TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】293話感想 ゴリラvs鬼龍!動物園で何やってるんだあっ!

タフ龍を継ぐ男293話ネタバレ感想

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第293話「猛獣」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】292話感想 幻魔を食らうオトンだが…、そして教え手が分かった!

676: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:00:07

・(静電話→)鬼 俺は知らない 幻魔談義…
・動物園 柵の中に落ちた子供を無事救出
・ゴリラの顔を蹴り怒らせるッ→逆襲ッ
・左腕骨折ッ叩きつけられ逆さ吊りだあっ
次号 鬼龍の運命は…

なぜゴリラと闘う必要が…!?

679: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:02:15

>>676
怒らないでくださいね?
やってる事がアナザー鬼龍じゃないですか

722: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:50:30

>>676
ウアアアゴリラダーッ
助ケテクレーッ

677: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:00:15

うわああああっ
鬼龍が動物園でゴリラと戦っているっ
弱き者は何しに動物園に行ってたんスかね
隙あらば動物と戦おうとしてたんスか?

682: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:06

猿先生のギャグがキレキレすぎるっス
何を言ってるんだ?とか、読者も何をやってるんだ?ってなるんだ

tough293-22050205.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

683: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:12

うあああっ機械最強論の次は動物最強論を展開し始めたあっ
もうやってることが格闘漫画のそれじゃないっ

728: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:09:39

な、なんやこの展開は…

730: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:14:07

鬼「ゴリラが目の前にいる」

おとん「なにを言っているんだ?」
マネモブ「なにを言っているんだ?」
編集「なにを言っているんだ?」

732: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:14:21

このゴリラが…!?

484: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:54:16

動物園だ
目の前にゴリラがいる
「何を言ってるんだ」
これほど読者とオトンの気持ちが一致した台詞はないっスからね
勿論目茶苦茶面白い

256: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:48

怒らないでくださいね
「温厚なゴリラをわざと怒らせて闘っている」って
完全に危ない人じゃないですか

261: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:17

シリアス展開が続いてたから息抜きにおじさんのコメディ回なんや

751: 名無しさん 2022/05/02(月) 02:08:42

あっ
一発で折れたッ

tough293-22050203.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

753: 名無しさん 2022/05/02(月) 02:40:35

>>751
情けなくて涙が出てくるんだ

754: 名無しさん 2022/05/02(月) 02:43:17

>>751
しかもこれわざと怒らせてからっスからね
頭まで弱き者…

331: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:11:04

最近骨折して治ったばかりなのにまた骨折してるんだ
医者も呆れるんだ

929: 名無しさん 2022/05/02(月) 14:08:46

「あっ、一発で折れたッ」の間抜けフェイスで爆笑したっス
やっぱ弱き者スね、鬼龍は

697: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:18:23

練り歩きとか比べ物にならないレベルで面白いんだよね
凄くない?

704: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:24:43

ひょっとして大型哺乳類がラスボスの白鯨描いた影響っスか?

709: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:31:27

これは一気にエイハブ(仮)への期待まで高まる展開っスね
なおプレボ次号は5/16発売なんや来週は嘘バレに要注意なんや

294: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:07:19

先週の「次号、新たな闘いが…?」は正しかったんだ
ウソ予告とか言ってたやつは反省するんだ

420: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:18:36

テコンドーの達人パク以来の光の猿展開なんだ

423: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:19:02

久々に見たぜジャングル・キング以来の濃厚な動物猿展開
今だに読んでいないマネモブはあまりに勿体ない

726: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:43:15

白鯨読んで動物礼賛したくなったとしか思えない
猿展開を超えた猿展開なんだ

773: 名無しさん 2022/05/02(月) 06:40:12

久しぶりに見たぜ 濃厚すぎる猿展開というかゴリラ展開
この至高の展開というかどう反応して良いのかわからないのは俺なんだよね

830: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:56:31

今週破壊力高過ぎでしょうが

863: 名無しさん 2022/05/02(月) 11:49:16

今週号は爆笑不可避なんだ
猿先生はコロナ禍でも楽しくGWを過ごせるようここまでするんだ

tough293-22050202.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

774: 名無しさん 2022/05/02(月) 07:01:45

あまりにも猿、猿とバカにされた猿先生が
「猿は龍より強い」ということが言いたかったのかもしれないスね

785: 名無しさん 2022/05/02(月) 07:51:08

あの助けられた子供とその母親が
ダンプ松木の時にいた母子と同一人物だと検証されてて戸惑ってるんだよね

789: 名無しさん 2022/05/02(月) 08:04:23

おじさんをあまり悪く言わないでほしい
子供を助けるために飛び出してしまった照れ隠しでゴリラに挑んだだけだと考えられる

790: 名無しさん 2022/05/02(月) 08:04:43

病院で悪魔王子とやりあって誰が灘の技を教えたのかって引きからのゴリラバトル鬼龍愚弄は頭モンキー過ぎるんだ
編集は読んでいないような感想乗せるし猿先生は先週覚えていないような展開描くしプレイ・ボーイはどうなっているんスか

791: 名無しさん 2022/05/02(月) 08:07:37

今週に限っては編集が「…読まなかったことにしよう」そう考えてもやむを得ないんだ

815: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:15:53

またこのメスブタ…こいつクソっスね

tough293-22050209.jpg
tough42-22050208.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第42話・293話

818: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:25:17

>>815
子供が成長しているんだ
ちゃんと育てているんだ

819: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:26:11

>>815

猿 異
漫 常


862: 名無しさん 2022/05/02(月) 11:48:36

>>815
これ時系列的には同じ子じゃないっスよね
次男だと考えられる

886: 名無しさん 2022/05/02(月) 12:43:57

突然ゴリラに喧嘩売るまでは耐えたけど
そこから普通に負ける→鬼龍の運命は…?!で耐えられなかったんだ

tough293-22050201.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

900: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:06:43

自分から喧嘩売っておいて、鬼龍の運命はも糞もねーだろ、えー!

72: 名無しさん 2022/05/02(月) 19:20:41

作品タイトルの「龍」本人がこの体たらくって…
いいんスかこれ

78: 名無しさん 2022/05/02(月) 19:35:54

>>72
継ぐもののほうも大概だからバランス取れてると思われる

914: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:39:49

脚捕まれて「わっ」てびっくりするおじさんがかわいいんスけど

tough293-22050211.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

768: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:35:28

ううっ元ラスボスだったはずなのに素で「わっ」とか言わされてる
人生の悲哀を感じますね

55: 名無しさん 2022/05/02(月) 18:35:48

ゴリラなんか夜叉猿以下だろ
つまり鬼龍は中学生バキ以下かよ

76: 名無しさん 2022/05/02(月) 19:27:04

>>55
あのゴリラ刃牙が倒した夜叉猿より巨大な息子と比べても
さらに1回りデカいんだ

tough293-22050204.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

93: 名無しさん 2022/05/02(月) 20:16:00

>>76
普通に飼育スペースの外に出れそうな大きさなんスけど、いいんスか?

788: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:40:13

GWには家族と動物園へ行け…って猿先生からのメッセージや

800: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:48:53

灘と言えば王子動物園に行こうと思ったら
ゴリラは死亡してて居なかったたんだ
まぁパンダは返還できずにまだ居るから見れるんやけどなブヘヘヘヘ

76: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:48:53

神戸の王子動物園ではゴリラ展示施設の中に入れるんだ

tough293-22050210.jpg

965: 名無しさん 2022/05/02(月) 14:53:40

リアルで動物園のゴリラと闘うおっさんが現れたら、速攻で動画がネットにアップされそうなんだ
猿世界ではどうなるんスかね

966: 名無しさん 2022/05/02(月) 14:54:52

>>965
ユーチューブだろ

969: 名無しさん 2022/05/02(月) 14:59:11

>>965
なんだあこんな動物園で映画の撮影かあ

976: 名無しさん 2022/05/02(月) 15:09:51

>>965
ユーチューブに灘の技が載る→悪魔王子進化…
の流れだと考えられる

725: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:43:11

ゴリラのインパクトがあまりに強過ぎるけど
オトンが誰が悪魔王子に灘の技教えたかわかったのが
普通に的外れだったのもポイント高いんだよね

tough293-22050207.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

746: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:29:22

おじさんとオトンが地味に仲良しだしゴア博士が猿空間に送られてないのも確定したのに話題にならないなんて
こ…こんなの納得できない

764: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:33:52

ゴリラに比べたら教えた奴が誰かとかゴア博士なんて些細な事なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

685: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:44

幻魔の抜き方は心得ている(キリッ
→抜けきっていない
誰から幻魔拳を教わったか分かりましたよ(キリッ
→鬼龍は悪魔王子に会ったこともない

おとんの決めセリフがたった一週で否定されてるんスけど…いいんスかこれ

687: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:07:40

>>685
猿先生はマネモブの予想もつかない斬新な展開ばかりで目が離せないっスね
これが練り込み推敲し読者を楽しませるということだ

574: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:30:49

オトンがまた節穴ぶりを更新して俺も嬉しいぜ!

680: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:12:24

子供を助け
D51が危ないと聞けばあの忠犬が?わかったすぐゴアを手配すると、
子供と動物に優しいおじさんを見られたんだそれだけで満足ですよ

tough293-22050206.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第293話

686: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:13:30

>>680
まあ実際オトンに治そうか?って言うとこは
ちょっと感慨深いんだよね

758: 名無しさん 2022/05/02(月) 03:24:52

結局悪魔王子に幻魔教えたのは誰なんだよあーっ

336: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:11:51

これマジで出てきてない尊鷹が教えたパターンっスかね

394: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:16:22

おじさんをストーカーして覚えたんスかね
悪魔王子の異常おじさん愛者路線が深まるんだ

761: 名無しさん 2022/05/02(月) 03:40:20

ゴア博士も再登場する気配なので四大幻獣(モンス・ターフォー)の消息というか容体も知れるかもっスね
ムフフ…GW明けが楽しみやのん

747: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:29:56

次回はゴリラに悲しい過去が生えてくるんや

757: 名無しさん 2022/05/02(月) 13:31:18

>>747
飼育員「ゴリラは子どもを襲おうとしたんじゃない…落ちた子どもを助けようとしていたんだ」

625: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:34:42

愛ちゃんに吊るされたウンスタは悪魔王子のおかげで脱出できたけど
おじさんは体制的にも無理そうなんだ

13: 名無しさん 2022/05/02(月) 16:17:15

こ…ここから鬼龍おじさんが幻魔拳でゴリラに幻覚を見せて退却させるのと違うのん…?
猿先生は一定の知能がある生物なら幻魔拳は効くという理屈付けのためにゴリラを出したと考察するんだよね

15: 名無しさん 2022/05/02(月) 16:20:43

というか当然のようにおじさんは幻魔拳使えるんスね

688: 名無しさん 2022/05/02(月) 09:14:00

ふーっ死ぬかと思ったぜ…
しかしゴリラと戦ってみて分かった…悪魔王子の秘密がな
なにっ
ゴリラはなぜ強いか?元々強いからだ
つまり悪魔王子も生まれつき幻魔拳を知っていたんだ幻魔は遺伝するんだ

723: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:43:04

なんか再来週に悪魔王子が割り込んできて
ゴリラを瞬殺しておじさんと始めてのコンタクトみたいな展開になりそうな予感がするのね

724: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:43:04

わざわざこの動物園に来てるんだから
さすがに秘密あると思うんだよね

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※267988 : ムダレス無き改革

犬の次はゴリラかよ

※267990 : ムダレス無き改革

ラン・ペイジでも視たのだと考えられる

※267993 : ムダレス無き改革

ホッケーがマサに殺された次の回になんら脈絡もなくAKB系アイドルとそのドルオタが登場した回と同レベルの超展開なんだよね
すごくない?

※267994 : ムダレス無き改革

>スレ723
なんの罪もないゴ・リラが一方的に練り殺される展開はあまり見たくないんだ

※267996 : ムダレス無き改革

寄生獣のパラサイトと化したオトン

※267997 : ムダレス無き改革

鯨の読み切りを書いてるうちにゴリラを描きたくなったと考えられる

※267998 : ムダレス無き改革

悪魔王子が時間がないと言っていたのはゴリラからおじさんを助けに行くためだったんだ

※267999 : ムダレス無き改革

久しぶりに見たぜ猿先生の“猿展開”
この至高の技を継ぐ者がいないなんてあまりにも勿体ない

※268000 : ムダレス無き改革

夜叉猿より全然強そうなんだ。
ゴリラを超えたハイパー・ゴリラと考えられる。

※268001 : ムダレス無き改革

夜叉猿より全然強そうなんだ。
ゴリラを超えたハイパー・ゴリラと考えられる。

※268003 : ムダレス無き改革

ゴリラは子供落ちても助けてただろ
襲うのは猿だ

※268004 : ムダレス無き改革

悪魔王子は米軍に残ってたおじさんの教練ビデオで技を習得したものと考えられる。
おじさんに覚えがない事とオトンの読みが当たっていることは両立可能なんだ。

※268006 : ムダレス無き改革

猿展開を超えたゴリラ展開なんだ
つまり先生は漫画家として一皮向けたということをアピールしたいと考えられる

※268007 : ムダレス無き改革

※268003
おそらくそれ系のユー・チューブを観て思い付いたアナザー・サイド・オブ・鬼龍ネタのストックを出してきたものと考えられる。猿先生は鯨と闘うのに忙しいんや

※268012 : ムダレス無き改革

動物と自撮りしようと檻の中に入って襲われた事件があるだろ
おじさんは真似をしたらどうなるか教えてくれてるんだ

※268013 : ムダレス無き改革

本当に猿展開で困惑してるんっすよね

※268014 : ムダレス無き改革

おじさんも堕ちるところまで堕ちた感があるっスね
無様に脱糞した息子と同格なんだ

※268015 : ムダレス無き改革

立ち読みしてたら肩が震える程笑ったんだよね

※268016 : ムダレス無き改革

NHMとかゴリラとかおじさんは猿に縁があるんすね

※268017 : ムダレス無き改革

前回の引きからこの展開を考えられるのは世界広しといえども猿先生くらいなんだ
やはり猿先生は日本漫画界の至宝と考えられる

※268018 : ムダレス無き改革

虎に勝った木場の株が上がったんだ

※268019 : ムダレス無き改革

超人的な武術家が巨獣を一方的に屠るなんて、使い古された描写は先生はしないんだ。

しかもサバンナで遭遇とかと違い、めちゃくちゃ人目があるし、子供救助とはいえ暴れてもいないゴリラに自分から突っ込んでチャレンジするとは。

突っ込みが追いつかないんすけど、クロ高ばりにゴリさんが、メインファイターになったら鷹兄なら心通わせるんじゃないすかね?

※268020 : ムダレス無き改革

実際過去子供がこんな風にゴリラのサークルの中に落ちたって事件はあったけど、襲わないで子供を介抱してたっス。森の賢者って呼ばれるくらいだからゴリラを攻撃したりしない限りまず襲われるなんて事はない筈っス。むしろおじさんの方が余程危険なんだ

※268021 : ムダレス無き改革

久しぶりに見たぜ 猿先生の“猿展開”
この至高の技を継ぐ者がいないなんて あまりにも勿体ない
しかし前回の引きからこんな展開に持ってくる猿先生は天才っスね

※268022 : ムダレス無き改革

す...すみません、ちょっと猿先生のこと舐めてました

※268023 : ムダレス無き改革

なんでおじさんがゴリラと戦っているのか全く分からないんだよね

※268024 : ムダレス無き改革

骨は1度折れると折れやすくなるからな

※268025 : ムダレス無き改革

ここから謎の人物が現れておじさんの代わりにゴリラを退治なんて展開になったら
ゴリラが可哀想過ぎるんだよね

※268026 : ムダレス無き改革

動物と戦う系で一番凄いのって、2部の序盤の紫音じゃないか?重さ1600kgで薬物投与された闘牛を無傷で素手で解体してたし

※268027 : ムダレス無き改革

猿展開を超えたゴリラ展開

※268028 : ムダレス無き改革

ゴリラ「ウホッウホホッ(なんでこっちが悪者扱いされてんだよえーーっ?)」

※268029 : ムダレス無き改革

近年で最も珍妙な展開に困惑してるの俺なんだよね

※268031 : ムダレス無き改革

これまでの行いから弱き者はいくらでもボコボコにしていいと思われる

※268032 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね
これじゃ松本を継ぐ男じゃないですか

※268033 : ムダレス無き改革

※268019
クロマティ高校リスペクトなら、ここからゴリラが寿司を握る展開になると考えられる

※268034 : ムダレス無き改革

悪魔王子「なにっ、鬼龍が死んだ!? 誰にやられたんだ!?

 ……動物園のゴリラだと? 

※268036 : ムダレス無き改革

やーいやーい
温厚なゴリラを怒らせて殺された男の息子~

※268037 : ムダレス無き改革

はじめの一歩の鷹村や、鉄拳チンミの主人公だって素手で熊を倒しているんだ
弱き者はボクシングや少林寺拳法以下だと考えられる

※268038 : ムダレス無き改革

なんで刃牙にオーガが出てくると龍継ぐでは鬼龍愚弄が始まるんですかね
実は猿先生と板垣先生、滅茶苦茶仲が良いんじゃないっスか?

※268039 : ムダレス無き改革

飼育員「温厚なゴリラの顔面に蹴りを入れるのはルールで禁止っすよね?

※268040 : ムダレス無き改革

この動物園であのゴリラと互角に渡り合えるのはオランウー・タンぐらいしかいない
再来週はオラン・ウータンが現れておじさんを助けてくれると考えられる

※268041 : ムダレス無き改革

これがあるから猿漫画はやめられない

悪魔王子とか幻魔拳のこと考えてたら
突然おじさんがゴリラに喧嘩売ってしかも負ける

余りの猿展開に読者の脳が幻魔を喰らったみたいになってるんだよね

※268043 : ムダレス無き改革

ところで幻魔拳の後遺症治せるんだから全然活法からっきしじゃないんだよね、おじさん。医者でも治せなかったおとん治した事あるから今更だけど

※268044 : ムダレス無き改革

今回の話は全て幻魔拳による幻で
実際はおじさんが華麗にゴリラを退治していると考えられる

※268045 : ムダレス無き改革

さあゴングが鳴ったあ!猿を超えた猿先生が奏でるゴリラ展開に酔い痴れろ!

※268046 : ムダレス無き改革

お見事です猿先生
やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしい漫画家だ

※268047 : ムダレス無き改革

子供を助けに降りた照れ隠しでゴリラに喧嘩を売って、さらに負けてるのが、おじさんポイントが高いよな

※268048 : ムダレス無き改革

他で、孫と一緒に動物園に行ったのかな?ってコメントしてる人がいて、
マジでありそうだなって思ったんだよね。
あとゴア博士が猿空間から帰ってこれて良かったッス。

※268049 : ムダレス無き改革

おいおいストーリーは担当編集と打ち合わせするもんでしょうが
編集はなにしてんだよ えーーーっ

※268050 : ムダレス無き改革

蹴りを受けたゴリラが「はぁ?」って顔しててクッソ笑ったのは俺なんだよね
オーガが相手なら、ゴリラの方から降参して腹をみせてくるに決まっているんだ
かつては並び称された鬼龍が、人生の悲哀を感じますね

※268051 : ムダレス無き改革

仮にもラスボスだったキャラを、ゴリラに喧嘩を売ってボコボコにされるなんて扱いをできるのは、猿先生にしかできないんだよね。まさに猿展開というにふさわしい。

※268052 : ムダレス無き改革

※268049
絶対にウケると思ってOKを出した。後悔はしていない。

※268053 : ムダレス無き改革

降りかかる火の粉を払っただけのゴリラに悲しき未来...

※268054 : ムダレス無き改革

デカ過ぎんだろ・・・

※268055 : ムダレス無き改革

猿先生「俺は平等主義だぜ 主人公も元ラスボスも平等に愚弄してやるのよ」

※268056 : ムダレス無き改革

もう龍を継ぐ男はこのゴリラでいいんだ
まあメスかもしれんけどな ブヘヘヘヘ

※268057 : ムダレス無き改革

しゃあっ灘神影流ショット・ガン!を使えば瞬殺可能だったのに…

※268058 : ムダレス無き改革

※268053
人間を襲ったから殺処分されてしまうかもしれないんだ
動物裁判で正当防衛を主張すべきだと考えられる

※268059 : ムダレス無き改革

弱さや情けなさも含めて『龍を継ぐ者』であると考えられる

※268060 : ムダレス無き改革

こんな男を継ぐ意味あるのか

※268061 : ムダレス無き改革

キャラクターを聖域化させない猿先生の姿勢には好感が持てる

※268062 : ムダレス無き改革

メス豚は二度も子供から目を離してるんじゃねえよ えーーーっ!

※268063 : ムダレス無き改革

悪魔王子よりゴリラの方が強そうなんですけど
いいんスか これ

※268064 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
このきゅうりは高校鉄拳伝のころ範馬勇次郎ポジションだったんすよ

※268065 : ムダレス無き改革

ゴリラをメカに改造して灘神影流を教えたら最強生物が完成するんだ
人類はゴリラに征服されるんだ

※268066 : ムダレス無き改革

鬼龍よ 顔面を蹴ったお前をゴリラは決して許さない
いかなる理由があろうとも 一方的にお前は殺されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※268067 : ムダレス無き改革

今週の猿先生は編集の手に負える存在ではなかったと考えられる

※268068 : ムダレス無き改革

ゴリラくらいなら余裕で捻り潰せそうな夜叉猿が
某漫画にいるわけだが、
まさか弱き者ってその漫画の主人公がガキだった頃より弱い?
さすがにゴリラには余裕で勝ってほしかったけどな

※268070 : ムダレス無き改革

オトンを治療してやろうか発言
デゴイチを修理してやる発言
子供を助ける

露骨なおじage回…最後はゴリラ虐めて鬼龍の強さを示して終了か…

なにっ普通に負けたァッ!

※268072 : ムダレス無き改革

盟友ハロルド作石のゴリラーマン40を読んだと考えられる

※268073 : ムダレス無き改革

もうおじさんは老化に加え古傷で体も骨もボロボロなんだ
最近はボケも加わって迷惑老人化してるんだ
若い頃どんなに強くても老いには勝てないことを猿先生は教えてくれてるんだ

※268074 : ムダレス無き改革

まさかの同じ母親は流石に笑うんだ

※268076 : ムダレス無き改革

ゴリラの握力は500kg、パンチ力は5tと言われとるんや。
その握力はヒトの頭なんか握りつぶすだろうし、パンチがクリーンヒットすれば胴が千切れかねないんだ。

※268077 : ムダレス無き改革

子供助けて感謝された照れ隠しにゴリラ蹴飛ばしたらブチギレさせて完膚なきまでにボコボコにされる元ラスボスっていいんスかこれ…

※268078 : ムダレス無き改革

普通に負けるんかいっ!!

※268079 : ムダレス無き改革

病院から連絡来て また見舞いに来るオトンの気持ちを想像すると切ないんだ
もう何度目かも思い出せないんだ
龍星と違って自業自得の入院だし ため息が出るんだ

※268080 : ムダレス無き改革

格闘漫画に出てくる動物はかませと言う定説を覆したんだ

※268081 : ムダレス無き改革

この場を収められるのは動物と界隈できる鷹兄ィぐらいだし
本当に悪魔王子に教えてたの鷹兄ィな気がしてくるんだよね…

※268082 : ムダレス無き改革

人間は機械には勝てないんだ←わかる
人間はゴリラには勝てないんだ←な、なんだあっ!?

※268083 : ムダレス無き改革

おじさんは既に幻魔打たれていたのかもしれん

※268084 : ムダレス無き改革

※268040
ジャングル・キングかよ えーーっ!?

※268085 : ムダレス無き改革

思ったけど、おじさんが常日頃からこんな事やってるからそれを王子が見てて覚えたんじゃないの

※268086 : ムダレス無き改革

この引きに対して◆鬼龍の運命は…!?で爆笑したんだ

※268087 : ムダレス無き改革

ムフフ実はただのゴリラじゃないの
米軍が開発した最強のメカ・ゴリラなの
何で動物園にいたのかはまだ考えてないの

※268088 : ムダレス無き改革

今ハイパーバトル編読んでるからこの扱いには困惑しかないのよね
今の鬼龍って鉄拳伝のアイアン木場より弱いんじゃないの。当然ガルシアにも勝てない

※268089 : ムダレス無き改革

みんながお出かけするゴール・デンウィークに向けて
"もしもゴリラのいる柵の中に落ちたら…"
というケース・スタディをよい子のみんなに教えてくれているんだ
猿先生ってやつは結構気配り上手だな

※268090 : ムダレス無き改革

守りの静虎はそれなりに活躍してるのに攻めの鬼龍はこのザマ
怖いっすね、慢心は

※268091 : ムダレス無き改革

※268088
『老化』には誰も勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※268093 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラをボコってイキられてもそれはそれで反応に困るんだよね
勝っても負けても馬鹿だなコイツってなるのは凄いんだ

※268094 : ムダレス無き改革

元ラスボスがモブ・ゴリラに負けるなんて……
板垣先生のジャック復権へのアンチ・テーゼとして元ラスボス愚弄に走ったと考えられる

※268095 : ムダレス無き改革

ギャグがすぎる

※268096 : ムダレス無き改革

※268087
なにっビースト・ウォーズ

※268097 : ムダレス無き改革

おとん「怖いもの知らずというのは恐ろしいことですよ。君は臆病者の数倍危険な人物ということですから。」
鬼龍のオッサンも怖いもの知らずなせいでボコられるんや
あっ 一発で伸びたッ

※268098 : ムダレス無き改革

まさか悪魔王子に幻魔拳を教えたのはこのゴリラでは⁉︎

※268099 : ムダレス無き改革

悪魔王子が登場してから割と正統な展開が続いていたから、
唐突な猿展開に驚きなんだ

※268100 : ムダレス無き改革

鯨描いたからゴリラってシン・ウルトラマンに備えてシン・ゴジラでも見直したんスかね?

※268101 : ムダレス無き改革

※268099
むしろ猿展開を描きたい欲求を我慢して正当な展開を続けた結果耐えられなくなってとうとう今回爆発したものと考えられる

※268102 : ムダレス無き改革

ネタバレなしにこんなの読んだら大爆笑不可避なんだ

※268103 : ムダレス無き改革

刃牙の夜叉猿や恐竜で麻痺してたけど
やっぱ怖いっすねリアルは

※268104 : ムダレス無き改革

それで悪魔王子に灘の技を教えたのは誰なんだよ えーーーっ 

※268105 : ムダレス無き改革

※268086
ゴリラ「生殺与奪の権利は我にありッ」

※268106 : ムダレス無き改革

そもそも鬼龍はなんで動物園に居たんだよ

※268107 : ムダレス無き改革

これ単行本のオマケ漫画とかじゃないですよね

※268108 : ムダレス無き改革

真の黒幕X「おかしい静虎から電話がこない?」

※268109 : ムダレス無き改革

おとんにおじさんのまぬけトリオプラスワンは伊達じゃないんだ

※268110 : ムダレス無き改革

もはや素で「な…なんだあっ」って叫んでしまったんだよね

※268111 : ムダレス無き改革

プレイボーイに毎週付いてくるオマケ漫画だよ

※268112 : ムダレス無き改革

猿展開を超えた猿展開
ゴリ展開なんだ

※268113 : ムダレス無き改革

野生の熊を何度も〆る展開があったのになんで今更ゴリラにビビってんですかね・・・

※268115 : ムダレス無き改革

流石にこれはダメだろ…
笑いを通り越してため息しか出ない

※268116 : ムダレス無き改革

バキだったら動物と戦っても白けまくりだろうな
一方タフはマネモブのハートを鷲掴みだぜ

※268119 : ムダレス無き改革

確かにおじさんは身体だけでなく頭も弱ってるッスね
灘神影流ショット・ガンも無いのに巨獣に正面から挑んでも結果は見えてるんだ
せめて浸透型の打撃で内部から破壊するとかするべきだと考えられる
鷹兄ィから盗んだ塊貫拳すらもう使えなくなってしまったんッスかね

※268120 : ムダレス無き改革

※268113
あの覚悟ですら鬼熊を相手にしたときは手斧を使ってるんだよね
あとあそこ以外で熊とやったのってどこだったスかね?

※268121 : ムダレス無き改革

格闘家が大型動物を倒すというテンプレがあってこそのズラしやな

※268123 : ムダレス無き改革

グリズリーを爆殺したチートウンスタと要介護老人のおじさんを一緒にしたらダメなんだ

※268124 : ムダレス無き改革

もしかしたらおじさんは既に認知症で悪魔王子に幻魔を教えたことすら忘れているんだ 昔から言動がおかしかったのも若年性認知症の可能性もあるんだ

※268126 : ムダレス無き改革

流石に今回は笑いすぎて腹が痛いんだ

※268129 : ムダレス無き改革

アンタはファイターとして終わりなんだよッッ

※268131 : ムダレス無き改革

もう還暦にもなるのになぜ猿先生は猿展開をやめられないんスかね?
普通はキャリアを積み重ねれば成長していくものだが猿先生はいつまで経っても猿が描いたような話しか描けない
蘊蓄披露も頭猿なのを誤魔化すためにネットで調べたんスかね?

※268133 : ムダレス無き改革

マネモブにとって猿展開は中毒性高いんだ
今回は猿展開を超えた最高の猿展開なんだ

※268134 : ムダレス無き改革

流石にこれはダメだろ…
笑いすぎて腹筋が崩壊なんだ

※268135 : ムダレス無き改革

シン・サルテンカイ

※268136 : ムダレス無き改革

※268131
そういうただの悪口が一番冷めるコメントなんだよね

※268137 : ムダレス無き改革

ゴリラの柵の中におじさんを放て!!

※268138 : ムダレス無き改革

おじさんを助けるために今こそ「コモドドラゴンを放てッ」
まあおじさんもゴリラと一緒に餌食になるんですけど ブヘヘヘヘ

※268139 : ムダレス無き改革

うぁぁぁ き…鬼龍が動物園を練り歩いてる

※268140 : ムダレス無き改革

鬼龍も動物だから動物園に居てもおかしくないと考えられる

※268141 : ムダレス無き改革

※268131
知らないことや描きたいことを調べて確認するのは当然では……?

※268142 : ムダレス無き改革

ゴリラがデカすぎんだろがよ、えーーー⁈

※268143 : ムダレス無き改革

白鯨を描いて改めて野生動物の恐ろしさを知ったんだよね
いくら最強と言われた人物でも野生動物には勝てないってことなんだ

※268146 : ムダレス無き改革

おじさんは今すぐ重機の免許を取るんだ

※268147 : ムダレス無き改革

勝手に挑発してボコボコにされて最後の仰々しい血溜まり文字で爆笑なんだよね
これで次週おとん側に場面転換して
龍おじの動向に一切触れられずに話が進んだら嬉ションで股を濡らすね

※268148 : ムダレス無き改革

はっきり言って滅茶苦茶面白いが格闘漫画の面白さではないんだ

※268150 : ムダレス無き改革

名前だけならキテレツ大百科のブタ・ゴリラも強そうなんだ

※268151 : ムダレス無き改革

もしかしたら次回辺りゴリラがバキバキに割れて「我が名は尊鷹」とかもあるかもしれないんだ

※268152 : ムダレス無き改革

石に蹴りを食らわせた蹴早とゴリラに蹴りを食らわせた鬼龍
シンクロニシティと考えられる

※268153 : ムダレス無き改革

実際のところトダーの猿展開で話題になってなければワシは猿先生に出会ってなかったんや。めっちゃ感謝してるで!

※268155 : ムダレス無き改革

この敗北を糧に灘神影流ショット・ガンという新技が産まれたんやね

※268157 : ムダレス無き改革

笑えはするけど困惑の方が強いんだよね
展開が意味不明過ぎて理解が追い付かないんだ

※268160 : ムダレス無き改革

ゴリラに自分から喧嘩売って負ける弱きもの
マンネリ最強アピの作画崩壊ジェンダーレス
どっちがマシなんスかね

※268161 : ムダレス無き改革

しゃあっ コピペ芸!!

※268163 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
ロボは人間より強い、動物は人間より強いって当たり前だけど格闘漫画でやることじゃないじゃないですか 散々言われてる意見ってやつっス

※268164 : ムダレス無き改革

お歳を召されても猿先生は進化を続けているんだ、ゴリ渡哲也の誕生なんだ

※268168 : ムダレス無き改革

※268136
怒らないでくださいね
悪口も愚弄も同じようなものじゃないですか

※268169 : ムダレス無き改革

ゴリラでこれなら鯨相手は一体どうなるのか検討もつかないんだ

※268170 : ムダレス無き改革

ゴール・デンカムイが最終回迎えたことで「サーカス回いる?」「シマエナガ回いる?」みたいな話題で盛り上がってるけど、これ見たら大抵の漫画は必要性に溢れてると再認識するんだ

※268172 : ムダレス無き改革

動物回は大人気っスね

※268174 : ムダレス無き改革

原作の猿先生がゴリラ先生に変わったものだと考えられる

※268175 : ムダレス無き改革

ゴリラ渡哲也って誰だよ

※268179 : ムダレス無き改革

より強くしたたかに タフな生き方をしましょう

※268180 : ムダレス無き改革

今号のプレボはグラビア美女特集で表紙が美女軍団なんだけど、ゴリラ展開のおかげで、傍から見てると、グラビア雑誌見ながら肩を震わせてニヤついている奴にされる罠にかかりそうだった気がするっス。コンビニ客が無人に近い時間帯で助かったっス。



※268181 : ムダレス無き改革

ふうん、猿展開を超えたゴリラ展開ということか

※268182 : ムダレス無き改革

ゴリラに対抗出来そうな灘の技って言うと塊貫拳辺りっスけど
おじさんは使えなかったっスかね

※268185 : ムダレス無き改革

ゴリラ「もう荼毘に付したよ…骨はある場所に置いてある」

※268188 : ムダレス無き改革

おじさんがゴリラに獣・カンされそうなんだ

※268190 : ムダレス無き改革

鬼龍て勇次郎と同等だと昔は思ってたが
ゴリラに手も足も出ないのか
リアルだけどよぉ…

※268191 : ムダレス無き改革

このゴリラってパラレルでおじさんボコったノーヘアモンキー並に強いっスね

※268192 : ムダレス無き改革

この展開は・・・!?

※268193 : ムダレス無き改革

※268188
ゴリラ「俺達もタチ悪いよなぁ、いつも客の目に晒されてるからメンタル鍛えられてるし、メス好きだし・・・人間もいけるしな」(ヌッ

※268194 : ムダレス無き改革

これまでのストーリーを見る限りメカ・ゴリラの可能性もあるんだ
性能テストの為に喧嘩を売ったのだと考えられる

※268195 : ムダレス無き改革

※268194
なにっ!メカニコング!?

※268198 : ムダレス無き改革

かつてのラスボスもゴリラに完敗
人生の悲哀を感じますね

※268199 : ムダレス無き改革

丁度ヘッドラインに鬼龍が作中最強キャラ扱いされてるまとめがあって吹くんだ

※268200 : ムダレス無き改革

おじさんは悪魔王子が強そうだから戦いたくなかったんだ
何とか戦わずに済む理由を作る為に前もって骨折することを決めた
これが灘神陰流 不戦勝なんだ

※268201 : ムダレス無き改革

おじさんが最強キャラ扱いされてるまとめが数万単位のコメント爆撃を喰らってコメント欄が閉鎖されてて笑ったのは俺なんだよね

※268203 : ムダレス無き改革

おじさんが心身共に老いたのは確かだろうが
男魂祭りで裸男たちに踏みつぶされた頃から
自分の力を過信して自滅する癖は変わっていないんだ
こんな体たらくでよくアル〇イダに乗り込んで無双できたッスね

※268204 : ムダレス無き改革

龍星が戦っているより、遥かに面白いのがタチ悪い。
まぁ面白さは格闘漫画というより、ドツキ漫才に近いけど。

キン肉マンのジャスティスと戦ったサタン様に近い。

※268210 : ムダレス無き改革

ズタボロで病室に横たわる鬼龍見てオトンらが
「悪魔王子にやられたのか…」なんて困惑してたら
看護婦さんに「動物園のゴリラにやられたんですよ」って言われてどんな顔するのか見てみたいですね…次号ね…

※268214 : ムダレス無き改革

鬼龍「ガハッ…、フッ…、こいつは人間を傷つけた。殺処分だ」

※268215 : ムダレス無き改革

やっぱり漫画に必要なのは画のインパクトっスね
ウンスタもインパクトあるっちゃあるけどそこまでいくのにグダるし登場したかと思えばいきなりゴリラと戦ってる本家には敵わないんだ

※268216 : ムダレス無き改革

このゴリラ、実はトダー改だったとかの流れになるのかな

※268217 : ムダレス無き改革

こんなにデカくて強い生ゴリラが存在してるわけないじゃないですか
おそらく次号でイボ・ンコ(CV子安)へトランスフォームすると考えられる

※268219 : ムダレス無き改革

ゴリラに勝てないなら次はカバさんやキリンさんと戦えば良いんだ
大人しそうだからきっと弱いはずなんだ

※268221 : ムダレス無き改革

※268219
お前マネモブのくせに知らないのか?
カバは気性が荒く、アフリカでは毎年人間が襲われてるんだぜ?

※268222 : ムダレス無き改革

破損デゴイチを忠犬呼びしてすぐ博士を手配するムツゴロウおじさんなんだ
ゴリラもきっと間近で可愛がろうと思っただけなんだ

※268223 : ムダレス無き改革

普段過疎を越えた過疎であるムダスレがにわかに活気づいている。

※268224 : ムダレス無き改革

悪魔王子はこっそり鬼龍の幻魔拳を見たことがあって、そこからは自力で頑張って習得したんだ。
だから教えてもらったと解釈してるオトンに良かったな、なんて言ったんだ。

※268226 : ムダレス無き改革

ワ...ワシ気付いてしまったんや...鬼龍が鍛えたカンガルーに会いに行ってたんやということに!
次回はゴリラvs幻魔拳使いカンガルーになると考えられる

※268227 : ムダレス無き改革

猿先生は猿を渡りきってついにゴリラ展開に辿りついたんだ

※268228 : ムダレス無き改革

てかゴリラでかすぎやろ。どうみてもヒグマの雄ぐらいあるやん。
これなら200キロどころか450キロぐらいありそう。
勝てるわけねえ

※268232 : ムダレス無き改革

※268221
マジレスするのもなんだけど、猿先生スレで「きっと~なんだ」って言ったらネタの意味なんだ。
大人しそうだからきっと弱いはずなんだって書いたら当然逆の意味になるんだ
覚えとくといいんだ

※268233 : ムダレス無き改革

ふうん そういうことか

※268234 : ムダレス無き改革

今週はないと思っててまだ見てなかったんだけど見てなくてよかったわ
コンビニで爆笑するところだったんだ

※268235 : ムダレス無き改革

ゴリラのくせにいくらなんでも強すぎるんだ
おそらく動物園を装った軍事施設と考えられる

※268236 : ムダレス無き改革

いや、作品としては滅茶苦茶なんだろうけど、腹抱えて笑ったわ。さすが先生だわ

※268242 : ムダレス無き改革

鬼龍が本気出せばゴリラくらい爆散させるよ
バカにしてる奴らは覚吾しとけよ

※268243 : ムダレス無き改革

ゴリラの檻に落ちた子供助けて感謝された照れ隠しで大人しくしていたゴリラの顔面を蹴り飛ばしたらブチギレられてボコボコにされる

余りにも面白すぎるんだ

※268246 : ムダレス無き改革

※268226
なにっ 屈強なボクサーをジャブでいなし左ストレートで沈めたあのカンガルーは生きていたのかあっ!
ついでに思い出したんだけど、おじさんは氷柱殴り割ったときも拳を骨折してたんだ。今回の後半はアナザーサイドオブ鬼龍出張版だと考えられる。

※268248 : ムダレス無き改革

カンガルーが恩返しにくるのかよ えーーーっ!

※268249 : ムダレス無き改革

格闘漫画からさらに進化して動物格闘漫画になるんだ
動物を改造すればメカとも対等に戦えるんだ

※268253 : ムダレス無き改革

ゴリラ「イエイッ、弱き者をブチのめすことがこれほど快感とは、フォフォこれは癖になりそうだ」

※268255 : ムダレス無き改革

※268217
イボンコ…?ぺったんこと言うてくれや

※268256 : ムダレス無き改革

猿先生のおかげでしばらくゴリラと鬼龍のことが頭から離れそうにないんだ
ゴリラ・ウィークなんだ

※268259 : ムダレス無き改革

冷静に考えたら対動物は既にルーセーのガルシアパワーお披露目で熊が内臓晒してるんスよね

※268260 : ムダレス無き改革

形意拳を会得すると考えられる

※268261 : ムダレス無き改革

次回は他の動物たちも暴れ出しておじさんが得意のガン・アクションを披露すると考えられる

※268262 : ムダレス無き改革

猿展開がゴリ展開に進化したんだ。
来週から作者も猿渡哲也からゴリ渡哲也になるんだ。

※268263 : ムダレス無き改革

※268261
ふぅん やはり銃は剣よりも強しということか

※268264 : ムダレス無き改革

あのオッサン見てて飽きねェんだよ
と言った風のミノルの言葉を噛みしめる羽目になったんだ

※268266 : ムダレス無き改革

※268232
あーーっ?何言ってるか分かんねぇよ

※268267 : ムダレス無き改革

人を襲ったゴリラは一方的に殺されるんだ
悪いのはおじさんだけど仕方ないんだ

※268271 : ムダレス無き改革

刃牙は久しぶりに勇次郎が出てきて相変わらず強さをアピールしていたが
タフは鬼龍が出てきてまた弱さをアピールしてて草なんだ

※268275 : ムダレス無き改革

※268235
>おそらく動物園を装った軍事施設と考えられる
アニマル・ファクトリーの門を開けろ!(バキッ)
完全なる猿展開の誕生だっ(ゴゴゴゴ)

※268242
>バカにしてる奴らは覚吾しとけよ
ふうん そういうことか

※268276 : ムダレス無き改革

今、ララァが言った
動物園はゴリラと戦う場所じゃないって

※268279 : ムダレス無き改革

ふぅん、プレイボーイのゴリラとグランドジャンプのクジラ、合わせて漫画界のゴジラということか

※268280 : ムダレス無き改革

※268235
王子に幻魔拳を教えたのはゴリラという超展開も考えられる

※268281 : ムダレス無き改革

蹴速とか呑気に出してる板垣は見習えや
圧倒的な意外性やぞ

※268283 : ムダレス無き改革

よく勘違いされてるが脳震盪の時点で重症なので「軽い」ことはあり得ないんだよね

※268289 : ムダレス無き改革

このゴリラはゴア博士が引き取ってサイ・ボーグに改造されるんだ
デゴイチを超える最強キャラの誕生なんだ

※268290 : ムダレス無き改革

ズカズカと檻の中へ侵入し、突然攻撃してきた野蛮人をあっさり成敗するゴリラさんカッコよすぎだろ...

※268291 : ムダレス無き改革

ここでおじさんが欠損することでメカ・アームを手に入れるんだ
サイ・ボーグ兄弟の誕生なんだ

※268293 : ムダレス無き改革

鬼龍なんてもんピーク越えて愚弄するだけのロートルやんけ
なにムキになっとんねん

※268294 : ムダレス無き改革

死神飼育チームがゴリラを止めてくれるから心配いらないんだ

※268295 : ムダレス無き改革

お前達は本当にあの鬼龍が負けたと思っているのか?
おそらくはゴリラ拳を会得する為にわざと負けたと考えられる。

※268296 : ムダレス無き改革

もはや呪怨とか幻魔とかどうでもよすぎて草
タフくんの実父がでかい熊倒してたよな

※268300 : ムダレス無き改革

ゴリラ先生だと銀・魂の作者になってしまうんだ

※268301 : ムダレス無き改革

タフファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
ゴリラは保護されているッッッ(絶滅危惧種的な意味で)

※268303 : ムダレス無き改革

通算すると龍継は、タフシリーズの後書き漫画に相当するからセーフ

※268304 : ムダレス無き改革

猿先生何も考えてないと思う…
いやさすがに考えていてほしいんだ

※268305 : ムダレス無き改革

たぶん猿先生はゴールデン・ウィークとエイプリル・フールを間違えてると考えられる

※268306 : ムダレス無き改革

何言ってやがる
ゴリラが最強だろ

※268307 : ムダレス無き改革

弱き者は龍継より前のtoughから弱き者認定なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※268308 : ムダレス無き改革

おじさんがゴリラに勝とうが負けようがこの後の展開に影響ないんだよね
すごくない?

※268310 : ムダレス無き改革

ルーセーは熊をころころしてたけど、熊とゴリラってどっちが強いんすかね?

※268311 : ムダレス無き改革

最早、弱き者が正式な立場っすよね
誰がこれを元ラスボスって信じるんっすか?
というかこれを継いだ息子を凄いと評価出来る筈ないし、どういう事なんや

※268312 : ムダレス無き改革

これならゴリラ以上の腕力が無いと出来ない鉄格子へし曲げ破壊を子供の身でやってのけてしまうヒイロ・ユイのが全然強いっすね

※268313 : ムダレス無き改革

主人公とその父親の扱いがここまで酷い格闘漫画は初めて見たっス

※268314 : ムダレス無き改革

スレでもあったけど、ゴリラのサイズに比べて飼育スペースの深さとかが、あの巨ゴリなら普通に脱柵できるように見える。

ゴリは紳士だからしなかっただけっスね。

※268315 : ムダレス無き改革

バキは蹴速、タフはゴリラ
また差がついたな

※268316 : ムダレス無き改革

「子供を助けられて涙ながらに感謝する母親」という、使う機会なさそうな絵の使い回しが面白すぎるんだよね
よくコピペが指摘される「筋肉ポージング」「中年男性の叫ぶ顔のアップ」「強敵っぽいモブ格闘家集団」あたりは、この漫画的によくあるシーンだからテンプレ化もわかるんだけど

※268317 : ムダレス無き改革

さっき我慢できずにプレ・ボを買ってしまった
コンビニのおばちゃんはグラビア目当てだと思ってるんだろうが実はゴリラ目当てだなんて口が裂けても言えないんだ

※268318 : ムダレス無き改革

子供を助けた美談よりゴリラに苦戦する部分だけ騒がれてて悲しいんだ
悔しいけどキャラ的に仕方が無いんだ

※268322 : ムダレス無き改革

※268306
ふうん、やはり愛ということか(ゴリラは友愛の生き物)

※268323 : ムダレス無き改革

筋肉はゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!を思い出したっス
猿先生は久々にバイオレンス鬼龍を描きたくなったと考えられる

※268324 : ムダレス無き改革

動物の動きを模した拳法、ゴリラの剛力を真似たゴリラ拳法修得のため、わざと攻撃を受けたとしても、もう片手で逆さ吊るしにされて逃亡不可能なんだ。

かつての強敵(とも、ファントムジョーとか)が救援に来ない限りは。まあ、怪しいおっさんが、衆目の前にもう1人出現して、ゴリラと泥試合する絵面もどうかと思うんやけどな。

※268328 : ムダレス無き改革

熊は無慈悲にバラバラする漫画なのにゴリラはリスペ・クトすのか…

※268330 : ムダレス無き改革

悪魔王子がゴリラボコボコにするんじゃないスか?
まあ散々言われてるように、ウンスタは熊倒したのに今更ゴリラかよなんスけど

※268335 : ムダレス無き改革

ガルシアハート全開の龍星とバーストハート騙しだまし動かしてるおじさんを一緒にするのは酷なんだ。哀しいだろうが仕方ないんだ。

※268344 : ムダレス無き改革

これが猿展開って奴っスか?

※268345 : ムダレス無き改革

次回おじさんが元祖ガルシアハート全開でゴリラを倒すんだ
まあ代償としてハゲるんですけどね ブヘヘヘヘ

※268346 : ムダレス無き改革

いけーっ 類人猿の息子!

※268347 : ムダレス無き改革

なんとか脱出したおじさん 突然空高くジャンプして
「100万パワー+100万パワーにいつもの2倍のジャンプが加わって200万パワー×2の400万パワー そしていつもの5倍の回転を加えて400万×5の2000万パワー 最後の一手はスーパータフモード爆縮でギリギリゴリラに届く1億猿パワーだ」

※268349 : ムダレス無き改革

勝とうが負けようが園内の動物にちょっかい出した迷惑者の域を出ないんだ すごくない?

※268352 : ムダレス無き改革

龍星のベッドの隣に入院してくるんスかね

※268355 : ムダレス無き改革

今回の鬼龍の醜態は新しい幻魔を受けたゴリラの妄想なんだよね

※268360 : ムダレス無き改革

愛ちゃんみたいな屈強な大男でもゴリラ相手には瞬殺だろうし
本物の野生には野蛮人だろうとひとたまりもないんだ

※268361 : ムダレス無き改革

猿先生休載しないのは凄いといわれるけど
たまには潔く休んだ方がいいと思うんだよね

※268363 : ムダレス無き改革

ふぅん猿を継ぐ者とゆう訳か

※268364 : ムダレス無き改革

※268310
種類にもよるけど基本クマの方が体重が数倍重いからゴリラ側に勝ち目はないんだ
しかもクマは鋭い牙と爪で武装してるから腕力だけのゴリラじゃ分が悪すぎるんだ

※268366 : ムダレス無き改革

※268361
猿先生むしろ絶好調なんじゃないっスかね
猿展開が過ぎるのは編集がお休みモードでいつも以上に野放し状態だからだと考えられる

※268368 : ムダレス無き改革

やっぱ先生はすごいよ一生ついて行くって改めて思った

※268369 : ムダレス無き改革

※268364
熊殺しを成し遂げた全てのキャラが弱き者を上回るんですけど
いいんスか これ

※268370 : ムダレス無き改革

まぁ、伝説を作ったのはみんな全盛期だろうから良いか、ロートルと比べなくても

※268372 : ムダレス無き改革

おじさんが戦ったゴリラはキング・コングの子供だったとも考えられる
キング・コングならゴジ・ラとも互角に戦えるから敗北も恥ではないんだ

※268373 : ムダレス無き改革

常軌を逸した猿濃度に脳が理解を拒むんだ
悔しいけどこれが人間の限界なんだ

※268375 : ムダレス無き改革

※268316
まさか猿先生、母親の素材を先に選んでからこのゴリラ展開を考えてないか

※268377 : ムダレス無き改革

ゴリラ型最強軍事兵器ならまだ分かったんだ
普通に人がいる動物園のゴリラだからペッパーくんに喧嘩売ってるレベルのとんでも猿行動なんだ

※268378 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラは栄養状態が良いから強いんや

※268379 : ムダレス無き改革

サイズ的に並のゴリラじゃないな
キングコングの息子だと考えられる

※268380 : ムダレス無き改革

トダー登場レベルの猿展開にリアル・タイムで出会えるとは思わんかったわ

※268381 : ムダレス無き改革

迷惑行動おじさんを身内にもつ灘一族に哀しき現在…!

※268382 : ムダレス無き改革

無性にゴリラが見たくなって近くの動物園探したけどチン・パンジーしかいなくてガッカリしてるのは俺なんだよね
ゴリラがいる動物園は日本に6つしかないらしいっス

※268383 : ムダレス無き改革

ゴリラの檻に落ちた子供助けて感謝された照れ隠しで大人しくしていたゴリラの顔面を蹴り飛ばしたらブチギレられてボコボコにされる

余りにも面白すぎるんだ

※268384 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね それだと一番の被害者はゴリラじゃないですか

※268385 : ムダレス無き改革

先週、悪魔王子がオトンとの勝負を打ち切って向かった先が、この動物園なんじゃないッスか
おじさんと待ち合わせをしていたものと考えられる
だから次週は、悪魔王子が颯爽と現れておじさんを助け、
おじさんは助けられたにも関わらず偉そうにイキる、という通常の猿展開になるんだ

※268387 : ムダレス無き改革

マネモブの大量発生だな あ──っ!?

※268389 : ムダレス無き改革

「あっ、折れた」って、鬼龍なんでそんな他人事で絶妙な表情なんすかね・・・

※268395 : ムダレス無き改革

今週のタフはコン・ビニで立ち読みしてはダメなんだ。
笑いをこらえきれなくてプレイ・ボーイを買わざるを得なかったんだ。

※268401 : ムダレス無き改革

ゴリラと思いきや米軍が開発したメカ・ゴリラの可能性も捨てきれないんだ

※268402 : ムダレス無き改革

🦍「(バキッバキッ)」→🦅「我が名は尊鷹」

※268403 : ムダレス無き改革

ゴリラが子供を襲ったわけでもなく
鬼龍おじさんにゴリラが襲われただけっスよね?

※268404 : ムダレス無き改革

ワシもそう思う

※268405 : ムダレス無き改革

とりあえずデゴイチはゴア博士に修理してもらえそうでよかったんだけど、そのとき幻獣がどうなったかも明かされるんスかね

※268406 : ムダレス無き改革

ふうん ゴリラーマン40の宣伝と言うことか

※268408 : ムダレス無き改革

最近ツイッターで猿語録がブームなところにこのダメ押し
マネモブが大量に生まれるのは必然といえる

※268409 : ムダレス無き改革

何を言っているんだ?

※268410 : ムダレス無き改革

また「こんなの怪我のうちに入らない」って
ベロだしスマイルが見れるんだ

※268411 : ムダレス無き改革

※268401
アメリカ軍から逃亡したAI内臓のロボット・ゴリラなんだ 悪魔王子を助けて灘の技を教えたのもこのゴリラなんだ 灘の技はユーチューブを分析して習得したんだ
おじさんは独自のルートでこのゴリラが黒幕だと突き止めたけど返り討ちにあったんだ

※268412 : ムダレス無き改革

おじさん救出にトダーが駆けつけてメカVSゴリラの異種格闘マンガになるんだ

※268413 : ムダレス無き改革

プレ・ボのグラビアもこれからはゴリラにしてほしいんだ

※268414 : ムダレス無き改革

ゴリラパワー>>>>ドラゴンフット

※268415 : ムダレス無き改革

猩腿(ゴリラ・フット)

※268416 : ムダレス無き改革

G.Wにこんなに盛り上がる話を持ってくるなんて
やっぱ怖いスね猿先生は

※268417 : ムダレス無き改革

おじさんは格闘家でありながら野生動物を倒していない己を内心恥じていたんだ
年をとると世間体を気にするものだからのう
臆病な自分を克服するためゴリラに挑んでいったんだ
勇気ある行動なんだ

※268418 : ムダレス無き改革

先週までの流れから何故こんな状況になってるのか、おとんも読者も誰も理解できない。

そして、鬼龍が温厚な動物怒らせてぶちのめされてから、例え猿空間行きになっても、話をややこしくした奴が退場しただけで、残りのメインキャラでストーリーの体勢を進める事ができる。

やっぱり怖いすねタフワールドは。

※268419 : ムダレス無き改革

近年稀に見るお祭り騒ぎなんだ
急げっ乗り遅れるな ゴリラ・ラッシュだ

※268420 : ムダレス無き改革

メカ祭りの時みたいに
今度は多種多様な野生生物に灘神影流が愚弄される流れかな?

※268423 : ムダレス無き改革

散々言われてる猿展開を超えた猿展開だけど今回ばかりはそれ以外に合う言葉が見つからないんだ

※268424 : ムダレス無き改革

作中最強キャラが実はホモだったのと
作中元最強キャラがゴリラに負けたのではどっちが愚弄度が高いんスかね

※268425 : ムダレス無き改革

ふうん ここに来てタフ本編にもコモド・ドラゴンが出てくる可能性が出てきたんスね

※268427 : ムダレス無き改革

な……なんだこれは?
"猿・展開"をより進化させた"シン・ゴリラ"とでも言いたいのか?

※268431 : ムダレス無き改革

※268420
餌貰って生きてるゴリラの
どこに野生が・・・?

※268434 : ムダレス無き改革

医術の心得があるのに脳震盪起こした子供を投げるのもどうなのよ頭弱き物。

次回危機から技術で脱出してゴリラを倒すもその姿を撮影されるか悪魔王子に観察されてるとかかな。

※268435 : ムダレス無き改革

おいおい、病院での戦いの次の週に動物園でゴリラと戦うなんて予想出来る訳ないでしょうが

※268436 : ムダレス無き改革

※268424
後者だと考えられる。
まぁ前者を愚弄と呼ぶのはポリティカル・コレクトネスに抵触するって話なんやけどなブヘヘヘヘ

※268437 : ムダレス無き改革

※268434
下に落とすのは駄目だけど、
上に放り投げる時は、放物線の頂点あたりで上手くキャッチさせれば問題なさそう
よつばを回収したときはフワって荷台に着地させてたし、おじさん力加減は得意だろ

※268439 : ムダレス無き改革

おじさんをこのままスルーして 次回はおとんが鷹兄に電話かけるとこから始まったら笑うんだ 

※268440 : ムダレス無き改革

そのうちヒクイドリでも出てきそうだな

※268442 : ムダレス無き改革

これ夕方のニュースでお茶の間を騒がせますよね?

※268446 : ムダレス無き改革

こんな感じでおじさんは人前で猿みたいなことを日常的にやってるので、灘の秘伝の数々はユーチューブに流出しているのです

※268447 : ムダレス無き改革

鉄拳伝で既に虎殺しを描いたのに今更動物園のゴリラってなんだよえーっ!?

※268450 : ムダレス無き改革

登場人物の老化を描くことで猿先生らしいパワーインフレ防止策なんだ

※268451 : ムダレス無き改革

やっぱり猿先生何も考えてないじゃねえかよ えーーーっ
今回のエピソードが今後どこにも繋がらなければ更に猿ポイントが稼げるんやが…

※268452 : ムダレス無き改革

※268364
マネモブってヤツは結構博識だな(教えてくれてありがとうございます)

※268453 : ムダレス無き改革

デゴイチ、ゴリラ、尊鷹で桃太郎のお供なんだ
誰が桃太郎かは知らないが、鬼はボコボコにされるんだ

※268455 : ムダレス無き改革

なにっタフ・太郎

※268457 : ムダレス無き改革

五月五日子供の日を意識した猿展開だったんスね

※268462 : ムダレス無き改革

鬼龍の運命は……?
影慶「やはり貴様の運命は自滅だったな」

※268468 : ムダレス無き改革

新作でいきなり白鯨との戦いを見たら読者がびっくりしてしまうから先にゴリラとの戦いで慣らしておこうという猿先生の優しさだぞ

※268470 : ムダレス無き改革

猿渡哲也『ゴリラよ、君は不当に扱われていた。それが気掛かりだった』

※268471 : ムダレス無き改革

ゴリラ「クククク…バナナはビタミンC、カリウム、マグネシウム、そしてポリフェノールが含まれている完全食だァ」

※268474 : ムダレス無き改革

※268470
実際ゴリラが発見されたとき、捕獲された個体に肉が与えられたり(基本草食)、凶暴な野獣だと吹聴されて映画の題材になったりなど、不当な扱いの歴史があるんだ。
でもそれは今やる話じゃないだろえーーーっ!

※268475 : ムダレス無き改革

※268455
メ超メから生まれたタフ太郎
お腰に付けたパサパササンド
ひとつわたしにくださいな

※268476 : ムダレス無き改革

はい!ついてくればあげますよ(ニコニコ)

※268478 : ムダレス無き改革

わ… わかりました
お供 します

※268484 : ムダレス無き改革

凡漫画ならゴリラ一撃で倒して俺のキャラツエーサイコーとかやるのに
こりゃたまげたなぁ

※268485 : ムダレス無き改革

まさかムダスレが一時的に見れなかったのって…
鬼龍とゴリラのせい??

※268486 : ムダレス無き改革

ゴリラが最後の記事かと思ったのん

※268487 : ムダレス無き改革

※268485
ワシもそう思う

※268488 : ムダレス無き改革

あまりのゴリラ展開のせいでムダスレが荼毘に付したかと思ったんだ

※268489 : ムダレス無き改革

ゴリラには勝てない、つまり作者である猿先生に鬼龍は勝てないというメタファーなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

※268490 : ムダレス無き改革

コモドの日ドラゴンを放てッ

※268492 : ムダレス無き改革

うわあああああ!ムダスレさんが…ムダスレさんが、死んだあッ
落ちた時は割と本気で悲しかったんだ。
案の定、他所で荼毘に付されてて笑ったんやけどなブヘヘ

※268493 : ムダレス無き改革

ゴリラのためにムダスレさんがサイババ攻撃されたとか、むしろ訳が分からないんだ。

※268494 : ムダレス無き改革

ムダスレがゴリラに潰されたんじゃなくてよかったよ

※268495 : ムダレス無き改革

ムダスレと鬼龍はいつも同じ運命にある・・・
鬼龍が倒れればムダスレも・・・

※268496 : ムダレス無き改革

自分はムダスレ見れなくて初めてムダスレのツイッターを覗いたらアイコンが明さんで笑っちゃいました

ずるくない?

※268497 : ムダレス無き改革

TOUGHとキン肉の方が伸びてるのにTwitterアイコンは明とか感じ入ったよ

※268500 : ムダレス無き改革

ムダスレ復活!ムダスレ復活!

ムダスレしてェ〜

※268501 : ムダレス無き改革

"ムダスレ無き改革"が"ムダスレ亡き改革"になってて本気で焦ったんだよね
陽 は ま た 昇 る

※268502 : ムダレス無き改革

マジにムダスレが死んだかと思ったぜ
やっぱし怖いスね、鬼龍とゴリラは

※268503 : ムダレス無き改革

練り歩きショック→タフスレが超加速(12日で1スレ消費)
トダーショック→色んなサイトでブヘられるようになる
ゴリラショック→ムダスレが荼毘る

やっぱし怖いスねタフスレの歴史の節目は

※268504 : ムダレス無き改革

筋肉マンかゴリラがなんかに引っかかって削除されたとおもって焦ったのん

ミラーサイトを持て…鬼龍のように…

※268505 : ムダレス無き改革

む…ムダスレが…死んだ
管理人「ばあっ」

※268507 : ムダレス無き改革

あ、ゴリスレ復活してる
荼毘に付したのかと思ったのねん

※268508 : ムダレス無き改革

ありがとうムダスレ!
嫌だ死なないで!

※268511 : ムダレス無き改革

管理人「はーーっ 完全復活だっ」

利用者「ひーーっ」

※268512 : ムダレス無き改革

ゴリスレ!ゴリスレ!

※268513 : ムダレス無き改革

タフと彼岸島にバキ
こんなまとめブログ1日6回も見るのか?

ワイ坊「楽しいから見るんやない 生きるために見るんや」

※268515 : ムダレス無き改革

なんで落ちてたんスかね?
とまれ復活してくれてハッピーハッピーやんケ

※268518 : ムダレス無き改革

てっきり以前、上映中のコナンの映画まとめたから、誰かに通報されたのかと思ったんだよね

※268519 : ムダレス無き改革

ツイッタアの方にも心配の声が寄せられてたんだ

※268521 : ムダレス無き改革

ゴリラの身長って180cmくらいだから並のゴリラではないな。
ゴリラを超えたゴリラだ。

※268525 : ムダレス無き改革

最近鉄拳伝読み直したからゴリラの打撃をガードして腕を折る弱きものには切なくなっちゃったんだよね
それよりオトンの節穴っぷりに笑っちゃった

※268526 : ムダレス無き改革

※288484
そりゃ格闘漫画でゴリラtueeeをやられてもギャグにしかならないっスからね
他の先生方はそれを理解しているからやらないだけなんだ

※268527 : ムダレス無き改革

灘神影流マジックよ
仮死状態にする技がいくつかある

※268532 : ムダレス無き改革

猿展開を超えた猿展開としてゴリラをお出ししてくるなんてやっぱり猿先生はすごいんだ

※268535 : ムダレス無き改革

ただでさえめちゃくちゃ伸びてるところに死んだフリして話題作りするとは 管理人ってやつは結構賢いな

※268536 : ムダレス無き改革

まさかゴリラが鬼龍だけじゃなくサイトまで落としにかかるとは思わなかったのん

※268537 : ムダレス無き改革

皆が荼毘に伏したと思って心配したんだ
絆が深まるんだ

※268538 : ムダレス無き改革

管理人が本誌と単行本を見比べて修正箇所をまとめるサイトは恐らくここだけなんだ すごくない?

※268541 : ムダレス無き改革

※268526
犬相手にイキってた漫画あったよ

※268543 : ムダレス無き改革

※268541
家畜の牛殴ってイキってる現実の人も居たよ

※268545 : ムダレス無き改革

1話で語録二つ誕生はルールで禁止スよね

※268549 : ムダレス無き改革

急にゴリラが描きたくなっただけらしい
来週にはVSゴリラの勝敗はすっ飛ばしておじさん再入院で
悪魔王子まわりの描写にリターンしているらしい

※268550 : ムダレス無き改革

急に描きたくなったからってロボにキー坊と鷹兄負けさせて、ロボにガルシア追い詰めさせて、犬にロボ倒させて、ゴリラにラスボス圧倒させるのはルール違反スよね

※268551 : ムダレス無き改革

GKトダーデゴイチはまだ相手が強いってのが分かるけど今回はゴリラが強い以上に鬼龍が情けなさすぎるんだよね

※268552 : ムダレス無き改革

おじさんほど病院が似合う男はいないな

※268553 : ムダレス無き改革

動物を倒して強さを誇示するキャラばかりの格闘漫画界への猿先生なりのアンチ・テーゼなんだ

※268554 : ムダレス無き改革

タフって言葉は猛獣のためにある

※268555 : ムダレス無き改革

※268553
相原コージが昔やってたな、人間が動物にボコボコにされる奴
あれはあれで動物アゲ過ぎてて(知能・人格まであった)辟易だったが

※268556 : ムダレス無き改革

※268538
それ彼岸島だけなんだよね
タフももうちっとリスペクトしてくれや

※268557 : ムダレス無き改革

こいつはただのゴリラやない
タフ・ゴリラや

※268558 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
動物を倒して強さを誇示するのはタフも散々やっているじゃないですか

※268559 : ムダレス無き改革

※268556
ツイッターのアイ・コンを見る限り管理人は生粋のキモ傘と考えられる。
対応に差が出るのはしょうがないんじゃ

※268563 : ムダレス無き改革

管理人は生粋のキモ傘なんだ!!
対応に差が出るからちくしょう!!

※268565 : ムダレス無き改革

喧嘩売ってボコボコにされる
爆笑したっス

※268575 : ムダレス無き改革

ゴリラ「タチ悪いよなぁ俺も 優しく温厚な森の賢者だが...
人間社会での知名度もあり人気もある
そのくせめちゃくちゃ喧嘩が強いんだからなあっ」

※268576 : ムダレス無き改革

もう暫く時間が経ったら
おじさんは一人で階段で転んで骨折して入院するんじゃないッスか

※268580 : ムダレス無き改革

あんなちょっとリキ入れたら飛び越せそうな柵の中にいるゴリラってやっぱ森の賢者なだけはあると考えられる

※268581 : ムダレス無き改革

猿先生って鬼龍をどん底まで堕とすようでどん底の3センチ上ぐらいで止めるからね
次回多少のフォローは入れてきそうな気はする

※268584 : ムダレス無き改革

今回は猿展開もさることながらラストのゴリラのかっこよさもポイント高いと思うんだ
シンプルに強そう

※268585 : ムダレス無き改革

どうでもいいけどゴリラに掴まれた弱きものの姿がちゃんと人間の腕の可動域に則って脱力してるから流石の描画力なんだ
これが彼岸島だったら完全にバンザイしてるところなんだ

※268587 : ムダレス無き改革

マネアシ達はネーム見て爆笑したりとかないんスかね

※268588 : ムダレス無き改革

D51修理できるのか。良かった。

※268589 : ムダレス無き改革

※268588
ダメージ受けたままだと作画が面倒なんだ
何なら今週しれっと直っていた可能性もあるんだ

※268590 : ムダレス無き改革

このゴリラが悪魔王子の師匠と言うことも考えられる

※268591 : ムダレス無き改革

おじさんはすでに幻魔を打ち込んでいてこれはゴリラが見てる幻なんだ

※268592 : ムダレス無き改革

次はゴールデン・カムイに対抗してアザラシと戦うんだ
俺は詳しいんだ

※268593 : ムダレス無き改革

※268591
じゃあなんでゴリラが見てる幻の中のおじさんが日本語を喋ってるんだよ

※268594 : ムダレス無き改革

勇次郎強えーを繰り返す刃牙と鬼龍弱えーを繰り返すタフ、どちらが良いのだろうか?

※268595 : ムダレス無き改革

「なにを言っているんだ?」のコマのゴリラ絵、
「ゴリラ」でグーグル画像検索するとトレース元の写真が上の方に出てくるから笑う
馬鹿らしくてそれ以上探してないけど他の絵もどうせ同じようなもんだと思う

※268596 : ムダレス無き改革

今の勇次郎は相手が手出ししない限りは基本無害だけど
鬼龍は弱いくせにあっちこっちに迷惑かけるからより厄介なんだよね

※268597 : ムダレス無き改革

※268593
幻覚の中とはいえ人間がゴリラ語を話すのも不自然じゃないスかね。
……ゴリラ語を話すおじさんは見てみたいですね。生(レア)でね。

※268598 : ムダレス無き改革

明らかにゴリラが時間経過ででかくなってるんだ
ラン・ペイジと考えられる

※268599 : ムダレス無き改革

ギャグ路線の方が人気なんだよな
振り切り方が甘いけどさ

※268600 : ムダレス無き改革

ギャグ路線でも狙いすぎは逆に白けるんだ
本気なのかふざけているのか分からない天然さがマネモブにウケるんだ

※268601 : ムダレス無き改革

猿先生はただ突然無性にゴリラを描きたくなった
そんな私情をぶっ込んで来ただけな気がするから尊いんだ
絆が深まるんだ

※268602 : ムダレス無き改革

範馬勇次郎が北極熊に喧嘩を売ったらボコボコにされましたみたいな

※268603 : ムダレス無き改革

ハルクにボコられるロキみたいで面白かったんだ

※268604 : ムダレス無き改革

※268603
ゴリラ「チョロい龍だぜ!

※268606 : ムダレス無き改革

鬼龍が鳳凰幻魔拳よろしく、幻の世界で暴れて自滅して精神的に、はうっ!ってなってる可能性は思いついてしまったんだ。王子に幻魔を教えた使い手によって。

そのシチュがなんで、動物園のゴリラから子供救助からの、なのかはまるで意味が分からんけどのぉ。

※268607 : ムダレス無き改革

※268606
てことは目が覚めたらまた極楽地獄部屋で吊るされてるかもってことっスね
もしかして幻魔拳を教えたのはキン・タマを改造して完全体となったゴア博士ッ

※268608 : ムダレス無き改革

弱き者の腕の骨という器は ひとたび ひとたびひびが入れば二度とは 二度とは…

※268609 : ムダレス無き改革

※268598
ゲーッ ゴリラの超神

※268610 : ムダレス無き改革

ゴリラ「ジャスト一分だ。悪夢は見れたかよ?」

※268611 : ムダレス無き改革

鬼龍は株とFXで莫大な損失を被り、YouTuberデビューで一発逆転を狙ったと考えられる
たぶん鷹兄が観客に混じって撮影しているんだ

※268612 : ムダレス無き改革

おじさんを超えた迷惑おじさんなんだ
それなりにリスペクトされてるオトンとどこでこんなに差が付いたのか

※268613 : ムダレス無き改革

子供や動物を使って再生数を伸ばすのはルールで禁止スよね

※268614 : ムダレス無き改革

グーグル「違法行為はガイドラインで禁止スよね」

※268615 : ムダレス無き改革

すごいすね ゴリラの話題性は

※268616 : ムダレス無き改革

クソ漫画家の狙ったギャグはだいたいつまらないんだ
ズレた感性で本気で描くから異常クソマンガ愛者の心を揺さぶるんだ 絆が深まるんだ

※268618 : ムダレス無き改革

彼岸島と違って狙ってる感が出てるな

※268619 : ムダレス無き改革

ゴリラを使っておじさんを分からせようって発想はどこから来るんだよ

※268620 : ムダレス無き改革

ある日の緊急まぬけ家族会議

「おじさんな、悪の格闘家辞めてユーチューバーで食って行こうと思っているんだ」

※268622 : ムダレス無き改革

某所で今号のプレボはプレミアがつくと言われていたんだ
真に受ける訳じゃないけど、連載追い初めてはじめての超猿展開だからプレボを買ってしまったのん。記念品なのん

※268623 : ムダレス無き改革

「いいんじゃないか(適当)」
「ええんやないか(適当)」
「いいんじゃないですか(適当)」
「いいんじゃないかな(適当)」
「撮影機材ならあるぞ。VTuber用も持ってるぞ」

※268624 : ムダレス無き改革

※268622
こんな時に限ってプレ・ボの特集が下品なのはルールで禁止っスよね
結局買ったけど表紙のせいで買おうかどうかけっこう悩んだんだよね

※268625 : ムダレス無き改革

※268618
もし狙ってこれやってるなら猿先生のマネモブへの理解が深すぎるんだ。掌の中なんだ。

※268626 : ムダレス無き改革

ふうん ※268620→※268623→※268611 ということか

※268627 : ムダレス無き改革

※268625
ふうん、猿先生というお釈迦様の手のひらでブヘっていた俺たちこそが真の"猿(孫悟空)"だったということか

※268634 : ムダレス無き改革

猿先生「汝!わたしの生命となるか!」
マネモブ「は!喜んで!」

ボボボボボボパンパンパンパンゴッゴッゴッゴッ

「猿先生(オサ)!」「猿先生(オサ!)」「猿先生(オサ)!」 

※268648 : ムダレス無き改革

鬼龍おじさんの悪魔王子に会ったことない発言自体が実は嘘なんじゃないかと思ったけど直後のゴリラでそれどころじゃねえな

※268653 : ムダレス無き改革

「あっ一発で折れたッ」ビキビキ
これ誰も使わなそうなんで俺貰っていいっスか?
早い者勝ちなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

※268655 : ムダレス無き改革

※268648
ゴリラにボロ雑巾にされた体で
「会った事がない・・あれは嘘だ(ニヤア)」なんて
やられたら笑いが止まらないんだ

※268659 : ムダレス無き改革

※268653
印象は強いけど使い所が思い付かないんだよね

※268661 : ムダレス無き改革

※268659
横だけど
あっ一発で○○ッなら汎用性上がりそうッス
正直、練り○○だって訳わからんのもあるし

※268662 : ムダレス無き改革

※268661
あっ 一発で分かったッ

※268663 : ムダレス無き改革

「あっ一発で折れたッ」セリフプレート付きおじさんをフィギュア化するんだ
ゴリラフィギュアと相性抜群なんだ
まあ マネモブ限定の受注販売にしないと赤字になるんですけどね

※268666 : ムダレス無き改革

なんで前回の事あったばかりなのにウンスタ一人にして出かけてるんだよえーっ
ってなったけど数ページ後にはどうでもよくなったっス

※268672 : ウンコ

前回以前より倍コメ伸びてて笑ったのは俺なんだよね
やっぱ恐いッスねゴリラ・ゴリラ・ゴリラは

※268673 : ムダレス無き改革

※268663
タイトルロゴアクリルプレートがバカ売れするような時代だし
ワンチャンあるっ急げっ乗り遅れるな

※268688 : ムダレス無き改革

このゴリラは実はメスで息子からタフ・グミを送られて覚醒したと考えられる

※268696 : ムダレス無き改革

見たところこいつはオスだと考えられる

※268699 : ムダレス無き改革

父の日が楽しみなんだ
タフ・グミ?それは何ですか?

※268701 : ムダレス無き改革

※268699
何を言っているんだ?

※268702 : ムダレス無き改革

次回はタフ名物「なーんてな」と言っておじさんが突然ハマキを吹かして煙でゴリラの目と鼻を潰して逆転するんだ
まあその次にゴリラが「なーんてな」と突然喋りだして逆襲されるんですけどね ブヘヘヘヘ

※268703 : ムダレス無き改革

さ、猿空間にいると考えられてたら…やばんなちほーだったなんて
こ…こんなことが許されていいのか

※268705 : ムダレス無き改革

わざわざ自分から絶体絶命に陥るやり方はまぬけトリオプラスワンにふさわしいんだ

※268707 : ムダレス無き改革

どうせこのゴリラもおじさんの息子なんだろ

※268715 : ムダレス無き改革

メカ、動物ときたら次は宇宙人や神とも戦うようになるんだ パワーインフレは恐ろしいんだ

※268717 : ムダレス無き改革

ゴリラ遭遇までは伝わってるからキー坊辺り助けに来るんちゃう(適当)

※268722 : ムダレス無き改革

なにっ、合併号で今週はプレボがまるでない
こ…こんなの納得できない(ガバァ)

※268723 : ムダレス無き改革

まぬけトリオ?まぬけビッグ・ワンと言うてくれや

※268730 : ムダレス無き改革

※268688
※268699
なんのことかと思ったらタフグミの母の日ツイートが元ネタだったんスね

※268733 : ムダレス無き改革

ゴリラがこんなに強いんだったら仲間になって欲しいんだ  アニマル格闘漫画として新しい分野を切り開いて欲しいんだ

※268734 : ムダレス無き改革

※268733
ゴリラ→イン
ウンスタ→アウト

※268737 : ムダレス無き改革

ふうんTOUGH外伝 猿を継ぐ男の始まりと言うことか

※268738 : ムダレス無き改革

※268733
悪魔王子「おおぅ!! 龍星しばらく見ないうちにデカくなったじゃないか」

※268742 : ムダレス無き改革

※268737
そのタイトルだと猿先生の後継者が出てきそうなんだ

※268752 : ムダレス無き改革

ゴリラあらため「新・龍星」が誕生なんだ 破天荒でワイルドな性格でマネモブを魅了するんだ 弱点は美女とバナナなんだ

※268753 : ムダレス無き改革

今週ヤンマガのGTOの鬼塚も鍛えなおすためにゴリラと戦おうとしてる
ゴリラーマンも復活したし月曜日はゴリラだな

※268758 : ムダレス無き改革

ゴリラパワーとスピードで悪魔王子を粉砕なんだ

※268772 : ムダレス無き改革

時代はウンスタよりもゴリラッスね ゴリラなら多少ゲス落ちしてもゴリラだからで許されそうッス

※268804 : ムダレス無き改革

※268753
鬼塚がゴリラに勝利したら鬼龍は元ヤンの教師以下になるんスけど
最強の格闘家が良いんスかこんな体たらくで

※268821 : ムダレス無き改革

タフワールドのゴリラだ、モノが違う(ゴリラの手と、鬼龍の半身くらいを比べても、ゴリラデカすぎ)。

密林の奥の伝説の主みたいな奴で、どうみても動物園にいる奴じゃないんだ。

※268828 : ムダレス無き改革

主人公側がキー坊と宮沢三兄弟とマスコット枠の最強ロボット犬しかいないから5人目の新メンバーには力持ち担当のゴリラなんだ キー坊アンド宮沢三兄弟プラスゴリラで格闘戦隊タフレンジャーになれるんだ
えっ!ウンスタ???ウンスタはヒロイン枠なんだ

※268831 : ムダレス無き改革

これ前回からの地続きでこの展開ってのが地味に破壊力上げてるっスよね
番外編的に挿入された話とかじゃなくて

※268835 : ムダレス無き改革

極楽地獄部屋に吊るされてた時みたいに鷹兄がスマ・ホで撮影しに来そう

※268839 : ムダレス無き改革

※268831
どこかで「サイコロ振って話決めててもこうはならんだろ」って言われてたんだ。やっぱ怖いスねモンキー・ロジックは。

※268849 : ムダレス無き改革

※268835
今回は動物園の入場者全員に撮影されるんだ おじさんとゴリラの撮影会になるんだまあ「ユーチューブだろ」で片付いちゃうんですけどね ブヘヘヘヘ

※268852 : ムダレス無き改革

サプライズ・ニンジャの法則なんだ
忍者が突然出てきて暴れた方が面白いから猿先生もそれに倣ったんだ
ただタフ世界では忍者が暴れるのは普通にありそうな展開だからゴリラになったんだ

※268864 : ムダレス無き改革

何気ないコピペでも発売日に半日もせず特定されるのは
漫画BANGで龍継ぐまで無料公開されたばかりだからか

※268867 : ムダレス無き改革

ふぅん GWに動物園でユーチューブの撮影してたということか

※268869 : ムダレス無き改革

※268821
オヤ・ブン個体ゴリラと遭遇してしまったなら今や鬼龍のオッサン如きなら敗れても仕方ないんだ

※268870 : ムダレス無き改革

※268852
たしかに今回のゴリラが忍者だったら「ふうん、灘は忍術にも通じていたということか」で納得してしまうと考えられる。
これが猿先生のズラし

※268886 : ムダレス無き改革

第293話「猛獣」収録巻の裏表紙はもちろんカラーのゴリラだよなあっ?

※268890 : ムダレス無き改革

許せなかった…主役のウンスタよりゴリラの方が人気だなんて…!

※268892 : ムダレス無き改革

極楽地獄部屋へ監禁されたりカウボーイに調教されかけたり米軍車両にアタックされたりそして今回…ここ数年のおじさんは散々っスね

※268897 : ムダレス無き改革

※268890
同じセリフの無いキャラでも 陰キャを通りこして陰湿まで堕ちたウンスタより清々しいまでのパワーファイトのゴリラの方が人気なのは悔しいだろうが仕方ないんだ

※268906 : ムダレス無き改革

ふうん
猿より出でて猿より猿しということか

※268913 : ムダレス無き改革

時代は龍でも 悪魔でもない!! ゴリラなんだ ゴリラを主人公にしろ なんだ
まあ ゴリラは猿だけに次回で猿空間送りなんですけどね ブヘヘヘヘ

※268915 : ムダレス無き改革

ゴリラが主人公でもこうはならないんだ
家に来た知らん人間が蹴り飛ばしてくるから正当防衛した
こんな物語を誰が描くんだよえーっ

※268954 : ムダレス無き改革

そうだよな俺だってちょっと信じられないもん
だけど現実にゴリラが鬼龍を倒してるし

※268960 : ムダレス無き改革

突然変異で巨大化した凶悪な野生のゴリラとかならともかく
ただの動物園のゴリラに敗北って所がまた笑えるんだよね

※268961 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラに「挑んで」敗北なのがな……
これで子供がいなかったら、ダーウィン賞を獲れるレベルなんだが

※268962 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラに喧嘩売って返り討ちに合う元ラスボス
って字面からしてもう反則級なんだよね すごくない?

※268963 : ムダレス無き改革

ただのゴリラかどうかはこれから生えてくる悲しい過去次第なんだ

※268964 : ムダレス無き改革

人間に捕らえられ見世物になったゴリラに哀しき過去……

※268989 : ムダレス無き改革

鬼龍が悪魔王子と面識無いってのが本当ならゴリラ・イベントで親子初邂逅の可能性あるから恐ろしいんだ

※268990 : ムダレス無き改革

強さランキング的には
デゴイチ トダー ゴリラ でいいのか?

※268993 : ムダレス無き改革

※268989
ゴリラに宙吊りにされる父親を見たらさしもの悪魔王子もショックを受けると考えられる

※268994 : ムダレス無き改革

うーっ、タフ最新話を読ませろ
アニキ、おかしくなりそうだ

※268997 : ムダレス無き改革

48時間一睡もせずただひたすらモンキー・コミックを読みまくるという、なんとも過酷でお馬鹿なことを平然とやりぬいたことがある

※269002 : ムダレス無き改革

※268964
ゴリラに限らず、動物園、水族館等の生物全てに該当するんだ

※269015 : ムダレス無き改革

王子はあくまで「全盛期の鬼龍」に憧れてるだけで
ゴリラにボコられる弱き者に代わって「龍を継ぐ男」宣言しそうな予感するっスね

※269016 : ムダレス無き改革

悪魔王子もあと20年くらい経ったら
ゴリラに負けて老害扱いされるようになるんだ

※269019 : ムダレス無き改革

※269015
全盛期の鬼龍って「カモがネギ背負ってやってきたぜぐへへ」の頃っスかね

※269023 : ムダレス無き改革

※268997
ネタ違いっスけど、それだけやるとGOKUSAIくんみたいに猿先生を憑依させられそうなんだ

※269024 : ムダレス無き改革

動物園の一件は全ておとんが見ている幻魔で 次回はベットの上でおとんが"うああああ"やってるんだ

※269025 : ムダレス無き改革

今人気投票をやったらゴリラ、トダー、デコイチが上位を独占しそうなんスけど
いいんスか これ

※269026 : ムダレス無き改革

何気なく「ゴリラ」で画像検索をかけてみたら
『悲しみのゴリラ』というタイトルの絵本が見つかって爆笑したのは俺なんだよね

やはりゴリラには哀しい過去があると考えられる

※269033 : ムダレス無き改革

元ラスボスがゴリラに愚弄されるのは何度読んでも楽しいッスね 五月病になったマネモブもこれで全快ッスね

※269035 : ムダレス無き改革

たまたま動物園にいたハンドさんがゴリラとやるんだ

※269038 : ムダレス無き改革

龍継リセマラ最強ランキング

出たらリセマラ終了!
GKドラゴン
トダー
デゴイチ
ゴリラ ←New!

※269040 : ムダレス無き改革

おじさんに勝ったくらいで最強ランキングに食い込めるわけがないだろ

※269041 : ムダレス無き改革

※269040
あっ一発で折れたっ を人間勢が対応できるか?

※269044 : ムダレス無き改革

人食い熊より動物園のゴリラの方が強くて
ゴリラより犬の方が強いって猿世界の食物連鎖は結構無茶苦茶だな

※269050 : ムダレス無き改革

動物園のゴリラって強いんですかね
栄養状態は良いだろうけど、野生のゴリラに比べると筋力も反射神経も段違いだと思えるのだけど

※269052 : ムダレス無き改革

出たばかりの新キャラは壊れだの人権だの呼ばれやすいんだ
だがある程度が経つと評価が落ち着いてくるんだ
デゴイチに苦戦する悪魔王子のように

※269061 : ムダレス無き改革

おじさんの骨は弱いから
氷を殴っても折れるし、車に轢かれても折れるし、ゴリラに殴られても折れるんだ

※269063 : ムダレス無き改革

新キャラの強さを測る指標にもならないおじさんが哀しすぎる

※269064 : ムダレス無き改革

格闘漫画TOUGH外伝 龍を継ぐ男 

野蛮人編⇒ゴリラ編 

※269065 : ムダレス無き改革

待てよ。このゴリラがさらなる力を求めたドラゴン・ラッシュ参加者かもしれないんだぜ

※269067 : ムダレス無き改革

※269064
ゴリラに続いてゾウやキリンにカバさんも参戦する
野蛮人編⇒野獣編 なんだ

※269068 : ムダレス無き改革

ピンクローター商人「刺客が人間だけだと誰が言った?」

※269069 : ムダレス無き改革

※269067
急げっ!乗り遅れるな!百獣の王の座を掴むんだ!"アニマル・ラッシュ"だ!
いやむしろジャングルポケットっスね

※269073 : ムダレス無き改革

亜空大作戦スラングル編突入という事も考えられる

※269077 : ムダレス無き改革

なにっ ロボット犬の次はロボットカバが!!

※269093 : ムダレス無き改革

※269038
GKドラゴン
トダー
デゴイチ
この三体は規格外すぎだろ。しかもトダーは量産タイプ
ガルシアアイの念力でチップを焼き切るくらいじゃないと勝ち目がない

※269095 : ムダレス無き改革

おじさんをウンスタが助けて幻魔拳を教えてもらうのに100ペリカなんだ

※269098 : ムダレス無き改革

GKドラゴンとトダーはもう新型出てるんじゃないッスかね また懲りずにSJがテストと心臓奪取を兼ねてウンスタとやってもらいたいッス 

※269109 : ムダレス無き改革

合併前という条件はあれど500まで伸びてて草なんだ。
やっぱし怖いスねゴリラは。

※269113 : ムダレス無き改革

この戦いの後、なぜか意気投合したゴリラと鬼龍はアフリカまでの珍道中を繰り広げるが、それはまた別のお話ッス

※269123 : ムダレス無き改革

鬼龍は自演でコメをアホ程稼いどったんや その数…500

※269128 : ムダレス無き改革

どの世界にも通じることやが…中身のない漫画がコメント数を誇る!

※269130 : ムダレス無き改革

みんなゴリラが大好きなんだ

※269138 : ムダレス無き改革

みんなで愚弄するから尊いんだ、絆が深まるんだ

※269147 : ムダレス無き改革

庵野はシン・ウルでゾフィーを愚弄していたんだ

※269150 : ムダレス無き改革

タフスレにコドモとゴリラを放て!

※269147
庵野監督はマリ=モヨコ説浸透で極楽地獄状態なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※269151 : ムダレス無き改革

キン・肉マンのコメ数超えたのは初っスね。だからなんだって話スけど

※269152 : ムダレス無き改革

ワシもそう思う

※269175 : ムダレス無き改革

ゴリラのパンチ力は推定2~5t
動物園のゴリラは超ゴリラだから5tはあると思われる。
トダーは3tだから単純な攻撃力はトダー以上

※269181 : ムダレス無き改革

ゴリラはおじさんに煽られて仕方なく相手をしている被害者だいうことを忘れてはいけないんだ

※269191 : ムダレス無き改革

おじさんが動物園じゃなくて水族館に入ってたらシャチとでもやるんッスかね

※269193 : ムダレス無き改革

※269191
シャチだと食べられるからなぜクジラがいないんだとか言いがかりをつけて飼育員さんに殴りかかると考えられる

※269196 : ムダレス無き改革

クジラにしばかれるのはエイ・ハブなんだ

※269202 : ムダレス無き改革

シャチは獲物をバレーボールのように投げて遊ぶ習性があるんだ シャチにおじさんがボボパンバレーにされるんだ

※269204 : ムダレス無き改革

※269196
あっ 一発で取れたッ(片足)

※269205 : ムダレス無き改革

大人しいジンベイザメかマンタと戦うのが安全なんだ

※269215 : ムダレス無き改革

※269202
ダーウィンが来たでやってたっスね
群れで獲物を取り囲んでジワジワいたぶる程知能高いっス
もしかしてシャチはバッキーより知能高いんじゃないスか?

※269221 : ムダレス無き改革

??「やっぱし怖いスね オルカ・バレーは」

※269227 : ムダレス無き改革

ドラゴンの名がつく作品のゴリラは強キャラ揃いなんだ
決しておじさんが弱き者というわけではないんだ

※269231 : ムダレス無き改革

管理人ツイッターのアイ・コンまだ彼岸島っスね
このコメ数なんだからさっさとゴリラに変更して欲しいっス
忌憚のない意見ってやつっス

※269232 : ムダレス無き改革

キン肉マンのコメントが上限の1000に達した時でも管理人さんはキモ傘のままだったんだ。悔しいだろうが仕方ないんじゃ。

※269233 : ムダレス無き改革

バカ野郎お前いいだろそんなこと
ホラ飲め飲め(ガハハ)

※269258 : ムダレス無き改革

禁断のゴリラ回3度撃ち確定なんだ

※269325 : ムダレス無き改革

※269232
そんな…そん…

※269358 : ムダレス無き改革

ウンスタの人気がゴリラにも負けそうで心配になるレベルなんだ

※269409 : ムダレス無き改革

今週はゴリラとおじさんの戯れが描かれたんだ
種族を超えた交流に心が洗われるんだ

※269423 : ムダレス無き改革

今までみたく技をラーニングするためわざと、とか気迫で負けてない、とか何とか面目立ててた?けど、今号は本当にゴリラの横でビクンビクンッしてただけだったっすね。

※269431 : ムダレス無き改革

なんや「こうもんであそんではいけません。」みたいですねえ

※269435 : ムダレス無き改革

※269409
動物との交流やお風呂場での裸の付き合いは心が洗われるッスね