TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】381話感想 次の闘いはアシュラマン&サンシャインのタッグマッチに!

キン肉マン381話ネタバレ感想

キン肉マン 第381話「漆黒の闇に浮かぶリング!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦! ウォーズマンvsオニキスマンの半分機械同士の一戦は、まさかのドロー。決着はつかなかったが、ウォーズマンはこの闘いの中で、オニキスマン自ら、己が機械であることに堂々としている姿に触れ、自分の生来の迷いに答えを出すことができた。その答えに満足したオニキスマンは、神にはできない変革を起こすことを期待して、ウォーズマンを天界へ導いた――!


週プレNEWS キン肉マン 第381話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/05/02/116144/


前回:【キン肉マン】380話感想 引き分けのウォーズマンも認められ頂上へ!そこで見る衝撃の光景は!?


※↓以下ネタバレ注意!

319: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:27

やっぱりタッグマッチになったか

kinnikuman381-22050204.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

294: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:02:36

はぐれ悪魔キター!!

297: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:02:59

はぐれ悪魔タッグきたか

300: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:03:25

やはりジェロとネプが見た何かはお預けか
全貌が判明するのはいつになるやら

308: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:03:59

前回の更新後に
最上階の話は続かず
しれっとアシュラマンの戦いだなみたいな事書いたけど
くそっタッグマッチか

638: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:29:22

しかしいつ見てもサンシャインは正義超人の鑑w

681: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:35:36

サンシャインが何かと理屈つけてアシュラマンとタッグ組もうとしてるのが笑える

848: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:15:03

「お前の怒りはオレの怒りだ!」かあ
もうサンちゃん常時映画版ジャイアン状態だな

27: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:09:42

さてはジェロ達が何を見たかまだ思いついてないな

53: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:13:07

アシュラマン…
シングル戦での勝ち星無し継続決定!

855: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:16:57

まぁサンシャインと一緒に行った時点で
うすうすこうなるとは思っていた

313: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:08

アシュラの新しい二つ名が出てきたな
マットに開いた悪の華

kinnikuman381-22050207.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

337: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:21

>>313
キャラソンからの輸入なんですよ

293: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:02:33

マットに開いた悪の花
その名はアシュラ
おぉ~アシュラマン

320: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:31

あい変わらず、この二人なかいいな

321: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:37

はぐれ悪魔コンビ来たな!!
相変わらずのサンちゃんのお人よしっぷりが好きだわ。

323: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:38

ここでタッグか
負け候補筆頭のサンシャインも勝ち拾えるの確定したから
やっぱり全員合格コースかな

351: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:20

これでサンシャインの一人負けは無くなったな
結局全員上に上がるわけか

302: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:03:28.40

偉そうなこと言ってるけど
タッグとしての実力はイデア&ノトーリアス以下なんだよな…

334: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:17

>>302
この二人が組むのは初めてなんだろ

335: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:21

まあナチュラルが2連戦はあんまり面白くないからな
タッグにしてきたのは正解だろ

304: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:03:39

ようやく超神にもイケメン枠が

kinnikuman381-22050201.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

325: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:51

なんか勇者みたいな超神出てきたな

342: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:51

なんかすげー強そうっていうか、生き残りそうな超神でてきたぞ

344: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:10

大剣持ってて草

346: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:16

お、なんかカッコいいやん
何の神だろ

303: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:03:30

ドフドフーッとか相変わらずよくこんな笑い声を考えるもんだ

428: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:11:36

なんか、ゆうれい小僧に出てきそうなデザインw

336: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:21

今までの超神の中で一番良デザインだと思うけど
露骨に武器持ってんのはどうなんだw

314: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:04:16

剣は反則にならんのですか

329: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:05

>>314
生まれついての体の一部です

347: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:17

>>314
あれは武道の竹刀みたいなもんで戦闘では使わないだろ

378: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:08:20

流石にあれはコスチュームの一部とはみなされ無いよなぁ

395: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:09:31

大剣は持ってるけど超神にしては珍しくギミック無さそうな外見

420: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:11:09

この漫画にあのような剣は流石に反則だよな
ジェロの斧みたいな物と考えていいんだよな

439: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:12:27

新超神が剣でナチュラルが盾の組み合わせか

5: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:19

最後のページでちょっと泣いてしまった

9: 名無しさん 2022/05/02(月)) 00:06:45

ミート君の声優亡くなってたんだ…
ご冥福をお祈りします

296: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:02:48

松島さん……(合掌)

407: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:10:15

二つのリングを一つにする原理がまるでわからん
そもそもニコイチにしなきゃいけない理由ないし

kinnikuman381-22050202.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

458: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:14:13

>>407
やっぱりそうだよな
豪華なリングができるのかと思いきや

412: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:10:31

二階建てリングのままでも良かったけどな。
交代だサンシャイン!ネタが出来たのに

331: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:05:10

リングがドッキングしてもイカすで済まされてしまうのか…

382: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:08:29

サンドイッチみたいなリングに突っ込まずに
イカスぜとか言ってるサンちゃんのセンスよw

461: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:14:31

リング合体してどうなるんだー!?って思ったら
普通に一つになっただけで
思わず二度見した

522: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:18:30

リングを真っ二つにするかと思ったら
押してくっつけるとは流石よ

792: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:58:23

超神の「奴さん」発言で笑ったわ
ほんまにこいつら神か?

kinnikuman381-22050203.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

825: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:09:22

あの周りの蝋燭ってナチュラルが自分で用意したのか?
まあ火は自分の能力で一気に点けられるけど
一本一本一人で並べたのか案外芸が細かい奴なんだな

365: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:07:27

このままじゃ負け役は牛かあ
調和の噛ませにゃ強い奴が相応しいからなあ

474: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:15:11

あと残ってるのは調和の神とランペイジマンと新キャラになるのか
案外スグルがランペイジマンと戦ったりしてな

375: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:08:13

結局ネプチューンマンとジェロニモが何を見たのかは明かされずか
アシュラマンのあの態度もお芝居だったというオチとは無難な方向にしようとしてるのかな

437: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:12:06

ナチュラルはトライアルグルドリーマーを腕力だけで破った超神
いくらなんでも強すぎるからタッグで闘うしかないな

447: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:13:23

「茶番のような試合が終わるまで待つのは耐え難い」

これは読者の声でもあるなw
タッグマッチになって本当に良かったわ

kinnikuman381-22050205.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

356: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:06:58

ドフドフ…なにごとにも揺るがぬ不動の神、とかなんだろうか

360: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:07:20

ジャスティスマンっぽい風貌
これは負けるわ

362: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:07:21

とりあえずサンちゃんは剣で真っ二つにされる絵は浮かんだ

592: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:24:22

今の画力でサンシャインマグナムが観れるのか。

610: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:27:32

何の神か予想しようぜ

633: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:28:54

>>610
断罪の神とかだと予想

631: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:28:48

今回は砂攻略ってどうやるんだ?
またサンシャインの弱点が増えるのかな

667: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:33:55

手段は選ばないぽいんで、悪魔霊術血縛り
やってほしいよな

688: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:37:09

>>667
それ見たいな
「悪魔の友情」とは涙を流すようなものではなく
本来そういう事なんだから

745: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:47:08

タッグはいい展開だな
ナチュラルさんのギミック塩試合見せられてもなあと思っていたから
新超神はいいデザインだな、強キャラ感が伝わる

769: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:51:39

相手メチャ強そうやんけ…
こらナチュラルだけは仕留めるも試合には負ける珍しいパターンか?

775: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:53:00

ドフドフマン強そうじゃん
てかなんかアシュラとサンシャインの格下感が凄いんだけど
ほんとに勝てるんか?

882: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:28:44

アシュラよりサンちゃんのほうが少し評価高いのは良いな

kinnikuman381-22050206.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第381話

883: 名無しさん 2022/05/02(月) 01:30:19

>>882
精神的にはアシュラより大人だからな

408: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:10:15

また2週間後か
まあGWだからしゃーないか

148: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:22:44

アシュラの標的は決まってるから主にサンちゃんが剣を受ける担当になるのか
一番切られても大丈夫そうな体だからいいのか…?

545: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:20:44

剣使ってアシュラの腕を切り落とす
剣使ってシャインの体を真っ二つ

これは絶対にあるだろう

552: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:21:11

まあとにかくドラマ部分は面白くなりそう。
名脇役のサンちゃんが居るからな

553: 名無しさん 2022/05/02(月) 00:21:15

タッグか
アシュラのシングルでのサムソンリベンジマッチも見たかったけど
まあ、テンポよく行くと思えばいいか


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※267548 : ムダレス無き改革

精神が安定してる時のサンちゃんは始祖も倒してるからな
悪魔将軍のパワーがサンシャイン級でテクニックがザ・ニンジャ級らしいし、こいつらの特化ステは超強くて砂化や顔写しの能力もチート
雑魚のジェロニモが人間の時だけは強かった言われるのも万全のサンちゃん破ったのが大きい

※267549 : ムダレス無き改革

元々そういう心境だったのか読者の反応見て変えたのかはわからんけど
とりあえず「あのぬるま湯じゃ悪魔の本質は出せない」って考え方で一安心した

※267550 : ムダレス無き改革

ジャスティスとネメシスがフュージョンしたような見た目でやべえな
負けても認められたら上がれる訳だし本当にこいつKOして勝てんのか

※267551 : ムダレス無き改革

>>あの周りの蝋燭ってナチュラルが自分で用意したのか?

一々、超神が並べる絵は面白いけど
カハァーとか気合いを込めれば勝手に並ぶだろう?

※267552 : ムダレス無き改革

神の椅子に目が眩んでたら100%負けるルートだったけどサムソンの仇討ち路線ならナチュラルは倒せそうだな
実力ではとても歯が立たんだろうけどそこはタッグの力やろね

※267553 : ムダレス無き改革

やっぱこいつアポロンマンだよなぁ

※267554 : ムダレス無き改革

はぐれツンデレコンビの友情パワーがまた見れるぜ

※267555 : ムダレス無き改革

まぁアシュラのシングルはジャスティス戦でかなり出し切っちゃったから面白い試合描こうと思ったらタッグだな

※267556 : ムダレス無き改革

※267550

ゆうれい小僧の亜鎖亜童子っぽいイメージ

※267557 : ムダレス無き改革

微妙にセーラー服っぽいコスプレ感が

※267558 : ムダレス無き改革

なんかダメージ受けなさそうな顔してる神出てきたな

※267559 : ムダレス無き改革

「さあ であ とっとと始めようか超人どもよ」の所のナチュラルが全裸っぽいw

※267560 : ムダレス無き改革

サンシャインがいるのでとりあえず掛け合いは面白い試合になりそう

※267561 : ムダレス無き改革

色々なギミック繰り出せる二人だから、タッグ編の再現よりは新しいタッグ技をガンガン出して欲しいわ。

※267562 : ムダレス無き改革

ナチュラルって塩だけど実力はオニキスやコーカサスくらいありそうだし…
相方もそんくらいありそうな見た目してるなぁ

※267563 : ムダレス無き改革

※267561
移動中にニンジャに砂化して変形したみたいに物まね芸見てみたい

※267564 : ムダレス無き改革

何か随所にサンちゃんがアシュラの心の乱れ的なとこを心配してるようなコマあるな
もしかしたらサンちゃん、アシュラの精神面の完成の犠牲に…

※267565 : ムダレス無き改革

なんか神の椅子の座に関してすったもんだやって別れたのに結局無かったことにして全員猿芝居でしたってのは笑った

※267566 : ムダレス無き改革

あの剣って切る用途より変形したりギミックになりそうw

※267567 : ムダレス無き改革

リボーンアシュラ戦を越えられるかだよな

※267568 : ムダレス無き改革

※267562
塩試合になったのはギミック頼りのサタンクロスが相手だったからしょうがない
最初からサムソンが相手ならちゃんとプロレスしたと思う

※267569 : ムダレス無き改革

なんで一つのフロアにリングが二つあるんだよ
本来どういう試験をやるつもりだったんだよ
…と突っ込むことすら忘れていた。我ながら毒されてんなぁ

※267570 : ムダレス無き改革

タッグだし一人倒して負けるパターンだな

※267571 : ムダレス無き改革

※267565
全員芝居だった事が判明し黒歴史の二世の究極タッグとは違うのを証明した
二世の時は裏切った奴ら全員ガチでチ-トアイテム狙いだったからな・・・

この辺が今のゆでと二世時代のゆでとの大きな違いだよね

※267572 : ムダレス無き改革

※267569
だってゆでだし・・・・

※267573 : ムダレス無き改革

※267565
いいや、お前の中にもそれはある
とかカッコつけながら言ってたエクスキュショナーさん涙目

※267574 : ムダレス無き改革

サンちゃんと阿修羅の掛け合いは良かったわ
阿修羅が牛を拒絶した理由もまぁ納得がいったし
あとは試合中にどう阿修羅をサンちゃんが諭すのか、楽しみだわ

※267575 : ムダレス無き改革

アルティメット阿修羅バスターが出るかどうかが一番の注目点だな

※267576 : ムダレス無き改革

わりに、サンシャインの後ろ姿珍しい
はぐれ悪魔コンビ、挑まれるのは多いけど、挑むの初めてじゃね?

※267577 : ムダレス無き改革

>カハァーとか気合いを込めれば勝手に並ぶだろう?

だな。ゆで漫画に対して真面目すぎる

※267578 : ムダレス無き改革

シングルだったらアルティメット阿修羅バスターで決めると思っていたんだが
タッグだったら掟破りのマッスルドッキング返しとかじゃないか

※267579 : ムダレス無き改革

※267567
あの試合は「わたしたちオリジナル悪魔超人は・・・・鍛え方が違う!精魂が違う!理想が違う!決意が違う!」は良かったけど展開的には結構微妙だった気がするんだが

何よりサタン将軍が見苦しすぎた、将軍様の様な高潔さもサタン様の様なヒールも無く卑劣な小物感全開でアシュラの方がよっぽどカッコよかったからなあ

※267580 : ムダレス無き改革

出た瞬間にこいつは強いって思わせる風貌だなあw

※267581 : ムダレス無き改革

タッグにしたのは賛否半々といったところか

アシュラのシングルは見たいが
タッグにしたほうが2人別々ほど長引かずにすみそうだし
ナチュラルしょっぱすぎるしな

※267582 : ムダレス無き改革

まあ、神の座に目が眩んで仲間割れとかこの期に及んで何してんだよすぎて本当に不評だったんだろうな

※267583 : ムダレス無き改革

まさか彼岸島より先にエルデンリングっぽいキャラを投入してくるとは
感じ入ったよ。三浦先生の分まで存分にやってくれ

※267584 : ムダレス無き改革

※267580
ネメシスやジャスティスなど表情シリアス系キャラがいい実績を積み重ねてくれたおかげだろうな

※267585 : ムダレス無き改革

阿修羅が復讐に固執して頭に血のぼった状態だからな
サンちゃんのアドバイスがないとナチュラルの言った通り勝ち目ないだろう
クールダウンが必要だ

※267586 : ムダレス無き改革

※267582
それで今回早々に言い訳でなかったことにしてたのか

※267587 : ムダレス無き改革

※267575
腰で落ちるの絵、間抜けなので
脚で首ロックして四本の手で相手掴んで二本の手伸ばして着地して欲しい

※267588 : ムダレス無き改革

凱旋門になったり、コマになったりする無茶な変形をまた見たいな
キーパーツとか今はどうなってんだろう

※267589 : ムダレス無き改革

どうやってタッグでアルティメット阿修羅を…?
いや万太郎が既にやっていたか

※267590 : ムダレス無き改革

※267586
翌週からロビンとネプが早々に掌返していたから
あれは単なるタッグ編のセルフオマージュだと思うぞ

※267591 : ムダレス無き改革

※267574
阿修羅じゃないよ アッちゃんだよ特別扱いはいじめの元
サンちゃんは特別扱い?サンマのさんちゃんが出てこない
保育園の頃はみんな名前のちゃんは特別扱いしない

※267592 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔コンビ戦なのは当たったけど、相手はナチュラル&ランペイジだと予想してたからそこは外れたな……

※267593 : ムダレス無き改革

安寧のタッグだから開闢の神あたりか

※267594 : ムダレス無き改革

完璧に決まった改良阿修羅が効かずに負けたから新技が出てくるのはもう確定
アルティメット阿修羅だろうとは思うけど

※267595 : ムダレス無き改革

※267593
安寧の対義語だと熱血みたいな単語だと思うんだけど
闘志の神かな

※267596 : ムダレス無き改革

ロビン同様に神のイス狙う発言はカモフラージュで、師匠の仇を忘れてなかったのはよかった。サンちゃんとの絆の確認も良いし、悪魔サイドもいいなぁ。
しかし新しい超神、デザインが凄く良くて期待急上昇。先のオニキスマンは強さもキャラも良かっただけにどうなるか

※267597 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔超人コンビは2人ともスーパーサイヤ人になりそうな?ならないと勝てない

※267598 : ムダレス無き改革

なんかヒュンケルの鎧化しそうな剣だなぁ。

※267599 : ムダレス無き改革

あの剣の中に長寿界王神が入っていた記憶がある

※267600 : ムダレス無き改革

フィニッシュは地獄のコンビネーションの新技かな

※267601 : ムダレス無き改革

※267598
むしろハドラーっぽいデザイン。超魔生物ハドラーのように強大な敵となれるか

※267602 : ムダレス無き改革

阿修羅バスターって上位の神相手だと簡単に腕でやってるロック切られるだろうしアルティメット版でも多分勝てないんじゃね

ここは通常版バスターにサンちゃんが砂化利用して普通じゃ出来ないロック補助ツープラトンすると見たぜ(二世の肉ラップみたいな奴)

敵がジャスティスに匹敵し得るならシングル技の10倍の威力を持つタッグ版阿修羅バスターの出番やで

※267603 : ムダレス無き改革

※267596
正しくはロビちゃんオニちゃんですよ訂正しましょうねみんな仲よく平等に正義感あり

※267604 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔コンビで、ツープラトンのフィニッシュってあったっけ?
ロメロスペシャルを上下でぶつけるのは覚えてる。
なんか洗練された技が欲しいな。

※267605 : ムダレス無き改革

こう見ると、はぐれ悪魔のがタッグ屋の印象強いな

※267606 : ムダレス無き改革

誰も神の座狙ってなくて草

※267607 : ムダレス無き改革

サンシャインが剣で真っ二つはやりそう

※267608 : ムダレス無き改革

うん、アポロンマンだな。一応ググってみたらパラレル扱いの二世に出てるのか…
ネプとジェロが見てるのも多分アポロンウインドウだとして何か繋がりあるのかな?!!

※267609 : ムダレス無き改革

キン肉マンとグレートの2人に負けたトーナメント以降、2人は勿論のこと別のパートナーともタッグを組んだ感じがないけど大丈夫か?

※267610 : ムダレス無き改革

あの新しい超神を聖闘士星矢と呼ぼうかな?

※267611 : ムダレス無き改革

剣の人は試合中ずっと剣持ってるのかな
必殺技との時だけ呼んだら飛んでくるとかかな?

※267612 : ムダレス無き改革

たまに「アシュラはシングル未勝利」ってネタにされるのみるけど、みんな分かっていってるんだよね?
アシュラのシングル相手は主人公、元師匠、伝説の裁きの神といった勝てなくてもしゃあない連中が大半でアシュラが弱すぎるわけじゃない。
てかサイコさんとか正義さんとか明らかに六騎士じゃ無理ゲーっぽいのいるのに「始祖一人一殺」とか将軍様、割とブラックじゃねえか

※267613 : ムダレス無き改革

リング真っ二つして下の超神が潰れかけたぞーーあぶねーーー

※267614 : ムダレス無き改革

キン肉マン休載日はTHE3名様の連載を開始して欲しいので
石原まこちん先生スタンバイOK!

※267615 : ムダレス無き改革

誰が相手だろうとシングル未勝利なのは揺るがない事実だし
今回が最後のチャンスだったのに、それもなくなった
アシュラがバカにしていたジェロニモだって格上の悪魔六騎士、超神と
シングル2勝してるのにアシュラはゼロ
おそらくこれが作中のアシュラマンの最終戦である以上、今回がタッグだと確定してしまったので作中最終戦績はシングル未勝利で
終わってしまった

こんなひどい話ないよ
わざわざバベル塔内はシングル戦しかありえない設定にしておきながら
それを捻じ曲げてまで強引にタッグにされてしまった
心の底からゆでには失望した

タッグ屋のネプすらシングル勝利をもらえたのに、何でアシュラだけ?
アシュラこそ真のタッグ専門キャラに成り下がってしまった

※267617 : ムダレス無き改革

サンシャインにどんだけ勝ち星与えたいんだよゆでは
始祖にシングル勝たせた上に超神にもタッグで勝ちとか優遇しすぎもいいとこ
はぐれ悪魔コンビ結成はサンシャインにだけ美味しい展開で
アシュラ側にとっては敵討ちの目的がぼやけるわシングル勝利の悲願が潰えるわで何も良いこと無い

※267618 : ムダレス無き改革

天界最強()タッグの事も言及されるのかのう

※267619 : ムダレス無き改革

全く見て無いけどプリプリマンは登場した?

※267620 : ムダレス無き改革

アシュラマンの望み通り悪魔パワーでナチュラルを惨殺した上で
イケメン新超神に二人まとめてやられてはぐれ悪魔敗退
これでいいわ

※267621 : ムダレス無き改革

すっかりサンちゃんは気のいい親戚の叔父さんみたいになったな

※267622 : ムダレス無き改革

サンちゃんが八つ裂き手伝う言ってるからナパームコンビネゾン的なアシュラ主導のツープラトンでナチュラル撃破しそう
2人でかける技なら神倒せる説得力アップするし、仇打ちが重要で一人で仕留めたい拘りとかはサンちゃんなら協力OKになったっぽい

※267623 : ムダレス無き改革

超神タッグがここから強い所見せれば最強タッグで名を馳せてたイデアさんとノトくん再評価ある?

※267624 : ムダレス無き改革

ドフドフマンの口調からして
軽口を叩くハードボイルドキャラっぽそう
こういうキャラってキン肉マンの作中だと
他に五分刈刑部(主にアニメ版)くらいしかいないから
新鮮だな

※267625 : ムダレス無き改革

ギミックはともかく言動だけは大物感漂わせていたナチュラルが
言動すら小物臭くなっててワロタ
タッグで適当に始末されそうな事といい
ゆでに見捨てられたな、こいつ

※267626 : ムダレス無き改革

じぶんの手でナチュラルを始末することにこだわって負けそうになるが、サンちゃんに叱られて相手をスイッチして勝利はあるな

※267627 : ムダレス無き改革

まさか勝てないのってウォーズだけ?
ロビンスグルは絶対勝つよな
ランペイジはビクボ気にかけてたから1億に近いパワー持つ力自慢の牛が相手か?

※267628 : ムダレス無き改革

アシュラマンがナチュラルに対してどういう感情を抱いているか
いまいち不明瞭だったけど今回でハッキリしたな

「八つ裂きにしてぶっ○したい」

想像の100倍くらい激おこだった…

※267629 : ムダレス無き改革

何か最終的にドフドフマンがナチュラルを裏切ってナチュラルだけ退場しそうな雰囲気
タッグってよりは1VS2×2みたいな試合展開になりそうだし。即席タッグ技とかされても面白くなさそう

※267630 : ムダレス無き改革

とんでもねぇリングが出てくるかと思ったらただのリングだったぜ

アシュラマンかっこよかった

※267631 : ムダレス無き改革

※267623
後になって株が上がったアビスマン様と違って、天界最強タッグ(笑)扱いだからね
ナチュラル組が今までタッグを組んだ事がなかったと解釈されそうw

※267632 : ムダレス無き改革

まぁリモートで代表選ぶ時に師匠の仇討ちで立候補したから皆譲ったんだもんな…
なのに神の椅子に目が眩むとか小物臭さ半端ないから演技なのは納得
でも牛に「お前そういう奴だもんな」って毒づいて嫌味言ってたのアレホントに演技か?w

※267633 : ムダレス無き改革

ゲェー 聖闘士の超神……!

そして最後の追悼絵に涙
宇宙一かっこいいバックドロップじゃないか

※267634 : ムダレス無き改革

これで全ての超神がベールを脱いだ?

※267635 : ムダレス無き改革

※267627
大丈夫、はぐれは負けだよ
ナチュラルは倒されるだろうけど

※267636 : ムダレス無き改革

やっぱ悪魔と戦うにはヒーロー然とした姿の超神が引き立つなァ

最強タッグ云々に関してはナチュラル&勇者は僅差で2番目とかハーキュリーズ相手には相性悪かったなりしとけば活躍しても整合性取れるんだ

※267637 : ムダレス無き改革

もじゃ神コンビが最強じゃなかったんかい
つかジョン・ドウズのほうがセリフといい怖さがあったわ

※267638 : ムダレス無き改革

アシュラマンは最初からブレてなかったんだな
ジェロニモの1戦目を阻もうとしたのもここで負けたら先に進めず復讐する機会が失われるから
神の座に拘ったように見せかけて袂を分かったのも正義超人に復讐戦を邪魔されなくなかったから

アシュラマンのナチュラルへの殺意はサムソンへの思慕の裏返しでもある
愛されてるなティーチャー

※267639 : ムダレス無き改革

タッグマッチでのWスーパーサイヤ人になるのは確定だなミートくんもスーパーサイヤ人になりそうだけど聖闘士星矢がスーパーサイヤ人になったらカッコウイイ

※267640 : ムダレス無き改革

新しい超神、獣神ライガー(アニメ版)みたいじゃない?

※267641 : ムダレス無き改革

今回の超神あからさまに武器持ってるのに、悪びれる様子もなく堂々と登場してきたな!

見た目もバトル漫画の主人公みたいだし

※267642 : ムダレス無き改革

超神の体格がザかぼちゃワインのLちゃんに似てない?

※267643 : ムダレス無き改革

神の椅子の座に目が眩んだ者0人
これじゃエクスキューショナーさんがバカみたいじゃないですか!

※267644 : ムダレス無き改革

またアシュラのシングル勝利が更に遠のいたが、ある程度予想した通りはぐれ悪魔コンビのタッグマッチでしかも相手はナチュラルって最高だな

※267645 : ムダレス無き改革

よかった!
サンシャイン勝ち残る!本当によかった!

※267646 : ムダレス無き改革

とりあえず始祖沈めたコンプリートセメタリーサンドと
サムソンから受け継いだ阿修羅バスターorサムソン戦の最強技である阿修羅ムゲンダイをなんやかんやで掛け合わせた技来るんじゃないか?

※267647 : ムダレス無き改革

※267646
どうせ二人いるならトライアングルドリーマーを期待したい

※267648 : ムダレス無き改革

プロ・レスに大剣はルール違反スよね

※267649 : ムダレス無き改革

マイティハーキュリーズは一応相手も手負いとはいえフェニビクボの神クラスだし
まぁ、ちゃんと終盤まで圧倒してたし
負けたのボワァ技+三大奥義のドッキング技であるマッスルキングダムみたいなの喰らったからだし
ナチュラルタッグの活躍次第では好意的解釈して再評価ワンチャンあるぞ!

※267650 : ムダレス無き改革

とりあえずアシュラマンの不注意を笑うシーンに期待

※267651 : ムダレス無き改革

バギャアで決着した試合ってあったっけ

※267652 : ムダレス無き改革

※267634
まだ。
残りは調和の神・ランペイジ・新神の3人
調和ともう1人の新神ははまだフード脱いでない。

※267653 : ムダレス無き改革

負けたら連帯責任ゲームオーバーでジェロが立候補した時はアシュラも焦ったろうな
始祖編までのジェロじゃまじで1ページでやられてるビジョンだったもの
カピラリア補正でメドローアみたいになった雄叫びとテリーの新技みたいな強そうな落下技ゲットは流石に強化し過ぎな気もするが

※267654 : ムダレス無き改革

相変わらず正義超人の鏡ですね。サンちゃんは。(悪魔超人だけど・・・)
前から思ってるけどなんでサンちゃん悪魔超人やってんだろ・・

※267655 : ムダレス無き改革

※267623
ゴッドセレクテッドの評価が上がるかはぐれ悪魔達の評価が下がるだけだと思う

※267656 : ムダレス無き改革

まぁ明確に殺意剥き出しにして別行動したら下手すりゃ一番障害になるスグルが付いてきかねんからな

※267657 : ムダレス無き改革

ナチュラルなパートナーなんだが、何だかジャス+スカー(フェイス)を足して二で割った感じに見えるのはオイラだけかな?

※267658 : ムダレス無き改革

悪魔コンビ除いたら残りは三人。超神も三人。
スグルは調和の神が実績から試合無しで合格もあり得る気もするし、組み合わせ的にはロビンVS新超神、バッファvsランペイジマンになるのかな?

※267659 : ムダレス無き改革

結局、スグルと調和は戦闘要員とならないのでは?

※267660 : ムダレス無き改革

感情が上振れして空回りするのがアシュラで、下振れして泣き出すのがサンちゃん

※267661 : ムダレス無き改革

ビッグボディの無念を晴らすため、キン肉マンVSランペイジマンもあり得る

※267662 : ムダレス無き改革

スカーフェイス似の神も、ナチュラルの試合がしょっぱいことを暗に認めているんで笑っちまった

なんとなく、異世界烈海王の路線変更を思い出す流れ

※267663 : ムダレス無き改革

悪魔コンビの新しいツープラトンが出たらいいな

※267664 : ムダレス無き改革

超神がせっせと田植えみたいにロウソク並べてたかと思うと笑えるw

※267665 : ムダレス無き改革

悪夢のディフェンドスーツ再来か
とんでもないくそ試合になりそう

※267666 : ムダレス無き改革

ランペイジはコーカサスを認めてたしそれを破ったマンモスが託した相手がロビンだからその繋がりで戦うってのはあるかもしれんぞ

※267667 : ムダレス無き改革

バハーさんもちゃんと血反吐吐いたりサーフィンしたり試合を盛り上げようと頑張ってくれてるんですよ…!
ケンタウロス殺法かっこよかったしでもそれ卑怯な技だから評価しないよってなるバハーさんは良かったしあの試合そこまで茶番じゃなかったと思うんだが…
ただバハーさんフェイバリットがカッコ悪すぎる

※267668 : ムダレス無き改革

とりあえずロビンは過去に神クラス破った超人だから
飛翔の神を倒した奴かみたいな発言は頂きそう

※267669 : ムダレス無き改革

牛が調和と当たりそうな気がしてきた
豪華な魔雲天ポジションというか
よく考えたら調和の強さ全然分からんから一戦は勝ち試合あるだろうしロビンスグルが戦うとはあんまり思えん

※267670 : ムダレス無き改革

聖闘士みたいに体に纏うんだろあの剣は

※267671 : ムダレス無き改革

ナチュラルの見た目はフィジカル面で凄そうな感じなのにクソみたいなギミックな上に技もしょっぱいしゆでも動かし方困ってそうだから退場だろうな。というかしてくれ。引っ張るほどのキャラじゃない

※267672 : ムダレス無き改革

超神同士の関係性見せてくれそうなのはいいけど
オニキスとかイデアとか退場した神にも言及したり調和やザマンとの対戦話とかして欲しいな

※267673 : ムダレス無き改革

ボルトマンみたいな笑い方するなと思ったら、ボルトマンは「ボヘボヘ」だった。
アシュラのタッグ戦だからボルトマンを思い出したのか?

※267674 : ムダレス無き改革

大剣マン「茶番のような試合」とか「堅物のコイツ」とかナチュラルディスりまくってて草
安寧の神だから言いたい放題しても喧嘩にならないのか?w

※267675 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔のアシュラとサムソンの教え子アシュラって両立できねえ要素でゆでミスったなと思ってたが
サンシャインのお前の怒りは俺の怒りだ!で納得したわ流石ゆで

※267676 : ムダレス無き改革

ナチュラルさん、二戦シングルはしょっぱいし、友情パワー発動するにはどっちかが死ぬか、タッグしかないんだよね…。

※267677 : ムダレス無き改革

サンシャイン池崎


トントンこれ2トン

※267678 : ムダレス無き改革

こいつらのツープラトンって、サンシャインマグナム、阿修羅火玉弾、スカイハイクラッシュ、キャノンボール、地獄のコンビネーション(魔界の死刑執行法)、他まだなんかあったっけ?
ドフドフさんが天井代わりの上リング失くしちゃったからスカイハイクラッシュは使えないだろうが、地獄のコンビネーションの新Noに期待したい

※267679 : ムダレス無き改革

アシュラに関してはオメガ編の序盤で意味深に1ページ丸々使って
今後の活躍を匂わせる描写があったのにこれまで全然戦ってないから活躍を期待したいところ

※267680 : ムダレス無き改革

>調和の噛ませにゃ強い奴が

ゲームシステム上噛ませを当てて2連戦とか無理なので
普通に調和vsスグルで全員合格の流れちゃうの

※267681 : ムダレス無き改革

ドフドフマン
なんか衣装も髪も剣もおしゃれだな

※267682 : ムダレス無き改革

コス見て、バイコーンを思い出したぞ。

※267683 : ムダレス無き改革

アシュラマンとゴールドライタンのコンビが久ぶりに見られるけどアシュラマンは
生き残りゴールドライタンはやられそうな予感がする

※267684 : ムダレス無き改革

サンちゃんがいいやつすぎてこの試合で阿修羅かばって死にそうな予感

※267685 : ムダレス無き改革

自分のため(神の椅子)、仲間のため(かたき討ち)の闘いでは神に勝てないはずだから、サンシャインとアシュラが火事場のクソ力を発動させるような展開になるはずだろう。「復讐」っていう心の乱れに対して心の落ち着きである「安寧」を受け容れることで火事場のクソ力が発動するってことなんかね。

その意味ではアシュラマンにとってはいい相手だな。

※267686 : ムダレス無き改革

二つのリングを合体させて一つにしたのは、カピラリアの欠片の所持者を二人同時にリングに入れてタッグマッチにする為かな

※267687 : ムダレス無き改革

悪魔にだって友情はあるんだをどう使うかがこの試合の評価の分かれ目になりそう

※267688 : ムダレス無き改革

しばらく金ちゃんの活躍が見られないけど美鈴みたいな顔した超人の活躍が見られるから楽しみ?でもね
ナメてんじゃねえぞパンパンパンをよく見てたけど前はモノラルだったので
目の前で聞かされてるのかと勘違いをよくされた
場合のよってはこっちに来る可能性があるから怖かった

※267689 : ムダレス無き改革

アシュラマンのシングル見れないのは残念だが、
地獄のコンビネーションの新技は期待しています。

※267690 : ムダレス無き改革

※267686
なるほどね
そこはまじめに設定を守ったのか

※267691 : ムダレス無き改革

サンちゃんは高校時代に寺さんみたいな性格だと言われたけど
サンちゃんは決して寺さんと性格は似てませんよ飲食店でもそう
レストランで油を売ってたのはチョットねえでも寺ちゃんには関係ない

※267692 : ムダレス無き改革

※267679
ミートくん「ですよねー」

※267693 : ムダレス無き改革

超神12人のうち、タッグ戦2回目。

間延びを嫌って、早く間引きたかったのだろう。
8話は使うとして、決着は7月後半くらいか。

アシュラマンシングル勝利遠のく。

※267694 : ムダレス無き改革

ドフドフマンは「勇気の神」ヘラクレスマンだろうか。

サイコマンやジャスティスマンのように、次のステージまで残るタイプの超神なのか。

ターボメンも2試合目で退場して、相方グリムリパーが生き残った。あんな感じになるのかな。

※267695 : ムダレス無き改革

※267692
ミートの昔語りは何だったのかな
要するにスグル以外のセコンドに付くつもりはないって意思表示したけど
その後は特に何もないどころか今じゃ出番すらない

※267696 : ムダレス無き改革

コメント分同様にキン肉マン単行本も忘れずに買って下さいね
ワンピース単行本を何冊も買ってた人が居たけどあれは大ファン
でもワンピースは学研図鑑が出てない分キン肉マンは王様です

※267697 : ムダレス無き改革

「悪魔にだって友情はあるんだ」は出そう

※267698 : ムダレス無き改革

サンシャインが超人オリンピックの走るレースとかローラースケートとかに出たら、かなり息を切らしてへばりそう。

※267699 : ムダレス無き改革

調和の神は、あの天界の議論の中で髭みたいなのがあった、中心にいたのが調和の神なのかもしれない。

シルエットはキン肉マン二世のヒカルドが牙を出したときのに似ている気もするな。

※267700 : ムダレス無き改革

ドフドフマンは、あの剣がカピラリアピースになるのだろう。

※267701 : ムダレス無き改革

リングと共にワープしてくる超神ドフドフマン(仮)

※267702 : ムダレス無き改革

なんかジャスティスっぽいよな
こいつもプロレス知らないんだろう、剣術使うんだろうしw

※267703 : ムダレス無き改革

冒頭の「バギャア」は最上階でジェロとネプが何者かに襲われた音

※267704 : ムダレス無き改革

今回の超神の見た目は2世で万太郎の同期の超人とスカーとバイコーンを足して3で割ったかんじ

※267705 : ムダレス無き改革

新キャラ大物ぽいし、これ悪魔コンビ負けるんじゃないの?

あと2週間休むなら何の神かと名前だけは名乗っておいて欲しい

※267706 : ムダレス無き改革

※267698
ニンジャに擬態すれば問題ない

※267707 : ムダレス無き改革

髪の毛の生えたチェックメイトに見える
やっぱり超神は2世キャラをモチーフにしてる感じ
この流れだとバッファの相手はガゼルかセイウチか動物モチーフのデザインかも

※267708 : ムダレス無き改革

次回ドフドフマンが「では、早速始めようか」と言って
大きな剣がしれっと消えてそう

※267709 : ムダレス無き改革

サンシャイン相打ちの後、
阿修羅相打ちの可能性もあるか・・・

※267710 : ムダレス無き改革

アニメになるが、
死神バラッキーという堂々と大鎌を使って攻撃していたキャラがいたなぁ

※267711 : ムダレス無き改革

あの剣はまあ試合には使わないとして
ジャスティスの天秤みたいにキャラにちなんだ道具なのかな

それとも単にリングをくっつける演出用に出した小道具か

※267712 : ムダレス無き改革

78巻によると「バギャア」は試合が終わって新たな扉が開いた音だそうだ

※267713 : ムダレス無き改革

※267632
(お前俺が殺す気なのわかってるよな。でも協力しないし止める気もないんだろ?)
知ってたぜお前がそういう奴だってな

※267714 : ムダレス無き改革

悪魔超人のエースであるアシュラは変に清廉にならず言葉通りナチュラルを八つ裂きにしてほしい

※267715 : ムダレス無き改革

サタンクロスもニンジャ戦でリングインした時
剣みたいなの持ち込んでなかったけ

※267716 : ムダレス無き改革

※267654
サンちゃんは自分や仲間のために笑ったり怒ったりする奴で、大勢の人々のためになんて考えはさらさらないから

※267717 : ムダレス無き改革

※267708
ありそうw

なんか超魔ハドラーとソアラ(ダイのお母さん)と鎧の魔剣足したようなデザインだな
口調が気障っぽくて憎めない感じだからイデア寄りの性格だと良いな

※267718 : ムダレス無き改革

※267579
パゴアマンは将軍の抜け殻を使っただけで中身はまんまサタンやで
悪魔将軍(ゴールドマン)とは別人と見た方がよい

※267719 : ムダレス無き改革

ドフドフマン「鎧化(アムド)!」

※267720 : ムダレス無き改革

※267637
サイコマンはネーミングセンスとか気にしそうなタイプ。
ブロッケンの技の名前褒めてたし

※267721 : ムダレス無き改革

※267716
サンちゃんは中学校で先輩として後輩たちに挨拶を広めたんだけどサンちゃんのお母さんはいじめみたいだからやめなさいと止めた後にサンちゃんが高校行かないで就職の道を選んで印刷会社に行ったんだけどわずか半年で退社した
それでもサンちゃんは高校進学の道は選ばない中学校で先輩顔した反省も含めて気にしてるんだろう でもキンちゃんの友情は忘れない

※267722 : ムダレス無き改革

※267718
ザ・マンのはずの超人閻魔(偽者?)と仲良く並んで座って釜眺めてたしな

※267723 : ムダレス無き改革

アシュラはこれが最後の試合だろうからシングル未勝利キャラとしての地位は安泰だな
試合に入るまでのやりとりも短いし、ゆでもバベル編をさっさと終わらせたくてタッグにしたのは明白
タッグだからって変に引っ張らず、4話~5話ですっぱり終わる名勝負を期待する

※267724 : ムダレス無き改革

獣神サンダーライガーっぽいデザイン

※267725 : ムダレス無き改革

今読んだ。外さないゆで流石。遂に約40年ぶりにキャノンボール、サンシャインマグナム、サンシャインからの火玉弾が見られるのか。感無量。本当に感無量。出し惜しみなしで、序盤から怒涛の展開で頼みます。いやぁ、生きててよかった~。以上~。ゆでサイコーやで~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※267726 : ムダレス無き改革

タイガージェットシンもサーベル持って入ってくるしね

※267727 : ムダレス無き改革

デカいソードマン(仮)はあれを試合で使う事は無いだろうけど、試合で使わないギミック(プロレス用語としての意味)で最初に強いインパクト与えちゃうとその後のキャラの方向性が伝わりにくくなるという問題があるんだよな

※267728 : ムダレス無き改革

※267602
むしろ、サンシャインの一部(砂玉)がニンジャ作の肩当の替わりになる

※267729 : ムダレス無き改革

※267722
恐怖の将と仲良く並んで釜を眺めて居る隣の超人閻魔は偽物では無くて、ザ・マン以前の〖先代の超人閻魔〗です。

※267730 : ムダレス無き改革

戦闘中にアシュラの腕は誰に除去されてしまうのだろう?
補充する腕は今回はサタンクロスと思われるが

※267731 : ムダレス無き改革

アシュラは将軍が自分よりバッファに期待してる事をどう思っているんだろう?

※267732 : ムダレス無き改革

※267730
その場合手に穴が開いたままなのか
そしてそれと同時にサムソンの遺体が落ちるのか

※267733 : ムダレス無き改革

勝敗は別として、試合中、試合後のアシュラの心境の変化がどうなるか想像つかん。
妙に殊勝になられても悪魔超人の良さが消されてしまうし、最後まで復讐心全開でいっても読者の共感は得られんだろうし。

※267734 : ムダレス無き改革

気のせいかもしれませんがナチュラルの活躍中のコマを見てると絵柄?と言うか?雰囲気か変わった?

※267736 : ムダレス無き改革

試合を茶番呼ばわりとか、神の中でもナチュラルは塩試合製造装置って認識されてるのかw

※267737 : ムダレス無き改革

この期に及んでぼっちゃんぶりが抜けてない感じのアシュラマン
いい加減覚醒して一皮剥けろってなあ
ダメだった2世の中でも未来アシュラマンはいい感じだったのであれくらいに

※267738 : ムダレス無き改革

漂う王者の風格って煽りで見た目も強そうなんだけど、
「奴さんたち」
「とっとと始めようか超人ども」
「堅物のコイツ」
というフランクな口調からは大物感が感じられんなw

※267739 : ムダレス無き改革

手段を択ばない悪魔らしい戦いをするが塩試合マン戦みたいにすべて叩き潰されてしまうがサンシャインに今回は一人じゃないってハッパ掛けられて二人で宿敵を倒すって感じかな

※267740 :  

アシュラとサンちゃんでトライアングルドリーマーやりそう。
アシュラのがサタンクロスよりも腕が2本多いぞ!的な

※267741 : ムダレス無き改革

二世の単行本を読んで思ったんだけど今回超神戦でアシュラマンとサンシャインが再コンビしたのは嬉しかったけど二世の未来でのアシュラマン家族はちょっとヤバイね

※267742 : ムダレス無き改革

いつも通り腕もがれてサンシャインがアシュラの腕になる展開あるかな?
地獄のローラーから顔出して偽サタンクロスとかやり出されても困るがw

※267743 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔コンビってサタンに意識乗っ取られた将軍を見限ったコンビだから今回ちゃんと将軍側の代表として来てるからはぐれだと変な気がする

※267744 : ムダレス無き改革

剣と盾ぶつけ合って共倒れの超ベタ展開でもやるのかなって思ったけど
ナチュラルがシリーズ内で3戦するサイコマンやマリキータ枠になる可能性もあるな

※267745 : ムダレス無き改革

復讐心じゃ超神は認めないだろうから途中で純粋に倒したいになるかな?
アルティメットバスター期待したいがウォーズがolap披露しなかったし期待するだけムダか…

※267746 : ムダレス無き改革

※267740
アッちゃんとサンちゃんの書き間違えですよ差別なく仲よく書くのが常識
サタンクロスじゃなくてサタちゃんと呼ばないとかわいそう差別なく仲よくね
ナツ子さんも主人公のキン肉マンをキンちゃんと呼んでるから見習おう
ロシアとウクライナ戦争はプーチン大統領がアッちゃんとサンちゃんと
呼ばないのが原因のひとつだと思うんだ言葉の使い方は単に難しい

※267748 : ムダレス無き改革

なんかナチュラル格好良くなってる気がする、もっと野暮ったいイメージだったけど。

現状神側はナチュラルしかまともに勝ってないから、ナチュラル強キャラ路線もあるかもな

※267749 : ムダレス無き改革

タッグ戦となると、最期はツープラトンで超神二人を倒すことになるのか。
それともドフーをツープラトンで決めたあと、サンシャイン力尽きて、最期ナチュラルVSアシュラで行くのか。

※267751 : ムダレス無き改革

なんかナチュラル格好良くなってる気がする、もっと野暮ったいイメージだったけど。

現状神側はナチュラルしかまともに勝ってないから、ナチュラル強キャラ路線もあるかもな

※267752 : ムダレス無き改革

ゴッドセレクトがツープラトンで試合を決めたように悪魔コンビも勝つとしたらツープラトンになりそうだが、果たして新たな技が決まるかな?

※267753 : ムダレス無き改革

どっちも強そうここは圧倒的に負けるもありだと思うが

※267754 : ムダレス無き改革

新しいツープラトン技か・・・
阿修羅が∞稲綱落としをかけてそれをサンシャインのローラーで加速位しか思いつかない・・・
阿修羅バスターになんか加えた所で効かなそうだし

※267755 : ムダレス無き改革

剣については悪魔側が認めて「なんでもありルールでの悪魔ファイト」に持ち込む可能性もあると見た

※267756 : ムダレス無き改革

アシュラは数年後「ドヘドヘ」笑う奴とタッグ組むから・・・
2世と繋がったな!!

※267757 : ムダレス無き改革

ここからサンシャインと別れるなんて思えない…思いたくない…
そういえばもう嫁はいるのか?

※267758 : ムダレス無き改革

サンちゃんって言っている人のコメントで初めてかもしれない同意できる意見があった。
タッグでトライアングルドリーマーはありそう。

いつもはムダにコメント欄潰していると思っていたけど。

※267760 : ムダレス無き改革

まあ良くて引き分けか…負け試合になるだろうな

そして肉と審判のコンビで戦いそう。

※267763 : ムダレス無き改革

漫画の展開的にはありえない(やらない)だろうけど、
たとえばドフドフマンをはぐれ悪魔コンビがツープラトンで倒し、
そこまでの試合内容でナチュラルがサンシャインを認めたら、サンシャインだけワープ→ナチュラルとアシュラだけ残ってシングルマッチ、となるんだろうか?

※267764 : ムダレス無き改革

何人かコメあるけど、やっぱりアポロンマンだね

※267768 : ムダレス無き改革

言うて天界最強タッグはもう負けちゃってるのがなんか格好がつかんな

※267769 : ムダレス無き改革

復讐に燃えるアシュラを
サンシャインがヨイショしながらなだめつつ試合を動かして
最後は号泣サンシャインに絆されて復讐心を捨てて勝利とかかな
ここで負けても残りのメンツだとそんなドラマ展開しなさそうだし

※267770 : ムダレス無き改革

学校でサンちゃんと言ったらそれはサンマさんのことだと言われたけど
キンちゃんと言ったらそれはキン肉マンのキンちゃんだと言われた
だって単行本のナツコくんがキン肉マンの事をキンちゃんだって言ってたもん
怪物くんの恋人は怪子ちゃんで髪の毛がウジャウジャ伸びて襲われると聞いた

※267771 : ムダレス無き改革

※267756
びっくりするほど何も繋がっていないw

※267772 : ムダレス無き改革

今週の阿修羅は血気にはやる若者ってかんじでわりとよかったよ
サンシャインとのタッグ時代を苦しくもあり楽しくもあったと思い出してるのも実感がこもっていた
これが正義超人相手だと不安定かつひねくれたかんじになるんだよなあ
サンと決別した2世ではそりゃああなるわ

※267773 : ムダレス無き改革

俺もアポロンマンか亜鎖亜童子だと思って画像検索したら
思いのほか似てなかったわ

※267774 : ムダレス無き改革

バハーマンとドフドフマンかぁ・・・
しかし、あの意味不明の流れをイカすと感じるサンシャインおぢさんが分かんないよw
ともあれ、ミートくんがバラバラになった時にスグルがミートの幻を見る所は涙なしには見てられんかったのを思い出す
良い声優さんだったねぇ

※267775 : ムダレス無き改革

ナチュラルだけでも〇せれば試合には負けてもOKさね

※267776 : ムダレス無き改革

やはり謎のままか。

※267777 : ムダレス無き改革

更新キン肉マンファンの高校1年生の時のサンちゃんは坊主頭で
真面目そうでおとなしかったけど
数年後3年生になったサンちゃんは長髪パーマになってポケットに手を入れてうろつきながら後輩の顔をジロリと見て眼を反らして向こうの方へと言ってしまう変わり者になっていたサンちゃん
キン肉マンに向かってキンちゃん呼ばわりしてたサンちゃんは
今でも更新を読んでるの?

※267778 : ムダレス無き改革

今週の新超神、デザインは動いてみないとなんともいえんが、喋りのほうは割りと達者で悪くない

※267779 : ムダレス無き改革

不完全さこそ外界の超人の強みなんだから「復讐心=敬愛する師を殺されたことへの怒り」で勝利するって展開もありだと思う

※267780 : ムダレス無き改革

ゆうれい小僧がやってきた単行本は全5巻だったけどSCRAP三太夫は全2巻だった
終盤でウォーズマンが出て来たのは好かったんだけど酔っ払いでめっちゃ弱いね
グルマンくんの単行本は全4巻で読みごたえがあったので興味のある人は
グルマンくんのご愛読をおすすめします面白いよ

※267781 : ムダレス無き改革

※267738
いや俺はむしろ逆で
「フランクでノリが軽い=余裕がある=強キャラ」って感じた

※267782 : ムダレス無き改革

神の座を本気で狙ってるやつゼロ人でワロタ
「争う理由があれば争う、それが超人のサガなのだ」
とか偉そうなこと言ってたエクスキューショナー赤っ恥じゃん

※267783 : ムダレス無き改革

盾のナチュラルと剣の新超神で
ソード&シールドコンビって言いたいんだろうな
ザシアンとザマゼンタってことだ

※267784 : ムダレス無き改革

悪魔将軍みたいに腕から急に出てきた剣は「なんとなくそういう能力なのかな」で受け入れられるのに、最初から剣を持ってると試合で使うのが卑怯に見える

※267786 : ムダレス無き改革

>461

本当に、わけのわからないところから、リングごとイリュージョンの如く現れて、リングが合体して、6面体か、2階建てか、どんなリングになるのかと思いきや、出来たのは「バァン!」…普通のリング

思わず2度見はして確認した。

1+1=1になるリング「バァン!」でどういうこと!?

※267787 : ムダレス無き改革

あとは
調和の神、ランペイジ、フード超神ラスト

キン肉マン、ロビンマスク、バッファローマンのみか。

※267788 : ムダレス無き改革

フード超神って食品の神の事かと思ってしまった
グルマンくんだなきっと

※267789 : ムダレス無き改革

そういえばまだ元たらこ唇の丸っこい神らしい奴が出て来てないんだよな
グルマンっぽい

※267790 : ムダレス無き改革

グルマンくんの単行本を読んでいるとなぜか?
飲食店に行きたくなるのは私だけでしょうか?

※267791 : ムダレス無き改革

キン肉マンの相手は例の如くキワモノ超神が相手だろう。

※267792 : ムダレス無き改革

※267786
そら最初の通り二段だと下のリングの天井が低すぎるし、二つのリングを組み合わせたことによって空間的により密度の高いリングになるんだよさっぱりわからんけど

※267793 : ムダレス無き改革

二世のミート役の声を担当している声優・吉田小南美のホームページ写真を
拝見させて頂きましたけど中々の綺麗な声優さんでした💖
松島みのりさんの分もよろしくお願いします。

※267794 : ムダレス無き改革

なんかこう一見コンセプトのわかりづらい多少世界観から浮いてるデザインがジャスティスを連想させるし、ユーモアを含んだ余裕ある口ぶりも強者感あるし、はぐれ悪魔贔屓としてはこえーわ

※267795 : ムダレス無き改革

こりゃキン肉マン、調和の神とやる可能性あるな。個人的にはタッグでも良い。キン肉マン、バッファローマンVSランペイジマン、調和の神

※267796 : ムダレス無き改革

ランペイジは因縁からすると(薄いが)ロビンが相手なんだけど
特にそうしなくてもいいか

※267797 : ムダレス無き改革

※267793
2022年04月12日頃の発表だから、約一カ月分の描き溜めかな

※267798 : ムダレス無き改革

※267783

剣で盾、弾いてから剣捨てて、無しでやろうってやって欲しい

※267799 : ムダレス無き改革

※267797
描き溜めってか
基本週刊なら2~4週間くらいラグがあるだろう

※267800 : ムダレス無き改革

※267796

そうなら、鎧がボロボロにされる

またか…

※267801 : ムダレス無き改革

※267773

だいたい、顔の系統がそれ系で合ってるよ

後、体奪われて、猿の体に首付けられたやつとか

※267802 : ムダレス無き改革

サンシャイン、言外にアシュラに含む所がありそうな描写に見えたな

※267803 : ムダレス無き改革

※267800
鎧のダメージ表現が魅力な所もあるからな

※267804 : ムダレス無き改革

※267801
勇者ビッグボディは髪が長いってだけでさらに似てないわ
バイオレンスジャックじゃねーかアレ

※267805 : ムダレス無き改革

※267784

ナチュラルのギミックが壊れた(外れた)時に血が噴き出して体の一部だったら一考する

※267806 : ムダレス無き改革

※267805
割と普通にありそうだなその展開

※267807 : ムダレス無き改革

※267804

ついでに、あれなんだっけって知りたかった。
サンキュー!

※267808 : ムダレス無き改革

サンシャインのグリッドラインをすべて均等に、そして丁寧に
書いてしまうところが、いかにもゆでたまご先生のまじめな絵だ
という印象がする。わざと掠れさせたり、飛ばしたりはしないんだな。
まぁそのまじめさがいいんだけど。

※267809 : ムダレス無き改革

※267803
アレめっちゃ固い設定だけどね

後、水の中で生き吸えるギミックはもう付いてるかな

※267810 : ムダレス無き改革

キン肉マン二世の単行本に芸能人の感想コメント欄があって
モンキッキー(元オサル)もキン肉マンファンだったけど
今もこのキン肉マン更新連載を読んでるのかな?応援よろしく

※267811 : ムダレス無き改革

※267808
ちょっと、手足が細い気がするけど…

※267812 : ムダレス無き改革

※267809
固いからこそ活きるんでしょ

※267813 : ムダレス無き改革

※267809
めっちゃ硬い鎧がボロボロになるダメージ表現が
激しい戦いをしたって事で魅力的に映るんだよね

※267814 : ムダレス無き改革

ナチュラルのフェイスシールドはアシュラの三面みたいに別の顔設定で、安寧の精神が乱れると喋り出すとかだったりして

※267816 : ムダレス無き改革

テリーがラジアル戦でグロいダメージ受けてたけど、ロビンだったら鎧がボロボロになるだけで「お、この敵凄いな」って伝わるもんな

※267817 : ムダレス無き改革

あの聖闘士星矢みたいな超神の名前はまだゆで先生も考えてないな?

※267818 : ムダレス無き改革

またアシュラの死んだ相手から腕を奪うって手段があるかもしれん

※267819 : ムダレス無き改革

来週はレフェリーの眼を盗んで大剣できりかかる凶器マンのプロレスが見られるかと思うとワクテカ。

※267820 : ムダレス無き改革

レフェリーいないけどな

※267821 : ムダレス無き改革

アシュラのこういう血気盛んな若大将的な感じ
何というかテリーに似てるトコあるよな
やっぱ後付けでも良い感じにライバル感あるわ

※267822 : ムダレス無き改革

※267818
ここのところ誰も死んでないんですが
最上階で暇なジェロあたりから奪うか?

※267823 : ムダレス無き改革

※267808
一度線を崩してしまうとなかなか戻らないそうだからな
あの藤田和日郎先生(うしおととらの作者で崩れた線を多用する)ですらアシスタントには真っすぐの線を引くよう指導しているらしいぞ

個人的には崩れた線の方が熱さを感じて好きだけど

※267824 : ムダレス無き改革

※267814
安寧にこだわるのは、裏に別の心を隠しているせいかもしれんね
炎を使えるならそれを技に使えば良いと思うんだ
「怒り面」なら使うかな?

※267825 : ムダレス無き改革

とりあえず変なギミック攻撃連発されなきゃいいわ
ギミックばっかされるのが一番つまらん

※267826 : ムダレス無き改革

※267820
超人委員会、反則があったらどうするんだろうな?
塔には入れないし、反則負けを宣言してくれるんだろうか
読者としては超人プロレスに反則の概念があったのか…って感じだが

※267827 : ムダレス無き改革

※267823
富士鷹ジュピロ「アシスタントには正しい線を描くよう指導している・・が!
魂のこもったキャラクターは実はイビツであるべきッ!くずれてなきゃいかんのだっ!」
炎尾燃「なんかわかるぞ富士鷹ッ!」

※267829 : ムダレス無き改革

落下技で剣に突き刺すくらいのしょーもないことはしてきそう

※267830 : ムダレス無き改革

※267816
>ロビンだったら鎧がボロボロになるだけで「お、この敵凄いな」って伝わるもんな

いや、大抵は鎧の破損と一緒に大出血もするんだけどね

※267831 : ムダレス無き改革

※267827
そうそうw
その二人の崩れている絵が大好きなんだわ。
ゆでも昔は勢いまかせの崩れている絵を描いてくれたんだが…
最近はやらないね。ウォーズの光の矢を比較すると良くわかる

※267849 : ムダレス無き改革

あの雰囲気からして?アシュラマンとサンシャインは優勝しそうだ
はぐれ悪魔超人コンビの復活だし負けたら読む側も落胆する

※267851 : ムダレス無き改革

塔の超神はナチュラルも含めてみんな腕から武器を出しているんだよね
でも剣は体の一部じゃないしなぁ
コブラのソード一族みたいに剣が本体だったりするのかよ、えーーっ!

※267854 : ムダレス無き改革

あの剣の中に何かの秘密が隠されている可能性有り?
例えば先代の超人閻魔が閉じ込められて居る気配が

※267856 : ムダレス無き改革

そういやサンシャインはザ・ニンジャに変身して高速移動とかも出来るんだよな
試合では使わないと思うけど本当に何でもありだ

※267858 : ムダレス無き改革

砂のサンシャインに剣なんか効かないよね
普通なら

※267860 : ムダレス無き改革

リング上下でドキッキングさせるなら、ロープ処理するのは上じゃなくて下じゃないとおかしい

あと、最初からリングふたつ用意してるんなら、わざわざナチュラルの試合を見物しないで同時進行で試合できるじゃん

タッグにする理由にしては無理があり過ぎる

※267861 : ムダレス無き改革

※267822
バイコーンさんの腕でいいやろ
本人の株は元から最低だから下がっても問題ないしパワーの保証はされている

※267863 : ムダレス無き改革

※267796
ランぺはマンモス認めてたしそのマンモスが命かけて復活させたロビンには興味あるだろうな

※267864 : ムダレス無き改革

※267772
タッグ時代について語ってるのは吹き出しの向きから見るに、アシュラじゃなくサンシャインなんじゃないかな?

※267870 : ムダレス無き改革

こんなこと言うのも何だがファンの奴らには水を差しそうな言い方になるが
アシュラマンが他の超人の腕を奪って戦うやり方はもう古い
始祖ジャスティスマンにそれが通用しなくて無惨に裁かれて敗戦しただろうが

サタンクロスを破ったナチュラルや剣の所持してた超神にも通用しないよ
何か?はぐれコンビとしての最新技を使わないとコイツラ2人の力では無理

それこそゆでの御情け薬剤でも飲まされない限り奴ら2人は俺の勝手な見方で言わせればマイティハーキュリーズにだって勝てやしない

例えはぐれコンビの最新技で戦ってたとしても直感的に見た予感では今度の超神の2人はオニキスマン以上の強さを潜めていそうで体制を崩さず超神の強さを保っていたら?アシュラマンもサンシャインも敗戦しそうな予感がなんとなく?
悪く取って見ればの話だが

そのくらい厳しさで見ないとこんな展開ネタで話を進めて行く何て?バイコーンはじめ超神の動きが弱すぎるし読者らに飽きられるのも時間の問題だ

※267871 : ムダレス無き改革

※267860
サンちゃんはアシュラの試合を見たいだろうからシングルにするとアシュラ対ナチュラルが終わるまで剣神の試合は始まらないぞ

※267875 : ムダレス無き改革

>ゆでも昔は勢いまかせの崩れている絵を描いてくれたんだが…

今は勢いや迫力重視ゆえに崩れてるんじゃなくて
考え過ぎなのか絵が下手になったのか、ただ変になってることがわりとある
解剖学の知識を学んだのが逆効果だったのか

※267879 : ムダレス無き改革

※267799
ああいう単発の哀悼絵みたいなものは
本編の原稿の仕上げやストックとは別で
印刷に間に合えばギリギリでも差し込めるんじゃないの?

※267881 : ムダレス無き改革

>そのくらい厳しさで見ないと
267870のいう厳しさの方向性が正しいとは限らんだろう

超神を強く描こうが話がつまらなければ飽きられるし
はぐれ悪魔側が使い古したネタを再利用したとしても
上手い使い方であればちゃんと盛り上がるんじゃない?

※267885 : ムダレス無き改革

泣き面で戦うアシュラマンとか見てみたい

※267888 : ムダレス無き改革

「悪魔にだって友情がある!」以上の名台詞に期待

※267890 : ムダレス無き改革

※267871
サンちゃんはアッちゃんの?じゃないの?
アッちゃん対ナッちゃんじゃないの?
主人公のはキンちゃんだよ
みんな仲よく平等に扱わないとダメですよ
保育園の教育実習を受けましょう
いじめ防止でみんな仲よく平和な社会を気づきましょう

※267892 : ムダレス無き改革

※267801

その系統の顔、
普通ならヒーローっぽい顔なんだけど、ゆでは使いこなせない感がある

※267894 : ムダレス無き改革

二世でようやく日の目を見るも、対ジャスティスマン戦では出番のなかった阿修羅面・冷血
一番何かやってくれそうな感じがするし、敵討ちに似つかわしい冷血面の活躍に期待してます

※267897 : ムダレス無き改革

ヘタな雑念があるコンビたから、悪魔超人同士での火事場の友情パワーが不発に終わって、逆転敗北コースかな?

※267902 : ムダレス無き改革

アシュラマンは間もなくスーパーサイヤ人になって戦うと思うけど問題はアシュラマンがスーパーサイヤ人になった時に三面顔がどんな顔になるのかが楽しみだ
サンシャインは元々黄金ボディだからスーパーサイヤ人になってもただ光ってるだけだと思うけど
でもその時サンシャインが光り輝きながら悪魔にだって友情はあるんだと言ったシーンがあればスーパーサイヤ人になった甲斐もバッチリだね

※267903 : ムダレス無き改革

アシュラがシングルしないままなのは微妙だからデモンシード編ラストみたいに
ナチュラルをツープラトンで撃破→サンシャインも力尽きて、新キャラとアシュラのタイマンになりそうな気がする

※267910 : ムダレス無き改革

※267894
一言一句違わず完全に同意する
冷血面にはナチュラルのギミックを一つ一つはぎ取ってもらいたい

※267911 : ムダレス無き改革

はぐれ悪魔超人コンビの再戦で前回夢の超人タッグ戦ではおしくも
敗戦してるので今回の超神戦では勝利をしてほしいです

※267914 : ムダレス無き改革

アシュラもサンシャインも個人プレイもいいがやっぱりタッグはワクワクするな
サンシャインマグナムにアシュラ火玉弾に地獄のコンビネーションにその他色々ツープラトン多いし
6騎士ワンツートップのタッグの戦い早く見たい

※267924 : ムダレス無き改革

新たな超神は、「闘いの神」とかありそう
剣持ってて少し勇者チックな姿、そして若干気が短そうな感じにそう思わされた

さて、これでアシュラが勝ちを拾えるかだが…
ぶっちゃけ勝とうが負けようが、アシュラの悪魔超人軍の首領格としての面目は立たないな
タッグで勝っても「サンちゃんありきの勝ち」ってなる
(なんならシングさんに勝ってるサンちゃんの評価だけまた上がる)
負ければ「口先だけの、ブロ以上の青二才」ってなる
どう転んでもアシュラは不遇な扱い

ゆで、それ分かっててこの展開にしたんだろうか…

※267926 : ムダレス無き改革

正直、はぐれ悪魔と牛は負けコースかなと思う
前者は復讐心基点の怒りのパワーに拘り、完敗
(途中で「これではいかん」と思うも時既に遅しパターンもありえる)
後者はスグルの助言をもらって奮戦するも、惜敗

ただ、前者は不合格で後者は合格ってなる違いが発生すると予想してる

※267928 : ムダレス無き改革

冷血面と笑い面が潰され、腕も全部折られてピンチのアシュラをサンシャインが庇い、身代わりになって技を食らって瀕死状態
「こんな状態のオレを見捨てないのは悪魔超人失格」だのなんだの言いながら三面泣き顔になるアシュラ
サタンクロスの腕四本とサンシャインの腕二本で六本腕に戻り、冷血面にサムソン、笑い面にサンシャインの顔が浮かんでパワーアップして後は勢いで逆転勝利
サンシャインはギリ生きてました
みたいな雑な感じを四話以内でやってサクッと終わって欲しい

※267937 : ムダレス無き改革

アシュラマンがもしスーパーサイヤ人になったとしても?今度の超神に通用するのか?が分からないしジェロニモネプチューンマンウォーズマンと立て続けに勝利を収めての展開だともうそろそろ超神の勝利もと考えるのがパターン

かくなる上はスーパーサイヤ人2だと考えるのは簡単で単純なんだけど違うんですよ川崎さん実は超神とはズレる話なんですけどね?
もうすでにアシュラマンが自らスーパーサイヤ人にならなくても以前にアシュラマンは必殺技と言うか?得意技でスーパーサイヤ人2となって攻撃したんだけど失敗に終わってんのを見てるんですよ

それはねジャスティスマンの試合の時なんですよ?アシュラマンの竜巻地獄のコマをよーく見てもらえれば分かるんだけど
アシュラマンがみんなの腕をもぎ取って竜巻地獄をジャスティスマンにぶっかけようとした時竜巻地獄の中に放電現象があったんであれはまさし竜巻地獄の技の中にスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人2の力を竜巻地獄の中に加え入れたんですよね?それが『復活竜巻地獄』だったのですよ

その時一瞬ジャスティスマンだってバチバチとした放電現象の『復活竜巻地獄』にたいして 片手で触りながら
むっこれはとか言ってビビり左腕と脇腹に直撃されてダメージを食らってたじゃないですか?でもさすがのジャスティスマンはリングのロープをつかんで交わしてたけど
あれがスーパーサイヤ人2の威力だったのかな?
それっきりアシュラマンはスーパーサイヤ人2の『復活竜巻地獄』の威力を見せずに戦ったから最後にジャスティスマンにアシュラマンはスーパーサイヤ人2の中途半端な出し方として負けちゃったんだよね?惜しかったよ

だから?と思われるかもしれないけどアシュラマンはキン肉マンウルフマンジェロニモネプチューンマンウォーズマンが超神戦でスーパーサイヤ人になる以前に?
もうすでに始祖戦でアシュラマンは自らじゃなく得意技の竜巻地獄の中にスーパーサイヤ人2としての要素を加え入れての攻撃技を見せてたんだと思うんですよね

ならば今度は超神戦でアシュラマンが自らバチバチ放電現象の入ったスーパーサイヤ人2の威力をサンシャインと一緒に『復活竜巻地獄』としてやればナチュラルバスターと聖闘士星矢の2人の超神を倒せるんじゃないの?

こんだけの超人たちがバベルの塔でスーパーサイヤ人になって勝利してんだから今度は はぐれ悪魔超人コンビの2人がスーパーサイヤ人2なって戦えば余裕でマイティハーキュリーズだってナチュラルバスターと聖闘士星矢超神たちをブッ倒してアシュラマンとサンシャインは勝利できるんじゃないの?

※267939 : ムダレス無き改革

ジャスティスに比べりゃ体も心も弱そうな2人だからいけそう
調和と戦うのか調和は頂上で待ってるだけなのか

まあ全員戦えないまでも上には行くだろうから
ナチュラルやランペイジは負けるよね
超人を認めて一緒に問題解決みたいな思想がまるでない2人だし

※267940 : ムダレス無き改革

※267879
>ああいう単発の哀悼絵みたいなものは本編の原稿の仕上げやストックとは別で
>印刷に間に合えばギリギリでも差し込めるんじゃないの?

確かにそんな気がするけど実際の所今回は遅れて差し込んだので不明
それに、それは描き溜めか否かと関係ないのでは

※267941 : ムダレス無き改革

※267926悪魔だけ全敗はないと思うが…微妙だったネプが勝ったしなんだかんだ全員合格もらう展開かも

※267944 : ムダレス無き改革

ちょっと前にアニメ王位編のアシュラVSサタンクロスが
「恐ろしいほどの作画コスト」ゆえにすっ飛ばされたことで話題になったが
今回のタッグは手足の数は普通なので大丈夫か?
タッグなので結局は倍は描き込まないといかんが

※267947 : ムダレス無き改革

※267928
>冷血面にサムソン、笑い面にサンシャインの顔が浮かんでパワーアップして後は勢いで逆転勝利

やりそうで怖い

※267948 : ムダレス無き改革

※267617
アシュラが引き分けてサンシャインが勝利していたら血涙を流して悔しがりそうだな

※267949 : ムダレス無き改革

アシュラマンとサムソンのタッグだったらフィニッシュは「阿修羅ドッキング(バスター+稲綱落とし)」だったと思う。

※267950 : ムダレス無き改革

地獄のコンビネーションよりは
セメタリープレスとイヅナおとしあたりのドッキング技になりそうな

あと合体将軍はやるでしょたぶん

※267951 : ムダレス無き改革

こんなときネプキンが助けに入ってくれればいいのに
おかしいと言うか作者の考え方がいまいち分からん

※267953 : ムダレス無き改革

ネプキンは再生怪人一号みたいな扱いで雑魚敵として出る以外はもう無理だろ

※267956 : ムダレス無き改革

ネプキンは(墓場に)置いてきた
ハッキリ言ってこれからの戦いにはついていけない

※267957 : ムダレス無き改革

いやーやっぱ正義超人側に寝返った悪魔超人勢が古巣に戻る展開いいわ
涙面螺髪は黒歴史判定でいいよ

※267959 : ムダレス無き改革

戦いと言うかストーリーには付いてこれそうもない

※267961 : ムダレス無き改革

※267951
いや、その考えはおかしい

※267962 : ムダレス無き改革

※267950
>あと合体将軍はやるでしょたぶん

そんな初見で早々に欠陥を見破られた技を出すかなーと思ったが
ザ・マンを破った将軍って事で超神側のリアクションは見たい気がする
全力で破られそうな気もするけど

※267965 : ムダレス無き改革

大剣マンは剣持って戦うのもあからさまな武器使って萎えるし、剣を置いて生身で戦うのも舐めプ感があるから3週ぐらいではぐれ悪魔のタッグ技で退場させてついでにサンシャインも最上階送りにすればいいよ
残されたアシュラとナチュラルはそのままシングルマッチやればいい

※267966 : ムダレス無き改革

ネプチューンキング(ビッグ・ザ・武道)は出しそびれちゃったな
師匠に捨てられ弟子に見限られマグネットパワーも無くして地に堕ちた男の再起物語は見てみたくはあるけど、それは今ここじゃないんだよな

働くゆでは武道のデザイン好きだからペンタゴンの如くどっかで描かせてもらうがために出てくる目自体はあったんだよね・・・ストロング・ザ・武道さえいなかったら・・・

※267968 : ムダレス無き改革

サンシャインは斬撃無効(少なくとも打撃と同等のダメージしか受けない)だろうから相手が剣使ってもあんまり卑怯に感じないし、やっぱりサンシャインとシングルやった方が良かったかもしれんなあいつ

※267969 : ムダレス無き改革

※267949
阿修羅ドッキングはありそう。
名前は違うかもしれないが。

上阿修羅バスター
下サンシャインの稲綱落とし
で、地獄のコンビネーション

過去の技の使い回しのドッキングにはなるが。

※267973 : ムダレス無き改革

サンシャインは地味に始祖とボワァ無しのフィジカルで張り合ってるから
パワーだけなら覚醒牛や通常マンモス級っぽいな
ガンマンとシングマンってフィジカルに大差は無さそうだし、牛ですら覚醒してもいい勝負レベルだった
タッグだとアシュラに精神的に頼るイメージあるしシングルのが向いてる奴かもしれん

※267976 : ムダレス無き改革

昔はジェロに負けたサンシャインざっこ、将軍は何を思って六騎士の首領格に
したのやらと思ってたが、今になって見るとこいつしかいねえってのはゆでマジックよ

※267977 : ムダレス無き改革

ディアボロスのスプリングマンみたいな事になりそうなサンちゃいん

※267978 : ムダレス無き改革

人間ジェロニモは不死身すぎてどうやったらこんな奴倒せるのよ(呆)感があったからサンシャインを雑魚だとは思わなかったな
むしろはぐれ悪魔コンビになった時の方がよほど残念だった
サンシャインは自身が責任を負う立場の方が向いているのかも

※267980 : ムダレス無き改革

※267966
武道が好きなんであってネプチューンキングが好きな訳じゃないからな

※267982 : ムダレス無き改革

※267978
あの表現では強いって意味の不死身というより
自滅しながらしつこく喰らいついてくる意味不明な存在だったかな
それよりサンシャインの能力が無敵すぎて何をしても効いてない感がすごかった印象

※267983 : ムダレス無き改革

※267982
有効打かと思えば砂が崩れただけだもんな
アパッチの雄叫び以外はノーダメだったかも

※267984 : ムダレス無き改革

※267976
いうて(当時は)アパッチの雄叫び以外は有効打がないからな
キーパーツなしでどれだけ戦えるかわからんけど

※267985 : ムダレス無き改革

>アパッチの雄叫び以外はノーダメだったかも
胸のキーパーツが外されるまではノーダメだったと思ってたな

※267986 : ムダレス無き改革

人間ジェロは心臓止まって死んでも自分で腕突っ込んでマッサージして復活とかやるから
超人ジェロの100倍くらいガッツあると思う
サンシャインに胴体に穴あけられて悪魔将軍から地獄の断頭台食らった後に崩壊する五重リング支えてやっとくたばったんで絶対人間じゃねーわ

※267991 : ムダレス無き改革

調和と慈悲が同等であるとすれば、調和に勝てる奴おらんやろ

※267992 : ムダレス無き改革

※267984
キーパーツ外した後もジェロニモのチョップは全く効いてなかったしな

※267995 : ムダレス無き改革

※267991
問題は(強さが)同等であるという確証がないことだね
まあ強いんだろうけど

※268008 : ムダレス無き改革

カピラリア発光した後でも生き残ることができる超人は ジェロニモ

あとはドクロのクロの徽章外せばブロッケンJr.

は、大丈夫か。

※268010 : ムダレス無き改革

今思えばジェロニモは超人になってから超脆くなったな
威力低下の後付け入った改良阿修羅バスターで機能停止は軟弱過ぎる
断頭台喰らって五階から投げ捨てても死なないマリキータ並のゾンビ染みた生命力だったのに
サンちゃんも評価下がってキレますよそりゃ

※268011 : ムダレス無き改革

間違えた

のクロ…×

※268030 : ムダレス無き改革

サンシャインはアシュラに自分より恐ろしい地獄みたいな事言わせてたし、腑抜けてない時は牛よりつえーのかもしれん(というか、アシュラ牛サンで誰が悪魔最強なのか微妙に分かんね)

ナチュラルも大男の方が少しはマシとか言ってたし、試合序盤はこっちが鍵になる可能性もあるか……

※268042 : ムダレス無き改革

※268010
ジェロちゃん アッちゃん マリちゃん ゾンちゃん
これだけ書き間違えがありましたよ…×

もっと勉強しないと危険みんと仲良くできない人は地獄行です

※268069 : ムダレス無き改革

※267937
酔ってる?

※268071 : ムダレス無き改革

※267962
普通に考えれば読者サービス用懐古ネタとしてしか意味なさそうだが
がらんどうボディじゃないゴールドマン将軍が謎の理屈でスネークボディができるくらいだから
夢タッグでスグルにすぐ見抜かれた悪魔霊術将軍復活の弱さはなかったことにして
あとづけで超神に通用する技になってるかもな

※268075 : ムダレス無き改革

しかしあの剣と対抗するために
2人で将軍ソードを再現して不完全メリーゴーラウンドとかだといやだな

※268114 : ムダレス無き改革

※267991
神時代に同等だったとしてもザ・マンは下天後も鍛錬を続けてたから差がついてそう。
調和が今のザ・マンレベルだと現世代の超人誰も勝てそうにないし…。

※268117 : ムダレス無き改革

スグルが超神とすでに戦ってて価値はするものの何らかの課題を見つけてて、これからすぐに調和と戦って負けるけどここからさらに成長するぞ、って流れなら、最終的にザ・マンと同格の強さの調和を倒す展開も納得出来るんだろうけどな
今の流れだとスグル温存し過ぎてて成長イベントも無さそうだし、さすがにザ・マンに匹敵する強さの相手を倒すのは納得出来んよな

※268118 : ムダレス無き改革

超神って地上観たんだろ、サンちゃんの弱点〇わかりじゃん
どおすんよ

※268122 : ムダレス無き改革

※268118
サンちゃんはああ見えて弱点はマメに克服するタイプだからきっと大丈夫

※268125 : ムダレス無き改革

アシュラは死んだ超神から腕を奪うつもりでいるのか?

※268127 : ムダレス無き改革

※268125
未来で同じ1000万でも覚悟が違うとか言ってたが…

過去、1000万のあの腕は魅力的と言っていた超人強度1000万パワー超人w

※268128 : ムダレス無き改革

※268127
そりゃおなじ1000万なら使い勝手もよかろう

※268149 : ムダレス無き改革

悪魔将軍(ゴールドマン)は1500万パワーだっけ?🐮(バッファ)相手に圧勝したよな

※268156 : ムダレス無き改革

※268149
作中では当初1000万パワー 公式設定は1500万パワー

作中で言及したのはバッファが咄嗟に将軍の体の代わりになる時
「たしか悪魔将軍のパワーは1000万パワー そしてこのバッファローマンも1000万パワー・・・!!」

まあ結局は将軍に乗っ取られたので勘違いだったとしても不都合はないかな

※268158 : ムダレス無き改革

※268156
サタンにより操られていた状態ではフルパワー(ゴールドマンのパワー)ではなかった・・・とか?

※268159 : ムダレス無き改革

そうするとサタンが1000万パワーになっちゃう・・・
妥当な気がする

※268165 : ムダレス無き改革

※268125
アシュラの腕の安定供給にご協力を…

※268171 : ムダレス無き改革

アシュラマンほど簡単に腕がとれる超人はいただろうか。

※268173 : ムダレス無き改革

※268158
※268159

劇場版に出ていた中身サタン100%と思われる黒い悪魔将軍(2世のパゴア将軍と同一個体説あり)が2000万パワーなんだなこれが

ゴールドマン将軍1500万
サタン100%将軍2000万
サタン交じりゴールドマン将軍1000万

って明らかに合体事故おこしてる

※268176 : ムダレス無き改革

※268165

ミロスの腕が培養装置で増やされてたり…

※268177 : ムダレス無き改革

腕が多いキャラはどの漫画でも腕破壊されがち

※268178 : ムダレス無き改革

※268173

500万使って、正義超人のパワー減少現象起こしてるんだよ

※268184 : ムダレス無き改革

※268173
アニメの話をされても困る・・・マジ苦笑するしかない

※268186 : ムダレス無き改革

※268178
その説面白いな!

※268187 : ムダレス無き改革

※268177
二本しかないキャラだとそう簡単に破壊できないけど
六本もあるならいいだろ
え、全部?

※268189 : ムダレス無き改革

※268159
>そうするとサタンが1000万パワーになっちゃう・・・

そういう理屈ではないと思う
乗っ取られる側の超人強度に関係ないなら
アリスを乗っ取る旨味が激減するしザ・マンにも勝てない
ゴールドマンの抵抗か後ろめたい部分があったとかだろう

※268197 : ムダレス無き改革

アシュラは特に真っ向からの神超えのこだわりとか無いみたいだな
ナチュラル倒せばおkだしそこそこ汚い手も使えそう

※268202 : ムダレス無き改革

悪魔霊術みたいな意味のわからんセコい事をやってこその悪魔超人だが、味方になるとそういう事やりづらいよな

※268205 : ムダレス無き改革

※268177
そう言えばアシュラはジャスに自分の腕を全部壊されて敗れた悪魔超人+スニゲーターとプラネットマンの腕を加えて新たな“竜巻地獄”でジャスにダメージを与えたんだっけ

※268206 : ムダレス無き改革

※268202
さすがプラネットマン先輩!!

※268209 : ムダレス無き改革

始祖編のプラネットマンは
「実力はよくわからないけど派手でイキってるカッコイイ先輩」感がすごかった

※268212 : ムダレス無き改革

※268209
なんていうか、仲間ともそんなにつるまず
後輩とも接点が少ない孤高の存在、みたいな?

※268218 : ムダレス無き改革

人面プラネット、相手がサイコマン以外だったら多少の時間稼ぎぐらいにはなったんだろうか

※268220 : ムダレス無き改革

アシュラマンがスーパーサイヤ人になったら優勝は間違いない

※268225 : ムダレス無き改革

プラネットマン先輩は新技・オリンポスボルケーノが輝いてた!
アシュラバスターと組み合わせたら超凶悪な殺人技になると思うんだけど、借りた腕では使えなかったのかしら……

※268230 : ムダレス無き改革

サンシャインのセリフ「アイツはお前を八つ裂きにしたいんだろう ならオレにも手伝わせてくれよ」っておかしくない?
「いいじゃねえかタッグでもなんでも。お前(アシュラマン)はアイツ(ザ・ナチュラル)を八つ裂きにしたいんだろう?なら~」でしょ?

話の流れ的にナチュラルもドフドフもアシュラマンを八つ裂きにしたいほど興味なさそう(サンシャインの方が若干評価高いくらい)だから「アイツ」がナチュラルかドフドフのことを指してるのはおかしいし。

※268231 : ムダレス無き改革

※268230

そう思うよね?
でもそのセリフが後々の大きな伏線になるんだよ。

※268237 : ムダレス無き改革

※268218
むしろグリムリパーとしてラジナンと行動してたサイコマンだから会話が成り立っていたのであって
他の始祖だとそれすらなく、顔をいちいち潰したりもせず倒すんじゃないかな

※268238 : ムダレス無き改革

敵がかっこいいのは嬉しいんだけど、露骨に武器持ってるから「また武器とかギミックで強いのかよ」って思ってしまう。
戦犯ナチュラルがいるから余計に…

※268239 : ムダレス無き改革

※268238
さすがに手持ち武器をそのまま試合で使ったりしはないだろうが・・・
かといって何の意味もないとも思えないしなぁ

※268240 : ムダレス無き改革

※268230
間違ってるよ
「アイツ を お前を八つ裂きにしたいんだろう」ね

※268241 : ムダレス無き改革

※268240
ミス
「アイツ を お前 は 八つ裂きにしたいんだろう」ね

※268244 : ムダレス無き改革

緊急速報ー❕

バラバラマンと畑セロリは同一人物でした。

何て言わなくても皆の方が一番よく知ってたりして?

※268247 : ムダレス無き改革

※268244
バラバラマン懐かしすぎる。
俳優さん数年前に亡くなってるんだねえ。

※268250 : ムダレス無き改革

え?バラバラマン役の俳優斎藤さんは数年に亡くなったのですか?
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
松島みのりさん。お疲れ様でした。

※268252 : ムダレス無き改革

赤い夕陽のバラバラマン懐かしいね

※268268 : ムダレス無き改革

ドフドフマン?顔はほぼジャスティスマンと一緒だな
剣も天秤に相当する重要アイテムだったりするんだろうか

※268270 : ムダレス無き改革

それを言うなら始祖シルバーマンの顔はベンキマンと一緒です
単行本で確認を取って見れば明らかに分かります

※268272 : ムダレス無き改革

キン肉マンよ
※268270をたたきつぶすのです

※268274 : ムダレス無き改革

コンスタントに面白いの継続してるよな、波はあれどさ。

※268277 : ムダレス無き改革

※268270
シンプルなのは一緒だが
輪郭含め全パーツの形が違うじゃんか
乗せられて見返しちまったよ

※268278 : ムダレス無き改革

キン肉マンよ
※268272をたたきつぶすのです

※268284 : ムダレス無き改革

まあまあ、ここはキン肉マンと言った怪獣退治編始めのコメント欄ですよ
幼稚園児の喧嘩ではないんだから大人として自覚して下さい
場所をわきまえての判断で理解して下さい
皇室や国会議員に関するコメント欄ではないんだから、ここでは
幼児語や下らない会話が有っても、おおめに見てあげなさい
それが出来ないのならコメント欄の書き込みはご遠慮下さい
書いている事に関して額面通り受け取る貴方も幼稚園レベル
普通の人なら見て居るだけで一切書き込まないのが当たり前

※268285 : ムダレス無き改革

キン肉マンよ
※268284をたたきつぶすのです

※268286 : ムダレス無き改革

バラバラになって欲しい
※268284

※268287 : ムダレス無き改革

※268285※262586
いいぞいいぞやれやれーもっとやれーヽ(^o^)丿

※268288 : ムダレス無き改革

最高に楽しいゴールデンウィークだよ~ん 初の大爆笑

※268302 : ムダレス無き改革

※268202
似たようなことはやってる

悪魔霊術血縛りや地獄のキャンバスと
悪魔将軍戦やタッグ決勝ミッショネルズ戦の亡霊アシスト

前者は亡霊が相手を攻撃・妨害するのに対し
後者は亡霊が味方を守ったり手助けするという違いはあるが

※268309 : ムダレス無き改革

※268302
生者からのアプローチ(霊術)で亡霊を使役しているのか、死者の霊が自発的に生者を助けようとしているかが根本的な違いだと思う

※268319 : ムダレス無き改革

王位編でオメガマンディクシアと会話してる超人閻魔のシルエットで
1つ目のコマの顔が怪物顔で2つ目のコマ顔が白髪風の老人顔?
何だろう?アレはザマンじゃない別人?2世で将軍と並ぶ超人閻魔
アニメ版ではザマンではない全くの別人閻魔だったが
超人墓場の裏側にはいったい何人〖先代の超人閻魔〗が潜んで居るんだろう?…

超神編の次のシリーズ編は天上界から下界の〖先代の超人閻魔編〗だな

※268320 : ムダレス無き改革

※268319
襟と影のつけ方の具合でそう見えるだけでよく見ると両方白髭を蓄えた老人風だよ

ザ・マンと似ていないのは、聞かされているジェロニモの方のイメージだからだろうね
という解釈はどうか?

二世はパラレルなので無限の可能性がある

※268325 : ムダレス無き改革

いやそもそも「ゆでだよ?」で終わり。
それで良いんだよ。

※268326 : ムダレス無き改革

ザ・マンが超人閻魔初代だから他に超人閻魔はいない定期
だが、S武道として働いている時に替え玉を用意したって事はないだろうか?

※268331 : ムダレス無き改革

今さらだが、王位編の時は超人閻魔と邪悪5神が敵陣営で、調和の神を含めた超神達+αが一応味方陣営だったんだよな

ここまでイメージが変わるのも驚きだ

※268332 : ムダレス無き改革

※268325
それはネタ

※268333 : ムダレス無き改革

※268331
応援・・・とはちょっと違うかな
中立というか、変わらす監視対象でしょ
で邪悪5神はスグルを危険と判断して行動を起こした

あんだけ邪悪神が干渉してるのに何も言ってこない他の神も大概かな

※268334 : ムダレス無き改革

※268333
邪悪神の干渉も含めて監視してるんだろう
てか王位編中監視しながらずっと議論してたりしてな

※268336 : ムダレス無き改革

※268331
王位編の100の神(中心の神)はちょっと親しげだったりしたけど
結局何もしてこなかったから
味方というより事務的に手続しただけに見えたな

※268338 : ムダレス無き改革

※268325
そういうのはネタとして言ってるだけで
意見や考察を重ねるのは他作品と変わらないんだよ
ていうか矛盾やトンデモが多いから色々考えられるわ

※268339 : ムダレス無き改革

※268325
実況スレとかならそれでいいね
感想・考察スレで終わらせてどうすんだって話だ

※268341 : ムダレス無き改革

いやいやそれはネタで言ってるだけで、本当はゆではそんな深いところまで考えてるとでも思ってるの?

実際にゆではそんな深いところまで考えていない、その時のノリでコロコロと設定が変わって行くことは周知の事実で、過去の矛盾を真剣に考えても答えなんて出ないよw

考察して楽しむのは良いけど、前提を間違ってる

※268342 : ムダレス無き改革

※268339
ゆでが、このコメントを読んでて、どんなふうに感じ取っているのかな?

※268343 : ムダレス無き改革

※268341
いろんな連載を読んでての個人的な感想で言って見ればワンピースの方は矛盾の癖が、あんまりない様に思えますね。

※268348 : ムダレス無き改革

※268341
だから※268338※268339はそういってるんじゃないの?
議論を終わらせてどうすんだよ、って

ゆでが実際考えてるかどうかは、言ってしまうと関係ない
こういうのは他作品でも遥か昔からよくある話だし
BSIとかトレッキーとか

※268350 : ムダレス無き改革

※268348
BSIとかトレッキーとかの域はかなりアレだな・・・
ゆでは肉世界を紹介してる一作家に過ぎないってか?
「作者がそう言ってるだけ」に通じるものがあるな

※268351 : ムダレス無き改革

GWなだけあって異質なコメがあるな

※268354 : ムダレス無き改革

※268351
パソコンやネットのコメってのは所詮そう言うものなんだよ

※268356 : ムダレス無き改革

だが面白いわ
知ったかで一歩引いたコメよりいいな

※268357 : ムダレス無き改革

居酒屋の店長が言うには漫画家の作者の事や顔何て
どうでもいいんだ 描いてる物が楽しく読めればそれでいい
                                   てっ言ってた… (苦笑)

※268358 : ムダレス無き改革

※268357
割と普通では

※268359 : ムダレス無き改革

※268357
まあぶっちゃけ大多数の意見だわな

※268362 : ムダレス無き改革

※268356
ここにきてわざわざ書き込んでるくせに
さも「お前ら何幼稚な事言ってのー」みたいな面白くないコメよりはるかにいい

※268365 : ムダレス無き改革

あやつは男性なの?女性なの?

※268367 : ムダレス無き改革

※268365
まあ男だろうけど
あそこまでいくと別に男でも女でも大した問題ではない気がする

※268371 : ムダレス無き改革

※268367
あの立ち位置だとどっちでもイケるな
変な意味でなく

※268388 : ムダレス無き改革

ナチュラルはこいつらごときって感じだけど、今までの戦績知っての発言だろうな?

※268390 : ムダレス無き改革

※268388
一枚岩じゃないって部分がここで効いてくるな
超神側がどんだけ負けようと大して気にもしない

それにほとんどの超神は求道者っぽいから
自分とそれに関係ある事しか頭にないのかもしれない

※268392 : ムダレス無き改革

※268390
いざとなったら一人で殲滅させれば、とか思ってるんじゃねえ
超神側はもう半壊だから反対するヤツ少ないし…

※268393 : ムダレス無き改革

ここまで全部調和のシナリオ通りとかありそうで嫌だわ

※268394 : ムダレス無き改革

お前ら何幼稚な事言ってのー

※268396 : ムダレス無き改革

※268393
実際はそうじゃなくても路線変更を繰り返したあげく
最終的にそういうことでしたー、と・・・

※268397 : ムダレス無き改革

※268394
その脱字コメは流行るかな・・・

※268398 : ムダレス無き改革

※268394
幼稚なコメをする奴は見つかったようだな

※268399 : ムダレス無き改革

そもそも天界の危機に対しての各超神の考えが分からんからな
エクスとリヴァは何か考えてる節があったけど
それ以外は全くの不明のままだし

始祖編みたいに回想で超神一同が話し合ってるシーンとかあればいいのに

※268421 : ムダレス無き改革

※268397 ※267398
幼稚園児みたいな事を言うなとのコメントを書いたのは私ですが
アレは私ではありませんよ 証拠が無いからこれ以上書けませんが

※268426 : ムダレス無き改革

※268421
いや、そんなどうでもいいことは気にしないでいいよ

※268433 : ムダレス無き改革

ロッテンピッテンサッテン
 ロッテンピッテンサッテン

※268438 : ムダレス無き改革

※268399
他の人も言ってたけど 現状の状態じゃ
シリーズ一まとまりがない、意思疎通もしてない敵集団(もはや烏合の衆?)だよな
この意味がいずれ分かるのかなぁ・・

※268441 : ムダレス無き改革

※268438
もう序盤も序盤
四組に分かれて各地に散って以降
セリフがぱったりなくなってからずっと言われ続けてる
(正確には剛力チームの戦いの間も空気)

※268444 : ムダレス無き改革

※268441
もう試合中も試合終わってからもランペ以外はほとんど無言&ノーリアクションだからな
あれは幻で今頃超人墓場に乗り込んでるんだろとかネタコメもあったし

※268445 : ムダレス無き改革

天界に危機が訪れてるのに、先に超人を滅ぼそうとしている奴がいることをどういう理由をつけるんだろうか?
広げた風呂敷ちゃんとたためるのかということにハラハラしちゃうよ

※268448 : ムダレス無き改革

「不動の神」?
動じまくってるアシュラに喝を入れるとか?
サンちゃんが動じないのかと言うとそうでもなく、動揺するポイントが
アシュラと違うだけのような気もする。
新超神の元ネタは不動明王か日本武尊かスサノオノミコトか、どれだろう。
ドフドフ言ってるから不動明王かな。

※268449 : ムダレス無き改革

※268445
大体が天界危機を知ってて(その理解度もバラツキあり)超人を試したい組
一部が知らないで超人滅ぼしたい組(バイコーンさんとかコーカサスマンとか)
こんな感じか?
もう後者は出てこない気もする

※268456 : ムダレス無き改革

※268448
>ドフドフ言ってるから不動明王かな。

謎の説得力がある

※268458 : ムダレス無き改革

もう調和の神の正体はフード姿のイメージが強くなって来ましたので
あのままフード姿のフードマンで決まり?でいいですよソルジャーマンがソルジャーマスクのままキン肉アタルと決まってしまった様にね

まだ超神の正体が明かされていない者も3人くらい居るので
待ちくたびれたと言うか?やっぱり調和の神の正体なんか今更てっ気分になって来たし
あのままのフード姿のフードマンで中身の無い調和の神だと言う事でも問題無いてっ感じですね
単行本の73巻の角の表紙を見たら分かると思うけど もうあんな所にフード姿の状態で調和の神を載っけてんだから決定みたいな表しじゃないですか?ゆで先生?

ひょっとしたら?ゆで先生も調和の神の正体を考えるのも中断的状態で疲れちゃったし後3人の超神も正体を明かしてない分の宿題も残っているし大変だよね ゆで先生

※268460 : ムダレス無き改革

※268458
マント云々の以前にそもそも調和のイメージが薄い

※268461 : ムダレス無き改革

※268458
調和のイメージはマントじゃなくてあの怪鳥だろ

※268463 : ムダレス無き改革

※268461
そういやまさに「あの怪鳥が調和じゃね?」ってコメが初期にいくつかあったな

※268464 : ムダレス無き改革

※268448さんへ
あの~サンちゃんと呼ぶのであれば相棒はアシュラでなくてアッちゃんと呼ぶのが友情ではないの?サンちゃんとアッちゃんコンビではぐれ悪魔超人コンビの再開ですよサンちゃんとアシュラと呼ぶのならサンちゃんだけ名前の呼び方がえこ贔屓になるんではぐれ悪魔超人コンビの再戦は打ち切りになりますよ
やっぱりサンちゃんとアッちゃんと呼んでのはぐれ悪魔超人コンビで行かなければダメだよ仲よく呼び合わないとね

それとさ不動明王何て偉そうに自分勝手に呼ばないでフドちゃんと呼んだ方がえこ贔屓なくカワイイでしょっ サンちゃんとアッちゃんとフドちゃんとナッちゃんてっ呼ばないとこれがもしも保育園だったら先生に仲よく平等に呼び合いなさいと怒らるんだよ
くれぐれも仲間同士の呼び合いの取り扱いには失礼なえこ贔屓気扱い無くみんな仲よくする為にも気おつけてくださいね※268448番さん

※268465 : ムダレス無き改革

※268463
>「あの怪鳥が調和じゃね?」
某所で「ドフドフマンに月光刑事連想した」ってコメント見て笑ったから
調和の神がはとぽっぽ刑事を頭に乗せた両津的なもんに思えてきた

月光刑事調べてみると
女子プロレスラーに変身して秘密の日光(にっこ)ちゃんと戦ってたのに驚いた
まさかドフドフマンの元ネタは月光刑事で確定…?

※268467 : ムダレス無き改革

蔡倫マン?…

※268469 : ムダレス無き改革

確かに調和の神の正体はあの「怪鳥」かもしれない参考になる例題で調べると
他の漫画誌で怪物くんと言うキャラクターで「悪魔組織のデモーニッシュ」メンバーで

お人形屋さんのお店のご主人の正体がお店のご主人が所持していた腹話術人形で
生きた腹話術人形が操る人間型の人形でお店のご主人に成りすましていたと言った作品を参考仮設に考えれば

ゆでたまご先生は藤子不二雄先生の漫画道と言う作品本を読んで漫画家を目指す勉強をしていたそうなので
それを参考にゆでたまご先生は調和の神の正体は「怪鳥」と言った設定予定にしている可能性は有りかも知れない

※268479 : ムダレス無き改革

風雲黙示録の獅子王っぽい

※268480 : ムダレス無き改革

あ、見れた
閉鎖されたのかと心配したわ

※268498 : ムダレス無き改革

※268480
なんか、不安定みたいね

※268499 : ムダレス無き改革

※268479
剣術とボクシングのドッキング

※268506 : ムダレス無き改革

マッスルドッキングのパクリで、はぐれドッキングで決着と見た! 阿修羅バスターにサンシャインがなんの技ドッキングさせるか? 地獄の凱旋門辺りかな?

※268509 : ムダレス無き改革

バベルの塔で、怪鳥ロプロス。

ネプチューマンの相手はポセイドン

サンシャインの相手がロデム変身かと思った。

…が、違ったようだ。

※268510 : ムダレス無き改革

ムダスレサイト、閉鎖された(した)のかと思った。

※268514 : ムダレス無き改革

剣持った超神のデザイン。
概ね格好良いと好評なんだけど
俺としてはサタン様的な外連味を感じてなんか紙一重。

※268516 : ムダレス無き改革

剣の使い方があやつの竹刀と変わらんじゃないか?

※268520 : ムダレス無き改革

サンシャインが人気のないナチュラルと相討ちになって後半はシングルだろうな

新超神はジャスティスっぽいし

後はアシュラマンがサンシャインやサムソン、寄生虫、マンモス、プリズマン、血盟軍、テリーあたりから腕を借りるんでしょ(適当)

※268528 : ムダレス無き改革

※268514
俺も紙一重のイメージだわ
なんとなく見た目にエネルギーをつぎ込んで中身が伴ってないような印象を受ける

※268533 : ムダレス無き改革

※268514
でも悪のもに向かって様と付けるサタン様というのはよした方がいいですよ

※268540 : ムダレス無き改革

※268514
サタン様は昭和のレスラーみたいな外連味でキン肉マンにかろうじてマッチしてたけど
ドフドフマンは別漫画のキャラみたいな方向性なのがね

※268544 : ムダレス無き改革

獣神サンダーライガーのような、元ネタヒーローありきのコスチュームレスラーっぽい見た目をしているな

※268548 : ムダレス無き改革

アフリカ大陸savanna出身の超人を出して欲しいと思いながら
読んでるんだけどなかなか出て来ないからプチ不満
ゆでたまご先生超人オリンピック予選会に出て来た
アマゾンマンでもいいから超神戦に出してください

※268564 : ムダレス無き改革

正直、ゆではラーメンマンみたいなぱっと見カッコ良くないキャラをカッコよく描くのは得意だが、ロビンマスクみたいに元々カッコいいキャラをカッコよく描くのはあんまり得意ではないというか、好きではないんじゃないかって気はする

ロビンマスクの言動がまともになったのは王位編以降だしね

※268567 : ムダレス無き改革

※268540
個人的にはコーカサスやリヴァイアサンも普通にカッコイイイ方向のデザインでちょっと・・・

※268568 : ムダレス無き改革

※268514
サタン様は「過去の遺物」というジャスティスの評や言動とザ・昭和なデザインがマッチしていて説得力のあるデザインだと思う。
それに対してドフドフマンの今週の言動は俗っぽくて王者の風格という煽りに相応しいとは思えないし、デザインに説得力もない。

※268571 : ムダレス無き改革

※268568
まあ新超神お披露目回はだいたい似たような感想なので
次回以降を楽しみにしよう

※268572 : ムダレス無き改革

※268568
説得力は大抵試合が始まると後からついてくる(ゆでが描き慣れる?)ので
掌を回転させる準備運動をしておく

※268578 : ムダレス無き改革

試合後半にアシュラマンも皆と同様にスーパーサイヤ人なってあの聖闘士星矢を倒すだろう

※268621 : ムダレス無き改革

一応、リングをひとつに纏めた理由は、
リングインに、カピラリアのピース必要だからだろう。
最初の1人がリングインすると他のピース持ってても入れないから、
リングを1つに纏めた。

※268628 : ムダレス無き改革

それはそうだろ

※268654 : ムダレス無き改革

ナチュラルが落下するリングで押し潰される直前に脱出してるように見えてジワジワくる

サンシャインがアシュラマンを守るためにローラーを止めたシーンとの対比なんだろうか

※268657 : ムダレス無き改革

※268654
>ナチュラルが落下するリングで押し潰される直前に脱出してるように見えてジワジワくる
実際そういう事だろうな
それが「相変わらず強引な奴よ」って言葉にもかかってる
安寧の精神で焦ったりはしないが

※268660 : ムダレス無き改革

>サンシャインがアシュラマンを守るためにローラーを止めたシーンとの対比なんだろうか

?ちょっとその発想はなかった

※268685 : ムダレス無き改革

アシュラマンとサンシャインが2人同時に来るのを知っていてのことなのか?ザナチュラルも相棒超神を連れて来てるじゃん
あの新超神のカッコウはまるでチアガールみたいなコスプレだね
次から女装の神チアガールと呼んでもOKですね?

※268686 : ムダレス無き改革

※268685
ドフドフマンが勝手に来たんだろ
待ちくたびれたっていってるし

ここ何階なんだろうか
今まではでかいバルコニーがあったのにここはなんか薄暗いし

※268692 : ムダレス無き改革

出来たらキン肉マンの更新連載を白黒から巻頭カラーにして頂けると誠にありがたい
と言うか?苦労をお掛け致しますが毎週完全カラー版にして頂けませんでしょうか?
そうすれば読者も大喜びでワンピースを超える人気に達する可能性も有りそうだし
いかがでしょうか?(無理は承知の上)

※268695 : ムダレス無き改革

※268692
人の心がないのか

※268697 : ムダレス無き改革

会話の感じ、超神二人とも久しぶりの超人殲滅派でいいのかな?
でも裏で天界のピンチなのに敵討ちVS超人殲滅もかみ合わないよな
ピンチは自分(超神)たちで解決するぜ!超人すっこんでろ!的な落としどころか?

※268720 : ムダレス無き改革

気のせいかもしれないが、ナチュラルとドフドフは素で仲が悪いように思った

それもサイコマンとガンマンみたいに「考えの違いから頻繁にいい争うが、仲間意識はある」ってタイプじゃなくて「2人とも大人の態度をとっているから表面化しないだけで、必要なければお互いに口も聞かない」系のガチっぽい仲の悪さを感じる

※268726 : ムダレス無き改革

そもそもナチュラルは「必要なければお互いに口も聞かない」が基本姿勢のような気がする

※268727 : ムダレス無き改革

それ、会社内でもよく有る事だ

※268743 : ムダレス無き改革

グリムリパーとターボメンの様な無機質即興タッグかと思わせて意外と噛みあうかもしれない

※268744 : ムダレス無き改革

相変わらずとか言ってるので付き合いは長い模様

※268745 : ムダレス無き改革

それはそうだろ

※268746 : ムダレス無き改革

※268744
100人前後のコミュニティで何十億年は顔を合わせてるだろうからな

※268747 : ムダレス無き改革

神が100人近くいるから、疎遠なヤツもいるだろう

※268749 : ムダレス無き改革

100人という数を
付き合いの面でどう取るかだな

※268751 : ムダレス無き改革

「相変わらず」って「しばらく会っていない相手と久しぶりに出会って、以前あった時と変化がなかったことを確認できた時」に言う言葉じゃない?

ナチュラルとドフドフは今回の一件で下天するまで、しばらく疎遠だったようにも思えるが

※268754 : ムダレス無き改革

そもそも天界、神々の生活範囲とサイクルが全く分からんので何ともいえないな

※268755 : ムダレス無き改革

※268751
しばらく会ってないとかでなくても
その性格を改めて確認出来たら「相変わらず」と言うだろう

まあどのみちこれからの話で明かされることを願う
超神はそういうのがなさすぎるから

※268847 : ムダレス無き改革

アシュラマンは、サタンクロスの仇があるので勝ちそうな気配はあったが、サンシャインはドフドフが強そうなんだが、勝てるのか、謎。

ドフドフはジャスティスやネメシス、オメガたちみたいに残るキャラなのか。

※268851 : ムダレス無き改革

ドフドフマンによほどの特殊能力でも備わってない限り
砂に剣って相性最悪じゃないか?

※268853 : ムダレス無き改革

まぁ昔は砂鉄から武器作ってたし
ドフドフマンが剣でサンちゃんの砂鉄を吸収してパワーアップ?して
ピンチになれば性悪な本性を見せてナチュラルを盾にする→性悪と友情の両方でサンちゃんにマウント取られると予想

※268878 : ムダレス無き改革

※268853
ドフドフマンとナチュラルじゃないよダメですよサンちゃんだけ特別扱いとは情けない
これは相手に対する差別用語で書き間違えでの悪質な仲間はずれ計画です
ドフちゃんとナッちゃんと書かなくてはなりませんみんな平等に名乗り合い仲よくしないといけません貴方のコメントは性悪で友情の欠片も無いのでくれぐれもご注意ください

※268888 : ムダレス無き改革

ナッちゃんって、ナツコさんしか思い浮かばなかった。

※268898 : ムダレス無き改革

さすがに大剣を直接使うのはレスリングのイメージから離れすぎるからないんじゃないかな
まあティーパックマンのティーバッグやレオパルドンの大砲はいいのかということになるけど

※268899 : ムダレス無き改革

ティーパックマンのティーバッグは頭に浸さなならんし、レオパルドンの大砲は体に直付けだから

※268901 : ムダレス無き改革

サンちゃん教室の中間テスト期末テスト範囲

ナチュラル>ナッちゃん キン肉マン>キンちゃん ミートくん>ミーちゃん
 
アシュラマン>アッちゃん リキシマン>リキオちゃん テリーマン>テッちゃん

ウォーズマン>ウォーちゃん ラーメンマン>ラーちゃん ロビンマスク>ロビンちゃン

※268904 : ムダレス無き改革

あの大剣を利用してナチュラルのシールドを割るのかな
神の装備は神の装備でないと破壊できないとかなんとか言って

※268912 : ムダレス無き改革

何だが今回の超神辺りからドラゴンボールヒーローズのデジタルカードゲーム
と化して来た様な感じだ
いっそのことキン肉マンヒーローズの超神デジタルカードゲームにしたら?
盛り上がりそうな感じだよな

※268921 : ムダレス無き改革

※268898
ティーパックマンは「ティーカップマン」だったらティーバッグ攻撃は反則だっただろうね
(ティーパックはティーバッグの和製英語)

※268976 : ムダレス無き改革

キン肉マンから話が変わりますが
ダチョウ俱楽部の上島竜兵さん
の突然の報道にはびっくりしました
何と言えばいいのか?
今もまだ信じられません

※268984 : ムダレス無き改革

上島さん、後輩と飲むのが気持ち良かったんだろうね。
でも後輩は奢ってくれるからこそだったのに「リモートで付き合え」は続かない。
いろいろ適当な理由付けて逃げられる。
所詮その程度の関係性だったことに気づいちゃったのかもな。

酒呑みの気持ちはさっぱり理解できないけど。

※268986 : ムダレス無き改革

ダチョウ俱楽部もキン肉マンファンだったのですね
七人の悪魔超人編に夢の超人タッグ編を読んでいたそうで
特にキン肉バスターは上島さんのお気に入りだったとはね

上島竜兵さんにとってはキン肉マンは大ヒーローだったそうです…

※269030 : ムダレス無き改革

横からですが調書には対峙と記されていますよ

※269075 : ムダレス無き改革

ドフの超神名は「インクブス(上に乗るもの)」と予想

※269218 : ムダレス無き改革

スペイン語やフランス語から、名前をとることもあるだろうし、どうなるでしょうね。
技名とかも。

※269220 : ムダレス無き改革

そろそろ北欧の言語から名前とる超人や超神が出てきてほしい

※269224 : ムダレス無き改革

アシュラマンがザ・ナチュラルと師匠の仇の因縁。

とすると、新超神はサンシャインとの攻防がメインか。
もちろん、タッグ技は多いだろうけど。

とすると、サンシャイン(砂)と対抗する超神「ラー」マン(太陽)で、太陽vs砂とかかな。

ラーメンマンと間違いそうだけど。

※269234 : ムダレス無き改革

誰か聞いて欲しい

「ザ・バーザーカーッ!!」って名乗ってる大ゴマの
胸元だけ切り取って(手で囲って)見て欲しいんだけど………………………………結構美乳じゃね?

※269370 : ムダレス無き改革

怒りの行き先はギミックに…

普通に手でのど輪行けば良いのに、わざわざコマ使ってギミック発動して…
首挟んで、空いた手でボディに打撃に行くとかなら判るが

必要のないギミックほど、煩わしいものはない

※269372 : ムダレス無き改革

※269370
すまん、書き込むとこ間違えたから書き直してきたわ