TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】123話感想 新たに「蹴速」を名乗る男が登場!そしていきなり勇次郎と対面!

entry_img_5054.jpg

バキ道 第123話「悪い奴」


前回:【バキ道】122話感想 ジャックさん、地下闘士全員に喧嘩を売る!そして勇次郎にも…ッ!

1: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:05:38

新章開幕ッッ
新たな強敵の登場にワクワクが止められないッッ!

bakidou-123-22042801.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

2: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:09:31

ついにゆうえんちとリンクか

7: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:10:51

あのデブ本気で使い捨てられてて笑いも出ねえ

12: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:11:29

負けた方の子孫出してどうすんの

15: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:12:39

あれ?
ジャックの噛道は?

492: 名無しさん 2022/04/28(木) 09:25:07

前回の流れはなんだったんだ?

102: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:48:08

やっぱりジャックVS刃牙やる気ねえなこれ

30: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:19:27

蹴速の子孫…
宿禰よりは不快感のない顔をしている

33: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:20:08

デブは使い捨てたけどこれじゃあ相撲は続くんでは

470: 名無しさん 2022/04/28(木) 03:33:40

次章は九尾編かな

bakidou-123-22042802.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

704: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:36:56

殺生石のニュース見て描いただろこれ!

207: 名無しさん 2022/04/28(木) 08:52:46

蹴速「あの殺生石蹴り割ったの自分なんすよォ」
…で?

42: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:23:06

今更岩を蹴り砕いた程度のことをドヤ顔されてもな

46: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:24:02

>>42
自由の女神を壊したやつと
トンネル素手で彫りぬいたやつの方が凄いからな

140: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:54:53

だから早く死刑囚復活編やれよ

604: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:27:26

割れた岩見てコイツの仕業だと確信したのに
どうやったかは想像つかないジジイ

605: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:28:14

ジジイも何驚いてんだボケたのか?

611: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:29:53

スペックは無呼吸連打でやっと破壊
対する蹴速くんは一蹴りなんだよなぁ

bakidou-123-22042803.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

466: 名無しさん 2022/04/28(木) 02:50:03

宿禰でさえポイ捨てされたのに
宿禰に負けた蹴速の子孫とか出されても何も期待出来ねえ
次回一話で勇次郎にボコられて終わりだろ

475: 名無しさん 2022/04/28(木) 04:55:08

>>466
どう考えてもケハヤが地下闘技場戦士と一人ずつ戦っていくパターンだと思う

679: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:16:51

まだ相撲編続くんか
これで蹴速が強かったら宿禰とは何だったんだ

703: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:34:31

これで蹴速が勇次郎に瞬殺されるクソザコだったら
ゆうえんちのタケミカヅチまで格が落ちそうで嫌だな…

426: 名無しさん 2022/04/28(木) 09:05:21

スッ君よりイケメンだから期待できる
彼女寝取って欲しい

164: 名無しさん 2022/04/28(木) 01:02:34

色々意見はあれど
スっくんよりはマシってのだけは共通してるの面白い

238: 名無しさん 2022/04/28(木) 01:32:05

デブより不快では今のところないけど
すごいモブ臭い顔してる

465: 名無しさん 2022/04/28(木) 09:35:3

蹴速は餓狼伝に出てきそうなキャラに見える

266: 名無しさん 2022/04/28(木) 01:49:00

蹴速自体はまあいいとして
先週までの展開ガン無視も置いとくにしても
前半の勇次郎いらなくね

bakidou-123-22042806.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

309: 名無しさん 2022/04/28(木) 02:18:11

>>266
この勇次郎説明何回やるのってくらいよくやるな

565: 名無しさん 2022/04/28(木) 20:49:43

立ち読みしてきたが勇次郎が奇形になっとる…
なんだあのドムみたいな頭部は

611: 名無しさん 2022/04/29(金) 01:42:56

勇次郎太った?

bakidou-123-22042805.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

615: 名無しさん 2022/04/29(金) 01:44:30

>>611
保護している勇次郎すらまともに描けなくなってて悲しいよ

626: 名無しさん 2022/04/29(金) 01:49:32

>>611
体格が宿禰化しとる

421: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:33:29

勇次郎を目の前にしても全く動じないケッ君

bakidou-123-22042804.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第123話

75: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:33:07

え?オーガは蹴速に会いに来たの?

78: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:34:02

スッくんには呼び出されてブチ切れたのにな

429: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:23:39

というかスっくんは今何処にいるんだ
徳川の家に住んでるんじゃないのか

448: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:38:54

こいつ見た目的に勇次郎の好みっぽいし絶対ケツ掘られるだろ

452: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:39:24

勇次郎のタイプっぽいし逃げた方がいいぞケッくん

bakidou-100-21071405.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第100話

441: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:55:30

つか徳川のジジイも蹴速のこと初対面であんま詳しくないだろうから
この時点で勇次郎を呼び出すわけないよな
てことは蹴速関係なく勇次郎やってきたんか?

526: 名無しさん 2022/04/28(木) 15:12:04

今回の勇次郎は兄弟喧嘩が始まるって話聞いてやってきただけじゃね
蹴速はちょうど居ただけで

269: 名無しさん 2022/04/28(木) 01:50:56

スッくん噛ませ枠はオリバだったけど蹴速の噛ませ枠は誰になるんだ?
流石にジャックなんて使わないよね?

272: 名無しさん 2022/04/28(木) 01:52:26

>>269
もう飽きた本部

295: 名無しさん 2022/04/28(木) 02:09:25

新キャラと新キャラが戦った方がいいんじゃない
既存キャラ出てくるたび変なことになるし

475: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:43:10

最初からケッ君スッ君同時に出して
再戦させようぜ!!で相撲篇始める方が良かったのでは

476: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:44:46

というか相撲篇の一話の古代の一幕で速攻負けた蹴速の2代目をなんで今頃出すのか
強いんだぜって匂わせてるけど、いやほんとなんでスッ君消えてから出すの

480: 名無しさん 2022/04/28(木) 14:45:57

いまさら宿禰vs蹴速の二代目対決しようにも
もうスッ君再起不能なダメージ負ってるしなぁ

497: 名無しさん 2022/04/28(木) 15:05:38

宿禰は本当になんでああなったのかよくわからんキャラ
蹴速はそうならない事を祈ってる

44: 名無しさん 2022/04/28(木) 00:23:53

ジャックにいつものメンバーに対して「お前らじゃ無理」って言わせたうえで出した以上
ケっくんは既存キャラとは違うってのを描く必要があると思うんだが果たして…

600: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:07:23

早くケハヤのバトルが見たい
楽しみ

603: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:22:42

噛道編が終わって蹴道編が始まります

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※267869 : ムダレス無き改革

こいつは勇次郎の新しいオナホだと考えられる

※267872 : ムダレス無き改革

リセットがいちばんマシな選択肢

という作品だものな

※267873 : ムダレス無き改革

絵下手すぎだろww

※267874 : ムダレス無き改革

新展開するなら今週のタフを見習えってんだ、
誰も予想できねーぞあんなの。

※267876 : ムダレス無き改革

宿禰は不評だったから展開変えたんだろうな

※267877 : ムダレス無き改革

まさかの勇次郎がかませに使われる超展開に100ルーブル

※267878 : ムダレス無き改革

蹴道
しゅうどう
衆道

※267880 : ムダレス無き改革

猿展開で突然意味不明なことになるあっちと違ってバキはただただ劣化に劣化を重ねている感じでより救いがない

※267882 : ムダレス無き改革

まーた勇次郎の存在感についての描写かよ
手を変え品を変えよくやるわ
それこそボジョレーヌーボーのキャッチコピーかっつーの

※267886 : ムダレス無き改革

作中の人物が誰一人宿禰に触れないのが恐怖を感じるんだ

※267887 : ムダレス無き改革

エア味噌汁パンチで終了

※267889 : ムダレス無き改革

せめて動物園でゴリラをひと蹴りで倒すくらいのインパクトがないとね

※267891 : ムダレス無き改革

※267886
それより蹴速の登場で宿禰が無かったことになってないことに驚きを隠せないんだよね

※267893 : ムダレス無き改革

範馬が蹴速の流れという予測があったが外れたかな

※267895 : ムダレス無き改革

ダイヤモンド作れる握力出した後に岩を割れる蹴り出されても。
握り潰す事をしなかったのと同じく、こっちも蹴りを活かされない気がするし。

※267896 : ムダレス無き改革

611の勇次郎は普通に描いた結果なのか・・・
醸す雰囲気とやらで空間が歪んで見えるとかでなく

※267898 : ムダレス無き改革

宿禰は山奥で一人神事をやってたとしてこいつはなんで表に出てないんだ?

※267899 : ムダレス無き改革

新キャラ、出てくる度に弱くなって行くんだけど・・・・

まぁ、普通は敵キャラが強くなっていくもんだけど、斬新なマンガ展開と言えば斬新なのか?w

※267901 : ムダレス無き改革

先祖が宿禰に負けたからって今代も同じとは限らないから…
漫画として盛り上がらないって?それはそう

※267904 : ムダレス無き改革

首太く描き過ぎだよなあ

※267905 : ムダレス無き改革

刃牙さんのケリを喰らったスっくんが蹴速を想起してたし
ケっくんが勇次郎の息子っていう展開も起こり得る
というかそうなって息子いっぱい出して欲しい

※267906 : ムダレス無き改革

アライJr.対範海王の時の蹴りの優位性解説をまたしそうなんだよね

※267907 : ムダレス無き改革

実質即タヒ技使いの宿禰や、欠損攻撃使いになったジャックより
蹴り自慢の方が闘わせやすいだろうから、バトルは楽しみではある

※267908 : ムダレス無き改革

タフの金城剣史のように
『悪』と認定した奴を襲う独善的なキャラになるのだろうか。

※267912 : ムダレス無き改革

勇次郎がなんかデブってるのは伏線 徳川邸の鯉と同じ
スクネの四股によって世界が相撲化しつつあるのだ。
この呪いを解くため姿を消したスクネを見つけ出し倒さなければならない
ケハヤはそのためにやって来たスクネ狩人の一族

→色々あって「いつもの闘技場勢+真スクネ vs ケハヤ十二神将」の展開に。
ジャックは台湾に帰った

※267913 : ムダレス無き改革

オーガだもんね、もちろん鬼退治…しないんだろうなぁ
宿禰も邪悪さを感じてなかったもんなぁ

※267916 : ムダレス無き改革

あそこまで全方位挑発して「一方その頃・・」(下手するとなかったことにされた)
ジャック惨めすぎだろ
娘に飽きたって言われたのかな・・

※267918 : ムダレス無き改革

勇ちゃんいっつもひとりでブラブラしてるね
徘徊老人かな?

※267919 : ムダレス無き改革

※267918
なんだかんだで自己顕示欲強いからね
道行く人にビックリされたいんだろう

※267921 : ムダレス無き改革

相撲編ってなんだったんだ?

※267922 : ムダレス無き改革

貴ノ花どこいったんや。

※267923 : ムダレス無き改革

10秒の密度来る?

※267927 : ムダレス無き改革

毛生やでもなんでもいいけどよォ
 
なんてもん蹴り割ってんだァ テメェ…

※267929 : ムダレス無き改革

もう板垣にとってジャックの株上げは終了したから
刃牙道で武蔵戦後の入院巨大化本部と同じ下りだったんだよあのマイクパフォーマンスは

※267930 : ムダレス無き改革

しかしなぜ殺生石を…?
まぁ宿禰の四股には退魔パワーがあるらしいし蹴早も蹴りで妖怪退治とかしてたのかもしれん 多分説明ないだろうけど

※267931 : ムダレス無き改革

宿禰は勇次郎に掘られなかったけど蹴速は掘られたッ!
つまりケツの穴を晒した!ジャックと戦う資格があるッ‼︎

※267933 : ムダレス無き改革

相撲取り感はまるでないので、「実は古代日本にも空手があったッッッ」みたいな創作歴史で、独歩か克己と蹴り対決させるんじゃないの?

※267934 : ムダレス無き改革

相撲編まだ続くんだ…

※267935 : ムダレス無き改革

611はコラなのでは コラであってくれ

※267936 : ムダレス無き改革

※267935
本物です

※267938 : ムダレス無き改革

今週のタフはホント面白かったなぁ。おじさんが出るだけで面白いのはずるいわ

※267942 : ムダレス無き改革

>スっくんよりはマシ
わかる、蹴速の方が嫌味が無いよな

※267945 : ムダレス無き改革

首太く描きすぎて頭の形おかしなってるやん

※267946 : ムダレス無き改革

つまんない通り越して気持ち悪い
編集を無視するとこうなるんだな

※267954 : ムダレス無き改革

子孫は蹴速の方が強いのか?

※267955 : ムダレス無き改革

歩いてる勇次郎のシーン長々やっててゲンナリした
大ゴマ1つでも十分でしょ

※267958 : ムダレス無き改革

勇次郎も蹴速も耳の位置がDreamsよりおかしいことになってるな

※267960 : ムダレス無き改革

次はキックボクシング軍団と戦う展開だな
那須川天心モデルの格闘家が出てきてかませにされるんだ

※267963 : ムダレス無き改革

しっかし絵下手になったな

※267964 : ムダレス無き改革

ええ・・・?
でも勇次郎出て来たって事は勇次郎の玩具にされて終わるのかね
蹴速ならどんな扱いにしても怒られないだろうし

※267967 : ムダレス無き改革

終わらす気なし、ジェンダーに媚び売ってる
老害の板垣、車田正美。

※267970 : ムダレス無き改革

ケッくんはすでに勇次郎にロックオンされているッッ!

※267971 : ムダレス無き改革

どうせなら勇次郎が普通に電車乗ってて周りの乗客がびびってるとかのが良かった

※267972 : ムダレス無き改革

今更大岩割られてもな…
こいつも天内みたいに一時的に気に入らられるけど勇次郎にぶっころされる気がする

※267974 : ムダレス無き改革

これもうゆうえんちの作画の人の方が絵上手いじゃん…
まああっちは月一連載だけど

※267981 : ムダレス無き改革

アニメも遊園地も異世界転生ま刃牙展も好調だっただけに本編の劣化っぷりが悲しい

※267987 : ムダレス無き改革

先に蹴速相撲をあつかった岡本賢二の蹴速の闘真伝より面白くなるとはおもえないんだよね
主人公があえて蹴速相撲の蹴りを封印して宿禰相撲の大相撲に挑むって超面白い展開だった

※268009 : ムダレス無き改革

えっあの勇次郎コラじゃなかったの……?

※268035 : ムダレス無き改革

ジャック対スッくん辺りで絵は少しだけ持ち直したかなと思ってた
何このドム次郎

※268092 : ムダレス無き改革

古代相撲12神将とかってのの1人で、宿禰は12神将最弱!って展開ですかね

※268130 : ムダレス無き改革

※267987
SF作家の岡本賢一の事かと…

※268132 : ムダレス無き改革

ムエタイの守り神のマモール鳥がでるぞ

※268145 : ムダレス無き改革

※267987
※268130
正しくは「闘魔伝/岡村賢二」みたいですね

※268154 : ムダレス無き改革

絶対宿禰より強いだろ

※268166 : ムダレス無き改革

宿禰よりいいって意見ばっかだから逆張り発動して宿禰復活させて噛ませにしそう

※268167 : ムダレス無き改革

宿禰よりは勇次郎の好みに寄せてきた感じがあるな

※268183 : ムダレス無き改革

刃牙世界で今更岩を破壊しても凄いと思えんやろ・・・
一握りで石炭をダイヤモンドに変える宿禰の後やぞ

※268196 : ムダレス無き改革

勇ちゃん「蹴り一発で大岩を砕く下半身だけあっていい締りだ……」

※268207 : ムダレス無き改革

蹴速と勇次郎が戦うよりもゴリラと鬼龍が戦う方が盛り上がってるんだ
くやしいだろうが仕方ないんだ

※268208 : ムダレス無き改革

飽きてぶった切ったり、やっぱり戻したり、展開がぐちゃぐちゃなのは百歩譲っても進むのが遅いし作画もおかしいんで猿漫画の下位互換と化してるんだ くやしか

※268211 : ムダレス無き改革

皆キャラとしては宿禰よりマシそうってだけで強そうとか面白そうって意見一切ないの笑う

※268213 : ムダレス無き改革

若い頃の本部って感じ

※268229 : ムダレス無き改革

打岩の設定考えると岩くらいサムワン海王でも割れそうだな

※268254 : ムダレス無き改革

蹴り飛ばした岩からダイヤモンドが!くらいやってくれないと環境に追いつけないんだよ

※268257 : ムダレス無き改革

哀しいことにレギュラー陣は全員デフレしてるし昔のこと忘れてるからなぁ・・
何人かはケハヤに素でビックリした挙句ボコボコにされそう

※268258 : ムダレス無き改革

なんか知らんけどすげー強そうな男が歩いてる!
こっちは大岩をひと蹴りで割っただと!?
2人が鉢合わせた!どうなるんだ〜!?

※268265 : ムダレス無き改革

蹴りのかませとしてデントラニー・シットパイカーあたりが駆り出されそう…

※268269 : ムダレス無き改革

初代けっくんは卑怯な手を使われたから負けたとかのエクスキューズかな?

※268273 : ムダレス無き改革

実は勇次郎の息子というパターンかな?

※268282 : ムダレス無き改革

珍しくデザインは良いな

※268292 : ムダレス無き改革

前半の裕次郎解説はマジでいらない

※268297 : ムダレス無き改革

勇次郎解説あと何回やるんだよ・・・

※268299 : ムダレス無き改革

爺「地下闘士と簡単に試合は出来んのじゃ、試験をしてもらう」
まさかのカオスくん軍団再登場ッ

※268321 : ムダレス無き改革

ジャックに両足喰われて後日談で車椅子乗ってインタビューしてくれたら単行本買うわ

※268353 : ムダレス無き改革

勇ちゃんのドンピシャ顔だよなwwww

※268386 : ムダレス無き改革

勇次郎の説明は水戸黄門の印籠みたいなもんだから
逆に毎回やってくれないと困る

※268391 : ムダレス無き改革

冒頭で毎回印籠の説明されても困るんだ

※268400 : ムダレス無き改革

蹴速出すなら相撲編はタッグ戦主体でやってほしかったわ
それなら今より少しは盛り上がっただろうに

※268407 : ムダレス無き改革

宿禰は相撲界とのイザコザで表に出られないのはまあいいとして蹴速は普通に格闘技やってろよ。

※268428 : ムダレス無き改革

※268400
相撲とタッグという水と油は置いといて
刃牙でタッグってあったっけ
渋川・刃牙コンビくらいしか思い出せないんだが

※268429 : ムダレス無き改革

※268407
こっちもスクネみたいにいなかっぺ大将やってたんじゃない
魔を払ったとか変な事言い出してるし

※268430 : ムダレス無き改革

宿禰もダメだが蹴速もダメだわ
ビジュアルに全然インパクトない
宿禰は最初登場した時絶対こいつミスリードの為の偽物だって思ったのに本物だったし、蹴速も本物なら絶対化けるキャラじゃない
武蔵まではグダグダ展開でもまだボスキャラに特異な姿とインパクトあったけど、もはやそれすら失われたなあ
武蔵の、つまんない外見に魂入ったらあのヤバそうな外見に変わったのはなんのかんの言って流石だと思ったんだが

※268443 : ムダレス無き改革

いやいや、さすがにこいつは今から勇次郎が叩き割るための瓦要員だろ?
今回やった勇次郎がどれだけ強いかという解説の続きを来週もやるんだよ

※268454 : ムダレス無き改革

逆にこいつ如きで武蔵以来の冷や汗かいたら笑える

※268459 : ムダレス無き改革

でもお前らシコを踏むだけで一話使うよりケリでなんか壊して一話使う方がいいだろ?

※268472 : ムダレス無き改革

ここでジャックを持ち上げたのは
以前ユージローが言ってた「世界中にばら撒いた子種」の
範馬兄弟集結シリーズに入る前振りなのかと思ったら
そんな事はなかったのね。

※268473 : ムダレス無き改革

勇次郎の首が太くなってるけど
相撲編に入ってから皆なんか太くなったよな。
腕が短く手首が太くなったり、独歩もなんか太くなったし。
相撲編始まる時に昔の浮世絵の相撲みたいな絵を描いてそれに影響されたんだろうか?

※268481 : ムダレス無き改革

※268459
蹴るのに一話使うならね

※268482 : ムダレス無き改革

※268258
前に出てきた武蔵っぽい人の場合は
何か地味にやり合った後、仲良く酒飲んでたな

※268483 : ムダレス無き改革

絵の劣化…というか気持ち悪さが限界近い。
ページ稼ぎの勇次郎はもう勘弁して欲しいレベルのキケイ

※268522 : ムダレス無き改革

勇次郎があたしンちの母ちゃんみたいになってる

※268523 : ムダレス無き改革

※268459
お前それ握力百トン(笑)デブが横綱蹴り壊した回にも同じこと言えんの?

※268524 : ムダレス無き改革

※268523
クズデブ「そんな事根に持っちゃって(笑)」

※268529 : ムダレス無き改革

>宿禰に負けた蹴速の子孫
現代では強さ逆転してるかもしれないだろw

※268530 : ムダレス無き改革

※268529
それを今になって、あの展開の後で出してくるのがどうなんだって話よ
もしかして相撲編ってまだまだ続ける気なのか・・・?

※268534 : ムダレス無き改革

10秒の密度やら古代相撲が描き切れなかったのはしゃーない、切り替えて行こう、新編を楽しみにしよう、ってなった矢先に相撲編蒸し返すのは何でだよ

※268539 : ムダレス無き改革

※268534
次のテーマがまだ決まってないからね
えーっと娘が好きなジャックで時間潰して・・・ケハヤ出してないじゃん!

こんな感じじゃね

※268542 : ムダレス無き改革

石炭握ってダイヤにするとか煽った割にはあっけなく退場したな宿禰

※268547 : ムダレス無き改革

後になって作者はこういうのが描きたかったんだろうな、こういうのがしたかったんだろうなってのが分かって武蔵編までは漫画としての面白さを除くと再評価されてきたのに相撲マジで何もないからな 列の腕とホモ判明くらいしか濃い要素がない

※268560 : ムダレス無き改革

もう片方の格闘漫画は最強(?)クラスのキャラがポッと出のゴリラにやられそうになって盛り上がってるのに……

※268561 : ムダレス無き改革

元べとジャックのリベンジ戦やってよ

※268562 : ムダレス無き改革

餓狼伝のトーナメントでダイジェスト負けしてそうな顔

※268566 : ムダレス無き改革

>>268547
武蔵編で板垣がやりたかったのは、吉川英治や井上雄彦の武蔵のイメージを塗りつぶして「武蔵と言えば俺の武蔵を思い浮かべるようにしてやるぜ!」だったって思ってる
まあグダグダになって失敗したけど

※268569 : ムダレス無き改革

※268566
そういえばそんなことをどこかで言ってたな

※268570 : ムダレス無き改革

※268547
烈の腕のどこが濃い要素なんだ?

※268573 : ムダレス無き改革

※268570
横だけど
腕移植の時は賛否(というかジジイ批判)で盛り上がった
で試合前はVS表相撲マッチで唯一期待されてた記憶
まぁ内容・結果があれだけど相撲編の中ではマトモな方と言っていいんじゃないかな
それを「濃い」と言うかはわからんが

※268574 : ムダレス無き改革

列の腕は色が濃い

※268582 : ムダレス無き改革

※268566
キャラ造形は良かっただけに、アホ作者が途中でやる気無くしたのが惜しいな

※268583 : ムダレス無き改革

※268566
さすがに武蔵メインで描いてる漫画のイメージ上回ろうってのは自意識過剰だな
所詮格闘漫画の登場キャラでしかないししかもクローンで本人ですらないし
そんなにイメージ塗り替えたいならクローンでもいいから武蔵主役の漫画に挑戦すりゃいいのにそこまでやる度胸もないんだろうな

※268617 : ムダレス無き改革

しかし最強の男が掘り師ってのは恐怖しかないなw

※268656 : ムダレス無き改革

勇次郎の首が最近のゴジラみたい

※268689 : ムダレス無き改革

久々に何がしたいんだ…って困惑してるわ
ジャックと戦うにしてもせめて1話でフラグ立てとけよ

※268706 : ムダレス無き改革

もうホモ漫画にしか見えない

※268711 : ムダレス無き改革

蹴速と宿禰が戦うのかと思ったが、逆張り漫画を描くのでスッと消えて、兄弟喧嘩に行きそうで、期待が一瞬でしぼむ。

※268714 : ムダレス無き改革

本スレ※1
>新章開幕ッッ
>新たな強敵の登場にワクワクが止められないッッ!

バカてめえーーッ!嘘を言うなッッ!

※268719 : ムダレス無き改革

※268714
むしろ皮肉にしか聞こえないからちくしょう!