生】39話40話感想 烈vsスライム!そして大剣使いの裏切りが!?

entry_img_5056.jpg

烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
第39話「出発」 第40話「粘体生物」


前回:【烈海王異世界転生】37話38話感想 デュラハン戦は一時幕引き、新たに大剣使いが現る!

1: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:15:09

VSスライム

retuisekai-39-21050401.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第39話

2: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:17:08

>>1
ゴブリン…

3: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:19:30

>>2
被害にあう役として最適だわ
酷い目に合っても全く気にならないし結構タフだし

4: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:22:13

>>3
でも実際死んだら悲しくなる程度にはなってきてる

9: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:28:09

>>3
前回のガッツみたいな戦士に斬られるのも美味しかったな
煽り耐性低くてすぐ飛び掛かってマフラーだけ斬られて、戦士もパワーだけじゃなく技術もそこそこ高いって説明出来たし

6: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:24:52

ゴブリンおもしろカワイイし被害役も若干リョナでもできるしほんと優秀だな
なんだよ相棒美少女じゃないのかよと思った過去の俺は愚かだった

7: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:27:14

ゴブリンとスッ君どっち好き?と聞かれたら
皆ゴブリンと答える

11: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:31:11

泥酔の語源という中国ウンチクも絡めて良かった
強いて言うならスライムのコアを寸頸でブチ抜くのも見たかったから瞬殺でいいからまた野良スライムと戦って欲しい

13: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:33:36

烈さん博識だな

retuisekai-40-21050402.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第40話

18: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:42:32

>>13
おなじみファンタジーモンスターを通して中国に伝わる似た怪物が語られるのいいよね
知識に乏しい分野だった俺にはこれがすごくおもしろい

61: 名無しさん 2022/05/07(土) 03:06:34

>>13
民明書房みたいなものだと思ってたらまさかの実在資料だった

38: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:29:17

え…うんちく説明って民明書房的なアレじゃないの?

39: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:31:19

気になったからググったら泥酔の語源は作中で言ってる通りみたい

70: 名無しさん 2022/05/07(土) 03:14:49

泥酔どころか泥のように眠るも「泥」が語源なのかよ…
すげえな古代中国

42: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:38:23

嘘の話でも「○○の起源は古代中国にあるッ」と言っておけば
それらしく聞こえるからズルいわ

20: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:43:49

あがく者設定生きてたのがちょっと不穏
大剣のおっさんが次回普通に裏切ってバトルなら嫌だなぁ

23: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:51:18

詰めが甘いとか言ってたし
烈さんに付着したスライムを電撃で焼き切ったとかかな

retuisekai-40-21050404.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第40話

24: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:52:20

>>23
裏切り斬りってなんだよ

25: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:53:29

>>23
逆張りして変に予想を外すよりそういうのがいいよね
烈さんなら消力で普通に回避できそうだけど

32: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:06:00

裏切るというか敵なら聖水を烈に使う必要も無かったんだから
敵じゃないよなおっさん

26: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:55:19

こういう地図出てきた時が一番ワクワクする

retuisekai-39-21050406.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第39話

29: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:57:25

>>26
リンキン領がリンサン領に誤字ってるな

31: 名無しさん 2022/05/07(土) 01:59:34

>>26
どうでもいいちゃどうでもいい部分だけどリンキン領がリンサン領になってる
近隣だからリンキン領て、とか思った記憶があるから引っかかった

75: 名無しさん 2022/05/07(土) 03:23:03

スライムとどう戦うのかちゃんと気になるわ
良い引きしてる

127: 名無しさん 2022/05/07(土) 10:34:58

今回のスライム戦も見たいっていうやつ結構いたし
見たいものを見せてくれてるな

129: 名無しさん 2022/05/07(土) 10:37:45

こういうので良いんだよこういうので

128: 名無しさん 2022/05/07(土) 10:36:39

水槽を波立たせるやつやるのかな…

134: 名無しさん 2022/05/07(土) 11:29:17

>>128
物理は無効なんだ

retuisekai-40-21050403.jpg
出典:陸井栄史『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』第40話

204: 名無しさん 2022/05/07(土) 10:36:39

スライムは発勁とかで倒すんだろうか

115: 名無しさん 2022/05/07(土) 05:51:17

これじゃん

retuisekai-40-21050405.jpg
122: 名無しさん 2022/05/07(土) 06:47:07

>>115
俺もそう思った

164: 名無しさん 2022/05/07(土) 11:02:47

こんなヤツとどうやって戦うんだっていうワクワク感があるのが良い
あと1試合に何話もかけないから非常にテンポが良い

166: 名無しさん 2022/05/07(土) 11:07:02

>>164
月刊でグダグダやられると最悪だからな…
今の展開は話考える側は地獄かもだがむっちゃいいわ

175: 名無しさん 2022/05/07(土) 11:07:02

今月のはドイル戦のオマージュ?

177: 名無しさん 2022/05/07(土) 11:08:03

本編での活躍を思い出して
あの技を今回使うのかな…って予想するのも楽しい

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※268629 : ムダレス無き改革

ついにスライム来たか

※268630 : ムダレス無き改革

7:名無しさん 2022/05/07(土) 01:27:14
ゴブリンとスッ君どっち好き?と聞かれたら
皆ゴブリンと答える

スっくんに哀しき人気……

※268631 : ムダレス無き改革

前回のデュラハンといい
モンスターが現実の伝承とリンクしてるのいいよね

※268632 : ムダレス無き改革

もしかして、バキ本編よりも面白い?
もし、そうだったら読んでみたいかも

※268633 : ムダレス無き改革

もしかして大剣使いという体の魔法使い枠なのでは

※268635 : ムダレス無き改革

スライムに飲み込まれそうになるも水面走りで逃れると予想

※268636 : ムダレス無き改革

液状生物にダメージを与えられて
烈海王が本編で見た可能性がある技か
打震かな

※268637 : ムダレス無き改革

まだやってたの漫画の一角

※268638 : ムダレス無き改革

一点の衝撃で破裂させる当て方持ってるんだからスライム余裕だよ
ボクシングの時にサンドバッグ破裂させる技術で余裕でしたぐらいでいいと思うんだ

そういうの全部効かない相手が出てきたときに苦境を楽しむ展開が見たい
烈はいいキャラクターだから活かして欲しいな

※268639 : ムダレス無き改革

※268632
編集者の化身キャラ"ナカムラ様"が消えてから面白いんだ
なので2巻終盤ぐらいから読めばマイペンライ

※268640 : ムダレス無き改革

並べたコンクリートブロックの狙った場所を破壊できる遠当て使えるからそれで核を破壊やな

※268641 : ムダレス無き改革

※268633
魔法剣士じゃろ

※268642 : ムダレス無き改革

※268633
一般的な魔法使い像じゃなくて
ガチムチのおっさん剣士にしたの
良い意味で刃牙らしいし絵面の迫力あって好き

※268644 : ムダレス無き改革

触れただけでヤバい酸系のスライムじゃないだけマシだな

※268645 : ムダレス無き改革

意外とスライムに対抗できそうな手段色々あるけど見てみたいのは打震

※268647 : ムダレス無き改革

※268637
くたばれナカムラ

※268651 : ムダレス無き改革

これだよコレ、魔物狩り (`·ω·´)ノ

※268652 : ムダレス無き改革

※268637
ナカムラの”ナカ”は仲間の”仲”なんすよ~っ!

※268658 : ムダレス無き改革

※268652
ナカ・ムラの”ナカ”は不仲の”仲”なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※268664 : ムダレス無き改革

※268637
お前のアンテナが腐ってるだけなんだよなあ

※268667 : ムダレス無き改革

これはスマホウの出番じゃん

※268668 : ムダレス無き改革

スマホウならナカムラと共に荼毘に付したよ

※268669 : ムダレス無き改革

打震使うかもしれんな

※268670 : ムダレス無き改革

蘊蓄パートすら本編より面白いとか嫌味か貴様ッッッ

※268671 : ムダレス無き改革

空気吹き矢で瓶に穴開けるとか破壊力が増してるんだ

※268674 : ムダレス無き改革

烈さん大猿のモンスターと戦って
ゴリラに苦戦するおじさんとの格の違いを見せてほしいんだ

※268675 : ムダレス無き改革

※268674
おじさんのせいで殺処分されそうなタフゴリラを転生させて対決だッ

※268676 : ムダレス無き改革

ハッタリの利かせ方が上手いわ

※268677 : ムダレス無き改革

※268670
今の本編の蘊蓄は長い上に内容スカスカだし上から目線だしだから何になるしでほんとゴミなんだ
ピクルまでは割といけてたけど親子喧嘩で壊れた気がする

※268678 : ムダレス無き改革

液体が相手なら修行時代にやってた波起こすやつとか水渡り見てみたいな
こういう真っ当な期待ができるのホントいいわ

※268679 : ムダレス無き改革

このサイトで1番真っ当に次回が楽しみにされてる漫画が
刃牙スピンオフ×2ってある意味スゴイっすね
次点で肉、ネタ的な意味で猿と武人やってない彼岸島、カイジスピンオフ
刃牙本編はカイジ本編に次いで下位も下位なんだ

※268680 : ムダレス無き改革

結構時間経つけどナカムラは一貫して嫌われ者なのに笑ってしまう 俺も嫌いや

※268681 : ムダレス無き改革

ナカムラ展開の何がダメってそのまま偉人と戦うならまだ終末のワルキューレ的なやつが期待できたけどちいとのせいで完全に別人になってたとこ 無能担当を地で行ってたわ

※268682 : ムダレス無き改革

※268637
怒らないで聞いてくださいね その言葉が似合うの本編の方じゃないですか

※268683 : ムダレス無き改革

※268674
しゃあっラー・ジャン

※268684 : ムダレス無き改革

異物志の下り、今の板垣ならこれだけで10ページは稼ぐ

ゆうえんちも気になるけど異世界烈も気になるわぁ~
やっぱり本気で刃牙が好きな人たちが創ると光るもんだね

※268687 : ムダレス無き改革

場面転換→スライムの起源が古代中国?いやーあなたよく知ってますねぇ(笑)→スズ…→ナレーションで泥の下り3ページ→つまりですよ カチャ 泥酔の泥ってスライムのことだったんです!→え?スライムと素手で戦えるかって?→…………1ページ→いやいやいやいやいませんよそんな人 いるわけないでしょ→場面戻る

※268691 : ムダレス無き改革

バキ本家も違う人に描いてもらったら?

※268694 : ムダレス無き改革

鎬紅葉の打震のように水分に振動を与えて行動不能にする技があるかもしれん
加藤も北派に似てやがるっていうし、烈に類似技があっても不思議ではない

※268698 : ムダレス無き改革

スライムって本来は強いモンスターだからなぁ

※268700 : ムダレス無き改革

※268698
ドラクエの影響で雑魚のイメージがあるが、打撃・斬撃・銃撃が無効の上に飲み込まれたら窒息してしまうし、徐々に溶かされていくから現実にいたらまずどの化け物よりも厄介。スケルトンも不死身だが流体のスライムは隙間があればどこにでも侵入するから恐怖でしかない。完全に凍らせて粉砕するか焼却しかない。

※268704 : ムダレス無き改革

魔法使いか特殊な効果が付与された武器でしか倒せるイメージないわ

※268708 : ムダレス無き改革

ゴブリンとスッ君ならみんなゴブリンの方が好きなの?
じゃあゴブリンとバキならどっち?
オレはゴブリン

※268710 : ムダレス無き改革

民明書房じゃないのか!すげぇ!
水面を走れる速さがあってもさすがに有効打は無理か

※268712 : ムダレス無き改革

大剣使いは烈に付着したスライムを切ってくれてる展開っスね

※268713 : ムダレス無き改革

※268700
のびハザで出てきたスライムの処理方法が高熱にした直後に急速冷却で木っ端微塵にするってのを真っ先に思い出した

あとスライムって粘性MAXの流動体だから一概に水分への有効打が通用するわけでもないのかもしれない…

※268716 : ムダレス無き改革

王都クシロとかネムーロの町とかフ=ラノとか・・・北海道じゃねーか!

※268718 : ムダレス無き改革

ゴブリンと烈さんの薄い本が出そう

※268728 : ムダレス無き改革

スラ・イムを殴る時の擬音がシャアッなんだ
タフとのサイレント・コラボと思われる

※268729 : ムダレス無き改革

※268716
謎の男「フ=ラノが開けててビックリした?w」
巨漢ノ・サップとか吟遊女流詩人カナ・シベツとか出てきそうなんだよね
巨大熊イ・ヨマンテは人里に出てきて殺されてしまう悲しき運命・・・
いったい何を言ってるんだ俺は?

※268731 : ムダレス無き改革

本編より面白いかは個々人の好みにもよるけど自分は本編よりも読んでて楽しい
まじでゴブリンのほうがスッくんよりもまだ魅力があるのはいかんともしがたいよ

※268732 : ムダレス無き改革

異世界スピンオフの地名はいっそ雑なモジリの方が良いと
月を見るたびに思い出す某格闘大会異世界転生マンガで証明されちょる

※268736 : ムダレス無き改革

お酒を使った火吹きもこの作品だと火力強くなっていそう。

※268739 : ムダレス無き改革

宿禰は魅力どうこう以前に最後までキャラがわからんかったからな
強さも中身も中途半端ってイメージしかない

※268740 : ムダレス無き改革

これでいいんだよ をやってくれるから普通に楽しみだけどね
本編は なんでこれやってるの? ばっかりだからな

※268741 : ムダレス無き改革

敵のバリエーションが圧倒的に本編より多いのが強みだよな
本編だと今更これ出すのか…ってキャラばっか出るし

※268756 : ムダレス無き改革

アライ「煙と戦った経験は?」
烈「怠っておりました。」

剣士「液体と戦った経験は?」
烈「存分に稽古を積みました!」
こんな感じかな?

※268757 : ムダレス無き改革

烈は本編退場出来てよかったとかいわれてるのがマジになってるじゃねーか

※268763 : ムダレス無き改革

そういや転生した偉人たちどうなったんだろう、全員隕石と地割れに巻き込まれて再起不能になったのかな

※268788 : ムダレス無き改革

死は救済があながち間違いでもない漫画になりかけてるのに笑う

※268792 : ムダレス無き改革

※268757
たしかに新キャラの物差しにされがちなとこあったから相撲編の前に退場できてほんとよかったのかもな

※268801 : ムダレス無き改革

※268763
烈だけ除いて予定通り異世界転生異人チートトーナメントやってるんでしょ
めっちゃつまんなそう

※268809 : ムダレス無き改革

相撲編に登場してたら
宿禰のかませにされるか雑魚力士相手に苦戦の末勝利するかの二択になりそう

※268820 : ムダレス無き改革

腕だけでもわざわざ1話まるまる使ってくっつけたのに金玉握らされたしお察しですね
あっこの展開は夢枕発案だから板垣先生は悪くないんでしたっけ

※269849 : ムダレス無き改革

打震で雲散霧消させろ
人間以上の水分の塊だからいける

※270131 : ムダレス無き改革

実はデュラハンもあがく者って展開になりそうな気がするんだが……

※270270 : ムダレス無き改革

※270131
そんな恐ろしい事を言うな